「重機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 重機とは

2019-11-11

正直女性は全員家庭でも問題ないのでは?

治安環境観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし

重機自動機械の扱いも難なくこなせます

男性の方がロジカル視点物事解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし

女性が混ざっていると中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。

育児介護女性に任せたら安心ですし、通勤日常だって痴漢冤罪セクハラに気を使わなくて良いぶん断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか?

それに男性だけの方が協調性リーダーシップも湧きやすいし、感情で動く局面が減る分国家として立派になれると思うんです。

レディーの弊害除去の先進国として海外からも称賛されるに違いありません。

2019-11-10

正直男性を根絶しても問題ないのでは?

まだ実用には程遠いけどiPS細胞女性のみでも妊娠出産可能になる

そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできる

治安環境観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし

非力な分は重機自動機械を用いれば難なくこなせます

女性の方がスマート視点物事解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし

中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。

育児介護女性だけなら安心ですし、通勤日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか?


それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。

レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。

もっともその時には海外の方が国民女性運動を完遂しているかもしれませんが!)


これを実施すればLGBT問題も気にする必要はありません。あれは男性いるからこその問題ですし。

技術革新に伴って自然と淘汰されていくでしょう。


ほら、ここまで書いて貴方も分かったでしょう?

男性がいなくても社会は回る。むしろ、より円滑に進行していくのです。

だとすれば、男性を根絶しても問題ないのでは?と思うのです。


P.S. 私は寛容なので少年漫画程度の文化は残しても良いと思います(もちろん検閲や内容の精査は必要ですけれど)

2019-10-11

anond:20191011002400

残念ながら奴隷ちょっとずつ進化したり知能をつけたりする

そうなると当然ながら権利要求するようになる

かといって最初から低知能にしておくと本当に最低限の単純労働しかできない

だったらAIロボットのほうがコストパフォーマンスが良い、となる

近代以前には人間奴隷以外にも牛馬を重機代わりに使っていたけど結局すたれただろ

AIロボットではなく生き物てのは餌とか糞とか交配とか管理コストがかかるし

一頭一頭に仕事を覚えさせるラーニングの手間も大変なんだよ

人型生物でも人権を与えさえしなければ普通人間を雇うより低コストで済むとか

いっけん画期的な考え方のようで、原子炉でお湯を沸かすように無駄が多い

2019-10-05

ラグビーW杯 10月5日第2試合 日本 vs サモア レビュー

前回、オーストラリア×ウェールズ試合パブリックビューイングの模様とともにお伝えしたが、1日遅れのレビューもたくさんの人に読んでもらえて嬉しい。

今日日本×サモアレビューを贈りたいと思う。

--------

先週、プール最大の強敵アイルランドを下してどこか祝祭的ムードが漂う日本だが、体重100kgオーバーでありながら50m・6秒台を叩き出す「巨漢超特急」を並べる今夜の相手サモアは決して侮れない。

--------

4年に一度のW杯増田としても全試合を追えれば最高なのだが、サモアに関しては実際の試合を見たのは24日のロシア戦のみ。

その試合サモアは、スコアだけ見れば34-9の圧勝なのだが、内容といえば両軍合わせて3枚のイエローカードが乱れ飛ぶ乱戦で、サモアは1時期13人で戦っていた。

また、トライを積み上げたものの、それは個々の突破力で取ったものであり、キックを織り込んだりセットプレーのような準備が必要な高度な戦術は取れていない印象があった。

おそらくその荒さが、30日に戦ったスコットランド相手には格好の付け入る隙と写り、0-34という結果を呼んだのではないだろうか。

相変わらず規律問題サモアは強みも弱みも極端だ。

--------

ちなみに出なきゃ最高のイエローカード、出てしまうと10分間の退出となり、当該選手ペナルティーボックスに送られ、チームは1人少ない状態で戦わなければいけない。

Sin-binと呼ばれるそれは直訳すると「罪の箱」、意訳なら「留置所」とでもいうのだろうか、全く身も蓋もない表現である

直前のイングランド×アルゼンチンでは、イエローどころか、わず17分で試合からの完全退場となるレッドカードが飛び出した。

フィジカル要求される強度が高いラグビーでは、長時間少ない人数で戦うのは危険が伴うと思う。

しかし、危険プレーを見逃していてはそれこそ選手が危ない。

カード裁定は難しいところだと思う。

日本はいろんな意味で「『当たれば』デカい」サモアを封じ込めて、プール突破前進できるだろうか。

ここで個人的趣味を挟むと、増田はどことなかりゆしを思わせるサモアコーチ陣の衣装がなんか好きだ。

--------

国歌斉唱に続いて、サモアによるウォークライシバタウが演じられる。

先週の敗戦からチームを作り直さないといけないサモアだが、それがうまく運んだようにも映る一糸乱れぬ見事なパフォーマンスだった。

--------

前半、日本キックオフで試合開始。

日本はその後の攻防で攻め込み、後手を踏むサモアの反則を誘ってペナルティーゴールを獲得。

これを決め3-0。

6分には自陣のスクラムから一気に深く攻め込む日本、またもサモアディフェンスの反則を誘い、再びペナルティーゴールで6-0。

今日田村は当たっている。

--------

8分、リスタートから今度は日本ディフェンスで反則。

サモアペナルティーゴールで6-3。

13分にもサモアはマイボールスクラムからペナルティーを獲得し、前進

圧力を盾にペナルティーゴールを獲得し、6-6。

--------

20分、キックから始まる攻防のプレッシャーの掛け合いで、日本は敵陣ラインアウトを獲得し、セットプレー

ここからディフェンスの反則を誘い、ペナルティーゴールで9-6。

リードこそしている日本だが、今日サモアはい集中力を発揮し、ペナルティーゴールの応酬で振り切ることができない。

地上戦レフェリング解釈と、サモア集中力で、密集戦での冷静さと我慢が鍵を握る試合になってきた。

--------

しかし、そのサモアにここで悪い癖が出てしまう。

24分、フォワード、TJ・イオアネが松島に対する、遅すぎてかつ相手をしっかり掴んでいない危険タックルイエローカード

シンビンだ、サモアはこの試合でも14人での戦いを強いられる。

27分、この数的優位を活かし、最終的に大幅に攻守の人数差を作り出したプレー日本トライを獲得。

コンバージョンも決まって16-6。

--------

離されたくないサモアは、33分、キックオフから反則がらみの展開でペナルティーゴールを獲得、16-9として前半を終了。

--------

今日日本アイルランド戦と打って変わってよく蹴る。

その結果、ハイボールコンテストからの攻守の入れ替わりが激しい。

常にリードはしているものの、攻守のキワでのペナルティーが多く、サモアキックでついてこられているのは気がかりだ。

後半どう修正していくのだろうか。

--------

後半、サモアキックオフ。

後半の修正に注目していた増田だが、後半の日本は前半に増して徹底的に蹴る。

前への圧力が強いサモアだが、そのせいかラインの後ろが大きく開いていて、今日日本キックはそこに蹴って走らせるのを狙っているのかもしれない。

これがいつ効いてくるか。

試合の均衡は突如崩れるかもしれない。

--------

43分、密集で反則を獲得したサモアペナルティーゴールで16-12に迫る。

50分、今度は反則がらみからの攻防で、密集戦に手を突っ込んだ日本FW・姫野がサモアの「ボールを置けない」反則を誘い、ペナルティーゴールを獲得し19-12

--------

52分辺りで試合は徐々に様相を変え始める。

サモアは脚が止まってきて、日本のランに完全に後手を踏み始めた。

日本ギアが変わったかもしれない。

53分日本は敵陣深くでラインアウトを獲得。

このラインアウトから日本モールを押し込んでトライ

コンバージョンも決まって26-12

--------

ここでキックサモア撹乱していた山中にかえ福岡堅樹を投入、この時間から走りあいを挑む気だ。

対するサモアはここで、37歳の大ベテラン、トゥシ・ピシを投入して流れをもっていかれないようにする。

59分にはキックオフから大きく攻めたサモアだが、これを力負けで押し返されてしまう。

サモアにとってはリソースも少ない中、嫌な時間で押し切れなかった。

--------

60分すぎ、日本SH流に変わって田中史朗を投入、体力もメンタルも追い込まれている今のサモアにとっては、流れを読んだ上で一番してほしくないことをしかけてくる、最悪に近いいやらしさを持つ男がピッチに現れた。

続く67分、接点でも押し負けはじめているサモアに対して日本が投入したのが重機のように前進するヘル・ウヴェ。

日本戦術的交代で畳み掛ける。

--------

なんとか試合を蘇らせたいサモアは70分、日本陣深くのセットプレーからついに待望のトライを獲得。

コンバージョンも決まって26-19。

しかし75分、日本はもう蹴る時間じゃない、キックオフから連続攻撃ロケットのように加速する福岡堅樹にボール渡りトライ

31-19。

--------

80分すぎのラストプレーサモアゴールラインを背にしてマイボールスクラムという、1週間前のカーボンコピーのような展開になったが、予選突破の望みをつなぐため、ここで試合を終わらせる合理性はないサモア、予選突破に向けもう1トライ欲しい日本

似た状況で全く違う意味を持つ状況となった。

お互い試合を切れないスクラム合戦の中、この攻防で日本スクラムを獲得、最後最後まで相手我慢押し付けて、ここからの攻めで松島インゴールに飛び込んだ。

コンバージョンも決まり最終スコアは38-19。

日本は80分の試合を大きく捉えたゲームデザインで、しっかりとチームを立て直してきたサモアさながら詰将棋のように沈めた。

--------

さて、第3戦目も終わり、そろそろ星取り勘定も気になってくる。

今日の結果でノックアウトラウンド進出がなくなったサモアロシアを除けば、勝ち点状況は日本14、アイルランド11スコットランド5。

水曜日に行われる試合で、スコットランドロシア相手敗戦するとは考えづらく、仮にこの試合を大勝して勝ち点5を獲得すれば、日本14、アイルランド11スコットランド10となる。

その際の、日本スコットランド勝ち点差は4。

スコットランドにしてみればロシア日本の両方相手に大量得点を積み上げて勝ち、ボーナスポイントも取りこぼさず、かつ日本トライを封じないといけなくなった。

オープンプール」と目されていたプールAは、その突破をかけ、目を離せない緊迫した状況のまま最終戦を迎えることになる。

--------

前回W杯、3勝しながらボーナスポイントの不足で涙を飲んだ日本

沈めたのはスコットランドだった。

そこからの4年で大きく進化し、今夜獲得したボーナスポイント1は非常に大きな意味を持つ。

はたして13日のプール終戦日本スコットランドにどんな結果がもたらされるのだろうか。

--------

すわ予選1位通過なら相手ニュージランド17-145の屈辱を注ぐ再戦だ、いやもしかしたらリベンジ燃える南アフリカと戦うことになるかもしれないぞ、という声もし始めたが、その話はまだ早い。

1週間後、極上のドラマが待っている。

anond:20191001011756

2019-09-17

電柱ですぐやるべきなのは金属製への切り替え

金属製なら軽量なので、設置に大型重機がいらず、一度に多くあるいは小さいトラックでも運べるから

2019-09-15

美麗なグラフィックゲームの没入感を阻害している。

ゲーム描写されてない部分は想像でおぎなうもので、その想像が楽しさの源でもあるのだが、

グラフィックが美麗になると「描写されてない部分」がどんどん狭くなるから想像で補えない部分が出てきてしまうという話。

東京ゲームショウFF7のガードスコーピオン戦を見て来た。

ガードスコーピオンが飛び回って壁に貼り付いたり、攻撃を避けるために物陰に隠れたりと、

リメイクで物凄い頑張ってるのは良く分かったけど、違和感も凄かった。

どんな部分に違和感を感じるかというと、一つには攻撃エフェクトが滅茶苦茶派手なわりに、相手が恐るべきタフネス全然ダメージが入ってるように見えない事。

これは美麗なグラフィック裏目に出ている感がある。

もうちょっと荒ければ「もうこの敵ボロボロだろ。え、まだ死なねえの? すげえ」って感じで手汗がじんわり出て来るところだが、

グラフィックが美麗なせいで「傷ついてないじゃん! ピンピン動いてるじゃん! さっきのダメージなんだったの!」って妙な理不尽さを感じる。

理屈の上では、ちゃんダメージも通ってるし、単にグラフィックダメージが無いように見えているだけなのは理解できるのだが、

ダメージの有無」がプレイヤー想像力ではなく、見た目で分からないと違和感を感じてしまうほどグラフィックが綺麗になってしまっているのだ。

畢竟、相手ダメージが無さそうなのは意識からシャットアウトしてひたすら殴るという作業感が増大する。

これは地形も同様で、工場みたいなところでミサイルやら極太レーザーやらブチかましながら巨大重機が跳ね回ってるのに、地形が変わらないという理不尽

あん鉄板の上でビームだぞ。床に穴が開かないまでも、赤熱してとても歩ける状態じゃなくなるくらいでなきゃおかしいだろ。ああ、はい破壊不能オブジェクトなのね、と思ってしまう程度にはグラフィックが綺麗なのである

もう一つには、フィールド狭しと飛び回るような戦闘となると、必然的に湧いてくる疑問が、

「援軍は? こんなに長時間ドッカンドッカンやり続けてるのに援軍ないの?」というのと、

「もうちょっと地形を活用した戦い方できない? でかい相手が入ってこれない狭い通路に逃げ込むとか、敵の方は高い位置作業通路か何かから狙撃するとか」というもの

1997年版の時の時のバトルは、両陣営とも足を止めての殴り合いだったので、(というかそれ以前が2Dグラフィックで画面の左側と右側で撃ち合いしてたので)、

あくまで「2Dバトルの延長」としてグラフィックすげー! 3Dスゲー! そして「背景スゲー!」だったのだが、

今はオープンワールド普通時代である。「見えてるのに使えない」とか論外なのである

昔は、グラフィックは綺麗になればなるほど良かった。2Dならば、あくまで捨象され抽象化された世界としてゲーム世界を見ていたのだから、画が綺麗なのは何のデメリットももたらさなかったのだ。

しか3Dは違う。3Dグラフィックを綺麗にするというのは「現実に近づける」という行為なので、画以外が現実に近づいていないと、そこにギャップが生じるのだ。

現実並みに綺麗なグラフィックにするなら、現実並みに自由度が無いと違和感が出てしまうのだなあ、と実感した次第。

2019-08-20

戦争してもいいぞ日本

さっきふと、「あ、戦争してもいいな」って思いついた。

戦争になったら、徴兵があるだろう。

徴兵されたら、衣食住は保証されるし。ごはんも食べられる。衣食住なら刑務所でもいいけど、刑務所前科ついちゃう。それは嫌だ。でも戦争なら勲章やらもらえる機会もあるしさ。少なくとも前科はない。

それに免許とか色々取れるんじゃないかな。戦車重機だし。

それに最悪、前線行方くらましたり、PTSDになったり、シェルショックになって病院に担ぎ込まれたりすると楽だし。

死ね家族に恩給出るかもしれないし。

刑務所で死んでもお金もらえないしね。

まぁ、生活にどんづまったわけだよ。

行き詰ったら兵士。これ鉄板

別に他国の人に恨みがあるわけでも、愛国心があるわけでもない。

でもこれはそろそろ戦争したいな。

戦地に行きたい。

まぁ大変なことは分かってるよ。俺も2本指ないし。ああいう痛みが日常にあるのだということをわかっている点では、これを読むあなたよりはよく想像しているよ。

とはいえ相手の国の人も大変なことになるのは辛い。

しかしあれだ。前の戦争の時も一般の人ってこういう感覚戦争行ったんじゃないかね。

兵士になれば白飯たらふく食えるってんで志願した人も多かったんだろ。

愛国心よりも飯よ。

で、まぁ戦地に行けばそれなりにムクムクと愛国心だとか使命感とか湧き上がってくるだろうしさ。部隊の人らと一体感を感じたり。それで飯が食えるならまぁ別に

もちろん日本はクソだから自衛隊の奴らとかがここぞとばかりにリトル牟田口みたいになって新参をイビりまくるんだろうけど、俺はそこそこガタイもいいし、動物的なコミュニケーションも苦にならないから向いてると思うんだよな。まぁ最悪、いじめの標的にはならないくらいの知恵と体力はある。

理想宇宙人とか地底人侵略してくることだけど、奴らを撃退しても金はもらえない気がするんだよな。文永弘安の役とか秀吉の明出兵みたいな感じで、石油とか資源とか領土を得られないと生活は苦しくなるだけだ。

いや待て、地底人なら領土増えるか。いきてえな、地底出兵テレスドンとかゴモラかいるのかもな。

靖国で会おう!」とか絶対面白いだろ。靖国とか知らねぇし行ったこともないけど、戦地の高揚感で俺は絶対言う自信あるよ。

めっちゃかっこいい遺書とか書くしな。そりゃ書くよ。腹は減っても脳内物質。ここぞとばかりに文例探しに精を出すよ俺は。

あれだよ、普段奥さんに何にも言わない奴が病気かになったらいきなり感謝手紙書くやつ。あれよ。

短歌とか詠んじゃうかもしれねぇ。やべぇな。飯も食えて短歌も詠めるんだぜ。半端じゃねぇよ戦争

まぁまじめな話をするとさ。

つまるところ戦争って無能な奴でもそれなりに名誉と一体感と成し遂げた感を得られるからすげぇシステムなわけよな。それが封印された現代はそりゃあもう鬱屈してくるわけでさ。モヤシ野郎が金稼いでウェヒヒやってるわけだし、ウェヒヒ野郎と俺とで最前線に出て平等に死のリスクさらしてほしいもんだ。

まぁ無理だな。

ウェヒヒ野郎はなんとしてでもリスク回避するし。政治屋どもはゴミカスだし。自衛隊野郎はイビるしか能がないしな。つーか当たり前だな。戦争を上手くやれるような能のあるやつらが舵取りしてりゃ、こんな史上最高の好景気なんて来ないわな。

リトル牟田口跳梁国家ジャパンにようこそってな。カモンベイビームタグチ。

牟田口もやべぇよな。余裕で現代でも通用する男だぞ。河辺も忘れちゃいけねぇ。河辺-牟田口の最強ラインに東條からの最凶指令が飛んでくるんだぞ。完全にやべぇな。

断言するが、牟田口が現代に転生するとめっちゃ出世するよ。むしろ森あたりが生まれ変わりかもしれねぇ。安倍河辺だな。

でもやっぱ森では役者不足だな。凄みが違う。森はゴルフだが牟田口は前線芸者遊びだからな。サラリーマンとしてのモノが違うわけよ。

一周回って牟田口が好きになってきている。やべぇ。

なんかかわいいだろ牟田口ってさ。目がしょぼしょぼしてて、まるで自信も能力もなさそうな小男。髪の毛はやして髭そったら普通サラリーマンだろ。

そんな小男が8万人だったか兵士殺戮した超将軍サラリーマン牟田口やべぇ。

ちょっと値段の張る車に乗ったら途端に態度でかくなるサラリーマンいるだろ。あれだよ。そいつ牟田口だ。

牟田口がそこら中にいる。昔も今もな。

適当上司を思い出してみろ。そいつ牟田口だ。髪の毛そって適度に太らして髭はやしてみろ。リトル牟田口の完成だぞ。

逮捕された宮崎(どっちの宮崎を思い出してもいい)な。あれも同じ画像処理すれば牟田口だぞ。ああいうのも牟田口になるんだよ。もちろん俺も、お前の上司も、お前もさ。

牟田口やべぇよ。エージェントスミスだよ。

全国の牟田口さんすみません

そろそろ「牟田口学」とか創設してデビル風見鶏・東條とか見つめ合うと素直におしゃべりできない河辺とかごく普通日本サラリーマン牟田口とかを徹底的に研究すべきじゃねえか。

まぁ話は逸れたな。

戦争なー。

まぁしたい気持ちとしたくない気持ちは半々だな。能動的な理由あんまりないんだよ。飯食えたり、人生リセット(電源落ちるかもな)したり、いろいろできるだろ。ゴミカス戦争責任でいなくなるかもしれんしな。

でもまぁリスクはあるよなぁ。相手の国の人に申し訳ないしな。

軽く考えてるように見えるけど、やるとなったら結構ガチでやっちゃうよ俺は。

というか否応なしにそうなるだろうな。高揚感と愛国心ブーストめっちゃかかるから、今じゃ考えられないほどシリアスになるだろう。

「昔の人は立派だった」なんてことは一切ないわけよ。その場にいれば誰だってそうなる。

ウェヒヒモヤシ野郎も女を抱いて金を稼ぎ始めたらいっぱしの哲学語り始めるだろ。あれと一緒だ。

戦争してみりゃわかる。みんなすごい立派に見えてきて、「たとえ負けても日本大丈夫だ」みたいにシリアスになるよ。そのシリアス空気と、飯が食える環境と、名誉が欲しいんだな俺は。

そして残念ながらこの現代社会ではこの3つは保証されない。

やはり俺は戦争したいな。

と言うわけで、表現言論の自由行使してみましたよ。

-------------------------

書いてみて思ったんだが、俺めっちゃ左翼だな。

ここまでキープレフトだと煽られることもないんじゃねえかってくらいに左翼だわ。

でも戦争はいから安心してくれ。同期の桜とかめっちゃ歌うよ。斉唱ちゃうよ。

2019-08-13

三大ありがちな求人コピー

作業(重機を使わない肉体労働)

アットホーム職場(仲悪い奴は陰口をいって辞めさせる)

仕事の合間にどうぞ(週20時間以下で保険は入らせない)

2019-08-06

お茶くみを問題化する女はお茶の代わりに工具や重機を持て

女はゼネコン内部でお茶くみさせられるのが嫌だと言ったかと思えば、

現場派遣されてろくに監督できずに3日で辞める根性なしばかりですよね。

女は現場職に応募してみたらどうなんですか。

まあ、自己肥大化のために大学行った怠け者の女には一生届かないでしょうけどね。

2019-07-27

anond:20190727011043

全然間に合う。

隊以外の大事もの大事にして発展させる。

自分の専門といえる資格を身に付けてプロとしてキャリアを作る。

重機操作でも大型車運転でも電気工事でも環境保全でも災害対策でも要人警護でも警備でも経理でも何でもいい。

その周辺で何かについて一番詳しい奴という評判を勝ち取って自腹でも資格を取っていくといいと思う。

10年やればそれなりの専門家になれて、取引先や組織外の関係を構築していけば

45歳で除隊して独立して高給を取っていける可能性もある。

2019-07-03

anond:20190703122832

連関の話をすると夫婦別姓にすると夫婦別姓対応作業必要から、その分の仕事が増えるんじゃないかな。

穴掘って埋めるのは重機だして人間使って終わりでしょ。ケインジアンってホント愚かな奴らだな。

2019-07-01

HARDCORE MECHAがどう考えてもロボ好きのゲームの件

主人公テストパイロットクールだが熱い)

・主要人物には謎の力がある

ライバルが熱血で格闘機使いで生身でもつよい

主人公の同期がロボオタク

必殺技カットイン有り

ストーリーカスタマイズ機能有り アクション苦手な人向けのカスタマイズ有り(パワプロロックオンモード的な)

重機を改造して戦う味方と敵

・地下のテロリスト組織の大規模基地

・巨大ロボットも出てくる

 

いまいちな

・頑張っている方ではあるが吹替棒読み

PVPカスタマイズなしっぽい

・手動リロードがない

2019-06-23

重機オペレーター在宅ワークになる日

障害者eスポーツニュース見て思ったんだけど、重機に状況把握できるほどのカメラつけてリモートで操縦ってのは無理かしらー?

それ専用の難しめの資格を設定した上でも無理かしらー?

2019-06-15

初めて聞いた「村八分未満」

知人に、田舎の旧家を買い取って暮していた夫婦がいる。二人はもともと同じ県内出身で、旦那職人なので、その旧家に工房を作り、そこでものを作って暮していた。子供達は学校仕事で家を出ていて、夫婦二人、家の周囲の土地を耕し、最近言うところの半農半X実践していたわけだ。

そんなある日。突然の出火で家が全焼した。警察消防により検証の結果、出火原因は不明とのこと。古い家だったので、彼らが知らないところで電気配線の不備があったのか、老朽化が進んでいたのか。幸いなことに、とにかく凄い田舎だったし、周囲が畑だったこともあり、周囲への延焼は一切なかった旦那以外は皆家を出ていたところで、家族も含めて怪我ひとつなかったが、飼っていた犬と猫は焼け死んでしまった。家の工房仕事道具、全てが灰になってしまった。

市の方から最低限の生活物資、それに市営住宅提供してもらい、そこでとりあえずの生活が始まった。旦那の方はすぐに重機資格講習に行き、合格してすぐに家の片付けを始めた。友達の手伝いもあって、二か月程で、家の土地更地に戻しおおせたから大したものだ。しっかり火災保険もかけており、周辺の町に丁度同じような古民家を探し当て、保険金を充当して購入の手続きも済ませた。片付けも全て終えたわけで、彼らは早くも生活回復させるフェーズに入っている。

私は彼らから離れた土地に住んでいて、今回の件ではろくに手伝いをすることもできず、申し訳ない思いで一杯だったのだが、ようやく時間を作って、この間話をしていた。そのときにふとこう聞いたのだった。

 私:「そう言えば、近所の人にも色々と手伝ってもらったんじゃないの」

すると、ちょっとの間を置いて、こういう答が返ってきた。

旦那:「いや、何も」

 私:「え」

旦那:「何も……手伝ってもらってない」

聞くと、見舞いの挨拶にも来ないし、彼らと友人達が片付けの作業をやっている時にも、何一つ手を貸してくれることもなかったという。

私が言うのも変な話だが、彼らは極めて外交的人達である。何事にも無精な、その癖神経質なこの私と未だに付き合いがあるのだから、それはもう確かな話だ。その彼らに、何一つ手を貸さなかった、とは。

私は彼らに言った。

 私:「ねえ、村八分って知ってる」

旦那:「昔のアレだよね」

 私:「そう。あれさ、要するにシカトするわけだけど、それも十分のうちの八分で、残り二分は例外だというわけ」

旦那:「へえ。その残りって何なの」

 私:「葬式と……火事だよ」

旦那:「なるほど。村八分火事例外なんだ。でも、何故」

 私:「葬式は……手伝わないと遺体が腐るし、疫病のもとになったりしたら大変だから火事は、当然だけど類焼する危険があるから

旦那:「ふーん……でも、燃えてる最中も、誰も来なかったよ」

まり、彼らはその辺りでは「村八分未満」の扱いを受けていたことになる。

 私:「何か、トラブルとかあったの」

旦那:「いや、何も……でもね、田舎から。住むようになって、何やかにやで二十年以上経ったわけだけど、最初から今までずっとこんな感じ」

彼らにとっては、この地を出ることができたのは、むしろ良かったのかもしれないなあ、と思ったのだった。

世間ではよくUターンIターンだ、田舎に住んで……みたいな話がある。自治体も援助しているところが結構あるわけだが、このような状況を変えられなければ、そういうことも進まないだろうなあ、と実感した。私はこのとき夫人が新居の手付金をおろし郵便局に行こうとしたとき旦那夫人にかけた言葉が忘れられない。

旦那:「近所の局ではおろすな。町の方の大きなところまで行ってきてな」

旦那は私に向き直り、こういうこともすぐ話が伝わって、あそこの家は大金が入って……とか勘繰られるのよ、何だろうなあ、こっちは何もかも丸焼けになってるのにさあ、と言い、寂しそうに笑った。

追記

何か読み取れない人がいるようなので、発言者を明示しました。あと、

(1) 火事の後の片付けには、連日、彼らの知人達がたくさん来てくれました。逆にいうと、私が書いた外交的というのはそういうこと。ただ人当たりがいいだけとかい人達ではないわけです。しかし、近所の人は誰一人来なかったそうです。

(2) 彼らの子供達はこの辺りで育ったわけですが、近所の人達子供に対しては普通に接していたそうです。つまり子供はここで育ったからここの者、だけど親達は余所者、そういうことらしいです。

(3) 彼らが子供を外に出したのは、この気風に染まってもらいたくなかったというのもあったそうです。

最後に、私や私の友人を簡単サイコパス扱いしてくれなさんなよ。

2019-06-08

anond:20190608175722

理系特に女子)はつらいぞ(分野による)

工場勤務が多いから車必須田舎ばかりに職場があったり。

まあ田舎なだけならいいのだが。

意外ときついのは理系ってバリキャリフルタイム勤務しか無いことが多いこと。

派遣も多少はあったけど…やっぱ派遣事務系が多い。

子供産んでフルタイムはきついなって思った時に、スキルを活かせる仕事ほとんどなくなるから

手に職もクソもなかったりする。

分野によるけど、化学とか電子だと毒劇物使う。ほぼ確実。

ドラフトとか眼鏡とか手袋とか安全のための装備はもちろんつける。

でも、事故リスクはある。

そもそも有機溶剤とか半田のニオイぷんぷんする。ニオイがわかるってことはそれだけ吸い込んでる。

半田は鉛フリー化進んでるとはいえ、まだまだ鉛も使う。

なんか子供ほしいかもって思った時になんとなく、大丈夫なんだろうけど不安になった。

土木系も少しかじったけど、あれはあれで危険

現場のおじさんたちに「重機かっこいいかもしれんけど、こういうの使うとこで働くのは危ないからやめなさい」

って止められた。

事故リスクも、起きた時の被害も、扱うものが多いから当然でかい

リケジョであれば人体に無害なものしか使わないであろう食品系とか、事務職とか、情報系とか、

結局そういうのが無難なのかねって。

2019-05-20

anond:20190520214414

女さん「配管工、とび職、土木作業員ゴミ処理オペレーターは男が務めるべき!」←は?

汚そうな仕事をやりたくないだけだろ。

工具を持つどころか、重機操作もやろうとしたくないのだよな。女は。

2019-05-05

anond:20190505230337

全然違う。現場監督にも重機のみでも応募してこない。女は一般事務殺到。女は全員怠けもの

2019-05-03

anond:20190503212254

でも、女は力(実際には重機機械)を使う仕事を全部男に押し付けるし、下方婚しないからなあ。

2019-04-15

anond:20190415110010

ソドムゴモラを滅ぼした天の火の存在は、ただの神話、作り話と思われていたけれど、

実際にソドムゴモラ遺跡が発掘されて、どうも突然滅んだらしいというところまで分かってきた。

その結果、原因は不明だけれど、なんらかの自然現象(一説では隕石落下)により、ソドムゴモラは滅びた。

それを当時の人は天の火と表現して後世に伝えたと考えられるようになった。


イザナギイザナミも同様に、何らかの現象があり、それを見聞きした当時の人が後世に伝えるにあたって、

神話のような内容になったと考えてもおかしくはない。

古代宇宙飛行士説によれば、イザナギイザナミ古代宇宙人であり、大型の重機を使って島を作っていた…とジョルジョ・ツォカロスは言う。

2019-04-02

anond:20190402150324

先にヒト型重機を出してもらわないとな。

2019-03-26

anond:20190324090455

ロボットに人が乗り込むスケール感でリアルもクソもないだろ。建築重機みたいな大きさの機械がズカズカ歩き回ってブンブン腕を振り回してるんだぞ。転んだらパイロット死ぬだろ。サーベルだかライフル振り回してたら先端は音速超えてソニックブームヤバイ

2019-03-16

途上国鉄砲を作れているか日本なら余裕だという勘違い

anond:20190316005840

住友重機「ほいよ、1918年製のM2機関銃コピーね。暴発・弾は真っ直ぐ飛ばない」…自衛隊採用

http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52270797.html

 陸上自衛隊イラク派遣で2004年5月、サマワ宿営地脇を走行していた軽装甲機動車車載機関銃が暴発し、実弾2発が発射されたことが2日、分かった。近くに隊員や地元住民らはおらず、けが人や施設への被害はなかった。

http://www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/226.html

イギリス陸軍小銃製造で失敗した

2019-03-14

強い奴が「強い奴が正しい、間違っていない」と言いたいがために統計をいじる

科学技術予算AI重機を使ってトンネルを作ったらトンネル工事まで科学技術予算みたいな形で統計破壊が進む昨今。

科学宗教対立というのは理性と権威対立でもある。

昔は、王様が言うもの、あるいは教会が言うもの絶対的に正しいという考えだった。

そもそも絶対的に正しいものというものさし自体がない。それでも何らかの正しさを元に正しいことを選び判断しないとならない。

から権威を作り、その判断のもとに動くということで、王様教会の言うことが絶対的に正しいという前提のもとに社会を作っていった。

その中で、出版というものが生まれ、いや、教会より聖書のほうが正しいんじゃね?と教会否定が始まった。ルターによるプロテスタントの起こり。

ついで、明確、分析総合枚挙をなしたものを積み重ねて正しいものを作っていこうというのが始まった。デカルトによる科学の起こり。

初めは自然科学だけだったが、統計や、各種社会科学理論法理論の積み重ねで、社会学にも科学が入っていった。

社会科学の元となるのは統計

近年、新自由主義の小さい政府化が叫ばれ、その元、国が関与するのは良くないという理屈のもとに、国が関与している様々な分野の予算削減が叫ばれている。

医療福祉教育、そして大学基礎研究

だが、大学基礎研究はその次の科学技術、そして産業の礎でもある。

大学基礎研究と、GDPとの関連を示すデータ最近出ている。

だが、「権威が正しい、権威が今までやってきたほうが正しい」と言いたいがために、

統計嵩上げして「国は金を出している」と取り繕う。「国はやることをやっているがうまくいかないのは、現場が非効率で能無しだからだ!」と権威が正しいという形にしたいがために。

しかし、データ改ざんなぞ、科学に対する背徳しか無い。明確の根源が崩れる。「権威が正しい」には出来る。

強いのは文部科学省公務員、弱いのは大学研究者。強い奴は無謬で、弱い奴が誤っているから正さないとならない。改ざん故にそう主張できる。

まあ、政治的に戦うのが大学研究者の仕事じゃないしな。

日本は強いやつ、権威がある奴が正しいの中世に帰っているかのようだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん