「恫喝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 恫喝とは

2024-02-16

anond:20240216182700

立ち退き交渉で「火付けて捕まってこい!」って自分でやれば良かった話。

やりたくない仕事恫喝で部下に押し付けクズ

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/13595.html

「立ち退きさせてこい。火をつけて捕まってこい。建物を燃やしてこい。おまえらが金を出せ。自分の家を売って話をまとめろ」

anond:20240216152609

対立相手集団誹謗中傷嫌がらせ

・自宅を割り出し、汚物を撒いたりペット殺害する

・勤務先や自営業店舗に押し掛けて営業妨害

犯罪予告脅迫で気に食わない人間活動妨害して潰す

・身内の女性にはセクハラ性犯罪を平気で行う

男性全般に対してのヘイトスピーチを繰り返す

一般市民暴力行為犯罪恫喝する

不特定多数一般市民ターゲット性犯罪を行う

対立相手集団誹謗中傷嫌がらせ原文ママ

・自宅を割り出し、汚物を撒いたりペット殺害する(原文ママ

・勤務先や自営業店舗に押し掛けて営業妨害原文ママ

犯罪予告脅迫で気に食わない人間活動妨害して潰す(原文ママ

・身内の女性にはセクハラ性犯罪を平気で行う(原文ママ

女性全般に対してのヘイトスピーチを繰り返す(変更点)

一般市民暴力行為犯罪恫喝する(原文ママ

不特定多数一般市民ターゲット性犯罪を行う(原文ママ

 

これは実質ネトウヨの特徴ッ!

リベラル反社会的存在

左翼リベラルは、表向きは戦争反対平和主義差別反対・フェミニズム男女平等といった綺麗事を主張するが

実際やっている事は

対立相手集団誹謗中傷嫌がらせ

・自宅を割り出し、汚物を撒いたりペット殺害する

・勤務先や自営業店舗に押し掛けて営業妨害

犯罪予告脅迫で気に食わない人間活動妨害して潰す

・身内の女性にはセクハラ性犯罪を平気で行う

男性全般に対してのヘイトスピーチを繰り返す

一般市民暴力行為犯罪恫喝する

不特定多数一般市民ターゲット性犯罪を行う


下手なヤクザよりもよっぽど凶悪であり一般市民生活を脅かす存在に成り果てている。

もう左翼リベラル反社と言っても過言では無いよね。

2024-02-09

1990年代って平成だけどなかなか世の中がキチガイだった記憶がある

・客が普通に食ってんのに夫婦同士(店長店員)がくだらない喧嘩始める(しか個人店ではなくフランチャイズのチェーン)

小学校女子生徒に冗談めかして抱きつく男性教師男子生徒の局部を(なぜか手の甲で)触る女子教師

淫行逮捕されて懲戒免職食らった教師ほとぼり冷めたあとによその学校再就職してその後教頭に昇進(しか公立学校での話)

小学生ヌード写真集製造販売合法

長野県では淫行合法

高校運動部で血出るまで、怪我するまで部員を殴る蹴るする指導者が当たり前にいた

・(やった側、やられた側を合わせると)カツアゲ経験率の驚異的な高さ

万引き経験率の驚異的な高さ

飲酒運転の罪の重さは自爆の物損事故程度に見られてた

・酔っ払って仕事してる社員スルーされる。処分なし

受験合格学校卒業の記念に先生と生徒が2人きりで旅行

・課のみんなで風俗旅行(気合入ってるとタイ遠征して幼女買いに行く)

・当時の首都圏女子高生の援助交際経験率の高さ

薄給でいいからとにかく休みが多くて残業少ない仕事に就きたいという価値観キチガイ扱い

飲食店レベルが今じゃ考えられないほど軒並み低く、完食不能レベルにマズイ飲食店すらそこかしこにあったので外食ギャンブル

深夜番組オッパイ平気で出るし発売予定のAVの紹介なんかもしてた(ドラマGTOなんかでは作中でAV流れるシーンもあった)

精神病院障害者施設で生きるか死ぬかの虐待が平気で繰り返されてた(そういう闇を題材にした『聖者の行進』というドラマがあり、虐待描写が酷すぎて抗議が殺到したらしいが、現実事件はこれより全然酷かったという)。

また、精神疾患起因の妄想ではなく、健康にも関わらず陰謀によって精神病院強制連行され薬漬け&軟禁人生終了させられた人がマジでたくさんいた。

反社と強い関わりがある、のではなく反社のものベンチャー企業でも上場できた

・まだ北朝鮮拉致が行われてた

過激派内ゲバでまだ死人が出てたし、革マル系サークルに住み着いた部外者排除に踏み切った大学学部長が自宅から出た瞬間に角材で滅多打ちにされる事件なんかも

銀行支店長がたまに暗殺されてた

労働組合勧誘軟禁恫喝を駆使して行われてた

市役所職員市民に対して愛想がないどころではなく横柄

一般人被害者凶悪殺人事件が起きたら芸能レポーター取材陣が平気で葬式に押しかけてその時撮った映像夕方ニュース10分くらい流す

私立医学部入試が色々な意味めっちゃくちゃ

都心まで20分かつ駅近の下町湾岸エリア宅地と、都心まで80分かつ駅徒歩20分の新興住宅地の坪単価が同じだったりした

小売店なんかで相手子供だったら金持ってようが客扱いしない。下手すりゃ金の出どころを怪しがって売ろうとしない

・親の命令子供自販機までタバコを買いに行かされる

小学生学校トイレウンコしてるのバレたらお笑い系人気者でない限りは小学校生活終了

2024-02-03

いじめハラスメントが求められた時代なんてあっただろうか?

文春砲の後、松本およびダウンタウンを崇め奉る記事は多数書かれているが、その多くで「ダウンタウンは笑いの天才である」という表現がある。

以下の記事でもダウンタウンは、いじめ無礼を平気で行う悪童キャラとして「時代に求められた2人」だったとブレイク当時の様子を書いている。

デイリー新潮常識修正拒否した松本人志、ダウンタウン批判的だった横山やすし…「天才」2人の歩みは今になって重なる」

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02031045/?all=1

とはいえ、当時から賛美一色ではなく、苦情の投書も多かったことは併記されているのだが、

ダウンタウンの笑いが受け入れられなくなっていったことを「時代のせい」にしていることは問題である

この記事では「お笑い人の常識時代とズレるのは珍しいことではない」とし、

かつての大物芸人自分常識修正し、時代に合わせてアップデートしてきた人が何人もいたと書いているが、

そういう人たちは、単にやっちゃだめなことをして怒られて、反省して常識的になっただけであり、決して「時代のせい」ではない。

あえて時代的背景ということを考えるのであれば、

ダウンタウンブレイクした時代は、日本社会全般として、今より上下関係が厳しかったり、若い人に対するシゴキというかパワハラが酷かったのかもしれない。

年上世代に日々苦渋を舐めさせられている若者たちダウンタウンテレビに魅力を感じる理由があったとすれば、

若い2人が先輩に楯突く様子がカッコよかったり、どんな人の前でも傍若無人な振る舞いをするダウンタウンに憧れたりしていたのかもしれない。

だがそれは、攻撃的な気持ちを発散させるための一時的憂さ晴らしに過ぎず、「笑い」と呼べるものだったのか、自分には疑問でしかない。

この記事では、松本アップデート拒否したとして「一方で自分が納得することが第一だった松本修正しなかった。むしろ積極的修正を拒絶した。」と書いているけど、

ダウンタウンファン自称する人たちに申し訳ないが、

前にバズっていた『教養がないと冗談レパートリーが、セクハラパワハラ下ネタだけになる』という話じゃないけど、

教養意識して身に付けなさい」という父にその理由を聞いたら「教養がないと冗談レパートリーセクハラパワハラ下ネタだけになる」とのことで納得した

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F1832733

パクツイらしいけど)

結局のところ、松本は何歳になっても教養社会性を身につけることができず、

わがままを言って大暴れして周りを恫喝する」以外に人を動かす方法を学べなかったというだけのことなんだと思う。「天才」がやることじゃないよね。

まぁ、こういう暴力的な幼稚性を持った芸人の威を借りて、やりたい放題やっていた吉本テレビ業界の連中も共犯ではあるんだけどさ。

2024-01-26

金光翔 『<佐藤優現象批判

インパクション』第160号(2007年11月刊)掲載

目次

1.はじめに

2.佐藤優右派メディアでの主張

 (1)歴史認識について

 (2)対北朝鮮外交について

 (3)朝鮮総連への政治弾圧について

3.佐藤優による主張の使い分け

4.佐藤優へ傾倒する護憲派ジャーナリズム

5.なぜ護憲派ジャーナリズム佐藤を重用するのか?

 (1)ナショナリズム

 (2)ポピュリズム

 (3) 格差社会

 (4)「硬直した左右の二項対立図式を打破」―〈左〉の忌避

6.「人民戦線」という罠

 (1)「ファシズム政権樹立」に抗するために、人民戦線的な観点から佐藤擁護する

 (2)「論壇」での生き残りを図るために、佐藤擁護する

7.「国民戦線」としての「人民戦線

8.改憲問題と〈佐藤優現象

9.「平和基本法から佐藤優現象〉へ

10.おわりに

1.はじめに

 このところ、佐藤優という人物が「論壇」を席巻しており、リベラル左派系の雑誌から右派メディアにまで登場している。

 だが、「論壇の寵児」たる佐藤は、右派メディア排外主義のものの主張を撒き散らしている。奇妙なのはリベラル左派メディアが、こうした佐藤の振舞いを不問に付し、佐藤を重用し続けていることにある。

 佐藤による、右派メディアでの排外主義の主張の展開が、リベラル左派によって黙認されることによって成り立つ佐藤の「論壇」の席巻ぶりを、以下、便宜上、〈佐藤優現象〉と呼ぶ。この現象意味を考える手がかりとして、まずは、佐藤による「論壇」の席巻を手放しに礼賛する立場記述検討からはじめよう。例えば、『世界』の編集者として佐藤を「論壇」に引き入れ、佐藤の著書『獄中記』(岩波書店、二〇〇六年一二月)を企画編集した馬場公彦(岩波書店)は、次のように述べる。

 「今や論壇を席巻する勢いの佐藤さんは、アシスタントをおかず月産五百枚という。左右両翼の雑誌寄稿しながら、雑誌の傾向や読者層に応じて主題文体を書き分け、しかも立論は一貫していてぶれていない。」「彼の言動共鳴する特定編集者と密接な関係を構築し、硬直した左右の二項対立図式を打破し、各誌ごとに異なったアプローチ共通の解につなげていく。」「現状が佐藤さんの見立て通りに進み、他社の編集者意見交換するなかで、佐藤さんへの信頼感が育まれる。こうして出版社カラーや論壇の左右を超えて小さなリスク共同体が生まれ編集業を通しての現状打破への心意気が育まれる。その種火はジャーナリズムにひろがり、新聞社会面を中心に、従来型の検察官邸主導ではない記者独自調査報道が始まる。」「この四者(注・権力民衆メディア学術)を巻き込んだ佐藤劇場が論壇に新風を吹き込み、化学反応を起こしつつ対抗的世論公共圏形成していく。」

 馬場見解の中で興味深いのは、〈佐藤優現象〉の下で、「硬直した左右の二項対立図式」が打破され、「論壇」が「化学反応」を起こすとしている点であるある意味で、私もこの認識を共有する。だが、「化学反応」の結果への評価は、馬場と全く異なる。私は、これを、「対抗的世論公共圏」とやらが形成されるプロセスではなく、改憲後の国家体制に適合的な形に(すなわち、改憲後も生き長らえるように)、リベラル左派が再編成されていくプロセスであると考える。比喩的に言えば、「戦後民主主義体制下の護憲派が、イスラエルリベラルのようなものに変質していくプロセスと言い替えてもよい。

 以下の叙述でも指摘するが、佐藤は対朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮武力行使在日朝鮮人団体への弾圧必要性を精力的に主張している。安倍政権下の拉致外交キャンペーンや、一連の朝鮮総連弾圧に対して、リベラル左派から批判や抗議の声はほとんど聞かれなかったのは、「化学反応」の典型的ものである。「戦後民主主義」が、侵略植民地支配過去とまともに向き合わず在日朝鮮人に対してもせいぜい「恩恵」を施す対象しか見てこなかったことの問題性が、極めて露骨に出てきていると言える。〈嫌韓流〉に対して、リベラル左派からの反撃が非常に弱いことも、こうした流れの中で考えるべきであろう。

 私は、佐藤優個人は取るにたらない「思想家」だと思うが、佐藤右派メディアで主張する排外主義を、リベラル左派容認・黙認することで成り立つ〈佐藤優現象〉は、現在ジャーナリズム内の護憲派問題点を端的に示す、極めて重要な、徴候的な現象だと考える。

 馬場は、佐藤が「左右両翼の雑誌寄稿しながら、雑誌の傾向や読者層に応じて主題文体を書き分け、しかも立論は一貫していてぶれていない」などと言うが、後に見るように、佐藤は、「右」の雑誌では本音を明け透けに語り、「左」の雑誌では強調点をずらすなどして掲載されるよう小細工しているに過ぎない。いかにも官僚らしい芸当である佐藤自身は自ら国家主義であることを誇っており、小谷野敦言葉を借りれば、「あれ(注・佐藤)で右翼でないなら、日本右翼なんか一人もいない」。

 佐藤が読者層に応じて使い分けをしているだけであることは誰にでも分かることであるし、事実ウェブ上でもブログ等でよく指摘されている。そして、小谷野の、この現象が「日本知識人層の底の浅さが浮き彫りになった」ものという嘲笑も正しい。だが、改憲派の小谷野と違い、改憲を阻止したいと考える者としては、この現象について、佐藤優に熱を上げている護憲派を単に馬鹿にするだけではなく、〈佐藤優現象〉をめぐって、誰にでも浮かぶであろう疑問にまともに答える必要がある。なぜ、『世界』『金曜日』等の護憲派ジャーナリズムや、斎藤貴男魚住昭のような一般的には「左」とされるジャーナリストが、佐藤に入れ込んでいるのか? なぜ、排外主義を煽る当の佐藤が、『世界』『金曜日』や岩波書店朝日新聞出版物では、排外主義ナショナリズムの台頭を防がなければならない、などと主張することが許されているのか?

 この〈佐藤優現象〉はなぜ起こっているのか? この現象はどのようなことを意味しているのか? どういう帰結をもたらすのか? 問われるべき問題は何か? こうした問いに答えることが、改憲を阻止したいと考える立場の者にとって、緊急の課題であると思われる。

2.佐藤優右派メディアでの主張

 まず、佐藤排外主義的主張のうち、私の目に触れた主なものを挙げ、佐藤排外主義者としての活躍振りを確認しておこう。

(1)歴史認識について

 佐藤は言う。「「北朝鮮が条件を飲まないならば、歴史をよく思いだすことだ。帝国主義化した日本ロシアによる朝鮮半島への影響力を巡る対立日清戦争日露戦争引き起こした。もし、日本ロシアが本気になって、悪い目つきで北朝鮮にらむようになったら、どういう結果になるかわかっているんだろうな」という内容のメッセージ金正日に送るのだ」。朝鮮植民地化に対する一片の反省もない帝国主義者そのもの発言である。また、アメリカ議会における慰安婦決議の件に関しても、「事実誤認に基づく反日キャンペーンについて、日本政府がき然たる姿勢反論することは当然のことだ。」と述べている。

 特に大川周明テクスト佐藤解説から成る日米開戦真実大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く』(小学館、二〇〇六年四月)では、極めて露骨に、日本近現代史に関する自己歴史認識開陳する。以下、引用する。佐藤が自説として展開している部分である

 「日本人は(注・太平洋戦争)開戦時、少なくとも主観的には、中国アメリカイギリスによる植民地支配から解放したいと考えていた。しかし、後発資本主義である日本には、帝国主義時代の条件下で、欧米列強植民地になるか、植民地を獲得し、帝国主義国となって生き残るかの選択肢しかなかった。」(三頁)、「「大東亜共栄圏」は一種棲み分け理論である日本人はアジア諸民族との共存共栄真摯に追求した。強いて言えば、現在EUを先取りするような構想だった。」(四頁)、「あの戦争を避けるためにアメリカ日本妥協を繰り返せば、結局、日本アメリカ保護国、準植民地となる運命を免れなかったというのが実態ではないかと筆者は考える。」(六頁)、「日本武力によって、列強による中国の分裂が阻止されたというのは、日本人の眼からすれば確かに真実である。(中略)中国人の反植民活動家の眼には、日本列強とともに中国を分割する帝国主義国の一つと映ったのである。このボタンの掛け違いにイギリスアメリカはつけ込んだ。日本こそが中国植民地化と奴隷支配を目論む悪の帝国であるとの宣伝工作を行い、それが一部の中国政治家と知的エリートの心を捉えたのである。」(二八一頁)。また、蒋介石政権については、「米英の手先となった傀儡政権」(二五七頁)としている。他方、佐藤は、汪兆銘南京国民政府は「決して対日協力の傀儡政権ではなかった」(二四九頁)とする。

 右翼たる佐藤面目躍如たる文章である。ちなみに、こんな大東亜戦争肯定論の焼き直しの本を斎藤貴男は絶賛し、「大川こそあの時代知の巨人・であったとする形容にも、大川の主張そのものにも、違和感を抱くことができなかった」としている。

(2)対北朝鮮外交について

 佐藤は、「拉致問題解決」を日朝交渉大前提とし、イスラエルによるレバノン侵略戦争も「拉致問題解決」として支持している。「イスラエル領内で勤務しているイスラエル人が拉致されたことは、人権侵害であるとともにイスラエル国権侵害でもある。人権国権侵害された事案については、軍事行使も辞せずに対処するというイスラエル政府方針を筆者は基本的に正しいと考える」。さらに、現在北朝鮮ミュンヘン会談時のナチス・ドイツに準えた上で、「新帝国主義時代においても日本国家日本人が生き残っていける状況を作ることだ。帝国主義選択肢には戦争問題解決することも含まれる」としている。当然佐藤にとっては、北朝鮮の「拉致問題解決」においても、戦争視野に入っているということだ。『金曜日』での連載においても、オブラートに包んだ形ではあるが、「北朝鮮に対するカードとして、最後には戦争もありうべしということは明らかにしておいた方がいい」と述べている(10)。

 さらに、アメリカが主張してきた北朝鮮米ドル札偽造問題が、アメリカ自作自演だった可能性が高いという欧米メディア報道に対して、佐藤は「アメリカ政府として、『フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング』の記事に正面から反論することはできない。なぜなら、証拠を突きつける形で反論するとアメリカ情報源情報収集能力が明らかになり、北朝鮮を利してしまうからだ」(11)と、いかなる反証根拠も示さずに(反証必要性を封じた上で)、「北朝鮮情報操作」と主張しているが、この主張は、保守派原田武夫にすら否定されている(12)。佐藤現在右派メディアの中でも最も「右」に位置する論客の一人であると言えよう。

(3)朝鮮総連への政治弾圧について

 佐藤は、「在日団体への法適用拉致問題動く」として、「日本政府朝鮮総連経済活動に対し「現行法の厳格な適用」で圧力を加えたことに北朝鮮逆ギレして悲鳴をあげたのだ。「敵の嫌がることを進んでやる」のはインテリジェンス工作の定石だ。/政府が「現行法の厳格な適用」により北朝鮮ビジネス利益を得ている勢力牽制することが拉致問題解決のための環境を整える」と述べている(13)。同趣旨の主張は、別のところでも述べている(14)。「国益」の論理の下、在日朝鮮人の「人権」は考慮すらされてない。

 漆間巌警察庁長官(当時)は、今年の一月一八日の会見で、「北朝鮮が困る事件摘発拉致問題解決に近づける。そのような捜査に全力を挙げる」「北朝鮮日本交渉する気にさせるのが警察庁仕事。そのためには北朝鮮資金源について事件化し、実態を明らかにするのが有効だ」と発言しているが、佐藤発言はこの論理と全く同じであり、昨年末から激化を強めている総連系の機関民族学校などへの強制捜索に理論根拠提供したように思われる。佐藤自身も、「法の適正執行なんていうのはね、この概念ができるうえで私が貢献したという説があるんです。『別冊正論』や『SAPIO』あたりで、国策捜査はそういうことのために使うんだと書きましたからね。」と、その可能性を認めている(15)。

3.佐藤優による主張の使い分け

 排外主義者としての佐藤の主張は、挙げ出せばきりがない。前節で挙げたのも一例に過ぎない。では、佐藤は、こうした主張を『世界』『金曜日』でも行っているのだろうか。

 佐藤が仮に、「左」派の雑誌では「右」ととられる主張を、「右」派の雑誌では「左」ととられる主張をすることで、「硬直した左右の二項対立図式を打破」しているならば、私も佐藤をひとかどの人物と認めよう。だが、実際に行われていることは、「左」派メディアでは読者層の価値観に直接抵触しそうな部分をぼかした形で語り、「右」派メディアでは本音を語るという下らない処世術にすぎない。「左右の二項対立図式」の「打破」は、「左」の自壊によって成り立っているのだ。佐藤が『金曜日』と右派メディアで同一のテーマを扱った文章を読み比べれば、簡単にそのことはわかる。

 一例として、米国下院での「慰安婦」決議に関する佐藤の主張を読み比べてみよう。産経新聞グループサイト上での連載である地球を斬る〉では、「慰安婦問題をめぐるアメリカ報道を「滅茶苦茶」と非難し、「慰安婦問題に関する二〇〇七年三月一日の安倍発言についても「狭義の強制性はなかった」という認識なのだから正当だとして、あたかも「慰安婦」決議案自体不正確な事実に基づいたものであるかのような印象を与えようとしている(16)。ところが、『金曜日』では、こうした自分の主張は述べず、国権論者としての原則的立場から日本政府謝罪には反対だとしている(17)。なお、『金曜日』の同文章では「歴史認識を巡る外交問題 Permalink | 記事への反応(1) | 18:32

2024-01-25

そもそもの話、公金問題ってさ

例の団体に限らずNPOだの社団法人なんてのは多かれ少なかれ我々都民税金から出る公金で活動してる訳じゃん?

まり広義の意味において我々都民は彼ら・彼女らのスポンサーなんだよね

(さしずめ暇の人は大金納めてる大口スポンサーか)


スポンサーなんだから全部言う通りにしろとかは思わないけどその使い道に疑問を持ったり「これどうなん?」って質問するのは普通だよね?

それに対しやれ差別者だのミソジニーだの性犯罪者だの罵倒して来るのだから話になんねーよ

まともな活動やってるのかすらも怪しい部分あるし、我々がスポンサードしてる金で政治活動したり萌えコンテンツ会社恫喝したり

性犯罪と地続きなどと酷いレッテル貼ったりファンネルしかけて嫌がらせするとか、いくらなんでも好き勝手やり過ぎでは?


あースポンサードしたくねーわマジで切りたい(まあ切られたみたいだけどw)

金の使われ方に疑問を呈するのも、問題起こした者を切れと主張するのも、スポンサー権利だろうに

anond:20240125113401

大きな声で異議ありって言われたら恫喝ってどういうこと?

anond:20240124180431

煽り思想抜きに、裁判相手恫喝して萎縮させようとするってどーなのよ?

マスコミ関係者が詰めかけてたとか、裁判野次飛ばす様な危ない輩(神原弁護士と同じしばき隊関係者?)がいたりと

暇が来てたら良い晒し者になってたと容易に予想が付く。

そう言えば例の衝立とかオンライン出廷も神原弁護士が全力で却下を主張して無しになったらしいね

Colabo側弁護士が「暇をコロコロした方が早い」などと、はてな代表新橋九段先生ツイートRTしたりしてたよね。


裁判に「出られない」状況を作っておいて「出ない」事を全力で煽って、暇に問題がある風潮を作っていく作戦かな?

上手い事やるなぁ。これが左翼の手口なんだろうね。マジで怖いしキモいよー

anond:20240124180431

相手弁護士恫喝して萎縮させる手法か。こんな弁護士退廷させろよ。

2024-01-23

anond:20240123130321

その問題に対して詳しくはないけど、当時には肯定的な返事をしておいて

8年も経ってから「あれは同意してない」はわりと無理があると思ってた

もちろんそこに恫喝やら強制性交存在していたら話は別

2024-01-17

昔、芸人事故恫喝されたのは週刊誌に持込出来ますか?

かなり昔、父がいわゆる出会い事故を起こした。

これ今なら実名書いてもセーフですかね?

もうおぼろげだが、こちらが駐車場から出ようとした所に、車道走ってた車側面をガリガリ〜としてしまった。

一時停止していたかは、もう記憶にないほど昔。

覚えているのは、その車から「ワシを誰やと思うとんじゃー!今すぐ100万もってこい!」と。

財布から数万抜かれて、免許証を取られていた。

父の年になってみて、いきなり100万用意する大変さが解った

何より、あん恫喝に物怖じせず対応したのはすごいなと。

私なら泣いちゃう

まあ警察呼んで事故報告もしなかったのはアレだが、昔はそんなもんだった気がする。

遺品整理してたら、叩きつけられたマネージャー名刺が出てきたので。

ちなみに松本さんではないです

2024-01-16

anond:20240104170602

・ふとしたきっかけで公金の使われ方に疑問を持ち、調査した所大規模な不正疑惑が発覚

調査の結果「書類がいい加減なだけで悪質な行為なし」と判明してる

相手政治的なバックを持つ権力者であり、疑問を追求した者に恫喝めいた嫌がらせを行う

持ってない。嫌がらせしてくるやつに反撃してるだけ

権力者側と戦う為に住民訴訟を起こし、様々な人間を巻き込み広範囲拡散していく

そもそも権力者じゃないやつ相手住民訴訟を起こす謎ムーブ

・リア凸や個人情報晒し等の野蛮な妨害を嫌い、あくまでも正しい戦い方、リーガルのバトルのみで正々堂々と戦う

リア凸も個人情報晒しもやってますよね。シュナムルとき


金回りがキレイバカ陰謀論から金巻き上げてるのをキレイというのであれば)という点以外は認プに汚されすぎっしょ。

アレは左翼理想じゃなくて古典的陰謀論者だし、どっちかつうと右か左かというなら右、ネットでたむろしてるネトウヨよりだぞ

(あの人ネット受けする主張こねくり回して作ってるからそうなる)

2024-01-14

スカートめくり」がずっとトレンド入ってるけど

たぶんそこそこの年齢の女性(飛影好きって言ってるからしかしたら4、50代?)が子どもの頃にスカートめくられて嫌な思いをした、というのを語っていて

それはまあ別にいいし辛い体験しましたねだけど

それに便乗して「いまだに少年誌国民アニメスカートめくりをやっている、だから影響されて犯罪男が量産されるんだ」というような投稿散見されていて

「そんな描写いまどき言うほどある?脳が昭和平成で止まっているのでは?」「完全になくなったわけではないけどだいぶ減ったし作中ではいけないこととして描かれているからよくない?」「現実ではやっちゃ駄目なことだと教育すればいいだけ」とツッコミが相次いだ


これはバラエティ番組にも言えることで

子どもの頃(30年前)に見たお笑いウルトラクイズ芸人が死にかけていた回がトラウマで~」「(20年前に)めちゃイケゲームコーナーの罰ゲームを真似て集団で殴る蹴るの暴行を受けて~」「司会者若手芸人の胸倉を掴み恫喝するところを見てしまい恐怖と不快感でいっぱいになって~(15年前に島田紳助が起こした騒動)」とか

それ自体可哀想ですねとは思うけど

火薬量が規制されて西部警察みたいな爆破シーンが撮れなくなったように安全基準が変わってろくな装備を持たない人間の入ったバスを水に沈めるようなバラエティはなくなったし

めちゃイケ罰ゲームも当時ですら抗議が来て何度もルールが変わったしそもそもめちゃイケはもうとっくに放送されていないし

暴力モラハラ司会者島田紳助は10年以上前芸能界からいなくなっているのに

今でもそういったことが横行しているに違いないと決めつけて叩いたり

2、30年前の撮影に何の関与もしていない今の世代まで同罪かのように言うのはおかしいし

いじめトラウマでそうなったなら悪いのはいじめっ子であり何の関係もない今の漫画テレビ規制したって何も変わらないんじゃないか

漫画テレビ規制されていっときは気が晴れるかもしれないけど

そうしたら今度はVTuberコラボ動画でたとえ親しい間柄でもタメ口で喋るのは不快からやめてほしいとか

大谷チームメイトと楽しく笑い合っている姿を見ると子どもの頃野球部嘲笑されたトラウマが蘇るからやめてほしいとか言い出しそう

なんでこんな何も楽しめないし楽しむ気のない人たちのために娯楽がなくならないといけないんだろう

2024-01-12

粗相があったらこの辺りを歩けなくなるかも」なんて冗談として笑って言ったか真顔で凄んで言ったか文脈次第でもだいぶ変わってくるのに「脅迫」「恫喝」と決めつけてるのが怖いよね

松本人志の件で分からないこと

「ダマして連れてきて、恫喝して逃げられないようにして無理矢理性行為をしたのならNGだし」文春で告発されてる内容はほぼほぼそれです。

なら直接警察行けばいいんじゃないの……?

何故わざわざ文春なんて場末ゴミだめに行ったんだ。

2024-01-11

anond:20240111094027

松本人志のなにが糾弾されているかきちんと明確にすべきだよな

女遊びが激しいことなのか

後輩に女を集めさせることなのか

行為する流れにうまく持っていかれることなのか

ヤッた女をすぐに捨てることなのか

ダマして連れてきて、恫喝して逃げられないようにして無理矢理性行為をしたのならNGだし、それは刑事事件としてもいいだろう

そこまでいかない行為であれば、人気のある芸能人であれば普通にやってそうだし、ここで松本断罪すると他への影響も甚大になるだろう

芸能界焼け野原にするくらいの気持ちがあるなら、それはそれでいいと思うが

追記

自分基準刑事事件有罪ならNG、それと同等の行為をしつつ圧力事件化させないのもNG

それ以外は線を引くのが難しいので現実的ではないと思っている

たとえばこれみたいに先輩がカラオケBOXで待ってて後輩がナンパに行くのはOKNG?

https://youtu.be/sQJa-80lhoY?t=264

悪いイメージがついてCMを干されたりするのは、視聴者合意をとるまでもなくスポンサー企業勝手判断すればいい

anond:20240111173857

泉房穂自分より立場の弱いやつをヤクザまがいの言動恫喝して動かしていた人間

あんなのを持ち上げてはいけない

2024-01-04

追記】暇空は左翼理想

こういう事を書くと発狂する増田ブクマカは多いと思うけど

バイアス抜きに客観的事実だけを抜き出せば本当にその通りで笑えるのが俺なんだよね。


・ふとしたきっかけで公金の使われ方に疑問を持ち、調査した所大規模な不正疑惑が発覚

相手政治的なバックを持つ権力者であり、疑問を追求した者に恫喝めいた嫌がらせを行う

権力者側と戦う為に住民訴訟を起こし、様々な人間を巻き込み広範囲拡散していく

・リア凸や個人情報晒し等の野蛮な妨害を嫌い、あくまでも正しい戦い方、リーガルのバトルのみで正々堂々と戦う

政治的なバックは一切無く、戦う為の資金は自前や支持者のカンパのみ

・戦う事による報酬は一切求めないお金に対しては清廉潔白姿勢


報酬を得る事無く自前の資金市民からカンパという浄財で

横暴な権力者と戦う一般市民活動家というヒロイックな像は、まさしくリベラル理想のものである


かのアカデミー賞受賞映画新聞記者」も、筋書きとしては

「巨大権力者に疑問を持った市井の人間が立ち向かう」というものだったけど

今暇空がやっている事を、どこぞの自称新聞記者女性では無く、

本当にただの一般市民しかオタクオッサンに盗られた事が非常に悔しいんだろうな。


暇空批判には、どうにもヒステリックだったり感情的過ぎるもの散見されるが

中には「本当は俺たち私達がやる筈だった事・得られる筈だったポジションを奪いやがって!」

という嫉妬も多分にあるのだろう。



[追記

案の定極左はてサブクマカ連中が発狂してるみたいだけどw(どこで火ぃついたか知らんけどさ)

1バイトも書いて無い「暇空を左翼押し付けやがって!」みたいな文脈を起点に「これは負けそうだから云々~」ってゲスパーするのは正気なのだろうか。


この増田で言いたいのは、「暇空は左翼と同じ(且つ理想としている様な)手法権力者側と戦ってるのに、どうして自称左翼は毛嫌いするんだ?」という皮肉ですよ。

ここまで書かないと分からないものかね?いや分かってて敢えて激怒しているだけなのかな?知らんけど。


左翼が使ってた武器を反左翼が使った」というのには同意

ってか暇の人は反左翼ではあるかも知れないが右翼でも無いとは思う。

安倍首相が亡くなった時、相棒と一緒にアベ擦りしててすっげー不愉快ブロックしたもの

俗に言う「ネトウヨ」だったらそんな事しねーよな?って事で。


個人尊敬するに値しない人物なのは百も承知なのだが、権力側に与した自称リベラル界隈へのカウンターとしてあの様な人物(勢力)が現れるだろうな

というのは予期していた事だったけど、既存左翼はどう反応するのかなーと高みの見物してたら案の定で笑ってしまったわw

もうちょっと、冷静で賢い識者の振りが出来ないものかね。ヒステリックに「お前みたいな人間には市民活動をする権利など無い!」と言わんばかりの言動はどうかと思ったよ。

オンブズマンでもないのに住民監査をした、リーガルハラスメントである」みたいな物言いとかさ、あれを一般オンブズマン左翼親和性のある人達が同じ事されたら一体どう思うのか、よーく考えた方が良いのでは?


まさか「我々の行為は正しいか問題無い、暇空のは間違っているかNG」とは言わないよね?

そういう姿勢から左翼リベラルが腐った権威象徴に成り上り傲慢で腐敗していったし、その結果、市井市民達に引きずり降ろされようとしているのが今でしょ


[追記2]

現代左翼は一昔前の所謂ネトウヨ」化しているという事は、暇空個人に対する人格属性批判、単なる誹謗中傷が「反論」として目立つ点で改めて感じた。

何故ロジカルに「暇空のやっている事は~~~~という理由から左翼理想等では無い」という反論が出来ないのか。

暇空がミソジニーから悪い?まず彼が「ミソジニー」という根拠を上げてから言えば良いのに。

(個人的には奴は間違ってもフェミじゃないしアンチフェミ寄りだとは思うが、ミソジニー女性差別主義者、とまで言われる程強烈な差別思想言動があるとも思えない。

ミソジニーに限らず、ネトウヨだのヘイトだのナチスだの◯アノンだの、重いパワーワードを平気で相手にぶつけてレッテル貼る事で言葉定義ガバガバに軽くなってしまうのは、現代左翼非常に悪い特性だろう。)


結局、やってるのが一般男性でオタク中年から正義では無い、みたいな言説にしかなっておらず、現代左翼の悪い癖がそっくりそのまま出ていますね。

まるでネトウヨが「〇〇人のやる事は全て悪いんだー!」と叫んで差別をしているかの如き乱暴な主張だ。

恐らく一昔前の所謂ネトウヨやってた人間が、反転か逆張りして左翼リベラル自称して騒いでるのが、現代左翼リベラルが「ネトウヨ的」と呼ばれる理由の一つなのだろう。

そしてそんな彼らからネトウヨ」と呼ばれる集団から、従来の左翼リベラル手法社会活動を行う者が現れたというのは、何とも皮肉ものですね。

2024-01-01

30年前にいじめられたか職業差別してもいい理論

「(30年前に)こんな酷いいじめシーンがギャグとして放送されていた。だから私は(見てないけどどうせ今も同じような内容を放送しているに違いないから)テレビ批判する」

「(30年前に)少年漫画で性加害シーンがギャグとして肯定的に軽く描かれていた。だから私は(読んでないけどどうせ今も同じような内容ばかり描かれているに違いないから)少年漫画批判する」

「(30年前に)教師からこんな酷い扱いを受けた。だから私は(今の学校現場はどんなものか知らないけれどどうせ今も同じような体罰恫喝ばかりしているのだろうから教師批判する」


まじでいいかげんにしろ

何でさも最近被害を受けたかのような言い方するの?何で何の関係もない現代を生きている人を恨んで足を引っ張ろうとするの?

「これは30年前の出来事です」「現在の状況はよく知りません」、その情報を伏せて正義棒を振り回して相手を、しかも直接加害されたわけでもない人を属性でくくって殴ろうとするのは卑劣な行いだ

伏せなくたって怒る権利あるから伏せるなよ

作品名とかも伏せるなよ、人名だってイニシャルトークでもなんでもいいか特定個人を指せよ

30年経った今でも酷いトラウマなんです~~って泣き付けばお仲間がよしよししてくれるだろ

もしくはカウンセラーか何かに聞いてもらえ

サンデルかい山師はパクり

究極の選択2018>

30年前に「鴻上尚史オールナイトニッポン」で生まれ

『どっちを選ぶ 究極の選択』。

おいドヤ顔してトロッコ問題で全世界ソフト恫喝した履き物学者よ、ライセンス料ここに印税から払っとけよ😡

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん