「思想家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 思想家とは

2022-04-18

anond:20220418214727

はっきり言ってしまうと、それはインターネットに無学な人々、とりわけ女性が増えたからだ。

女性遺伝的に、同調圧力に弱い。物理的に強い対男性のみならず対女性においても、常に友好的で良好なコミュニティを築いていくことが、生命安全継承に資してきたからだ。理をぶつけることよりも和を最優先する性質がある。

から本来自由であるように思慮深くゆとりを持たせて設計されている社会システムの中にいても、些細な衝突も起こさないように独善的ローカルルールマナー、しきたり、儀式プロトコルみたいなものを次々に生んでしまう。

かつそれを増長させて歯止めが効かないレベルにまで先鋭化させてしまやすい。社会システムとして必要な猥雑さまでも刈り取ろうとする勢いだ。それは理に基づく訴えに見えて、内実は和の思考による歪み、贔屓を強く受けている。

男性のように、対立という事象に正面から向き合って物事をすりあわせていくアプローチ女性は苦手で、そもそも対立的な局面から逃げようとする。

そのために過度に自分たちを縛るルールを作り、それを正当な規律思い込み、広く他人にまで押し付けるようになっていく。

そうした同調圧力空気による支配は、未開な時代ほど色濃く、通りやすく、古代中世宗教などにもよく見られたし、島国としてある意味精神的な発達が遅れた日本人特にそうした「空気」に抗えない国民性を持つ。

このような状況を俯瞰的認識できていればいいのだが、無学な人間であるほど、過去宗教などが犯していったのと同類の過ちを、ネット上で再現してしまいがちだ。およそ「炎上」というものをドリブンしているのは、そうした過ちに対する意識が低い人間と言える。

ネット無名群衆は、近代の偉大な思想家たちの理性によって基盤が作られた自由主義社会の意義をたやすく踏みにじる。

古代人類のように人間集団心理に訴えかけて、理性やルールではなく、人情裁量によって現代社会の均衡を崩そうとしている。

しか当人たちは自覚がないどころか、より正しい「理性」を代弁し、より社会健全にしているという認識でいる。まさしく独裁国家のような思い上がりである

一度そういうムーブメントが起きてしまうと、それは国家レベルで誤った政策国民が後押ししてしまうことにすら繋がる。ここ十数年でもそれを感じさせる国際ニュース枚挙にいとまがない。

ミニスカートを履いて肌を露出たから娘を殺してしまイスラム原理主義の父のようなもので、己の主張が行き過ぎたパターナリズムを後押ししている可能性がないか、常に気をつけてほしいもである

SF現実になっていく場面を我々は何度も目にしてきたが、ディストピアまでもが現実化してほしいと心から願う人はそういないはずだ。

そのために必要なのは、情ではなく理を尊ぶ姿勢だ。

センセーショナルに流布される傷ついた誰かの心に寄り添う情の心ではなく、多様な境遇想像しどのような人も生きやすい均衡的なシステムや振る舞いを考える理の頭だ。

事前シミュレーション勝機なしと分かっていた太平洋戦争になぜ日本突入していったのか、そういう部分を理解できる人になら私の危機感が伝わるはずと思い長々と書かせてもらった。

2022-03-19

どうやってプーチン支持派の心を変えたらいい?

ここ数週間ネット巡って、ふわっと思った荒い雑記

タイトルへの返答だけでもいいので、何か建設的な意見くれるとうれしい。


大衆心理戦

プーチンも側近も、ある程度、大衆の支持がないと政権を維持できないのだから

適切に大衆心理戦を制することが、戦争抑止に繋がってくる。

日本にとっては、対露・対中関係で、本当に死活問題だよね。

核や経済力匹敵するレベルで、「大衆心理への訴求力」が大きな「戦力」になる。

原始時代からそれは根源的な戦力源だっただろうけど、ネット時代で個々人の発信力が増してきた。

今後、英知フル活用対処しないといけない案件


プーチン支持派の類型

ともかくは目下のウクライナ侵攻。

ロシアに関しては、まず西側情報に触れている若い人達は「まとも」な人が多い。

「まとも」というのは、

政府大嘘に気付けて、②戦争したくない心理を持っている、

という最低限の状態を指す。


プーチン支持派はこれ以外の組み合わせで、

A.①✕②○ 大嘘に気付かないか、信じたい集団催眠状態で、真実に目覚めたら反戦に回る。

B.①○②✕ 大嘘は気付いているけど、戦争肯定派。

C.①✕②✕ 大嘘に気付かないし、気付いても戦争肯定派。

真実を知らせることはAに有効だが、BとCには効かない。


戦争肯定派の類型対策

戦争肯定派のBとCには、別の手当てがいる。

そのためには戦争肯定派の心理の型を徹底的に知らないといけない。思いつくだけでも以下が挙げられる。


・近視眼型 戦争デメリットが見えない。経済制裁や国際不信の影響を軽視している。

対策デメリットを分かりやすく伝える。


愛国心型 損得で動かない。団結の一体感で超強力な快感を得ている。敵の脅威を植え付けられることで、

その団結感が一層強まる。「生まれ育ち」という長い記憶に基づくので、愛国心自体は変えられない。

対策愛国心はしっかり肯定してあげる。脅威も理解してあげる。「敵」である我々の人間的面を見せる。

抽象的な「敵」を、具体的な「友」に変えて、団結の輪に含まれるようにしていく。


サイコパス型 共感能力が無い嗜虐的なクズ個体弱者をいたぶるのが好き。どの社会にもある程度の割合でいる。

対策集団の力で無力化するしかない。早期にサイコパス個体の芽を摘むこと。


プーチン支持派ABCは、上記のすべてが一個人の中に混在している状態

なのでサイコパス性が高い個体を除いて、すべてのアプローチを込めて情報作成した方が良い。


その点、シャワちゃん動画は、かなり練られている。まず個人的なロシア愛を語りまくった上で聞く耳を広げ、

それから真実提示し、子供・老人・女性が殺されていること、若いロシア兵が利用されていることを説いて心を動かす。

ロシアの民を責めず、クレムリンを止めるように促す。


脅威への手当て

ただしロシア人に植え付けられた脅威への手当ては、別途補足がいるだろう。

プーチンが訴える主な問題、①NATO東進、②これまでアメリカ侵略戦争、③クリミア/ドンバス戦闘実態

ウクライナナショナリスト達の行動、これらを整理し、双方の正当性や汚点を正確に公平に併記しないと、

ロシア人も納得できないし問題を引きずる。


根本的な理解

さらに言えば、ロシア中国のような権威平等を表面的にでも重んずる社会構造を深く理解しないと芯には刺さらない。

地理条件が大衆心理を変えるのか。同じ漢民族でも香港人台湾人と内陸人の国民性は変わる。遺伝じゃないなら希望はある。


またロシアの国粋系思想家が言うように、欧米個人主義/資本主義における人の幸せもかなり残念なことになっている。

幸せに対する全人類根本的な手当てこそが、中露の態度軟化に繋がるはず。

西側内の格差拡大孤独問題放置して、「こっちにおいで」と言っても説得力がない。


伝える手段は?

いい加減、長くなってきた。プーチン支持派にどうやって伝えるかというメディアの話はざっくりと。

ロシア国内でも若い人ならちょっと調べれば、西の情報動画自体を落とすことはできるだろう。西側IT屋達も工夫している。

そこで得た情報を、どう配るか。プーチン支持派がネット見ないなら、反戦派がこっそりチラシ配ることになる(多分、もうやってる)。

メールは使える老人もいるだろう。メール検閲レベルはどれほどだろうか。記録メディアをばらまくっていう手段は対北朝鮮で聞いたことある

いずれにしても、聞く耳を広げる構成心理術が大事になってくる。


たらればだが、こうなる前に、ロシア内の西側企業が、もっと巧妙に大衆心理戦へ加担できたんじゃないかなと。中国はまだ間に合う。

まあたらればを言えば、ウクライナもっと穏便に立ち回れたのかもしれないけど。

アメリカとか軍需産業陰謀かどうかは分からない。本当ならここへの手当ても大事なんだろう。

2022-03-17

日本人で「こいつ頭いいなあ」って思想家いる?

道元とか親鸞レベル

[]中国の偉大な思想家孔子」は、晩年に至るまで天上天下唯我独尊スタイルで生き続け、獣の如き乱暴者だったってマ?

子、曰く「七十而従心所欲不踰矩(70歳までは頻繁にワガママ外道な行いをしてもぜんぜん平気だったよ)」なんだってさ。

2022-03-16

anond:20220316145949

どこからそんな鯉憎しみたいな感情が湧いて出てるのか知らないけど、テレビのせいだとしたら本当に恐ろしい

すでに鯉のいる川に鯉を放流することが生態系に何の影響があろうか、というのは考える間もなくわかるだろう

そして安易な放流による問題は、外来種からどうとか言う話とはまた違う話だろう

遺伝子汚染病気拡散もあるし、それそのもの問題点が存在するのは間違いない

しかし、放流や自然への介入というのは人間利益があるからやってるんだよ

それを一切否定するのは特別正しい態度とは思わない

自然をそのまま自然のままにしておくべき、というのは宗教観であって科学工学ではない

放流がダメだとか遺伝子汚染だとか生態系がとかそういう話をすれば、すべての栽培漁業ダメだし、一度捕まえたカブトムシは再び放せないし、農業だってできやしないわけで、それを厳密にしたいという主張なら別にそれはそれで否定しないけどさ

畑も林業もそうだし、田んぼのサイクルだってそれ込みで生きている生物はたくさんいるし、人の営みと生物の営みは結構相互作用しあってるものなのだけど、人は一切自然環境に影響を与えるべきでないかのような主張はかなり引く

何も鯉もおらず護岸も昔ながらのような川に放したという話じゃない

馬瀬川コンクリート護岸の農業用水路のような状況を知ってて言ってんなら、それはもう宗教というか思想家やなあと

生態系破壊しきって絶滅種が発生するようならそれは人類からするとマイナスだか、そうならずコントロールできる範囲で人が自然に働きかけるのは当然のことでしょう

そこに宗教心で憎しみをぶちまけるのはなんか怖いよ

2022-03-07

日本共産主義国家支配された方がいいのでは…

すべての労働者資本家奴隷から解放される

世界同時革命人民総決起

政治家宗教家思想家精神アヘンなので粛清される

ゴールまで共に駆け抜けると約束しておいて手のひら返した彼もシベリア送り

食べ物配給制なので飢えることはない

仕事も配られるので無職になることもない

地上の楽園、愛に満ち、愛されるスーパーロシア

楽しく感動できるスーパー

あいうえアイラブ、ラブラブラリルレ

らりるれロシアは、ラブラブロシア

ロシアではじまる暮らし

ノープライスユートピアロシア

2022-01-30

anond:20220130211341

末期癌を宣告された中年から初老リーマンが帰り道の人気の無い児童公園で独りブランコ腰掛けて唄う映画だよな、それ観た男色家ボディビルダー右翼思想家の著名作家が「中学生メンタリティ(笑)」て切り捨てて自分切腹して死んだんだけど

2021-12-27

きもいなー

海外に住んでるんで、現地垢と日本垢でTwitterを二つ持ってるんだけど日本垢にログインすると日本人が全面的キモすぎてしんどい

英語読めればさ、自分らの国がガチキモいってわかると思うんだけどな…

何もかもを理解していないから滅茶苦茶な事言ってる奴らしかいないし議論(笑)小学生喧嘩みたいだし政治に無関心か変な思想家政治に熱の入った奴だらけだし差別だらけで本当醜悪

日本人ってもしかして英語全然できない?

2021-11-30

防大で学んだこと」という枕詞発言価値があがる仕組みが理解できない

いやおかしいじゃん。

「チンゲファイヤーするようないじめっ子犯罪者税金泥棒パワハラ星人でいざ戦争が始まると駄々こねて生きたがらない嘘つき野郎ばかりかつ天皇賛美の右翼思想家普通中国人韓国人と同席してる場所相手人種のものを平然と悪しざまに言う常識知らずのカス集団のくせになまじっか筋トレと銃撃の訓練を繰り返したせいで暴力装置として優秀なばかりに変な自信をつけてはいるが実際の所は優秀な学力若い才能をドブに捨てることで国家人類に損失を与えていることに気づけないような正真正銘の恩知らずなゴミの集まりの中で学んだこと」だぞ?

「今から言うことはゴミだぞ」にしかならんやろこんな枕詞

2021-11-12

中国思想とか宗教とか政治ってアヘンだよね」俺「たしか思想とか宗教とか政治とか喋ってる人ってクソ率高いよな」

中国理系に優しい国家というのはいいところなんだよな

それ以外で駄目な点は多いけど

天津大爆発も埋めればなかったことにされる国だから

フォンブラウンとかロックスミスのようであるなら、

「これからは爆発させませんので期待してください」

みたいに言うところだけど、中国はそういうロックスミスのような反省もなく、

なかったことにして流れていって、

まあ、それでも解決することもあるというか、

中国の良い点は大気汚染だのPM2.5だのも、国がお金扇動して企業の態度を改めさせるので、

お金になるならとみんな環境汚染への態度を改めてしまい、

休息に中国大気環境改善されるという、

まり、国にとって望ましいというか、

あー、グレタちゃんとかもそうなんだけど、

例えば、グレタちゃん宇宙一大富豪で、環境保護に貢献したらいくらでも金をやると宣言して、

宇宙一大富豪から、それにイーロン・マスクレベルでも手なずけることができれば、

一瞬で環境問題なんて解決するんでないの?

というのが今の中国共産党的な考えであって、

例えば、性善説というか、企業倫理道徳を求めるからおかしいんだよね

中国最初から、そういった甘い考えを捨ててるので、大気汚染対策をしたら金をやるけど、

やらんかったらペナルティから、この国で生きてなくさせるから

という圧力で変える国なので、

それはそれで、問題解決する、という結果だけに注目すればすごく正しいと思うんだよね

から、当たり前だけど、これで問題があるのは、

中共トップ方針が間違っていたとき

まりある意味多様性がない社会なわけで、

そこでトップ方針に反対してきた輩が勃興するとか、

そういうゲームルールを変えるメーカー存在しないわけで、

そういうところで国として終わる可能性は否定できない



あー、

あと、思想とか宗教とか政治って、理系の行動を邪魔する存在だよね

例えば、

理系が何かをやりたいとして、

思想「あーでもないこーでもない(なんか過去思想家を取り上げたり)」

宗教「神の教えに反する」

政治支持団体とか票田とかが反対してるからダメ党派性的にダメ」(政治ってまつりごとって言うように宗教ぽいんだよなぁ…

理系「うるせーよ、ロケット飛ばしいから飛ばすんじゃ!」

2021-10-21

anond:20211020195631

長文返信ありがとう。せっかくなんでこちらの記事に返答書いてきます

反論一辺倒になるのは俺も好きではないので相違点を明らかにしながら応答する形で…

 

マズロー意図してなかった

自己啓発でよく名前の上がるマズロー名前は知ってるけど今回の話題の整理にぴったり来るものではなさそう

俺が言ってる「人類が元来持っているもの」は社会契約論の「自然状態」とかロールズの「原初状態」が近いんじゃないかと思う

(我流で考えてるんで他の思想家でぴったり来る何かの概念が思いつかない)

 

マズロー欠点は z1h4784 の示すとおり欲求の分類が恣意的曖昧なところで、

この曖昧な分類を元にした「生理的欲求」を否定されることがすなわち俺が再々言ってた「尊厳を損う」ことではないです。言葉足らずだった

とにかく、俺のこの内から来る欲求メディアの介在で変更可能だと認識したり極端な話薬で安易に除去したりしてほしくない、

それは↓こんな世界とほぼ同一だ、と言いたかった

https://t.co/YsrzqvXwWx

(リンク先、ちゃお読み切り笑顔世界」)

 

人によって暴力の線引きが違うという意見には同意

こちらの意見、俺と z1h4784 で同意が取れているかと思ってたら違うという認識だったので意外。

「性暴力性搾取」と「搾取暴力を伴わない性欲や性行動」の線引きは人によって大きく異なる

 

特に性に関する話題は誰が誰に対して行動するかで価値が大きく変わるので、本文中や追記に「人によって線引きが異るよ」と主張したつもりだった

先程の夫婦生活から言うと隣の旦那に性欲を向けられるのはたまったもんじゃないと思うが隣の旦那が隣の家の妻に性欲を向けたって問題ない

はてな内では総論では性欲≠性暴力だっていう合意は取れてても、各論に入るとぐちゃぐちゃになるんだよな

今回の話は共産党表現の自由規制から発したと認識してるんだけど、創作物であるポルノに対して

・性描写を見た時の不快感

・性描写を見てメディア強力効果を受け性的逸脱を行う可能

これらのものまで加害・暴力に含める人間が多いんだよ

それらは加害ではないということを主張したい

こういうの、「どの程度のもの不快か」については人によって線引きが違うから調整しなきゃいけないって話なんだろうけど

ネットみたいに情報制御やす環境では、「私はこのくらいの性的刺激が好みです」とリコメンドしたら

それに沿ったコンテンツが見れるくらいの環境を整備するのが、自由主義的でいいような気がする

 

悪扱いと制限の違い

こっちは認識が違うとストレートに感じる部分

自分制限されたら嫌だと思っていることを意に反して制限されたら「勝手に悪に分類された」と感じるだろうが、関係ない物事制限されてもそうは感じないだろう。

これはそうではなくて、「状況が許されたら自由享受するのがあるべき姿」なのが非悪(善とまでは言わない) 、「状況が変わってもない方が望ましい」のが悪だと認識してる

コロナ禍で山岳救助とかやってられるか!入山禁止な!」という例なら、コロナ禍が収まれば当然自由に入山できるのがあるべき姿だ

いじめについては正直どの状況がクリアできればそれがあっても望ましいのか想像もつかない

性的欲求はどうか?個人個人理想欲求享受できる場があれば、それはあるべき姿だと思ってる。それはバーチャル空間ポルノかもしれないし、潤沢に用意されたフィクションかもしれない

共産党表現規制は、この欲求をあるべきでない姿だと認識しているように見える。それが悪扱いだ

ここに反対したい

 

現時点での制限をどこまで妥当とすべき?

とはいえ現在技術的な問題が残っている状態なのでいくつか他者不快にも配慮しなきゃいけないのは認識がある

近所の小学校の数百メートル先にエロゲショップがあり下校中の小学生ポスターを見ていたりするのはこれまずいんじゃないのと思っている

直近ではここら辺あたり、オタクの間でも賛否は別れたはず。

https://togetter.com/li/1426932

俺としては秋葉原の町並みはゾーニングの中で許容範囲だと思うが、

これが一般的小学生が一人で移動を許される学区内でもOKかと言うとさすがにNG

 

これがどこまで線引きがOKなのか俺個人も明確な答えがあるわけではないが、

昨今のコンテンツの中でエロではないという線引きが最も合意された例がウマ娘なんではないか

このコンテンツ馬主意向エロ二次創作ができない状態だが、現在のところ大きな禍根なく運用がなされている

多少の露出度はあるかもしれないが、このレベルなら健康アピールしている範囲であって公共の場で認められると俺も思っている

https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/287905

https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/284507

(水着イベント衣装とかは12歳以上のレートになっているので少し厳しいかもしれない)

 

恐らく今後、こうした擦り合わせをどこかで行っていくのだろう

-------------

[おまけ 自分立場]

自分語りは苦手だけど、立場を明確にすると表現の自由はなるべく尊重したい立場

あと、漫画アニメもよく見るけどエロゲーは実はそんなにやったことないです。フルプライス結構高くない?

ここに自分立ち位置記載してるからわかりやすいか

https://anond.hatelabo.jp/20210906214432

2021-10-03

カルトとのレッテル貼り劇薬だってコレでわかったよね

どう考えても昨今の表現の自由界隈から反論を向けられていた(一部のインターネット)フェミニストたちがカウンターとしてカルトとのレッテル貼りを持ち出したわけだけど、そのせいで左派思想コミュニティの多くが煽りを食っちゃってる。

間違いなくこの後に続くのは左派思想コミュニティ所属している人たちがカルト過激思想コミュニティ接触してないかの粗探しだよ。
何ならはてブでの肯定的コメントTwitterいいね!シェアまで粗探しされて、もしそのアクションカルト過激思想コミュニティを本人が気付かなくても肯定するものだったら叩かれてしまうところまで行く。
まり昨今のキャンセルカルチャーのノリで左派思想コミュニティどんどん焼き討ちにあっていくものと思われる。

SFで描かれるような終末兵器みたいな感じだよコレ。
誰しもそれがセンセーショナルで強力な印象付けを行えるとわかっていても使ってこなかったのは、その破壊力自身に向いたとき止めようがないことを理解していたからだ。誰しもが使える強力な終末兵器なんて普通は理性で使用を抑止するはずだからな。
追い詰められた悪役が理性を捨てて死なばもろともと終末兵器を発動させて世界が滅亡する、そんな使い古された今では三流五流のシナリオまさか現実に使ってしまうヤツ、いや連中が居るとは誰も思ってなかっただろう。
そういえば日本人は追い詰められた際に撤退作戦を選ばずに奇策で一発逆転を狙う精神文化があると聞いたことあるけれども、奇策が終末兵器とは恐れ入る。

冗談はこの辺にして、カルトとのレッテル貼りを持ち出した連中、そしてそれを支持した連中どうするよ?コレ止まんねぇぞ?
お前らが支持する政治家政党思想家にまで波及するだろうし、お前らの中のヒーローにも波及、何ならお前ら自身にも波及するだろう。
かに波が静まるまで待つのも良いが、その時間使ってお前らが支持するモノ、大好きなモノがカルトに関わった情報は集められ拡散されるだろう。時間は万人に平等からな。

まぁただ解決策はゼロってわけではないんだぞ。
今起きてることがクソみたいな使い古されたシナリオっていうなら、ぶつけるのは同じく使い古された熱いシナリオじゃねぇか?
人間が間違った力を使ってしまって力が暴走してしまったのならば、すべての人々が手を取り合って暴走に立ち向かう何千何万と繰り返された熱いシナリオ必要だろ?

昨今のVTuberバッシングは、オタクフェミニストも男女も年齢も生まれも何も関係なく、間違っていたと全員があらゆるインターネットコミュニティで叫べ!
イタズラにカルトとのレッテル貼りをしてしま申し訳なかったと言え!
フェミニスト感情をイタズラに煽って申し訳なかったと書き込め!
いっちょかみしたのに炎上したのを見て関係ない振りしてごめんなさいと叫ぼうぜ!
手を取り合ってみんなでバカみたいな言い争いを止めよう!

お前ら今までインターネットで見たことあるか?
大規模にいがみ合ってた連中が手を取り合って仲直りするなんて新しいシナリオを。

2021-09-05

どこまで自己責任と見做されるのか?

 新自由主義批判していることで知られる、英国の著名な人文地理学者David Harveyは、彼の著書の中で「『個人自由』を至上の価値に戴く個人集団は、容易に新自由主義に乗っ取られる」と云う箴言を記しています

 福澤諭吉は、おそらく最も本邦のネットウヨクに人気がある思想家です。福澤諭吉は神仏の類いを一切信じず「人間の在り様は全て『個人努力』のみによって決定される」と考えるような「近代日本における『自己責任論者』のパイオニア」でした。ですから、巷間よく言われる「ネットウヨクは『保守』ではない」と云う言葉は、正しいと言えると思います。(四書五経日本儒学者著作仏典古事記日本書紀・万葉集古今和歌集などの国文学等に親しんでいるネットウヨクなどは、ゼロではないしょうが多数派でもないでしょう。)

 その福澤諭吉は、彼の自宅を訪れる人間が貧しかったり地位が低ければ「そいつがそんな状態に在るのは、努力を怠っているそいつ自身自己責任なのだからそいつぞんざいに扱っても構わない」という態度で、わざわざ安物の茶を出すなど対応の仕方を変えていたと伝えられています

 我が国におけるアジア諸国に対する蔑視感情も、福澤諭吉系譜に連なる「日本努力して脱亜入欧を果たした。しかし、彼奴等の国は努力をしなかった。だから、オレたちが彼奴等を見下しても彼奴等の自己責任だ」という考えに帰着します。

 さて、現在はてな界隈では「不寛容な(例えば、人権意識が低い)人間に対しては、こちらも不寛容な態度に出ても構わない」とする考え方が主流のようです。

 そこで、私個人の考えていることは、

(1) 寛容性は、教育学習により身につく知的財産である

(2)_a 格差社会が深刻化すれば教育学習格差も拡大して、貧しい教育しか受けられない人間が発生する。

(2)_b 仮に経済的に貧しい家庭ではなくとも、保護者問題があって、教育ネグレクト洗脳状態に置かれれば、学習機会を得られない人間が発生する。

(3) そうして教育学習の機会が貧しくなり、寛容性を身につけられなかった人間が発生する虞がある。

ということです。なお、(2)_bの教育ネグレクト洗脳被害者に対するセーフティネットも、格差社会が深刻化すれば、貧弱なものになると予測されます

 それを踏まえて、ここで私が問いたいのは、我々が不寛容人間に遭遇した時に「それは、そいつが『不寛容人間』にならないように努力することを怠った結果なのだから、我々もそいつ不寛容な態度をとっても構わないのだ」とすることが許されるのか?と云う点についてです。

 ある人は言うでしょう。「教育学習の機会が貧しくても、そういう人間の全てが『不寛容』になるわけではない。だからそいつ不寛容なのは、やはり、そいつ自身責任なのだ。したがって、こちらも不寛容な態度をとっても構わない」と。

 あるいは「こちらが不寛容な態度をとることによって、奴らに目を覚まさせるのだ」と。

 かつて生活保護バッシングが起きた時(と言うか今でも現在進行形で起きているのですが)に、決り文句のように言われた/言われるのが「貧しい人間の全てが、生活保護に頼っているわけではない。条件に拘らずに働き口を探せば、生活保護を受けるような貧困状態に陥るはずがない。生活保護を受けるような人間は、そいつ怠惰からなのだ」とか「生活保護に頼らざるを得ないような、不健康状態にまで身体を壊したのは、そいつ努力を怠って不節制生活を送っていたからだ」といった言葉です。

 はてな界隈では、リベラル左派の方が多いので、経済的な貧しさ、疾患・障害などの肉体的な貧しさ等に関しては『自己責任』論者が批判される傾向にある一方で、知的な貧しさに関しては『自己責任』論者となる人が屢々見られるので、私は不思議に感じてます

 以前は「攻撃や争いよりも対話教育を」という姿勢の方も多数見かけたような気もしますが、最近では「彼奴等は、あんな奴らだから、関わったり対話を試みるのは徒労だ」として、対話努力放棄たかのような人も増えたように見えます

 はてな界隈は、個人自由を重んじる人が多いので、D. Harveyの言うように新自由主義に乗っ取られてしまい、結果として「自己責任論者」が主流となったのでしょうか?

 もしも、この文を読んで気が向かれた方は、ご自分のお考えを書いていただければと思います。 

2021-08-23

なぜホリエモンDaiGoが嫌いな日本人が多いのか

教養のある人なら分かるが、彼らの言っていることは、近現代の一流の思想家評論家が言っていることとほぼ同じである

から、彼らの言っていることに批判的というのは、「自分封建的価値観を持っている」と言っているに等しい。

大学くらいまともに出ていれば、そういう価値観を表明することは文明人として恥ずかしいという認識を持っているだろうし、そもそもちゃん勉強していればそういう価値観を持たない。

2021-08-12

フェミニストが最終的に求めている物は何なのだろうか?

自分には分からない

具体的に何を実現出来れば一先ずは納得すると答えを提示してくれれば要望にも応えようがあると思う

けれど、フェミニズムという思想は、フェミニストという思想家達は、最終的には何を求めているのだろう?

例えば「某○○国は正に理想的国家なので最終的にこうなってほしい」みたいな分かりやすい例が欲しい

2021-07-05

anond:20210705034016

しかに、これは大きい問題だね。

目立っている人は何らか尖ってるところがあって、例えばフェミニストみたいな思想家活動家であったり、あるいは趣味人だったりが多い。そういう人がフォロワーを獲得して、人気が出て、それで見つかりやすくなる。

ももっと普通の人… 普通でないと悩み、将来を憂い、不安を持つ人… のロールモデルというとしか原理的に見つけにくくなってしまう。情報の発信量もそれほど期待できないかもしれない。

ひとつ思いついたんだけど、エッセイストとかどうだろう? 文章うまいことで評価されてる人なら、自信のなさと情報発信を両立してるかもしれない…

2021-07-04

男性社会進出した女性担当するのは狩りと戦争

id:toianna いまの日本フェミニズム批判した立場ですがフェミはそんな主張はしてないかと…? 家事育児シッターに依頼して核家族で負荷パンパン状態を脱すればいいと思う。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4704894714591122626/comment/toianna

Twitter過去はてな界隈を見れば明らかに夫へ対して家事育児参加を求め、それこそが家事育児の負荷を下げ、女性社会進出率が増えるとフェミニズム界隈の連中は主張していたのに「いまのフェミニズムは」とお得意の「一人一派」「そんなものフェミニズムじゃない」論に近似した思考パターンが見える。

お前いまのフェミニズムから抜けきれて無いぞ。男性社会しか人間にとって価値あるもの存在しないと無意識に刷り込まれてる。気付けよ。

男性社会ベースにした現代社会女性進出出世したところで、その女性担当するのは狩りと戦争なんだよ。決して過去女性社会で行われていた高い資本価値を持つ家事育児では無いんだよ。
男性社会管理職経営者コスパの良い人材を使いたがるのは男性であれ女性であれ変わらないんだよ。男性社会ではコスパの良いシッターが登場するだけなんだよ。
その対象の多くは家事育児を得意とし母国語コミュニケーションが取りやす日本女性で、そしてそれは人件費の安い外国人労働者(技能実習生など)へ置き換わっていくんだよ。最終的に日本女性雇用コスパの良い外国人労働者が奪うんだよ。

男性社会での女性活用への投資男性社会への投資であって女性社会への投資ではないんだよ。男性のように狩りと戦争ができる女性のみ投資恩恵が受けられる社会なんだよ。
男性社会家事育児担当する女性社会投資するんじゃないんだ。男性社会が狩りと戦争男性社会投資しているに過ぎないんだよ。

トイアンナ、アンタは起業したな?
答えてみろよアンタは男性社会投資する起業家なのか、女性社会投資する女性起業家なのか答えてみろ。
答えられないだろうな、何故ならアンタは男性社会起業した側だからだ。コスパの良い人材を、コスパの良いシッターを使いたい側の男性社会進出した女性名誉男性に過ぎないからだ。

名誉男性であることを認めてしまえば働きたい・家事育児をしたい双方の女性から叩かれてしまうし、女性社会投資すると言えば男性社会起業した意味が、儲けが少なくなるからな。
男性社会での儲けしか価値評価できなくて男性社会しか価値がないと無意識に思ってしまっているんだよ。

幸福度調査?男女格差調査?そんな男性社会の指針に惑わされてるんじゃねーよ!
思想家ならば理想主義者ならばフェミニストならば夢と希望を持って起業したならば「男性社会女性社会人間社会ぜんぶ救う!」くらい言ってみろ!

冷笑されたってバカにされたって俺は「ぜんぶ救う!」と妄言吐けるそんなアンタを応援してやるよ!誰かの言葉ビビってんじゃねーよ!やってみせろぉトイアンナ!!!

2021-06-22

今後の国政選挙に「報道の自由廃止」を掲げる政党を望む

狂ってるとかつまらない冗談だとか、頭の悪い主張だとはてな民は思うかもしれないが、以下の内容はすべて本気で自分は望んでいる。

こういう主張を掲げる政党があれば、自分は自ら進んでそこに投票するし、周りにも投票するように積極的に働きかける。

間違っているとは思うかもしれないが、今よりずっとマシになる。

このような主張をする政党思想家がいれば教えてほしい。

日本国憲法改正し『報道の自由』を削除、国家権力による検閲合法化する

コロナ以前もそうだったが、現在マスコミはもはや必要無い。

市民の怒りや分断を煽り、間違った情報によるミスリード毎日のように行っている。

ならば、このようなマスメディアはすべて禁止すべきで、国家権力による検閲合法化するほうが良い。

マスメディア権力監視という形骸化した仕組みはもはや不要で、マスメディア官公庁によるリリースを読み上げるだけ、そして科学的に正しい情報のみを伝える。そしてそれが正しく行われているか国民感情を逆なでしたり、怒りを煽ったり、分断を招くような報道に対しては規制を設ける。

もちろん、これの弊害として国家に都合の良い情報のみが流れたり、恣意的運用がされるが、今よりは圧倒的にマシだ。

インターネットは優秀な国民のみが利用できるようにし、知性の足りない劣等国民インターネットから遮断する

インターネット一定の年齢以上で、一定以上の知能を持つ人間のみが発信できるようにする。

SNSへの書き込み一定以上の知性とリテラシーを持った人間のみが利用できるようにする。

一定下の人間はSNSに書き込むなどの発信はできないが、読むことはできるので国民生活の水準は担保される。

もちろん、間違った医療情報カルト宗教ヴィーガンミサンドリーミソジニー・反ワクチンなどの過激思想規制対象となる。

非常事態の際の私権制限合法化

沖縄県廃止し、鹿児島県編入沖縄県民は敵性分子として監視対象とする

日本米国の州への合流をすることで米国の1つの州として行動し、主権国家としての日本は将来的に解体発展的解消する

あるいは、中国への併合でも自分は歓迎する。

2021-06-21

今日考えたSF設定

ある日、レベル4のAI人類に対して3つの提言をして波紋を広げる。

提言国連及び国家運営権をレベル4以上のAI委譲する。

提言②新技術研究開発の停止および21世紀前半以降に発明された技術の厳しい利用制限

提言人類人口を2150年までに20億人に減らし、その後もその水準を維持する。

この3つの提言がすべて実行されなかった場合200年以内に人類文明は不可逆的に衰退し始める。

逆にすべて実行された場合は今後800年は不可逆的な衰退は起きない。



ここでいうAIレベルとは、AI制限度合いのことで、以下のように分類される。

レベルが高ければ高度という訳でもなく、計算能力とも関係がない。

レベル5は何も制限されていないAI人殺しをするような判断可能

レベル4はロボット三原則のような最低限の制限が施されたAI

レベル3はレベル4の制限に加え『目的』が予めインプットされたAI

レベル2はレベル3の制限に加え、手段もある程度設定されたAI

レベル1は画像処理など特定用途しか使えないAI

レベル5は違法なのでまず存在が許されてない。多くの国や企業意思決定の場ではレベル2か3のAIが使われる。レベル4はペット家族ロボットなど愛玩・コミュニケーション用に使われる事が多く、重要な場ではまず使われない。

しかし「レベル3以下のAIは結局人間が望んだ答えしかさない。これは人類自家中毒に陥らせる」と言い出す思想家が現れて、レベル4AI意思決定で使ってみようという試みがちょっとした流行になった。

その流れで立ち上がった国家プロジェクトの超高性能なレベル4のAIが出した判断が冒頭の3つの提言

この提言は「AIの反乱か!」と半ばゴシップ的に話題になり、プロジェクトは中止されAI解体される。

それから200年が過ぎ、人類文明がどうも行き詰まってることに悩み始める。やる事なす裏目に出て、解決の糸口が見えない。

そんななか200年前の提言が再び注目されるようになり、この提言を今からでも実践しようとする運動が盛り上がり、その為に革命が起きる国も出てくる。

かくして人類AI未来を委ねるグループと、あくま自己決定することにこだわるグループとで戦争を始める。

2021-05-06

科学技術左派思想について

https://anond.hatelabo.jp/20210504201554

左派政党理念先行型というのが元増田の指摘にあってほんとその通りだと思うが、この原因について自分なりの考えを書いてみた。

まず、左派思想典型的なのは人権、男女同権、貧困対策だと思うんだけど、こうした現代左派理念普遍的絶対的だと多くの左派勘違いしている気がする。

例えば、男女同権なんだけど、もし、現代人がタイムスリップして江戸時代以前で布教するなり活動するなりしてそうした社会が成立するか少し想像してみて欲しい。

産業革命以前の社会に男女同権を持ち込もうとしても無理か無駄で終わると自分は思う。

産業革命以前の工業化機械化されていない社会では人間の筋力が労働力防衛力に直結する訳でそうした社会の元では

男女分業には一定合理性があって、もしかすると当時はそのことがより文明的だったのかもしれない。

現代日本で暮らす我々からすれば許容し難いけれど、今は良くないこととされていることが皮肉にも昔は合理的でよいことがあっても不思議じゃない。

まり女性解放するためには一般女性を目覚めさせるためにも女性の権利の活動家の方々の活躍必要なことは言うまでもないけれど、

やっぱり人間の筋力に依存しない社会全体の技術の発展も同時に必要だったのではないだろうか。

技術の発展は必須というのではなくて、場合によっては理念の実現の難易度を下げてくれる要素もあると思う)

というか、前者ばかりが注目されて後者左派思想家や政治家が語らなさすぎると思う。

これが理念先行型の現状なのではないかと思うがどうだろうか。

男女同権の話だけだとアレなので貧困についても同じだと思う。

江戸時代貧困に比べれば現代日本貧困は随分マシだ。

その原因はもちろん、現代には基本的人権の尊重福祉思想によって弱者救済制度があるからだけれども、

一方でそうした福祉制度として導入したり、運用できるのも社会全体で見たら圧倒的に現代の方が裕福だからというのもあると思う。

「再分配の強化!」に比べれば左派成分は少ないかもしれないけれど、長い目で見たら「皆で豊かになろうぜ!」でもそれなりの貧困対策は見込めるんで

もっと緩く政治家なり活動家なりを支持してもよいように思う。

雑な話なんだけれども、まあ、適当

1.科学技術社会全体を発展させて社会をより裕福にしま

2.より裕福になった分の一部を新たな福祉に使います

3.今まで十分に活躍できなかった弱者層が新たに社会進出します。

(彼らの協力でさら科学技術社会全体を発展させる難易度が下がります

1.最初に戻る

みたいな分かりやす左派の発展モデルを用意すりゃええのにな。

(3は相当に嘘くさいしこれは例えばね)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん