「運用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 運用とは

2024-05-08

ライドシェア運用試験開始

絶対後ろから首絞められるやつじゃん。運転席に付ける防犯の板は最低限必要だと思う。

奨学金23万円ですんだ喜び

総額860万円なんだけどな

一括返済ですんだ。

奨学金返済にあてるおかねを

仮想通貨投資して

持ち続けていた。

値上がりしたんで

自分としては23万円のお金奨学金返済できましたと。当然余剰分は自分資産に使える。

節約すれば一生困らなそうな金額をもてた。いや働いてるけどさ。たぶんアルバイト+足りないとき補填。基本は資産運用でやっていけそうだが。絶対はないしな。

anond:20240507104000

はてな匿名ダイアリーへの投稿について、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」というルールを設け、運用いたします*1。本ルールはてな匿名ダイアリー限定した内容であり、はてな提供する他のサービスには適用されません。

はてな匿名ダイアリーへの投稿申し立てにより削除されたにもかかわらず繰り返し同様の投稿を行う悪質なユーザーは、はてラボおよびはてな全体のサービス利用停止措置などの対象とし、別のアカウントを取得しての再利用お断りします

2024-05-07

オッサン道交法に従うことをダサいと言ってると思ったブクマカ

そんなブクマカは頼むから運転をしないでくれないだろうか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2361965

まず結論から

コンビニでバック駐車するときハザードをつけるのは交通ルールではない

早とちりさんがやっちゃいけないことがわかるか?そう、運転である

運転免許持ってないから知らなかった?そう…なら君は運転してないからいいよ…

あえてオッサン行間エスパーするなら

「いちいちルールにないことわざわざやろうとすんなダセェな」だ

これなら同意はしないまでも一理はある

なんで?それぐらい使っとけばいいじゃん?とお思いのお前様以下蛇足だがまあ読んでみろよ

ハザードスイッチは使いにくいとこにある

ちょっと渋滞してる道に入るタイミングを伺って鼻を出してる車を見かけることはよくあることだ

で、前開けてそいつを入れてやるだろ?そしたらハザードを律儀に2回パカパカしてくれる

まあそこまでは良いんだがたまにフラフラ~っと左右に揺れるんだよ

あれはハザード位置を探って片手で運転してるんだよな

それも当然ハザードは停止時のものなのでハンドルを握ったまま使いやす場所にあるわけじゃないんです

えっそうなのと思った運転エアプさんは今度車に乗った時探してみような

礼は良いから両手でハンドル握ってしっかり前見ろっていうのが俺の考え

そしてそれは駐車場での使用も同じ

車にはバックギアいれたとき点く後退灯というものがありますハザード併用する意味本当にあります

他の人に駐車場奪われるのが嫌?それって安全の話なんです?

ハザードを探す前に周囲の車や歩行者に注意を向けるほうが重要だと思わないです?

ルール外の使い方でも暗黙の運用に合わせたら安全」でいいじゃんっていうのは「法定速度じゃなくて周りの流れに合わせるほうが安全」と地続きなの気づいてくれよな

anond:20240507151139

はてな匿名ダイアリーへの投稿について、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」というルールを設け、運用いたします*1。本ルールはてな匿名ダイアリー限定した内容であり、はてな提供する他のサービスには適用されません。

はてな匿名ダイアリーへの投稿申し立てにより削除されたにもかかわらず繰り返し同様の投稿を行う悪質なユーザーは、はてラボおよびはてな全体のサービス利用停止措置などの対象とし、別のアカウントを取得しての再利用お断りします

anond:20240505232452

不動産屋だけどわりとやってる。

 

住宅家屋証明書があれば税金の方は何とかなるけど、登記が旧住所になるので、登記完了後すぐに新住所に変更登記をかけなきゃいけないことになる。

今までは住所変更登記はしなくてもさほど問題は起きなかったのだけれども、不動産登記法の改正があったので今後の運用はどうなるかよくわからない。法令上は旧住所のままだと過料罰則がある。

会社PCに全データ消去の時限爆弾を仕掛けた人の話

いい区切りだったので乱文になるけど吐き出させてほしい

多少はフェイク入ってます

 

8年ほど前、まだ20代後半だった自分が今の会社中途採用された際に同時入社の同期が1人いた

自分とは歳の離れた40代後半であった同期である彼こそが後に、時限爆弾を仕掛ける人物である

 

入社した会社はその時期に基幹システム刷新を考えていたらしく

その募集システム部として採用されたのが自分とその同期であった

 

当時のシステム部の社員は2名体制で1人が60代で定年間近の上司A、もう一人は50代の上司B

2人でなんとか基幹システムの維持だけを行っている状態であった

 

会社としては基幹システム刷新以外にも社員世代交代を徐々に行っていくための採用だったと入社直後に言われた記憶がある

そのために自分と同期の年齢を分けて採用したのだとか

60代の上司A、50代の上司B、40代の同期、そして20代自分

かにそのまま行けば年齢層は順調に推移して、10単位20代採用することを繰り返せばいい感じにも思えた

しかし後のこの方針破綻することとなる

 

入社してから仕事としては60代上司Aの定年退職が控えているため、まずは稼働中の基幹システム仕様理解に日々の業務の引継ぎ

そのうえでシステム刷新とやることは山積みであった

 

 

そんな多忙業務をこなすなか同期と話すうちに彼の人柄が徐々にわかってきた

箇条書きでまとめるとこんな感じだったと思う

 

・今の会社採用される前、同じような職を転々として現在8社目であること

受託システム開発ばかりやっていたが、そろそろゆっくり仕事ができる社内SEまったり過ごしたいこと

・前職の会社では上司に切れてばっくれ退職を決めたこ

・年齢と経歴の割にプログラムが雑なこと(※これは自分視点だがそう的外れではないと思う

 

 

また、今の会社に対してのスタンスや不満が溜まってきていることも伝わってきた

 

システムを作る自分たちのチームが上で、運用するチームを下だと見下していること

・その運用チームから稼働テストの際にミスを指摘されると不機嫌になること

残業が多く、給料が少なくて不満があること

 

中々怪しい気配が漂ってきたと当時の自分は思った

 

残業に関しては、毎日という程ではないが20時頃までは働いていたと思う、遅くても21時までだったはずだ

ただこれはシステム刷新が終わるまでという明確なゴールがあったのでそれまでは申し訳ないが対応してほしいと事前に説明があったし残業代もきっちり出ていた

自分は前職が完全にブラック終電帰り、残業代なしが当たり前という環境もあったため特に問題なく仕事ができていたが同期はかなりストレスだったようだ

 

給料については会社方針として勤続給ではなく年齢給であったため同時入社であるものの同期は自分よりかなり貰っていたはずであるが、それでも不満だったようだ

 

 

そして入社1年半後、あるトラブルが発生する

トラブルといってもただ上司Bが打ち合わせ中の同期の態度について不真面目だと切れて説教したのだ

この上司Bと同期の彼は相性が悪いようで度々小さな衝突はあったが上司Bが声を荒げて説教するのは始めてのことであった。

このとき上司Aが場を納めて事なきを得たのだが

しかしこのことがきっかけで上司Bは同期に対して我慢がきかなくなったのかこの後もおよそ2ヶ月に1度のペースで業務ミスといったこから朝に挨拶をしなかったといった細かいことまで説教は続いた

 

 

この状態に嫌気が差した同期はある時を境にプライベートの予定があるからと基本残業はしなくなった

たまにどうしても必要がある際は業務命令という形で残業を依頼していたが、それでも19時くらいまでであった

しかし同期はそれもかなり不満だったらしく

残業した日は会社の最寄り駅と会社の間にあるビジネスホテルに泊まり

翌朝、ホテルの前を出勤中の社長役員の前を偶然を装ってチェックアウトして遭遇し上司Bが無茶な残業強要するせいでホテルに泊まる羽目になったとアピールするということもあったという

 

そのため、ちょくちょくシステム部にたいして過度な残業に関する指導が入っていたと後に上司Aからいたことがある

 

 

そして入社からおよそ3年が過ぎ、なんとか新システムも完成に近づいた時

このころには既に恒例行事になり始めた上司Bの説教が始まった

しかしこの時は同期も相当機嫌が悪かったのか、それとも今まで積もり積もったストレス限界だったのか、もしくは両方か分からないが

上司Bも同期もお互いに売り言葉に買い言葉収集が付かず、上司Bが一旦頭を冷やすといって席を離れた際に同期はPCを少しいじると私物をまとめ無断で早退として帰っていった

なおこの時、上司Aは有給休み自分電話応対中であったため止める者がおらず気がついたら終わっていたといっていいスピード感だった

 

そして同期は翌日、人事部退職すると電話するとその後出社することはなかった

 

 

同期の彼が使用していたPC退職の連絡があった翌日

システム作成データを取り出すために起動したがそれ以降はそのまま一度も起動することな放置という状態であった

上司Bは撤去したい様子ではあったが、ある役員から戻って来るかもしれないからとりあえずそのままにしておくようにと指示があったので触れることもしなかった

 

その後、同期の担当分を自分が引継ぎ新システム作成にとりかかるが彼の担当していた機能はなんとなく察してはいたが、かなり雑な作りな上

運用部門要望をまったく聞かなかったため、とてもリリースできる状態でないことが発覚

改めて要望に沿った形で修正をする方針で進めると彼が作成したコードで残った部分は30%も残らなかった、ほとんど作り直しと言っていいレベル

 

そしてようやく新システムが完成したこ

そのときには定年から雇用延長となっていた上司Aは区切りがついたと退職

 

会社の業績もあまり安定しない時期でもあったため追加人員採用は見送られシステム部は上司Bと自分の2名体制となった

その際に新システム作成評価されたのと2名体制で苦労をかける事情から自分課長に昇進した、4年目のことである

 

システムはその後、小さなトラブルはあるものの順調に稼働を続ける

なお小さなトラブルの大半は同期の彼が作った部分が関わっていることが多く

その度に彼が作ったコード修正され、今では機能殆どに彼のコードは残っていない

残っているのはせいぜい彼が名付けた関数名や変数名くらいである、中身はもう別物だ

 

そして6年目のある日、上司Bが突然亡くなった

腹痛を訴え病院へ、で即入院してそのまま復帰することなくという形だ

癌だったらしい

 

 

その時の会社上層部はかなり大慌てであったらしいがシステム部としては正直あまり変わりがなかった

というのも新システムを作る際に運用部門要望をほぼ取り込んだ結果

システム部の基幹システムに関する仕事ほとんどなくなったといっていいレベルとなったのだ

しかし周りはそうは思っていないらしく、システム部は1人しかいないのだから極力負担をかけないようにと各部門には通達がいったらしい

しか実態はあれだけ忙しく残業していた日々が嘘のように毎日定時で帰っても問題ないのだ

たとえシステム部が自分一人でも、だ

 

 

同期の彼が望んでいたゆっくり仕事ができる環境がここに完成していた

 

そんな中、同期のPCを残しておくよう指示を出した役員退職する時期となり

いい加減彼が使っていたPC撤去することとなった

そこで改めてPCを起動して中をいろいろ確認していったのだが、そこであることに気づく

 

システムスケジューラーに変なバッチ処理登録されていたのだ

起動回数は1回限りで未実行、起動予定はかなり過去の日付が指定されており、とっくにその日付は過ぎていた

バッチ処理の内容を詳しく見てみるとPCの全ドライブの消去コマンドが書かれていた

 

同期の嫌がらせだったらしい

 

起動予定の日付を良く確認すると彼が退職を連絡した日の翌月が指定されていた

彼の中では1か月猶予をあげた、という認識なのかもしれない

 

しかし実際は彼が退職した翌日以来、PCを起動した事はないしバッチ動作していない

まりこの嫌がらせは不発に終わったといっていい

※今回は不発だったから良いけど実際にやると損賠賠償になるから

 皆はデータ削除なんていう復讐嫌がらせはやめようね

 

このことは報告していないが、業務バッチ処理に関わる度に同期のことを思い出す

 

もし彼が残っていたら昇進したのは自分ではなく同期となり、彼の言う満足いく給料を貰えたかもしれない

(※昇進は年功序列の厳しい職場だったためその可能性が高い

もし彼が残っていたら上司Bがいなくなりストレスがない職場で彼は働けたかもしれない

もし彼が残っていたら運用部門から要請はなくなり、残業とは無縁な仕事が出来たかもしれない

 

いや最後のは無理かな

作ってたコード雑だったし、人の話聞かなかったし

 

ふと彼のその後が気になって調べてみたことがある

世間話で同期がSNSをやっていると聞いたことがあり検索してみたのだ

アカウントは知らなかったが彼の話していた世間話の内容で検索してみると意外なほど簡単に見つけることができた、アイコン自身顔写真にしており間違いないと思われた

 

最近投稿をみると彼は変わらないようで

また次(の次?)の職場残業がらみのトラブルを起こした愚痴が書いてあった

 

うちの会社退職したときの事は何を書いていたのか過去の在職期間の投稿を見てみると大半は案の定愚痴の羅列が並んでいた

そして、その連続した投稿の中で退職直後の時期に面白い投稿があった

要約するならこうだろうか

 

社内システム作っている自分に無茶ぶりばかり、データ全部消去して退職してやった

直してくれと謝罪の連絡してももう遅い、既に新しいホワイト職場まったり仕事中です

 

少し前に流行ったなろう系のタイトルのような投稿であった

彼の中でうちの会社有用スキルを持った人間無能と決めつけ追放したギルドのように写っていたらしい

 

しかし実際はデータ削除の時限爆弾は不発であったし、仮に成功していても

現在彼の書いたコードはほぼ残っていないから直してくれと依頼することもない

そして彼の新しい職場現在SNS投稿を見るに彼基準ではホワイト職場ではないと自白をしている始末だ

 

ところで実際彼に連絡した人がいたのかという話だが

自分はしていないし、上司Aもしていなかったという

上司Bは既に亡くなっているので分からないが、おそらく連絡はとらなかっただろう

 

人事部の仲のいい人と話をする機会があったので確認してみると

彼が退職の連絡をしてきた後、残っていた有給を消化したくらいのタイミング(大体1か月後)で退職に伴う書類の送付先の確認で何度か電話をしたが繋がることはなかったという

どうやら彼はこの連絡を会社から謝罪の連絡だと思っていたのかもしれない

 

SNSの最新の投稿では

ついに現在職場退職したと綴られていた

 

彼は一体何時になったら異世界転生(転職)の末、理想世界(彼の思うホワイト職場)に辿り着けるのだろうか・・・

働きたくない

私は3年前休職したITエンジニアだ。

仕事ストレスからだ。

支持がまとまらない元受け、成長する気のないチーム、改修されない運用

専門学校で曲がりなりにも勉強をして資格を取り調子に乗っていた私はここでは何も成長できないと不満を持っていた。

その不満が積み重なりいつしか適応障害になっていた。

療養のため半年以上仕事を休んだがその時に怠け癖がついてしまった。

復職後、上司気遣いリモートワークが主になったが怠けてしまう。

今日はやる気がでない」

「本気を出せばこの程度のタスクは数日で終わる」」

「だから進捗報告は適当にして今日はサボろう」

そんな思考を繰り返し続けた結果、成果物は上がらず、評価を落とし現場を何度も転々とする負のスパイラルに陥ってしまった。

成長をできないことをストレスに感じていた自分は何処に行ってしまったのか。今は仕事のできないチームのお荷物がここにいる。

GWが明け業務が再開するが休み前に依頼されたタスクは何もできていない。しかしできているテイになっている。

休職前の自分ならこんなことになっていなかったのか?

きっとそうではない。

「やる気のある無能」が「やる気のない無能」に変わっただけなのだから

2024-05-06

anond:20240506161252

資産運用だけで一生暮らせるくらい儲けたんじゃない?

生成AIの3店方式

「生成AIの3店方式」とは

生成AIビジネススキーム悪質性を3行で表現したもの

特に、生成AI運用者が開発の実態利用者実態無視して「(他は知らないが俺は)クリーン」を謳う欺瞞商法を指す。

「生成AIの3店方式

1.生成AI開発者アンフェアな無断学習を行い

2.生成AI運用者がクリーンサービス詐称

3.生成AI利用者が脱法ビジネスに用いる

1.生成AI開発者アンフェアな無断学習を行い

過剰な優遇

無断学習(生成AI開発工程においてデータ提供者の許可を得ないまま利用する行為)は、元々は著作権侵害行為だったが、2018年著作権法改正でなぜかAI開発だけ引用要件が大幅緩和され無断学習合法化された。過剰な特定産業優遇としての無断学習合法化アンフェアと感じるデータ提供者が多い。

データ提供者との利害対立

後述する脱法ビジネスは、データ提供者の才能や業績に依存しつつデータ提供者と直接競合するビジネス運用するパターンが多い。このような脱法ビジネスを許したきっかである無断学習合法化アンフェアと感じるデータ提供者が多い。

海賊版学習問題

生成AI開発工程において海賊版サイトデータを利用した事例が報告され、非倫理的だと批判された。生成AI開発の際に利用したデータを公開する義務開発者にないため今でも利用され続けているのではないか疑惑を持たれている。

児童虐待画像学習問題

生成AI開発工程において児童虐待画像(児童ポルノ)を利用した事例が報告され、非倫理的だと批判された。生成AI開発の際に利用したデータを公開する義務開発者にないため今でも利用され続けているのではないか疑惑を持たれている。

2.生成AI運用者がクリーンサービス詐称

クリーン」の意味

生成AI運用者がクリーンサービス自称する場合クリーンとは「日本改正著作権法に照らして合法」を意味し、上述したアンフェアな無断学習問題については無視していることが多い。消費者技術無知に漬け込んだ欺瞞広告だと指摘されている。

3.生成AI利用者が脱法ビジネスに用いる

(例) 新聞記事要約AI

新聞記事要約AIは、完全に合法であるが、新聞社コンテンツフリーライドしながら新聞社営業妨害する悪質なビジネスだと指摘されている。

(例) 声質模倣AI

有名声優の声を真似る声質模倣AIは、完全に合法であるが、声優の才能や知名度フリーライドしながら声優営業妨害名誉毀損する悪質なビジネスだと指摘されている。

(例) 画風模倣AI

有名絵師の画風を真似る画風模倣AIは、完全に合法であるが、「消費者は画風に価値を感じているのに画風は法的保護されない」という法律バグを突いた悪質なビジネスだと指摘されている。

生成AIの3店方式から派生したビジネススキーム

その他

生成AIの3店方式ビジネススキーム悪質性を指摘したものであるが、それとは別に、生成AIを用いた犯罪についての懸念もある。

具体的には

問題視されている。

2024-05-05

10ツイッターをやっていたら一部のフォロワーゆっくり限界人間になってきた

趣味も何でも流すフォローフォロワー500くらいの中規模雑多なアカウントをもう10年も維持している異常者だけど。みんな学生新卒社会人だったのが、周りも自分アラサーアラフォーになってきたわけよ。

気付いたら一部が

・7年以上婚活している奴複数

・その間で男女論に引っかかってツイッターフェミニスト/ミソジニーになってしまった奴多数

10年前に仕事を辞めたと思ったらそのまま10無職のミドサー

・突然乳を出すアラフォー

男性から女性になったけど女性ホルモンにやられて無職アラフォー これも乳を出す

セックスしたいを連呼する30代男性

・同じくセックスしたいを連呼する30代女性

10年前から同じ人間不倫し続けているアラサー

・士業試験に5年落ち続けて職歴がまだないミドサー

みたいになってきて結構悲壮感がすごい。

逆に、10年で普通に人生が進んでるのもそれなりにいて、両方いてえらいカオスになっている。

顔を隠した赤ちゃん写真と、リストカットしたアラサーの腕の写真と、豪華な悠々自適一人旅投稿と、母親勝手に部屋に入られたと怒る無職投稿が交互に流れてくる。

10年とはいかにいかと感じる。似たようなメンバーをはじめはフォローしていたはずなのに、こんなに歩む道が変わってしまうんだな……

追記

幸せな人ほどいなくなるから、というのはそうかもしれないけど、匿名ではあるけど個人が固定されたコミュニケーションすら嫌気がさすレベル人間不信拗らせて、結果いなくなる人もそれなりにいる気がするな。だから残っているのはまだ人としての形を保っている……気がする。本物の獣には日常アカウント運用できない。

そんなお前も珍獣では?という当たり前のツッコミにはそうだが?としか言えないぞ。まともな人間がこんなところに10年もいられるわけないだろうよ。

3000万円あったら、家を買うのと運用するのとどっちが良いか

3000万円で家を買った場合、それ以降は家賃がタダになり、資産として家も残る。

年利4%で運用する場合、年120万円が手に入るので家賃10万円の賃貸に実質タダで住めて、元資産の3000万円も残る。

ここで注意するべきは、家を買った場合老朽化していくのに対して、賃貸なら引越し自由であること。

まり資産があるなら、運用して賃貸に住むほうが圧倒的に有利。

資産が用意できない人は、住宅ローンで家を買うという不利な選択しかできない、ということ。

これが資本主義

2024-05-03

anond:20240503225008

これも違うんだよなあ

「優しくしてやらないと好意的な男も離れちゃうよ〜」

根本的にフェミニズム側の主張がわかってない。

そんなお客さん的なシンパフェミ騎士なんかいらないのだ。「オマエが当事者性を持て」ってことだから

そしてそれは既に理念レベルでは実現されている。

個人の考えや好き嫌いレベルを超えて「男女平等は正しい」ということを前提に立法をはじめとしたルール策定運用がなされている。あとはみんなで実行あるのみ。

まりフェミ騎士だけでなくフェミニストもとっくにいらないのだ。

この辺のことはしかいくら言ってもこいつらには全く理解不能だろう

AとBの対立構造に落とし込む以外に物事認識できないレベルの知能だから

ーーーーーーーー

たいがいの人間は男か女かではあるから

底辺バカがいっちょ噛むために最適のネタなんだろうな

ECサイト運営に取り組んできた 


中途採用ECサイト業界に入った。二十代半ばの頃である外資ということで緊張してたけど、意外とそうでもなかった。

厳しい社風ではあったが、それはルール数字に厳しいというだけであり。自社のポリシー規則に従って行動していれば、結果が悪くてもそうまで低い評価が付けられることはない。

もっというと、上の意向をしっかり確認して動くということか。いや、違うな。ちゃんとした意思決定過程を踏むということだ。上の判断必要なら議論をし、委任事項であれば自分責任物事に挑み、失敗しても成功しても検証記録を残していく。これだけのことができずに消えていく人間を何十人も見てきた。

語りが過ぎた。私はeコマース(ネットでの買い物)の世界で長い間働いてきた。実はもう転職が決まっている。記念に、これまでの努力過程を書き綴っておきたいと思った。ちょうど今は卒業シーズンである

ただ、努力はしたけれども、いい結果が出ないことの方が多かった。もしくは結果自体の測定ができないか。それでもいくつかの改善はできた。その一部を記していきたい。

私の専門分野はレビューシステムだった。あなたも、ECサイトで★を付けたことが一度はあるのではないか。私は、そのあたりの仕組みやルールを作っていく部門で働いていた。SE寄りではなくて、インフラ寄りでもなくて、格好よくいえば社内Sler企画といったところか。

これから、何点かのトピックに分けて思い出深い改善活動について述べていきたい。なお、特定用語を出すとどこの会社かわかってしまうので、専門用語一般的言葉に置き換える。例えば、あるレビュークリック等で賛意を示すことは「いいね!」で統一する。



1. 愉快犯レビュアー対策

 昔は、ある特定レビュアーへの通報が多かった。違反報告か、問い合わせ窓口(TEL,mail)を通じて、「あのレビュー誹謗中傷だ」「特定個人名誉を傷つけている」「製造メーカーへの粘着が見られる」「差別的表現を用いているので削除すべし」といったものが多かった。確かに通報先のレビューを読んでみると、大変よろしくない表現散見された。

 当時は、電話によるカスタマーサポートがあった。その窓口に、正義感を持った方々が、上記の善くないレビュー及びレビュアー(bad egg)について抗議していた。

 こういった問題あるレビューについて、私がいた部署では対応必要と考えていなかった。直属の上司も、さらに上の人間も、どの国にも地域にもいる悪口をたくさん言う人としか捉えていなかった。

 しかし、私や数人のチームメンバーは、彼ら悪辣レビュアー(bad egg,bad person)の行為が、サイト全体の害になると考えていた。具体的には、次のような行為を彼ら(彼女ら)は行う。

特定企業や出品者の商品に対して一つ星(1/5)を付ける

・彼らのレビューにおいては、読んでいる人を煽る表現が目立つ

商品をわざと口汚く罵り、マイナス評価罵倒コメントが付くことを喜んでいる

 ※アニメ漫画小説といったエンターテインメントに多く見られる

 特に、一番下のタイプ顧客場合サイト利用者不愉快な印象を残す可能性が高い。対処必要と思われた。

 しかし、データがなかった。上司にある対策提案した際に言われたのは、「今あなたがしようとしているのは、私の権限を超える行為であり、本社への協議必要である主観ではなく、根拠を示したうえで提案せよ」というものだった。

 それから半年以上かかったものの、私とその小さいチームで初版検証資料作成した。それは、次の結論から成り立っている。

悪辣レビュアーと論戦になった顧客は、その後半年間での実質退会率が高い

・その顧客層は、その後半年間での商品購入額が低下する

 具体的なマイナス幅を提示することはできないが、統計学上、数パーセント以上という有意範囲顧客マイナスの影響を与えていた。当然売り上げも落ちている。

 悪辣レビュアーは、一般的顧客レビュー内容を巡って論争(※当時はコメント機能あり)になった際、いわゆる煽り行為をする。その口汚い言葉顧客を傷つけ、顧客体験を棄損してしまう。そんな当たり前のことに気が付くのは容易だったが、数値的に証明することは難しかった。

 私たち検証結果は、上の階層へと引き継がれた。さらに細かく検証するという――それから数ヶ月が経って、本社の方から通達があった。

「次のとおりレビューシステム仕様変更検討する。そちらの考えをまとめて回答せよ」とのことだった。以下は仕様変更案の参考文面である

改善案‐

「参考にならなかった」のコンバージョンボタン(Conversion Button)の廃止検討する。

理由:悪質な利用者一定数いることで顧客体験を損ねている。顧客がより安全ショッピングを楽しむためにも、悪意をもって低評価をする者への対処必要である

私たちは、その通達と、添付されていた検証資料を読んだうえで、時間をかけて再検証を行い、廃止は正しい行為であるという回答を上申した。

加えて、現状のレビューシステムにある顧客同士で討論できるコメント機能についても、建設的な議論が行われているとは言い難い状況にあることから廃止提言した。



2. 不正レビュー対策

 積年の課題だった。残念ながら目下解決には至っていない。不正レビュー根絶の目途もつかない。明白な違反者であれば発見処分ができるのだが、グレー段階での処分は難しい。

 実際に、不正を行ったと思しき者を見つけることはできる。AIが発展した現在だと、いわゆるサクラレビューと呼ばれるものシステムの方で自動的発見し、一定確率で怪しいものを報告してくれる。

 昔は、一件一件手作業であったり、Excelフィルタ機能を組み合わせるかのように検索条件を設定して虱潰し(shirami-press)に見ていく必要があった。

 そう、不正行為と思しきレビューを見つけることはできる。あくまで見つけることは。だが、はっきりクロだと断定し、処分を下すのは人間しかできない。1日につき何十件、多い日だと百件以上も上がってくる不正と思しきレビュー対応するのは不可能に近い。

 多くのECサイトには、利用規約社会倫理に反する行為をする利用者(販売者注文者、閲覧者)を処罰するためのポジション存在する。弊社においても当然あったが、少数精鋭が過ぎて不正レビューへの対応が後手に回っていた。

 不正を見つけることはできても、処分することは難しい。冤罪があってはならないのはもちろんのこと、微妙なケースである場合も、利用者が今後弊社を利用してもらえるよう最大限配慮する必要がある。

 はてなのサービスでいうならば、以下の利用規約適用に係る取扱いが最も近い。

d. 迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

e. 自分以外の個人会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称使用したり、架空個人会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

はてな利用規約 第6条第2項から抜粋


 私は、学生時代からはてなのサービスを利用している。はてな匿名ダイアリーにおいては、この規定制限的に運用しているように見える。

 というのも、明らかに釣りと思われる投稿をしたり、他人なりすましたり、特定企業や団体を匂わせる文書を発しているエントリ一定数みられるが、運営規約規範として対処している様子はない。

 推測ではあるが、99%のクロであっても、それが100%でない限りは対処しないという方針であろうと思われる。冤罪を避ける意図もあるが、意見多様性を保持するためでもあるし、はてな匿名ダイアリーひとつ実験場として捉えているのかもしれない。当方は、増田なる場所を蟲毒のひとつであると考えている。

 話を戻す。レビューに関する不正行為について――その大半がサクラ行為であるが、不正行為抽出までは技術的に自動化できるものの、最終判断は人がせねばならない、かつ間違いがあってはならない――という課題について説明した。

 ただし、今のところはそれで問題ないと個人的に考えている。というのも、不正レビューへの対処が迅速ではないというだけで、悪質な行為をする利用者を取り締まること自体はできているからだ。技術が向上すれば、今後の改善も見込まれる。

 今でも、ECサイトを覗いているとサクラレビューが多く散見される。会社を去って他業界に行く自分がいうのもどうかと思うが、今後も建設的な手段により不正行為への対策効率化される未来を願っている。



3. レビュアーランキング

 多くのECサイトでは、役に立つレビューを行った人に賛意を示すことができる(冒頭の「いいね!ボタン)。多くの点数がついたレビューは、商品欄において上位に表示されるようになる。

 どのECサイトも、できるだけ多くのレビュー投稿してほしいと考えている。世の中の儲かる商売というのは、消費者に働いていただくことで成り立っている(GoogleTwitter典型例。もちろんはてなもそうである運営会社ブロガー生産活動によって生きている。ほかに食べログリクルートメルカリなど)。

 過去の弊社においても、どういった仕組みを採用すれば多くの利用者レビューを書いてもらえるのか、サイト黎明期の先達は検討検討を積み重ねた。

 結果として、レビュアーランキングシステムという、今では各社で一般的になった仕組みが誕生した。かつてECサイトが未開の荒野を歩いていた時代発明ひとつである

 永きにわたって活躍したランキングシステムだが、今では隔世の感が否めない。レビュアー同士の競争を促進することで、より多くの良質なレビューが生まれるという判断があったが、それは一企業人の錯覚に過ぎなかった。一企業においても高度の統計分析可能となった現代において判明したのは、その役割を果たさなくなっていることである

 以下は、当時の弊社内での調査研究報告の一部要約になる。

レビュアーランキング存在によって、自らの票を集めることのみを目的としたレビューが増える。初めは良質なレビューを書いていた利用者でも、ランキング上位になった後にレビューの質が低下する傾向にある」

 ある時、自分の書いたレビューがバズったとする。それは、有名な映画小説漫画アニメか、化粧品家電製品衣服か、はたまた書籍か、なんでもいい。自分レビューが数百人からの「いいね!」を集めたとする。その後も良質のレビュー投稿し続け、同じような体験を繰り返したとする。そして、あなたは晴れてレビュアーランキングの相当上位に昇った。あなた投稿したレビューのどこかに、それを示すバッジ掲示される。

 さて、晴れて上位レビュアーとなったあなたであるが、その後に何もしなかった場合順位は落ちていく。数ヶ月も何もしなければ、まず確実にバッジは剥がれる。元に戻るのだ。

 それが嫌なレビュアーもいる。上位レビュアーでありたいがために、関連商品にとりあえずのレビューをいくつも投稿する。人の目を引くために過激表現を使うし、ゴシップサイトさながらの低俗言葉遣いをすることもある。また、省力化のため、自己他者レビュー内容の一部を借用することがあるかもしれない。

 上記調査研究において、上位レビュアーによるそういった傾向が明らかになった。特にサブカルチャーにおいては顕著であった。

【具体例】

・人気作品新刊が発売になると最速でレビューを付ける

・新作アニメの公開時期になると、数行程度のレビュー無差別に付けて回る

・水平展開するコンテンツ原作アニメ小説映画舞台etc)の各所に似たレビューをする

 現在では、レビュアーランキングシステム廃止されている。上に挙げたようなマイナス効果の方が大きいというのが、社内の統一された意見となった。

 レビュー自体については、今後も廃止されることはないだろう。私自身も、レビュー調査研究を続ける度に学びになることがあった。人の親愛の興味深い傾向(ex.数千字にわたって自分家族の話をする)であったり、笑いを狙ったユーモア(ex.ヘッドフォンの音質は、元の電源によって異なる。原子力発電火力発電かソーラー発電かを聞き分けられると一人前)であったり、その道のプロと思われる学術的なレビュー読書カテゴリに多い)も多数拝読した。



日記は以上である。懐かしい思い出を振り返る機会ができてよかった。年度末ということで、新しい職場に移る前に買き始めておきたかった。投稿ゴールデンウィークになってしまった。

次の職場も、一般企業と各消費者を結びつけるタイプ仕事になる。フリマアプリ会社である。残念ながら、自分仕事を通じて、どれほどの顧客体験社会にもたらしたのかを測定できる手法は未だ確立されていない。私が生きているうちに、そういった手法が生み出されることがあるのだろうか。

最後に、ここまでお読みいただきありがとう。今後、あなたが利用した商品レビューしたことで、そのサイトショッピングをする何千、何百万人という利用者が喜ぶ未来を祈っている。

2024-05-01

抱いて寝るためのオナホが欲しい話

タイトル通り、アダルトグッズにまつわる内容です。18歳未満の人や、そういう話題が苦手な人は見ないでください。

ぷにあなミラクルDXの抱き心地

数年前、一人暮らしの私は好奇心からぷにあなミラクルDXを買った。もちろん、当初は自慰行為に使った。そのとき純粋に抱き心地がめちゃくちゃいいことに気づいた。それは性交を想起させることを意図した設計なはずだが、この重み(10kg)と抱き心地は抱き枕に合うのではないかと考えた。

そこで、雑にシャツを着せて抱き枕にして寝てみた。心地よかった。人肌の暖かさはないものの、柔肌が触れる感覚もいいし、腹の上に載せると人の重みを感じながら寝られる。しこたま抱きしめても文句を言われることもない。孤独に生きる人間の性欲を満たすオナホは、睡眠欲も満たせる。人間の三大欲求のうち二つを満足できるなんて贅沢だ。

結局、自慰に使ったのは数回で、その後はずっと布団に携えている。我が家ぷにあなの生涯で責務を全うしたのは、たかだか半月程度の話だった。ぷにあなは不服に思っているかもしれない。

オナホでないと達成できない質

抱いて寝るのであれば、普通に抱き枕を買えばいいのではないか。そう疑問に思われるのも無理はないと思う。だが、それではダメ理由がある。

当たり前だが、抱き枕は人が抱いて寝るために設計されたものだ。ゆえに、人肌である必要性はない。抱いて寝るのに心地いい素材を使用し、中は綿や合成繊維といったものが入っていて重くない。

翻って、ぷにあなミラクルDXはどうか。豊満乳房を持った少女の胴体を模したこオナホは、前述の通り10kgと重く、人肌を再現した素材の触り心地も良い。胸は肌素材の内側に柔らかい素材が入っており、何よりおっぱいなのだ。オスの習性として、揉んで安らぎが得られるのは不変の道理だ。陰茎を刺激する穴のないオナホで、これを満たす抱き枕が世の中にあるだろうか。ぷにあなミラクルDXを使うのは避けられぬ運命である

性的嗜好を満たす特徴のために或る弱点

オナホであるがゆえに、抱き枕として運用するにあたって弱点がいくつかある。

オイルブリード

これを読んでいる人にとっては釈迦に説法だと思われるが、オナホオイルブリードがある。人肌を再現するため、肌素材は大量の油が含まれる。新聞紙に載せると瞬く間に油がびっしりとつく。抱き枕として運用するとなると、オイルブリードで布団を汚して都合が悪い。

今まではシャツを着せていたが、当然穴があるので不十分だ。最近になって枕カバー代用するという着想を得た。ただ、もちろん枕カバーは起伏の少ない枕を想定して作られているから、オナホにピッタリ合うわけがない。

挿入するための穴

オナホに対するコメントとしてはありえないものだが、自慰行為をするための穴がとても邪魔だ。オイルブリードが出る以上、定期的に洗って肢体をケアしたいが、穴があるせいで洗浄が面倒になる。キッチンペーパーを突っ込んで多少水が入ってもいいようにしているが、そもそも穴がなければこんなことを考える必要はないのだ。

タイトルの主張――抱き枕特化のオナホが欲しい

そんなわけで、私の欲求を満たすものぷにあなミラクルDXのような大型オナホだけだが、それでも足りないところがある。穴のない、ただ体があるだけのオナホが欲しいと切に願う気持ちから、はじめて匿名はてなブログに書き起こした次第である

anond:20240501201009

へーちゃんとしたデータ取ってなさそうだよね

もしくは恣意的運用してる研究

anond:20240501195634

「ついでに言うと」以降の話は知らんよ

良家の子貧乏ぶってても急に資産運用し始めるぞ

一定レベル以上の資産家なら分散投資するし土地くらい持ってる

お前が知ってるのはハリボ成り上がりのおのぼりさんじゃないか

anond:20240501194751

それは資産運用の話だろって言ってるじゃんかよ。それと自分がどこに住むかは別の話だろっての。ドバイシンガポール不動産資産を所有してたら自分がどこに住むか悩まなくて済むかてえとそうはいかないじゃんかよ。

ついでに言うと、田園調布成城レベルの住人じゃあそんなに不動産資産を所有しているのは殆どいないのも知ってるだろ。ほんとの持てる連中の多くはこういう地域を選ばない理由もな。

anond:20240501181315

それ土地資産を持ってない貧乏人の発想

集団就職上京してきて「オラ東京美術館の近くに家買うべ」レベルの話してるだろ

持てる者の葛藤

有り余る土地資産金融資産をどう運用するか

税金対策をどうするか

抱き込んでる政治家への支援をどうするか

分散投資先の国の情勢が変わったがどうするかetcだよ

すごい良いこと思いついたんだけど

ビットコインを貸し出して手数料で稼ぐ商売を始めたら儲かるんじゃないかな?

仮想通貨法令上のお金じゃないか貸金業には当たらず免許もいらないし

今や仮想通貨は「マイナー通貨黎明期に買ってドカンと大儲け」じゃなくて、中長期的な運用益を狙っていく時代

てことはみんな元手がほしいよね?

と言っても信用取引はこわいから、日本円現物ビットコインに変えて運用開始したらなんとなく安心感もあって良いんじゃないかな?

ビットコインがたくさんないとできない商売だけど、出来そうって人は真似してもいいよ!

anond:20240501122342

入口1kmくらいがテストエリアみたいになってて急カーブがあったり地味な障害物が飛び出してきたりして自動運転が十分な精度で働いているかどうかチェックされる

クリアできなかった場合高速道路には入れない

チェックは割とシビア人間運転しててもクリア出来るほどの反応速度運転技術があるなら入れてもいいかもしれない

ああ、運用を考え出すとなんだか楽しくなってきた

LINE新規登録には電話番号必須

以降は機種変更基本的に想定される運用

スマホタブレットが古いものと新しいものの2台があり、QRコードを使って認証データ移行となる

端末一台だけの状態アプリ消して再インストールログイン、みたいなことをやろうとすると、前の端末での認証電話番号認証必要になり、面倒になる

サブアカを作り維持したかったら、使い捨て電話契約する、LINEアカウント作成する、そのLINEアカウントGoogleAppleなどのアカウントにひもづける

その上で別のスマホから同じ番号でLINEアカウント新規作成リセットする

という流れになりそう

使い捨ての番号で使っても、解約して他の人に渡り、その人がLINE登録した時点でリセットされるらしい

けど、その際に他のサービスと紐づけていた場合は、全部消えるけどアカウントは残るんだとか

普通に使ってて、ある時急に全部消えたらサブアカだろうと困ると思うので、

新規で作って友達等の登録がない状態で早々にリセットする、と

自分でわざわざそこまでしないけど

実際にできるのか知りたくはある

anond:20240501100700

もう令和だからExcel関数や誰もメンテ出来ないマクロでドヤるのやめてほしい

 

あと、Azure認証とTeams がデファクトスタンダードで、

Teamsに関してはEU独禁法違反懸念対策別売りするねってやってるターンなので、

AzureやM365Apps(MS Office)使ってないアピールするのもやめて欲しい

つか、広告業メーカー製造業だと専門職でもバリバリExcelとか使うやで

独自マクロライブラリまであったりするし、なぜかExcelOracleやBIツールに取り込んで〜みたいなこともしたりする

(そんな運用にするなよ・・・とは思うが、その運用を変えられる自信あるなら、該当企業に乗り込んで変えてみてどうぞ)

 

ちな、元増田の下記について触れるなら、YESだね

これってうちが採用してる大卒レベルが低いだけで、大企業新人だったらそんなことは当たり前にできるもんなんだろうか。

 

大学、ましてや名前がある程度知られている大学卒業をしておいて、高卒でも問題ない会社入社したり、高卒でも問題ないポジションにいるヤツは、すべてポンコツと見做して良い

でも、自分自身能力で余力のある場所いるから強いだけで、そうじゃないところへ行ったら自分ポンコツ側の人間になると思うので、他人には優しくね?

そういう気分にはなれねぇなぁ・・・なら、とりあえず金稼ぐと良い、死ぬほどどうでも良くなる

やはり金・・・!!金は全てを解決する・・・!!

https://anond.hatelabo.jp/20240423172913

[] It doesn't work...why?

ソースコードに間違いが見つからないのに想定される出力をしない。あるいはソースコード修正を加えていないのにいきなり想定出力を返すようになった。」

こういう経験がある人はいるはずだ。なぜこれが起こるのか。一つの原因を見つけた。

それは環境変数設定ファイル存在する。デプロイ時には設定ファイル特定の値に修正してから、ということがあるだろう。

開発環境コーディングする人が、デプロイ時の設定ファイルには関与せず、デプロイ担当者がそれを把握している。

開発者セキュリティ上の理由デプロイ時の設定ファイルの内容を見ることができない。

この場合設定ファイルの内容が間違っていても、開発者が原因が正しく特定できないケースがあるのである

対処方法は以下である。まず事前にやっているであろう対処は以下である

事前にやっていない可能性がある対処は以下である

 

追記:

他に遭遇したケースは、環境アップグレードによってphp特定関数廃止したというケースだ。

インフラ要員がアップグレードを行うので開発者は原因がわからなくなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん