「法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法則とは

2016-11-29

逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦

一気に書いた。

結局(一時?)閉鎖に追い込まれWELQ問題と、キュレーションと、DeNAがやってること。

タイトル釣りだ、タイトル付けは難しい。

けど「モラルなき金儲け」の土壌が生まれた背景に、あの外資系が影響しているように思う。外資系企業は、「自国以外の法や心情には無頓着サービス展開」する傾向はままある。但し、韓国企業批判ではなく、話の流れとして登場させた。

WELQ問題は2つのポイントがある。一つ目は、場合によっては生死に関わるかもしれない医療情報問題。そしてもう一つが、前々から一部の人達が不満を抱えている「パクリ問題だ。こちらのパクリ問題はまだネット業界の一部だけにしか問題視されていない。DeNAとしては何としてもWELQだけの閉鎖で誤魔化したい所だろうが、今やっていることはあまりにも酷い。

  1. キュレーション」という"合法"ドラッグみたいな言葉が生まれた背景。
  2. 薄給ライターが集まる二極化した我が国
  3. 酷い現状
  4. DeNAは「インターネットを汚しまくる」のをとにかく止めてくれ。

の4部構成で書いた。

第一部:NAVERまとめが生み出したキュレーションという"隠れ蓑"ワード

NAVERといえば大半の人は NAVERまとめ会社ぐらいの認識だろう。ちょっと知ってる人で LINE を作った会社さらに詳しい人なら livedoor を買収した会社ぐらいは知っていると思う。

実はこの NAVER は、一度日本に参入したが撤退、その後に再挑戦して今に至る。(※ 以下、社名とサービス名は違うといった話は無視する)

NAVERといえば韓国では圧倒的な存在日本Yahoo! と同じような影響度だ。NAVER過去2000年頃に日本に参入した。

検索エンジンとしての成果は出せなかったが、NAVERブログの方は予期せぬ注目を浴びる。NAVERブログには他サイトコンテンツを容易に転載できる機能実装されていたため、他社サイト画像などを無断で直リンする「著作権無視」のブログが多数作られ、批判が噴出する。

最近の人は「NAVER厨」という言葉を聞いたことがないと思うが、NAVER厨というのは著作権無視ユーザ批判的に言う表現として使われていた。

参考:NAVER厨

NAVER2005年頃、メインの検索エンジンがうまく行かず、著作権無視した韓国企業というイメージが強くなってしまった事もあり、日本撤退する。

そしてその2年後ぐらいに、再度日本市場に挑戦。NAVER韓国国内で生む潤沢な資金があり、しか韓国は限られた市場であり、日本攻略を是が非でもやりたかったのだと思う。

同じ失敗をしないために、前回の教訓を活かす事にした。韓国色を消すため日本人経営者であることを打ち出し、他には美人広報を前面に立てるなどして、イメージ戦略を大きく変えた。

そして前回手痛い目にあったもう1つの課題著作権問題について。

"NAVER厨"として叩かれたイメージを払拭すべく、今度は日本著作権をよく調べ、法的なリスクを「回避する」方法を見つけ出す。この「回避術」が、今の「インチキキュレーション」につながってしまったと思うのだ。

(※ NAVER問題があるという話ではなく、DeNA が酷いことやってるのが現状だと思う)

まず大きなポイントは、日本著作権の多くは「親告罪」と呼ばれ、著作権侵害被害者が訴えない限りは告発されないこと。つまり、有名タレント画像を無断で使ってもその権利者(タレント事務所タレント本人)から訴えがない限りは、言い逃れできてしまう。

もう一つは「引用」の解釈Google検索結果は著作権侵害ではなく引用の延長と考えられており、訴えられることがない。現状では、"検索"という体を取り、出典を載せ、参照元リンクを貼っておけばスリ抜ける事ができてしまう。

他にも、権利侵害された側がそれを実証する必要があるというルールをうまく使い、権利侵害を訴えるハードルを上げまくったりもしている。「こうした防御壁は今のキュレーションメディアに全て踏襲」されている。

NAVER社はこうしの抜け道を見つけ出し、まずは「著名タレント画像検索エンジン」を作り出した。検索窓にタレントグラビアアイドル名前を入れると、ズラッとグラビア写真などが出てくるサービスである。この画像検索エンジンは、自社でコンテンツを持ってないにも関わらず、NEC子会社サービスBIGLOBEのこと)にOEM提供するなどの成果をあげる。こうして韓国色を消し日本的な見せ方をするイメージ戦略と、著作権上のグレーゾーンを巧みにつくことによって、そこそこに日本市場に受けいられる事に成功する。

この成果を元に次に生み出したのが NAVERまとめ であるNAVERまとめがどういうサービスかは皆さん知っていると思うので省略する。

こうして、「ユーザ作成し、引用元を書いておけばOK」というキュレーションサービスが生まれる事になった。ここまでが「キュレーション誕生までの流れである

第二部:安価記事が量産される二極化された社会

話は大きく変わって、nanapiについて。

nanapiは元々、著名投資家アイデアで、それを古川氏(=けんすう氏)がサービス化していったものだ。当初は 7分でわかるライフレシピかいうコンセプトだったと思う。

サービス開始から1年後ぐらいに、コンテンツを増やすための試作としてライター募集を始める。現在は終了してしまったが、nanapiワークスというサービスである。当時のnanapiはいかにして質の高い記事安価にたくさん作るかが大きな経営課題だったと思う。そのため、ライターに対して、低単価にも関わらず高い要求をしていた。

参考:nanapiワークスに萎えた理由

nanapiワークスは本当に稼げる?~その単価と収入

300円で数千文字画像などの引用ルール通りに行うなど、たいへんな作業だったことがわかる。

ところが、あることに気づいてしまう。この国には、これだけの低単価と高要求にも関わらず、仕事を請ける人がたくさんいるのだ。そしてSEO対策すれば記事を作れば作るほど、記事作成コストを上回る"流入"があることもわかった。"流入"という表現にしたのは、nanapiは膨大なユーザ数を換金化するために KDDI に売却するという道を取ったので、お金ではなく人の流入という意味である

こうして nanapi記事の質を高める方向ではなく、「ライター安価記事を量産させるSEO対策サイト」として拡大していく。

ライター安価に作らせた記事でも、工夫さえすればSEOが強烈に効いてアクセスが稼げる」ことに気づいた人は他にもいた。

ここでMERYが登場する。MERYはペロリ社が運営する女性向けキュレーションメディアである現在、このペロリ社はDeNAによって買収され、炎上したWELQを含むキュレーション事業の中核を担っている。

MERYを作り上げた中川太郎氏は、けんすう氏と仲が良く、nanapiワークスで記事を量産し始めた頃は2社は歩いてすぐの場所にあった。「ライター安価に作らせた記事でも、工夫さえすればSEOが強烈に効いてアクセスが稼げる」事を知った中川氏は、記事を量産し、アクセスを順調に伸ばしていく。選んだマーケットがとても良く、1つの記事に多数のアクセスが稼げるようになり、アクセス数は急成長を続けるようになる。

また当時、同じやり方でインテリア関連のメディア iemo を作っていたのが、村田マリである。もちろん、村田氏は上記の方々とは仲が良い。村田氏が凄いのは、DeNA社長の守安氏に iemo を売り込む際に、MERYも抱き合わせた事だろう。iemoの買収価値を上げるため、自社よりアクセス数が圧倒的に多く若い優秀な経営者もセットで売り込むことで、DeNA社はこの2社を数十億で買収する事になる。

参考:iemoやペロリの買収に見る~DeNAが仕掛けるゲーム・メディアの次のビジネス【B Dash Camp】

村田氏はサービスユーザへの思い入れ事業を興したというより、けんすう氏や中川氏や他の起業家仲間から得たヒントを具現化し、換金化したという感じだろう。例えば、子育てすらも効率重視でアウトソース活用すると発言しているこちらのインタビューが参考になる。(※ 批判してるわけではない、考え方は人それぞれ)

参考:村田マリがシンガポールに移住した理由とは?

第三部:酷い現状

DeNAが2社を買収するまでは、まだ「一線を越えた」と書かれてしまう状況ではなかった。

参考:DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)

nanapiワークスは、お金を払って記事を作っている事は明らかだった。NAVERまとめも同様に、ユーザ還元することで記事を増やすサービスだ。

しかし、DeNAが買収したMERYとiemoの2社が行っていた「キュレーションメディア」は、実態は、キュレーションとはほど遠い。

参考:元welqライターからの告発

記事の大半は、クラウドソーシング活用して大量に記事作成している。もちろん、中には一般ユーザ投稿したコンテンツもあるだろう。しかしこの割合は非常に低く、かつ、一般ユーザ投稿記事でSEOが強力に効いている物はほとんどないはずだ。つまりキュレーションサービスと言いながら、実態コンテンツ作成外注記事内容は全て自社でコントロールしており、ややこしいが見方によっては「内製」しているわけだ。

キュレーション」というを隠れ蓑にすれば、「パクリ問題記事の質をさほど気にしなくて済む」という発見nanapi が見つけ出した法則に近い。

こうした背景からDeNAパレットが生まれた。DeNAパレットのページによると「キュレーションメディアプラットフォーム」と書かれている。

当初、キュレーションという言葉が生まれた時に期待されたもの

一般ユーザが、インターネット空間に点在している良質なコンテンツ再構成し、役立つコンテンツを作り上げていくメディア

だったように思う。

しかDeNAパレットは、NAVER日本攻略の際に見つけ出した著作権などの法をすり抜ける「キュレーション」という言葉を都合よく使い、nanapi発見した「日本には安価に雇えるライターがたくさんいる」ことを組み合わせ、SEOスパム記事を大量に生産するというのが実態だろう。

資本を投下すればそれが回収できる見込みが経った今、スパム記事の量産に邁進している。(やや誇張だが)ユーザのためではなくSEO対策だけしか考えられていないサービスに、月間数千万ものアクセスが集まるメディアになってしまっている。

四部:とにかく止めてくれ

DeNA創業者の南場氏が天才と言うほどの経営者である守安氏が、これをわかってないはずはない。モバゲーで急拡大した会社を引き継ぎ、「高成長への高いプレッシャー」があるのだとは思う。

だが、本当に "こんなサービス" を作りたいと思ってやっているのだろうか?

中の人」は自分達が、ユーザのためのメディアを作っているのではなく、ライター安価にSEOに記事を量産させているだけのサービスであることは十分にわかっているはずだ。

球団を買収し、任天堂と手を組んだのは、もっと世間に受け入れられる会社にしたいからではないのだろうか?「目指すイメージに見合うサービスを作る会社にする」と宣言することは、株価プラスに反応してもおかしくない。

DeNA高学歴で頭が切れる方が多数いる優秀な集団であり、このまま「キューレーション事業」を閉鎖すること無く「抜け道を見つけ出して」サービス運営を続ける事は可能だろう。しかしそれで得られるお金に比べたら、失うレピュテーション企業への信頼やイメージ)は計り知れない気がするのだ。これまでに投じたと言われる50億をサンクコストと見て"英断"することで、大きな転機と飛躍につながるようなイメージが沸くのだが、難しい決断だろうか?

参考:Welq(ウェルク)で炎上しているDeNAがこんな事業をしないといけない訳。

と、まあ、部外者経営方針に口出しするのは余計なお世話ではあるが、これはさておき、今やってることは日本中に大迷惑を撒き散らしているようにしか思えない。

このままゲームで荒稼ぎしたお金を「ライターを安い賃金で買い叩いて、質を問わないスパム記事量産」に投入し続けるような行為は本当に勘弁だ。

例えば現状でも、自分たちが大量投入したコンテンツによって検索結果がどれだけ酷い状況になっているのかは、DeNA中の人でもわかっているはずだ。むしろ中の人の方がよくわかっているだろう。

美や健康など、人が切実に悩んでいることやコンプレックスに感じている事は検索数も多く、金儲けの商材としても美味しい。しかし、今や彼らが目をつけたサービスの関連ワードに関してはGoogle検索結果はほとんど使い物にならなくなってしまった。

DeNAは様々な会社サービスが見つけ出した「抜け道」と編み出した「手法」を組み合わせ、ガチャで荒稼ぎした「資本」を組み合わせた実に酷い現状が作られつつあるように思う。なぜ同じ国の国民を買い叩いて、質の悪い記事を量産し、検索エンジンを使い物にならなくする行為に邁進しているのか。

もし中の人お金儲けだけしか考えてないにしても、これ以上、インターネット検索結果を汚しまくるのは止めて欲しい。

その他、参考にしたページ

WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ

ウェルク(WELQ)問題は根本的な「医療×キュレーション」そのものにある

http://amateras-seo.com/archives/1394]

2016-11-26

増田ホッテントリを目指そう! ビギナーズガイド

はてな匿名ダイアリー」は実験的という体裁だけど、10年も続く事実上の一大コンテンツ

サイト内の『名前を隠して楽しく日記。』という文言が示すように、その特徴はブログで書くような内容を匿名でも気軽に投稿できること。

でも匿名だとしても、たくさんの色んな人に自分の書いたものを見て欲しい……。

そんな人のため、今回はホッテントリを目指す上での手法を紹介。

1.トップページ確認

書きたいものがあってウズウズしているかもしれないけれども、まずはトップページ確認してみよう。

もしスパムがあったり、トラックバックなどで熱心にレス合戦が繰り広げられているなら要注意!

この状況で投稿してもトップページからすぐに流れてしまって、君の日記は見られる機会すらなくなるかも。

なぜかというと、匿名ダイアリー実験コンテンツ未完成なこともあって、検索機能が貧弱だからだ。

そのせいで過去記事一般利用者の目にはまず届かない。

一部の物好きなブックマーカー琴線に触れない、センセーショナルキーワードもなければ、いよいよ絶望的。

それを可能な限り避けるためにも投稿する前はトップページ確認する癖をつけよう。

2.見出しをつけよう!

匿名ダイアリー見出しがなくても投稿できるけれども、見出しをつけたほうが目立つので無理にでもつけよう。

短い内容で見出しをつけるほどじゃない場合ちょっとしたテクニックを紹介!

例えば「○○だけど、○○だよね」という内容の日記

この場合、「○○だけど」の部分を見出しにつけて、本文に「○○だよね」と書けばいい。

見出しが真っ先に目に入りやすいから、その後に続く言葉が気になって本文を読もうとする人が出てくるはずだ。

3.センセーショナルテーマ、露悪的な言動普遍的

ホッテントリを目指すということは、色んな人にブックマークされるということ。

ならば君の書く内容は関心を引くものでなければならない。

ホッテントリを追っていけば、どういったテーマセンセーショナルものかは自ずと分かるはず。

慣れない内は、とりあえず流行のものを追っていこう。

テーマが決まったなら、露悪的な文体を心がけて書くこと。

理屈がなければ言葉は伝わらないけれども、感情を揺さぶらなければ思いは伝わらない。

文章感情を乗せるのは大変だけど、露悪的な言動ならそれだけで人の感情を揺さぶることができるぞ!

4.トラバライバル友達

1で説明したように、過去記事がどんどん流れてしまトラバ合戦ホッテントリにおいては基本的邪魔だ。

けれども、そのトラバ合戦の発端が自分の書いたエントリ場合なら話は別。

また、一見すると注目エントリホッテントリ枠を奪うライバルと競合は避けたいかもしれないが、むしろチャンスに変える方法もある。

「これはホッテトリになりそう」というものが出てきたら、自分もすぐ投稿してみよう。

匿名ダイアリービギナーが、「前後記事くらいは漁ってみようかな」といった具合に閲覧してくれる可能性が出てくる。

ホッテントリを目指すなら内容も大事だが、たくさんの目に留まることを第一に心がけよう。

5.ホッテントリへの道はまだまだ続く!

以上のことを心がけて懇親の内容を書けたとしても、ホッテントリに入れるとは限らない。

匿名ダイアリーは奥深く、まだまだ明かされていないテクニックが残っている。

・「ホッテントリ入りしないんですけど」

・「私が書きました」

・「何度でも投稿する」

・「足りない食材ブクマカに丸投げ、『麻婆豆腐の素の法則』」

・「見出しは『たい』、『ない』で終わらせる」

・「天邪鬼誘導

など、ここで紹介していないテクニックはたくさん。

続きは君たちの目で確かめてくれ!

2016-11-25

無知人間ほど安易

他人の言い間違いや書き間違い(に当人には見える)

を喜々として指摘する法則

「そんな言い方・書き方も有るのかな?」と、まず調べたり、または解釈する

というワンクッションがなく

安直に間違った指摘して恥をかく

はずが、無知でない人間ほど他人無知を指摘しないので

結果的無知人間無知なまま放置される

調べる習慣も身につかないまま年をとって、ワケの分からんジジイになる

ワケの分からんジジイとなった無知人間は、店頭若い店員説明を求めるが

時代は進んでるのに、調べる能力・尋ねる時に適切な語彙などを身につけることのないまま年を取ってしま

丁寧な答えをもらっても、洒落臭い文字どころか簡単漢字熟語すら理解不能なので

窓口で怒鳴り散らすしかないワケの分からん猿と化し、若い店員飼育係と化して適当に猿をあしらい

猿は自分の怒りが痴呆を進行させボケたまま車に乗り

働き盛りを轢き殺すことになる

もしこの宇宙法則が全て解き明かされたとしたらどうなる

盛大なネタバレが起こったとき、この世界のものはどうなる

全ての法則を解き明かし書き換えることができるようになったとして

この世界制御できるようなった瞬間どうなる?

スーパーマリオブラザーズマリオ自分自分マリオだと気づきステージ自由に書き換えられるようになったらどうなる?

マリオどころかソニックFFドラクエに書き換えられるようになったとしたらどうなる

そこから先はどうなってしまうんだ

もしAI夢物語夢想であったのならば永遠にその時は来なかったが

 

恐らく2050年までには人工知能は完成して驚異的な速度でこの宇宙の謎を解明し始める

その結果何が訪れるのか全く予想が立たない

技術的到達点に訪れた知性体が何を見るのか何を考えるのかまるで予想が立たない

2016-11-24

ヒット率100%魔法のようなヒットするサービス名の法則

ヒットするサービスプロダクト名、あるいは曲名会社名などには”ある”法則がありマス。。。

今日、ついに、それを、僕は、発見してしまいまシタ。。。

これを誰かに話せずにはいられませんでシタ。。。


今日は、そんな、貴重な、情報を、皆さんに、”タダ”で、”タ・ダ!!”で、”タッッダっ!!”で教えてあげようと思いマス。。。


「なんで”タダ”でそんなこと教えるの?絶対裏があるでしょ!?

と思ったあなた


ひねくれてマス。。。


ただお仕事がヒマなだけなんデ・ス。。。


「いいからさっさと教えてくれよ!」

という声が聞こえてきそうなので、

前置きはこれくらいにして本題に入りマス。。。


以下はヒットしたモノの名前デス。。。


iPhone

PPAP

ポケモンGO

ココナッツオイル

ペッパー

君の名は。

おそ松さん

AbemaTV

ガウチョパンツ

スターバックス

妖怪ウォッチ

Facebook

スタービーチ

ポカリスウェット


共通点がわかりましたか


上記の名前には以下のワードが必ず入ってるんデス!

以外、魔法ワーズといいマス。。。


アイウエオ

パピプペポ

ァィゥェォッ

ラリルレロ

マミメモ

ン・ー


上記で書いたモノ以外にも、おっ○ぱい、マン○コ、チン○コ、パイパンアナ○ル。。。

これらのように皆さんが普段何気なく使っている言葉にも魔法ワーズが入っているんデス!

どうりでみんな好きなわけデス。。。


ですので、どんなに中身が空っぽでも、この魔法ワーズが入っているだけで大ヒットしてしまうんデス。。。


君の名は。」がヒットしたのは内容が良かったからではありまセン。。。

"ミ"と言う魔法ワーズが入っていたからなんデス。。

これが「そなたの名は。」だったら大コケだったでしョウ。。。


書いていて本当にヤバい情報を公開してしまったと若干後悔してマス。。。


みなサン。。。悪用絶対禁止デス!。。。

2016-11-21

咳を出してるやつほどマスクをしない法則

乾燥する季節だし、風邪じゃないけど咳がでるのは中年あるあるだと思う。だと思うけど、そんなのこの季節は紛らわしくて他人からはわからないんだよ。風邪による咳なのか乾燥によるものなのか。

から自覚あるならマスクしてくれ頼むから。それだけで口周りの湿度が上がって咳収まるかもしれないし

働かざる者食うべからずというけど

その通りじゃん。ノーワークノーペイの法則なんだから、働いていない者にはカネは与えられぬ。

カネの無い者は食べられる雑草でも探すか餓死するしかないんだよ。

2016-11-20

貧乏でも幸せ」とかホザく人間は、本当の貧乏を知らない法則

2016-11-17

この世界の片隅に』を鑑賞するにあたってひとつ留意してほしいこと

各界著名人をはじめとして数多くの人が気持ちいくらい絶賛しており「なんぼのもんじゃい」とばかりdisる気まんまんでみにいこうとしている人もそこそこいらっしゃると思いますが鑑賞にあたりひとつだけ留意してほしいことがあります

原作こうの史代作品すべてで通底していることでこれまでの映像化作品はそれをないがしろにしているために失敗しているというプロでも忘れてしまうほどの大事なことです。アニメこの世界の片隅に』はそれを謹んで継承し丁寧に描いたので名作になったのです。そこを見逃すとあなたには凡庸作品しか映らない大事なことです。映画代を損するところでした。

それは、日常生活)がすべてにおいて勝る」ということです。

映画マンガの「ドラマ」を描くにあたり、往々にして日常はないがしろにされがちですが、こうの史代作品においてこの法則絶対です。

映画内で、終戦後とっておきのための白米を食べようとタンから義母が出しますがほんの少しだけ出します。「このあとも生活がつづくからね」と。

明日もあさっても生きていくためにゴハンを食べることを考えるというリアリティ。この場合リアリティ物語使役しているそれじゃなくて「日常」を送るための必要なモノです。順番が逆なんですね。日常ドラマです。

からこの法則が頻繁に映画の「ドラマ」を阻害します。防空壕キスするシーンは後ろから義母と義父に見られます。畑で海にみえ軍艦を描いて憲兵にみつかって叱られてるシーンで家族みんなが深刻そうな顔をしてるのはこんなドジっ子嫁がスパイ扱いされたことがおかしくてしょうがないのを必死でまぎらわせようとしたからです。

マンガではドラマドラマしたところは小さなコマで処理されてるから余計にドラマの感じが弱まるところがあります。こうやって「ドラマ」を徹底的にすかしてないがしろにしていく映画なのです。

それは圧倒的にリアリティなんですね。現実葬式などみんな笑ってるでしょ? 大事な人が死ぬことはドラマだけどみんなドラマだけじゃ生きていけないしお腹も減るしお金もなくなるので笑ったり働いたりする。これは圧倒的なリアリティです。

戦中の広島の町を再現した。大和などの軍艦を精密に描いた。それもありますが、本作のリアリティキモはここなのですよ。

日常生活)がすべてにおいて勝る」

それをどうみるかがポイントです。

同郷の水島が家に訪れたとき主人公に対して「普通」を連発していたように、主人公は懸命に普通に生きようとする。NHK朝ドラのように反戦に目覚めることもなくまわりと同調しつつも普通に日常のレールに乗って日々過ごそうとする。

その絶対的なチカラを持っていた法則をもねじ曲げようとあらゆる手段で襲いかかってくる戦争。そこと日常との戦い。絶対的に強いと思ってた日常があわや崩壊しそうになる。

それに戦争悲惨さや凄惨さを思わざるをえない。そういう作りになっているのです。

映画ではバッサリカットされていた原作での大好きなシーン。

終戦後、台風がくる。焼夷弾屋根に穴が開いたりしてたので家族そろって大わらわで明け方に「こんなに遅うにくるなんてのんきな神風さんじゃ」と大笑いする。

そう、でも日常は強い。虫や草花は戦争なんか素知らぬ顔して生きてるし、実は大多数の人間もそうだと。

こういう「ドラマ」が弱い物語を嫌う層は存在します。この作品大勢の目にふれらるとそういう層もみてしまうのです。そして「しょーもない」とか明後日の方向で文句をいわれるのがしんどいのでこの文章を書きました。こういうことですよねって。

ここを留意して映画を読み、そして原作を読んでください。映画では語られることのなかった「ふたつの鈴」の音色を味わうとより日常の深みが増すと思われます

2016-11-15

長谷川豊って妻子持ちなの?????????

にわかには信じられない。

あれが父親なのか?

もしかしてこの宇宙には俺の知らない物理法則があってそれが働いているところがあるのかもしれない。

そう思うことでこの事実という歪みを自分理解に収めることができないくらい、とても衝撃的だった。

2016-11-11

ポケットティッシュ増田使い道三井勝出す真ゅ失ぃ手戸っ家歩(回文

ポケットティッシュって

いざっ!って時のために鞄にあるときに限って、

全然使わないのよね。

で、持ち合わせてないとき

急に必要になってない!って

大騒ぎしちゃったり、

なんかマーフィー的な法則よね。

よくさ、

そのマーフィー的な法則の有名な話で

バターを塗ったトーストが絨緞に落ちたとき

バターを塗った面を下にして着地する確率

絨緞の値段に比例するってやつ、

あれ、アメリカだと確率いくらだと思う?

なんと100%なのよ!

だって、分厚いトーストに両面バターを塗るのよ!

あれ最初ビックリしたけど、

慣れてくると片面だけのじゃ物足りなくなっちゃうわね。

なんかアメリカーナって感じよね。

で、イギリストースト食べると、

薄っ!ってなるのが笑っちゃうわ。

イギリスのはとても薄いのよね。

まあ、鞄にはトースト入れないけど

いざっ!て時に、

ポケットティッシュは入れておいた方がいいかもね!

うふふ。


今日朝ご飯

朝は玉子かけご飯、

最近お昼もおにぎり握って持って行ってるので

朝は家で食べちゃいました。

玉子かけご飯は日本ソウルフードよね!

中国の満ちゃんは

生玉子絶対食べないのよ。

私が、ほれ美味しいわよ~って勧めても

かたくなに食べないのよね。

まあ、育ってきた食文化の違いって知ったりすると面白いわよ。

私も、臭豆腐や鶏の恐竜みたいな足食えって

いきなり言われても

ちょっと無理かもね的な

でもチャレンジスピリッツ

インスパイヤネクストしたいわね!

デトックスウォーター

今日もホッツ白湯&梅でうめーなんて。

冬も積極的に水分補給よ!

空気乾燥してるしね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

http://b.hatena.ne.jp/entry/yoppymodel.hatenablog.com/entry/2016/11/10/111014

はてなブックマーク - テクノロジー - ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーブログ

マーシャルマクルーハンは「メディアメッセージである」「人間拡張」「メディア法則」といった今日に至るメディア論の基礎となる理論提唱した批評家、そして英文学である

彼の著作である人間拡張原理」「メディア法則」は、ヴァルターベンヤミンの「複製技術時代芸術」やウォルターリップマンの「世論」とならぶメディア論重要文献であり、彼らはメディア研究に関する学部所属する学生がまず初めに名前を拝見することとなる人物である

知らずにメディアを語るのは恥ずかしいが知っていても決して自慢にはならない、マクルーハンはそんな存在である

強いていえば日本プロ野球界における長嶋茂雄だろうか。

ちなみにアニーホールに出てるんだって


メディアメッセージである

メディアというと僕らはついマスメディア連想してしまうが、ここでいうメディアは「媒体である

マクルーハンメディア論媒体、つまり直接関係のない複数事物を繋いで作用させるもの全般に関する論理なのだ

それまでメディア運送ダンボールのようなものでそれ自体意味はないとされていた。

メディアという容れ物に収められた内容にばかり注目していたのである

しかマクルーハンメディアのものから人は情報を読み取ることを指摘した。

中に入っているものが同じでもAmazonダンボールみかん箱かで印象が変わるように、

同じメッセージでも発信元が違えば意味合いが変わってきたりするということだ。

人間拡張

ざっくりいうと人間五感認知運動能力メディアの力によって拡張されるということ。

例えば新幹線という交通媒体を使えば3時間半で東京から大阪まで移動できるし、

こうしてweb増田を使えば駄文をとてつもない数の人々に晒すことができる。

それもこれも生身の人間だけでは不可能なことであり、メディアによって拡張されているからこそ為せる技なのだ

しか拡張をすれば元々使っていた身体機能活動に関与する度合いが低くなり終いには身体機能を切断(抑圧)つまり麻痺させてしまうという所までがマクルーハンの持論。

メディア法則

拡充

そのメディアは、社会人間生活のどの側面を促進したり拡充するのか。

衰退

そのメディアの出現前に支持されていた(あるいは傑出していた)どの側面をかげらしたり衰退させたりするのか。

回復

そのメディアは何を衰退の影から回復させたり再び脚光を当てたりするのか。

逆転

そのメディア自然に消えたり可能性の限界まで開発されたりするときに、何に逆転したりひっくり返ったりするのか。

http://mediaresearch.blog.jp/archives/1807983.html



もうマクルーハンという名前なんて何年も聞いたことないような人間が寝ぼけ眼で書いたものなので突っ込みは勘弁ください。

2016-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20161108231558

英語では物理的に発音できない」という主張だとしても

こうとか読めないし、

「なんで言語によって物理法則が変わるんだ」

物理的にってのは「英語のRの舌の使い方的に」ってことでしょ?

言語によって舌の使い方が違うのは普通じゃん。

読解力無いくせに長文書いちゃってまあ…

いかげん、まことしやかにことばについてルールを語るのはやめてほしい http://anond.hatelabo.jp/20161108134523

http://anond.hatelabo.jp/20161108134523

(1) 日本語の「リャ・リュ・リョ」がそもそも英語存在しない問題

『舌を巻く"R"の発音で「リャ・リュ・リョ」は物理的に発音できない』ために英語存在しないんですが、

からそれはでたらめ。ロシア語では「ряа(=[rya])」・・・などの表記と音が存在する。物理的に 発音できないなどということはありえない。「英語では物理的に発音できない」という主張だとしても「なんで言語によって物理法則が変わるんだ」ということになるから、その問題提起はあきらかにおかしい。また、だとすると「日本語では平安時代物理的に"ぴゃ"という発音はできなかった」という意味のわからない主張が正しいことになる。

そもそも、

ということと

ということは同じではない。

英語ネイティブの人でも気づかないだけで[rya]という音は発声している。ただ、それが音韻として用いられていなかったり、あるいは弁別性を有しなかったりするだけ。あなたの言っていることはそもそも文字と音声言語混同してるんだよ。

そもそも「ラリルレロ」は"L"か?"R"か?"L"の方が近いのでは?

どちらでもない。みんな大好きWikipediaから引用

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ら行

頭子音の音声学上の実際の発音は、「り」を除く「ら」行音の場合一般的に、語頭や、撥音(ん)の後では歯茎側面はじき音 [ɺ] 、そり舌側面接近音 [ɭ] または有声そり舌破裂音 [ɖ] に発音され、撥音(ん)の後を除く語中、語尾では歯茎はじき音 [ɾ] またはそり舌はじき音 [ɽ] に発音される。「り」の場合は他の「ら」行音に比較して頭子音が硬口蓋化するため、語頭や、撥音(ん)の後では歯茎硬口蓋側面はじき音 [ɺʲ] 、硬口蓋側面接近音 [ʎ] または有声硬口蓋破裂音 [ɟ] に発音され、撥音(ん)の後を除く語中、語尾では歯茎硬口蓋はじき音 [ɾʲ] または硬口蓋はじき音 [ɟ̆] に発音される。

まりコンテキストによって r や l どころかまったく違う音になっている。話者は音韻として「ら行」に分類しているだけ。ここ、ブクマでもトラバでも「おれ英語知ってるしー。ら行はRじゃないよねー」とか物知り顔で言ってる人多いが恥ずかしいだけだぞ。

「リャ・リュ・リョ」の英語表記において、"L"か"R"の2択でなぜ"Rya,Ryu,Ryo"が発音できない"R"を選んだのか?

ローマ字表記」は「英語表記」ではありません。

ローマ字表記ラテン文字圏向けに26文字アルファベット日本語表記する方法として考え出されたものです。英語表記するためのものではないです(なお「ラテン語表記」でもないです。いまの時代ラテン語新語表記なんかできるかボケ)。

「そんなの細かい違いでしょ」と言い出しそうだが大問題。たとえば国語表記アルファベットを使っているベトナム語も「英語表記なんだから英語発音考慮せよ」ということになってしまう。

nước Cộng hòa Xã hội chủ nghĩa Việt Nam

こんなんね。「えー! アルファベットじゃないじゃーん!」とか不平言ってもダメ。これはアルファベットダイアクリティカルマーク足してるだけ。ダイアクリティカルマークアルファベットじゃないと言い出すとウムラウト打ってるöドイツ語アルファベット使ってないということになる。

英語しかものごと考えないくせついてるからそういう変な発想になるのよ。

ここも若干厄介な問題が絡んでいて、英語とは"value"を「バリュー」と読むくせに"Lue"は「ルー」と読む言語なんですね。

すなわち、表記と読みが一対一対応していない、ということです。

それも間違いです。英語表記は「その単語英語文化移入された時点では表記と読みが一致していた」んです。ただ、英語場合ノルマンコンケストとかいろいろな文化交流があったせいでさまざまな表記が残ってしまった。結果として音声・表記不一致になっているように見えるだけ。実際には歴史的背景を知っていればスペリングから発音推定できるようになっています中学高校でちゃんと習ってるはずだけどhttp://bit.ly/2eRDbuy:ノルマンコンケスト]についてはWikipediaでも読んで。

ただし、"Rya,Ryu,Ryo"だと読みを慣例化していく以前に、「原理的に発音できない問題」が出てしまい、不適切だと思います

うん。だから誰にとって原理的に発音できない」のか明らかにして。

(3) 日本語の「ラリルレロ」ってそもそも"L"なのか問題

この件に関しては私が無知であり、"R"よりも"L"の方が日本語に近いと勘違いしていました。

音声学だったり色んな経緯があって"R"になったようですね。

先にも書きましたがLでもRでもありません。また、音声学的背景で決まったものでもありません。そもそも /l/ と /r/ は「流音」と言って似たような音の仲間です。

ヨーロッパのことばの中でも「単語の中の-rolor-って部分、時代が移り変わるうちに -lorol- って間違って巷間に流布しちゃった。テヘペロ」などということがふつうにあるレベルです(ポルトガル語中世ロシア語の流音交替現象など)。「日本人発音しわけられないし聞き分けられないんだよねーププ」という指摘がよくなされますか、広い視野で見ると「そんなに変わらない音」なんです。

からローマ字で L と R どちらを採用たかは「気分で決めた」以上のなにものでもないです。

(4) そもそもローマ字って英語じゃなくて日本語じゃね問題

本当にそうだと思います

まぁ、どうせ英語ネイティブスピーカーが読む可能性があるのなら、読みやすくて発音が近い方がいいじゃないですか。

なるほど。ではお聞きしますが、


(5) ワープロで"La"が「ぁ」になる問題

xa で打てばいいと思います

2016-11-06

ヲタ芸の正体がわかった

正体と言うわけでもないけど

パラパラに似てるよね

「脚を動かさないと取っ付きやすくなって何か流行る」法則

 

そういえば外国人は腰振るようなダンスも好きだよね

やっぱ脚が固定だと簡単なのかな

2016-11-02

PPAPは何故うけてるのか?

なんかしっくり来る分析してる人居ないから俺も書く

 

1.シュールギャグとして型にはまっている

「濃いキャラが何かよく分からんことやってる」という型

ピコ太郎(って名前?)のキャラを考えれば

服装・顔・表情・ダンス・オネエ

とそれなりにいい線行ってると思う

 

2.ペンパイナッポーアッポーペン の語感の良さ

説明不要

 

3.繰り返しと外し

1回目(I have a pen I have a ◯◯ → ◯◯ペン

2回目(1回目と同様のルール

 

これを学習させた後、3回目はどうなるんだ? と思わせつつちょっと法則を外す

言葉説明すると妙に恥ずかしいなこれ)

 

お笑いでよく見るやつ

ボケを繰り返し、途中で外して、ツッコミ役が「やらんのかーい!」みたいなあれと基本は一緒

 

4.応用可能

「I have ◯◯」の部分を他のものに変えれば何でもできる

既にいろんな動画が作られている

結果、真似できる→流行

 

5.簡単に真似できる

一発屋の基本

誰でも簡単に真似できなくてはいけない

真似できたら動画にもなるし流行

 

6.簡単英語

英語圏の人にも理解できるし

英語圏じゃない人にも理解できるし

相当頭の悪い日本人でもわかるし

最近なら小学生にもわかるかもしれない

 

「なんかよく分からん一発屋」のネタ海外の人にもウケたらどうなるか? みたいな感じ

 

7.動画の短さ

SNSシェアするにはピッタリ

 

8.時の運

これはわからん

 

 

おまけ:つまらんという批判について

上記のような、一発屋に向いてるシュールギャグって全部そんなもんでしょ?

コミュニケーション手段なんじゃないかな(飲み会とかでおっさんがやるやつ)

 

 

ところでPPAPの時の表情、中々完成されてるね

ダンスうまい

 

※この増田動画見ただけでピコ太郎?のことはよく知りません

2016-10-31

自殺したいわけではないが唐突に生きる意欲がなくなってきた

昔は休日を楽しみにしていたが今は休日になっても楽しいことがない

やることがない

趣味はgameと漫画くらいしかない

それも飽きてきた

漫画新刊を待たないといけない

そうするとやる事がなくなる

もちろん勉強とか運動すればいいのは頭では分かっている

でも俺の死生観が酷いもんだからやる気になれない

interestingがない

興味深いと思う知的好奇心の刺激とかがない

恋人もいない

欲しいと思ったときもあったが話を聞くだけ疑似体験するだけで大体どういう気持ちが満たされるのかがわかる

寂しいとか満たされたいとかそういう感情への薬みたいなもんだなと思った

自分はそういうのにこたえられる人間でもないし恐らく本心ではどうでもいいと思っている

3回告白されたが嬉しいというよりどう答えたらいいのか分からないので避けて引いただけだった

物心ついたときからこんな調子からまれた時からおかしいんだと思う

唯一の救いは身近で痛いとか苦しいとかいう人をみると心の中がザワザワして穏やかでいられない

何か助けてやりたいと思う

この間も見ず知らずの酔っ払い?の人が自転車でこけてたから起こしてあげた

周りは知らんぷり

別にお礼が欲しいわけでもなく、挨拶するくらいのノリで人助けだ

何の感動もない

これが共感性というやつかは分からないがモヤモヤするから行動する

でも愛してるとか大事にしたいとか独占したいとかを人に向けたことがない

そんな興味持てない

いっしょにいて楽しい人もいっつもいれるわけじゃない

誘ってくれると嬉しいけどずっといられないのが分かってるから希望しない

死ぬのが分かってて別れるのが辛くなるだけだろう

とにかく何のために生きてるのかそれを探さないといけないのだが

それを見つけるまでこのままだと電池が持ちそうにない

別に電池が切れたら死ぬわけではないが精神的虚無感と戦い続けなければならない

常に半裸で秋空のしたでいるような感じだ

勘弁して欲しい

自殺も考えてない

自殺したところで本当に解放されるのかどこにも確証がないからだ

誰も確かめたことがないんだから分かるはずがない

それでも宗教流行ってるのはみんな死ぬ理由が欲しいんだろう

何か納得して死なないと気が済まないか宗教という学問に頼る

でも俺には信じる神がいない

正確には信じている神はい

神と呼んでいいかからないがとにかくこの世界の一番最初の始まりを神としている

それが人のように意志を持つとか持たないとかはどうでもいい

とにかく宇宙の始まり現象のものを神としている

それがなければ始まらなかったモノ、インフレーションの前の本当の始まりを神としている

でもそいつのせいでできた宇宙は俺にとってたいそうつまらない世界だった

なんで死ななければいけないのか、栄枯盛衰でなければならないのか

死ぬこと生まれることで繰り返さなければならない仕組み

熱量力学的に死へ向かうこと、どれもつまらない法則

うからこそ大事にせよと尤もらしくいうが

他にこの世界を作る法則は無かったのかと逆に問いたい

そんなものは失うという前提のもとに生み出された価値観

永遠の命が前提だとしたらそんなもの存在すら考えられさえしなかっただろう

最初のやつがそういうシステムがいいってんで作ったんだろうけど俺にはクソゲーしか思えない

本当にこんな考え方してるやつがこの世界にきてしまって不幸だと思う

世界のものが下らない

心理的に充足感を得ることができるようになったとしてもそれが何だっていうんだろうか

単に脳内麻薬がでたり伝達物質の分量さで心境の変化がおきてそれに一喜一憂する

虚しいと思う

これを糧にして人生エンジョイしてくれと言われてもできるだろうが死ぬときの慰めになるのか果たして怪しい

いっその事どこかの国で殺し合いの中で洗脳されてとっとと死んだ方がマシだったのかもしれない

どこに向かいたいのかを探すだけの体力が年々なくなっていく

魂があるならもうこの世界には戻さないでほしい

体験版にしたって長すぎる

もっと楽しい世界に産まれたかった

この世界無抵抗に生かされ続ける存在させ続けられるすべての物質に対して神は不公平だと思う

その世界の物に世界ルール操作する権利一方的にはく奪して自分の条件下で圧倒的な力量差でルールを隠したり難しくしたりしている

不公平だと思う

この世界ゲームとしたらとんだクソゲーだと思う

広大な宇宙を作ってその中で遊べるステージ地球だけ

地球にも隕石氷河期やら戦争やら疫病やら色々問題ぶちこんで

人間や他の生き物をプレイヤーにして遊ばせる

まれときから強制的ステータスが決定してる

死ぬまでのリミットもある

死ぬと分かってるキャラで色々頑張れよとはっぱを掛けてくる

こんなんを売れば即クソゲー扱いですよ

よくこんなもん売ろうと思ったな神よ

こんなクソゲー一生懸命遊ばされる身にもなってくれ

2016-10-30

この作品腐女子に食い荒らされたくない(キリッが気持ち悪くて仕方ない

なんなんだろうなー、同族嫌悪

ホモフォビアホモ法則に見えて気持ち悪いんだろうか

萌豚がホモに興味津々って地獄絵図だよね…

嫌悪感がある自分も嫌って言うか

テレビバラエティ文句つけてるクレーマー見てるみたいで嫌なのか

ああなんかとにかく気持ち悪い

したり顔でホモ検分やめてほしいわほんと

マスダとマスダ

ソース

「情報ソースは?」

生憎、取り扱っていないな」

「じゃあ、とんかつソースでいいよ」

はい、毎度」

私、女だけど

「お前の友達に『私、女だけど』ってのが口癖の奴いるよな」

「そうだね。ちなみにそいつ家族みんな、似たような口癖があるよ」

「兄なら、『俺、男だけど』みたいなか?」

「それもあるけれども、『俺、兄だけど』っていうほうが多かったかな」

「うぅん? それだと母は『私、母ですけど』ってことか?」

「そうそう」

法則があるかすら分からないが、その口癖には何か意味があるのか」

「あるから言っているんだと思うよ」

語彙力

「あの子はその……アレなのか?」

「酷いボキャブラリーだね」

「いや、むしろ可能な限り語彙力を駆使して、最も不適切じゃないと思う言葉選びをしたのだが」

「ちなみに、あいつはアレじゃない」

「そうか」

2016-10-28

あら?いつの間にか囲碁トップ人工知能に負けていたのか?

将棋はともかく囲碁はと思ってたらもう決着ついたのか

 

追記:

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO98496540W6A310C1000000/

 一つは、AIが明らかに誤りと思える判断を出力した場合にも、その原因の解析が極めて困難であることだ。イ・セドル氏が勝利した第四局では、AlphaGoは明らかな悪手を繰り返した後に敗北したが、その原因は当のDeepMindのメンバーにも分からなかった。通常のプログラムであればコードを追跡してデバッグできるが、ディープラーニングには人間が読める論理コードはなく、あるのは各ニューラルネット接続の強さを表すパラメーターだけ。アルゴリズム人間にとってブラックボックスになっている。

 もう一つは、高度に訓練されたAIは、例え結果的に正しい判断であっても、人間にはまったく理解できない行動を取る場合があることだ。特にAlphaGo勝利した第二局では、プロ棋士解説者は「なぜAlphaGoの奇妙な打ち手が勝利につながったのか、理解できない」といった言葉を繰り返した。

 

ああ、やっぱり俺の思っていた通りの未来になりそうだな。

人間:弱いAIの現時点でも知能指数が開いてAIの出す答えが人間には解析不能になってる。

から人間生化学的にIQを引き上げないことには置いてけぼりを食らうって言ってたのにそのまんまになりそうだな。

この調子だと宇宙法則AIが解き明かしても人間IQが低すぎて真理に接触できないだろうな。

2016-10-25

セルクマしたエントリは伸びない法則

プライベートモードでこっそりセルクマしても全然誰も相手してくれないんだよね。

なぜか、どうでもいいやと書き散らしたやつに限ってホッテントリ化する。

でも最近は最高でも50前後。何か腕が落ちたとした言いようがない。

これでも1年前は1000超えたこともあったのよ、、

2016-10-24

時代に影響を与えし発明

数年前に考えたんだけど

現代資本主義価値観に照らし合わせると

すごい発明品とか、時代を変えるインフラサービスなどというのは

基本的法則がある

大抵が「もっと速く」「もっと多く」「もっと良く」「もっと長く」「より良いコミュニケーションを」だ

時間空間と量とコミュニケーションしか時代は進まない

火も、車輪も、文字も、紙も、コンピュータインターネットでさえ例外ではない

そういう意味ではスマートフォンは一つ時代を進めた

しか

人類歴史で唯一例外がある

それがゲーム機

奴は全てを情報に転換し

全ての価値観を再構築してしまった

いつかの時代宗教が一つの価値を築いたように

また人間は新しい価値観を生み出そうとしている

悪いこともいっぱい起こるだろうが

それを含めて私は楽しみなんだ

まず神の下らないところは生と死のゆらぎでしか生命表現できなかったところ

如何にも「死があるから生を大事に生きろよ」とでも言いたげな押しつけがましい価値観押し付けてくる

臭すぎ

そういう倫理観があるのは死があるからであって死がない状況なのに活動動機が産まれ環境を構築しろ

時間が経ったら消えるセーブデータから一生懸命遊べとかただのクソゲーじゃねーか

どんだけ神はマゾなんだよ

マゾ趣味に付き合わされるこっちの身にもなれ

死ぬからこそ生命は同じ過ちを繰り返す

逆に死なないと真理に到達してしま

アニメ戦闘シーンの使い回しじゃねーんだぞ手抜きすんな

お前の作った世界はつまんねーんだよ

つまんねー法則しかねーわ

なんなの?

光があるところに影あり!とかやってみたかったの?

お前そればっかだな

厨房ももう少し面白い話考えるわ

ワンパターンすぎるわ、他にネタねーのかよ

宇宙法則も解きづらくして人間には理解次元最初から引き下げることで一方的管理権限を寄越さないつもりか

頼むからもうちょっと面白おかし世界にはできんかったんか

お前が最初にこの宇宙作るの失敗したせいでびっくりするほどつまらんわ

もう飽きた、飽き飽きしてる

このクソゲー飽きました

この先、何かあってもお前がお膳立てした幸福と不幸しか待ってないんだろ?

クソイベントが発生するだけだろ

苦痛がないとありがたみが分からないのか、とかそういう飴と鞭で回してきたつもりだけど本当にそれつまらから

しつこすぎて引くわ

数千年やってもまだ同じネタ使い続けるとか売れないお笑い芸人ももう少し考えるだろ

よくこんなもんをお出しできたな

星と宇宙空間も手抜きすぎんだろ

適当空間作って物質浮かべただけじゃねーか

こんなもん売り物になると思ってんのか

クソつまらんやつが宇宙作ったらろくなことねーな

本当にお前には憎しみしかないわ

自信満々で作ったつもりなんだろうか、死んでくれ

しろこんなクソゲーしか購入できなかった俺の不運が凄まじい

早くこのクソゲー自体無くなってほしいわ

自分の体を構成する物質消滅させることで物理的にもとっととログアウトしたい

ブラックホールに突っ込むか?

2016-10-20

迷走した人

彼は、祖母が鬱と言うことでどうにかして直せないかと奮闘していた

その間にマーフィーの法則はもちろん釈迦やブッタやキリストに関する本まで読み漁り

巷に出ている自己啓発書はほぼ全て読破した。(おおよそ300冊くらい?)

そこで彼自身に起きた事は異常な言動だった。

「俺は神だ」

「俺に敵うものは誰もいない、世界法則を誰よりも理解しているから」

毎日口癖のようにブツブツ話すようになっていた。

鬱になった祖母を直そうとして自己啓発書や神に関する本読んだ結果、精神おかしくしてしまったようだ。

もちろん瞑想もしていたが、瞑想を「神に合う最高の時間」と言い切る辺り瞑想して更に迷走した。

彼とは1年ほど付き合いがあったが今は完全に関係が切れてしまった。

ふと気になって知り合いに彼の事を聞いたら行方不明との答えが返ってきた。

気持ち平穏をもたらす為に、自己啓発を行うのは素晴らしいが自己を見失う危険性もある。

自己啓発に凝ってる人は自己啓発に囚われて精神を壊すような事がないように気を付けて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん