「ラフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラフとは

2021-03-03

死後の世界について

この世界シミュレーションだってことを宗教として信じてる。

死後マトリックスのように首に線突っ込まれ状態で目覚めるのだ。

私の周りにいる人間たちは哲学的ゾンビで、つまりゲームキャラクターで、この世界人間は私しかいない。この世界人生シミュレーションゲームなのだ

目が覚めたとき、このゲームプレイしていた「そいつ」の中で私は生き続ける…「そいつ」が私のことを忘却した時が本当の私の死なのだ。「ああ、そんな人間人生プレイしたこともあったね」なんてね。

そいつ」が再び別の人生シミュレーションゲームプレイすることを輪廻転生と言う。

そいつ」は人間の形をしているのかどうかはわからないけどね。今の私が見たらクリーチャーしか見えないような奴かもしれない。

死後目覚めた世界もまたシミュレーション世界なのでは?

死がこの世界からの唯一のログアウト方法なら、このゲームを作った奴は不老不死実装するわけがない。つまり不老不死が達成された世界が「一番上」ってことだ。

さらに言うなら、不老不死からこそ「そいつ」は人生シミュレーションゲームなんていう1ゲーム80年くらいかかるようなくそ長い娯楽に興じているのだ…何せ時間たっぷりある。

そいつ」の中で生きている人間は何人もいるのだろう…私も死後そこに加わる。「そいつ」の中でほかの人間の魂たちとくだらない話をしたりするのだろうか。もしかしたら「そいつ」は世界にとりのこされた唯一の生物なのかもしれない…さみしさからいろいろな人間人生体験しているのだ。

まり、死後は天国でも地獄でもない状態に身を置かれることになると信じてるし、現世で徳を積んだらどうなるなんてこともないと思ってる。次はもっとましな世界体験してみたいものだと死後「そいつ」の中で主張してみたい。今度は強くてニューゲームを選んでくれよ。来世への期待は大きい。

そんなことを考えながら私は日々生老病死の苦しみから目をそらしている。

ログラフィック宇宙論やら量子コンピューターやら、全く理解はできないがなんとなくシミュレーション仮説を補強してくれそうな記事かいつまんで読んでみたりしている。

これが宗教じゃなくて何なんだ。

2021-03-02

いい加減さ、キンコン西野を触るのやめればいいのにね。

下手に相手にしちゃうから調子にのって金稼ぎでバカな事をやらかすんでしょ奴は

もちろんクラファンなんかで貢いでいるバカが一番問題なんだけどね。

Twitterなんかでもそうだけど相手にすればするほど調子に乗るだけなんだよなって。

あ、これも触ってるわけなんだけど触るのやめればいいのにねって話をするのに必要最低限の触れ方ですよ。

まあそういうのでも重箱の隅をつつくようにあれこれ言ってくるバカな奴はいるだろうけど、

触んなよって言うのに「何を触らないようにするのか」を言うだけで触ってんじゃんって言ってる奴は

マジでバカにもなれない人間の出来損ないレベルです。

言葉にしないとわからんようなバカに分かるように言葉にしてるってのがわからんって、

もうホント人間として終わってんだよね。

話はそれたわけで、元に戻すけど。

いい加減にさ、ああいう構ってちゃん相手にするのは止めたほうが良いわけだよ。

ポペだかプペだか知らんけど、映画売れたんでしょ。

金稼ぎはできたわけだし、それ以上金貢ぐ必要ある?信者貢ぐだろうけど、あんなのの言葉にころっとイカれるような人ばかりじゃないでしょ?

その金、貢ぐくらいならもっと有意義な使い方あるんじゃないのかねって、そう思うのよ。

貢ぐのが有意義っていうのなら、もはや何を言っても無駄だろうけど。

まあ、さっさと見切りをつけて現実を見つめ直したほうが無難だと思うけどなあ。

2021-02-28

コロナ撲滅祈願という名目花火打ち上げるのはいいんだけどさ

ググっても出てくるのがクラファンページだけ

近隣への告知やビラなしにいきなりやるのはうるさいからやめてほしい

役所のどっかに掲示されてんのかな

2021-02-22

まんが編集者の嘆きと自戒

※この内容は個人意見です。

 

私はまんがの編集者やってる。

多分そこそこ有名な、作品名言えば幅広い年代の人に通じる本出してる会社

私が担当している作品は「超有名!」って程じゃないかもしれないけど

ファンもいるし、そのジャンル好きな人なら知ってるだろうって作品

 

編集って、多分何やってんだかよくわかんない仕事の上位に入りそうな仕事だと思う。

作家の家に原稿取りに行って「できるまで帰りません!」と居座るとか

完成原稿よんで「没!」とか言ったりするイメージかな。

 

編集スタンス雑誌作家ごとに違う。

まんがの描き方は様々なので、

全部自分ネタ出してきて、描き間違いや矛盾がないか確認するだけ人もいれば

「今回はグループ遊園地に行かせたいんだけど、2人きりにするシチュエーションは何が良いかな?」とか具体的に聞いてくる人もいる。

9割ネタ出し丸投げの人もいる。

丸投げタイプも「じゃ~何しまっしょっか?」と会話をするうちにネタがまとまる人がほとんどだから

完全な編集任せじゃないし、楽しく仕事させて頂いている(と、私は思ってる)。

メインの仕事文字校正とか写植の手配とか広告記事ページを作ったりすること。

あとWEBサイトネット公開用の漫画を整えたり、複製原画作って営業さんに渡したり販促品作ったり。

私は業務時間の8割くらい広告記事販促品作ってる気がする。

 

この仕事をしていて寂しく思う事が一つある。

編集だってまんがが大好きだし、担当作家が大好きだ。

本当に貰った原稿をみて興奮したり爆笑したり泣いたりしたか感想を伝えている。

でもなんか、いつも社交辞令営業だと思われる。

わかるんだ。

私も書店さんから「今回の告知チラシ良いですね」って言われたら社交辞令半分に受け取るから

でも私は本気で作家に「楽しみにしていました」って言ってる。

〆切があるからじゃない。雑誌のためじゃない。

私があなた作品を読みたいんだよ。

じゃなきゃ会社で貰える見本単行本とは別に自宅用に、自腹で購入しないって。

在宅仕事用じゃない。好きだから買ったんだ。

いや、わかる。他人に言われた方が嬉しいのすっごいわかる。

作家は悪くない。

ちょっと読者に嫉妬ちゃう私が悪い。

 

でも最近悔しいから、担当作家が他社で描いてるマンガ応援アンケートはがきを送った。

他社の単行本AmazonLOVEコールレビュー書いた(実際すごく面白かったから嘘じゃない)。

これで私も「無名の読者」じゃないか

他社の担当さん、感想伝えてください。アンケートはがきを読むと捗るタイプ作家さんです。

コロナ落ち着いたら友達にも布教します。

 

自社の利益とか無関係に好きなんだ。

今日も、表向きは真面目に数字や読者反応を考えて動ける編集者として応援して、

影ではただの一オタクとして作家応援していきたいと思う。

 

これ以上めんどくさいファンにならないよう、自戒と愛を込めて。

 

P.S すべての作家さんへ。

頼む、よく寝てよく食べて適度に運動してくれ。長生きしてくれ。

無理はしないで欲しいけど、作品もっと読みたい。

私は健康にいいむくみが取れるお茶(My担当作家好きな物)を

季節の折に差し入れするくらいしかできない。

 

この文章を昼休みに書いていたら、ちょうど絵のラフが届いた。

かっわいいー!大好き!!!は~~~幸せ

早くファンに見せたい。むしろ人類に見せたい。仕事頑張ろう!

2021-02-21

絵描きが消えるのが辛い

最近絵描きが「絵描くのが辛い」って言ってみんな消えてしまう。

私が支援しなかったせいなのかなって思ったけど、それは絵描きのみんなどう思ってるんだろうか。

でも、そんなこと言っても私は相互の絵RTするbotじゃないし、相互のこと有名にしたくてフォローしたわけじゃないし、互いの絵に胡麻すったり傷の舐め合いしたくて「フォローありがとうございますよろしくお願いします」って言ったわけじゃないし、でも、私のRT一つで寿命伸びるんだったら、変な意地張ってないで機械にでもなりゃよかったのかなあ、どうなんだろう。でもそれは私のTwitterの楽しみ方に反している気がする。

キモイ意地張ってないでRTしろクソカス」といわれても仕方ないと思う。目に見える結果でやる気が出るのはマジでそうだし、自分もそういう時期あったし今でもちょっと思ったりするし、その気持ち肯定したい。でも、それのせいでSNSが住みづらい場所になってしまうならもうやめてほしいって、思う。相互の絵が悪いわけじゃないし、相互の絵好きだし、相互が気に入らなくて貶めたいわけじゃない、ただ、「相互支援しなきゃ」って言ってTwitter開くなんておかしいだろって。相互の絵一つ一つに引用RT一生懸命胡麻すって(ほんとうに本心だったらごめんなさい)、それ楽しいですか。どの界隈でも同じくらいそういう人がいると思うだろうから、私のようなクソザコごときが何言ったって何も変わらないだろうけど、でも、ずっとずっと引っかかってた。

いいねRTしなきゃ、相互じゃないんですか。絵描かなきゃ人権ないんですか。

自分の事有名にしてくれないなら興味もないんですか。

絵が伸びなきゃこんな垢ゴミだと思ってしまうんですか。

繋がりたいタグは、友達じゃなくて支持者を増やすためのものだったんですか。

相互にとって、わたしはどこまで行っても「1RT1いいね」でしかなかったんでしょうか。

それが間違ってるとは思わない。だけど、きっと正しくもないんだろう。

私はただ、相互がたしかに同じ日本国内存在していてそれぞれの生活をしていて、働き遊び気が向いたら好きなだけ絵を描いて、私とおなじジャンルに夢中になっているところを、別のジャンルを楽しんでいるところでさえ、見ていたかった。(さすがに全員に対してそうとは言えないけど)

でも相互はそうじゃなかったんだなって思ったら、なんだか悲しい気持ちになってしまった。それはもちろん勝手夢想してる私が悪いけれど。

いや、でも、正直気持ちマジでわかる!!!!!!!!何日も何時間もかけてエスキースたくさんして、ラフ時間の許す限りブラッシュアップして、配色も塗りもめちゃくちゃにこだわって、時折エゴイスティックになってみたりして、そんなふうにしてようやく完成した絵があまり見てもらえないとさすがにつらい!!!!それは私もわりとあるしせっかく描いたんだからもっと見てよーとは思うし、見てもらうために恥ずかしながらアップする時間とか考えたりハッシュタグつけたり、はずかしい話だけどあんまりにも「これはめっちゃうまく描けた!!」と思う絵だったら時間たってから自分RTしたりしてる!!!

でもやっぱり私たちがやってることってどこまでいってもファンアートで、二次創作で、人の作品を借りているだけでしかいから、そういうことは声を大にしてまで言えない。言わない方がいいと思っている。

高校1年生の時いろいろ教えてくれたり仲良くしていただいた方に一度お𠮟りを受けたことがあって、「見てもらえるだけの努力が足りていない」という言葉を私は今でもずっと覚えているし、それが人並みとは言えないかもしれないけど努力はしてきた。それでも伸びなかったときは、次は何描こうかなって前を向くことにしてる。みんなそうすればいいとは言えないけど、数字という無機質で無感情ものに縋らないでいることはそんなに難しいのかな、とは思っちゃう

今日、「消えるけど垢は残すしいつか戻ってくると思う」と言っている人や、おそらく息をしていない人、絡みがあんまりにも少ない人、合わない人などを何人か相互から外してしまったけれど、正直めちゃくちゃに迷った。インターネットはいってもその向こう側にいる人は生身の人間だし、リアルでもSNSでも壊してしまった人間関係が多すぎる故、関係を断ち切るって結構すごい事だと思っている。だからいくら「またどこかで会えたらいいね」という軽い気持ちだったとしても罪悪感がつきまとってすごく、すごくつらかった。

でも、「戻ってきてくれるかもしれない」という希望を捨てたかった。もう終わりにしたかった。絵描きたまごとして、絵を学んで生きている人間として、「伸びる伸びない」で絵を描く人を見ていたくなかった。絵やフォロワーを、承認欲求を満たす完全な道具にしている人を見たくなかった。絵が伸びなくて苦しんでいる姿だってもう見たくない。

やっぱり、私のせいだったんだろうか。私のせいでもあったかもしれないのに、関係を断ち切ってしまってよかったんだろうか。ってずっとずっとそれが離れない。

よほどの努力をしない限り「努力が報われる」とか微塵も思ってないしそんなこと言うつもりない、お願いだからもう、こんなことで苦しまないでほしい。こんなことで、いなくなったりしないでほしい。もちろん人間関係が辛いとか嫌がらせをされるとかもうこのジャンル飽きたとか、垢分けしたいとか、疲れたとか、それで消えるのはその人の強い意志からいいけど、でも承認欲求が満たされない事を理由に病んでしまう、なんてことが最近まりにも多い気がする。もちろんそれが全てだと思っている人もいるかもしれないし、私の悩みこそくだらないと思っている人の方が多いだろう実際。

でも私は、ずっとずっと疑問に思ってる。絵が伸びないから消えてしまった相互にとって私ってなんだったんだろう。私は、ただ自分性癖をひけらかしてそれについてきてくれる人と楽しく話がしたかっただけ。相互とは、リアルともSNSとも違う近くて遠い友人でいたかった。誰にも言えない事を円になってこっそり打ち明けるような温かさが好きだった。時にお互いの事を褒めてえへへってするのもちょっとしかった。それで、どこか別のジャンルに旅立ちたいからとブロ解する相互バイバイってポジティブ気持ち見送りたかった。(あまりにも理想的過ぎるけど)

なんか、私も相当に参ってて感情的でまとまらない文章になってしまったけど、今日バイバイした相互とまたどっかで会えるといいなって思いながらSNSがまた居心地の良い場所になることをちょっとどこかで祈ってたりもしてる。

2021-02-20

婚活マッチングサイトを見ているワイ

バツイチ子2有りアラファーおばさん(顔が好みではない、貧乳)

ワイ「ちょい子供2人は生活がキツいかもしれんな」

バツイチ子3有りアラファーおばさん(顔が好み)

バツイチ子3有りアラファーおばさん(巨乳)

ワイ「3人ならギリギリなんとかいけるんちゃうか」

2021-02-18

anond:20210218012526

かにそれもあるかも。自分は逆に昔の精神科患者がどういう感じだったのか知らないからなあ。

ラフ受診できるようになったことでライト層も増えたのかもね。

追記あり精神疾患男性はだいたい一人で精神科に来る

追記

とある定点Pから観測してきたことに対するぼやきだったんだけど、思いの外反応があってびっくりした

地域だったり医療機関役割病院なのかクリニックなのか)で全然見える景色は違うだろうし、嘘松的な意見に対しては特に言うことはありません

自分病院とか重症患者を扱う精神科心療内科の実情は知らないので

自分のところの患者ライト層が多いし、希死念慮が強すぎたり依存障害が強い場合病院に送るような小さなクリニックで

からこそ社会に戻れる可能性が高い患者が多いし、社会の縮図みたいなものが一部反映されているような気もしている

上手く書けてなくて申し訳なかったのは、「クリニックレベル精神科に誰かと来院する男女」についての話をしてますってところ

その小さい集団の中で、定点Pからはこういう傾向が見えてますという話をしたつもりでした(そう思うとタイトルけがよくなかったな、ごめん)

うちの患者全体の話でいえば、一人で来る人が圧倒的に多いよ

病んだ原因がそもそも身近な人間関係だったりするし、一人で向き合う方が性に合う人もいる

同伴がいる/いないことで、どっちがいい悪いとかはないです

精神科に勤める一人として、クリニックの視点で言えるのは、ラフ受診していいから早くプロ頼りにおいでってことだけ

追記終わり】

----------

精神疾患持ちの女性には男がいるけど…問題最近かになあと実感を持ちながら眺めている

自分精神科のクリニックで働いてるんだが、伴侶や恋人と一緒に診察を受けにやってくるのって女性患者ばっかりなんだよね

男性患者パートナーを連れてくる場合、その人はほぼ100%病む前の患者を知ってる奥さんで、所謂ツレうつパターン

男性患者交際中の恋人を連れてくることって自分が知る限り見たことない

誰か同伴者がいるにしても、前述のような奥さんか、血縁であればだいたい父親(何故か母親とは一緒に来ないことが多い)

勿論女性患者パートナーが病む前の患者のことを知っているパターンも多いけど、女性患者場合は通院する中で連れてくるパートナーが変わる場合も意外にある

女性患者は病んでても普通に恋愛しているし、交際できるし、(DVモラハラの有無はさておき)一緒に通院する程度には精神疾患理解ある彼くんが発生する

でも男性患者のそういう例は女性より圧倒的に少ない

昨今の女性の息苦しさを訴える色んな話にも共感する一方で、患者を見てると男性の息苦しさみたいなものも感じたりして、こういうところにも性の非対称性みたいなものがあるのかなと思っている

弱者立場を利用する卑劣な輩もいるし、弱い男にもヨシヨシしてくれる女をあてがえ!はそりゃ違うだろと思うから、十把一絡げにどうにかしろとは言えないけど

弱ってしまった男性がもうちょっと他者を頼りやすい世の中になればいいのにね

2021-02-12

anond:20210212140825

たまに「デッサン練習○日目!」とかずーっとラフな手とかばかりをTwitter似上げてる人居るけど見てて悲しくなる。

素振りだけで野球選手になろとしてるような。

anond:20210212140825

このエントリに直接関係ないけど、絵が全然うまくない(うまくならない)人が見そうなので、その人たちへアドバイスするわ。

ガチビギナー

とにかくビギナーに守った方がいいのは5つ。

この場合デッサンじゃなくてアニメ的なイラスト場合な。

・まずは線がはっきりしてる人の"模写をしろ"
・線はとにかく"ゆっくり引け"
ラフな線で終わるな、"線と線の隙間をつなぐ"イメージで描け
・"面"ではなく"線"を比較して、"この線とこの線はどっちがどれくらい長いかいか、曲がっているか"を考えろ
・下手でも必ず完成まで描いて"反省会"しろ

この5つ守って模写し続ければいわゆるバストショットくらいのイラストはすぐ描けるようになる。

ハッキリ言って萌えっぽいイラストは良い意味記号から、続けるうちにパーツのバランスがどうなってるか気づきが入るんで、その気づきが来るまで描け。

身体ラインを描きたいなら全く別問題だけど、tw友達とかフォロワーやすくらいの上手さでいいならこれを集中して考えればOK

体も描きたい人

とにかくいろんなイラストトレスを一枚15分~30分で描け。

デジタルなら簡単だ、すかして上からレイヤー重ねてとにかくサクサクなぞるだけ。

こっちは時間がないのでラフでいい、どんどん描け。一日に何枚も描ける

そうすると自然イラストでよくあるポーズがあるって気づきが入る。

あとはもうそのよくあるポーズを描け。絵としては地蔵でつまんないけど、満足感はある程度得られるはずだ。

もっとポーズ描きたい人

全身の絵のトレスをやめて模写にしろ。模写してるとオリジナルが描きたくなるし、変えたくなる。そうしたらどんどん描け。

描き続ければ自然ポーズの体部位の圧縮何となく理解できているはずなので、あとは修練。

デッサンなんて出来なくてもイラストは描ける。ここからどれだけ奥に進めるかは才能なので、とにかく自由に描く。がんばれ。

上手い人?とは

絵がうまい人はとにかく「見たことないもの」を表現する力が高い。ポーズとかモチーフとか色とかそういうの全てにおいて。

でもとにかく模写とトレスを繰り返せば、「こういう絵が描きたい」ってなったときに今までの経験から貯金のように引き出すことができる。

やったことあること/見たことあるものを描くことは比較的容易なんだってことに気づけば、あなた目標にしている人がどれだけ高みにいるか分かる日もくる。

その逆もしかり、いつも同じことしかしてない雑魚を見つけてしまうこともある。

今って賭博やり放題じゃね??

ラファンとか、スーパーチャットかいくらでも相手合法お金あげられるじゃん?

麻雀とかやって最後にそういう方法お金を移動させたらいいんじゃないの??

桃鉄とかゲームで負けた人が勝った人に100万出資するとか問題ある???

そういう問題じゃない?????

2021-02-11

ドトールにいた白人のニーチャン3人組

めちゃくちゃかっこよかったな

間違いなくヨーロッパまれヨーロッパ育ちってわかる雰囲気だった

ラフ服装だったしやたら寛いでたし観光客っぽくなかった(そもそも今は入れないか)

白人でもオタクっぽい人なら日本にいるのも納得だけど

あそこまでかっこいいと「日本で何してるんです???」って聞いてみたくなる

2021-02-07

anond:20210206103725

車所有してない人が多いからだと思うなー

自分が初めて車所有したとき第一感想は「クルマって実環境ラフ運用にも耐えうる異様な頑健さだな…」って小並感だったけど、

余計な心配しなくても命をあずけられるということ自体がまずすごいのよね

2021-02-04

ヒッチハイク

年度末も近づいてきて有給休暇を消化したく、今日休みをとった。

ずっとマグカップが欲しかったので、散歩がてら近所の幹線道路沿いのニトリまで行って買い物をしてきた。

そのニトリの近所のコンビニあたりでヒッチハイクをしているカップルがいた。

数ヶ月前にもその場所ヒッチハイクをしている大学生くらいの男の子がいたのだが、今回も同じくらいの歳のカップル

しかすると男の子は同じ子なのかもしれないが、服装ラフで軽装でバックパッカーとかでは無さそう。

カメラも回してないように見えたのでYouTuberでも無さそう。

掲げていた目的地の紙の内容までは見れなかったが、どこへ行こうと思ってるのだろうか、何者なんだろうか、などと考えながら歩いていたのだが、

コロナ禍で緊急事態宣言も出てる中、見ず知らずの人を車に乗せるってどうなんだろう?

それでもきっと乗せる人はいるんだろうな。

彼らはどこに行きたいんだろう。

2021-02-02

西野にハマる若者たち理解できないところ

西野サロンに入り、上映会だのバスだの「プペル」関連の活動、クラファンを行っている若者たち数名のnoteを読んだところ、下記の疑問が生まれた。

・「エンタメ」をどう定義しているのか

・「エンタメ」をつくりたい、「エンタメ」に携わりたいと思った結果なぜ西野なのか、そしてなぜ「プペル」の宣伝行為を行っているのか(これに関しては某しほさんの「西野的信用経済」循環に身を置くためかもしれない)

・結局のところどうなりたくて、何がしたいのか、「プペル」に関する活動はそれとどう繋がっているのか

ご本人たちに直接聞いてみたいところではあるが、彼らと対話する機会はほとんどがクラファンを利用した有料の飲み会であるため断念している。

また、この若者たちリーダー存在の方のnoteではこのコロナ禍で毎週末飲み会を開いている様子が記されていたが、マスク会食でもしているのだろうか?

2021-01-31

身近な自閉症傾向

自閉症スペクトラム

俺は意固地で決まり事を作るとき、厳しくしすぎて周りの人とギスったりする。何年たってもそんなで、他の要因もあり、自分自閉症なんじゃないかとおもった。

しかし、自閉症というものもっと深刻なもので、自分とは全く違った(自閉症のドキュメンタリはかなり内容に共感した。勝手掃除されたくなかったりとかすごい分かる)。

さらに調べてみると、自閉症スペクトラムという、段階みたいなものがあるらしい。社会的にはそこまで困ってない(会社人間関係が少し危ういくらい)ので、0%から100%で表すとしたら自分10%くらいだろうか?自分位置がはっきりすると少し気が楽になった。

身の回りの例

スペクトラムというものを考えると、あーこれも自閉症スペクトラムの左端かなぁというのがある。

罫線文化

日本だと、論文やら注文書やらの表にはフルに罫線を引かせる。海外だと横線だけだったり、軽い印象だ。

自閉症傾向の方はカッチリしたもの安心感を覚えるらしい。まぁこれは好みなんでいいんじゃないかと思う。

マイクロソフト

仕様が独特。それでもって形式がやたら過剰でカッチリしてる。

具体的に言うとXMLSOAPはよりラフJSON形式RESTになったし(別に書式はXMLでもいいんだっけ?JSON以外みたことない)。何でもかんでも1回XMLにしたがるよなぁ。

他にも様々あるけど、マイクロソフトサービスを全部列挙することになるからやめとく。まぁエンジニアってそういう傾向あるからいいんじゃないんですかね。

2021-01-25

プペルトラック女子大生が叩かれる理由

みんな優しいよな、クラファンがうまくいかないのも、

何を説明しているのかよくわからないnoteも、

割とちゃん問題点を指摘して対話しようとしてるもんな。

もちろん個人的に仲間内だけで傷をなめあって、金を出し合って、

やりがいだのつながりだの信用だのって青春モラトリアムしてる

(大学生なんてのは何者かになりたい期間そのものかもしれないが)のは

ツッコミどころしかなかったりするんだけど、結局のところクラファンに金が集まらないのも、

ここまで一挙手一投足が叩かれるのも、1つの要因があればここまでの規模にならなかったんじゃないか

人気芸能人認知芸能人の話じゃないけど、金を引っ張れるって言うのは

実力があるか、容姿が優れていれば(あるいはその両方があれば)できるもので、

悲しいかな両方とも満たしてないんだよっていう事実は誰も何も言わないんだもんな。

2021-01-22

anond:20210122131731

流石にそいつらに比べたらプログラミングスクールのほうがいくらかマシ。

能力も売るものもねえのに起業してどうすんのと思うわ。

せどりかクラファン詐欺ぐらしかできんでしょ

???「私は西野様に利用されてるわけじゃないの!私が西野様を利用してるの!」

いやいや、そうは言うけどさ。

みてよこれ。

https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1769

自分と同じ年くらいの大学生がさ。

西野をダシにすることで1800万円集めてんのよ?

しかもリターン見てよ、ほとんど元手かかってないのばっかりよ?

全額、今回の「オンライン公演」の制作費と、オフブロードウェイミュージカル『Poupelle of Chimney Town』の本公演制作費に充てさせていただきます

って言ってるけど何パーセント制作費に行くかわかったもんじゃないわ。

だってもともとこの支援がなくてもやる予定だったんだから

でもプペルのミュージカル製作費にあてます応援のため!って言ったらこれだけお金を出す人間ゴロゴロいるのよ。

こんなにおいしい商売かにあると思う?

西野中央に近ければこれだけ美味しい汁を吸えるのよ?

その10分の1でもおこぼれ預かれれば同じ西野オンラインサロンに属してる情弱たちから180万円を集められるわけよ?

こんなん西野サロンじゃないとできないでしょ。

私はその1800万円集めたセトちゃんなる人物と顔見知りでちょっと応援してもらえるところまで頑張ったのよ。

私はセトちゃんプロジェクトに私は何度も何度もお金を払ったわ。

そうやってようやくセトちゃんにかまってもらえる立場を手に入れたのよ。

ここまで彼に取り入るために私がいままでどれだけ苦労してきたと思ってるの。

私を情弱とか搾取されてる側だと思ってるやつらはザマァ!

私は西野オンラインサロン情弱を糧にして、今まで西野サロンにつぎ込んだ分のお金は取り戻すしこれから西野オンラインサロンを使ってのし上がって見せるんだ!


そもそも西野だってその上の存在には媚びまくってるのよ。

シルクハットっていうサービス吉本運営しているクラファンのサービスなのね。

ラファンって手数料が10%から15%って言われてるわけだけれど。

一番儲かってるのは西野様より吉本様なのよね。

から西野様は頻繁にここを使うことで吉本様を潤わせてるわけ。

西野様ですら吉本からバックアップを受けるために吉本様にこれだけ捧げてるの。

私が凄い人からバックアップ受けるために西野様やセトちゃんに多めに支払うのは当然のことでしょ!




どれだけ世間からバカにされてもかまわない。おっしゃる通りと認めてもいいわ。

なんならオンラインサロンからも冷ややかな目で見られてきたんだからいまさらそんなもの屁でもないわ。

でもね。

何も行動しないただの受け身オンラインサロン生がいる限り私はオンラインサロンの中では上位なんだ。

そして、オンラインサロンから薄く広く搾取することで、私も勝ち組になるんだ。

プペルバス札幌なんてただの入り口に過ぎない。

私は西野様に貢献したという実績を積んで、これからもっとかいラファンを成功させるんだ。

セトちゃんと同じような立場になって、もっともっと美味しい汁を吸わせてもらうんだ!






……そうなる、はずだったのに!

Twitterの連中に!嫌な形で!晒上げられて。

西野様やセトちゃん迷惑をかける形になってしまった。

まずいまずいまずいまずい。

あいつら、ネット暇つぶししてるだけのくせに、私の邪魔をするなんて!絶対許せない!





でも今は何とかこの場をしのがないと。

このままじゃ今まで耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んで

好きでもない西野様やセトちゃんに尽くしてきたのが全部無駄になってしまう!

ヤダヤダヤダヤダ!絶対あきらめられない!

そうだ!今からももっと忠誠をアピールしなきゃ!

バカ信者のふりをして西野様の経典をうのみにしてるアピールをしなきゃ!

何が何でもこんなところで見捨てられてたまるか!


お願い、死なないで私の信用貯金

あんたが今ここで倒れたら、私の将来はどうなっちゃうの?

信用はまだ残ってる。ここを耐えれば、Twitter民に勝てるんだから

私の渾身のnoteをくらえうおおおおおおおおお!

anond:20210121201121

西野サロンの人たちが勘違いしてるのは、クラファンで金が集まったと言っても、ほとんどサロンから金を集めただけという事。

サロンから金を集めても、それはサロン内でのヒエラルキーを登る意味しか無く、サロン外では通用しない(社会的信用は得られない)。

サロン内で集めた金の原資はサロン外での仕事で得た金であり、その集めた金も結局はサロン外に還元されていく。

金を外から持ってくるのは西野ヒエラルキーの上位以外の人たち。

大半は金を供給するだけの存在で、ごく一部の上位人だけが徳をする仕組み。(マルチ商法と同じ)

サロン生がクラファンをするのは、自分の本当にやりたい事の為では無く、

信用を得る(ヒエラルキーを登る)為だけにやっている。

そんなのはラファンの理念とは異なるし、だからこそサロンからしか金が集まらないし、だからこそその行為意味が無い。

目的のある人間サロンを利用するのは良いだろうけど、目的が無いのにただ「何者かに成りたい人」はヒエラルキー底辺に組み込まれて外部から金を供給するだけに終わるし、分かっててそういう迷える人々をかき集めてるのが西野氏。

ヒエラルキー上位のごく一部の人搾取側になれた人)の成功を見て、下層の人は「いつかは自分たちも同じ様に成功出来る!自分たちのやっている事は間違っていない!」と思うんだろうけど、そうなれるのはごく一部でしかない仕組みなのに、それが分かってないんだよね。

anond:20210121201121

おおむね良いことだと思うので大筋同意なのだけれどすこしだけ、二つだけ加えさせてほしい。

まず一つ目は信用について。

「信用」とは本人が保持するものではないということ。

言ってみれば持っている現金が「信用」そのもの

これの量が信用であり多ければ多く信用がある。少なければ少ない。

これは本人が持っている信用を一次的に具現化しているものからそうだと言える。

ならば「信用」の本体はどこにあるのか。銀行の台帳に書いてある名前が「信用」そのもの

ネットでは顔と名前を出した時点で銀行に口座をつくったようなものになる。

銀行の台帳に名前を記した状態と同じになる。

そこから、その口座にいくら入れたか出したかの記録が信用となる。

借金が帳簿の上では資産になるとはそういうことだ。

銀行から出した金が当人の口座に入ってる、信用が口座に振り込まれているということは銀行が帳簿の上では貸付として信用をマイナスというリスクを背負って、口座の当人現金という信用をプラスにしている。

借金はすればするほど信用がプラスになっているのだ。

もちろん、借金が出来る前提はあり借金ができない人もいる。もともと信用がないものには貸し出さない。

これだけで伝わる頭の良い人たちばかりで良ければよいのだけれども、念のためにもう少し信用について話したい。

小切手現金に変わる信用として出てくるが、これは銀行振り込みを手動で行っているのと同じ。

現金持ち歩いてないけど今すぐ振込をしてあげたいが端末がない、現金持ち合わせもない、銀行にはあるのだが、という時に使うもの

その紙切れが信用を使って現金にできる、というわけではない。

信用をつかうのは等価で交換するとき現金を使う事ではない。

日本硬貨には日本国と書いてある。これは政府発行通貨でその資本日本にあるもの全てがそうだ。担保がある。

これを交換するときにわざわざ土地と船を交換するとき土地を持って行って船を持ってきた客と交換するのかというと無理があるから金に変えている。

小切手みたいなものだ。その商品の換わりに政府がそれの価値保証している日本のものだ。

日本価値のものなので、それを偽造することは日本で起きる事実日本がそれを事実とみとめるその基準を歪ませることなので重大な罪になる。

その他に日本銀行が発行している券がある。いわゆるお札だ。これは「信用を価値とする」ものだ。

担保がない。可能性について、未来について、予定について価値をつけるものだ。

等価交換から貨幣の話に入ることもしばしば見受けられるとおもう。しかしそれはすぐに理論破綻する。在るものを交換しても経済は成長しないからだ。

1年かけて工場建設し、5年かけて生産を伸ばし、そこでイニシャルコスト償却して純利益を伸ばしていく、という事業計画があったとする。

するとまず最初に5年分の出費と収入分の現金必要になる。そんな金があったら工場なんかつくるより投資したほうが得なのでは。

そもそもそんなに土地物資資産を持っている人間がいるわけがない。純粋にそれらを損失させて事業を成す人間などいない。

なので少ない資金から事業を「借金して」始めるわけだが、どこにその「借りてくる金」があるのか。そんなもの存在しない。

なぜなら未来へと時間が経過していくにしたがって誰かが何かの事業で増えていくもののそれであって「現在には存在していない」からなのだ

ではその「架空未来存在するであろう価値」をどうやって現在に持ってきて現金とするのか。それが信用なのだ

その未来分を持ってきて現金として発行するのが「日本銀行券」なのだ。そのお札そのものが信用であり履行されるべき約束であり生産されるべき未来なのだ

まり、信用というまだ実っていない未来を現時点の価値として、銀行担保で現時点の価値へと「銀行リスクを背負って」物資と交換する貨幣まり日本価値保証と変えているのだ。

その信用を託された人間借金をした人間というもの現金として具体的に目に見える形で「信用」が移るので、まるで借金をした当人に信用が移っている、あるように見える。

人間に信用が付くわけではない。信用という銀行が前借したリスクを、誰を使って回収するかという選別によって一次的に価値を借り受ける人間には、実質「リスク」はない。

貸倒というものがある。貸した金が帰ってこないということだ。これは何のリスクなのか、少し考えればわかると思う。

言い換えて現金を手にもっているそのお金の重みが信用だと、上記理解したうえでなら言っても問題ないし言葉としては同じだ。

もし仮に「信用を買った」というのであれば、それはだれかの未来を履行されるべき内容のもとに買い取ったということになる。

かに恩を受けたからそれが信用として、といった形で信用をつかうのはいわゆる信心である個人的個人的ポリシーのもと可能性を信じるのはそれぞれの勝手だ。

良い人だから裏切るはずはない、などと信じるのは個人勝手だ。金が絡むと親族でも豹変するなどの事はあるだろう。個人信心をもとに行動すると結果はそんなものだ。

証書をとり担保をとり連帯保証人を立てる、それくらいは信用について必要なことだという事は個人取引をするのならわかるだろう。

重ねて、信用とは貸出側の帳簿にあるもので、個人が持っているものではない、買えるものでも譲れるものでも人から得るものでもない。

信用についてはここまで。




次に、マルチにハマって経済回してる気になってる事についてなのだけれども、経済学をやっているのならまず帳簿をつけていないのではないか

帳簿をつけてほしい。

どこから金がはいってきて、何を売っているのか。

まず、クラファンで金が入ってきてるってそれは「乞食をしている」だ。

金をくれとしかいってない。そんなもの銀行事業計画書を持って行って借りたらいいものだ。なんなら信用金庫でもいい。

なぜしないのか。返さないからだろう。返す当てがないから。現金が欲しいだけだから

「信用」ではないのだ。その金は。

未来に発生するバリューがないことがその時点でわかっているのだ。

発生した利益還元しますと言えないのだ。生産をしていないのだ。経済活動をしていないのだ。ただ消費して消耗しているのだ。

そして何を売っているのか。それが価値があることなら、損失をしていても価値があるのならNPOになるべきだ。

それならば寄付が受けられる。プペルトラックなんて価値はないと初めから決めつけて事業を開始するのは心苦しいだろうけれども収益があがらないとはじめから予見されているのだからしょうがない。

それでも絵本を見せたい。子供たちに笑顔になってほしい。そう思うのなら寄付を募るべきだ。前後したがクラファンでもいいだろう。

NPOともなれば各業界から支援が受けられる。事務必要もの、決済や運営必要もの、数多くが無料で得られる。活動さら有益であるとされるのならば公益もとれるだろう。

営利活動目的をしている団体、いわゆる一般企業CSR観点からそういう協力は惜しまないだろう。

なぜすばらしい活動に自費で挑むのか。

さらに言うなら、良いことを損失覚悟でやることについて商材そのもの本体提供者が割引をしないわけがないだろう。

定価で商品サロン生に卸して勝手に売って個人収益にしてもいいよ、なんて言うわけがないだろう。

仕入れの値段、借入金事業計画収益、帳簿はエクセルでも100均メモ帳でもいい。簡単ものでもいい。覚書として数字だけ書いていてもいい。

一度帳簿をつけて、自分人生数字としていまいち見直してほしい。

以上二つを、添えて私からもさいとう氏が目覚める日を期待して祈りたいと思います

2021-01-21

西野サロン炎上した、さいとうしほを救いたい

(1/22追記)千B!深謝。当初は皆の期待するあのオチだったんだが、増田文字数制限ダメだった。

毀誉褒貶あるけど、とにかく多数がこの増田を見てくれた事が俺は嬉しいよ。(追記終わり)


「”カモられる若者”」として炎上している件について【西野サロンU25】

https://note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d

おい、しほ。聞いてるか。増田だ。

しほ…しほ!お前、最近炎上してるらしいな。それで、その炎上に対する反論記事を書いたんだってな。

(紙巻きを一本取り出し、おもむろに火をつける)

フーッ…。で、何の話だったっけ?ああ、そうか。反論記事を書いたんだってな。

しほ…お前の反論としては

ブロードウェイチケット手売りは、いわゆる「信用経済」の為の先行投資
会議券はむしろ信用を買えるのだからお得。今回も今後クラファンする人が3人買った。これを買えば私からの信用を買えるのだから実質win-win
借金もしていないし何も強要されていない



…って事で、いいんだよな?


分かった。OK、話を進めていこう。

しほ…。いいか、これから俺はお前の反論に対して、俺の言いたいことを言っていくぞ。ひとつずつ丁寧に言っていくつもりだ。正直、お前には耳の痛い話ししかしないと思う。そしてお前は一層サロンに傾倒していくだろう。これはしょうがない。この際だからハッキリ言っておくが、ネットアドバイスを読んだぐらいで目が覚めるなら、そういう奴は元からサロンビジネスなんかやってないからだ。

まり俺はお前に蜘蛛の糸を垂らしているわけじゃない。溺れた犬を棒で叩こうとしているんだ。そうしてお前は、葦よりも藁よりも脆弱サロンの繋がりに一段と縋っていくようになるんだ。悲しい事だと思うか?俺は悲しいとは思わない。大抵の人間は何かに縋って生きてる。しほ…お前の場合、それが西野サロンだったって事だけなんだろうし、お前が西野サロンいくらカネを使ったとか、いくら儲けたとか、それは俺にはまったく関係のない話だからな。

「じゃあなんで叩くのか」って?(紫煙をくゆらせながら)フーッ、それはな、被害者の拡大を防ぐ為だよ。西野サロン大いに結構、「信用経済」大いに結構。…でもな、それは仲間内でやってくんねえかな。世間でまっとうに働いてる人、真面目に学校行って勉強してる学生、「何者かになりたい」って悩んでいる人、そういう人達をそっちの世界に引きずり込むのをやめてほしいからだよ。

しほ…お前には何を言っても、もうあまり意味はないかも知れない。でもな、まだ何も知らない人達には、もしかしたら俺の書いた事が何らかの助けになるかも知れない。俺はそう思ってこの増田を書いてる。

でもな、しほ。…もしお前が、この文章を読んで、サロンの外に広がる「世界」の広さとか、こっちの「世界」はお前を拒絶なんかしてないんだって事、こっちの「世界だって面白い事や楽しいことはいっぱいあるんだって事を、ほんの少しでも知ってくれたら、俺は嬉しい。


(やや深めに一服し)フーーーっ。んじゃあ、俺の思ったことを書いていくぞ。

ここまでも長かったかもしれないが、ここからもクソ長いぞ。読む前にお手洗いとか済ませといてくれ。


ブロードウェイチケット手売りは、いわゆる「信用経済」の為の先行投資

まず大前提なんだが、しほ。「信用経済」って言葉を使うな。使うなら「西野的信用経済」とかにしてくれ。

しほ、お前は知らないのかも知れないが、「信用経済」っていうのは立派な経済用語なんだ。西野提唱する以前に、既に概念として存在しているんだよ。お前、大学経営情報学部だろ?講義で習わなかったか

サロン内でぐるぐる回っているだけの信用とカネの流れを、俺たちは「信用経済」とは言わない。何故かって?「世間」「社会」が認めてないからさ。お前たちの「信用経済」を。

信用経済の例として、よく「小切手」って紙キレが出てくる。書かれた銀行に持って行きゃカネが貰える、スゲぇ券だ。こいつはただの紙キレだが、「社会」が認めた紙キレだ。小切手の「信用」は、俺にも、しほにも、西野にも、平等に同じ価値がある。銀行の信用があるからな。

でもな、しほ。お前が今稼いでいる「信用」は、悲しいかな、西野サロン内でのみ通用する「信用」なんだ。それは信用経済じゃねえんだよ。信用経済なら、お前が稼いだ信用は、社会にとって同じような価値がないと意味がないんだよ。

そしてな、信用経済って言葉を使うなら、お前の信用はサロンにのめり込めばのめり込む程に下がっていく。これはもう、俺とかお前とか西野とかの意志どうこうの話じゃない。「世間」「社会」での話だ。

簡単な話さ。お前、大学生なんだろ?数年後に就活した時、企業がお前に下す評価は「採用価値無し」になる。…意味が分からないって?そうか、じゃあ説明するぞ。

企業の人事は、採用過程の必ずどこかでお前の名前ネット検索する。必ずだ。ES出した直後とかは数が多すぎて無理でも、ある程度採用段階が進んだところで、必ず一度はお前の名前検索する。そこで、お前の書いたnoteとか、西野サロンでの活動内容とかが企業側に知れる。

企業からすると、お前は「めちゃくちゃ損をする取り引きを嬉々として行っている人」にしか見えねえんだよ、しほ。

お前は現金労働力提供して、「西野サロン内でのみ通用する信用」しか得ていない。それは差し引きで大幅なマイナスなんだよ。それは経済じゃねえよ。搾取だ。

「なんで企業がその判断を下すと断言できるのか」って?そりゃあお前、企業も信用経済を使って成り立っているからさ。株式を発行して、雇用をして、取引をして、売上を上げて、信用を得て、株価を上げる。上がった株価価値が高まって、還元なり拡大なりをしていく。これが社会が認めた信用経済の姿さ。お前がやっているのは信用経済じゃないのさ、しほ。だからお前は企業から評価されない。お前のやっている事を「信用経済」と認識してしまうと、企業経済活動矛盾を来してしまう。だからお前のような価値観を持っている人間採用できない。残念だがな。

それでも採用してくれる企業は、法令仁義なんかどうでもいいと思っているいわゆるブラック企業ぐらいのもんさ。お前はそういう企業で働きたいのか?淡路島ロトの剣を磨く仕事に就きたいのか?もしそう思っているなら、今の活動継続するといいと思うぜ。


会議券はむしろ信用を買えるのだからお得。今回も今後クラファンする人が3人買った。これを買えば私からの信用を買えるのだから実質win-win

ここでもそうなんだが…なんでお前らはすぐ二択を迫るんだ?「どっちに投資したいと思いますか?」って、俺はどっちにも投資したくねえよ。もしくは「両方に同じぐらい投資したい」って人がいたっていいだろうとも思うし、「過去履歴はいいか事業計画書見せてくれ。中身で決める」って奴がいてもいいと思うんだが…。

そうやって、さも「2つしか選択肢が無い」みたいに見せるやり方が、俺には詐欺師っぽく見えてしまうんだよな。お前が意図的にやっているかどうかは知らねぇんだけど、

「AとBならどっちだと思いますか?Aですよね!?

って聞き方は良くねえよ。最初からBには目もくれてねえじゃねぇか。そういう聞き方してるとな、信用無くすぜ。信用経済回して行きたいんだろ?なら俺と凱旋を打とうもっと他の言い方で信用を稼ごうぜ、しほ。

しかするとその人は参加した時点で、
「ただただ支援(1000円)」を4人分回収したのかもしれません。
ラファン設計が良くなることに伴って支援者が増えれば、その価値もっとかも。

マジで意味が分からねえんだが。どういう計算式なんだ?

お前は100円とか500円で「会議券」を売って、1,000円分の支援を4人分回収?ソロバンがあわねえよ。

あとな、しほ。お前の言い方はなんかそれっぽいんだが、結局は

「私の販売する○○を買わないと、私はあなた投資しませんよ」

って言ってるのと同じだからな。そこはしっかりと認識してくれよ。

んで、認識してもらった上で言葉を重ねるが、なんでお前らは不要ものを売るんだ?チケットとかもそうなんだが、お前たちの言う「信用経済」は全然等価交換じゃねぇんだよ、しほ。

お前のクラファンのリターン、色々見たよ。雪だるまとか、可愛いよな。でもな、「雪だるま作ってほしい」って思ってお前に大事お金を渡す奴は一人もいねぇんだよ。断言するが、これはただの一人もいねえんだよ。ミキくんもキリちゃんも違えんだよ。

お前の言葉を借りるなら、「さいとうしほのクラファンにカネと労働力提供しないと、さいとうしほから支援は受けることができない」からだよ。札幌にプペルトラックが来るとか、子供笑顔が見たいとか、そんなんじゃねえんだよ。お前からカネが欲しいから、お前のクラファンに投資してるんだよ。

…何?「違う、そんなんじゃない。」って?違わねえよ。お前自身がそう言ってるじゃねぇか。「私は、私に支援してくれた人に支援したいと思います」って、ハッキリ今回のnoteに書いてるあるじゃねえかよ。雪だるまとか手紙とかじゃねえんだろ?「挑戦に対して支援してくれたかどうか」なんだろ?そこをハッキリ明記してないから、俺たちはお前を叩くんだよ、しほ。

もしお前がクラファンのnoteキッチリと「私に支援してくれないと、私はあなた支援しません」って書いときゃ、こんなに炎上はしなかっただろうさ。西野サロン内では当たり前の事なんだろ?そういう「西野的信用経済」の回り方は。なら初めにきちんと明記しておくべきだよ。後だしじゃんけんは信用下がるぜ、しほ。


借金もしていないし何も強要されていない

これについては俺からは何も無えよ。「借金してなかったのか、そりゃ良かったな」ぐらいだ。

…でもな、しほ。お前が今回のnoteで出した反論で大項目を3つ立てて、その3つ目がこれになっているのが気になったよ、俺は。正直、お前の反論note最初に見たときは、「借金?そんな話してたか?」と思ったよ。もしかしてお前、はてブ反論ひとつひとつ見てたのか?そんなだから西野インターン3期に落ちるんだよ。賭けてもいいが、西野亮廣ならはてブ批判なんか一切見ねえよ。お前真面目なんだな、しほ。…今回はその真面目さが裏目に出てると思うが、お前は気付かないままサロンでやっていくんだろうな。俺にはそれが少し悲しいよ、しほ。

今回、お前が炎上した事の根幹は、「お前が借金していた事」でも、「お前がU25サロン強要されてクラファン実施している事」でもねえんだよ。

でもお前のこの反論は、俺たちが言った数多くある批判の中で、「借金していない」「強要されていない」という、自分事実をもって確実に反論できる事を選んで反論してるから、俺たちはそれを奇妙に感じるんだ。「俺たちが批判してるところはそこじゃない」ってな。この、自分に都合のいいデータだけ取り上げて反論するやり方、「チェリーピッキング」って言うんだ。経営情報学科なんだろ?覚えといて損は無いぞ。


(紙巻きをもみ消し、二本目に火を点けながら)

これで終わりと思ったか?終わらねぇんだよ。こっからは全体の話とか、アナターのオット ハーデス上述の3つの反論以外の話とかだ。

しほの書いてる3つの反論に対する俺の見解だけ聞きたかった奴は、お疲れ様だ。あんたが誰だが知らねえけど、明日からも頑張ってくれ。…まだ聞きたい奴、ありがとな。もうちょっとから、そのまま聞いてってくれ。


しほ、お前は当該のnote複数回謝罪しているよな。「誤解させてしまった」「言葉足らずだった」「説明することを放棄していた」って。

全然的外れからな、それは。

はっきり言っておくが、お前のnoteを読んだ9割以上の人間は何も誤読してない。お前の最初説明で足りているし、誤解もしていない。もう少し言うと、謝罪してほしいとも思ってねぇよ。何に謝罪してるんだ、お前?

結局、お前が謝罪したいのは、西野と、西野サロンの連中…特にU25の連中、もっと言えばミキくんとキリちゃんだけだろ。俺たちに対して謝罪する事なんか何もねえだろ。

お前が反論を出す前なら、俺たちもなんか誤解してる事があったかもな、って思ってた。でもお前から出てきたのは、「信用経済が…」「会議が有料なのには意味が…」「借金はしてない」等の、誤解しようのない反論だった。俺たちからすれば反論でもなんでもないんだが、お前ん中でそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。

前回までのnoteと今回のnoteを読んで、「あ!俺、誤解してたんだ!」なんて思うやつはいねぇよ。安心しろ。お前の言いたい事は伝わっているし、俺たちはその上でお前とお前の後ろにいるサロンメンバー批判してるんだよ。…なんで分かるのかって?もしお前の真意を皆が誤解してて、今回のお前の説明で「誤解が解けた」んなら、はてブコメント欄は今頃お前達への謝罪で埋め尽くされてるよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d

…どうだ。謝罪で埋め尽くされるか?俺にはそうは見えないね

それとも何か?しほ、お前、俺たちの誤解を解くためにnoteを書いたのに、俺たちはまだ誤解したままで、誤解を解けていないのか?それって、お前の文章の書き方に問題があるって事だよな?違うのか?じゃあお前が書いたnote意味はなんだったんだ?誤解も解けず、お前の信用は下がり、お前にとっていい事なんか何も無かったって事になるけど、お前それでいいのか?


あとな、これはあくまで外部の人間から見た感想として言わせてもらいたいんだが…「西野サロン内で信用を稼いで資金を集めて挑戦する、まず最初にカネや労働力提供するのはごく自然な事」って、お前noteで言ってるよな。これって、俺から見れば「西野亮廣にいかに近しいか」でしかないんだが、それは違うのか?

西野亮廣本人、西野マネージャー、そういう人がやってるクラファンは大量のカネが集まってるけど、そうじゃないクラファン…例えば、お前のやってる「プペルトラックin札幌」も、今のところは苦戦してるよな。それでお前は「会議券」とやらで「私から信用を買えばお得だよ、今後あなたが開催するクラファンにも出資するかもよ」って言ってるよな?

…それはねずみ講と何が違うんだ?お前のその理論を信じると、最終的にババを引くやつが絶対に出るよな。「労働力資金提供したけど、何も得られなかった人」が、いずれ確実に出てくるよな。それについてはどう考えてるんだ?

で、西野本人、西野マネージャー…そういう「西野に近い人たち」は絶対ババを引かないよな。ババを引くのは、サロン参加が遅いやつ、「西野サロンに入っているけど、西野本人から距離が遠い人」だよな。そういう人たちがカネや労働力無駄遣いするのはしょうがないのか?それは経済活動なのか?


最後に、俺が思う一番の疑問点を書いて締めたいと思う。ここまで読んでくれた人、長々とありがとな。

しほ…いや、斎藤志帆さん。…お前、何がしたいんだ??

お前の目的が分からないのが、俺たちが困惑する一番の原因だと俺は思ってるよ。お前はプペルトラック札幌に呼びたいのか?それともトラックのクラファンを成功させたっていう「信用」で、何かに挑戦したいのか?はたまた全然違う理由で、「えんとつ街のプペル」というコンテンツの良さを皆に理解してほしいのか?

おそらく、これは俺の想像しかないんだが…。お前には何らかの挑戦したい事があるんだよな?だからラファンやってるんだよな?それは何だ?…そして、「挑戦したい事」があるなら、何故それ自体をクラファンにしない?なんでトラックなんかを挟むんだ?俺は北海道民じゃないから知らないが、北海道の子供たちはプペルトラック来て欲しいって要望を出しているのか?プペルの映画を見たいって毎日駄々をこねているのか?需要がないところに供給しようとしてないか

だいたい、なんでお前は今回炎上した時、西野サロン内の経済の話とかをしたんだ?そんな話はどうでもいいんだよ。チケット80枚買った奴もお前のやってるクラファンもぼったくりなんじゃねえのかってところが出発点だろ?そこでお前が言うべき事は、「西野サロン内では適正価格です」じゃねえんだよ。「プペルトラックin札幌」が、いかに素晴らしくて、いか意味があり、いか需要があるか、それを詳細に語る事なんだよ。お前が提供するコンテンツの質について問うてるんだよ、こっちは。なんでお前たちは誰もコンテンツその物の良さについて話してくれねぇんだよ。俺は昨日まで「プペル」は帽子の子供の名前だと思ってたよ。日本国民全員がプペルの知識持ってる訳じゃねえんだよ。まずお前らが説明するべきはそこなんだよ。


今回、俺はお前のクラファンページを何度も読んだ。お前のインターン応募への思いを綴ったnoteも、何度も読ませてもらった。それらを読んだ上での感想なんだが、俺にはお前がそこまでして札幌にプペルトラックを呼びたいと思う動機がまるでわからねぇんだよ。人はな、わからねえもの支援はできねえんだよ。「支援してくれたら、次にあなた支援するよ」は、「支援する『かも』よ」でしかないんだよ。そんなこと言われたら、新規サロンメンバーは内心は払いたくなくてもカネを払うしか選択肢がないって事じゃねえか。なんでそこで不自由な二択を迫るんだよ、お前らは。

あと、シルクハットの「さいとうしほが支援したプロジェクト」のページを見ても、お前が支援した人全員がお前のプペルトラック支援してねえじゃねーか。お前の「西野的信用経済」が成立してねえじゃねぇか。お前の理論だと、お前が前払いした信用は返ってくるはずだよな?なんで返って来てねぇんだよ。

お前、西野インターンの応募動機で、

ある問題対峙した時。
もし自分が”答え”を持っていても、”届ける”が出来なければ意味はない、
ということに気が付きました。

って書いてるじゃねぇか。まんま今の状況だよ。俺らにはお前の考えがまるで届いちゃいねえんだよ。借金してるとかしてないとかじゃねえんだよ。結局お前がやりたい事ってなんだよ。(株)NISHINOに入りたいのか?サロンメンバーからチヤホヤされたいのか?バカからカネを巻き上げたいのか?根本目的がわからねえから、俺たちは素直にお前たちみたいなサロン応援できねえんだよ。どうしてもプペルトラック札幌に呼びてえなら、その理由書けよ。

今のお前の書き方じゃ、「開催する権利を買ったので」「私がやりたいから」しか伝わらねえよ。『届ける』をしたいんだろ?俺たちに答えを届けてくれ。俺たちの蒙を啓いてくれ、しほ。そして俺とP機とあるを打とう


そういうところが、俺たちには全然からない。だからお前たちのやっている事は奇妙だと言っているが、お前はよくわからない謝罪しかしないし、根本的な誤解を解こうとしない。…しほ、もしお前がこれをまだ読んでいて、かつ俺たちの誤解を解きたいと思っているなら、是非この疑問に対する回答をくれ。


(紙巻きを灰皿に押し付けて)じゃあな。

宇多田ヒカルの先駆性

単調なビートというか、反復を繰り返しながらメインのメロディだけをどんどん発展させるアプローチはそれこそジェームスブラウンだかの時代ファンクソウルからポップスに定着してる。

誰でも知ってるマイケルジャクソンの「スリラー」や「スムースクリミナル」もトラックだけ見れば1つのリフレインだけで出来てるし、それ自体は目新しいことでもない。日本でもオザケンの「ラブリー」等、局所的にそういうものがヒットすることはあった。

ただRandBやヒップホップといったブラックミュージックの色合いが強いこのスタイルが、アリアグランデやジャスティビーバーといった白人中流層に支持されるポップスターや、J-popのYOASOBIや瑛人のヒット曲に取り入れられたというのは時代の潮目なんだと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=tcYodQoapMg

https://www.youtube.com/watch?v=8EJ3zbKTWQ8

ビート一本調子というのはNiziUやモーニング娘。の新しい曲でも見られる特徴なのでより一層こういうものが主流になっていくのかもしれない。

(反復っていうのはテクノもそうだけど、テクノミニマルすぎてポップス転用できる音楽ではない。電気グルーヴにしてもChemical Brothersにしても歌もの要素が大きくなるにつれテクノ本来とはやや趣が変わっていった。)

https://www.youtube.com/watch?v=a6QT0acJFQE

https://www.youtube.com/watch?v=Ty0dkunCvNw

宇野さんが崇拝に近い持ちあげ方してる宇多田ヒカルもかつてからループさせることへの意識が高かった。

First Love時こそ「稀代の歌姫」として売り出そうというレーベル意向もあってか、ディアンジェロ風の粘っこいドラム等といった当時のトレンドを表面的になぞっただけで、アレンジ面では当時のJ-popとそこまで違いはなかった。しかし「Distance」以降はRandBからの影響が強い宇多田ヒカル本人の意向が反映されだしたのかどんどんアレンジミニマリスティックになっていった。

注意深く聴けば20年前の「Addicted to you」や「Can you keep a secret?」のころからすでに16ビートキープしながらコード進行は8小節ほどで完結してしまっていることがわかる。

(このころはジャム&ルイスの手腕によるところも大きいのだろうが)

さらに言えばセルフプロデュースに切り替わってからロンドン拠点を移すまでの2005~2015年あたりの宇多田ヒカルはいかに宅録DTM然とした手作り感あふるる音を時折鳴らしていなかっただろうか。

マスタリング等のポスプロによってある程度計算ずくで仕上げられたものにしても、Keep tryin’のパッドシンセはあの曲にしては音が厚すぎてややアンバランスだし、Kiss & Cryのホーンはモジュレーションであることを隠そうともしていない。しかしながらそんなことは取るに足らないことだった。

あのころはまだDTMのものが新しくて費用が掛かる手段だったこともあって、宇多田ヒカルの孤高なイメージをより強固なものにしたし、なにより彼女が自宅にこもって自分感覚だけで作ったものが、ダイレクト自分コンポミニプレイヤーに届いてきたようなあの距離感ファンにとっては痛快だったんじゃないか

Ultra Blue」や「Heart station」時特有の浮遊感のあるきついリバーブ密室感のあるピアノの音像は、宇多田ヒカルの心象世界垣間見ているようだったし、私生活でのラフな顔を晒してくれている様でもあって一つの魅力になっていた。

DTMはこの20年でどんどんハードルが下がっていったし、ネット上での音楽コミュニティ成熟してきてる。今のアーティストを取り巻く環境ってあの頃の宇多田ヒカル周りの雰囲気ちょっと似てる気がする。ライブあんまりやってなくてひたすら曲を書いてブログを書いていたのが宇多田ヒカルだった。

米津玄師しろ須田景凪やヨルシカしろ宇多田ヒカルが敷いたものの上に立ってるんじゃないかな。立ってるというか宇多田さんは彼らのようなことを前時代にやりとげてしまったのかもしれない。

宇多田ヒカルの「traveling」は「夜に駆ける」に似ている。4つ打ちビート統一感を出している点や、トニックから長七度上(一度下)への移動が含まれる4小節ほどのコードパターンをひたすら繰り返している点、代理和音や経過音でコードに飽きがこないよう細かく配慮していることやフィルインの多さ、歌メロの譜割の細かさ…と共通項は多い。あの頃は幼くて単にかっこいい曲だなと何も考えず聴いていただけだが、当時の宇多田ヒカルはやはり規格外存在だったんだなと今にして思い知らされる。

https://www.youtube.com/watch?v=x8VYWazR5mE

https://www.youtube.com/watch?v=tuyZ9f6mHZk

兎に角エヴァの公開はいつになるんだ?

anond:20210120145245

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん