はてなキーワード: もっちとは
シティポップ、いいよね。
ところで、今世間を騒然とさせてる自民党と統一教会の関係だけど、ずっと前から知ってた自分からすれば「やっとか」という感じ。
何も自分がすげー事情通だからこういう情報知ってたぞ!褒めて!と言いたいわけじゃないよ。
この自民党と統一教会の関係って、どっかのスーパーハカーが韓国のKCIAやら統一教会か自民党本部やらをカタカタターン!って情報盗み取って、
その極秘情報を得てドカンと暴露して・・・みたいなパターンで世間を騒然とさせてるわけじゃないよね。
はてブでも時々ちょっとだけ、本当にちょっとだけ話題になるように普通のニュース記事とかでちょいちょいずっと定期的に取り上げられてたけど全然バズらなかった。
今、統一教会に関する○年前の記事とか、被害者弁護団の声明文とかがページがはてブにあがってるようにね、そう、昔からあったんだよね。
与党の人やら芸能人とかもやってる人もいるただの所作であるのを切り取って、
「朝鮮飲み」「コンス」とか言って、「こいつらは韓国北朝鮮の手先!」って野党叩きのこじつけめっちゃするくらい少しでも半島と関係あると思い込むと(あの国の法則、とかもあったよね)その政党やら団体をめちゃくちゃ叩くくせに、
韓国の宗教団体で日本を貶める教えもしてて、実際に多くの日本人を食い物にしてるとことズブズブでもなぜか批判しない。
とにかく韓国や北朝鮮持ち出してあれだけ嫌韓でスレが伸びまくってた昔の2chや今の5chでもなぜか統一教会のネタはそんな伸びないし食いつかなかったんだよね。
火消しや「それよりもリベラルはーみたいな」ってな話題そらしは相当あったけどね。はてブでもね。
この不自然さと、そういう人たちがなぜか統一教会的な持論をあちこちで書き込みまくってるのを見て、嫌な寒気を覚えていたけどさ・・・。
まあ、つまりもともと公然の事実だったのになぜか話題にならなかった。
シティポップのように40年前後くらい前からそこにあったのに、外国人や日本人の一部もそんなのがあるなんて知らなかった。
シティポップの各曲が自己進化して突然数年前にいい曲になったわけではないように、今回の問題もずっと探せばすぐ見つかるとこにあった。
自民党擁護でさ、「ただの社交辞令の祝電」とかひろゆきのツイートにリプしてる反論の「この程度の信徒数で影響力及ぼせるわけないでしょ」ってのあるけどさ、
ヤフコメとかでも当初集票力を当てにしてみたいに思う人多かったし、実際それもあるけどね、
選挙にはとにかく金と人手がいる。
ゲッベルスも選挙で右肩上がりに議席を伸ばしていたナチスが初めて議席減となった1932年11月6日のドイツ国会選挙戦中の日記に、
短い期間で相次ぐ選挙による資金の払底と、ナチス最大のバックボーンだった財界からの献金が減って宣伝キャンペーンが満足に行えないことを嘆いてて議席減。
そして政権取ってからは国庫からキャンペーンなどの費用を出せるようになってさらに躍進して喜んでた。
現代アメリカでも各党の大統領候補者指名争いで「○○候補が選挙資金集めに苦戦し指名争いから撤退することを表明しました」ってあるように支持率結構あるのに金がないから脱落したりする。
古今東西そして与野党問わず民主主義選挙で金が重要なのは、直感的にもわかりやすいことだと思う。
ちょっと見えにくいのが人手のほう。
昔から2chとかのネットで野党のポスターが選挙掲示板に貼られてないのを揶揄して「金も人手もないんだな野党はw」って馬鹿にする書き込みとかちょくちょくあったように、
選挙区内に膨大にある選挙掲示板に候補者が自分たちの人員でポスター貼りまくるのは大変な仕事。
掲示板に貼られてないと、活動不活溌みたいでなんか大丈夫かこの政党?ってなって悪影響なんだよ。
ポスターとかそんなんじゃなく政策で判断してる!って自負したい人も多いけどさ、
世論調査で支持してる理由は?って問いに曖昧模糊とした人柄が一番に挙がることも多いでしょ?
選挙カーで連呼してる名前を刷り込ませて活動やってます感だすのが有効だったりもするし、
駅前で辻立ちやってる候補者のそばを通り過ぎる通行人は、その演説内容を数秒しか聞いてないのにもかかわらず「毎日よくやってるな」でなんとなく好印象もっちゃうように。
ポスターちゃんと貼られてないみたいなのも日本の選挙じゃ超重要。
でもまあポスター貼りとか選挙事務所でのお茶くみとかこういう末端の手伝いみたなのだけならいいんじゃね?ってなるかもしれないが、
そこから始まって、議員に身近な存在の秘書やら常駐の事務員等、議員のスタッフとして中枢に入り込みまくってるのが大問題。
スリーパーセルとか言ってた人いたけど、議員会館に入り込んで国権の最高機関たる国会の議員にべったりじゃあ情報抜けるんじゃねーの?って想像しちゃうレベル。
これにはKCIAもニッコリ。
野党とかを外患誘致罪と言ってた人いたけど、それ言うならこれこそ外患誘致罪ってレベルじゃねーのって話だよね。
確かに名前の上がってる議員は日本会議とか神道政治連盟とか掛け持ちしてる議員多いしね。
反共でアンチサヨクなら日本人から金をむしり取る団体と交際しても問題なしなんだろうな。
周りを同一宗教団体の人で固めて洗脳ってさ、それこそその手の団体でよく問題になってる手法だから、危ういんだけどね。議員でもね。いや、議員だからこそね。
でも税金を差配できる既得権の多い与党議員って当選が第一で意外と政策があとについてきたりするのも多いのよ悲しいことに。
今回の選挙で話題になった元芸能人候補者みたいに勉強不足で出る人も多いから。
そういう人って政策やら国会の各委員会でのお仕事はもちろん支持団体のあいさつ回りの選考なんてこういう周りのスタッフやら党本部のスタッフに頼りまくりでどんどん染まっていく。
最近もあったママ友の洗脳事件やらと同じでさ、外部とのつながり絶たせて周りを全部固めてから洗脳していくんだよね。
からっぽな議員を当選させるための大事な選挙活動をしてくれるスタッフ側が、議員の先生の政策を結果的にコントロールしてるような感じにもなりうる。
実は自民党って想像以上に若い党員確保が難しくなってきててほとんど高齢者で手伝いしてくれる人不足してるのよ。
だから普通の日本人と称してプロ市民ばりに選挙活動からネット活動やってくれるこういう宗教団体をめっちゃ重宝してる。
そう、プロ市民とはむしろ彼らみたいな人のことを言ったほうがしっくりくるのかもしれないね。
今のガチ最右翼みたいな自民党議員って中には選択性夫婦別姓を公約に掲げてたりしてた人もいるけどどんどんそっちに行った人もいるしね・・・。
安倍氏が小泉氏の後任を決める2006年の自由民主党総裁選挙で掲げたスローガンだけど、
この「美しい国」ってのは、1998年に亡くなられた統一教会の日本支部の初代会長の遺稿集のタイトルでもあるんだよね。
『美しい国 日本の使命 久保木修己遺稿集』ってのが2004年に統一教会の世界日報社から刊行されてる。
偶然かな?
うん、偶然だな!
たぶん自民党の先生たちは自分たちが統一協会を利用してると思ってるんだろうけど、
政策の引っ張られ具合染まり具合がむしろ宗教団体に自民党が利用されているレベルに見えるのは気のせいかなー?
ともかく実態はすごいよ。
各報道機関が自民党の議員の秘書とか政策スタッフにどれだけそういう人がいるか調べたら、「だたの社交辞令の電報・動画」みたいな擁護言えなくなるから。
今めっちゃサイトからそういう消しまくってるだろうけどさ・・・。
本筋の自民党以外にも野党にもちょろっとだけ送り込んでるとこ。
本筋の自民党より議員数の割合から換算しても圧倒的に少なくても、政治的影響力の大きさがかなり違ってても、擁護者が「どっちもどっち」って言える。
例えば前原誠司氏なんかは本来仲間であるはずの議員や党員に事前相談も十分にせずだまし討ちするような形になって党を瓦解させた人だしね。
こういう使い方もできるし宗教団体側からしたらめっちゃ便利だよね。
日本の与党に食い込み、日本の最大野党を分解させる。すごい!フィクションの世界みたいだ!
前原氏も他の自民議員も関係ないならないって断言してほしいなー。
関係断つ宣言だけでなく、多くの被害者を出してる団体に批判もしないとね。
ただ「知りませんでした。これからは関係を持ちません」じゃ、この被害問題に取り組まないで、また名称変更してフロントになる団体作ってそこから支援もらうだろうし。
あとねこれも言いたい。
この手ので議員の先生が「統一教会系って知らなかった」とか言うけどさ。
嘘だったら相当アホだし、ホントは知ってて嘘ついてるなら悪辣すぎる。
特に、普段口うるさく中韓のスパイーがー!とか言って自分たちの愛国心やら危機管理能力の高さをアピールして
選挙の手伝いや支援してくれたりチヤホヤしてくれるからってホイホイ出席する議員の先生が一番脇の甘いお花畑な反日売国奴だよ。
カタカタターンのスーパーハカー情報でもない、俺みたいな人間でも簡単に知れる情報にくらい勉強しようぜ。
そんな脇の甘さで中国とかロシアとかはたまた国内の反社とかの団体の息かかってたらどうすんの?
つーかどうすんのも何も実際食い込まれてたなジャパンライフとかに。
中国のハニトラがーも言うなら自党の議員のパパ活疑惑もっと批判せいよ。
こういう連中こそ簡単にハニトラひっかかるだろ。
まあそういうのに出席する議員を擁護してあげるとするとさ、まわりが統一教会やらなんやらの宗教色強い事務所スタッフだらけだから、
「先生、あの団体はなんの問題もありませんよ出席しても大丈夫です反共ですし」みたいな秘書らによるガバガバ反社チェックされてるのかな。
国家公安委員長もアレだったし、警察・公安関係からのレクで「(統一教会系の団体は)大丈夫です」とか言われてそう。
最後に。
世界屈指の経済大国でアメリカの地位を脅かすとまで言われてた日本を、
G7の主要先進国のみならず、先進国クラブであるOECD加盟国でも最低レベルの経済成長率に貶め、
かつてG7内で1位だった一人当たりGDPも最下位イタリアに毎年差を詰められていて、所得水準も各世代で約100万とか激減させ、
豊かな研究水準を誇ってた過去の日本の大学を「大学はサヨクの巣窟」として破壊してネポティズムでえこひいきした私大を優遇して落選したときはそこで世話してもらったりしする一方、
(この問題も15年以上ずっと前から言われたのに体制批判だ政権批判だって叩かれてた)
現行憲法で「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」ってなってたとこが、
自民党の改憲草案の20条で「国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない」ってだけになって、
アレ?宗教団体が政治上の権力を行使してもいいようになるのかすごいなーって感じ。
そこからさらなる改憲したら神権政治もOKになりそう。データなんかいらねぇよ!お告げで決めるぜ経済政策!
急な解散でもない限り選挙のないこの黄金の3年間にこの問題をうやむやにして、是が非でも改憲して、
政教分離が大きく後退した新憲法化で政治権力を握りたいんだろうなぁ。
与野党ともカルトを一層してほしいけど、どうせまたいつも野党をデマ等で叩いて与党を擁護する一部の人らの
「野党がだらしないから自民党から統一教会が一層できない、悪いのは野党(特に立憲と共産)!」で楽勝かな?
なにせ自民党の総裁である安倍氏が選定した党幹事長の二階なのに、
その親中二階が居座ってるのは自民党も安倍氏も悪くなく、なぜか解任する権限を持たない野党、特に立憲が悪いって論のヤフコメに何千もいいねついてトップコメになるくらいだからね・・・
(2020年頃のコロナ下でのニュース。現在は消えて見れない。ヤフーニュースとかすぐ消えるのどうにかして欲しい)。
なんでもかんでも野党のせい。
かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!
激安特価板ブログ | 【保存版】知らない人は損してるなあと思うこと まとめのまとめ
スペイン人に教えてもらった、誰にでも出来る美味しいパエリアの作り方 | 地中海ブログ
小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研
2011-09-27
この本がスゴい!2011
暇人\(^o^)/速報 : 海外のamazonのお得感は異常 おまえらも海外で買え 捗るぞ - ライブドアブログ
Webデザインの“ブブン”を集めたブブンデザインアーカイブ 公式サイト
素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見 - 人と組織と、fukui's blog
最少限の英単語で日常会話を乗り切りたい!ぐうたら留学生がたどり着いた10個の単語
英語をモノにしたい人のためのお勧めYoutube動画。 - My Life After MIT Sloan
TPP反対・中野剛志の解説がわかりやすすぎる! : 座間宮ガレイの世界
エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」
ロンブー田村淳の恋愛偏差値講義@早大がハンパじゃない - 凹レンズログ
震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理[絵文録ことのは]2011/04/08
知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記
【教養】もっと早く読んどきゃよかったという本 - 痛い信者(ノ∀`)
説得力を増し、相手に気持ちよく動いてもらうためには論理思考+心理術が最強 〜本『ほんとうに使える論理思考の技術 』 - ライフハックブログKo's Style
Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com
「平常に戻る」ことはない
アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|徐東輝(とんふぃ)|note
緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)
管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ | サイボウズ式
界隈がざわつくほど超進化したPMBOK第7版の解説【プロジェクトマネジメント】|Mizuho Kushida|note
庵野秀明(2000)
沢山書いたやで ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..
事実に誠意を
小室さんと眞子さんについて日本の司法試験合格者が知っていること、思うこと
この本がスゴい!2021
【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [検察庁法改正案]:朝日新聞デジタル
2020年のIT業界で働く人に読んでほしい10冊|マスクドアナライズ|note
「渋沢栄一は何をした人か」に即答できない? そんな人が日本史を学び直すための10冊(のつもりだったけど実際は30冊超) #ソレドコ - ソレドコ
誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう
「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。
和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site
壊すだけ壊して何も成し遂げなかった7年半だった
全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ|みんなの世界史|note
「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授|政治|地域のニュース|京都新聞
上の世代の頭が切り替わってねーのよ。
今みたいに簡単に社会に物申して縦横無尽にバズるということが出来ない。
80年代バブルのイキり文化のウンコの残り香だけが漂ってたせいで
当時は男への滅茶苦茶高い要求を煽るようなメディアばっかりだった。
ああいう情報で気が大きくなった女や委縮した男は沢山いたと思う。
当時の平均的な若い男女が頑張った結果成立するような
あの当時の「デート文化」的なものからの攻撃の空気が嫌で仕方なかったし
あの時に恋愛市場からの退場者やミソジニーはぐんぐん膨らんだと思う。
俺は男だから男側しかわからないけど当時女はどう思ってたのかな。
「年収〇〇〇万って聞いたらぞっとしてしまって」の玲子さんっているだろ
こんな長いこと晒されてるの気の毒だけどああいうのの走りもこの時代よ。
(ちなみに玲子さんが求める水準はあの中では誰よりも低く常識的で
「ぞっとしてしまって」のフレーズや表情の面白さのせいで残っただけ。
テレビ番組の他の女は3000万とか5000万とか平気で言ってた)
ガチバブルの時は全員頭狂ってたから誰も気にしなかった(んだと思う)けど
俺達バブル残滓の時代には「値踏みと高望みと否定をかましてくる女の情報」だけが残った。
それに付き合うようなバブルの経済力も元気も俺たちにはないのにさ。
女と付き合うにはこういうレストランに連れて行かなきゃだめだこういう服を買わなきゃダメだこういう情報持ってなきゃだめだってそんなんばっか。
俺はエスカレーター私立入れてもらう程度のプチ裕福家庭子弟として過ごしてたけど
そういう多少余裕のある目からもあれは見ててうんざりの一言だった。
金もそうだけど要求の圧迫感と従わない人間への否定の空気が本当に嫌だった。
わかるだろ?
今じゃもうやってたやつ全員中年だけどさ
今じゃ考えられないだろうけど、
日韓W杯ぐらいの頃は韓国社会の対日ヘイトやレイシズムは一切報道されなかった。
厳重に禁じられてたよ。
あっちの国は日本への憎悪剥き出しで国を挙げて日本の対戦国応援して
なんで日本のテレビは一切報じず「韓国応援!」とか無理言ってるんだよって言う対抗心だった。
しかもあの大会は韓国チームがどう割り引いてみてもプレイがダーティすぎて
それがまた日本では全然報じられないからサッカーファンの怒りも合流してたな。
「スイーツ(笑)」みたいなのも甘味がどうこうって話じゃなくて
「たかが甘いもんを雑誌文化の提唱するままスイーツなどと呼んで紹介された店へ出かけて貪り食うメディアに踊らされるバカ女」
って意味なわけよ。
もちろんこういう罵りや憎悪の文化は必ず程度の悪い成員を含むので
ただのコリアンレイシズムや女へのヘイトになっちゃうやつはいたが。
なおバブルノリで俺達消費者に規範による尻たたきをしまくった時代の尻尾。
今よりはるかに硬直して現実見てないメディアからはバブル方式のネタばっか。
俺達がどれほどマスメディア全般を憎悪するようになったかわかるだろ?
俺達は車が嫌いだし酒が嫌いだし恋愛が嫌いだし女が嫌いだ。
極端に当時の気分を言えばそんな感じ。
全部メディアが消費を煽ろうとして
「これに物凄いリソースをつぎ込まなきゃダサい!」ってキャンペーンはったものだ。
きれいに全部大嫌いになった。
元々「すげー頑張ったイケメン以外は恋愛市場にエントリー不可!」
ってイキり散らしてたのがメディアなんだよ。
でも実際はついていけなくなってみんな退場してった。
だってバブルのような収入や希望はないんだからね。煽りだけバブル気分されてもさ。
あまりに自分達の扇動が時代錯誤で響いてないってようやく気付いたメディアが
指値を大幅に下げて「最低限のことしてればいいだけなのに」「だから恋愛してよ」って言いだした。
わかるだろ?
今まで言ってたことと全然違うなあ?どうせその場しのぎの嘘だろ?って意味よ。
もうとっくに大っ嫌いだったわけよメディアや女が。
マスメディアも嫌いで嫌いで滅茶苦茶叩いて疑ってネットを伸ばした。
24時間テレビでゴミ拾いする予定地をネット有志が先にきれいにしてやったりね。
当時はあらゆることがメディアの陳腐なセンスと加工で覆われてたから
ああやって風穴を開けることに意味があったんだ。
今の若い人に意味が伝わらなければ社会はそれだけよくなったってことさ。
貧しくなってることはかわいそうだと思うけど社会の空気はましになってるような気がする。
腐れメディアと団塊とバブルの屑どもの掃討がおれら世代に最後にのこった下世代への責務だと思ってる。
どうせ俺らが老いる頃は福祉も減って今ほど長生きせずに害になる期間少なく消えていくだろう。
そういえば当時女側からはどんな気分だったんだろうな。
同世代のネットの女の証言を聞きたいような、今はもうどうでもいいような…
lacucaracha
『ネットの世界の住民』が有る種の選民意識を持ってた時代だということが良く分かるエントリーですね。結局その後、何者にもなれなかった感も醸し出していてポイント高いです。
2022/06/07
なんかいい加減なブログ書いてるイキりコンサルおじさんが食って掛かってきてるけど(どこが癇に障ったのかマジでわからん)
この「何者かになる・なれなかった」ってのいつ見てもなんのこと言ってんのかわかんねーんだよな
白クマのおっさんとかこのおっさんとかいい歳して人生に迷ってる自意識過剰のおっさんが言ってる謎ワードという印象
inose660 90年代後半から、バブル期までの社会全体が上昇志向だったモノカルチャーからストリート由来の世界観が入ってきてマルチカルチャーになった。増田氏は育ちが良かった分、まだ上昇志向の世界しか見えてなかったと推察
2022/06/07 リンク
バリバリ上昇志向の人なんてそんな居なかったというのが俺の印象だけど
メディアや社会は「めちゃくちゃシバキ主義で叩けばこいつらは動く」と考えてた気はしたな―
casm その頃が大学生性交経験率最多なので、今よりブサイクでもSexできた世代よね。 https://www.nippon.com/ja/features/h00354/amp/ だからこそかもしれんけど。
2022/06/08 リンク
これは俺の感覚に合ってるよ
バブルがはじけた後も残滓だけが空走距離みたいに人の尻を叩き続けて
俺は人間というものは尻叩かれなきゃそんなに結婚もセックスもしないんじゃないかと思ってるんだよね
先進国で少子化するのは人権無視して尻叩くのやめようってなるから(俺はいいと思うそれで)
crimsonstarroad ルーズソックスに援助交際の時代だっけ。今はパパ活の時代。 素人が素人のまま性を売れる時代の共通性ってなんだろ?規制の少ないコミュニケーションツール?
2022/06/08 リンク
パパ活の実態も良く知らんで言うのはあれだがそういう素人売春は多分今の方がずっと多いだろうに
そんなにいなかったコギャルのエンコーの方がめっちゃ言われてたしそのイメージのまま国連にまでちくるやつとかおったな
buu 「クリスマス・イヴ」というドラマがあって、イヴにデートするために命をかけるという内容だった。北海道のど田舎でスキー合宿中だった俺たちは「いつからクリスマスはこういうイベントになったのだ」と感じた。 hatena
2022/06/08
なんかねえ
環境的には去勢されてんのに都合のいい時だけ性欲由来っぽい「元気の良さ」を期待されてる感あったよね
幾ら煽られたってそんなことのためにそんな頑張らねーよっていう
mayumayu_nimolove でも知ってる?お前と同い年のやつってその年代を同じく歩んだんだよね?なんで差が生まれるんだろうね。次そこを書いてみて。
2022/06/08
俺と誰にどういう差があるという想定で話をしてんの?
・コンサルおじさんもそうなんだけどお前が俺についてどんな妄想をしてんのかわからん
・そのピキピキ来てる敵意の理由がさらにわからん(煽りで言ってるのではなく純粋に分からん)
お前もこのへんを書いてみてくれ。
pon00 ねるとんとかの見過ぎだな
2022/06/08
うわー思い出したねるとん
俺は見てなかったけど周りは見てる奴一杯いた
修学旅行でみんなが見てて「なにこれ?」って言ったらバカにされたわ
cinefuk 「当時の俺たちが信じていた〇〇は、全て『反メディア』の旗印として掲げていたもの(正義)で、俺たちを誘導した"オルタナティブメディア"の流したデマだったなんて言われても知るかよ」という文意を読み取った 90年代 マスコミ 情報リテラシー 増田
2022/06/08
ん?ん?
オルタナティブ?なに?
なんかいまいち何言ってるかわからないレスが多いのは何故なんだ
俺はそんなに難解な話とか誰か怒らせる話とかしたつもりないんだが
arrackarrack 「ヤラハタ」という言葉があって恋愛煽る空気が半端じゃなかった。結果婚活でのアレな30後半〜40代女性うまれた。男女平等の意識や柔軟に変化した今の若者が羨ましい
うわーあったあった!「ヤラハタ!」
そういう圧力よな
こういう感じに話通じたり思い出せたりすると同窓会みたいでちょっと楽しいな
今の若者の方がいい感じになってそうだよねっていうのもわかる
rikuzen_gun 中年男性ネトウヨorサヨク叩き論者、に多い典型例。野党・サヨクが嫌いなのは分かるけど、なぜ若い人と違い自民党の良悪報道があった時代なのに、女性と違い自民党支持率がほぼ若年層と変わらないぐらい高い理由は? 韓国 世代 メディア ネット レイシズム 文化 ネトウヨ 増田 歴史 日本会議
2022/06/08
日本語も壊れてるし落ち着いて書いてほしい
nanamino 90年代後半語りにしては違和感あるな。イメージで語ってない?今の30代くらいがバブル世代だと思ってそう
2022/06/08
違和感はいいんだけとここがこうおかしいって具体的に言ってくれないと応答不能だし「なんか腹立つから言い返したいけど何も思い付かない」って人なのかなとおもっちゃう
かなり通ったラーメン屋さんなのだが、事情で通えなくなってる間に閉まった。もう数年前のこと。
もう一度あの味が食べたい!と思い、頑張って探した。
http://sayang-design.jugem.jp/?eid=1260#gsc.tab=0
「めんや 参〇伍(さんまるご)」さんに伺いました。
http://ramenjiyuku.web.fc2.com/m.minato.sanmarugo.html
参〇伍の店長を務めるのは、「せたが屋」グループで数年働いていた日向 司氏。店名は、オープン日の3月05日からきている。
「100%国産の豚骨を半日以上かけ、じっくりと骨の髄まで旨味を出した『濃厚豚骨スープ』に、ペースト状にした厳選国産煮干しと野菜をあわせて煮込んだコクと風味が豊かな“重厚スープ”」、「その“重厚スープ”にもっちり食感の特製手もみ中太麺をしっかりとからませ食す。まろやかで、深みのある、やさしい味わいのラーメンです」とのこと。
https://ichigaya.keizai.biz/headline/2166/
「参○伍 飯田橋店」をリニューアルし、ラーメン全品に半チャーハンが付く、いわゆる「半チャンラーメン」が売りの店に生まれ変わった同店。店名の「つかさ」は店主の日向つかささんの名前から。日向さんは「とんこつブームやつけ麺ブームなど濃い味のラーメンがはやったけれど、年を重ねたせいか、子どものころに食べたシンプルな鶏だしとしょうゆ味の東京ラーメンに帰りたいと思った」と話す。
残念である。
(追記)
どうやら、参○伍と銀河高原ビールの経営主体が実は一緒だったとのこと。 店が閉まったときに、スタッフが銀河高原ビールに移ってきたらしい。 何はともあれ、銀河高原ビールに来れば「参○伍郎ラーメン」が また食べられるということがわかっただけでも大収穫でした。
味の決め手は中濃ソースや!って浪速の料理人が言いそうな感じだけど。
そうそう
全然走れてないし、
久しぶりにスプラトゥーンやっても
腕がヘボまっているし、
バイトしてもなんだか上手く立ち回りができなくて、
毎日遊ばないとああいう手のゲームはテクニックが衰えてしまうわ。
すっかり忘れているけどポケモンもまだ話の途中よ。
至ってポケモン全員とふれあうのが面倒くさくなってきたところだけど、
これは私の初めてのポケモンなので、
でね、
私最近気になるのが、
カービィ!
そうカービィなのよ。
私はカービィの道は通ってなかったので、
今度出る新作は遊んだ方がいいのかしら?って思うわけなのよ。
カービィがボスを倒して3人に分身するか否かダンスをするのか否かそう言うのもこの目の私の目自身で確かめなくてはいけない感じもするのよね。
でもついついカービィと言うと見かけ子どもちゃん用と思ってしまうけど
やっぱり1回体験しておくべきべきなのかしら?って
これを理由にしてカービィ遊びたい理由に無理矢理してない?ってことも否めないけど、
実際そうなるってーと
そうね!で終わっちゃうじゃない。
私の身となり骨となり血となり肉となる。
ただおあつらえ向きに、
あれこれ1枚いつの間に誰が交換したんだっけ?って
私しかそんなことするのいないのに、
しかもポケモンアルセウスを交換していたのをすっかり忘れていて腑に落ちたところよ。
親方!空から腑に落ちてきたが落ちてきた!って怒られちゃうところだったわ。
うーん
超長期にわたって躊躇してしまうわ。
本当にカービィがボスを倒して3人に分身して踊るのを目撃しなくてはいけないと思うし、
なんだかビジュアル見ていると楽しそうなのよね。
いや楽しそうと言うかなんというか
世界観気になるところよ。
それが本当に子ども騙しなのかどうなのかは
これがさだめと書いて運命と読ませるように
私が解き明かさないと行けない
人類の謎の一つでもあるかも知れないわ。
まず始めにポケモンアルセウスの謎を解きなさいよ!って怒られちゃいそうだけど、
あれはあれで、
いつでも気が向いたら再開できると思うし、
だってあれボスポケモンに鎮め玉を上手に投げて当てるゲームのボス戦だし、
だから
そう言う時はカービィに横道にそれていいんだと思うわ。
私!
うふふ。
朝これも美味しいのよね。
ハラ持ちがいいし、
久しぶりに食べる納豆美味しいわね。
朝ちょっと30分ぐらい余裕が余裕としてあると余裕で朝ご飯とか食べられちゃって
良い朝だわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!