「ナイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナインとは

2022-01-19

[]2022冬アニメ見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧、あらすじはアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212

前期で面白かったのは吸血鬼古見さん、月とライカブルーピリオド

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま




今期おすすめ

平家物語

山田尚子監督独立1作目

原作を知らなくても環境状況背景人物関係性などベース要素が1話で全てわかるようになってるのが良い

平家物語(というか日本史)を知ってればどのタイミングから話が始まってるか理解できるのでより楽しめる

全体的にとても質が高いので今期1話見た時点で1本選ぶなら間違いなくこれ



以下あいうえお

明日(あけび)ちゃんセーラー服

いい意味でこだわりが爆発してて最高、質も高い

原作の細かい動作や表情や演出アニメスタッフが綺麗に救い上げてる

合う合わないの相性はあるから楽しめる人は全力で楽しい作品



イロドリミドリ

ゲームありき

美少女バンドは数多あるので厳しい船出



オリエント

夕方子供向け?

この1話でどの層がついてくるのか謎



オンエアできない!

思ってたより面白コメディ5分

ADあるあるで無縁な世界なのに見てて面白



怪人開発部の黒井津さん

特撮の敵サイドから展開、1話で話が大体わかる仕様で良い

コメディ系っぽいのでだらだら見るのに向いてそう

具体的にここが面白いってよりは全体的な雰囲気よさげ



からかい上手の高木さん3

相変わらずのクオリティキー

夢落ちも全力



CUE!

声優の卵アニメ

ゲームありきってか1話だと没個性で厳しい



賢者弟子を名乗る賢者

転生してからが本編だろうにそこまでが長すぎるし安っぽい

VRMMOモノ流行ってるけど質の良し悪しが作品によって露骨に出る

後半セリフなしの演出も長すぎでは



殺し愛

何を見せられてるのかわからない

暗殺者同士のラブコメ?なら実写映画が散々やってるので独自性次第



最遊記RELOAD -ZEROIN-

元ネタ知らないと西遊記名前アクションしてる以外まるで謎



佐々木宮野

純粋BL

今期でBL見たいならまずはこれか



錆色のアーマ-黎明-

衝撃的なショボさ

元は舞台らしいけどアニメ化する必要があったのかと思うほど疑問な仕上がり



錆喰いビスコ

面白そうな雰囲気はあるもの1話だと何もわからない、1話の内容圧縮して前半に縮められたのでは

2話以降の展開次第だけどまだ見せたい主軸、テーマ不明

2話見た、うっっすらこの先が見えてきた、少し期待できる、全体的なクオリティは高め

3話まででプロローグ、安定してて良さげだけどもっとテンポ早くして欲しい



時光代理人 -LINK CLICK-

中文字が全部中国語で身構えるけどそこそこ面白

タイムリープ+入れ替わり+ミステリーでかなり複雑

質は充分だい1話完結部分とクール全体の伏線バランスがいい



失格紋の最強賢者

レツエー



スローループ

かなり当たりだった放課後ていぼう日誌以来の釣りアニメ

きららなので日常系

何も考えずダラダラと見れるけど所々重い



その着せ替え人形は恋をする

原作既読アニメ結構いか

いろいろ要素多いけど人間の成長や関係性が主かな?

エロ要素出てくるけどあんまメインストリーには関係ない

今のところ質は高いので頑張ってキープしてほしい、オススメ



天才王子赤字国家再生

ヒロインがほぼエミリア

序盤で主人公が1から説明してくれて何を目指すかハッキリしてるので作品の主軸があり見やす

質もそんなに悪くないので気になる作品

2話敵が馬鹿結果的にオレツエー作品の亜種レベルになってしまった

主役2人はしっかりしてるけどこの先不安



東京24区

昔死んだ同級生が脳に未来予知電波を流してきてそれを聞くと超人パワーで解決

1話少し長いが要点はok、質は普通

2話以降話がポンポン進むわけではないので中だるみが心配

3話誰を助けるかトロッコ問題を都度仕掛けられるらしいがそれだけで話持つのだろうか



トライブナイン

ゲームありき

超能力野球



ハコヅメ~交番女子の逆襲~

原作に忠実な絵、警察内部あるあるアニメ

これも知らない世界なのに見てて面白

シリアスな場面もあってメリハリがしっかりしてる、おすすめ



薔薇王の葬列

少女漫画みたいな話の進み方

戦って下克上うんぬんとか言いつつ戦いの場面がそんなに出てこない

新規にはこれといった見所がまだ見当たらない



異世界美少女受肉おじさんと

異世界転生+バ美肉+ラブコメで要素が渋滞してる

コメディに振り切ってるっぽいのでヘラヘラ見る向け



フットサルボーイズ!!!!!

ゲームありき

自転車で転ぶ際の演出とか既にアニメとして不穏な雰囲気がある

フットサルの動きが作画カロリー高いのかあまり書かれない、これでお察し



プラネテス再放送

再放送感謝原作はかなり評判良い

アニメ質高いしデブリ回収だけのSFなのに1話見て次も見たいと思える

Eテレなので配信がネックかもしれないが万人にオススメできる



プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

元はゲームなのにアニメだけで楽しめる

相変わらず充分すぎるほどのクオリティ



リアデイルの大地にて

全体的にチープ

ただそのチープさのおかげで細かいとこにいちいち突っ込まず緩く見れる、面白いわけではない

基本的にはオレツエーのVRMMO転生



リーマンズクラブ

体操サムライあん話題にならなかったが結構良くて同じ枠、同じ雰囲気

社会人バドミントンで1流チームクビになったとこからスタート

主人公の働かないでバドだけやってたい感が見てて没入できない

絵や声優はかなり力入ってるので展開次第



2021-11-09

疲れた、、

寝不足の中、気を遣わなければいけない人が家の中にいるってのは本当に疲れる、、

毎日毎日揚げ物ばかり買ってくる

そんな父の体重スリナイン

ただのでぶ

キレやすいはずだよ

2021-10-15

一重まぶたコンプレックス




自分のまぶたが一重で、世の中には自分とは違う二重まぶたを持っている人間がいる、と気づいたのはいつだっただろうか。

クラスで可愛くてモテていた女の子は大体二重まぶただと気づいたのは、それと同時に一重まぶたの自分コンプレックスに思うようになったのはいつだっただろうか。

父親はぱっちりした二重まぶた母親は奥二重。そんな2人からまれわたしは、これでもかというくらい脂肪がのっかった完全なる一重まぶたである

小学校中学年にもなると、自分も周りも、人の「顔」がものさしで比べられるということが少しずつわかるようになってくる。

この頃、わたし自分の顔が他人と比べて劣っていることに薄々気づいてきた。

じゃあなんで?わたしの顔は可愛くないんだろう??

そう考え、クラスの集合写真や、可愛い友人と撮った写真を改めて見た時に思うのだ。

わたしの目、なんか重いし、細い……」

可愛いの子は目がぱっちりしてるし、何か線が入ってる……。

自分のまぶたには一重、そして可愛いの子のまぶたには二重という名前がついていることをいつ知ったのかは覚えていない。

中学校になると、好きな男の子もできて、自分の見た目がすごく気になりだした。

家のルールで1日1時間だけ使っていいと親に言われていたインターネット

「二重 方法」「二重 なりたい」「二重 マッサージ毎日毎日飽きずに1時間丸々使って検索し続けた。

ヤ○ー知恵袋の二重に関する質問は全て読み尽くしたのではないかと思うくらい読んだ。

一重まぶたでもお金をかけずにマッサージで二重になることができる、ということを知ったわたしは、毎日死にものぐるいでまぶたをマッサージした。オ○ナイン脂肪燃焼に効くと見ると、それから毎日オ○ナインをまぶたに塗った。輪ゴムを結びつけ合わせて大きな輪っかにして、それを頭から被ってまぶたに食い込ませて癖をつけながらお風呂に入ったこともあった。インターネット自力で二重になるためのマニュアルが売られていたので、お年玉で買いたい、と母親に訴えると、「馬鹿じゃないの、あんたはそのままで可愛いのよ」とあっさり切り捨てられた。

中学2年生のときクラスに同じく一重まぶたに悩んでいるAちゃんという子がいた。

ひょんなことからお互い一重へのコンプレックスを持っているということがわかり、一気に仲良くなった。

ある日、学校平和学習があった。

戦争の頃の映画をみんなで見た。

とても悲しい物語だったのだが、見終わったあと、わたしとAちゃんが1番に口にした感想は、

映画に出てた女優さん、全員二重だったよね!」というものであった。

そんなに悩むくらいならアイプチアイテープをすればよいのでは、と今の自分なら思うのだが、当時のわたしアイプチ中学生が買ってはいけないもののような気がしており、購入には至らなかったのだ。

当時よく読んでいたセ○ンティーンには、よく某高級アイプチ広告が載っており、実際に二重になったという人の口コミがいくつも載っており喉から手が出るほど欲しかった。(これに関しては中学生の小遣いにしては高かったので諦めていたが……)

そんな中、ある日の休み時間に突然Aちゃんが「ソッ○タッチ(靴下が下がってこないように止めるアレ)で二重にできる!」と言い出した。

めちゃくちゃまぶたに白いノリのカス?がついてはいものの、なんとなく二重にはなった。

しかし、違和感がすごく、こんな顔で先生の授業を受けられないと冷静に思い、休み時間の間に即顔を洗ってノリを落とした。

なんで生まれ持った二重の友達は何の苦労もせずに、わたしがこんなにも憧れている二重を手に入れているのだろう……こんなに頑張ってるのになんでわたしのまぶたは激重一重のままなのだろう…………悩めば悩むほどわたし自分の顔をコンプレックスに感じるようになっていった。

「なんで二重に産んでくれなかったの?!お母さんは二重だからわたし気持ちなんてわからないよ!!」

そう言って母に八つ当たりする日もあった。

高校入学すると、周りには可愛い子が増えた。

高校1年生の夏休み明け、同じクラスのBちゃんに、

「○○ってアイプチとかしないのー?したら絶対可愛くなると思うよ!わたしも一重で悩んでるから毎日アイプチしてるんだ!試しにわたしの使ってみない?」と声をかけられた。

それがわたしアイプチ出会いだった。

慣れた手つきでBちゃんわたしのまぶたにアイプチを塗り、プッシャーわたしのまぶたを折り込んでくれた。

「できたよ!自分で顔見てみなよ!」と言われ、鏡を見た。

そこには、中学生の頃使ったソッ○タッチとは比べ物にならないくら自然な仕上がりで、ハッキリと二重の線がついているわたしがいた。

大袈裟でもなく、魔法にかけられたような気分だった。

Bちゃん愛用のアイプチを教えてもらい、帰りにドラッグストアに買いに行った。

家で何度も何度も練習し、自分の中で比較自然に二重にできるようになったと感じてからは、高校にもアイプチをして行くようになった。

今思うときっとバレバレの二重だっただろうし、突然激重一重だったわたしが二重(変わらず激重ではあった)になったのは違和感満載だっただろうが、やはり触れにくかったのだろうか、周りからはあまり触れられなかった。

コソコソ噂をされるのも恥ずかしかったので、仲良しの友人たちには「アイプチデビューしたんだ!!」と明るく伝えていた。

友人たちは「可愛くなったじゃん!」と褒めてくれた。

そこからわたしアイプチが手放せなくなった。

毎朝、今までよりも30分早く起きて二重を作った。

寝坊しても遅刻しそうな時も、遅刻をしてでも二重を作って学校に行った。

授業中、寝たら半目になることが分かっていたので、死にものぐるいで寝ないように耐えた。

夏の体育のプールは1番の悩みだった。最初から最後までゴーグルで目を全力でカバー。授業が終わると1番に着替えて鏡とポーチを持って女子トイレ直行。個室で二重を整えた。

いか自然で綺麗な二重を作るか、日々研究を重ねながら技術を上達させ、わたし大学入学した。この頃には百均アイテープアイプチという自分の中での最強の組み合わせを確立させていた。

大学の同じ学部には元々の知り合いはおらず、一重のわたしを知っている人は一人もいなかった。

わたしは二重」そうみんなに思われていたくて、友人や彼氏の前でも絶対に一重の姿は見せないようにした。

お泊まりときは、寝る直前までアイテープを取らず、電気を消してからそっとテープを取っていたし、朝はアラームをかけて誰よりも早く起きてトイレでこっそり二重を作って布団に戻って二度寝していた。

わたし医療系の学部に通っていたため、病院での実習があった。そこで入院患者さんを見た時に、ふと、「わたしがもし入院することになったら、わたしは病室でも毎日看護師さんたちが来る前に二重を作るのだろうか……」と考えた。

また、大学時代には大きな地震があった。

ニュース避難所の様子が映っていた時に、「突然地震が来て、避難所アイテープを持っていけなかったらどうしよう……一重のわたしなんて絶対に誰にも見られたくない」と漠然不安になった。

大学4年の頃、久しぶりに中学時代一緒に一重のことで悩んだAちゃんに会った。

Aちゃんは綺麗な二重まぶたになっていた。

Aちゃんは自ら、「あの時散々悩んでたけど、結局埋没で二重にしちゃったー!すごく楽になったからやってよかったと思う」と笑顔で話してくれた。

まだ想像はつかないけれど、社会人になったらきっと忙しくなるだろうし、整形するなら今なのかな……。

わたしはその後、すぐに某美容整形外科カウンセリングを予約し、そのままの勢いで埋没術を受けた。必死アルバイトをして稼いだお金と引き換えに、10年近くコンプレックスを抱いていた一重まぶたとおさらばし、憧れの二重まぶたを手に入れた。

埋没をしてから数年たったが、わたしの激重まぶたは案外きちんともってくれており、今もわたしは二重である寝坊しても、二重をつくらずにそのまま家を出れる。お泊まりをしても、人より早く起きて二重を作らなくてもいい。

こんな長文を書くくらい悩まされていたので、本当に本当に施術を受けてよかったと心から思っている。

人生で1番してよかった買い物だと自信を持って言える。

二重になったわけだが、他のパーツが人より優れているわけではないので、残念ながらわたしの顔は決して可愛くはないと思う。しかし、二重を手に入れたことで、日々の楽さ、そしてコンプレックスだった目への自信が少しついて、以前よりは自分の顔をマシかな、と思えるようになった。

世の中、美人可愛い!とされる人は大抵二重だ。モデル俳優さんも多くは二重まぶただ。

もちろん一重でとても素敵な人もいる。

しかし、なんというか、二重が正義というか、二重の方がやはり良しとされている雰囲気一般論?はあるように思う。

わたしにもし一重の子どもが産まれても、別に整形を勧めるつもりはないし、整形したいと言うのであれば、自分の稼いだお金勝手にやればいいと伝えるだろう。

ありのままあなたが素敵」なんてよく言われているかもしれないが、わたしありのまま自分が大嫌いだったし、別にありのままでいる必要はないと思う。ありのまま自分好きな人ありのままでいればいい。どちらも間違ってないと思う。

このブログ別に一重を否定する訳でもないし、二重にすることを助長する訳でもない。

ただ、一重だったわたしがずっとコンプレックスを抱えていて自分の顔が好きになれなかったことを思い出して、ふと書いてみたくなっただけの散文である

一重の人も、二重の人も、自分がなりたい自分でいられたらいいと思う。

特にまとまりはないが、書くこともなくなったので終わろうと思う。

文中に書いた二重になる方法は、無知わたしがやっていただけであり、皮膚のことを考えるとマネしてほしくないものもあるので、ご注意を。

ここまで読んでくださった方がいらっしゃれば、ありがとうございました。

2021-10-11

これのソースって雑誌

5chに連投コピペで貼られてたんだけど、ググっても元の文章が出てこない。

すぎやまこういち×植松伸夫


すぎやまこういち1931年東京都生。作曲家日本バックギャモン協会会長

植松伸夫1959年高知県生。神奈川大学外国語学部英語科を卒業後、TVCM等フリー活躍し、1986年スクウェア入社


(要約)


すきやま:

だんだんドラクエ関連のスケジュールだけで1年終わっちゃうみたいな有様になってきちゃって、

あんまり他のことができなくなってきてるんだよね。困ったもんだよ。

ドラクエやると、やれCDブックだアニメときて、レコードブラスバージョンエレクトーンバージョンピアノバージョンが出て、

そうなると色んな出版社ピアノ譜やエレクトーン譜を出す。そんなことやってるから1年潰れちゃうもんね。


植松

そんな忙しい中で「半熟英雄」やって頂きましたからね(笑)


すきやま:

どうしても大変だと思いながら、「このゲームが好きだなあ」ってことになるとついね


植松

まさか本当にやって頂けるとはね。言ってみるもんだなとつくづく思いましたよ(笑)


すきやま:

でも楽しかったね、あれは。FFVも大変だったね。やっと僕も上がったんですけどね。

植松君は働き者だなとつくづく思いましたよ。何曲あるの、あれ?


植松

60近くはあるかもしれないですね。


すぎやま:

60曲あのゲームの中にあるということは、実際作った曲はその裏にもっとあるでしょう。何曲ぐらい?


植松

1コーラス作ったという感じで言ったら100曲ぐらいいってるかもしれないですね。


すぎやま:

働き者だなあ(笑)


植松

数撃って当てようという方向でいってますから(笑)

曲数が多いというのも一既にいいとは言えないとも思ってるんですよね。

1曲1曲のイメージが薄らいじゃいますからね。


すぎやま:

それはあるよ。IVときのがVより曲数少なかったでしょう?


植松

そんなでもないんですけどね、それでも10曲ぐらいは少ないかな?


すぎやま:

そうでしょ。やってる時はこの曲面白いなと思うんだけど、終わったあと覚えてる数が少ない感じがしたね。

その原因は何だろうと思ったんだけど、多すぎるというのがあるのかもしれないな。

でもやっぱりどんどん意欲が湧いて、ここはこういう曲にしちゃおう、ここはこうしようっていうのが出てきちゃうものだよね。


植松

作ってる方としてはまだ足りないんじゃないかという気もするんですよね。完成したあとに自分でやってみますよね。

そうすると、こことここの音楽変わってないやっていうところがいくつかあるんですよ。

から作った本人は全部曲覚えてるから別に問題ないんですけど、

自分以外の一般の人にとっては多いかなとは思ってるんですけどね。

30曲に抑えようとしたんですよ。IVときちょっと多いと思ったんです。

今回は絞り込んでやろうと思ってたんですけど、欲が出てしまますね。


すぎやま:

僕も曲を絞り込むとき断腸の思いでね。切る作業が大変ですよ。

前にも言ったと思うんだけど、むこうのミュージカルなんかを見ると本当に曲数少ないんだよね。

でも植松さんのやり方でいいなと思うのは、1つの曲をシーンに応じてアレンジを変えて出すケースが多いでしょう。

それでカバーしていくともっと絞り込めるかもしれない。


植松

なんであんなに増えちゃったんだろう(笑)


すきやま:

働き者なんだよ。FFVの曲は植松さんの趣味趣向がはっきり出てるから

それがある意味でいい個性になってていいなというのがありますね。

スコットランド民謡をはじめとして、民族音楽への傾斜というのがあるでしょ。


植松

今回そのアイルランドリールっぽい曲を入れたのって初めてなんですけど、あれを入れます

ユーザー意見なんかのハガキに「アイルランド行ってきて帰ってきたらもうこれだ」というのがあるんですよ(笑)

別にアイルランドから帰ってきて、その影響受けてやってるわけじゃないんですけど。

以前から凄く民族音楽に興味がありまして、入れたかったんですけどファミコンときとかって難しいじゃないですか。


すぎやま:

ちょっとやりにくいよね。


植松

いつかやってやろうと思ってたんですけど、あんまり興味本位民族音楽好きだから

入れるというのも安っぽく見えてイヤかなと思ったんですけどね。

先日、すぎやま先生がうちの職場にいらした時にお話ししたんですけど、今トルコ音楽を習いに行ってまして、

そういう教室へ行くと民族楽器かいっぱい売ってるんですよ。


すぎやま:

なんか君の部屋に不思議楽器が置いてありましたよね。


植松

日本人だったら日本音楽ルーツとして民謡とかがあるはずだと思ってるんですよ。

日本に昔からある音楽自分の血の中にあるはずだって自分では思ってるんですけど、

一度「雅楽(古来の宮廷音楽総称)」の“ひちりき”(雅楽用の竹製管楽器)を習いに行ったことがあるんです。

そうすると自分の中に流れている血というよりも、逆にそれがすごく新しい、

ブライアン・イーノシンセサイザー音楽に近い印象があったんですよね。


すぎやま:

笙(雅楽用の管楽器)のハーモニーなんかは音の響きが非常にシンセサイザー的な新しさがあるよね。


植松

そうなんですよ。だからこれはものすごく面白いけど、自分にとっての血ではない気がしたんですよ。

雅楽朝鮮からのものですけどね、そういうルーツみたいなものを考えていったら、

逆にヨーロッパ民族音楽がすごく自分にピンとくるものがあったんです。

だったらそんな日本人のルーツかいってないで

自分にとってピンとくるものを追っかけていく方が面白いんじゃないだろうかと思って、

最近自分日本人だから日本古来の音楽をどうのこうのという考えはなくなってきてるんですよね。


すぎやま:

僕ら日本人で日本の文化の中で暮らしていると、いつかは三味線音楽や琴の音楽が耳に触れてるわけ。

和風喫茶レストランエアラインなんかでもいつの間にか聞こえてくる。

アメリカで生まれ住んでるとそれは耳に触れないで大人なっちゃうでしょう。

僕らは耳に触れてるから、知らない間にそういう音感は身についてると思うの。


僕が植松さんの音楽でこの人やっぱり日本人だと感じたのは、

町の音楽「ミーファー」ってメロディがいくときに、もう1つの声部が「ミーミー」とそのまま引っ張って、

ミとファが平気でガチャーンと使ってるのがあるでしょう(トゥールの村などの音楽)。

あれって西洋音楽で育った人では絶対やらないことなんですよ。


植松

バッテンなんですよね。


すぎやま:

植松さんはあれにある種の美しさを感じるからやってるわけでしょう。

で、僕も日本人だから聞いて「あ、ここいいな」と思ったんですよ。

「ソーミーファー」というのと「ソーミーミー」というところでミとファがぶつかっているのは、

西洋音楽エフメジャーセブンの中のミとファのぶつかりの意味とは全然違う意味のミとファでしょ。

それは江戸時代三味線や琴の音楽しょっちゅうやってることなんだよな。

ラファミミファミミファファミ」といってるときに、1は「ミミミ」といってミとファがぶつかってるという、

そういうテンションに美しさを感じるという江戸時代音楽家らの伝統みたいな感覚の流れがあるんだよね。

あの部分を聞いて植松伸夫もやっぱり日本人だと思ったんですよ。

で、僕もアレをイヤだと思わずに、あぁこれいいなと感じて、僕も日本人だなと再確認したんです。

意識的にやらずに自然にやったんでしょう?


植松

僕はフラットナインのぶつかり具合とか、

ミとファの半音メロディ伴奏が平気でぶつかることがしばしばあるんですよね。

自分でもああぶつかってるな、クラシック音楽テストなら絶対バツだなと思っても、

その響き欲しいしと思ってそのまま残すこともあるんですよ。


すぎやま:

それが間違いか間違いじゃないかというのは、感覚的にそのぶつかりが許せるかどうかなのよ。

いいと思うかどうかなのね。だから西洋音楽なんかも近代音楽以降はガンガンぷつかるでしょう。

それが前後関係音楽全体の姿からいって、感覚的にこれが美しいと思えるものはマルなのね。

ミとファのぶつかりあいが美しいと思える感受性があってやったものであれば間違いじゃないんだよ。

ただそれが自分一人でいいと思ってるだけで、世の中全員が気持ち悪いと思ったら

これは単なるひとりよがりしかないんだよね。


植松

難しいですよね。音楽学問にした人というのは、かなり強引だと思ってるんですよ。

どうやって音楽の点つけるんだろうって未だに僕思ってるんですよね。

中学校を通して音楽というもの学校教育に取り入れて100点取った人は偉い、

50点取った人はしっかりしなさいという教育を受けてるから

大人になって楽器を手にしなくなっちゃう人が多いんじゃないでしょうかね。


すぎやま:

音楽教育というのがどうあるべきかというものは、これはもっと考えなくてはいけない問題で、

文部省現場教師の考え方に反省点は多々あると思いますよ。


植松

すごい話してますよね(笑)文部省がどうだって


すぎやま:

笛を吹いたことについて点数つけることよりも、笛吹く楽しさをわからせるのが大事だよね。

音楽の楽しさを感じてもらうというのはとても大事なことでね。

からファイナルファンタジーとかドラゴンクエスト音楽というのは大事なんですよ。


植松

最近音楽全然興味ない子供達でもゲームとかで遊んでて、

ドラゴンクエスト音楽が好きになってコンサート行きますよね。

すぎやま先生なんかのコンサートはフルオーケストラでやってらっしゃるでしょう。

それはものすごい影響力だと思うんですよね。

子供オーケストラを生で聞くチャンスが普段あるかというと、少なくとも僕は子供の頃そんな経験はしてないんですよ。

そうすると、ある意味ですごく羨ましいんですよね。小学校2-3年という頃に、N響の音が年に1回、生で聞けるわけでしょう。


すぎやま:

他のオケなんかのコンサート数えると、20-30回やってるよ。全部ドラクエじゃないにしても、1コーナーとかね。

から、あちこちに頼まれて棒振りに行く仕事もやってます。それは大事なことだからね。

ドラクエの棒振りは何はなくとも行くようにしてますけど。


植松

教育の一環ですよね(笑)


すぎやま:

しかし、いつもゲーム音楽作るときに、昔の大作曲家作品聞くじゃない。

とてもかなわないなと思うことが多いね


植松

すぎやまさんがそんなこと言ったらこちらの立場はどうなるんですか(笑)


すぎやま:

昨日久しぶりにバレエ見ようと思って神奈川県民ホールに「くるみ割り人形」見に行ったの。

チャイコフスキーのド天才めって感じだよ(笑)。とんでもない天才だね。


植松

チャイコフスキーは僕もすごく好きですね。音楽は誰が好きなんですかなんてインタビューとかであるじゃないですか。

そのときは一番最初チャイコフスキーを挙げますね。


すぎやま:

とんでもない大天才だよね、あの人は。

あの時代20世紀の音楽家が考えて書くようなヴォイシングやってたりするわけよ。オーケストレーションうまいこと。


植松

この前、西田敏行ロシアに行ってチャイコフスキー足跡を辿るという番組テレビでやってたんですよ。

僕もチャイコフスキー好きだから見てたんですけど、チャイコフスキーホモであるというのを聞いて、

「ああ良かった」と思ったんですよね(笑)


すきやま:

その良かったというのはどういう意味なの?


植松

どこかプラマイゼロじゃないとダメということです(笑)

チャイコフスキー人間だったんだなというね。ま、噂なんですけどね。


すきやま:

モーツァルトなんか完全にいってるよね。大天才でも大欠点があるという。


植松

チャイコフスキーしろモーツァルトしろメロディが非常にわかやすいんですよね。

クラシックって難しいから嫌いという人が多いですけど、そんなことないと思うんですよ。


すきやま:

ベートーベンとかブラームスあたりはみんなそうだよ。いいメロディもってるよ。


植松

やっぱりメロディなんじゃないかという気がするんですよ。


すぎやま:

くそうだと思いますよ。


植松

からドラクエなんかはオーケストラでやっても子供が聞けるんですよ。


すぎやま:

ドラクエにしてもFFにしてもメロディ大事にしてるからそこに強みがあるでしょう。

他にもFFでは民族音楽的なのがありましたな。デデンッデデンッ…てやつ(笑)


植松

民族音楽というか黒魔術の呪術音楽のようなやつですね。


すきやま:

からそのうちトルコも出てくるぞ(笑) FFでは吟遊詩人というジョブがあるじゃない。

吟遊詩人マップの中のトルコアイルランドみたいなところへ行ったりするとそこの音楽を覚えて、

それを戦闘中に唄うと何かが起こるみたいなことがあれば面白いんじゃない。


植松

また曲数増えちゃいます(笑)


すぎやま:

増えるね(笑) でも吟遊詩人というジョブがあるから使えそうな気もするね。


植松

一度何かに絡めてやってやろうと思ってるんですけどね。

どうしても容量がそういう余分なところまで回らないんですよ。


すぎやま:

他を減らさなきゃならないからね。町の音楽全部一緒にしたり。


植松

でも町は2個だけですからね。マップの曲も3つだし。


すぎやま:

ダンジョンも違う?そんな気もしたんだけど。


植松

いや、ダンジョンという曲は1曲しか用意してないんですよね。他で使ってるのを使いまわしてるんです。


すぎやま:

でもなんかすごく多い気がしたな。


植松

実際多いんですよね。飛空艇は1曲ですし、チョコボは2曲だし。


すぎやま:

チョコボはまた面白いね。あの音楽と動きを見事にシンクロさせてて良かった。


植松

あそこらへんはプログラマなんかと楽しんで作ってましたよ。


すぎやま:

ピアノお稽古面白かった。


植松

あれも最後は何の曲にしようかということで、うちの坂口が、

ヘタクソなやつが最後コンサートピアニストぐらいにしてくれと言われたんで、

最初メトロノームにも合わせられないようなところから始めて、最後ドビュッシーまで弾けちゃうんですけど、

あのドビュッシーの曲(月の光)をみんなあんまり知らないんで、ガッカリしちゃったんです。


すぎやま:

グリークとかチャイコフスキーピアノコンチェルトみたいな方がコンサートピアニストみたいな気がするからね。

僕に相談してくれれば良かったのに(笑)


植松

そうですよね。最後のが弱かったのが残念だったな。


すぎやま:

でもああいう遊びの部分も楽しかったよね。


植松

息抜きというやつですね。でも結構一生懸命やっちゃうんで、息抜きできなくなっちゃうんですけど。


すぎやま:

作ってる本人はいいんだよ。遊ぶ方は息抜きできるんだから植松さんはドラクエは上がったの?


植松

実は最後ダンジョンの手前でFFVアレンジCD仕事に入っちゃいまして、まだなんですよ。


すぎやま:

上がってないの!?


植松

申し訳ないっす(笑)

今日までに終わらせるつもりだったんですけど。


すぎやま:

僕は対談頼まれときに、12月中だと聞いてそれまでにFFVを終わらせる自信ないって言ってたんだけど、

元祖プロゲーマーを称してるからには面目にかけても上がろうと、しゃにむにやって上がりましたよ。

途中でやんなっちゃゲームだと上がれないけど、やってて楽しかたから相当寝不足になりましたよ。


植松

今回はアマチュア勝利ですかね。スクウェアメンツって、単独独立して音楽で食っていけるか、

絵で食っていけるか、企画で食っていけるかという連中がまだ1人もいないんですよね。


すぎやま:

植松さんは大丈夫じゃない。


植松

いえいえ。平均年齢がまだFFチームでいうと25ぐらいなんですよね。


すぎやま:

ドラクエチームもそうですよ。皆さん若い。僕1人だけ飛び抜けてるんだ。


植松

結局若い、何かやってやろうという奴らが集まってるんですよね。

そいつらが泥まみれになって一緒くたになって限度知らずの頑張りをするんですよね。

全てのプロの人がそうというわけじゃないんですけど、中にはお金と割り切って仕事をする方もいらっしゃいますよね。

そうするとある程度から先の気力とか頑張りを越すというのは難しいというのがたまにあるじゃないですか。

そういうことが5のチームには無かったんですよ。

とにかく最後最後まで、〆切のマスター任天堂に送る朝まで、どこまでできるかということをみんながやったので、

そこらへんの適当プロの人を集めて作っても、ああい気合いの入った作品は出来なかったんじゃないかなと思うんですよ。

今になってやってみると、あそこをこうした方がいいというのはうのはいっぱいあるんですけど、

終わった時点ではもうこれ以上はできない、とみんなが思ってるんですよね。僕もあのときはそうでしたしね。


すぎやま:

結局世の中を見てると、FFにしてもドラクエにしてもそうだけど、

好きで好きでとことんまで頑張るという人が集まってるところのゲームがヒットしてるんだよね。


植松

その気合いみたいなものが通じるんですかね。

Permalink | 記事への反応(0) | 19:44

2021-09-30

Life is comin' back!

家に帰りたくないと、公園煙草を吸っていた。缶チューハイ片手の女の子が「すみませーん、煙草もらえないですか?」と来たので、あげた。

座ってるベンチの横に座った。「なにしてるんですか?」「うーん、悪いことかなー」「悪いこと?もしかして、」

なんか半分当てられた。

(途中略)

「久しぶりー。そうそうそうそう」。夜空には星がまたたいてて、薄い雲が流れてた。

「するときは、なにしてるんですか?」「眉毛整えたり、ムダ毛処理とかー。あとYoutube見まくる」「オナニーとかは?」「あはははっ。まあねー。それはね」

You, ここでしちゃいなよ」「まじで?いま?ちょっとやってみる」と、缶チューハイを置いて、右手を長いフレアスカートの腰から中に、「あ、ベルト外す」。中に入れた。

「あー、外でやるのいいかも。風が涼しい。開放感?」。目を閉じで、右手をくいくい動かしてた。

「手伝いましょうか?」「手伝う?」「僕が」「してくれるの?」。遠慮なく僕は右手を入れた。中で女の子の指と触れる。

女の子ショーツの上から触ってたけど、勢いでショーツの中に手を入れた。陰毛がさわさわして、湿っていて濡れてた。「あんっ。汚いよ」。

僕は前を向いて、女の子は顔を斜め上にあげて目を閉じてた。帰宅サラリーマンや犬の散歩のおばさんや若人のグループランニングの人が通る。

女の子の股がちょっとずつ開いてく。

僕は独り言。「女の子のあそこって、縦に割れてて、縦に筋が入ってて、そこに指を当てるのが好き。中指の先がちょうど『ここ』に当たって。毛が生えてるのも好き」。

どうせ行きずりの女の子だしと、中指を中に「ぐにに」って入れた。「ああん。期待してたかも」「ん?」「入れてくれないかな、って」。

「ささ、どうぞどうぞ」と勧めた。「ヘンタイっていいよねー」「ですよねー。パンツ脱いで脱いで」「いいよ」。靴を脱いで、脱いだパンツは僕が受け取った。もちろん顔に持っていって、匂いを嗅いだ。

「ちょっ、駄目、キレイじゃないから、マジで、無理無理」。暗くて汚れ具合は分からない。「これ下さい。家でオナニーします」「そうゆうことね。そうゆう」

女の子パンツで包んで、汚れちゃうけどそのまま出しちゃうの、気持ちが良くて。付き合ってる女の子のだと怒られるし、本当は透明人間になって、

女の子の脱衣所に行って、出し逃げしたい。すんごいいい迷惑だけど、エロ漫画的なエロで」「私のパンツでいっぱいオナニーするの?」「もちろん!」

「いっぱい白いの出すの?」「いっぱい出そう」。

クンニされたいな。。」「やりましょうか」「ここで?」「うーん、はい。僕がベンチの下に潜って」。僕はテキパキとベンチの下に入って、顔を下から出した。

女の子は浅く座って、股を前に出した。傍からスカートで見えないはず。女の子の鞄も足の前で持った。

むわっと汗の感じ。気にせず軽くペロッと舐める。しょっぱい。「女の子匂いと味がする」「臭いですか?」「良い匂い。すごく興奮する」

「なんか、私の舐めてくれて、愛おしく思っちゃう。これの時のクンニ初めてだけど、すごく良い、気持ちいい。んんっ。声出したいな。もっと股を開きたいな」

女の子の様子はわからないけど、下を向いて自然素振りをしているようだった。「スマホ見てる振りしてエロ動画見よ」。

女の子上半身が前かがみになったので、頑張って手を伸ばして、服の下へ、ブラの下へ、おっぱいを触って握って乳首をつまんだ。小さいおっぱい

おっぱいBカップに限る。Cは限りなく正解に近い。そうしてながらも不自然にならないように、女の子は時たま背伸びしたり鞄の中を見たり。

「ちんぽってすごくエッチな形してると思ってて。カリ首?のところとか」「ちんぽって言う派ですか?」「女の子まんこに入れるための形みたいな。びんびんに勃起してて、固くて、

肉の棒って感じで、男の人の生殖器で、それを女のまんこの中に入れちゃうって、なんか普通有り得ない。。男の人の勃起したちんぽを入れられるって。。まんこに穴があるから。。

ぬるぬるで膣の中とちんぽが直接触れ合ってて、足を開いて丸見えで、いちばん恥ずかしいところを見られて、」「いつも足を閉じて隠してるのにね。おちんちん入れられて、

おっぱい上下にふるふるして、揉まれて、」「セックス。セック」「つばが欲しい」「いいよ。(もごもご)。どほやって?」。もう左手を上に出して、

そこにいっぱい唾液を出してもらって、こぼれないように口元に持ってきて、啜った。別に味はしない。「ヘンタイでごめんね」と口先で言って、

尿道あたりを舌の先でぐいぐい押したり。陰毛咥えたり、小陰唇を唇で引っ張ったり、クリトリスの皮を舌先で剥いたり、お尻の穴に触らないところでお尻を広げたり、

肛門つんつんしたり、太ももの内側舐めたり、膣に舌を固くして入れたり、女の子大事だ部分を好きなように弄った。大事なところだから、なんか罪悪感と背徳感。

でもここまでで15分くらい。

ベンチの下から出て、横に座った。何か口元を拭くもの、、自分Tシャツで拭いた。僕は前を向いて座った。女の子も。

気持ちよかった。。」「それは良かった、です」「。。家に帰ってオナニーするんですか?」「しますね」「エッチしたくないんですか。。?」「したいです」「ですよね。。」

「。。。」「。。。」

「私、いつもはこんなふうじゃないんですけど、続きがしたい。相手がお兄さんなら。あ、私が嫌ですか?」「僕もしたいです。お姉さんが良い。思いっきりしてもいいところで」「やったー!」「行きましょう」。

女の子の手を取って、つないで、階段を降りて、降りて、タクシーに乗って、2メーターのホテル街へ。部屋に入るまで会話無し。

入って、「名前はなんて呼びましょう?」「私?んー、させ子で。お兄さんは?」「けんじで」。

させ子フレアスカートを脱いで、白く伸びた2つの脚と、生えてるマン毛。「脱いでっ」と僕のジーンズトラックバック脱がしてくれる。

僕のちんこは小さなままで、カウパー腺液でぬるぬるだった。「小さくてぬるぬる」としゃがんでるさせ子はつまんだ指でちんこの皮を剥いて、

そのままぱくっと咥えた。「汚い。。」。むくむく大きくなる。「大きくなった。ちんぽ。勃起してびんびんだね!まんこに入れたい?びくんってしたよ」

それからふたりとも全裸になって、散々ペッティングして、「入れたい?入れちゃうの?すんごく入れたいの?じゃあ先っぽだけね。先っぽ入った。ああんっ、全部入れられた。。奥まで入れられた」みたいな茶番をして、

小さいおっぱい上下に揺すってもみもみ、もうキスも好きなように舌を絡めても差し支えないみたいだし、

セックスのちんぽ気持ちが良い。私セックスが好き。ヘンタイかな」「セックスが好きな女の子ヘンタイかな。他の女の子は恥ずかしそうにしてるのかな」

もっと強く乳首つまんで。キスして。んんん。。私とのセックス気持ちいい?」「させ子マンコは気持ちが良い。温かくてぎゅっとおちんちんを締めて。見た目がエロマンコ。やらしい。ピンク色でぬるぬるしてて。形のかわいいおっぱい

「小さくない?」「これくらいがちょうどいい。大きいの頭悪そう。片手で揉める。乳首の大きさも」「けんじのちんぽも好き。あんまり知らないけど、エロ動画とか漫画の中のちんぽ。。多分大きい。大きいよ。けんじのちんぽ大きい」「ありがとう。うれしい」。

コンドームを付けてて、中に出して、離れようとしたら「抜かないで。しばらくこのまま。。」。もう恋人でも付き合っても無いし、全然知らないけど、

彼女みたいなつもりで接して、脇の剃り残しで笑って、入れてたらまた大きくなるとか、白いのを確認、「いっぱい。せーえき。せいし。せいえきがどぴゅどぴゅって射精の時にちんぽの先から出る。

生でしたら妊娠ちゃう赤ちゃんできちゃうよ!セックスすると赤ちゃんできちゃうよ!妊娠させたい?」「いや。。」「私も困るしw生でしたい?」「いや。。」「外に出すならいいよ」「!シャワー一回します?」「そのまえにキレイにしたいな。。」「あっ。。」

の流れでシックスナイン女の子のお尻の穴の皺。

女の子のお尻の穴。その後「うんちしてるとこ見たい」「ええーっ。いいよ」と、浴室のトイレットペーパーをいっぱいひいて。

臭いふたりとも息を止めてた。普通のうんち。「あ、」と「習慣でおしっこもしちゃった」。「好きなの?」「女の子普通にうんちするって見たかったん」「そりゃするよー」。

すこしうんちを見て、包んで片付けて、キスをしながらまだ拭いてないお尻の穴を触って、させ子勃起したちんこを握って、

アナルセックス?」「したい?」「したことある?」「僕はあります」「どんな?」「うーん」「もう全部しちゃおっか」と壁に向いてお尻の穴を広げるようにお尻を広げた。

「力を抜いて、穴を締めないでね」「緊張する」。うんちの臭いもするけど、なんか、「私、アナルを犯されてる。。前の穴もあるのに、アナルヤられてる。。」「ヘンタイでドスケベな女の子させ子から。されたかったんでしょ?」

アナルも犯されたかった。。アナルに入れて欲しい。。ちんぽをアナルにも入れて。こんな女の子でごめんね。アナル気持ちいい。。」

アナルには中に出した。ちんこを抜いたらぽっかり穴が開いていた。そこから茶色と白が混ざった精液が「流れて来た。。」。させ子自分で股を弄って、

おっぱいも揉んで、キスをしてきた。「セックス大好き。エッチなこと大好き。もっとエッチなことしない。エッチなこと好きだよー」と体を僕にくっつけてきて、

その後ホテルを出て、ドンキで買い物して、またホテルに行きました。終わり。

大阪万博無視する人は、一生苦しむぞ!

2021-07-16

セックスワーカー尊敬する

何故ならお金を払うだけで性行為をしてもらえるからだ。

もしセックスワーカー存在しない世界だったら、俺はどうやって性行為できるのかわからなかっただろう。

から俺はセックスワーカー尊敬する。

尊敬しているかこちらもマナーを守る。セックスワーカー人間なのだから人間として嫌がる事をしない、思いやりを持つ事を大切にする。

でも69(シックスナイン)は拘りなので必ずさせてもらう。

セックスワーカー達がちゃん仕事として認められるよう、世の中の偏見差別から解放されるべきだと本気で思う。

でも69(シックスナイン)はやらせてもらう。拘りだからだ。

セックスワーカーが69(シックスナイン)をする気配がなかったら、こちから「69(シックスナイン)しよう」と切り出してでも69(シックスナイン)させてもらう。

そこは拘りだからだ。

こっちが一方的クンニしたり、フェラしてもらったりするのでは駄目だ。

お互い同時にやったりやってもらったりつまり69(シックスナイン)じゃないと絶対絶対に駄目なのだ

拘りだからだ。


何よりもまずセックスワーカーの69(シックスナイン義務化を要請する。

2021-07-15

rokisirosiki地球は回る

ロンロ頃色月の周りの待って

rkorokodakoeすごさめにの

ナインゴリソ動男體山裾頂きに

rokoadkaalkfjalskみよねごて

2021-07-14

にじさんじ甲子園 参考資料 監督たちの校歌選択 パワプロ 栄冠ナイン

栄冠ナイン遊んだにじさんじライバーの、選択した校歌観測できる範囲

あかつき大附属

小野町春香猪狩守フリークのため) 社築(強豪っぽいから)

タチバナ

アルスアルマル 葛葉 鷹宮リオン

帝王実業

加賀美ハヤト(自分で歌ってツボにはまっていた) リゼ・ヘルエスタ 笹木咲 魔界りり

アンドロメダ

舞元啓介 椎名唯華 天宮こころ 奈羅花

灰凶

ニュイ・ソシエール(爆○名水、というフレーズがツボにはまったから)

パワフル高校パワプロ9)

樋口楓(王道らしく、あと歌詞が短いから) 剣持刀也(王道らしいから) 神田笑一

そよ風高校

夜見れな

齢29にして初めてソープランドというものを利用した

失敗談である。緊張で勃たなかったとかそういうのではないが個人心情的には失敗談である

ひょんなことから突然1日暇ができ、何をするか悩んでたところに友人に誘われた。

人生彼女というものは出来たことはある。がしかし、恥ずかしながらいろんなことが重なり性行為まで及んだことがない。

これまで風俗体験というものはほぼ無いに等しい。一度おっぱぶに強制的連行されたくらいか

連行されたときは、この行為をするために〇円・・・おいしいものを食べたほうが良いじゃん・・・などと思ったものだ。

そんな考えをしているからなのか上記に書いた通り彼女はいたが女性との性的経験は皆無。

これまで何度か風俗店を利用しようと考えたこともあったが、シコればその気持ちも薄まるので一時の気の迷いと思っていたものだ。

さて、行くことが決まり当日緊張で勃たないなんてことはあってはいけないと思い善は急げとコンビニへ駆け込み精力剤を購入。前日に飲み錠剤の精力剤を飲み、当日はドリンク系の精力剤を飲む。

驚くことにこれが大変効果があった。プラシーボ可能性もあるが私にはこれで十分効果があったのだ。

ソープランドに到着するとまずは女の子を選べとのこと。パネルマジックという言葉は聞いたことがあったので顔では決めずスタイルで決めることにした。

私は小柄な女性が好きなので小柄な女性を選んだ。

さて、次は時間を選べとのことだ。といっても何もかもが初めて尽くし。時間などわからずとりあえず1時間でいいかと60分を選ぶ。本当に60分で良かったのか。果たして60分で満足できるのだろうか。そんなことが頭を駆け巡りながら待合室で流れていたメジャーオールスター大谷翔平ピッチングを見ながらこんなことを検索してしまった。

ソープ 初めて 時間

初心者は緊張しすぎてイケない可能性があるので長めにしておいた方が良いという情報を見つけてしまった。そこで席を立ちあがり受付の人に時間を延ばせるかどうかを確認した。どうやら問題ないようだ。

これで失敗しないで済む。私はそんなことを思いながらウキウキで待合室に戻った。しかしこの選択は失敗だったのだ。いや、別の視点でいえば成功だったのかもしれないがここはソープランド。お風呂に入っていたら女性と恋に落ちSEXをしてしま場所なのだ。そういった意味では失敗だっただろう。この時はそんなことなど知る由もなかった・・・

さて、受付番号が呼ばれエレベーターに乗る。

エレベーターを出るとそこに女の子がいた。なんと驚くかな、我々は恋に落ちてしまったのだ。まずは体を清めるためにお風呂がある部屋に案内される。ちなみに余談だが顔はパネルとは程遠い。とはいってもかわいくないといえばウソになる。が、顔で選んでいたら間違いなくがっかりしていただろう。

軽く雑談をしシャワーを浴びながら体の隅々を洗われる。何とも新しい感覚だ。この時私は緊張していたので気の利いたことが何も言えず童貞らしさを最大限に発揮し肌がきれいですねなどと言葉を発してしまった。しかし嬢はまんざらでもないようだ。いや、今考えると演技だったのかもしれない。しか童貞である私はそれに満足してしまっていた。

隅々まできれいになった後は浴槽に入り雑談。おしりに息子があたり気持ちが良い。というか女性の体はとても柔らかい。本当に同じ生き物なのだろうか。

後になって知ったが、本来ならここで潜望鏡というプレイがあるらしいがそんなことを知っているわけもなく浴槽を出ることになった。お願いしたらよかった。

浴槽から出て体を拭くとマットプレイをするかベッドプレイをするかを問われる。マットプレイも興味があったが今日SEXだ。迷わずベッドプレイ選択。嬢のスイッチが入った。

突然ドエロオーラを出しながら抱き着いてきたのである。そして放たれた神の一言乳首舐めて」であるいかん、これは童貞には刺激が強すぎる。と思ったのもつかの間。気が付いたら私は胸をなめていた。不思議ものだ。人は生まれながらにして母の乳房なめるほとんどの人はそのことを覚えていないだろう。しかしこの時ばかりは乳には抗えないという事を思い出した。人は皆乳房に惹かれてしまうのである

ある程度エロい雰囲気にも慣れてきたところでそろそろベッドに横になりましょうという案内が。この時の残り時間は30分ほどである。えっもうそんなに時間たったの!?と驚いた。(後になって聞いたが実はもう+10分あったらしい)

ベッドに横になり嬢が上に載ってきたところで脳裏にあることが浮かぶシックスナインやってみたさあるな・・・人生で1回くらいは経験ときたいな・・・30分あるしちょっと聞いてみるか・・・

シックスナインやってみたいんですけど と提案すると若干引かれたような気もするが快く受け入れてくれた。

これが失敗だった。女性経験があまりにもなさ過ぎる私には刺激的すぎたのだ。

上に覆いかぶさるように。すると目の前に女性秘密の花園が広がる。すごい眺めだ。なるほど、世の中のヤリチンたちはこの眺めを何度も体験しているわけか。などと思っていると私の息子から謎の快感が襲ってくる。

そう、フェラチオされているのである。未曽有の快感気持ちの悪い声を出してしまったが、嬢がこんなに頑張ってくれているのだ、こちからもと思い私はクンニリグスを決行する。

想像していたより柔らかい、味も無味。若干ヌルっと指定がこれは果たしてローションなのか愛液なのか。童貞の私には見当もつかない。というか女性経験もないのになぜ今まで想像していたのか不思議だ。しかしそんな虚像とも今日でおさらば。これから実像想像できてしまうのである。男の階段を一つ上ってしまった。そんなことを思うことおよそ3分。突然息子が爆発寸前に。膣内を経験していないのも関わらずである

まずい!出てしまう!ああああ!ビュルルル

なんと情けない事か。膣内を経験する前に出してしまったのだ。嗚呼・・・人生とはなんと無常なのか・・・これが女性経験のない男の末路なのか・・・

その後10分経てど20分経てど私の息子は満足してしまたかのように静寂を保っていた。

何故60分から時間を延ばしたのだろうか。時間を延ばしていなければシックスナインなんて提案しなかったのに。

何故出してしまったのだろうか。射精感覚が迫ってきていることはわかっているはずなのになぜそのことを伝えなかったのか。

何故再度勃足せることができなかったのだろうか。もう少し積極的に誘っても良かったのではないだろうか・

そんな後悔の念が頭の中をぐるぐる回っている。

もう・・・ソープランドには・・・いかない・・・そんな29の夏なのであった。

もし仮に次行くなら大阪兵庫のなんとか新地とやらに行ってみることにしよう。そこならば失敗しないだろう。何をもって成功なのか自分の中ではわからないがおそらく性交を以って成功なのだろう。

2021-07-12

anond:20210712132559

松本零士って徴兵だか志願兵で軍にいて飛行機乗りにあこがれてたっていうけど

そこが反映されたギミック車掌さんルーム松本メーター🧭🧭🧭🧭なんかは有名だけど

このタイトルの「999=スリナイン」だけ金属品位に関するジャーゴンな気がする

(「ハーロック」もどこからっていわれりゃ知らんのだが)

まあ大くくりでいえばそれも軍属だったから耳にしたんだろうとか、

ジュラルミンとかの新素材も二次大戦ではじめてつかわれた?)

スリセブンが知られればスリナインもといくらでもいいわけは立つわけだが

そうであってもこのタイトル、今思えばよくつけたなぁとおもう

インタビュー残ってないのかな

参考文献https://dailyportalz.jp/kiji/150120166106

2021-07-10

いい夢を見た

就寝前に風俗旅行記を読むのが好きで、昨日はブルーシャトーという熊本ソープランドの話を読みながら眠りについた

ブルーシャトー吉原ピカソ』、雄琴温泉フォーナイン』に並ぶ日本三大ソープの一つで、調べてみると一見さんお断りの会員制らしい

夢はバスに乗っているところからまり、同志と思われる方に続いて降車すると、そこには先ほどまで調べていたブルーシャトーがあった

ただ財布には千円しか入っていなかったので諦めて帰ろうとすると、山本舞香浜辺美波似のギャル二人が一緒に写真を撮らないかと声をかけてきた

ソファーに挟まれるように座って写真を撮っていると、山本が僕の股間をまさぐってきた

すぐにチンコはビンビン

浜辺は隣で微笑みながら背中をさすってくれている

つの間にか全裸になった山本に「じゃあ入れてあげる」と言われ挿入

リズミカルに動く山本の腰を見ながら、冷静になった自分は千円しか持っていないことを伝える

山本は「チッ」と舌打ちし、チンコを抜いてどこかへ行ってしまった

「ごめん」と伝えると浜辺に「私は大丈夫だよ」と言われる

35にして初めて免許を取った話をして過ごした後、浜辺に「バイバイ」と言われ目が覚めた。

抜きこそなかったものの、人生で見た中で上位に入る良質な夢でした。

2021-06-24

チクナインラップ調の動画が好きだった

後発CMはみんな、炭酸が抜けた上にぬるいコーラみたい。

2021-06-22

anond:20210622114101

そういえばさー 英語で...

50年代 フィフティーズ The Fifties

90年代 ナインティーズ The Ninties

ていうのは、わかるんよ。

00年代10年代は、英語でなんていうの?

Zeroties Tennies じゃないよね?

だれか英語に詳しいニキ、教えてケロw

2021-06-20

1の時に犬になって、3が付く数字と3の倍数のときにアホになる

🐶

ツー

🤪

フォー

ファイブ

🤪

セブン

エイト

🤪

テン

イレブン

🤪

🤪

フォーティーン

🤪

シックスティーン

セブンティーン

🤪

ナインティーン

トゥエンティー

🤪🐶

トゥエンティートゥー

🤪

🤪

トゥエンティーファイブ

トゥエンティーシックス

🤪

トゥエンティーエイト

トゥエンティーナイン

🤪

🤪🐶

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

フォーティ💃

2021-06-11

ビルメン言えるかな?

Hell or ease!

キミはもうアタリ職場つかまえた?

ビルメン151回辞めたキミもまだまだのキミも

ビルメン言えるかなに挑戦だ

アルチュウ ジコリュー ヤドナシ ビジョン

クダック クラック ズバット ギヤロック

サンザーイ メガウツ

パワハラ モラハラ マタハラ ハラハラ

サギシダネ!

アーホ ブイブイ ウツビョウ ヘヲブー

カビゴン カブデ カセイドン ジマン

ロリコン ディスダ デブトリオ ケンカ

ドガース ルージュラ ニャース シャブチュウ

クサイヤツ!

ラ・ラ・ラ言えるかな?

き・み・は言えるかな?

ラ・ラ・ラ言えるかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

フウーン ゴースト イワーヌ ヒトサケ

ボッキー マッタ テガドリル コビル レアビル

プクリン ゼニゲバ ニョモレ クソキンギョ

ファイヤー ブースカー フーイン ブッパー

ストライキ

タヒー ジプシー シーモラ ライビョウ

ヒトデナシ 苦LOVE ニドミスン サンショクパン

ディスマオウ コジラセル

ボーボー タッツー ドーティ ジャンキー

ドブスハゲ

ラ・ラ・ラ言えるかな?

き・み・は言えるかな?

ラ・ラ・ラ言えるかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

こっからガラッっとスタイル変えてみよう!

遺影オチコボレ ビンボ パラサイト

スリープ シンドル カブロス キショッイ

メ・タ・ボ・リ・ク!

サイコーン マタヲカク オジギソウ マメカス

ルター ゴンター リコーン フナッシー

ベ・ト・ベ・ト・ン!

ソッポ ウツボッチ フリン ケナシィ ベドベター

ルーラ ギャラパク ゴロータイ ビッコ

イ・シ・キ・タ・カ!

ビルファック ヒメナイト ビルセック アスファック

ネトラレ(メス)!ネトラレ(オス)!

ナ・ゾ・ノ・ガ・キ!

めっちゃ終わってんがな!


ラ・ラ・ラ言えるかな?

き・み・は言えるかな?

ラ・ラ・ラ言えるかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

つぎは泣きながら歌ってみるってのはどう?

ヒロポン カモネギ ラブプラス ラフレシア

カナリブス ニドトコナ バカニート マダコナイン

モウケバナ バラス リタイア

ザンパン ヤラン バッタモン 高卒

ビビリジャマ!

ふしぎなふしぎな生き物

まともな社会にはすんでない

ビルディングメンテナンスちぢめてビルメン

ここまで読んでるなんてたいしたもんだ

でもネタギレするのはここからだよ

よーし一気にラストスパート

アカハラー アルハラー テクハラー スメハラ

カンキー スリッパー コージキー エタヒミン

マダミソジ テプラ モドリーノ インディアン

パクリュー ヨウツー ジュウコン ピアス

ペドロコンガ

バカフリー デブトリオ ニートキング モレスター

レジエン ニョモロ ゴロージン ロリコン ケンタッキー

キモータ モジャモジャ ミテリュウ ワンオペ

スマフォン シャメルー ボインデブ フリー

オ・コ・リ・ザ・ル!

ラ・ラ・ラ言えたかな?

き・み・は言えたかな?

ラ・ラ・ラ言えたかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

ラ・ラ・ラ言えたかな?

き・み・は言えたかな?

ラ・ラ・ラ言えたかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

あれ?ちょっと待って!

もしかしてはてなって時間無駄じゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん