「廃盤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 廃盤とは

2018-06-13

生理かぶ備忘録

現在発生しているトラブルと、考えうる対処法をまとめておきます。誰かの役に立つかもしれないし、何ならまた来月の自分の役に立つかもしれないし。

■発生したこと

生理中にナプキンかぶれが発生→陰部の強烈な痒み→いつのまにか膣口などが出血

■なぜ発生したか

そもそもの体力低下

今月のPMSは強烈だった。腹痛と頭痛が交互に発生して、予定をキャンセルレベル。思えばこの時点で体が弱っていた。リジンなど免疫力向上のサプリなど飲むべきだった。

・蒸れ

締付けと群れが直接的な痒みの原因。ナプキンはどうしたって蒸れる。月経カップタンポンを使うのも一手かも。

・洗いすぎ?

風呂で陰部を石けんで洗いすぎたかもしれない。

■やったこ

ナプキン

生理最初から布ナプキン使用していれば発生しなかったかもしれない。痒みに気づいて「肌おもい」に変えたけど、特に楽にはならず。更に布ナプキンに変えたけど、多少快適さはあるものの手遅れ。痒みで発狂しそうだった。真に敏感肌女性が使っている銘柄が知りたい。

フェミニーナ軟膏

出血しているときは塗りにくいし、粘膜には塗れない。塗れた場所は多少楽になるけど、一番かゆい粘膜には塗れない。Iラインは面積も大きいし、意味があったかも。お風呂上がりに、タオルをだめにする覚悟出血を塞ぎながら周辺部の肌の水分を拭い、粘膜以外に塗る。

・締めつけないように

生理が終わっても痒みは続く。いつのまにか掻きむしったのか、粘膜や膣口の皮が剥けていて、うっかり刺激があると泣くほど激痛が走る。極力ノーパンで暮らす。ゆるい仕立てのガウチョパンツなどで外出時もノーパンがバレないように気をつける。眠るとき下半身のみ裸。とにかく陰部が接触したり蒸れないことを最優先にする。

・冷やす

風呂のあとなど体があたたまると痒みが気になる。タオルに包んだ氷などをまたぐらに入れて冷やすタオルパイルが粘膜に当たると痛いかガーゼ素材などを選ぶ。

さらに上段の解決策はないのか

ふんどし

締めつけが蒸れの原因になっていると感じる。女性ふんどしに興味がある。ウンナナクールのななふんはもう廃盤か?満月パンツという商品がある。手ぬぐいを多少加工すれば女性ふんどしができるらしい。

・粘膜に濡れる軟膏はないのか

メモAなど通常部位のやけどや切り傷に塗る軟膏は、粘膜に塗ると危険だろうか。ステロイド剤はNGらしい。一刻も早く傷を直したいとき、あてがえる外用薬はないのか。

2018-06-12

anond:20180612165755

同曲を廃盤にし、2度と歌わないと表明を

って考えがすごい怖いよなぁ

RADWIMPSライブ

デモをすると言っている園良太って界隈では割と有名な人っぽいな。

中核派くずれみたいな感じらしく、東京高裁で退廷命令を受けたりしているようだ。

現在は袂を分かったが、かつてはしばき隊とも関わりがあったそうな。

2018-06-10

廃盤するな、釣り上げるな

アラフォー女です。

****

中1くらいに生理を迎えてから生理が止まった大学時代3年間、

出産後1年半を除き、ウィスパーシリーズを愛用していた。

普通の日は「ウィスパー さらふわスリム 羽つき」、

夜は「ウィスパー すっきりスリム」の多い日昼用や夜用などを使い分ける。

さらふわスリム」と「すっきりスリム」に分かれたのは15年くらい前だった気がする。

妊娠する直前、AmazonP&G 製品まとめ買いセールシリーズ大量購入

お客様は、2014/1/26にこの商品を注文しました。

商品名:ウィスパー さらふわスリム ふつうの日用 羽つき 26コ、数量:4

販売: Amazon Japan G.K.

¥ 300

商品名:ウィスパー 超すっきりスリム 多い日昼夜用 羽つき 18コ、数量:2

¥ 300

ウィスパー すっきりスリム多い日昼用 羽つき 22コ

¥ 367

ウィスパーすっきりスリム多い日夜用 羽つき 16コ

¥ 367

多すぎたかも……と思い、実際、数年使うことなストックになっていたわけだ。

出産後、再開まで間が空き、ストックもあるのでドラッグストアの棚すら見ていなかったところ、

2018年3月末をもって日本国内販売終了した。

店頭で見かけないため、不安に思い、

今年1月、唯一在庫があったAmazonで「さわふら」だけ追加購入してあったものの、

そのストックも尽き、Amazonでも1パック900円など、大幅に値上げされてしまった。

なぜ気に入っているかは、説明しづらいが、とにかく他社製品は気に入らないのだ。

こうなったらタンポンの装着を練習するしかないのか。

第1子後、疲労からずっとレスだったが、はっきりと第2子、第3子が欲しいと伝えた。

代用品がない以上、使わずに済む道を選ぶしかない。ウィスパー日本少子化対策のため撤退したのか?

冗談ではなく、愛用者が妊娠出産年齢に突入して使わなくなり、

それより下の世代絶対数が少なくて採算に合わなくなったのだろう。

他社製品品質は駄目すぎると思うのだが、

どうも店頭をを見ていると「薄さ」を求めるニーズが少数派なのだろうな。

Twitterで別の女性がつぶやいていたけれど、生理用品はおおむねパッケージセンスおかしい。

ウィスパーはかなりマシなほうだった。

生理ナプキンは強い吸収力で他用途でも活用できるそうなので、

男女問わず買いやすい、モノトーンパッケージ製品も用意して欲しい。

結果論だが、Amazonまとめ買いセールの時に、一生分、買っておけば良かった。

まさか廃盤になるとは思っていなかった。

(あのセール自体日本撤退に向けた在庫処分だったようだ)

2018-02-02

頑丈な目覚まし時計が欲しい

雑貨屋でてきとうに買った目覚ましを使ってたんだけど、ベッドから落として壊してしまったので、次は頑丈さを優先して選びたい

で、「目覚まし 頑丈」とかで調べると、案外ないんだなこれが

トップに出てくるカシオG-shock目覚ましは廃盤らしく(まだ売ってるなら第一候補なんだけど)、それを除外すると全然ない

でも子供の頃を思い返してみると、目覚ましなんてそんな壊れるものじゃなかったよなーと思うんだよね、今より扱い乱雑だったと思うし

実家帰ると20年以上同じ目覚ましを平気で使ってたりするじゃない

別に電波時計とかじゃなくていい、頑丈な目覚ましの機種を知りたい

中学生の頃からずっと使ってるわーとか、毎朝放り投げても使えてるわーみたいなのがあれば是非

ちなみに「スマホでええやん」とのご意見にはスマホアラームだけじゃ起きられねえんだよ!と申し添えます

スマホって音量最大にしても音ちっちゃくない?

2017-12-28

ヴィゴレリロードインプレ

サイズM。構成コンポ5800、ホイールイーストンEA90SLX、タイヤはコンチGP4000S2、あとはごく一般的なパーツを使用

ライダー身長178、体重68。レベルアマチュア中央値らへん。

剛性感、これはしっかりある特にフロント周りのカチッとした感覚は素晴らしい!さすがテーパーカーボンフォーク採用しているだけはある。もがいてもハードブレーキでも全く力が逃げない。対して後ろはややまったり、といっても充分強く感じるが。芯がしっかりある、という表現がぴったりか。

走って受けるフィーリングは「グイグイ、モリモリ」

軽量カーボンパリッとした感じとは違う、ハイエンドカーボンのカッチカチとも違う。硬いんだけどほんの少しだけタメがある。トルクをしっかりかけて乗ってくバイクだなぁ、2輪でいうところのハーレーベースのレーサーみたいな感じか。

剛性があるので、無意味に下ハンでダッシュしたくなる。ちょっと後ろタイヤ体重乗せ気味でグイグイやると気持ち良い。なるほどクリテリウムには向いてるかも。

からか?巡航ケイデンスは低め、90から95くらいが気持ち良い。軽快感みたいのは無いな。これをヒルクライムには使おうとは思わず

また、車体がコンパクトに感じる。おそらく末端があまりしならないので、一体感を感じるのだと思う。

地面からのゴツゴツした感触はしっかり伝わり、乗り心地が良いとは思わない。軽量カーボンなんかよりは確実に悪い。ブルベで使ってもなんとか耐えられるかな?というギリのレベル

ハンドリングがクイック、とかそういうのは皆無。普通ロードバイクBB下がりが…とかヘッド角度が…とかで身構えたが違和感無し。

手放ししたりサドル持って押したりしたけど、フレームの精度が高いのか、ふらついたり不安を感じたりせず。

なんかエアロ空気の抜け良いような…細いから?

前段と矛盾するが、シートポス31.6とかなり太い。クロモリは27.2が多いんじゃかいかな?一般的クロモリより太い材料使ってると思う(測っていません)

見た目の印象も「あれ?意外に細くないな」。剛性感の源はこの太めのパイプ使用が影響しているのではないか

総評としては、これは買って正解!

ツーリングでもレースでもなんでも行ける!カーボンバイクの出番が減りそうだ(笑)

卸は完売みたいなので、ショップ在庫限りになるが、まぁどうせ来年継続でしょう。これはチネリの新定番になるよ。ニッチが被るエクスペリエンス廃盤かな?

2017-11-13

anond:20171113194152

長年悩みに悩んでいざ購入しようと店舗に赴いたところで初めて廃盤になったことを知るのであった

2017-11-09

青いレノア匂い

レノア匂いが少し苦手だ。

私は鼻が良い方で、元々柔軟剤を使う習慣もないので、あの強い香料の匂いを嗅ぐとうっとなってしまう。特にレノア本格消臭スポーツ フレッシュシトラスブルー香り』っていう、マツコがCMに出ていた青いやつは一段と匂いがキツい。汗の匂いを消すのが目的にしても、いくらなんでも香料キツすぎじゃないかと思う。8×4匂いが充満した更衣室を思い出して、最初嗅いだ時は少し顔をしかめてしまった。

何故使ってもいない柔軟剤についてここまで反応するのかといえば、身近にいた人が使っていたからだ。地味な見た目をしているくせに、隣にいるとキツめの香料の匂いがするギャップが印象的な人だった。

匂い記憶に結びつくという。いわゆるプルースト効果。なるほど確かに、青いレノア匂いを嗅ぐとその人のことを思い出す。匂い記憶の引き出しの鍵になっているかのように、ひとりでに仕舞っていたものが溢れ出してくる。

目尻と口元に笑い皺ができる人で、その笑顔が好きだったこと。

少し高めの穏やかで優しい声をしていて、その声を聞くと安心たこと。

大人しそうな性格なのに、鼻の長い真っ黒な車に乗っていて心底驚いたこと。

お酒が大好きで、よく飲むわりに大して強くなくて、いつも飲みすぎて潰れていたこと。

歌がうまかったこと。

ごくありふれた柔軟剤匂い一つで、生々しい記憶がいくつも蘇るのだ。まるでフラッシュバックのように。本当に厄介で仕方ない。

まりにも波長があって、一緒にいて一番息がしやすかったこと。

私の見た目や性格コンプレックスを、明日の天気を語るような気軽さで片っ端から肯定されて、気にしているのが馬鹿らしくなったこと。

酒の勢いで吐き出した、私の腹の底で何年も淀んでいた気持ちに、一番欲しい言葉をくれたこと。その一言で心底救われたこと。

頭を撫でる手が大きくて温かくて、とても優しかたこと。

抱きしめられた時、あまり得意ではないはずの匂いに酷く安心たこと。

気がついたらレノア匂いだけすぐに判別できるようになっていて、思わず笑ってしまった。その上その匂いがあまり嫌いではなくなっているのだから、我ながら単純だ。

青いレノア廃盤になるまで、この先も私はしょっちゅう彼のことを思い出すのだろう。勘弁してくれと思うけれど、廃盤になるのはもう少し先でもいいかな、と思う自分もいる。

2017-10-10

AVを約200本見た感想

二次元にも飽き、童貞を拗らせた勢いで、ふと今まで見る気もしなかったAVとやらを見始めてみた。

SFの世界では「SFを語るなら最低1000冊読め」というし、AVも取り敢えず100本程度見てみるかということで気付いたら200本ほど見ていたので、気付いたことを纏めてみたい。

観点エロゲ業界との比較になってしまう点は御容赦願いたい。

発売本数が異常に多い

DMMの発売日カレンダー http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/calendar/ を見て欲しい。10月の一ヶ月ではなく、10日間分でこの数である

エロゲのように月末金曜日に集中したりせず毎週まとまった数が出ている。これだけ出るということはそれだけ儲かるということなのだろう。

特典付きの限定版が存在する

やはりエロゲ同様、AV業界コピー対策で特典を付ける時代なのかと思ったのも束の間、特典付きがあるのはほんの極一部の作品に留まる。

しかエロゲとは違い、特典付きであっても価格は特典無しと同額である

特典として付くのは直履き(ということになっている)下着とその着用チェキ生写真などが多く、いずれも外付けによる添付となる。下着はどう見ても3つセット1000円みたいなエロくもなければ高級感もないもので、やはり特典に金を掛けられない背景が伺える。

価格が安い

収録時間約120~140分程度で価格は2500~3000円程度。10本買っても3万円で足りてしまう。

エロゲでは登場キャラが増えるとそのコストが価格に反映されるわけだが、AVでは登場する女優が増えても価格は変わらない。つまり女優一人あたりのギャラを下げている(=企画女優)という事実に何とも言えない闇を感じる。

トールケース内には円盤のみ

広告の1枚でもあるのかと思ったが大半には何も無い。メーカーによって葉書広告が入っているぐらいで、小物に拘るオタク向け商品との違いを感じさせる。

主流はDVD

映像作品にも関わらず未だにリリースの中心はDVDで、BDはヒットが狙える大物女優向け、となるようだ。BDのプレス代はDVDの数倍以上と聞くので、AV業界といえどもそうそう手は出せないらしい(このためBD-Rを利用したBD版をリリースするメーカー存在する)。

HD画質に慣れてしまうと、DVDの映像は非常に汚いとしかいいようが無いが、HD版を見たければネット配信版を見ろと言うことになるらしい。なるほど道理である

リセールバリューが異常に高い

発売日当日に売価の半額ならまだマシ、1/4以下に買取値が下がることもままあるエロゲ業界の常識と違い、発売から一ヶ月経過しても60~70%買取を謳う中古屋が幾つか存在する。

これを利用すれば1枚1000円程度で最新作を次々と流し見ていくことが可能なので、何かの課題や統計でAVを200本見たい時には便利だと思われる。

DMM動画配信版は罠

既に廃盤となった作品でも見られるのは良いが、DMMの配信は全てDRM付きで専用プレーヤかブラウザ再生になる。モバイル環境では専用アプリだが、やはり評判がよくない。

まともなプレーヤの開発力がない会社は下手なDRMを付けるのは止めて頂きたい。

総集編(ベスト版)は罠

タイトルに「4時間」とか入っているアレ。一見、お得そうに見えるが実態は旧作からの寄せ集め再編集であり、一定のポリシーで集めたといっても重要なのは量より質なのだ

間違っても手を出してはいけない。

ジャンル分けを信じてはならない

発売される全てのサンプルをチェックするのは不可能なため、どうしてもジャンル分けに頼らざるを得ない。が、各通販サイトジャンル分けは恐らく人力であり、ジャンルけが正しい保証は何処にもない。

パケ裏の写真は信じてはならない

パケ裏に掲載されるサンプル画像には二種類ある。動画からの切り出し画像と、カメラで撮影したサンプル用画像の二種だ。前者の場合なら同じシーンが本編に存在するはずだが、無い場合がある。またシーン自体は有っても、汁を後から書き足したというケースもあった。切り出し画像のままでは見えないので致し方ないとはいえ、世が世なら捏造と叩かれてもおかしくない。

モザイクの下を信じてはならない

いわゆる汁系作品の場合、どうやら「偽汁」を使っているのではないか?という疑念が持たれることが多いようだ。これに対する製作者側の回答は、スタジオに定点カメラを設置し早回しした映像を「本物証明」として本編末尾に追加というものだった。モザイクの生んだ弊害と言える。

発売延期はある

さすがにエロゲのように半年単位で飛ぶことはなく、精々一ヶ月か二ヶ月程度である。逆に、一部メーカーは発売日一週間前に入荷してそのまま販売されることから発売日に関しては割とルーズ業界らしい。

SODはやはり格が違う

業界大御所みたいな適当なイメージで、どうせ万人向けの無難で面白味の無いものを出してるのだろうと勝手に思っていたが、むしろメーカーにはできない、金の掛かる企画ものを積極的に手がけているように見える。特にスタジオセットに関しては、雰囲気作りを含めて他社とは一線を画すものが有る。コストダウンを図るなら真っ先に削られる箇所であるだけに、ここに金を掛けられるのは大きい。

大抵の若手女優制服が似合う

年の頃でいうと25、6あたりだろうか。コスプレ感はあるが、JK制服を着れば大概それらしく見える。対して男優はどういうわけか、オッサンが無理して学生服着てるとしか見えなくて見苦しい。若手の男優であっても、全く似合わない。これが三次元限界らしい。

熟女イメージよりも上

熟女イコール30代だけど見た目は殆ど20代」という二次元感覚とのギャップが最も大きく、白髪が交じり始めた年代女優も当然のようにいる。熟女ジャンルはまだ私には早かったようだ。

スレンダー巨乳はいない

いわゆる巨乳を売りにした女優の場合、その重さを支える相応の身体もまた必要なのは自明の理と言える。現実は非情である

女優演技力経験値による

若手もしくは新人に近い女優の台詞はほぼ棒読みなのに対し、年齢が上がるか出演数が多い女優はきちんと演技としての声が出ている。嬌声を上げる演技はみんな上手いのにね。

大抵の女優は飲めない

プロ中のプロなのだからてっきり、誰もが普通に飲めるものだと思っていたがAVにおける演出を鑑みる普通は飲まないらしい。これは二次元弊害だろう。

高度に発達した性交餅つきと見分けが付かない

熟練クラスと思われる女優の場合、アクロバティックな体位を取りながらも腰の動きから声を上げるタイミングカメラの回り込みを意識した視線まで男優と完全に息を合わせており、奈良は中谷堂の高速餅つきを思わせる。

男優の刺青が目に付く

目に付くというと語弊があるが、10本見て3~4本に一人はいる感覚だ。もちろん、桜吹雪のような刺青では無く、鎖だかシダ植物だかのような小さいものを足や腕に入れているだけだが、イメージ問題で余り良い印象は無い。できれば隠して貰えないものか。

見慣れた男優が出てくる

男優の名前とかは全く知らないが「またこの人出てる…」になった男優が2人できた。そのうちの1人は何処かの尊師を思わせる容貌で、特定ジャンル作品には引っ張りだこのようだがあまりインパクトが強すぎて日常生活で特定されないか他人事ながら気になる。

男優はそれなりに手を抜いてる

(設定上)言葉ではオラついてる男優でも、激しいプレイの場合は途中明らかに力を抜いたり休めたりしていて、当たり前だが女優を労っていることが伺える。

実写であっても映画のようにCGや特殊効果による激しい刺激に慣れすぎた目には物足りなさを覚えてしまうわけだが、これは実に恐ろしいことだ。

男優は手入れしている

気付きたくも無かったが気付いてしまったので一応。いわゆる素人の汁男優と違い、本職は下の毛を短めか無いぐらいにまできちんと手入れしているようだ。

登場するマッサージシェアおかし

あのマッサージ器、世界で一番、本来の用途で使われない製品だと思われる。

タイトルが長い

先ほどの発売予定リストを見ても分かるようにラノベ並に長い作品が多い。状況や台詞、シチュエーションをそのまま入れている為だが、もう少し考えて欲しい。「胸糞注意 中学卒業後そのまま土建屋に就職して現在同棲中のギャル彼女をネットビジネスとやらで成功して超絶金持ちブリーになった奥村君に圧倒的な経済力の差を見せつけられカネの力でクドかれてねとられてしまった時の話です 夏樹まりな」とか「彼女にフラれた僕を不憫に思った母ちゃんとコンドームをする約束でセックス!無反応だった母ちゃんがコンドームをこっそり外して生ハメしたら痙攣して何度も絶頂「すぐ良い娘が見つかるわよ」から「誰にも渡すもんですか」に態度が豹変し腰振り騎乗位が止まらない 推川ゆうり」とかはタイトルではなく完全に文章だ。

タイトルを信じてはいけない

そんな長いタイトルも決して真に受けてはいけない。シチュエーションに関する内容なら未だしも、プレイ内容に関する文言は注意を要する。具体例を挙げると「エロ痴女ナースは口内射精がお好き」という作品シリーズナースというシチュエーションは正しいが後者の口内射精自体は皆無(全て舌上射精)という有様だった(有名な地雷らしい)。その他、体位を示す語がタイトルに入っている場合も同様に注意を要する(全てがその体位であるわけは無く、酷い場合は途中5分だけだったりする)。

特定ジャンルについて

ジャンルについて。AV業界も「右向け右」というやつなのか、売れたシリーズがある場合は各社同様なものを出す傾向らしくだいたいのジャンルで似たような作品が出ているようだ。

姪っ子

エロゲ業界でいうところの近親もの的なジャンルのようだが、エロゲでは滅多に見かけない姪っ子という辺りがAVらしい。やはり男優の年齢(「お兄ちゃん」とは言い難い)によるのか、DVD購入層の主流が50代と言われる正に姪がいそうな年代なせいなのかは定かでは無いが、興味深い。

疑似炉理

上記の姪っ子ものともやや被るが、スレンダー女優を起用してローティーンに見せかけたジャンル。ジャケ画像を見ると物凄く幼く見えてお巡りさんを呼びそうになるが心配ご無用静止画特有トリックです。髪型衣装メイクを駆使しても、やはり顔つきというものは特徴があり、表情や角度でやはり大人に見える。身長140cm台の女優を起用して体格差による演出も見られるが、やはり疑似としか言いようが無い。ちなみにこの手の作品に出る女優はだいたい目星が付くらしく、名義を変えていても熟練の変態紳士に聞けば成人女優であることが容易に確認できるようだ(尚、某団体が某報告書で低身長の成人女優による演出を批判していたようだが一体何が問題なのか全く謎である)。

ジャケ画像で用いられるトリック(?)として、オイルを塗りたくるのはなかなか上手いと感心した。肌の質感がオイルによって誤魔化されるので、何となく若々しく見えるようだ。

AVデビュー

各社が毎月、いや毎週、AVデビューを冠するAVを出すって大丈夫かこの国はと思っても無いことを口にしそうになるシリーズ。さすがに一度デビューした女優が他社で名義を変えて再デビューということは無さそうだが、女優一人一人にあれこれ売り文句や設定を考えて売り出すのだからまあ大変そうである

尚、枕詞に付く「元看護婦」「元声優」「元コスプレイヤー」「元地方局女子アナ」についてはいずれも設定で、事実確認できる例は殆ど無いらしい。「元芸能人」「元国民的アイドル」については(定義によるが)事実らしいが。

素人

素人新人AV女優の違いとは何か?と問われたなら、作品に対する姿勢であると私は答えるだろう。

素人に求められるのは女優に無い文字通りの素人感であり、新人AV女優に求められるのは擦れてない新鮮さなのだ(AV女優になる時点で擦り切れているのはさておく)。声の出し方一つとってもやはり女優女優素人素人なのだと教えてくれるジャンル

コスプレもの

増田激怒した。必ず、かの邪智暴虐の監督を除かなければならぬと決意した。増田には情事がわからぬ。増田童貞である。マスを掻き、右手の友と遊んで暮して来た。けれどもコスプレに対しては、人一倍に敏感であった。

AVのコスプレものと言えば「コスプレなのに何で脱がすんだ」「は?今時脱がすコスプレものなんてねーよ」というやり取りが昨今の定番らしい。幾つかのシリーズ物を見る限り、最後まで脱がさないものと最後に脱がしてしまうもの、それぞれ確認したためどちらの主張も正しいと言える。

王道(?)のコスプレイヤーもの(序盤に適当な撮影会風シーンが入る系統)の他に、最近ではオタサー姫もの(テンプレみたいなオタク風男優がコスプレさせる系統)が台頭しているらしく、やはり各社似たようなものだ。

しかし、敢えて言いたい。

AV女優コスプレであるならまあいい。が、コスプレイヤーという設定でコスプレされるのには妙な腹立たしさをつい覚えてしまう。ウィッグ被って服を着てカラコン入れたらコスプレだろ?という考えが透けて見える。否、断じて否。コスプレ特有の、キャラに似せようと盛ったメイク無しに何がコスプレか。どんなに似合って可愛く見えても、一般女性的なメイクのせいで台無しであるのが非常に勿体ない。是非とも制作陣には、コスプレメイクあってのコスプレであることを理解してほしい。

原作コラボ

これはDMMでのジャンル名だが、要は二次元同人誌漫画のAV実写化ものを指す。たまにサークル宣伝してたなあという記憶はあったが予想外に多く、原作不足というやつなのか二次元からの流入を期待しているのかいまいち狙いが読みづらい。試しに見た限り、やはり「メディアの違いを理解せよ」案件と思われる。

露出もの

山林や海岸といった「まあ不可能では無いな」ものから、明らかなスタジオを利用したもの、さらにどう見ても本物の店舗を利用しているとしか思えないものまで多彩だが手間が掛かるためか少数派ジャンル

どうやって撮影しているのか全く分からず以前、増田で聞いた(https://anond.hatelabo.jp/20170506185119作品もこれに当たる。

もう書いてしまうと「爆乳J-CUPロリっ娘こにたんとイク ガチさすらい露出ゲリラ紀行 小西みか」 http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=ktkp00025/ のことだった。

サンプル動画冒頭に出てくる場所池袋のここ https://goo.gl/maps/yR1t8cB6cLM2 であることを特定し、ラーメン屋の実在も確認できるがどうやって撮影したのかがやはり疑問だ。

AVはIVとは異なり、AVにはAVの、IVにはIVの良さがある

IVについて。当初IVはエロの無いAVみたいなものだと思ってしまっていた。200本は見ていないが、20本ほど見たことで大凡を理解できたと思う。

最も大きな違いは完全主観男性の登場は皆無かあるとしても手ぐらい)、モザイクは徹底して無し、の二つだろう。特に前者は大きく、傍観者としての立場になるAVとは完全に異なる。AVにも主観ものは存在するが、その性質上、下半身等がカメラに写ってしまうため違和感がある。後者については、僅かでも透ける可能性があれば必ずモザイクをかけるAVとはやはり対照的で、ギリギリでも見えなければ良いんだろうと全力で主張している。

IVの良さはモデル身体を文字通り舐め回すようなカメラワーク女性的な魅力を映す点で、逆にAVの良さはやはり情事を中心として成立している点だろう。

しかしIVもまた奥が深く、IVという呼び名は極めて大きな括りであることを痛感した。研究途上だが、IVは大きく3つに分類されるように思われる。

着エロ

男性(の性器)が登場しないAV、が適切な表現と思われる。乳首普通に見え、女優グラビアモデル等の20代後半から30代?ぐらいだろうか。大人玩具も当然のように登場するし、疑似性交的なシーンもある。

グラビアアイドル

(数年の鯖読みを考慮しても)ハイティーンに見え得る女優だが乳首は徹底的に隠す。これでもかという程に隠す。ここまで隠されると何故かそれが物凄く価値のあるものに思えてくるから巧妙な心理戦と言える。着エロのような直接的な表現はなく、運動と称したシーンが中心。バランスボールバナナ若しくはアイス等の棒状物体舐め、水着、謎の液体マッサージ、と何かの教科書にでも載っているのかという程に構成表現も似通っており、女優自身の魅力を引き出せないと苦しい。

笑顔なんて、笑うなんて、誰でも出来る」と言ったアイドルがいたが、特にこのジャンルでは笑顔が本当に重要だということを教えてくれる。撮影者との信頼関係が醸成されていないのか明らかに緊張して固まっていたり、笑えてはいてもあからさまな作り笑いで擦れた感が出ていたりすると途端に見るのが辛くなる。

それだけに、一定以上の可愛さと自然笑顔の上手さがあると非常によいわけだが、やはりと言うべきか何故かというべきか、普通以上に可愛いと思われる子ほど早々に引退する傾向があるようだ。

ジュニアアイドル子役タレント

恐らく一番誤解を受けているだろうジャンル子役として売り出す中で作成されるようだがイメージを損なうようなシーンは全く無いようだ。

推測になるが、グラビアアイドル年齢詐称を駆使することでジュニアアイドルと称し、本来重なるべきでは無い二つのジャンル境界を曖昧にして暴利を貪ろうとした一部業者が諸悪の根源のように思われる。

過去の作品を調べると、ある時期から年齢を入れたタイトルが途絶えていることが伺え、自滅というか正に策士策に溺れる状態だったのではないか。

終わりに

いかがでしたか

お勧め作品は気が向いたら書きます。

2017-07-09

https://anond.hatelabo.jp/20170709115447

昔のディズニー作品廃盤にすべきというのは本社でも出ている。

ただ、著作権が切れて世界から抹殺するのは難しいのが現状

2017-05-03

サンワの廃盤マウスオプティカルスクロールマウス MA-92HU

なんの変哲もないマウス

右クリックホイールだけ

有線

シンプルな外観、(安っぽいともいえる)

でもとても気にいってる

軽い

小さめで手を添えやす

耐久性はあるかも

ずっと使ってる

一度、無線の高いの買ったけど

結局こっち使ってる

2017-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20170301114019

メガネメーカー自身は、社内製品にある程度の規格がありますけど、

基本的には、自社製のフレームに合ったレンズ形状データカット機に登録してあって、

メガネ店で注文を受けたらその場で円形レンズカットして作成します。

なので、眼鏡の購入店に行って、このフレームに合ったレンズを作れるか聞くのが手っ取り早いでしょう。

形状データがあればカットできますし、もう廃盤になっていて無ければ無理でしょう。

2017-02-06

ブートレグコレクターを辞めた日の乱文

( 1 ) ライブ音源の礎を築いた男

 この節ではライブ音源を礎と築いた伝説とまで称されるマイクミラードという人物を紹介しよう。

自身に関してはWikipediaをはじめとして、雑誌特集個人ブログ記事を通して幅広い話題があるので人物名のみの紹介で割愛する。

( 2 ) パラノイアが産み落とした文化に巣食うパラサイト

 前節でも話に触れたマイクミラードが伝説のテーパーと言われる所以は、何も伝説と称される名演を残したことだけではない。

本人の意図せぬ部分である可能性はあるが、彼の歩む足跡に付随したテープトレード文化の発展に貢献した軌跡である

 本稿はテーピングポリシーに則ったアーティストテープトレード文化に対して触れることはない。

確固たるシステム、または精神が介在することのない海賊版流通経路、関わる人間達の側面に対して潜考するための草稿である

容赦願いたい。

 マイクミラードがパラノイアと誇張表現を得るまでに至るには、収集家、好事家といった類の人種が関与する。

ブートレグ非合法製品として公に出来ない側面がある。

聖地と呼ばれる西新宿販売される製品も、データを取り出した後は製品としての価値形骸化する。

生産数が限られた廃盤製品とは違い、複製されることが前提であるブートレグは実物として鑑賞に耐えうる強度を持たない。

昨日の日付の演奏も、インターネットの海を眺めれば数時間もしない間に流布されたライブ音源を入手出来る。

それは砂浜に漂着した瓶詰め入りの手紙のように。

 収集物に関しては興味を持たない人間には一銭の価値も感じられないものが多い。

生前の身内のコレクション二束三文で手放したという事例を耳にする限りでは少ない話ではない。

"事物本来実用的な機能から切り離されて日常とは別の体系に組み込まれること"という哲学者が打ち立てたコレクション定義を借りて、ブートレグコレクターを表するなら鑑賞を前提としない膨大な演奏の記録を持つ人種である

だが、彼らのコレクションアーカイブとして日の目を見る日は来ない。

 密造酒は興味を持たない人間には味を噛み締めながら酔うことは叶わない。

それは味を理解出来る人間しか味を説明出来ないことでもあり、コレクターが希少価値を訴える相手が同種の人間に限られる。

 マイクミラードは自身の録音が外部に供給されないようにテープデジタル信号を付加するなどの工程を経た。

それは自身の録音のコピーが出回った際に誰が流布したか把握するように念を押した作業であった。

現在では容易にミラード・テープを見つけることが出来るが、当時は残したアーティスト演奏の内容、また入手のし難さから数多くの好事家が録音を欲した。

中には彼の死後に彼の生家を訪ねた者もいるという。

趣味で集め始めた者がいつしかコレクションの穴埋めをするという脅迫観念に囚われ、寄生した。

彼が懸念した事態は奇しくもミラード・テープ愛する人物達から評価と、年月を経たテープトレード文化の発展の影に忘れ去られた。

市場が介在しない空間で語られる希少価値という曖昧価値観汚染された人種はやがて、パラサイトとなる。

( 3 ) 日本テープトレード文化

 マイクミラードが残した同時期から日本でも同じ状況であり、秘密裏に録音された多数のライブテープ存在する。

古くは音楽雑誌での投稿コーナー、インターネット黎明期於いてファイル共有ソフト、好きな内容を書き込むことの出来る掲示板まで、ライブ会場で知り合ったアーティストファン同士の交流から現在ではSNSまで水面下ではあるが数多くのブートレグ生産され、流通する。

 Dead Headsに倣うように群れを成して活動した録音者達が、日本アーティストの録音を販売したことで逮捕される事案も聞かない話ではない。

YouTubeから連なる動画共有サイトでも初期の段階では、日本アーティスト動画も数多く見受けられた。エンコード情報を消す手段を知らない者から得られなかった者に供給される状況は、テープヴァインに連なってコンパクトカセットDAT使用ダビングによる劣化する状況を再現する。

とあるアーティストニコニコ大百科の項目では、ブートレグ存在を明記されるほど動画共有サイトの発展は影響を及ぼした。

 ともあれ、YouTubeでも著作権侵害での削除要請が相次ぎ、現在では日本アーティストライブ録音を公に聞ける場面は少ない。

コンサートワッチを嗜む人間は録音現場であるライブ会場で知り合うこともあり、時には機材者の駐車場の取り合いになることもある。

デビューを前提に結成されたアーティストではデビューからブレイクに至るまで、また精力的に活動する現在までの公演の80%の記録が現存すると言われている。

中には若かりし頃の学園祭の記録も存在する。

現在ではマスタリング手法が容易になったこと、高品質内臓マイクを備えた録音機材が安価であることも鑑みる簡単ミラード・テープ匹敵すると言っても過言ではない録音を生産出来る。またスマートフォン流行による簡易的な録音も存在する。

 日本のテーパーの多数派自身の録音を"自炊"と称して扱う。

特に売上の上位に列なるアーティストの大規模なツアーが行われる期間には、音楽交換掲示板投稿の量も膨大に膨れ上がる。

彼らの多くはメールで連絡を募り、アップローダーを利用したオンライントレードを行う。

海外ではDimeを中心とした界隈があるが、ライブ会場に足を運べなかったファンが、その日の間に新しい演奏を聞こうとするのは日本でも難しいことではない。

時にテーパー、トレーダーの各種が集う場所には目的の物を耳にすることで出来なかった愚痴被害報告の類も見受けられるが、

ライブ会場でのアナウンスにもあるように禁止行為ということを理解しながら禁忌に触れようとする連中である

善も悪もないのが前提だ。

 表立って行動しない録音者から音源を入手した後に、希少価値を訴え、人の褌で相撲を取るトレーダー一定はいる。

マイクミラードが至った思考時代うねりを渡ろうと、現在のテーパーにも精神は濃厚に受け継がれる。

( 4 ) 決別

 筆者自身も隠しもしないがテーパーであり、コレクターでもある。過去形だが。

 ひとつの音声ファイルでも再生時間は数時間になり、非可逆圧縮音源だとしても保存容量は比例して肥大化する。

ブートレグを入手することのメリットを語るとすれば、自身生前以前のライブ音源を聴けることや限られた会場でのみ披露された楽曲を聴けることであろう。

 だが、マイクミラードが録音を残したことは後世を憂いてのことではない。彼は自身の録音が拡散されることを望まなかった。

彼の近親者のみが入手したfirst-generation copiesと呼ばれる最初コピーは、彼の直筆のイラスト文字が散りばめられ包装としても凝ったものであった。

簡素ダビングでも済む作業に余計な一手間を付け足したのは、彼がパラノイアであったからではない。

喜ばせることを前提として、実物としての鑑賞にも耐え得る付加価値を生み出そうとしたからだ。

複製の芸術でもある写真表現手段選択するアーティスト生産数を限定して、価値を高める。

マイクミラードは自身の録音の希少価値を高めようとした。

現在流通するミレード・テープコピーに彼の意思は介在しない。

 それは現在でも同様に個の間柄から逸脱しては配布されるブートレグ於いては録音者自身意図は抜け落ちる。

ミラード・テープ精神テープトレード文化で生まれた星の数ほどあるブートレグにも共通する。

またテーピングポリシーを持たないアーティストファンの間では、流通しないライブテープを持ち合わせないトレーダー相手にもされない。

テーパー同士の限られた関係性の中でしか交換されることのない録音も存在する。同時に寄生虫繁殖する。

 自身経験を振り返っても、総再生時間にして年単位匹敵する膨大なライブ音源を耳にすることはない。

愛着思い入れのあるブートレグ、またはテーパーとしての自身の録音を耳にすることの方が有意義であろう。

ライブ音源を耳することの最大限の感情再現性にある。時にライブ会場の音響よりも優れた音質で聞かれる演奏には違った感情が湧き上がるかも知れない。

アーティストの込めた感情は違った形ではあるにしろ、いつか聞きたい者の耳に届くことだろう。

 パラサイトから見れば喉から手が出るほど欲するブートレグの大半のデータを削除した。

人生を賭けて手に入れようとしたライブテープを入手した時から遅かれ早かれ決断しようとしたが、この瞬間に決別をしよう。

 ミラード・テープは彼の友人のために。何より彼自身のためにある。我がテープは我が友のために、誰より私のためにある。

Thank You Tapers. I Love You Baby. Fuck You Traders. I Hate You Baby.

2016-08-29

好きなものが買えなくなる悲しみ

私は同じ車にずっと乗っていたい。でも、車が同じデザインで売っている期間は本当に短い。デザイン一目惚れして買っても、その3〜4年後にはマイナーチェンジデザインが変わってしまい、さらにその3〜4年後には全然違うデザインの車に変わってしまう。だから「この車本当に大好き!もう一度同じやつを買いたい!」と思っても、もう新車で買うことは出来ない。それがすごく悲しい。

車だけじゃない。例えば香水は、廃盤になってしまうともう一生その香り出会えなくなってしま可能性が出てくる。私は嗅覚おかしいのか好きな香水がいつも廃盤になってしまうので、廃盤ニュースを知るたびにネットなどで香水を買い占める羽目になる。

大量生産を前提とした商品は、廃盤になる=もう一生買えなくなってしまう、に直結する。だから私は、手作りの品よりも大量生産される商品愛情を感じ、愛でたくなってしまう。好きなものが買えなくなるというのは本当に悲しいよ。

2016-05-31

braun検索できない問題

braun商品が好きで、廃盤品を探すことがある。

髭剃りのCMで有名なドイツブラウンである

ところが中古品を買おうと検索しても見つけることができない。

ヤフ○クもメル○リもそうだ。

原因は、"braun"と入力してもカタカナの「ブラウン」が引っかかってしまうことだ。

そのせいで業者が大量爆撃している茶色商品検索結果が埋め尽くされてしまう。

もちろん、型番を決め打ちで検索すれば目当ての物は引っかかるが、商品知識のない出品者の商品は見つけられない。

これ、どうにかならないものですかね。

2016-02-14

商品とかってよー

なんだよ結局値上げじゃねーか。って行き着く。

しかも、旧商品廃盤にしたりしやがる。

これしか選択権ないようにしてよー。

あと、これとこれを別々に買うよりかは、この新商品ひとつの方がお得というギリの価格設定にしたり、

マジ腹たつわー。

いい商品作るんだけど、セコいんだよなー。

さっきも書いたけど、この企業ひとつ商品に基本、一個の機能しか乗せないんだわ。

からウチのブランドで揃えたいんなら、一個一個全部買えよな、って。

腹真っ黒でよーブランドイメージと違うじゃねーか。

2016-01-28

良品だったのに…

昨日、無印良品ノック消しゴムの替え芯を買いに行ったらもう廃盤らしい

普段消しゴムまり使わないから売り場から消えてたことに気づかなかった

そういえば透ける付箋みたいなのも無くなってたし

失って初めて気付く大切さ…

2015-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20151226214125

実はこの構図って、万引きに近いような気がする。

♂だけどナース服、スクール水着ブルマレオタードを持っているが、いずれも通販や店、廃盤商品オークションで競り落とす。できれば新品が欲しいが、古いモデルだとそうはいかない。

単純に他人が使っていた「直後」なのがいいのか、スリルを求めているか、そればっかりは本人の深層心理を見てみないと論になるけど、少なくともセーラー服を着たかったらセシールでもなんでも取り寄せる手段はある。

ただ、本当にお金がなくて手に入れたかったとなると論外だ。

2015-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20150920165717

いや,私もこないだ似たようなのにひっかかりそうになったw

これね

http://www.rtagbh.com/

今はサイトデザイン商品も入れ替わってるみたいだけど,

そのとき探してたアラビアムーミンマグの廃盤レアが激安で売ってて。

他にもイッタラアラビア食器が激安で大量に売ってて,直輸入ならそういうこともあるのか?とか一瞬甘い期待を抱いたよね。

さすがに怪しすぎるのでサイト名でぐぐったら↓が出てきてまあそうだよね。と思って買うには至らなかったよね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14146768649

うそう美味い話あるわけないよね。

2015-03-17

音楽が売れないのは欲しい音楽がないからって言うけど

本当に音楽好きな人ってのは本当に聞きたいものだけを厳選して購入してる訳じゃないんだよ

音楽が対して好きではない人たちはお気に入り音楽があってもYoutubeで聞くだけで買わないでしょ

今と90年代と比べてても、自分から音楽を求める人口が減ったのではないかな

00年代WinMXWinnyの影響で音楽CDの売上が確実に減っていった

そりゃあ無料で手に入るならお金は出したくないよね

今だとYoutube公式アップロードしているアーティストも増えて良い時代になったが

Youtubeで商用音楽ばっかり検索してて、ヒットした曲がカバーだった場合コメント欄暴言吐いて去ってゆく連中ってのは音楽が好きではない連中である

世界中の人たちが自分の好きな曲をカバーして投稿したらいいと思うんだ

プロ音楽が聞きたいなら廃盤になってなければ購入すればいつでも聞ける

音楽業界に影響を与えているのはエンドユーザーであることを忘れてはならない

2015-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20150131215158

3クール目のグダグダ感は人それぞれだけど概ね良い作品だよね

後半のテーマ「家族」を全面に押し出し過ぎたのかもしれない

それはともかくとして、キャラクターそれぞれの生き方価値観最期までそれを押し通す展開

そういう考えもまた家族なんだなと考えさせられたよ

たかアニメなのに、そんな事考えるなんてだっせぇよな

感想考察は探せばちゃんと出てくるし、人が多い画像掲示板にでもスレを立てれば懐かしみながら語ってくれるさ

出来る事ならあの世界観を2時間に焼直してくれる物を期待したい

音楽も良かった

サントラ廃盤前に手に入ったし、あの曲をずっと聞いてるよ

favoriteってやつさ

2015-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20150118015651

無印場合ユーザーコミュニティあって、

そこで意見言えば前の状態に戻してくれたりするから

そんじょそこらメーカーよりは長くお付き合いできると思うがなー。

あと、廃盤品も在庫探して持ってきてくれたりするぞ。

無印良品商品リニューアル問題

無印良品の何が問題かって、定番のフリして商品リニューアルするとこやん? 

食器とかケースとか買い足そうとしても、もう過去と同じもの売ってなかったりする。古びたベッドカバーを買い替えようとしても、もうその規格を廃盤化してたりする。

「改良商品」「高品質化」とかって必要なことかもしれないけどさ、アンタ、長期的なお付き合いはできないわ。

http://mizuki-53.hateblo.jp/entry/2015/01/12/012842

2014-12-01

キッチン家電雑貨で満足したものと満足したから困っているもの

年末で他の人の買ってよかった物・悪かった物とか出てきているのでなんか書きたくなったので書く。

と言っても今年の商品というわけでもなく家電に関しては廃盤モデルが多くメーカー独自の特徴が無ければメーカー名や商品名等は書かないので経験談みたいな感じですが。

大体満足している物

シンプルなヒンジ構造耐熱樹脂トング,耐熱樹脂フライ返し

樹脂製ならばコーティングを気にせず使え、また250度以上の耐熱性があれば揚げ物やホットプレートに溶ける心配なく使えて非常に便利。

(Siセンサーガスコンロは通常モードで最高250度に抑えるため。)

またシンプル構造であれば洗浄がしやすい。

ハンドミキサー

TESCOM電源ケーブルピーター収納できるケース付の物。

ケーブルを余すことなくきっちり巻き付けて収納できるように工夫されているのが地味に良い。

ワイドスクエア形状の大型ホットプレート

オーバルタイプから象印ワイドスクエアセラミックコートモデルへ買換え。

やはり大型化すると便利です。

セラミックコートも他の人が金たわしで洗浄(説明書的にはダメ)して数年使っているのを見たことがあります特に問題がなさそうです。

しか一年経ちますコーティングに関しては底部分は勿論大丈夫ですがふちの部分が剥げているのが気がかり。

冷蔵庫

(300Lクラス?)→日立(500Lクラス)に買換え

大容量化と強力な冷凍能力には満足。調味料粉物もきちんと保管できます

ただ温度設定がチルド室と冷蔵室独立していなく、冷蔵室の温度設定が高めだとチルドが殆ど効かず肉や魚が持たない。

また真空チルドも殆ど効果なしで今は使っていません。

因みに現行モデル真空チルド室の温度切り替えができるみたいなので問題なさそうです。

現状二台持ちなので魚肉は面倒ですが別の冷蔵庫に保存しています

二段オーブンレンジ

20年物の15Lクラス(当時2万程度?)から30Lクラスの二段オーブンレンジ(4万前後)に買換え。

オーブンの予熱は少々遅くなったが今までの3,4倍は一度に調理できるようになったので結果として非常に早く調理できるようになった。

あとやっぱりハイパワーとターンテーブルレスは便利。

前の電子レンジのオート調理モードは使い物にならなかったのが非常に精度が良くなったので常用するようになりました。

炊飯器

タイガー(IH)→三菱製(NJ-VV184相当の特定販売店モデル)へ買い換え

10年物でパッキンの寿命カートリッジがすぐバラバラになったり、蓋に水が溜まるようになったり、数時間乾燥してしまうようになったりと不具合が多発し今更パッキンだけ変えるのもということで買換え。

蓋が外れるからという理由でここ数十年タイガー製ばかり使っていましたが、現行モデルはミドルレンジ以上だと上部ヒーターがあるせいか内蓋ごと一度に外せなく面倒になったので他社も検討することに。

その結果スクエアデザイン掃除し易くカートリッジが内蓋と一体化していて外れる心配が無いということで三菱製のミドルレンジモデルに。

日常の手入れが内蓋(と一体化しているカートリッジ)と釜で完結するので楽。

食器洗い乾燥機

置けないと思っててここ数年まで導入していなかった代物。利便性は書くまでもないですね。

現状卓上タイプは実質パナソニックの独占状態なので選択肢なんてありませんが特別不満はありません。

強いて言えばメンテナンス大事でパッキンをメンテナンスを怠ると水漏れが、残さいフィルター掃除を怠るとポンプ空気を噛むような音がして非常に煩いです。

期待したもの特に生活は変わらなかったもの

機能な両面焼きグリルガスコンロ

今まで両面焼きグリル付を使ってきて買換えということで探したのですが無駄に揚げ物温度維持機能タイマー機能がついた多機能モデルしか無い状況でした。

半分仕方なく買ったような物ですが色々多機能なので少しは期待していました。

だけど揚げ物は一度に大量に揚げるので実際殆ど低温で調理するような状態になってしまって現状は常に強火で使用している状態です。

(安全装置が働くので250度以上にはなりません。)

沸騰センサー笛吹ケトルなので便利とは感じず・・・

ただ炒め物等で結構頻繁に焦げ付き防止機能は働いているので黒子的に活躍しているとは言えるかもしれません。

気に入っているが後継が見つからないもの

4L以上の網付笛吹ケトル

この両方を兼ね備えたケトルが探しても無い。

修理して使っているがそろそろ新しいのが欲しい。

パナソニック製のエスプレッソマシン

機能なのにコンパクトなのが良い。

買い換えは数年は先で長期サポートも期待できるとはいえ後継機に恵まれていないのが気がかり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん