「重機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 重機とは

2020-06-06

拗らせフェミ女装男子出会ったら

ふとmeets系ラノベみたいなタイトル思い付いたので書くことにした。(自称)拗らせフェミ(私)が(年下)女装男子出会ったら(勝手に救われた話)。

**拗らせた

所謂フェミニズム的な考え自体中学生くらいの頃から持っていて、伝統的な考えを持つ父が「結婚して子供を産まなければ女は幸せになれない」と言うのに違和感を覚えるなどしていた。

中学生とき社会学に興味があってフェミニズムについても色々と調べた時期があったけど、このときは男女比1:5~6くらいの部活で朝から晩まで音楽のことを考えていたのであまり自分問題として捉えられず、「そりゃプリキュアも好きだけど仮面ライダーも観たいわな」くらいの気持ちだった。その後進学して男女比が13:1になっても多少不便はあるものの、学校では特に問題なく過ごしてた。

フェミニズムに向き合うきっかけになった出来事はいくつかあって、

①ある機械部品メーカーインターン男の子2人と私で行ったら現場/現場/事務の3コースあり、私は勝手事務にされていた。男の子2人はそれぞれ好きなコースを選んで良くて、私も現場が良かったけれど言い出せなかった。

自分が着るスーツアイロンをかけていたら父に「将来は旦那のをやらなあかんからよう練習しとけよ」と声を掛けられた。

重機メーカーインターンに行って、後日その内容をポスターセッションで発表していたら「女の子重機に興味ないでしょ」と繰り返し言われ話を聞いてもらえなかった

祖母に「大学入ったらいい企業入るいい旦那さん探さなねぇ」と言われた。ややいい大学だったので喜んでくれているのは分かるが、私は私が勉強するために大学に行くのであって稼ぐ夫を見つけるために大学に入ったんじゃない、と思った。

電車通学で普通に痴漢にあったりとか

そんなこんなあってTwitterで #metoo だとか#ツイッターでウィメンズマーチ だとかのタグを見るようになった。最近は見てないので分からないけど、当時の日本の#metooミソジニーが女叩き、フェミ叩きをしているのが目立っていた。

実際、Twitterフェミニストを名乗る人の中には過剰な女尊男卑を掲げる人もいるし、そういう人と一括りでフェミニストを丸ごと叩いている人は多くて、そういう人のお気持ちを素直に読んでしまったのが拗らせた原因だと思う。

私は元来所謂女の子らしい」ものが好きな質で、レースフリルのついた服、小さくて丸くてピンク色をした雑貨、高くて細いヒール、どれも好き。でも同時に「利便性こそ美しさ」という気持ちも持っていて、動きにくいスカート、使い所のない雑貨、機動の下がるヒール、という気もする。

ここにミソジニーが「女が着飾るのは男によく見られたいから」「男尊女卑やめろと言うくせに男に媚びるな」などと言っているのを見て「本来の好みは利便性のほうなのに男に媚びる気持ちから可愛いものを選んでいたのか…?」と思ってしまった。純粋かよ。

多感な時期だったので整ってもいない顔でオシャレをするのはみっともない、みたいな考えにも侵され、複合的に可愛らしい服装に苦手意識を持つようになり、友人にはよく「喪服」と言われてた。

**出会った

件の男の子とは2019年にあるイベントで会ってTwitterで繋がって、何となく仲良くなって数ヵ月後に2人で出掛けることになった。ここだけ聞くとすごい出会い厨っぽいな。

女装することを知ったのは何時だったか覚えてないけど一緒に出掛けたときにはもう知っていて、自然と服を買いに行くことに。

ちょっと都会のショッピングモールを一周して辿り着いたのがaxes femme。女の私ですら入るのを躊躇うというかここの服を着そうな格好してないよ今日、などとといいつつ(いつもの喪女スタイルだった)こそこそと入店。結局店員さんに捕まってしまいめちゃくちゃ良くして貰って2万ちょっとお買い上げしてるのを横で見ていた。

彼はシスジェンダーヘテロ男の子でただ「可愛いもの」が好き。好きな服を着ていると楽しい自分可愛いと嬉しい。好きな服を選んだら女物だったとも言ってた。骨格やサイズ的に着られない服もあるし、1人では買いにいけないし、家族には隠しているし、それでも自分楽しいから人にも見せないのにお金時間をかけて家の中だけで着ている。

私は彼が女装していても男装?していても一緒に隣を歩くし、彼が楽しそうに服を選んでいるのを見るのが好き。

それなのに「可愛い服が男に媚びるためのものであるけがあるだろうか、とふと気がついた。その気付きは劇的で、彼は全く意図していなかっただろうけど、私はすっかり救われてしまった。

女らしい格好をすることに対する強迫観念みたいなものがなくなって、好きな服だけを選んでいたらクローゼットは見事にワンピースだらけになった。

可愛らしいものと共に忌避していた女性性を受け入れられるようになり、生理不順を治療した。

無意識男性に媚びているかもしれない」という恐怖感がなくなって、自己主張もしやすくなった。父や祖父母とは衝突もするけど、前よりずっと生きやすい。

あんまり感情が大きいので彼にはあまり言わないけれど、本当に感謝してる。何をした訳でもないと思ってるだろうけど、君が君を貫いていてくれたお陰で、今わたしわたしを貫いていられる。ありがとう

2020-05-31

日本って機械化進まないね

海外農業用の重機見るとさ、効率全然違うじゃん。

大きすぎて日本では輸入しても使えない。じゃあ日本向けのを作ればってなればいいけどならない。

林業もそうだし。

2020-05-25

anond:20200525225922

ネットで喚くだけの馬鹿と違って、ゼネコンは男女問わず現場作業負担が軽くなるよう日々研究してるよ。

パワースーツみたいなのもそうだし、重機作ってる会社も日々改善を行ってる。

貶したい奴を探してネットをめぐってる馬鹿と違って着実に前進してるから大丈夫

2020-05-06

どうして、国債発行して問題ない勢と、将来負担になる勢の議論が平行

疑似科学批判している人の中にも、掲題の両方に分かれている。

デマだったらしばらくすると訂正されたもの流れると思うが、本件については数年単位平行線のままだ。


自分経済専門家でもないので、ネットで両方の意見を見て、抜けている視点を指摘することができない。

財務省が悪いという声も聞くが、自分確認できない以上、保留としている。


以下は、個人的な疑問など

2020-04-13

anond:20200413003915

優れてない

日本の超の付く一流企業1921年発売のアメリカM2重機関銃を作れない

 

なぜ自衛隊は「暴発する機銃」を使うのか 住友重機「機銃スキャンダル」の暗部

https://toyokeizai.net/articles/-/52889

 

>>機銃の技術第二次世界大戦でおおむね完成している。

>>だが信頼性の高い機銃を生産できる企業世界でも少ないのが現実だ。恐らくは明らかにされていない深刻な問題があるのだろう。

日本技術力は世界最高だと無根拠に信じていて疑わない人が平成はあまりに多かった

間違って前提で間違ったことを語っているのに、それに疑問や質問をすると非国民半日)あつかい

2020-03-04

人の右脚左脚にそれぞれワイヤーかけて重機で反対方向に引っ張ったら

いずれどっかでちぎれるけど、どのへんがどんなふうにちぎれるのかね?

2020-03-01

anond:20200301162419

女の大型重機トラックちゃんなら増えてきているけれど、土方は確かにたことないね

そういう意味では、男の保育士もなかなか見ないけれど、居るところには居る。

徐々にお互い増えてるんでは?極端な例で有無を語ってたら、水掛け論にしかならない。

2020-02-19

男性を根絶しても問題ない、むしろすべき

今回の騒動アンチフェミに踊らされ同士討ちする男性あさましさをひしひしと感じています

フェミニストを叩き、女性蔑視してる男性の方々へ。反論できるならしてみなさい。

(もっと性的搾取しか考えていない貴方たちには反論など難しいでしょうけど!)(以下再掲)



私が男性を根絶しても良いと思う理由を以下述べていきます

まだ実用には程遠いけどiPS細胞女性のみでも妊娠出産可能になるでしょう

そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできます

治安環境観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし

非力な分は重機自動機械を用いれば難なくこなせます

女性の方がスマート視点物事解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし

中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。

育児介護女性だけなら安心ですし、通勤日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか?


それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。

レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。

もっともその時には海外の方が国民女性運動を完遂しているかもしれませんが!)


これを実施すればLGBT問題も気にする必要はありません。あれは男性いるからこその問題ですし。

技術革新に伴って自然と淘汰されていくでしょう。


ほら、ここまで書いて貴方も分かったでしょう?

男性がいなくても社会は回る。むしろ、より円滑に進行していくのです。

だとすれば、男性を根絶しても問題ないのでは?と思うのです。


P.S. 私は寛容なので少年漫画程度の文化は残しても良いと思います(もちろん検閲や内容の精査は必要ですけれど)

2020-02-14

anond:20200213214854

あの映画のココがホンモノ

オフィスがホンモノ

主な舞台になったオフィス光が丘にあるオフィスフロアを使って撮影されたぞ。

環八谷原交差点を北に進むと右側に見えてくる高いビルがそれだ。

周りが住宅地で見通しがよいので東は都心、北は埼玉スタジアム、西には富士山がよく見えるんだ。

セットなのはトイレくらいだな。あのアングルでは撮れないからな

研究所がホンモノ

ヤマダがいる研究所も本当の研究所だ。

風洞実験や無響室、構造設備のいろいろな実験設備を揃えた自慢の最新施設だぞ。

ヤマダとエモトがふたりでいい感じになるカッチョイイオフィスもあそこだ。

つくばエキスプレスでぴゅーっと行って関東鉄道ディーゼル線にちょっと揺られた先にあるぞ。

ただし去年できたばっかりなので2003年にはなかったぞ

六角精児がいた狭い部屋もホンモノだ

あそこは新しい研究所ができる前の古い研究所

トンネルダムがホンモノ

映画特集記事のほうが詳しそうだから割愛するが

トンネルの掘削重機のシーンは邦画レベルではなかなかお目にかかれないド迫力であったな

備品がホンモノ

壁に掛かってる社訓とかふつうにホンモノ。

ノートPCに貼ってある管理シールとかホンモノすぎて笑った

社員がホンモノ

劇場の大画面にエキストラで知ってる人が出まくる経験を君はしたことがあるか?

映画の内容なんて追っていられなくなるぞ。

場所もホンモノ、社員もホンモノなんだからその辺の再現ドラマやドキュメンタリでは太刀打ちできないホンモノぶりだ

作業服がホンモノ

毎日着てるのでそのまま映画館に行ってやろうかとちょっと思った

まえだくんがホンモノ

序盤に出てきたわりにあまり意味がなかったマスコット人形も実際にある公式ゆるキャラだ。

知名度全然無いぞ

図面枠がホンモノ

パンフレットの表紙にも使われている図面フォーマットが見慣れたやつすぎてヤバイ

あの映画のココはホンモノじゃない

高杉真宙ウソ

あんイケメンはいないぞ

アサガワ

リアルのアサガワ氏はあん空気読まないタイプじゃなくて人当たりのいいすごくいい人だぞ。

今はかなりえらくなった

2020-02-13

anond:20200213164402

(女が重機オペレータになるのは十分可能だけど)危ないかおすすめしたくないってだけであって

女がいないとは言ってないような気が

anond:20200213163448

昔「重機使う仕事かっこいい...やりたい」って言ったら現場のおじさんに

重機使うとこは事故率高いし事故悲惨になりやすくてあぶないから、身体が弱い女の子はやめといたほうがいい。娘にもやらせたくない」

って言われた

前にも同じこと書いてるから、見たことあったらすまんな

2020-01-31

anond:20200131172155

土木ちょっとだけいたけど、現場のおじさんたちは

重機使うとこは大体危ないから、女の子ならやめといたほうがいいよ。娘にもやらせたくないなあ」

って言ってたな

操縦ができても、重機を使うところは大体事故起きやすいし重大化しやすいから、あんおすすめしたくないっぽい

anond:20200131172026

さすがに職人は難しかったりするからなあ。

重機とかはもうちょっと運転してもいいと思う。

2020-01-11

1/12開幕トップリーグの見どころ【1】

どうも、レビュー増田です。

昨年大いに盛り上がったラグビーW杯ですが、1/12に現状で国内最高リーグジャパンラグビートップリーグが開幕します。

前回2015年大会南アを破った盛り上がりをブームのまま過ぎ去らせてしまった苦い過去から選手協会今季こそはという意気込みで望んでおり、チケット完売状態

さらW杯の翌年ということで、環境を変えたリフレッシュということか、各国代表がこぞって各チームに参加し、さながらW杯の後夜祭状態となっている。

残念ながら地上波放送はないのだけど、BSでは放送があるということで、何回かに分けてトップリーグの見どころをチーム別に紹介していこうと思う。

神戸製鋼コベルコスティーラーズ

昨年の優勝チーム今季も優勝候補大本命。

長らく「4強の一角」と称されながらも「4強の中では突出した強みを持たないチーム」という印象があり、ここ一番で優勝戦から脱落していたが、昨年加入した司令塔W杯2015年大会優勝チームからやってきたレジェダリーSO、ダンカーターが全てを変え、「どこを攻めても穴のないチーム」に生まれ変わった。

イヤボイでおなじみ日本代表中島イシレリ、完璧イケメンラファエレ・ティモシー、視聴率男山中亮平、W杯では落選だったがスクラムだけなら日本最強の3番・山下裕史、同じく落選組だが一部ファンから「流を抜いてこいつにしろ」と言われ続けた高速SH日和佐篤、やはり一部から出場資格さえ間に合えば田村よりコイツだろ」と言われ続けた精密キッカー・ヘイデン・パーカーを擁する上、オールブラックスから世界最強のLOの呼び声も高いブロディ・レタリックが参加した。

戦力的には反則級ではないかという充実ぶりで、はたしてどこが神戸製鋼を止めるのか、というのが一つ見所になると思う。

サントリーサンゴリアス

「4強の一角」とされている2シーズン前の優勝チーム

チームカラーはとにかく多い運動量と早い展開で、「このチームだけ1.25倍再生なんじゃないか」というくらい早い。

スピーディーゲーム展開を演出するのは日本代表SH流と前日本代表SO小野晃征オーストラリア代表レジェダリプレーヤー・マット・ギタウだ。

BKにボールが展開されればW杯でも大活躍CTB中村亮土やFB松島幸太朗が鋭いランを見せる。

さらに、CTBオーストラリア代表の強力ランナー・サム・ケレビも補強し、今季はその展開力に磨きをかけているだろう。

ランニングラグビーでBKが目立ちがちだが、FW結構強く、総合力は高めで安定している。

勝戦線に絡んでくるのは間違いない。

スタンドで見た感想では、他のチームに比べて明らかに社員関係ない女性ファンが多い。

ヤマハ発動機ジュビロ

「4強の一角」の中でも、いや、トップリーグ全チームのなかでも非常に明確な強み持っているチームで、その強みとは「スクラム」だ。

ほとんどのチームにとって「ヤマハスクラムを止める」のはそれだけで名誉とされるレベル

FWの突進も強力で、日本代表LOヘル・ウヴェが重機のようなエグいパワーで密集を縦にこじ開けてくる。

また、2015年大会で時の人となった五郎丸歩のよく飛ぶキックも強力なオプションだ。

他のチームと比べて代表クラスの新戦力が少ないが、メンバー移動が少ないということはチームの連携は練れているし、W杯の消耗も少ないという事。

それに、作シースンからいるクワッガ・スミスは今回試合出場はなかったものの、3人くらいは軽くぶっ飛ばし前進する正真正銘南ア代表だ。

補強が少ないとは言ったが、このチームの最大の補強は日本代表スクラムコーチ長谷川慎じゃないのかという感じがする。

国内最強のスクラムでどこまで行くのか。

トヨタ自動車ヴェルブリッツ

伝統的に強いフィジカリティフォーカスした戦い方で、近年優勝戦線に絡む事が多くなったチーム。

ジャッカルでおなじみ姫野和樹、出場こそなかったものの、最後代表SHとして大会前に滑り込んだ茂野海人という日本代表勢や、南アの「小柄ながら理想的選手」と尊敬を集めるジオ・アプロンを擁し、さらに驚きの新戦力としてオールブラックスで先頭でハカを踊っていたNO8・キアラン・リード南アウィリールルーが参加した。

もっと驚きなのは、チームを統括するディレクター・オブ・ラグビーに前オールブラックス監督スティーブハンセン就任したことだ。

オールブラックス監督キャプテンが揃って移籍してくる事で、このチームにどういう化学反応がもたらされるのだろうか。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

実力は間違いなく、毎回優勝戦線を荒らす存在として名前が挙がるがどこか荒い印象があり、毎年惜しい感じで終わるチーム。

だが個々の強さは折り紙つき

日本代表の切り込み隊長アマナキ・レレィ・マフィライオンヘアーの働き者・ヴィリーブリッツ、多彩なキックを駆使する小倉順平がチームを牽引する。

今季からの新戦力では、トライ嗅覚に優れた元日本代表山田章仁の新加入も朗報だが、よりインパクトが大きいのはオーストラリア代表SOのクリスチャン・リアリーファノ、そして世界最強のサイボーグフッカーマルコム・マークスの加入だろう。

大駒の加入でどこまでチーム力を高められるだろうか。

余談も余談だが、このチームはファンのお行儀もちょっと荒いところがあるようで、マナーが時々批判対象となる。

2019-12-05

地方辺境維持管理必要なわけ

たびたび北海道ローカル線廃線や使われていない道路などの議論ネット上ではあり、

無駄公共投資の削減、コンパクトシティ化の促進、計画的撤退などの議論がなされます

この議論自体は良いと思います

日本がこれから人口減少を迎えるにあたって、日本小さな政府を目指すか、北欧型の福祉国家を目指すか、

それは国民議論で決めることでしょう。

さて、どちらを目指すにしろ、つまり、皆さんの思想がどちら側であるしろ

日本日本国であり続けることを望むのであれば、

どちらも最低限の国家機能として「安全保障」と「治安維持」は必要不可欠です。

100年以上前夜警国家論がラッサールに批判されたときですら、

この2つは国家の最低限の機能なのです。

関東近郊、たとえば群馬栃木静岡あたりまで含めた地域に、日本国民全体を集めて住まわせることは

東京と同程度の人口密度をキープすれば可能でしょう。超コンパクト国家です。

では、我々が廃棄したエリア、つまり人が住んでいない四国北海道東北沖縄あたりをどうしましょうか?

人が住んでいないので、公共サービス提供する必要はないですよね?水も道路電気もいらない。

放置しておきましょうか。

すると、何が起こりますか?

超過密の東京国の生活に合わなかった人たちが抜け出し、スラムをつくるでしょう。警察もいないですから無法地帯ですね。

捨てた北海道沖縄はどうなりますか?沖縄アメリカが欲しがるかもしれません。

北海道ロシア北朝鮮占領されちゃうかもですね。それでよいのでしょうか?

まり小さな政府であれ、福祉国家であれ、日本現在日本領土の「安全保障」と「治安維持」を

実現するには、国の中に交通ネットワークを引き、警察軍隊類似するものを配置し、

川や山、海岸線維持管理する必要があるんですよ。もし人が東京近郊にしか住んでないとしても。

これは北海道ローカル線廃線うんぬんの話ではないです。ネオリベな人たちが赤字路線廃線したいならすればよいと思います

しかし、ローカル線廃線し、辺境の民をすべて東京移住させたとしてもなお、

我々は国境線を維持する必要があるんですよ。そのコストのことをどう考えていますか?

どっちみちそのコスト必要ならば、その周辺に住みたい人に住んでもらって、維持管理コストの一部を負担してもらってもいいんじゃないですか?

こういう考え方が、地方辺境維持管理必要理由の一つだと思います

追記

誤解されると困るので、「だから地方辺境維持管理必要です。非効率のように見えても、地方に人が住んでも良いのです」と言いたいわけではなくて、

効率居住形態を縮小しましょう、みんな大都市近郊に住みましょう、と言っている人たちが

安全保障」と「治安維持」の維持管理コストをどのように考えているのか知りたい、というのが本稿の目的です。

大都市圏に集中して住んでも、日本現在国境線と山、川などの国土管理しようとすると、

どちらにしても膨大なコストがかかるわけで、人がいなくなればそれだけコストが増大します。

たとえば維持管理のための基地への道路ネットワーク、食料、生活必需品はどうしましょうか?全部空輸しますか?

東京都市圏に甚大な影響を与えるであろう川やダム放置しますか?維持管理しますか?

その際の道路はどうしましょう?重機はどこから運びますか?

特定エリアに住むことを諦めたとしても、川や土地は繋がっていますからね。上流の影響は下流(=都市圏)にくることは不可避です。

すべてのサーバ関東に置きますか?地震がきたらどうしましょう?クラウド米国第三国に置きますか?

国家機密も米国に置いていい?

効率性は常に、冗長性とトレードオフです。

縮退なら、縮退でいいと思うんですよ、私は。

でも、それなら、縮退後にこれらのコストがかかったときに、「こんなはずじゃなかった!」というのはやめてほしいのですよ。

そんなの五輪で十分です。

コストカットのために縮退して、日本国民全体で東京移住したのに、実はさらお金がかかるような国土構造になってしまった、なんてのはまっぴらごめんです。

だって、そうでしょう。効率性のために、居住の自由を制限し、冗長性も失い、ある種の人権放棄するわけです。目の前の効率性のために。

そして、結果として効率的じゃなかっただなんて、愚の骨頂でしょう。

これらのコストも踏まえたうえで、それらを含んでも日本縮退を目指すべきだ、と言ってほしい。

もしくは、これらのコストは膨大なので、日本は一部国土を切り捨てて、四国九州沖縄放棄する、とちゃんと言ってほしい。

そうして、やっと議論ができると思うのです。

単純にコストカットのために、地方人間コンパクトシティしろ不要道路鉄道網を廃線しろ

水道網はあきらめて自助努力しろ、なんてのはビジョン無きものたちの言葉でしょう。

2019-11-11

anond:20191110185048

そんな世界になったら、iPS細胞重機自動機械も作れないし、

技術革新も起こらなくなるんですが。

正直女性は全員家庭でも問題ないのでは?

治安環境観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし

重機自動機械の扱いも難なくこなせます

男性の方がロジカル視点物事解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし

女性が混ざっていると中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。

育児介護女性に任せたら安心ですし、通勤日常だって痴漢冤罪セクハラに気を使わなくて良いぶん断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか?

それに男性だけの方が協調性リーダーシップも湧きやすいし、感情で動く局面が減る分国家として立派になれると思うんです。

レディーの弊害除去の先進国として海外からも称賛されるに違いありません。

2019-11-10

正直男性を根絶しても問題ないのでは?

まだ実用には程遠いけどiPS細胞女性のみでも妊娠出産可能になる

そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできる

治安環境観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし

非力な分は重機自動機械を用いれば難なくこなせます

女性の方がスマート視点物事解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし

中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。

育児介護女性だけなら安心ですし、通勤日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか?


それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。

レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。

もっともその時には海外の方が国民女性運動を完遂しているかもしれませんが!)


これを実施すればLGBT問題も気にする必要はありません。あれは男性いるからこその問題ですし。

技術革新に伴って自然と淘汰されていくでしょう。


ほら、ここまで書いて貴方も分かったでしょう?

男性がいなくても社会は回る。むしろ、より円滑に進行していくのです。

だとすれば、男性を根絶しても問題ないのでは?と思うのです。


P.S. 私は寛容なので少年漫画程度の文化は残しても良いと思います(もちろん検閲や内容の精査は必要ですけれど)

2019-10-11

anond:20191011002400

残念ながら奴隷ちょっとずつ進化したり知能をつけたりする

そうなると当然ながら権利要求するようになる

かといって最初から低知能にしておくと本当に最低限の単純労働しかできない

だったらAIロボットのほうがコストパフォーマンスが良い、となる

近代以前には人間奴隷以外にも牛馬を重機代わりに使っていたけど結局すたれただろ

AIロボットではなく生き物てのは餌とか糞とか交配とか管理コストがかかるし

一頭一頭に仕事を覚えさせるラーニングの手間も大変なんだよ

人型生物でも人権を与えさえしなければ普通人間を雇うより低コストで済むとか

いっけん画期的な考え方のようで、原子炉でお湯を沸かすように無駄が多い

2019-10-05

ラグビーW杯 10月5日第2試合 日本 vs サモア レビュー

前回、オーストラリア×ウェールズ試合パブリックビューイングの模様とともにお伝えしたが、1日遅れのレビューもたくさんの人に読んでもらえて嬉しい。

今日日本×サモアレビューを贈りたいと思う。

--------

先週、プール最大の強敵アイルランドを下してどこか祝祭的ムードが漂う日本だが、体重100kgオーバーでありながら50m・6秒台を叩き出す「巨漢超特急」を並べる今夜の相手サモアは決して侮れない。

--------

4年に一度のW杯増田としても全試合を追えれば最高なのだが、サモアに関しては実際の試合を見たのは24日のロシア戦のみ。

その試合サモアは、スコアだけ見れば34-9の圧勝なのだが、内容といえば両軍合わせて3枚のイエローカードが乱れ飛ぶ乱戦で、サモアは1時期13人で戦っていた。

また、トライを積み上げたものの、それは個々の突破力で取ったものであり、キックを織り込んだりセットプレーのような準備が必要な高度な戦術は取れていない印象があった。

おそらくその荒さが、30日に戦ったスコットランド相手には格好の付け入る隙と写り、0-34という結果を呼んだのではないだろうか。

相変わらず規律問題サモアは強みも弱みも極端だ。

--------

ちなみに出なきゃ最高のイエローカード、出てしまうと10分間の退出となり、当該選手ペナルティーボックスに送られ、チームは1人少ない状態で戦わなければいけない。

Sin-binと呼ばれるそれは直訳すると「罪の箱」、意訳なら「留置所」とでもいうのだろうか、全く身も蓋もない表現である

直前のイングランド×アルゼンチンでは、イエローどころか、わず17分で試合からの完全退場となるレッドカードが飛び出した。

フィジカル要求される強度が高いラグビーでは、長時間少ない人数で戦うのは危険が伴うと思う。

しかし、危険プレーを見逃していてはそれこそ選手が危ない。

カード裁定は難しいところだと思う。

日本はいろんな意味で「『当たれば』デカい」サモアを封じ込めて、プール突破前進できるだろうか。

ここで個人的趣味を挟むと、増田はどことなかりゆしを思わせるサモアコーチ陣の衣装がなんか好きだ。

--------

国歌斉唱に続いて、サモアによるウォークライシバタウが演じられる。

先週の敗戦からチームを作り直さないといけないサモアだが、それがうまく運んだようにも映る一糸乱れぬ見事なパフォーマンスだった。

--------

前半、日本キックオフで試合開始。

日本はその後の攻防で攻め込み、後手を踏むサモアの反則を誘ってペナルティーゴールを獲得。

これを決め3-0。

6分には自陣のスクラムから一気に深く攻め込む日本、またもサモアディフェンスの反則を誘い、再びペナルティーゴールで6-0。

今日田村は当たっている。

--------

8分、リスタートから今度は日本ディフェンスで反則。

サモアペナルティーゴールで6-3。

13分にもサモアはマイボールスクラムからペナルティーを獲得し、前進

圧力を盾にペナルティーゴールを獲得し、6-6。

--------

20分、キックから始まる攻防のプレッシャーの掛け合いで、日本は敵陣ラインアウトを獲得し、セットプレー

ここからディフェンスの反則を誘い、ペナルティーゴールで9-6。

リードこそしている日本だが、今日サモアはい集中力を発揮し、ペナルティーゴールの応酬で振り切ることができない。

地上戦レフェリング解釈と、サモア集中力で、密集戦での冷静さと我慢が鍵を握る試合になってきた。

--------

しかし、そのサモアにここで悪い癖が出てしまう。

24分、フォワード、TJ・イオアネが松島に対する、遅すぎてかつ相手をしっかり掴んでいない危険タックルイエローカード

シンビンだ、サモアはこの試合でも14人での戦いを強いられる。

27分、この数的優位を活かし、最終的に大幅に攻守の人数差を作り出したプレー日本トライを獲得。

コンバージョンも決まって16-6。

--------

離されたくないサモアは、33分、キックオフから反則がらみの展開でペナルティーゴールを獲得、16-9として前半を終了。

--------

今日日本アイルランド戦と打って変わってよく蹴る。

その結果、ハイボールコンテストからの攻守の入れ替わりが激しい。

常にリードはしているものの、攻守のキワでのペナルティーが多く、サモアキックでついてこられているのは気がかりだ。

後半どう修正していくのだろうか。

--------

後半、サモアキックオフ。

後半の修正に注目していた増田だが、後半の日本は前半に増して徹底的に蹴る。

前への圧力が強いサモアだが、そのせいかラインの後ろが大きく開いていて、今日日本キックはそこに蹴って走らせるのを狙っているのかもしれない。

これがいつ効いてくるか。

試合の均衡は突如崩れるかもしれない。

--------

43分、密集で反則を獲得したサモアペナルティーゴールで16-12に迫る。

50分、今度は反則がらみからの攻防で、密集戦に手を突っ込んだ日本FW・姫野がサモアの「ボールを置けない」反則を誘い、ペナルティーゴールを獲得し19-12

--------

52分辺りで試合は徐々に様相を変え始める。

サモアは脚が止まってきて、日本のランに完全に後手を踏み始めた。

日本ギアが変わったかもしれない。

53分日本は敵陣深くでラインアウトを獲得。

このラインアウトから日本モールを押し込んでトライ

コンバージョンも決まって26-12

--------

ここでキックサモア撹乱していた山中にかえ福岡堅樹を投入、この時間から走りあいを挑む気だ。

対するサモアはここで、37歳の大ベテラン、トゥシ・ピシを投入して流れをもっていかれないようにする。

59分にはキックオフから大きく攻めたサモアだが、これを力負けで押し返されてしまう。

サモアにとってはリソースも少ない中、嫌な時間で押し切れなかった。

--------

60分すぎ、日本SH流に変わって田中史朗を投入、体力もメンタルも追い込まれている今のサモアにとっては、流れを読んだ上で一番してほしくないことをしかけてくる、最悪に近いいやらしさを持つ男がピッチに現れた。

続く67分、接点でも押し負けはじめているサモアに対して日本が投入したのが重機のように前進するヘル・ウヴェ。

日本戦術的交代で畳み掛ける。

--------

なんとか試合を蘇らせたいサモアは70分、日本陣深くのセットプレーからついに待望のトライを獲得。

コンバージョンも決まって26-19。

しかし75分、日本はもう蹴る時間じゃない、キックオフから連続攻撃ロケットのように加速する福岡堅樹にボール渡りトライ

31-19。

--------

80分すぎのラストプレーサモアゴールラインを背にしてマイボールスクラムという、1週間前のカーボンコピーのような展開になったが、予選突破の望みをつなぐため、ここで試合を終わらせる合理性はないサモア、予選突破に向けもう1トライ欲しい日本

似た状況で全く違う意味を持つ状況となった。

お互い試合を切れないスクラム合戦の中、この攻防で日本スクラムを獲得、最後最後まで相手我慢押し付けて、ここからの攻めで松島インゴールに飛び込んだ。

コンバージョンも決まり最終スコアは38-19。

日本は80分の試合を大きく捉えたゲームデザインで、しっかりとチームを立て直してきたサモアさながら詰将棋のように沈めた。

--------

さて、第3戦目も終わり、そろそろ星取り勘定も気になってくる。

今日の結果でノックアウトラウンド進出がなくなったサモアロシアを除けば、勝ち点状況は日本14、アイルランド11スコットランド5。

水曜日に行われる試合で、スコットランドロシア相手敗戦するとは考えづらく、仮にこの試合を大勝して勝ち点5を獲得すれば、日本14、アイルランド11スコットランド10となる。

その際の、日本スコットランド勝ち点差は4。

スコットランドにしてみればロシア日本の両方相手に大量得点を積み上げて勝ち、ボーナスポイントも取りこぼさず、かつ日本トライを封じないといけなくなった。

オープンプール」と目されていたプールAは、その突破をかけ、目を離せない緊迫した状況のまま最終戦を迎えることになる。

--------

前回W杯、3勝しながらボーナスポイントの不足で涙を飲んだ日本

沈めたのはスコットランドだった。

そこからの4年で大きく進化し、今夜獲得したボーナスポイント1は非常に大きな意味を持つ。

はたして13日のプール終戦日本スコットランドにどんな結果がもたらされるのだろうか。

--------

すわ予選1位通過なら相手ニュージランド17-145の屈辱を注ぐ再戦だ、いやもしかしたらリベンジ燃える南アフリカと戦うことになるかもしれないぞ、という声もし始めたが、その話はまだ早い。

1週間後、極上のドラマが待っている。

anond:20191001011756

2019-09-17

電柱ですぐやるべきなのは金属製への切り替え

金属製なら軽量なので、設置に大型重機がいらず、一度に多くあるいは小さいトラックでも運べるから

2019-09-15

美麗なグラフィックゲームの没入感を阻害している。

ゲーム描写されてない部分は想像でおぎなうもので、その想像が楽しさの源でもあるのだが、

グラフィックが美麗になると「描写されてない部分」がどんどん狭くなるから想像で補えない部分が出てきてしまうという話。

東京ゲームショウFF7のガードスコーピオン戦を見て来た。

ガードスコーピオンが飛び回って壁に貼り付いたり、攻撃を避けるために物陰に隠れたりと、

リメイクで物凄い頑張ってるのは良く分かったけど、違和感も凄かった。

どんな部分に違和感を感じるかというと、一つには攻撃エフェクトが滅茶苦茶派手なわりに、相手が恐るべきタフネス全然ダメージが入ってるように見えない事。

これは美麗なグラフィック裏目に出ている感がある。

もうちょっと荒ければ「もうこの敵ボロボロだろ。え、まだ死なねえの? すげえ」って感じで手汗がじんわり出て来るところだが、

グラフィックが美麗なせいで「傷ついてないじゃん! ピンピン動いてるじゃん! さっきのダメージなんだったの!」って妙な理不尽さを感じる。

理屈の上では、ちゃんダメージも通ってるし、単にグラフィックダメージが無いように見えているだけなのは理解できるのだが、

ダメージの有無」がプレイヤー想像力ではなく、見た目で分からないと違和感を感じてしまうほどグラフィックが綺麗になってしまっているのだ。

畢竟、相手ダメージが無さそうなのは意識からシャットアウトしてひたすら殴るという作業感が増大する。

これは地形も同様で、工場みたいなところでミサイルやら極太レーザーやらブチかましながら巨大重機が跳ね回ってるのに、地形が変わらないという理不尽

あん鉄板の上でビームだぞ。床に穴が開かないまでも、赤熱してとても歩ける状態じゃなくなるくらいでなきゃおかしいだろ。ああ、はい破壊不能オブジェクトなのね、と思ってしまう程度にはグラフィックが綺麗なのである

もう一つには、フィールド狭しと飛び回るような戦闘となると、必然的に湧いてくる疑問が、

「援軍は? こんなに長時間ドッカンドッカンやり続けてるのに援軍ないの?」というのと、

「もうちょっと地形を活用した戦い方できない? でかい相手が入ってこれない狭い通路に逃げ込むとか、敵の方は高い位置作業通路か何かから狙撃するとか」というもの

1997年版の時の時のバトルは、両陣営とも足を止めての殴り合いだったので、(というかそれ以前が2Dグラフィックで画面の左側と右側で撃ち合いしてたので)、

あくまで「2Dバトルの延長」としてグラフィックすげー! 3Dスゲー! そして「背景スゲー!」だったのだが、

今はオープンワールド普通時代である。「見えてるのに使えない」とか論外なのである

昔は、グラフィックは綺麗になればなるほど良かった。2Dならば、あくまで捨象され抽象化された世界としてゲーム世界を見ていたのだから、画が綺麗なのは何のデメリットももたらさなかったのだ。

しか3Dは違う。3Dグラフィックを綺麗にするというのは「現実に近づける」という行為なので、画以外が現実に近づいていないと、そこにギャップが生じるのだ。

現実並みに綺麗なグラフィックにするなら、現実並みに自由度が無いと違和感が出てしまうのだなあ、と実感した次第。

2019-08-20

戦争してもいいぞ日本

さっきふと、「あ、戦争してもいいな」って思いついた。

戦争になったら、徴兵があるだろう。

徴兵されたら、衣食住は保証されるし。ごはんも食べられる。衣食住なら刑務所でもいいけど、刑務所前科ついちゃう。それは嫌だ。でも戦争なら勲章やらもらえる機会もあるしさ。少なくとも前科はない。

それに免許とか色々取れるんじゃないかな。戦車重機だし。

それに最悪、前線行方くらましたり、PTSDになったり、シェルショックになって病院に担ぎ込まれたりすると楽だし。

死ね家族に恩給出るかもしれないし。

刑務所で死んでもお金もらえないしね。

まぁ、生活にどんづまったわけだよ。

行き詰ったら兵士。これ鉄板

別に他国の人に恨みがあるわけでも、愛国心があるわけでもない。

でもこれはそろそろ戦争したいな。

戦地に行きたい。

まぁ大変なことは分かってるよ。俺も2本指ないし。ああいう痛みが日常にあるのだということをわかっている点では、これを読むあなたよりはよく想像しているよ。

とはいえ相手の国の人も大変なことになるのは辛い。

しかしあれだ。前の戦争の時も一般の人ってこういう感覚戦争行ったんじゃないかね。

兵士になれば白飯たらふく食えるってんで志願した人も多かったんだろ。

愛国心よりも飯よ。

で、まぁ戦地に行けばそれなりにムクムクと愛国心だとか使命感とか湧き上がってくるだろうしさ。部隊の人らと一体感を感じたり。それで飯が食えるならまぁ別に

もちろん日本はクソだから自衛隊の奴らとかがここぞとばかりにリトル牟田口みたいになって新参をイビりまくるんだろうけど、俺はそこそこガタイもいいし、動物的なコミュニケーションも苦にならないから向いてると思うんだよな。まぁ最悪、いじめの標的にはならないくらいの知恵と体力はある。

理想宇宙人とか地底人侵略してくることだけど、奴らを撃退しても金はもらえない気がするんだよな。文永弘安の役とか秀吉の明出兵みたいな感じで、石油とか資源とか領土を得られないと生活は苦しくなるだけだ。

いや待て、地底人なら領土増えるか。いきてえな、地底出兵テレスドンとかゴモラかいるのかもな。

靖国で会おう!」とか絶対面白いだろ。靖国とか知らねぇし行ったこともないけど、戦地の高揚感で俺は絶対言う自信あるよ。

めっちゃかっこいい遺書とか書くしな。そりゃ書くよ。腹は減っても脳内物質。ここぞとばかりに文例探しに精を出すよ俺は。

あれだよ、普段奥さんに何にも言わない奴が病気かになったらいきなり感謝手紙書くやつ。あれよ。

短歌とか詠んじゃうかもしれねぇ。やべぇな。飯も食えて短歌も詠めるんだぜ。半端じゃねぇよ戦争

まぁまじめな話をするとさ。

つまるところ戦争って無能な奴でもそれなりに名誉と一体感と成し遂げた感を得られるからすげぇシステムなわけよな。それが封印された現代はそりゃあもう鬱屈してくるわけでさ。モヤシ野郎が金稼いでウェヒヒやってるわけだし、ウェヒヒ野郎と俺とで最前線に出て平等に死のリスクさらしてほしいもんだ。

まぁ無理だな。

ウェヒヒ野郎はなんとしてでもリスク回避するし。政治屋どもはゴミカスだし。自衛隊野郎はイビるしか能がないしな。つーか当たり前だな。戦争を上手くやれるような能のあるやつらが舵取りしてりゃ、こんな史上最高の好景気なんて来ないわな。

リトル牟田口跳梁国家ジャパンにようこそってな。カモンベイビームタグチ。

牟田口もやべぇよな。余裕で現代でも通用する男だぞ。河辺も忘れちゃいけねぇ。河辺-牟田口の最強ラインに東條からの最凶指令が飛んでくるんだぞ。完全にやべぇな。

断言するが、牟田口が現代に転生するとめっちゃ出世するよ。むしろ森あたりが生まれ変わりかもしれねぇ。安倍河辺だな。

でもやっぱ森では役者不足だな。凄みが違う。森はゴルフだが牟田口は前線芸者遊びだからな。サラリーマンとしてのモノが違うわけよ。

一周回って牟田口が好きになってきている。やべぇ。

なんかかわいいだろ牟田口ってさ。目がしょぼしょぼしてて、まるで自信も能力もなさそうな小男。髪の毛はやして髭そったら普通サラリーマンだろ。

そんな小男が8万人だったか兵士殺戮した超将軍サラリーマン牟田口やべぇ。

ちょっと値段の張る車に乗ったら途端に態度でかくなるサラリーマンいるだろ。あれだよ。そいつ牟田口だ。

牟田口がそこら中にいる。昔も今もな。

適当上司を思い出してみろ。そいつ牟田口だ。髪の毛そって適度に太らして髭はやしてみろ。リトル牟田口の完成だぞ。

逮捕された宮崎(どっちの宮崎を思い出してもいい)な。あれも同じ画像処理すれば牟田口だぞ。ああいうのも牟田口になるんだよ。もちろん俺も、お前の上司も、お前もさ。

牟田口やべぇよ。エージェントスミスだよ。

全国の牟田口さんすみません

そろそろ「牟田口学」とか創設してデビル風見鶏・東條とか見つめ合うと素直におしゃべりできない河辺とかごく普通日本サラリーマン牟田口とかを徹底的に研究すべきじゃねえか。

まぁ話は逸れたな。

戦争なー。

まぁしたい気持ちとしたくない気持ちは半々だな。能動的な理由あんまりないんだよ。飯食えたり、人生リセット(電源落ちるかもな)したり、いろいろできるだろ。ゴミカス戦争責任でいなくなるかもしれんしな。

でもまぁリスクはあるよなぁ。相手の国の人に申し訳ないしな。

軽く考えてるように見えるけど、やるとなったら結構ガチでやっちゃうよ俺は。

というか否応なしにそうなるだろうな。高揚感と愛国心ブーストめっちゃかかるから、今じゃ考えられないほどシリアスになるだろう。

「昔の人は立派だった」なんてことは一切ないわけよ。その場にいれば誰だってそうなる。

ウェヒヒモヤシ野郎も女を抱いて金を稼ぎ始めたらいっぱしの哲学語り始めるだろ。あれと一緒だ。

戦争してみりゃわかる。みんなすごい立派に見えてきて、「たとえ負けても日本大丈夫だ」みたいにシリアスになるよ。そのシリアス空気と、飯が食える環境と、名誉が欲しいんだな俺は。

そして残念ながらこの現代社会ではこの3つは保証されない。

やはり俺は戦争したいな。

と言うわけで、表現言論の自由行使してみましたよ。

-------------------------

書いてみて思ったんだが、俺めっちゃ左翼だな。

ここまでキープレフトだと煽られることもないんじゃねえかってくらいに左翼だわ。

でも戦争はいから安心してくれ。同期の桜とかめっちゃ歌うよ。斉唱ちゃうよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん