はてなキーワード: ホウレンソウとは
幼稚園から帰ってくると、家の前で少し遊んだら、あとは母と晩ごはんを作っていた。
作っていたと言っても、幼いころは、近くの特等席(食器台の上だ)から見ていて、少し味見をしたりする程度のものだ。
小学校に上がってからも、学校は遠くだった分、友達と遊ぶということはなくて、母と過ごした。
勉強もあったけれど、夕餉の香りが漂ってきたら仕舞いにして、食器を並べたりした。
ある時期から、母は精神に変調をきたし、晩ごはんを用意するどころではなく、大声をあげるようなこともあって、オレは部屋にこもって、心臓がドキドキするのを感じないように過ごした。
大学を出る季節までは、そんな調子が続き、兄弟もその精神の変調に巻き込まれてしまった。
今は昔のような優しい母に戻ったけれど、実家に帰っても、昔のような晩ごはんは出て来ない。
歳もとったのだから、仕方ないだろうな。
ごはん、ホウレンソウのお浸し、豆腐の味噌汁。今日はイワシも焼きます。
油揚げをトースターで焼いて、ネギを乗せて食べると、何枚でも食べられるのを発見したのも、小学生の頃でしたか。
知らなかった知見がたくさん手に入り、増田を書いた甲斐がありました。
あと、「個人的にイラッと来る文体だし」と言われて悲しいので追記分については文体も変えます。
・手間をかけない
・金もかけない
・味は気にしない
・米
まとめて炊いて冷凍する。
・パスタ
電子レンジでゆでる奴があれば手軽。
おかずをどうするか問題。
(1/10 追記)パスタと一緒に野菜を茹でれば良いとの知見が。
・うどん
・パン
安く手に入れる手段を知らない。
・もやし
安い。年中手に入る。下準備が要らない。炒めてもゆでても良い。栄養価も悪くない。すごい。
(1/10 追記)しかし足が早い。栄養も言うほどないらしい。
・たまねぎ
まぁまぁ安い。だいたい年中手に入る。炒めてもゆでてもよい。
・ピーマン、なす
値段の変動がすごい。安ければかさましに使う。高ければ写メしてTwitterで嘆く。
栄養価が高いらしい。あまり使わないが、ビタミン足りてない気がするときとかにおまじないで買う。
皮をむくのがだるいうえ、火が通りにくいのであまり使わない。ジャガイモ無くてもカレー美味いよ。
(1/10 追記)じゃがいももにんじんも洗えば皮をむかなくてもOKらしい(ただしじゃがいもの芽は取る)。
僕の良く行くスーパーにこれらがあまり売っていない、という理由で書かなかったのだけれど、オススメの声あり。
・鶏肉
・豚肉
・ミンチ
たまに鶏肉並みに安いときがあるので、そういうときにハンバーグをつくる。
ハンバーグにはパン粉を多めに入れたり豆腐を入れたりする。いまだにナツメグとはなにかわからない。
・半額刺身
・サンマ
頭落として内臓とって洗い、キッチンペーパーで水気を切って塩焼きとか。
魚焼きグリルが無ければフライパンでも焼ける(フライパンのサイズにあわせて切って焼く)
盲点だった。この辺は日持ちもするし、とりあえず常備しといても良さそう。
・たまご
安い。いつでも手に入る。なんにでも使える。なんか栄養もあるらしい。もやしに次ぐ神。
でも1日1個までらしい。ちょっと割高でも6個入りを買おう。
(1/10 追記)1日1個は古い情報で、最近はもっと食べても大丈夫らしい。今回もっとも指摘が多かった箇所。
・納豆
たんぱく質。安い。豆だし体にもいいだろたぶん。
・とうふ
たんぱく質。かさましに使う。たまごと一緒にごはんにかけて醤油たらしてかき混ぜて食べるとおいしいけど、人前ではできない。
たんぱく質。うどんとか鍋とかにとりあえず入れるという使い方ができて便利。
カロリーが少ないらしいのでかさ増しに良いかなという気がするんだけど、僕は微妙に持て余すんだよね。
朝ごはんにたまに食べてる。「自炊」というカテゴリ的にどうかと思って省いたけど、そこそこ安価で楽で栄養もあっていいよね。
これも安いのでよく買って食べてる。くだものだと、みかんとりんごも安いときには食べるよ。
・炒める
フライパンにサラダ油を引き、火の通りにくいものから先に入れる。
やむをえずにんじんを使うときとかは、炒める前にレンチンするのが良い。
とりあえず鶏肉と玉ねぎときのこ入れて、ある程度火が通ったらもやしとか入れたら良いのではないか。
たぶん、「焦がす」「肉に火が通っていなくておなかを壊す」以外の失敗ルートはない。
味付けは「醤油とみりんをちょっとずつかける」、「麺つゆをかける」、「味ぽんをかける」、「ケチャップをかける」など。
(1/10 追記)「塩コショウ」「味覇」「味噌」「焼肉のタレ」などなど。
・煮る
鍋はふたがあるならふたをする。アクはとらなくても死なない。
失敗ルート思い浮かばないが、吹きこぼすのは気を付けた方が良い。
味付けはだいたい炒めるときと同じ。ケチャップはやめた方が良いかも。
このあたりは仕方ないので買う。
・タッパー
たくさん買って、まとめ買いした食材を1食分ずつに小分けして冷蔵・冷凍すると、まな板包丁を使う回数が減って良い。
僕は土曜に食材をまとめ買いして切り分け、平日はそれらを炒めるか煮るかして食べることが多い。
・ラップ
タッパーとだいたい同じ。さらにラップをしいておくことで皿洗いの手間を省くという技があるらしいが、
そもそも鍋やフライパンでそのまま食べるので使う機会はあまりない。
便利らしい。いや、便利なのはわかっているのだが、キッチンに置く場所がなくて。。。
1週間分とか。
・気合で全部処理する。
皮をむいて一口大に切るなど、火を通す前に必要な作業はすべてやってしまう。
あとはタッパーがなんとかしてくれる。肉は小分けにしてから冷凍しないと解凍時にこまる。
・小分けにした食材を気分で食べる。
煮てもよし。炒めてもよし。野菜だけならレンチンしてマヨネーズで食ってもよい。
・洗いものはがんばる。
ぶっちゃけいちばん面倒くさいが、回避する方法が思いつかない。
食後にやるのはだるいので、僕は翌日の食事を作る前にやってる。
飯を作る→食べる→シンクに水をためて洗い物を放置→(翌日)→食材を解凍しつつ皿洗い→飯を作る→食べる→
衛生的にどうか。あと虫とかわく恐れがある。おすすめはしない。
僕の場合、週にばんごはん6~7食で2,000円くらい(季節によって多少ばらつく)。
中途で東大助教(期限付き)だったという人を雇ったんだが、その人の仕事のクオリティがやばい。
まずホウレンソウができない。仕事の進捗をこちらからいちいち聞かないと教えてくれないので、こちらからのフィードバックがなかなかできない。フィードバックなしに自己中なやり方で仕事をあらぬ方向に進めるので管理が大変だし、無駄が多い。新卒ならまあ1から教育する必要があるのはわかるけど、中途でこれとは...
A について説明を求めると B の話をはじめる。そして話が無駄に長いので、A についての情報を聞き出すために辛抱強く時間をかけないといけない。上司に対してならまだしも、取引先にそれをやるから外に出す仕事を回せない。
ワードで文章いてもらうと、なぜか同じ段落の中で違うフォントが混ざっているし、フォントサイズも時々変わっている。なぜそうなる?
英語が書けない。たかが英語のメール1通書くだけで一日 PC に向かっている。その後添削してあげないといけないし、動詞がない文章書くし...おまえ英語で論文書いてたんじゃなかったのか?
文書を海外向けに英語に翻訳して、と頼むと、元の文章とは全く内容が違う文章ができてきた。文法とかクオリティ以前になぜそうなる?
仕事が雑。グラフ描いてもらうと、目盛りがない、縦軸横軸のラベルがない。なにも考えずに Exel のデフォルト使ってんじゃねえよ。散布図で描くべきデータを折れ線グラフにするな。横軸が正確じゃないことぐらい見れば分かるだろ。
これらのことを指摘しても自分の間違いを認めないし直らない。すみませんのひとこともない。まあ謝らなくても次から直してくれたらいいんだけどね。
頑張って褒めて育てようとしてたんだが、しかし半年経っても直らない。疲れた。
ゆとり世代マジ使えねえ……って思う事の1つがこの質問に来ない現象
とにかく質問に来ない
質問することをSTGのボムか何かだとでも思っているのかギリギリまで使わないように切り札として温存したがる
ググれば全ての答えが出るとでも思ってるのか、調べてもしょうがない事までググってどうにかしようとしやがる
これマジでどうにかして欲しい
俺の時給がお前の2倍だとしても1時間かけて調べるより5分で説明した方が明らかに効率いいだろ
俺の世代では友達同士で分からない所教え合う癖があったからそういう形で勉強できたけど今の子って多分そういう友人関係築けないんだろうね
お前がどこが分かっててどこが分からないかなんて俺分かんねえから
4月初め、かわいい我が子と幼稚園の門をくぐったならそのまま「保護者の方はこちらへ」と
そして、前会長がPTAとして幼稚園と関わる素晴らしさを一通り語ると、
この役とこの役と…これを決めてください!と教室の扉の前には前年度委員が仁王立ちし、
上の子どもがいて内容を把握されている方の立候補が一通り終われば、残りの保護者はPTA役員から逃れようと下を向き続ける。
PTAの多くが女性で構成され、働いていようがいまいが協力を要請される。
この我慢大会には前委員からの「なぜPTAをやらないのかわからない!!」とひそひそ聞こえるプレッシャーに耐えなくてはいけないのだ。
時間が無駄になってしまう…このまま決まらないのなら私が…なんて仏心を出したら最後、聞いていた以上の仕事が降ってくる。
(私はここで失敗した。今後この我慢大会に参加される方にはご注意願いたい。)
この役決めに関しては、特定の場所に閉じ込めるという意味では「監禁」、
仕事内容に関しては当初受けていた説明と違うという意味で「詐欺」と私は言いたい。
ちなみに当方は時短で働く兼業主婦、家事も育児も仕事も…あきらめたくはない。
「仕事内容は〇〇だから、働いていてもできるよ~。補佐の協力委員数名いるし平日出られなくても大丈夫!」と確かに私は言われた。
が、現実は違った。(ボイスレコーダーを仕込むべきだったと今では後悔している。)
送り迎えの後の井戸端会議に、PTAエッセンスをプラスしたプチ会議で物事は決まる。
「どーしよー?」「どう思う??」の発言が良しとされ、前に進ませようもんなら、要点つかない返答が返ってくる。
グループLINEへの加入を促され、必要事項のホウレンソウはないまま「う~ん、どうしよ?」が繰り返される。
そして「こんなのやりましたよ(内容はたいしたことない。)」のアピールの場となるのだ。
そしてびっくりなのはPTAには謎の親玉、運営本部があることだ。
つい数週間前に我慢大会の末にババを引いただけかと思いきや、この時点で運営本部の手下となっていたのだ。
だから、ただ役員を引き受けた保護者は子どもたちのために!と同じベクトルを向いて活動するだけだと勝手に解釈していた。
が、私はバカだった。
ほぼ強制的な時間的拘束とウダウダグダグダの足並みを乱すことは決して許されない。
そして女性特有の粘着質な会話を絶えず意識しながら、子どもを人質に取られ親は1年の任期を耐え忍ばなくてはいけないのだ。
あぁ、そうか。
安倍首相の言っていた女性の社会進出の「社会」とはPTAのことだったのか!!
働き方改革、生産性革命とは、PTAの改革のことだったのか!!!
「ベルマークの集計のためにお仕事休めるかな?」って…旦那さんにも同じことが言えるのだろうか?
是非、稼ぎ頭である旦那さんに「明日PTA活動だから仕事休んで」と言ってみてほしいものである。
IT化で作業効率向上やタスクを激減させることができる世の中に、些細な仕事を大勢で取り組むのを良しとするPTA
いや、100歩譲って、教育現場への保護者の関わりが多少必要であったとしよう。
人がやりたがらない仕事こそ価値がある!ならばアウトソースすれば?と思うのは私だけなのだろうか?
予算がない?
やりたがらない保護者から徴収すればいいし、作業をこなした人への謝礼として支払えばいいだけではないだろうか?
「PTA」聞いた事ある組織だが、その中身をしる人は経験した人のみだ。
役員決めでは下を向け!時間は無駄に過ぎ去っているのではない。無駄な時間を耐えることにこそ意味がある!
「PTAへようこそ。あなたもこの素晴らしい仕事をやってみませんか?」
余談
PTAに関連して。
「子どもの学校での活動費になる」と、小さいころからベルマークを集める事を良しとされてきた私は
「なんで(ベルマークのついた袋を)捨てるの?」と怒ったことがある。
ベルマークをパッケージに掲載している企業は「なんとなくいいこと」している企業と思い込んでいた。
が、そのベルマーク集計のために、保護者はPTAからボランティアという名の強制労働を強いられるのだ。
ブラックシステムの元凶である企業に、「なんかいいことしている気がする」というイメージだけで、私は利益に貢献してしまっていた。
非常に恥ずかしい。
小さいころから学校という教育現場でベルマークを集めるという行為こそPTA主管のもとおこなわれる洗脳教育であり、
俺が悪いのか?
全部、俺が悪いのか?
他のヒラが定時で帰るのを、教えてくれなかったのも。
気づけば部署で残業してんのは俺一人、誰が見てるわけでもないのに、静かなデスクで大真面目に仕事をこなしてるのも。
今期末は忙しいって、あんたらお偉方が言ったんじゃねえか。
おまけに本社から人引っ張って、誰でもできるルーチンワークをわざわざ対応してもらって。
その人がまだ残ってんのに、なんで先に帰れるの?代わってやれよ。
いや、帰るのは百歩譲って良いとして、なんでそれを俺に言ってくれないの?
今日のところは俺ら帰るけど、お前どうする?って、なんで聞いてくれないの?
なんで、入社して1年未満のヒラの俺に、残業するかしないかの判断をさせんの?
そんなの、今後のお前らの働き具合で変わるじゃん。
これじゃ俺、お前らを定時で帰すために必死に働いてるみたいじゃん。
俺を嫌うのはいいよ。ただ、ホウレンソウはしっかりしてくれよ。
扱ってる商品は面白いのに、ヒトがクソつまんねーんだよ、この会社。
つまんねーのは分かってんのに、元々コミュ障の俺には、こうして真面目に働く以外に何にもできねえ。
情けなくて泣けてくるわ。
関係者の誰もが羨むエクセレントベンチャーが、たった一年で醜い中小企業になってしまった。
トップの承認があるかのごとく偽装し、業務の引継ぎを進めて既成事実を作り、権力を握ろうとするマネジメント。
組織の一員となったことで自分も偉くなったと勘違いし、外注先をまるで下等民族のように扱うヒラ社員。
「ほんっと馬鹿だな」「死ねばいいのに」「電話かけてくんじゃねーよ」とか常に呪詛をつぶやく人間だとは。
あたしは有能、だから質問なんてしないし、そもそもわからないようにしか指示しない上司が無能で上司じゃないと。
「キミにこの仕事を任せるよ」イコールあたしの仕事、だからホウレンソウはしなくて良いと。
身近にドン引きされる空気を察し、他部署の女性陣とさんざん悪口を言いまくるランチでエネルギー充填してくる午後とか。
その毒素がインフルエンスした女性陣による陰湿なイジメが一因となって、
あるマネージャーが「周囲とのコミュニケーション不足」等を理由に試用期間で解雇された。
喧嘩両成敗なのか、表向きは予算の関係でその女性陣の一角も同時にリストラされたのだが、
それを免れた(ただ人事評価で僕にボロクソ書かれた)僕の部下は、
今日も新しく入った女性社員の同情を買うべく都合のいいこと吹聴して回る。
そして、背景を知らず同情した新入社員(といっても経験豊富な秘書サマ)は
こともあろうか僕の上司から管掌領域を奪おうとするマネジメントの部下なので、
それを耳にしたマネジメント間での蹴っ飛ばし合いがまた始まると。
堅苦しいルール不要、少数精鋭の各分野のスペシャリスト達が、あうんの呼吸で一丸となって目標達成。
さまざまな露出の依頼が来ても、そんなんダセーよと表舞台には一切出ない。
あの頃に戻れたらいいのに。
ただの愚痴です。
結論から言うと、お前本当のバカか?と首根っこ捕まえて壁ドンしてやりたい勢いだ。
部署が異なるのだが仕事を通して初めてやり取りすることになり、とりあえず人となりを見るためにコミュニケーションを取る。
少しぼやぁ〜っとした奴だったけど真面目に仕事しているように見えた。
ちなみに営業。
教えたことを2度3度聞いてくる。
全く同じ内容だ。
事前に共有しておくが
・部署間が異なることもあり俺が資料をAに渡すのは2日かかる仕組み
※詳細は省く。
①早く言えよ!!
↓
いつ欲しいの?
↓
2日後の17時です。
↓
↓
分かりました。
↓
2日後の午前中に渡す
↓
あ、アポ飛んだんでいらないです。
早く言え!!
②早く言えよ!!パート2
狙っている案件があるのでミーティングを月曜に開いて欲しい(木曜日)
↓
↓
分かりましたー(軽い)
↓
↓
↓
いつ決まったの、そのアポは?
↓
先週の金曜日です。
↓
おい。ふざけんなよ。まぁ明日だな。
↓
良い加減にしろよ?
↓
↓
困ります。
↓
は?
↓
上司に俺さんの予定押さえてること伝えてるんで。
↓
いや知らないよ、事前に共有ないだろ?
↓
困ります。なんとかしてください。
↓
俺どうにか調整する
↓
↓
↓
Aの上司は詳しい話は知らず、俺も内容知らず当の本人は忘れていたらしく帰ったそう。
大概にしろよ?
挙げたらキリがない。
他にも、アポ入れてたが風邪をひいて伺えないことを先方に連絡せず、逆に先方から来てないんですがーの連絡をもらった時は流石にヤベェ奴と感じた。
こいつは仕事できない。
ぼやぁ〜っとしていたのは何も考えていなかったんだ。
親身になってやったがもう無理だ。
教え方にも問題があるとは思うが部署ちげーし、本人のやる気を上げてやるつもりはさらさらない。
世話役でも親でもないしな。
やる気は本人次第だ。
初めて見たよ、こんな出来ないやつ。
お酒が美味しいし楽しいし寝れるしって感じで一時は週6ペースで飲んでいたのだが、
軽いつまみを用意して、お気に入りの酒器で白湯を飲んでるだけでも結構満足できてしまうことに気が付いて、週1~2回しかアルコールを摂らなくなった。
学生時代に下戸だった頃は飲み会で爽健美茶しか飲んでいないのに誰よりもテンションが高かったりしたから、もともと雰囲気の影響が大きいタイプなのだろう。
お湯しか飲んでないはずなのに、チビチビやっているとしばらくすると感情の抑制が効き辛くなってきて、夜な夜なニュースを見ながら泣いたり笑ったりしている。
ホウレンソウのおひたしだの白和えだのといったその日のつまみがなくなってひと心地つき、
飲むペースが落ち始めると眠気がくるのだが、その感覚がやや飲みすぎて酔いが回った時に眠くなるのによく似ている。時には眠すぎて千鳥足にもなる。
実際には飲んでいないので、そのまましばらくすると元気になってしまうのだが、必ず出現する眠気をつかまえて気分よく寝付くようにしたことで、
子供の頃から悩まされてきた寝つきの悪さを回避して比較的早い時間に寝るリズムがだいぶ身に付いてしまった。
おかげでここのところ、過去最高に健康的な暮らしをしている。体調もかなり良い。
要は一度体を温めてから体温が下がる時に眠くなるらしい仕組みを使っているだけなのだが、
入浴だと水に濡れるのが苦手で必要以上に疲れてしまったり、体を拭くとか髪を乾かすとかで体を動かしているうちに目が冴えてしまってまるで効果が出なかったし、
単にお湯や生姜湯を飲むのも試したことはあったが別に何も変わらなかったので、自分に合ったリズムの整え方というのは、探していれば思わぬ形で見つかることもあるのだなぁと驚いている。
『あすけん』っていうアプリなんだけど。
食った飯を登録すれば、カロリーが自動計算されて、1日のカロリーや達成度、足りない栄養などアドバイスなんかが自動で出るアプリ。
毎日はやってないが、週5日くらいは書いている。
で、これでダイエット始めてるわけだけど。
普通に食事して、間食でモンスターエナジーやアイスの実とか食べても、全然超えない。
ゼンゼン余裕じゃん。
じゃあなんで俺はデブなんだ?と思ったが。
超える時は、「マクドナルド」とか、「ラーメン二郎」とか、ハイカロリーで満足感の薄いものを食べてることが判明した。
あと、夜は自炊にしてるんだけど。
夜だけ低炭水化物ダイエットってことで、野菜+タンパク質系の料理を20品くらい覚えた(クックパッドで野菜名+簡単でレシピ検索して買う)
だいたい、3品くらいあれば、2回分の夕ご飯になるんだけど。
小松菜のツナ缶炒め、ブロッコリーのツナ缶かけ、キャベツの豆板醤炒め、味噌汁、ホウレンソウと鶏肉の卵とじ。
だいたいこういうのを回してる感じ。
これがまたカロリー低い。
腹いっぱいまで食ってるんだけどね。
あと、プロテインがクッソ強いのもわかる。
ちょっとしかカロリーないくせに、滅茶苦茶腹持ちがいいし、デブにありがちな、「最期の一口が恋しい」を完全に満たしてくれる。
飯食った後に、プロテイン飲めばもう食えない。
今回のダイエットでは、『ポッカレモン+炭酸水』ってコンボも試してみている。
デブにありがちな炭酸飲料飲みたいけど、単なる炭酸じゃムナシイってのにとどめを刺すコンボ。
こりゃーうめえわ。
最初は微妙だったが、ポッカレモンを多めに入れたらかなりうまい。
多飲癖があったんだが、レモン果汁がすっぱいので、飲んだ感覚がしっかりあるため、飲んでも喉が渇くみたいなことがあまりない。
まあ、あれだな。
アプリっていう絶対に手元にあって人生変えてくれるもんはスゲーわ。
何が自分の弱点か、ハッキリわかる。
特にダイエットなんて、自分の意思が届かないところに落とし穴があるので今まで何度も失敗しているから。
これスゲーわ。なんか、新しい希望が湧く。
小規模他店舗展開の企業のお店の店長なんだけど、部下が嫌すぎて吐きそう。だからここで吐き出させてくれ。
本当は違うけど、フェイク入れて書くのにちょうど良いので、業態は美容院とさせてくれ。たとえ話がしやすいから美容院にしているだけであって、本当は美容師じゃないからね。
・注意しても何度も遅刻。
・お客様が指定したのと逆のアシンメトリーにハサミを入れてクレーム。
・上記のクレームを報告せず、別のスタッフから報告を受ける。その件だけでなく、基本的にホウレンソウができない。
・スタイリングに悩まれているお客様の話しをあまり聞いておらず、自分の意見をごり押ししてクレーム。
さすがにまずいと思って、最後の件の後に、
「君はお客様の話が聞けていないので、そこを改善してほしい。今回のクレームではどこが悪くて、今後はどう改善しますか?」
と聞いたところ、激しく逆ギレ。
自分は経験者なんだから新卒新人扱いするなだの、自分はお客様と相談してできているんだから今後も何もやり方は変えるつもりはない、だの、店長のせいで仕事がしづらいだの言い出す始末。
お前の遅刻やクレームのせいで仕事がしづらいのはこっちなんだよ。
商品知識は豊富だったりと良いところもあるのだけれど、肝心の基本的なカットがイマイチだし、商品知識に関しても確かに豊富ではあるのだけれど、中途半端でよく知りもしないくせに新しい商品を仕入れてしまう。
そいつが来るまでは、同一チェーン内の他店が羨むような過ごしやすいお店だったのに、それ以来皆がそいつを腫れ物に触るように扱わなきゃならんので、雰囲気は最悪で仕事がめちゃくちゃ辛い。そいつがいない日はホッとする。皆も笑顔だ。
オーナー店長なら、「お前なんかクビだ!」って言えるんだろうけど、サラリーマン店長はそれをやると逆にパワハラで自分が更迭される危険があるんだよな。
おっさんとは言え、中途採用の新人になんでそんなに裁量があるのか疑問に思うだろうけれども、ちょっと特殊な業界なんです。
どうやってよその店に異動してもらうか考えるしかないなぁ。はぁ…
あ、おっさんはおっさんだけど、増田よりは歳下ですよ。初対面から違和感あったんだけど、目が笑ってなくてすげー怖い。逆ギレで家族に被害が及んだらどうしようって思うほど狂気を感じるし、気持ち悪い。
遠くのお店に行かせるにはどうしたもんかなぁ…関わりたくない。
レンホーだかホウレンソウだかがホウレンソウが足りないとか嘘ついてるとか色々騒いでるけど、とりあえず調べろや。
1分で問題ないとすぐ分かるわ。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.html
(2)昭和60年1月1日前(改正国籍法の施行前)から重国籍となっている日本国民
昭和60年1月1日現在20歳未満の場合→ 22歳に達するまで
つまり1985年時点で22歳未満のレンホーはこちらに該当する(1967年11月28日生まれ)わけだが、付記がある。
「なお,期限までに国籍の選択をしないときは,その期限が到来した時に日本の国籍の選択の宣言をしたものとみなされます。 」
つまり法務省としては「レンホーは自分から宣言してないが、国としては日本国籍の選択宣言をしたとみなしている」人である。
これはこれで自由意志の観点から国際法上どうなのかと思わなくもないが、法務省がWebサイトで表明している事実だ。
日本国としては「レンホーは1989年11月29日以降、日本の国籍選択を行なったとみなす日本人である」という見解にしかならないのである。
なお台湾の国籍を離脱してないから云々という話があるが、台湾政府としては離脱を認めたわけであり、受理しなかったのは日本の都合。
寒くなってきましたね。
シチューに入れるなら基本のニンジン・タマネギ・ブロッコリー・ジャガイモに、マッシュルームも欠かせないんだけど、
私はどうしてもウズラの卵が外せないんだ。
我が家のシチューにはずっと入ってる定番具材で、小さい頃からこれがすごい楽しみで、
1人1つ?2つ?いや、今夜は1つで明日また1つだな!とか考えていた覚えがある。
だから、大人になってから「ウズラなんて普通入れないよw」って聞いてすごい驚いたんだよね。
白いシチューの中に入ってるウズラの卵がなかなか見つからなくて、
あった!と思ったらシチューかかったジャガイモだった、とか皆体験したことないのか…!
おいしいのでぜひ、シチューを作る時には入れてみてください。すごいおすすめ。
追記
少しは布教出来たようで満足です。みんなシチューの中のウズラ探ししたらいいよ!!
以下ちょろっとコメント。id飛ばすのよくわからんかったの…ごめんね。
・サトイモもおいしいよね。ちなみにサトイモならコロッケがとても好きです。ジャガイモコロッケにはないおいしさがあるので、こちらもぜひどうぞ。
・ブロッコリーおいしいじゃん!ただ一度、長いことやりすぎてホワイトシチューがグリーンに近くなってしまったのが…まぁおいしかったけどね。後乗せが正解ですよねorz カリフラワーはなぜか好きじゃない…ブロッコリーの方が食べ慣れてるだけかな?
・肉類について。スープとか炊き込みご飯とか茶碗蒸しとか、鶏はおいしい出汁出るとは思う!が、本体はそれほど好きじゃないのよね…豚も牛もそういえばシチューとか煮込みではあまり食べないな。誰かのお椀にいってるはず。そんなわけで、ウィンナーを採用したいと思います!これは戦争必至ですな!シーチキンもおいしそうだし鮭もクリームソースと相性よさそうだからいいね。
・チーズおいっしいよね!簡易ドリア風にしちゃうのが好き。米、とってもアリです!器ひとつにしちゃえば洗い物も減るしね。
・ポトフもカレーも豚汁も、大体同じ具材じゃない?とは私も常々思っている…。でも同じ材料でいろいろできるの、便利だよね~
・ウズラは本当煮卵もおいしいよね!お弁当入ってたらテンション上がる!普通の卵より私は好きかも。麺つゆ+みりんとかよくやる。
・あああああー私としたことがコーン忘れていた!!!好き!おたまでコーンめっちゃ掬いに行く!!笑
・ハクサイやキャベツも、煮ると甘くなっておいしいよね。あ、カブもそうか。今はまだハクサイちょっと高いけども、冬本番はたくさん食べたい。9月の雨が影響でちゃったとこもあるみたいだけども。ホウレンソウもホワイトソース合うからいいよね!個人的にはチンゲンサイの食感が好みなんだけど、シチューならホウレンソウかも。
なんかずっとおいしいって言ってるな。笑
いろいろアイディアもらえたので(確かにブコメがレシピ集w)、この冬はいろいろチャレンジしてみる。コメントありがとうでした!
コミュ障ですがコミュ障なりに齟齬のなく・円滑かつ迅速に、報告・連絡・相談をするためにはどうしたらいいか、
という努力をしてきたので、その結果をレポートにしてみました。
同じようにコミュ障で悩んでいる人がいれば役に立てばいいなあと思って書いています。
よりにもよって選挙の日に思い立って書いてみたので、流れてしまうかもしれないですね。
これは職場で楽しくおしゃべりするだとかそういった事はぶん投げて、とりあえず
報告が長ったらしくなって上司にキレられたり、伝えたいことの3分の1も伝えられなかったりして
報告・連絡・相談は大事です。人と話すこと自体苦痛ですが、コツさえ抑えておけば短時間で済ませることができる……こともあります。
お互い頑張りましょう。
自分から相手に話を降る時は、今から自分が「何について」話したいのか、タイトルを考えてみるといいと思います。
「ミーティングの時間について」とか「来週の会議の内容について」とか、
あるいは「先週のお客様について」とか「懇親会について」とか。まぁなんでもいいんですけど、
何についての相談なのか、一番最初に言うと相手もそれは急ぎなのか、後回しにしてもいいのか判断することができ、
大抵のビジネス本とか研修資料に書いてあるものですが、5W1Hを意識することは大変重要です。
5W1Hとは>> 「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)」
という6つの要素をまとめた、情報伝達のポイントのこと。 << (コトバンクより)
顧客の要望であれば、「顧客は何がしたいのか?」「最終的にどうなりたいのか?」を意識すると、他の人にも伝えやすくなります。
今、どういう状態にあり、最終的にどうなりたいのかをはっきりさせておくと報告もしやすくなります。
これは仕事の内容にもよってしまいますが、今どういう状態か?をはっきりさせないと後々トラブルに繋がる事がよくあります。
「どうしたいのか」「最終的にどうなりたいのか」を伝えるようにしましょう。
例えば、「ハサミを貸してくれませんか」と言うよりも、「紙を丸く切りたいので、ハサミはありますか」と言うと、
ハサミを使うよりも効率的な方法を相手が提案してくれるかもしれません。
質問に対して回答する時は、文章をとにかく短くすることを意識します。
1番伝えたい事は何なのか、重要な事は何か、それを常に考えるようにしましょう。
最初はやっぱりよくわからないと思いますが、意識してトレーニングすると、だんだんと要領がわかってくると思います。
質問に対しての回答は、英語の問題の要領で考えてみるとわかりやすいです。
Q.好きなスポーツはなんですか?
こういう例文よくありますよね。
その後に補足として、毎週日曜日トムとキャッチボールをしている話を付け足します。
これが、
「トムと毎週日曜日キャッチボールをしています。野球が好きです。」という回答になると、
間違ってはいませんが、1番に何を言いたいのかよくわからなくなりますね。
この要領で、何を答えればいいのかを考えます。
オープン質問は自由回答のもの、クローズ質問はイエスかノーかで答えられるものです。
例えば、
→A.父・母・兄・私の4人です。
→A.いいえ、妹はいません。
こんな感じでしょうか。
自分は今何を聞かれているのか?イエスかノーかで答えられるか?を考えてみましょう。
→「時間」を問われているので「◯◯時です」という回答になりますね。
こんな簡単な例文なので明確ですが、質問も長くなると何を問われているのかわからなくなりがちです。
相手が何を知りたいのか?時間か?金額か?内容か?など、それを特定するのに努めましょう。
相手の質問が長かったりして、いまいち何が言いたいのかわからない時は正直に何がわからないのか相手に聞きましょう。
質問を特定するときには、「何が知りたいのですか」だと相手によくない印象を持たれてしまう事があるので、
「時間についてでいいですか?」とか「◯◯の話ですか?」とか、上記のタイトルの要領で聞いてみると
「はい。ただし~(条件)」というように、最初に可否を伝え、その後に条件を伝えるといいと思います。
とにかく!文章を!短く!
人の頭に残る情報は本当に少ないです。何を伝えたいのか、重要なところを最初に伝え、
補足は後から伝えましょう。
こんな感じでしょうか。わりかし当たり前のことしか書いてないので、物足りないかもしれないですね。
一朝一夕にはなかなか難しいとは思いますが、ポイントを意識して試行錯誤してくと、
だんだんとできるようになってくることもあると思いますので、ちょっとだけ意識してやってみるといいと思います。
お役に立てれば幸いです。
はなっこりーはアブラナ科の食用植物。山口県農業試験場(現・山口県農業技術総合センター)で中国野菜のサイシン
(早生系サイシン)のめしべ、西洋由来のブロッコリー(女王)のおしべを交配して作られた。
花も花茎も食べられ、柔らかく甘みがあり、歯切れがよい野菜で、栄養面ではホウレンソウ並のビタミンCを含み、食物繊維も
花と花茎を食べるサイシンのような野菜を総称して「はなな」という。
「はなな」と「ブロッコリー」の一部をとって「はなっこりー」と命名された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%8A%E3%83%BC
今の団塊世代が就活でコミュ力重視しちゃう気持ちは分からなくはないんだよね。
だって昔の日本人って本当にコミュニケーション能力が低くて低くてしょうがなかったのだから。
そのくせプライドばかり高くて何かあるとすぐに男の誇りが女の意地がで大喧嘩。
一言先に話を通せばいいものを口にせずとも分かって欲しいで何とか通ると期待してるんだからどうしようもない。
そんな人間に育てられたせいで団塊の世代にも多数そういうクズは巣食っていてとても1つの世代じゃ取り除ききれない。
だからそのクズ共の孫や子供に当たるゆとり世代にもコミュ力皆無で分かってもらいたがりのクズが紛れてないかそりゃもう厳しくチェックしたくなる訳よ。
でも悲しいかな。
彼ら自身も自分たちが求めているコミュニケーションの方法を正確には分かっていない。
それどこからクズの背中を見て育ってきた日々を引きずって自分たちもまた口で言えばいい物を態度で伝えたがるクズ野郎だという始末。
それゆえにコミュ力という言葉は形骸化して再び軽んじられようとしている。
彼らが求めているのは先手を打ってホウレンソウが出来るかなのだ。
そして最大の勘違いはホウレンソウとはお互いが連絡を取りやすい環境を作ることにより成立するものであって部下が損をし続けることで維持されるものではないのだ。
そこが分からないまま彼らはコミュ力という物を求め続けている。
滑稽としか言いようが無いがその根源は彼ら自身の問題ではなくその前世代から続くくだらぬ構ってちゃん文化にあったのだから哀れである。
そういうお前はどの世代かって?そんなことはどうでもいいじゃないが分かってくれよ。
若手にやる気ないならやめろという禁句を言いたくてしょうがない
もうX年目なのにホウレンソウもまともにできない
こっちが席まで定期的に進捗を確認しにいかないと自分から全然ホウレンソウしてこない
そんでひとりで勝手に行き詰まってイライラして、様子見に行ったときにその対策を教える俺に対して苛立ちをぶつけてくる
じゃあこっちは「聞かれなかったから説明しなかっただけだよスットコドッコイ」って答えてやりたいわ
ずーっとすげー投げやりでダルそうな態度のまんまで、説明してる人間の顔すら見ないやつに、最初から全部懇切丁寧に説明しても無駄だし、こっちだって人間だから説明する気なくすんだよ
実際前もって全部説明しててもメモすら自主的にとらずに我関せずみたいな態度とってるだろお前は
報告しろといわないと報告してこない
常にダルそうにめんどくさそうにして、説明してるこっちの顔すら見ない
投げやりでまったくやる気が感じられない
基本不機嫌なことにかこつけて、大事な道具をあからさまにこれみよがしに雑に扱うし、細かいことつっこむとすぐ逆ギレするし、無駄に攻撃的
前任者にきいたらずっとまえからこうだったらしい
いくら丁寧に教えても本人に覚える気とか積極的に仕事をやる気がなかったらどうしようもない
それでも円滑に仕事進めるために最低限とるべき態度とか姿勢はあるって思ってるから、一線引いて仕事やってんだよ
だからてめーみたいなムカツく若手に対しても、こっちが切れたらおわりだって思ってるから、表面上はニコニコしてできるだけ不快感を与えないようなコミュニケーションとってるんだよ
それをまったく意に介さずに好き勝手かったるそうな態度とってくれやがって