「名称」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 名称とは

2023-12-05

飲酒の誘いを永遠に断れる都合のいい病気教えてくれ

なんか肝臓の持病とかなんとかで酒を断りたいんだけど、アルコールを避けられる都合のいい病気名称を教えてくれ。

「本当は飲みたいんですけど肝臓の〇〇っていう持病で酒飲めないんですよ」

「それなら仕方ないな」

みたいな

2023-12-04

政治資金規正法の平成19年12月の改正は、主に国会議員関係する政治団体対象としています。そのため、対象となる政治団体を明確にするため、「国会議員関係政治団体」が定義され、国会議員の氏名と政治団体名称などを公表することとされました。また収支報告に関する特例等が設けられています総務省

ここからマスゴミ総務省が「政規法違反!!政規法違反!!」の旗振りをしはじめた

贈収賄罪不起訴状態」でも、「政治資金規正法違反起訴」で、国民を納得させてしまえば、検察は金の使途を、「民意に基づき」調べずに済ませることができる

桜井翔阿部晋三がテレビでずっぱりで正当化するなど、偉いひとたちの責任逃れ方法は、常に多層的な巧妙さがある(軽い罪状のほうだけ認める方法

検察で「会派からキックバック」の事実が分かったら、自民党会派から自民党議員への「政規法違反見逃しによる贈賄罪」まで成立させられる?議員に何をさせたか(何かの法案に賛成させたか)調べる?

まさか任意捜査で口裏合わせして「キックバックはなかった」として、自民議員辞任か、良くて罰金か、その程度で終わらせる?

傀儡法曹たちは「事実の不知は罰せず」をプロパガンダして、国民を言いくるめようと必死からねえ…

組織内部の「自治」が腐ってる問題に、司法殆ど何もできてないよね

弁護士会調査不正をした幹部も、不起訴になったことだ(ちらっと言っておく)

もしかしてジャスティス学園3あるのか?

2018年海外メディアが行った「ドラゴンズドグマ」「DMC」「ジャスティス学園」の生みの親の伊津野英昭ディレクターへのインタビューにて

 

Hideaki Itsuno: I love Rival Schools! If it was up to me I'd start making Rival Schools 3 right now. By all means, if anyone has any interest in Rival Schools 3, bombard Capcom Europe for a new Rival Schools. I would love to do that. One of my life goals, before I retire, I want to give Batsu and all those characters a proper graduation.

Hideaki Itsuno: Yeah, just like Rival Schools - Dragon's Dogma 2, give me a way to make it now. If someone would let me, it's what I'd want to do. I already know what the story would be. It's just about convincing people to let me make it. So please bombard Capcom Europe!

※Rival Schoolsはジャスティス学園海外名称

 

自分権限があれば今すぐにでも3を作りたい、との発言がある。

その後、

やれるならドラゴンズドグマ2も作りたいぞ。だからカプコンヨーロッパに凸ってくれw

冗談交じりに語っているが、ドラゴンズドグマ2は来年、実際に発売される。

 

これ、もしかしてジャスティス学園3もあるのか?

SF6で格ゲーの波来てるし、もしかしてワンチャンあるのか?

オールアンラーキーデイズ

オールアンラーキーデイズ(All anrakki days)とは、はてな匿名ダイアリーで展開された日付リストである

概要

2023年1月17日から1年かけて展開された、366日とネタ的に設定された架空の日付(11月31日など)も含めた、全ての日付で大規模な自然災害不祥事、開戦日や原爆投下などの戦争出来事などをリストアップした増田

きっかけはX(旧Twitter)でその日のキャラクター誕生日記念日で祝っているのに地震などの災害不祥事などで水を差すなどのやり取り、そしてアンサイクロペディア3月11日記事を見て勝手に一人でぶちぎれて作ったとのこと。

(なおXではこの記事への返歌とも言われているが、実際はXでの巨大地震発生時の不謹慎ムーブメントにキレたのがきっかけらしく、あくまでもアンサイの記事は後押しでしかないと主張している)

当然すべて不謹慎出来事でまとめられているため、著作権などもないと宣言しており、また勝手薄い本日めくりカレンダーにしても構わないとしている。

 

まりにも世も末すぎることから2023年7月30日に発表された増田のやべーやつ番付2023年7月場所)で、前頭最後力士として幕内入りを果たしている。

また2023年11月30日に発表された2023年11月場所でも前頭として幕内入りを果たしている。

2024年3月場所でも前頭となっているが、この場所増田があまりにも不手際が過ぎるお粗末な行司であったことによるものであるため、実際は幕内に入っていないのが正しいともされている)

 

同じような趣旨企画は、実はTwitterのかりうむが2014年3月11日に展開しているが、同じ人物によるものか、それとも無関係増田なのかは不明である

名称の由来

「くぅ~アンラーキーw」で自分語りされたが、EngrishTypo皮肉にしつつ、このタイトルで「覚えようって話やで」系のトラバを誘発させる目的がだったとのこと。

またアンハッピーとしなかった理由も「何がアンラッキーだ」というトラバ誘発を目的としており、独自ブランドを持たせつつその指摘トラバを誘発させて注目エントリなどに入れさせるという狙いがあったという。

日付の定義

日本基準炎上などのインターネット事件不祥事東日本大震災などの未曽有の自然災害世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日など、人前で話しづらいようなブラックすぎる出来事人物の日をピックアップしている。

ただしあまりにも大きすぎるもの日本だけでなく海外対象になっているが、増田らしさをこだわってか、あえてインターネットミームでも闇や裏の色が強い出来事を最優先にしている。

なお、どうしようもない時は蛮行を犯した人間誕生日を扱う予定だったが、結局すべての日で不謹慎出来事で埋まったので扱われなかった。

 

リストの公開タイミングは遅くてもその月の中旬までには公開されており、特に上旬でこの月で最も不謹慎出来事でXなどが話題になることが予想される日に公開されている。

1月であれば阪神淡路大震災3月であれば東日本大震災8月であれば広島原爆投下のように、最も不謹慎となりうる出来事に合わせている。

リスト一覧

正規シリーズ

 

番外編

これ以外にも下記のような番外編も存在する。

 

AnondAIで話題になっていたエイプリルフール企画。 実はよく見るとすべて不謹慎出来事を起こしたもの関係するものピックアップされており、皮肉的に扱っている。

 

るろうに剣心の新しい誕生日の設定に合わせたリスト

 

ロシアウクライナ情勢に因んだこの日の不謹慎出来事リスト

 

07月21日に起きた不謹慎出来事リスト

 

アメリカ人にとって特に悲しむ要素のないものが多いアメリカで発生した不謹慎出来事リスト。 いわゆるバーベンハイマーに因んだ企画である

これと関連しているか不明だが、「あることの発生頻度が急激に高くなる日付一覧」もある

https://anond.hatelabo.jp/20230810023042

2023-12-03

anond:20231203114153

新しい言葉を覚えるや語句など→概念を獲得すると物事解像度が格段に上がるのは間違いない。

それはイラストというジャンルだけに限らない。

イラスト構成しているひとつひとつのパーツを知ることにより、イラストエキスパートになる。

オートバイエンジンバラ過程オートバイ部品名称を覚えていく。

 ・そのひとつひとつ部品という概念を獲得することでそれまでエンジンという大きなくくりであったものから変化する。

そういったことはあらゆることで起こる現象で同じものを見ていても、物事の捉え方が人によって同じことにならない原因でもある。

[]アンタブス

抗酒薬。微黄白色の柱状結晶無味無臭

化学名はテトラエチル・チウラム・ジスルフィド。

単独に服用してもなんら徴候を呈しないが,

服用後アルコール飲料をとると非常に不快な症状が現れる。

https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%82%B9-429451

抗酒薬としての商品名ノックビン欧米ではアンタビュース(Antabuse, Antabus)の名で市販されており、日本ではこちらの名称でも知られている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%A0

2023-12-01

ジュースづけとピューレづけ

レヴクリエイトトマト缶とノルレェイクのトマト缶、どちらも「イタリア産トマトカット」って書いてあるから同じもんだろと思っていたのだが、レヴクリエイトで作ったトマト煮が酸っぱかった。ノルレェイクはおいしかったのに。

缶の表記をよく見たら名称が違っていて

レヴクリエイトは「トマトジュースづけ」、ノルレェイクは「トマト・ピューレーづけ」と書いてあった。それ以外は一緒。クエン酸は両方入っている。

今度からはノルレェイクを選ぼうと思う。

電子チケットはクソ

チケ○トボ○ド、概念がわかりにく過ぎる。申込者? 同行者? チケットの分配? わかんねーーよクソが!!!!!!!!!

クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

電子チケットの有用性はわかるよ、絶対定価以上の売買起きないし。定価トレードシステムがあるからチケットが基本的に余らない・席も空かないで基本的には興行者も客もWin-Winでしょ

電子チケットに慣れてない人間を除けばね

いや注意事項をよく読めという話ではあるのだがせっかくクレカ持ってない親に代わってチケット買ってあげようとしたのに全部パーーーや。全部だめ

「親クレカ持ってないから親名義で予約したら支払いできないよな……仕方ない私名義で申し込んでみるか!」と勝手脳内勘違いしたのが運の尽き

本当に親に申し訳なさすぎる

かに「申込者の変更はいかなる場合でも不可」と注意事項に書いてある。でもじゃあ申込者って何だよどこかに定義ちゃんと書いてあんのかよ。

「申込者=公演に実際に参加する人」とは限らないだろ、それなら最初から申込者とかアホみたいな名称じゃなくて「公演に行く人」とか誤認しない言い方いくらでもあるだろ

そういうわかりにくい概念にするなら申込みフォームUIでその辺解決しろよ。初見殺しみたいな手続きフローにしてんじゃねえよ

自分ポンコツなのを棚に上げてこんなこと言ってごめん。でもわかりにく過ぎる……読んで理解できない注意事項は注意事項じゃねーーだろ、消費者庁動けや

「こういう規約なんです」わかる、わかるよ、それはそうだ、そのとおりだ、ルールに沿って対応しないとクソクレーマーが沸いてくるだろう

でもあまりにもそのルールが面倒くさ過ぎるわかりにく過ぎる、納得がいかねえ、納得がいかねえから行政に介入してほしい、わかりにく過ぎる売買契約は悪やわ

あと本人申込必須なら、クレカしか決済方法ないのはだめだろ。一定以上の年齢だとクレカ持ってない人だって普通にいるだろ。せめて銀行振込ぐらい許容しろよ、

何なんだよそのストライクゾーンの狭さは

ふざんけんじゃねーーよ

SDGsに真っ向反してるよ

本筋じゃないけど「購入したチケットはいかなる理由があろうと変更・キャンセルはできません」っていうチケット売買契約はありなのかな

他に購入方法がないのに一方的に不利な売買契約を強いるのはおかしいだろ、公序良俗違反じゃないのか(まあ違うんだろうな法的には)

勘違いしたお前が悪い。おわり。

でもさ、でも、でも、でも。でも。でもが無限に出てくる。納得がいかねえ

電子チケットは、ライブに何度も行っていて相当に慣れた人向けだと思う。少なくとも私はもうライブに二度と行きたくないと思ってしまった。

私は向いてない、次回もこんな惨めな思いするかもしれないと思うと電子チケットに恐怖心が生まれしまった。電子チケットこわい

もうやだよ、なんでこんな思いしなきゃいけねーんだよ。譲る先は家族なんだからチケット融通するのおかしくないだろ、何とかしてその辺ルール緩めてくれよ、クソだよ

普段はそこそこの企業で働いてるんだけどこの一件で自分文章読解能力メチャクチャ自信なくしてしまった。こんなに理解できねー概念あんのかよ……怒り通り越して泣きたくなってくる

親、ごめんね。これまでいっぱいお世話になってきたのにね。

ちょっとチケットミスっちゃったかも……」って謝ったら『全然! まあしょうがないよ〜』って笑顔で流してくれてうっかり親の目の前で泣きそうになった(泣いてない)。仏か。親すごい。本当にごめんね

今後もう少しきちんと謝ろうと思う。そして肩でも揉んであげよう

音楽関係者特にアーティスト本人に伝えたい。確かに電子チケットは都合がいいだろう。でも私のこの悔しさをほんの一部でもいいか理解してほしい

もっと全員にとって好ましい形のチケット販売方法があるはずだ。頼む。考え出してくれ。ライブ収入得てるんだからこういうファンが直面する一番の障壁真摯になってほしい

「俺らは音楽に集中したい」とかい言い訳はしてほしくない。ライブで食ってるならこーいうことにも責任があるはずだ

儲かればいい・利便性があるからいいじゃなくて、私みたいなこんなポンコツに少しでも優しい仕組みを考え出してほしい

唯一の救いはインフォメーションセンターのお姉さんがすごく丁寧に説明して、すごく上手に同情してくれたこと。あれなかったらもっと自暴自棄になってたと思う

すごくいい人だったな、

あのお姉さんに幸あれ

全部爆発して石器時代に逆戻りしないか

2023-11-30

ハンバーグ便宜上名称として納得はするけど「魔法使いから空飛べる」の方が全然理解不能

魔法使い超能力者がごちゃまぜになってる

anond:20231130102722

名前ローカル化して多様になるのは普通だと思うので、むしろたい焼き多様性がないのが異常なのでは。

ただ、たい焼きに他の名称がないのは本当なのか?調べたらあるかもしれん。

で、「たい焼き」は一店舗が始めた商標ではないの?で、型が必要からまり他所でまねされることがなかったとか?適当なことを書いた

なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう

たい焼き」は「さかな焼き」「ぶり焼き」「まぐろ焼き」みたいに各地で別の名前で呼ばれることはない

ほぼ「たい焼き」で名称固定されている

饅頭」とか「どら焼き」とか「煎餅」とか……

もちろんこれらにも別称はあるけれど「回転焼き」ほど多くの別名を持たない

何故「回転焼き」だけあんなにもいろんな名前で呼ばれたのだろう

不思議

「何故別称が多いのか?」という疑問はわかる

地域に広まる際に、売り出す側が違う名前をつけたか

そりゃそうだ、なんだよな

じゃあ「何故他のお菓子別称が多くないのか?」という話になる

いろいろぐぐってみたが、納得するためには日本焼き菓子歴史を紐解かないといけない雰囲気が出てきた

今時点の自分の中のこうなんじゃないかな~という仮説をメモしておこう

回転焼き」は他の和菓子と比べて作るのが簡単

真似して売りやすいということ

なのでそれぞれが好き勝手名前で売った……

他の和菓子はある程度技術設備必要なので真似されなかった、なので別名は増えない

……いや、違う気がするなこれ

大外れではないが芯を食っていない気がする

もっと別の観点がいるな

とりあえず「たい焼き」の別名が少ない理由はわかる

比較的新しいお菓子から

饅頭」の別名が少ないのは逆にとても古いお菓子からだろうな

古くから同じ名前が知られていたのだろう

回転焼き」は最初今川焼き」というローカル地名がついた名前だったのが大きいのではないか

それぞれの地方が「は?今川って何?」と思ったから、それぞれ別の名前が付けられた

ということは例えば関西で「回転焼き」と呼ばれたなら、それ以西は「回転焼き」の名前で広まっているのでは?

と思ったが確かに関西九州では「回転焼き」だが、「太鼓饅頭」とか「二重焼き」とも呼ばれているのか……

いや、でもこの説はもうちょっと考えたい

当時は陸路海路のどちらが情報伝達が速いんだ?

もし海路の方が速いのであれば違う名称飛び地が出来ていても不思議じゃない

先行研究があるはず、本を探して読もう

日記

---

何故他のお菓子名称地域差が少ないのに、「回転焼き」だけあんなにもいろんな名前で呼ばれたのか

これに納得するためには回転焼きの歴史だけでなく、他のお菓子歴史までひも解く必要がある

菓子文化誌』

史料でみる 和菓子とくらし』

『図説 和菓子歴史

ここらへんの本か……?

---

「元々は他のお菓子名前地域差が大きかったが、一部の呼び名を残して淘汰された」説もありえる

その場合は何故回転焼系列呼び名は淘汰されず群雄割拠が維持されているのかに答える必要がある

---

これってお菓子限定した話じゃないかもしれないな

絆創膏だって地域呼び名が異なる

まあこれはそれぞれの地域で主に流通している商品名の違いだろうけれど

しかし読む本が変わってくるかもしれない

しれないが……検索するとっかかりが無いな、しばらくこの疑問は寝かすか

---

検索キーワードを思いついた

商標普通名称化」

---

回転焼きの特殊性を忘れない為に明記してメモしておこう

回転焼系列のあの丸い焼き菓子は、見た目も味もほぼ同一のものが各地域呼び名が違う点が特殊

実際たい焼きの亜種はそこそこある

例えば福岡にはムツゴロウを模したたい焼きの亜種を出す店がある

しかしそれはたい焼きの亜種ではあるが、タイではなくムツゴロウの見た目をしていて……

たい焼き亜種で例えばまぐろ焼きがあったとしても、それはタイの見た目をしておらずマグロを模したものになるだろう

結局それらは「たい焼きの亜種だよね」という認識になる

回転焼系列はそうではなく「これは要は今川焼きだよね」「いや、回転焼きだよ」と意見統一されない

なんかここの考えがまとまっていないな 要再検討

そうか、今川焼って亜種がないのか?

というか亜種が生まれたい焼きなどになった

なんか焼き菓子がどのように発展したか系統樹を見ると何かヒントが得られるかも

---

「連載 たい焼き誕生史一覧」を読むと、明治30年代に、様々な形の焼き菓子ブームが起きたとある

ここらへんを調べると何かありそうだ

それぞれの名称元祖を辿っていけば何かわかるかも

あと焼く金型とか焼き機の流通の流れがわかれば……これは滅茶苦茶調べる難易度高そう

地道な作業になるな……

しかしこの連載を書いた近代食文化研究会という方は凄いな

自分が気になっているような事を地道な調査で調べ上げている

この方の本どれか読んでみるか

---

今川焼き」「大判焼き」「御座候」の起源はある程度はっきりしているのに、「回転焼き」の呼び名起源だけどうもはっきりしない

---

回転焼系列のあの丸いお菓子がどのように広まったかが詳しく書かれているサイトをやっと見つけた

場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ|第1回|「今川焼き」の呼び方、その違いを探る!|岸江信介 | 未草

これこれ、こういう先行研究を知りたかったんだよ

愛媛県松山市にある菓子製造する機械メーカー松山丸三という会社昭和30年初めにこの菓子製造する(焼く)器具販売した[4]。昭和31年-33年に大ヒットした獅子文六連載小説大番」(週刊『朝日』に連載、1957年映画化、のち1962年テレビドラマ化)にちなみ、この機械製造した菓子を「大判焼き」(当初は「大番焼き」で売り出そうとしたが、「大判」に変えたとのこと)と名付けた。この機器だけではなく、小麦粉や餡などの原料の「大判焼の素」も一緒にして売り出したところ、大ヒットした。松山丸三のホームページ説明(注2参照)によると「大判焼の素をあわせたセットは、素人でもすぐ店が開けるということからみるみる間に、四国中国地方から全国へと広がった」とある祭り盆踊り縁日などに全国各地で販売されたのであろう。同ホームページには当時の器具写真掲載されているが、この器具の上や下に「大判焼」と書かれた暖簾がかけられ、器具とともにこの暖簾もセットだったことがわかる。そして露天での販売は、いつもこの暖簾が掲げられていたに違いない。あとで述べる他の呼び方についても一般的に言えることだが、この菓子販売しているところではほぼ例外がないくらい、この名称暖簾のぼりなどに記し、掲示している。各地で呼び名が異なるため、「回転焼き」であったり「おやき」であったり「あじまん」であったり「七なな越こし焼き」といった名称を店のそばを通る通行人の目のつきやすいところに掲げるのである。実はこの暖簾のぼり記載された名称が、各地でこの呼び名が定着する大きな要因の一つとなっている。例えば「回転焼き」と呼ばれてきた地域に「御座候」の暖簾を掲げた店が新しく現れると、客だけではなく地元の人々からも次第に「御座候」と呼ばれるようになるのである。「大判焼き」の呼び方が全国に広がった理由はここにある[5]。

[5] たこ焼きやお好み焼きという名称が広がったのも、「大判焼き」と同様に露天商暖簾のぼりを掲げて全国各地の盆踊り祭り縁日の折に売ったことが大きいと思われる。

 この菓子呼び方が各地で定着した背景には、新しく店を出した時に新たな呼び名をつけたケースがあるほか、客が店の屋号呼び名として採用したケースがあるなど、さまざまである。例えば、「たこ焼き」「お好み焼き」「鯛焼き」には方言が少ないのに対し、この菓子にはこれまでみたように多くの呼び名があるのも興味深い。

 「大判焼き」を例にみたように、暖簾のぼりなどに書かれた商品名インパクトは大きい。この菓子を焼いてもらうのを待っている時間、どうしてもこの暖簾のぼりに目がいく。そして、この結果、新しい呼び方が定着するという現象が各地で起きてきたのだろう。一時代前までは「御座候」は姫路およびその周辺の呼び方だったが、現在大阪をはじめ、各地のデパ地下進出し、「御座候」の文字を目にすることが増えたため、大阪若者呼び方として定着するようになっている。

この記事の内容を読むことでとりあえず納得し満足した

なぜ「たこ焼き」「お好み焼き」「鯛焼き」には方言が少ないのか?という点は追加で調査必要ではある

お好み焼き」は名前から姿形をイメージできないから、方言がぼこぼこ生まれてもおかしくない気がするんだが……

いや、自分が知らなかっただけでお好み焼きバリアント結構いろいろあるのか、じゃあ納得だわ 

---

自分用まとめ

・もともと全国各地に丸い焼き饅頭は広まっておりそれぞれのローカルネームで呼ばれていた

戦後プロパンガスが普及し始めて、屋台調理器具プロパンガス使用するものが開発され販売された

・あの丸い焼き饅頭の焼き機も開発され、その際に「大判焼き」の名称販売された焼き機が一番普及した

しかし元々各地に広まっていたせいでローカルネームが根強く名称統一されなかった プラス 焼き機が普及したので各地域でいろんな屋号商品名が生まれそちらも定着した

・何故もともと全国各地に丸い焼き饅頭は広まっていたか?おそらく作るのが簡単から 材料小麦粉餡子からどこでも仕入れやすく形もシンプル円盤

・何故大判焼き以前にもローカルネームがたくさんあったのか?ここは不明 作るのが簡単から同時多発的に生まれた?発祥今川焼きという名前直感的ではなかった?これの傍証は呼ばれ始めた時期が不明のある程度製法由来の名前直感的な回転焼きという名称がそこそこメジャーであること

確認のためには各地のローカルネーム大判焼き以前か大判焼き以後か調べる必要がある 大判焼き以降に生まれた店の屋号商品名がその地域メジャーという可能性は普通にある 分類が必要

少なくとも御座候蜂楽饅頭大判焼きと同時期(おそらく以後か)、回転焼きと太鼓饅頭大判焼き以前

年表作るか…… いや、先行研究サイトにある程度記述があるか 全て網羅不可能だ 単に「まんじゅう」と呼ぶ人もいるらしいのに

例えばたこ焼きは誕生してからしばらくの間、主に関西のみで広まっていたようだ

それはおそらく、生鮮食品流通が容易にならないとタコ簡単に入手できないか他所地域だと作れなかったのかも(未調査

たこ焼きはその実物とともに名前が全国に広まったので方言が生まれ余地が少なかったのだろう

たい焼き明治頃に東京ローカルお菓子として生まれたようだ

それが戦後に各地域に焼き機と共に広まったのだろう

wikipediaによると東京暮らした文筆家がしばしば作中にたい焼きを登場させていたようだ 名称固定に一役買ったかもしれない

江戸明治大正昭和前半くらいまでに全国レベルで普及していたのに各地でローカルネームで呼ばれていたお菓子……ってのがかなりレア

---

メモ

レファレンス協同データベース|今川焼はいつどこで誰が考案したか知りたい。

レファレンス協同データベース|関西では今川焼のことを「御座候」と呼ぶと聞いたがなぜか。また、他にどのような呼び名があるのかも知りたい。

連載 たい焼き誕生史一覧 | Rettyグルメニュース

マイ大阪ガス|関西のギモン、調べます!炎の探偵社|御座候?大判焼?地域で違う「回転焼」の呼び名のナゾ

ニチレイフーズ|今川焼(回転焼・大判焼)って?

1位大判焼き、2位今川焼き、3位回転焼き :: 同志社女子大学

【目で見る方言】「大判焼き」名称問題を深掘り レアな呼び名や派生品も:中日新聞Web

場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ|第1回|「今川焼き」の呼び方、その違いを探る!|岸江信介 | 未草

マイナンバーカードの新しい名称募集するより先に、「マイナンバー」って名称を「日本行政管理番号」にでも改めて欲しい

行政管理番号という言葉の響きが一部の人達の神経を逆撫ですることは想像できるが、そもそも国家による国民管理を厭う国民感情は著しく退潮していて、そうなって随分久しいのだから気にすることはない。マイナカード保険証との一体化が反発を招きマイナンバーカードの返却運動が起きたことは記憶に新しいが、そもそも返却するということは取得しているということなわけで、たかだか数万円分のマイナポイントに釣られて取得してしまう程度には、運動に参加した人間の反骨心の筋金は脆いのである

マイナンバー」でいいんだから「J-ID」でもいいじゃんとか思ったが、死ぬほどダサいので却下

マイナンバー」を「日本行政管理番号通称行政管理番号)」に、

そして「マイナンバーカード」を「日本行政管理番号カード通称・行管番カード)」に

まあ、これだと行政サービス利用者以外を行政が番号で管理するとき、その番号を何と命名すればいいのかって問題が生じるのだが、そのときは番号を拡張して一本化してしまうという手もある

追記

日本行政サービス管理番号」でいいか

2023-11-29

アノンNHK内部にいて敵対者情報を暇空に流したのでは?という疑惑について

暇空に関してはもう語られるべきことは語られ尽くしているので触れないが、NHKなんていう現代のお貴族階級に暇シンパがいるとすると、率直にビックリだな

社会的に安定した職を得て、おそらく女性からも優良物件と認められる男が女叩きのアイコンを崇めているのか?暇アノンモテないキモいおっさんなのではなかったか

妻子あるNHK職員コラボ叩きとかやってたら地獄だな 女から愛されても安定した職業を失うリスクまで犯してもなお女叩きをしたい衝動からは逃れられない呪いをうけたオッサンがいるって事だもの タタリ神かな?「女を獲得しても女を攻撃したくてたまらないオッサン」に誰かい名称つけてやってよ

自分は以前から暇空界隈には女嫌いのゲイがいるのではないかと勘ぐっている もし仮に暇空当人ゲイであれば女への憎悪の在処がまだ少しは理解できる気がするのだが、どうなんだろうか

彼らが完全なヘテロ男の集団だとすると性愛ってなんだろうなと思うよ

人類性愛や性欲に振り回されすぎるだろ なくなったほうが良いだろ

内部文書リークさせたのがどんなひとなのか、NHKはよく検証してよね

もしも北岳標高富士山よりも高かったら日本文化はどのようになっただろうとIFを空想する

その世界では北岳みたいなシンプルすぎる名称ではない名前で呼ばれているのだろう

南アルプス北岳けが飛びぬけて高いわけじゃないだろうから赤石山脈の山の標高が全体的に高くなった世界なのだろう

富士山霊峰としての性質は減じるだろうか

少しは減じるかもしれない、でも大きくは減じないだろう

最高峰から富士山が人気というわけではない

独立峰で見た目が美しいというのが富士山の魅力だろうから

その国の最高峰じゃない別の山の方が人気の国、探せばある気がする

ところで北岳標高富士山より高くなると3193m→3776m↑になってだいたい600m高くなるわけだが

甲府とかからその北岳は見えるのだろうか

見えなかったら結局測量がしっかり為されるまで富士山ポピュラーだよなあ

あー、台湾日本領だったころはニイタカヤマ最高峰だったのか

その頃の富士山文化史を調べると参考になるかもしれない

富士山最高峰じゃなくなった……と悲しい気分になった当時の人の記録が残っているか

日記

---

そもそも気候が変わりそうだな……

2023-11-28

[]https://anond.hatelabo.jp/20220812134927

https://archive.is/g5Ulz

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220812134927

テ型の言いさし表現(言いさし文)

〜で。〜して。〜くて。〜あって。という文章めちゃくちゃ嫌悪感ある

ozomatli 言いさし表現かな。俺も嫌い。 2022/08/13

名称教えてくれてありがとうございます

anond:20231128234201

デジタル庁がマイナカードの新しい名称募集してるからみんなで考えよう

マイナカード意見公募開始=「新たな呼称」も呼び掛け―デジタル

https://sp.m.jiji.com/amp/article/show/3108495

俺もいくつか考えたよ

マイナちゃんカード(あのウサギ名前マイナちゃんなので)

河野太郎カードデジタル庁の大臣なので)

・怖くないよカード(みんな怖がってるので)

・便利カード(便利なので)

ソフトウェア受託開発:使ってるOSS製品説明きちんとやってる?

弊社で受託しているソフトウェア開発プロジェクトが終了間近となり、納品物をまとめる作業をしている。

納品物の一つにはFOSS (Free and Open Source Software)、俗に言うOSS、の説明書がある。

増田はこれまでで受託開発企業を3社ほど転々としてきたが、これをきちんと納品している会社過去には見たことは無かった。道義的責任として、「このソフトウェアはこんなOSSを使ってます」という説明顧客に対して為されるべきだとずっと思ってた。もちろん、納品時ではなくてプロジェクトの初期で実施するのが良いと思うけども。

経済産業省が公開している「情報システムモデル取引契約書(第二版)」という、受託開発の契約書の雛形が存在する。この雛形の中では次のような条項提案されている。

https://www.ipa.go.jp/digital/model/model20201222.html

(FOSSの利用)

第49条 乙は、本件業務遂行過程において、本件ソフトウェア構成する一部としてFOSSを利用しようとするときは、当該FOSSの利用許諾条項機能、開発管理コミュニティ名称・特徴などFOSS性格に関する情報、当該FOSS機能上の制限事項品質レベル等に関して適切な情報を、書面により提供し、甲にFOSSの利用を提案するものとする。

2. 甲は、前項所定の乙の提案を自らの責任検討評価し、FOSSの採否を決定する。

3. 乙は、FOSSに関して、著作権その他の権利侵害がないこと及び契約不適合のないことを保証するものではなく、乙は、第1項所定のFOSS利用の提案時に権利侵害又は契約不適合の存在を知りながら、若しくは重大な過失により知らずに告げなかった場合を除き、何らの責任を負わないものとする。

↑の文中では「甲」は発注者「乙」開発者だ。

開発者は「こんなFOSSを使ってます、それはこんな機能があって、こんだけ人気があって信頼がおけるものです」みたいな説明をする義務を負う代わりに、万が一そのFOSSバグったりしても責任限定される、という話だ。

もしも受託開発の契約書にこのような条項があったとしたら、きちんと利用しているFOSS説明をしよう。しなかったとしたら、後で不利益があるかもしれないし、それ以前にその仕事技術的に真摯ものではないと言える。

もしも契約書にこの手の条項が無かったとしたら…転職した方が良いかもね。知らんけど。

2023-11-27

友達がツイフェミになってしまった

まじで勘弁して欲しい。

毎朝毎朝TL遡るとそいつRTした思想の強い男性嫌いミサンドリーツイートが流れてくる。

から最悪な気分。横の繋がりが広くなりすぎて切るにも切れないかRT非表示でやり過ごしてたのに引用し始めやがった。

元々は色々闇を抱えてる子で自責の念を抱えてた子だったのにいつの間にか、多分成人してから攻撃的になってしまってた。

注意はした、聞いてくれない。自分が正しいと思ってるから

私は「男性」「女性」を「男性」「女性」以外の名称で呼ぶ人のことを心底軽蔑してる。

そいつ男性のことを「生理のない方の性別」と呼んでいた。ドン引き

口汚く男性を罵ってるのに彼氏はしっかりいる。

彼氏がいるけど他の男性が嫌いというのも分からなくはないけれど、もし彼氏自分のそのツイート見られたらって考えないんだろうか。

私だったら彼氏SNS女性を叩いてたらドン引きする。

もう横の繋がりとか関係なしに切ろうかな、と思ってる。自分アカウント消してきれいさっぱりって言うのもありかもしれない。

2023-11-21

大谷選手グローブを6万個寄付するべきでなかった理由

6万という数を寄付するのであればバットにするべきだった

◯万個は音読すると女性名称になるため、

今回の件でも数多の女子アナが万個万個言っていて

俺が20年以上溜め込んでいる著名人万個発言映像・音声フォルダに新しい素材がけっこう追加された

バットなら万本だからどうでもよかったのに

謎を秘めるパスタソース増田須間のスーソ足すパルメ日をぞな(回文

おはようございます

Zoomミーティングでした。

つーか私もZoomするのよ。

そこで培ったというかZoom芸ってあると思わない?

画面が小さくてリアクションが分かりにくいから大きく頷くとか!

これがマーケットとかのリアル店員さんを目の前にして、

そのZoomの感じで行くからもの凄く大きく頷いちゃったりなんかして、

多分みんなのZoom芸ってあるわよね。

きっとそう思うわ。

そんでね、

私が作ったあのタマネギトマトヒヨコ豆を加えたスープのつもりで作ったけれど美味しいパスタソースなっちゃった話ししていいかしら?

あれってさ、

出来上がりよりも

1週間ぐらいじっくり煮込んだものを馴染ませて置いておく方が味が美味しくなるのよ!

これ予想外の結果に私は驚きを隠せないことをここで発表する山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうんだけど、

あと残り1回分のパスタソースなっちゃったので、

実質完売ね!

手作りパスタソースでさ

私謎だったのが、

水と具が分離するって現象よく分からなかったお店で食べたパスタを見てそう思っていたんだけど、

市販のもの

おそらくよ、

増粘剤とか乳化剤とか、

今ぱっと名称はハッキリだせないソースが無いんだけど。

ここでソースって言ってるのは私が作った美味しいパスタソースを出せって言う話しじゃなくって、

情報の正確なことの発信元としてのソースって意味なので、

私の美味しく仕上がったパスタソースは出せって言われても

ほぼ食べ切っちゃうので完売でもう無いのよ!

からまた作ってこしらえるわ!

なのでソースはないの。

いやだから情報元のソースって意味で、

これが本当に市販品にはそう言った増粘剤だとか乳化剤とかが添加されているので

あれ思ったんだけど具と水が分離してないと思うのね。

から

お店に行ったときパスタ食べたらなんかこう言うソースなんだーって

水と具が分離したものを眺めてそういった感想だったんだけど。

あれって多分手作りのお店のパスタソースの証だから私の作ったそのパスタソースと同じ現象が発生したんだと思うのよ!

あんまり自信持って言ってて間違っていたら恥ずかしいので多分それはその手作りの証だと思うのよ本当に。

小保方さんの文法で言うとスタップ細胞はあったことになるんだけど、

なので次つくってこれが同じ現象になるなら

手作りパスタソースは水と具に分離するってのが実証されるわ!

もちろん私はパスタソース研究家ではない冒険家なので、

詳しい本当のことは分からないけど多分そう言うことだと思うわ。

手作りパスタソースの謎が解けたわ!

ソース出せって言われても

もう食べ切っちゃうので完売よ!

また作るから美味しく出来たらここで発表するわ!

せっかくさー

おでん作ろうと思って鍋をたいらげて空にして空けたんだけど、

またふつふつとタマネギをこれでもか!つーぐらいの量を最近覚えた必殺技で微塵切りにして、

トマトホール入れてヒヨコ豆入れて

肉っ気が一切無いのにヒヨコ豆が肉っ気を演出してくれてまるで本当にミートソースのようになるから

食べ応えも味も香りもよ!

それなんてソース?って思っちゃうほど

上々な出来栄えなのよ!

私のお気に入りね!

うふふ。


今日朝ご飯

スクランブルエッグサンドしました。

ベーコンが少しスモーキーすぎるだけど、

そのスモーキーときが良いときは良いんだと思うわ。

絶妙なあとタマゴの火の通り具合。

お店の人は電子レンジでチンしたらまた一層美味しいですよ!って言ってくれるけど、

これ以上タマゴに火が入ったら火の用心よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレートレモン果汁ポッカレモン風味を添加して

ホッツ白湯レモンウォーラーってところね。

温かくして朝を迎えて身体の中から温めてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-20

あれ? 性加害しても名前変えるだけで許されるの???

女性記者への性加害で記念館の名称を「長崎人権平和資料館」変更へ 平和運動家・岡正治まさはる)氏の名前を外す

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc9fb307a8bf346fb0fafbd8a18bad1ef4401bc

anond:20231119130236

文系研究者のハシクレ(そろそろ若手じゃなくなりそう)として補足しておく。

今でも単位取得退学普通にある経歴

文系特に文系では博士論文執筆キッチリ3年で終わる人は少ないし、博士課程にいられる年限を使い果たしてしまう人も多い。しかし、東大をはじめとした多くの大学では「博士課程単位取得退学後3年間のうちに博士論文を出して防衛できたら、課程博士と見なす」という運用をしている。

したがって、最近よく見る経歴は、「◯◯大学大学博士課程単位取得退学博士(◯◯学)」というもの。これは単位取得退学したあとに博士号を取得した、という意味

今でも単位取得退学就職できる場合がある

実際に単位取得退学助教講師ポストをゲットした人は最近でもたまに見かける。増田の同年代で2~3人くらい(あくま増田観測範囲なので、実際はもっと多いだろう)。まあ、そういう人たちは和文論文だけじゃなくて、英語論文(分野によっては+英語以外の外国語論文)書いてたし、下手な博士より論文数多かったけどね……。博士号取得者を蹴落として任期付きポストをゲットした単位取得退学者も知ってる。純粋に業績が多ければたまに博士号取得者ではなく単位取得退学者が選ばれる場合があるということ。

このように、形式上単位取得退学でも応募できる公募は今でも多い。JREC-IN文系公募を見てみると、「博士号取得者、あるいは、博士学位を取得した者に相当する能力を有すると認められる者」っていう募集条件が書いてあることがあるけど、後者単位取得退学を指している。こういう条件の公募普通に東大でもまだ出てるからね。ただ、条件に書いてあるからといって選ばれるかというと、よっぽど卓越してない限り厳しいんじゃないかしら。

修士号しか持ってなくても業績が卓越してれば採用されるというのは、みんな大好きユーリィ・イズムィコa.k.a.小泉悠センセが示しているところだと思う。彼はそもそも博士課程に入ってないはずだけど、ロシア軍分析するアカデミックな著書を何冊も出してたら東大専任教員にまで上り詰めた)

とはいえ今はさすがに一部大学学振PDでは単位取得退学は不可

とはいえやはり、博士号持ってない人への風当たりは強まっている。一部の宮廷や有名どころの国立大学では、常勤ポスト募集にあたっては人文系であっても博士号を要求しているし、学振PD海外学振10年くらい前から文系でも博士必須になっていたはず(逆に言えば、40代以上の文系研究者の中には、博士号なしで学振PDやってた人が大勢いるってこと)。

エラいセンセの博士号の有無なんて誰も気にしてない

ただし、博士号持ってない人への風当たり、というのはあくまで若手の就職市場アカポス採用されるかどうかという話で、もう就職しちゃったセンセについては博士号の有無とかあんま気にしたことない……博士論文以降ロクに論文書いてない人より、単位取得退学面白い論文や著書いっぱい書いてる人の方がエラいじゃん? というのが文系感覚だと思うんだが、どうだろう。池内恵センセくらい業績があったら、博士号の有無なんてもう誤差でしょ誤差。

ただ、外国博士号獲った人についてはやっぱり一目置くかも。はてな界隈で有名な人だと北村紗衣センセとか。博士論文というのはだいたい1冊の本になるくらいの分量のものを書くということなので、それを外国語で書いてる時点ですごいよ。特にアメリカだと博士課程では厳しいコースワークがあるから、あれをくぐり抜けたってことだもんね。

文系と人文系って違うの?

最初に「文系特に文系」って書いたけど、「文系」と「人文系」は違う。「文系」は「人文系」と「社会科学系」に分かれていて、文学とか哲学とか歴史学とかは人文系社会学とか政治学とか経済学とかは社会科学系、ってことになってる(あくまでもこれは日本の話。国によって分類は違う。たとえば歴史学社会科学系に入れる国はヨーロッパはいくつもある)。「単位取得退学」はもともと文系全体でよくある経歴だったけど、今ではほぼ人文系に限られてる印象。上で書いた単位取得退学ポストをゲットした人たちも、観測範囲ではみんな人文系

ただ、法学政治学20年くらい前まで学士助手という制度があったので、学歴という点では人文系以上にガラパゴスだったりするのだが……学士しか持たずに教授になってらっしゃる人たちが何人もいる分野です。はてな界隈で有名な人だと木村草太センセとか大屋雄裕センセとかね!

外国で出された博士に相当する学位」って何だよ

ところで、公募条件に「外国で出された博士に相当する学位」という謎の文言があることがある。外国で出された博士、ならともかく、外国で出された博士に相当する学位って何だよ。

実はかつての日本同様に博士号は功成り名遂げた大物が書くものという文化がまだ残っている国があって、具体的にいうとロシアとかそのへんの旧ソ連諸国。あのあたりでは博士候補カンジダート・ナウク; кандидат наук; kandidat nauk)っていう学位があって、これがPh.D.に相当する。博士候補論文大学院に進んで数年かけて書くやつで、実質的博士論文博士候補号を持ってればロシアでは准教授になれる。ロシア留学して博士号獲った、って言ってる人のかなりの割合が、実は博士候補号の取得者だったりする。まあ、ロシアカンジダート号は他国Ph.D.と同等っていうのはよく知られてるから別に嘘じゃないんだけどね。

ところでウクライナでは2014年7月にこの博士候補制度Ph.D.に置き換える制度改正を始めて、2020年には全廃したらしい。うーん、ロシアとの縁を切って西欧共通制度に置き換えるなんて、2014年にいったい何があったんやろなぁ(棒読み)(時期的に完全な偶然というのもありそうだけど)。

ブコメへの応答

博士課程単位取得退学博士”これは課程博士と同じ扱いです。3年の課程を修了し学位論文間に合わずに退学した場合も、3年以内に学位論文が出れば課程博士となるのです。

厳密には、「◯◯大学大学博士課程単位取得退学博士(◯◯学)」のすべてが課程博士というわけではありません。単位取得退学から10年後に博士号取得したら論文博士ですし。なので、経歴を見るか(たとえば、2022年に単位取得退学して2023年に博士号獲ってればほぼ確実に課程博士)、あるいはCiNii博士論文検索するかしないとどちらかはわからないですね。

逆になんでそんなに論文書いていて博士とらずに満期退学なの。そこがわからぬ。

色んな理由があるので一概には言えませんが、本人の博士論文の構想が壮大すぎる、とか、書き上げる前にポストゲットできたから退学しました、とか、そういう場合が多いんじゃないでしょうか。課程博士論文を書き上げた人の経歴はみな似通っていますが、博論を書き上げられなかった人はそれぞれの理由があるものです。

博士ももたず、論文数も多くなく、それでもマネージメントの良さで教授職とかいうのもあったりするわな

そんな人、少なくとも最近は聞いたことないですけど、いつの時代の話ですか? 何がしかの業績(必ずしも論文という形である必要はないです。たとえば安藤忠雄センセみたいな場合)がなければ大学ポストには就くことはできません。もちろん霞が関から官僚ゴリ押しされたりすることはあるかもしれませんが、それは業績なんも関係ないし……

この議論ならストレート論文博士東浩紀はそれだけで尊敬されても良さそうだけど学者からも石投げられてるし結局空気なのかな

東浩紀センセは、デリダ研究博士号を獲った俊英だから叩かれてるんじゃなくて、彼の政治的意見を気に食わない人が多いから叩かれてるんでしょ。博士号獲った人は尊敬に値するけど、それはそれ、これはこれですよ。海外博士号獲ってる人の意見同意できないとか、日常茶飯事だし。

ロシアカンジダートって名称カンジダとか漢字だとか、いろいろ混乱しそうな(しない)。

英語のcandidateにあたる単語です。

2023-11-19

ニチレイ冷凍今川焼きがおいしい

冷凍庫ポロッと入れてると突然口がアンコの口になった時に重宝する。

と喜んでればいいだけではない思わぬ副次効果が実は冷凍今川焼きにはあるのだ。

それは「今川焼きである

はいま、冷凍今川焼き冷凍今川焼き表現しているが本来わたし地方ではこれを回転焼きと呼称する。

これはよく知られた「今川焼き名称問題である

私はこれまでの人生の中で今川焼き回転焼きと呼んできたし、今川焼きが食べたいとか言ったことが一度もなかった。

ところが冷凍今川焼きという商品出会ったがために回転焼きのことを今川焼きとも呼称する習慣が出来てしまったのだ。

これはどういうことを意味するのか。

すなわち今川焼き名称が全国統一される可能性があるということだ。

もしもこのことに反抗する勢力があるなら即刻冷凍回転焼きを販売するべきであろう。

2023-11-18

anond:20231118154658

そこからリンクされてるのがさらに詳しい

https://tosche.net/blog/origin-of-gothic

Alternate Gothicは1903年書体で、で、サンセリフ名称としてGothicが初登場するのは1837年です(後述)。

Alternate Gothicは1番がコンデンス(長体)、2番が標準字幅、3番がエクステンデッド(平体)という3つからなるファミリーでした(もしくは2番が長体、1番が更に長体)。一つのデザインで三種類の字幅のオルタネート(代替)を選べるからAlternate Gothicなのです。

内田さんの記事によると日本ゴシック出会ったのは明治初年だそうで、アメリカでGothicという名称が登場して40年ほど経ってからで、Alternate Gothic誕生の30年ほど前です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん