「諌める」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 諌めるとは

2020-06-02

いまだにオリンピックに反対してる人いるけど

なぜなん?

俺も決まる前は反対してたけど、決まって準備もしてきた中で中止したら、単にすべての投資無駄になるだけじゃん

やるって決まったらいか成功させるか考えないといけないでしょ

現実的コロナの影響で来年オリンピックも無くなるかもだけど、そうなったら本当投資無駄になって傷つくひとが増える

オリンピックにいまだに反対してる人ってそうなって欲しいの?

追記

開催することでどのくらい回収出来るかってイベントからサンクコストにもコンコルド効果的外れビジネスシーンで使ったら、一笑に付されて終わりのことにスター集まるとかどれだけレベル低いんだか。実社会ではそんな言葉扱う立場にない人が集まってるのが良く分かるブコメ欄。

東京オリンピック経済的損失は延期した場合約6,408億円、中止した場合約4兆5,151億円

http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2020/03/2020_19.html

ブクマカの賢い皆様方は、より大きい損失がお好みのようですね。流石です。

そして全然関係ない例えなのに、太平洋戦争腐すコメントすればスター集まっちゃうのもウケる条件反射気持ち良くなっちゃって、内容を精査することなんて出来ないんだろうな。そりゃ世間から距離を取られますわ。もっと社会で色んな人と話してバランス感覚身に着けた方がいいぞ。

サンクコストコンコルド効果誤用をしてるブクマカ一覧

sangping

Gondwana

sekiu

myogab

※内容が酷すぎるブコメ人権無視差別発言で明らかに逸脱してます積極的言及して発言諌めるよう誘導しましょう。

「私は(有色人種差別する)白人のお遊びに付き合うのが嫌なのでオリンピックはいつでも中止しろ派です。」

ブラック社員としてこき使えそう。チョロいなwこういうヤツがいるから「とりあえず強制採決」もやる価値がある。決めたらバカポジティブ解釈してくれる奴隷たちは便利だなぁ」

夜郎自大ブタだなぁ。」

「くたばれ思考停止クズ

「俺は東京に衰退して欲しいので東京が最も被害を受ける形が望ましい。ゆえにオリンピックは今からでも中止してほしい

2020-05-30

anond:20200530153458

本土ではデモ隊市民を殴り倒したり、店を破壊する映像が流れたり、デモ諌める人達の話が流れてる。

どっちも民の声。

偏るのは良くないし、暴力も良くない。

2020-05-02

パンとサーカス」ならば、ゴールデンウィークには「サーカス」を

提供すべきだった。

マスク2枚を全員に配るよりも、比喩的意味での「サーカス」、すなわち、外出不可能現在であれば、動画サービス漫画読み放題、もしくは雑誌ゲームの購入費のコンテンツ消費などに補助金を出した方が、外出を抑制するという観点で、予防措置としては効果的ではなかったのだろうか。

言い換えれば、無名目な10万円/人とは別に、「サーカス」に国民を留めさせるような補助金政策を取るべきではなかったのだろうか。

それにそもそも、この状況においては、コンテンツという「サーカス」、思考停止という点では「お花畑」かもしれない場所に、みんなで飛び込むことで、積極的に現状から目をそらすべきだとさえ思うのだ。

なぜなら、現状だと一般市民批判意識は、政府自治体よりも、パチンコ屋に並ぶ人間や、マスクを着けずに遠出する人間など、一般市民に向いてしまっているからだ。

まり個人が互いに互いを傷つけ、新型コロナウイルスにかからなくても、みんな満身創痍に成りうる状態なのだ

しかし、そんな個人批判に何の意味があるのだろう。もちろん、政府に対する適正な批判意識絶対に持つべものだろうが、それでも、自分もその立場になりうる一個人を傷つけ、自らもその監視に巻き込まれることに何の利益があるのか。

それだったら、むしろ批判などせず黙っていた方が「得」でさえあるだろう。批判される行動を取る人間からは、批判などせず物理的に離れればいいだけだろう。

一方で、仕事が無いなどの個人個人不利益を受けることの批判はあるだろう。それはもちろん批判したらいい。しかし、その批判は、一般市民の彼らでなく行政に向けるべきだ。

しかし、それが無い人間は、解決までひたすら黙っているべきだ。そして、ただ黙っていても暇になって情報さらされ、また批判心に火がついてしまうからコンテンツ消費に人々を誘導すべきだと考えるわけだ。

まり一般市民みんなから、そのみんなを守るために、みんなごと「お花畑」に飛び込ませるべきだと思うのだ。

そして、ゴールデンウィークは、家族以外にその批判精神諌める人が居ない。その批判が増大し、批判政府に向くわけでもなく、他人をひたすら傷つけ監視が強化されることが怖い。

それなら「お花畑」で戯れて、その意識進化ペンディングにすべきだと思うのだ。

2020-02-18

昨日の国会について誰か教えてくれ

さすがにいい年になっても政治のこと何もわからないってのはマズいと思い始めた

からといって勉強するのも面倒なので、(車移動の営業をしているので)車の運転してる間はラジオ国会中継を聞くようにしている

なのでこの文章中学公民もまともに理解してない低学歴人間が書いたものとして見てほしい



で、昨日の国会はなんだったんだ

俺は昨日の国会は「新型肺炎対策のために開かれたもの」だと認識してるんだが

ずっとホテルの話してるのな

いや、最初の方はよかったよ

受診の明確な基準を示すべきとか、うんうんそうだよなって思いながら聞いてた

でも途中から領収書がどうのこうのって…

それ今話すことなのか?

総理総理でずっと同じこと繰り返して、質問者怒って出てっちゃう

ずっと謎の音楽流れて国会進まないし


なんなんだこれは

子供同士の喧嘩なのか?

誰も「今日新型肺炎について話し合う場でしょ」って諌める人いないのか



本気でわからない

総理が何か悪いことしているのを無視していいってわけじゃないが、それって「悪いこと」なら裁判でやっちゃだめなのか?

仮に国会でやるにしてもそれってコロナ対策より時間割くべきものなのか?

俺が低学歴から知らないだけで

裁判に持ち込むことはできないし、領収書問題解決しないとコロナ対策について話し合えない構造上の制約があるのか?

これ漫画なら、普段敵対してる連中が、強大な敵の出現にとりあえず過去のいざこざや、考えの違いは置いといて協力する場面じゃないの?

安倍総理がごめんねって言えばすぐ済むのにって意見はその通りなのかもしれないけど

現実絶対謝らないマンなわけじゃん

無能社長いか無能で不誠実かを証明しても納期が延びることはないわけで

そんなときはなんとか社長ごまかして、説得して、目の前の納期に間に合わせることが優先すべきことじゃないのか

俺の考えは低学歴からやっぱおかしいのか?

2020-02-10

[]2020年2月9日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001161071192.338
01616775111.148
02396175158.342
035313067246.5183
04559204167.3150
055315430291.1241
06204462223.147.5
07447194163.549
0852383573.844
09647961124.431.5
10688413123.731
1187706181.234
121281111886.931.5
13103954892.730
1493631267.941
157115500218.334
1687666176.631
171161025688.442.5
1812115408127.338
199020910232.354.5
2012834813272.072
2111819018161.255
2216937608222.546
2314420452142.034
1日2080307892148.044

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

wahlstrom(6), harper(6), Kotler(6), 価格戦略(5), 存在論(7), 政治学(30), マルチコア(8), ドライブイン(5), マキャベリ(5), 取下げ(6), BTL(5), マーケティング(38), 要約(30), プロセス(29), イデオロギー(14), 政治的(27), 消費者(18), したがって(10), 古典(12), 統合(10), 共産主義(11), 反映(18), カルト(14), 建設(14), 市場(27), 危機(12), マスク(19), 栄養(13), ブランド(24), 変更(27), に関する(32), 計画(18), テーマ(16), 崩壊(17), 理論(22), 決定(17), 権力(19)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■あまりにもひろゆきフェミニズムインタビュー記事が読めてない人が多い /20200208230151(16), ■ドライブインはなぜ廃れたのか /20200209002713(10), ■警察・軍がなんとかしてくれる話 /20200209123737(8), ■テスラの遠隔書き換え事件解説する /20200209124900(8), ■ボクサー選手生命金融商品にできないかな? /20200209023522(7), ■嫁が現行犯逮捕された /20200209205939(7), ■ /20200209191504(7), ■ /20200209001418(6), ■やっぱり男女は相容れなかった /20200209180044(6), ■嫌いな作品に終わって欲しいなら /20200209211635(6), ■非英語圏メジャーバンド /20200202132719(5), ■ /20200209004528(5), ■味方を諌めるのは苦しいよね /20200209093406(5), ■ /20200209221220(5), ■専業主婦って本当にきついの /20200209104618(4), ■漠然とした生きづらさはどうしたら解決するのか /20200209123208(4), ■精子提供したい /20200209100042(4), ■本当に何で日本は食っていくのか /20200209123900(4), ■ /20200209075331(4), ■教員の夫が仕事辞めたいと言い出した /20200209141107(4), ■男は40歳になっても歳下に余裕でモテるけど女は30超えたら歳下と結婚するのは不可能 /20200209142042(4), ■テスラに乗ってる中年をよく見かけるようになった /20200209165907(4), ■子供3人の育児してる専業主婦だけど /20200209170849(4), ■おかんしかチョコもらったことない /20200209175950(4), ■ /20200209010828(4), ■昔の日本リベラルって監視カメラに反対してたんだな /20200209181746(4), ■AO入試は真面目系底辺を救うものじゃなかったのか? /20200209181841(4), ■貧乏自慢を聞かせてほしい /20200209000912(4), ■アフィを踏むと死ぬ病 /20200208234448(4), ■オープンワールドがわからない /20200208234248(4), ■ /20200209213726(4), ■今日から生活保護なんだが /20200209222645(4), ■増田って短文化が進んでない? /20200209100941(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7016230(854)

2020-02-09

味方を諌めるのは苦しいよね

男は攻撃性が高くて共感性が低いから同じ男を叩きのめすことにためらいはないのだが、女は共感性が高いか暴走した味方を諌めるのはつらかろうと思う。

たとえ過激でも同じ女性であれば味方だし、女性勢力男性側よりも不利な状況だから味方は1人でも減らしたくない。

過激な人らを黙認して突破口になってくれればという計算もできるだろう。

2020-01-28

anond:20200128230914

かに今は大したこといかもしれないし、そういう国に比べたらまだまだ安全

だけど1020年前には考えられない言動だし、昔ならそういうのはさすがにだめでしょって諌める年寄りかいた。

今は歯止めがないかんじ。

年々どんどんやばくなってる感じがする

2020-01-06

anond:20200106123403

音楽家なんてネトウヨパヨクのどっちかになるもんだろ、しゃーない

フリースタイルなんて超ホモソーシャルだし、そういうの嫌なやつは離れてってるだろうし周りに諌めるやつ居ないんだろうな

2019-11-27

anond:20191127121305

両手に靴下嵌めて片方のキャラは汚言症を諌めるキャラにすればええで(割とガチレス

2019-08-25

私がフェミニストから離れた理由

私がフェミニズムから距離を置く理由

https://togetter.com/li/1369547

フェミニストであることに疲れた

http://toianna.hatenablog.com/entry/2019/06/25/205348

この辺読んでいて、そういえば自分はツイフェミだった時期があったなと思い反省文を。

フェミニズムに接近したきっか

自分フェミニズムに興味を持ったきっかけというか要因は、人権問題に関心のあるリベラル学生だったからだろう。私は当時ネット上で左派的な言説の多くを観測しており、その流れでフェミニストたちのアカウントフォローするようになっていった。

彼らは現代においてなお残っている実に多くの女性差別を暴き、実に多くの不正義を告発している、ように見えた。彼らの主張はおおむね正しいように見えたし、差別によって苦しみ、不利益を被っている女性がいるのなら、この状況は是正されなければならないと思った。また自身(男性である)が無意識女性差別的な行動を取ってしまっていないか、という点にも大いに過敏になった。

身近に思いっきセクハラ被害に遭っている女性がいたので尚更こういう話題に関心が出たのかもしれない。フェミニストたちの行動の裡に潜む暗い衝動存在に私が気付くのは、ずっと先のことである

といっても、私もフェミニズムに首までどっぷりとは行かなかった。あの界隈には単に男性嫌悪を拗らせただけと見える人も多くいたし、彼らのいくつかの主張(例えば「権力勾配」「まなざし」など)については本当に正しいのか確信が持てなかったので判断を保留していた。

とはいえ各論においてはともかく、総論においては同意していたのは事実だ。

疑問

で、私がフェミニズムという運動のものに疑問を持ったきっかけだが、それは例の「女だけの街」騒動だった。

あの騒ぎ自体はよくあるしょうもない炎上騒ぎなので、わざわざ論じる価値はない。ネット上でよくある異性叩きコンテンツのいち類型にすぎず、個別に論じる事自体時間無駄だと思っている。

ただあの炎上は私にとってひとつ大きな収穫があって、それはフェミニストたちのある姿勢が露わになったことだった。

事の経緯としては、最初とある女性が書いた「女だけの街があったら夜道で怖い思いをしなくて済むのに」といったようなツイートが発端だったと理解している。これ自体はまあ、政治的に正しいかどうかはともかく、単なる愚痴にすぎないだろう。なのでこれ自体を正しいとか正しくないとか言うつもりはない。人間はたまには正しくない愚痴を吐きたくなるものである

が、人権という原則に照らし合わせてこの発言が色々とまずいのも事実だ。ヒトラーだって同じことを言っていただろう。「アーリア民族だけの国があったら良いのに」と。「〇〇だけの街(国)」というアイデア古今東西多くの虐殺引き起こしてきたのだ。

それなのに、フェミニストたちはこれを「素朴な心情の吐露にすぎない」と擁護していた。

なるほど確かに「素朴な心情の吐露」ではあるかもしれない。だが「素朴な心情の吐露」なら何を言っても良いのだろうか?件の発言が「日本人だけの街」だとしても彼らは同じように擁護しただろうか?「女は男に比べて頭が悪い」と素朴に信じている人間自身の考えを披露するのもOKだということになるのだろうか?そもそも、そういう「素朴さ」の裏に張り付いた偏見認知の歪みを告発してきたのがフェミニストではなかっただろうか?

本当なら、フェミニストたちはこの発言擁護するべきではなかったのだ。

政治的に正しくないから袋叩きにするべきだとは思わない。

繰り返すが、人間は時に政治的に正しくない愚痴を吐くものだ。だが炎上してひとつ論点として浮上してしまった以上、擁護するべきではなかった。せめて「気持ちは分かるけどその言い方はまずいよ」と諌めるくらいのことはするべきだった。

なのに彼らはそれをやらなかった。

その時の様子を見て私は愕然としたのを覚えている。単に男性嫌悪をこじらせた似非フェミニストばかりではない。ある程度誠実に、論理的ものを言っている(ように見えた)フェミニストたちも、揃って件の発言擁護し、食ってかかる人間罵倒を浴びせていた。彼らはお定まりお題目ーー男性社会犠牲者ーーを大声で唱えた。私たち被害者だ、奴らが悪いのだ、と。

なんということはない。彼らの行動原理正義などではなく、結局のところつまらない党派性と暗い攻撃衝動にすぎなかったのだ。ニーチェの言うことろの奴隷道徳というやつだ。

彼らの言葉の底が見えた瞬間だった。

日本人だけの街」がアウトで「女だけの街」がセーフだと主張するには、おそらく根拠として例の「権力勾配」という概念を持ってくるしかないだろう。

権力勾配」の扱いは長らく自分のなかで答えが出せていない問題だった。例えば人種隔離政策実施されていた時代アメリカで、黒人白人を殴ることと白人黒人を殴ることを同列に扱うことはできない、なぜなら黒人被差別階級からだ、という主張は、必ずしも狂ったものだとは言えないだろう。

ただ、私としては最終的に、これは否である判断するに至った。理由は大きく分けてふたつある。

第一に、この主張は結局のところ、「人権の内実はその個人属性によって変化する」と主張しているに等しいことがある。

人権というのはつまるところ社会フィクションにすぎないのだが、ここを切り崩すことを許してしまうのはどう考えても悪手だ。女性差別問題にできるのも、つまるところ「万人が等しく人権を持つ(べきである)」という原則があるからだ。その原則がなければ、性別民族性的指向政治志向、その他あらゆる属性によって、恣意的個人権利制限することができるようになってしまう。これは到底受け入れいることができない。「権力勾配」という概念人権という原則に照らし合わせて筋が悪いばかりか、フェミニズムが拠って立つ基盤を自分で切り崩していることにもなる。

第二に、目的手段正当化するか?という問題がある。

女性差別撤廃という正しい目的を達するために、正しくない手段を用いることは正当化できるだろうか。

これは難しいところだ。政治的目的を達するため不正手段を用いることが、一時的戦略として必要であるという考えは理解できる。が、例えば共産主義革命という「正しい」目的を達するためにいかに多くの人が殺されてきたか、ということを考えると、やはり首を縦に振ることはできないだろう、という結論暫定的にだが出すことになった。

例えばアファーマティブアクション(これは自分否定的なのだが)なんかは、マクロな不均衡を是正するためにミクロ差別を導入する、という政策だろう。他にも、件の医大入試における女性差別問題なんかでも、一概に「差別から悪だ」とは言い切れない事情があるのは理解できる。

社会というもの原則どおりには動いてはくれず、難しいものだなと常々思う。

まとめ

ともかく、あれ以来、フェミニストたちの言説がどういうものだったのかが、なんとなく見えてきた。彼らのやり口はネット右翼よりは洗練されているかもしれないが、その本質においては何も変わるところがないことが分かってきた。

敵を作ることで味方を定義し、団結させる。それは人生に不満を抱えた人間たちを動員する効率の良い手段だ。日曜革命家効率的に票田を獲得し、鉄砲玉を生産するための手段。こういうメソッド社会に遍く見られるもので、今日もどこかで誰かが動員されているのだな、とネットで怒っている人を見るたびに思う。

今更気づいたのか、と言われれば返す言葉もないが、当時の私はちょっとばかり難しい本を読んだだけで社会については全く無知学生だったのだ。ちょっと首を突っ込んだだけの段階でフェミニズムおかしさに気づき、取り返しがつかなくなる前に抜け出せたのは僥倖だったのではないかとも思う。

昨今、TERF関連でまたフェミニズム面白いことになっており、トランスジェンダーに対するフェミニストたちの態度を見ていて、あの時フェミニズムから離れた自分判断が正しかたことを再確認している。そのことにはなんの喜びもないが、少なくとも自分がもう彼らの一員でないことは嬉しく思うし、あの集団的狂気から一人でも多くが目覚めてくれれば良いと思う。

教訓があるとしたら、人々の情動喚起して動員する手口を直に学べたことと、原理原則において一貫性を保つことの重要さだろうか。社会運動自体不要だとは思わないが、少なくとも自分は、正義を叫ぶ人間言葉を、以前よりずっと注意深く観察するようになった。それとリベラルが必ずしも味方だとは限らないということも学んだ。

以上。駆け足で書いたので日本語が若干こなれていない感じはするが、推敲も面倒なのでこれで。

2019-06-24

女を生みたかった

あると思います

https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1524019128201/

しかし、こういう意見に対して子供の将来を心配して「男の子の方がいいよ!」なんて諌めるコメントはつかない

結局

anond:20190623221719 この増田ブコメでついているような反発は

男に文句をいいたいだけで、

男が本当に人生得するなんて誰も考えていないんだ

さもしい奴ら

2019-05-04

藤本タツキ『妹の姉』の問題点」を書いた人の問題点」の問題点

https://anond.hatelabo.jp/20190503141220

ブログ主の態度を諌めるだけでなんの提案もない。元ブログ主性的コンテンツ女性を扱ったもの全般)について批判する傾向にあるが、それに対する反論が「お前の嫌いなものを論うだけでは社会が窮屈する」では何も考えていないのと同じ。同様の理屈議論で「煙草の次は酒が規制か?」というテーマがあるが、健康被害社会的な影響を量化して語らないと結論が出ない話に対して「酒の規制された社会他人にとって地獄かもしれないと認識するモラルを持て」と言って何が解決するのか。元ブログ主問題点として突きつけるのならば「あなた性的コンテンツ社会に与える影響を定量化できますか?」であって、その裏のプロパガンダに「気に食わん」と文句を言ってもどうにもならない。元ブログ主の態度が変われば社会がよくなるか?元ブログ主の言うことをうるさいなって思う人々の溜飲を下げる程度には、よくなるかもしれない。

2019-04-29

anond:20190429090927

子供ケンカはさておき、母親3人の振る舞い方のが気になるわ

子供達がケンカをはじめて、母親の一人が止めに入ったなら、普通自分達も子供を止めると思う

2対1の2の側の母親2人が自分の子供を諌めることもせず、必死ケンカ止めてる母親に声をかけるわけでもなく、放置のままってのは親の間の関係ちょっとおかし

2019-04-25

栗城史多NHK番組

見てて気分が悪い。

無謀なことをして死んでしまうのは、

自分が本当にやりたいことだったら仕方ないことだと思う。

世の中に冒険者挑戦者はたくさん居て、

きっと日々死んだり生きたりしてるだろうから

けど、無責任応援する人

無責任自分希望を託す人

持て囃したり突き放したりする心ないSNSの人たち。

後ずさりする余裕を無くさせ焚きつけるテレビスポンサー

諌めることな応援している周囲。

それに乗って画面の前で無謀を押して死んでしまうこの人。

人間てそんなに心が強いとは全然思わないので栗城さんをどうのって言うつもりは全くない。

みんなでよってたかってこの人を崖の先に先に追い詰めていったのに、

きっと叩いてた人も応援してた人も、

死んだ後ですらそんな風に思ってないんだろうな。

この番組通りなら、無謀をその通り無謀のまま死んでしまったのかな。

それなら、美談とも冒険譚とも感じられない。

大勢人間による殺人て感じだ。

そのショーを消費してた人たちがいっぱいいるんだ。

悲しいし、怖い話だよ…

2019-04-21

anond:20190421115531

私は単なる「指摘」と解します。ある社会構造の中である面で有利であることは、それ自体では罪ではないので。

それを「罪」として、フェミニズムは男から奪ってきたのだろうが。(そして男は有利ですらなかった)

社会構造としての「女性差別」については、程度や他の差別より優先して解消すべきかはともかく、あるのは確からしいと私は考えています

その根拠は?ないでしょう。

だってそんな「女性差別」なんかは存在しないもの

結果論妄想した中にしか存在しない。

上野の主張は「男社会は不当に独占してきた政治経済社会上の地位を女に返せ」がメインであって「男が他の男を責めて自浄作用を発揮しろ」ではないので。

「不当に独占してきた地位」なんてありはしないので、そこからして上野は間違ってるんだよ

男の地位とは、義務責任の裏返しでしかなかった

もし上野が他の仕事に支障を来させることな表現規制を唱えるツイフェミ諌めるレスなどするならば、よりよいとは思います

そこは「支障をきたしてでも」と書くべきだろう。本邦フェミニズム第一人者たる自負を感じるならば。フェミニズムという思想の信頼を得る為なら。

私の質問の書き方も雑でした。「差別をする人/しない人」ではなくて「差別構造に乗って行動する人/しない人」と訂正します。

同じだよ、この書き換えは。

個人の好みの問題を「女性差別構造」とすり替えて叩くのならば、ありとあらゆる選ばれないものは「差別構造」を主張できる。

KKOを選ばない女性は「差別構造に則った行動」ということになるぞ?

ほら、変わらない。

anond:20190420102922

元増田です。

>それを「責めてる」と言うんだが。

増田さんの定義感受性ではそうなのですね。

私は単なる「指摘」と解します。ある社会構造の中である面で有利であることは、それ自体では罪ではないので。

いわゆるツイフェミには「男性であるだけで原罪!」みたいなことを言う人も多いですが、東大公式サイト掲載された上野祝辞文字起こしの中には、そういった言葉ありません。

有利な立場自覚してそれをより弱いものを引き上げるために活かしてほしいというのは、祝辞としてよくある範囲です。教員が新入生に対して、大学で身につけてほしいことを伝えているので。念のために申し添えると、恵まれ環境能力を〜〜は女子学生にも向けられています

======

もしかして増田さんは「差別」を、「ある個人が別の個人または集団を、わざと悪く扱うこと」のような意味で使っていらっしゃるのでしょうか。だとすると、上野の「差別」は社会構造を指しており、私もそれに従っているので、話がかみ合わないのは当然です。用語定義をすり合わせずに議論を進めて申し訳ありません。

社会構造としての「女性差別」については、程度や他の差別より優先して解消すべきかはともかく、あるのは確からしいと私は考えています

上野の主張が全て正しいがどうかは、統計恣意的で雑な扱いや論理の飛躍などが散々指摘されてきましたから、「証明されていない」のは増田さんのおっしゃる通りです。

からと言って、上野に他のフェミニストの意見を変えさせる責任があるとは、やはり私は考えません。上野の主張全てが事実無根ではないし、上野はすでに他のフェミニストと論争してきた(そして完全には説得は出来なかった)し、上野の主張は「男社会は不当に独占してきた政治経済社会上の地位を女に返せ」がメインであって「男が他の男を責めて自浄作用を発揮しろ」ではないので。もし上野が他の仕事に支障を来させることな表現規制を唱えるツイフェミ諌めるレスなどするならば、よりよいとは思います

増田さんが上野を責めることを止めもしません。ここは平行線になりそうですね。

======

個人の好みの問題を〜〜

そこは私も、それ自体差別ではないか賛同できなかった部分です。

私の質問の書き方も雑でした。「差別をする人/しない人」ではなくて「差別構造に乗って行動する人/しない人」と訂正します。

2019-04-03

anond:20190403101956

作品への評価は好き勝手にやってればいいが誹謗中傷については諌める必要ある

最低限そこだけは切り分けないとな

2018-12-23

親と話すとパニック発作が起きますが、実家に帰らされることになりました。

 タイトルが全てです。

 今の私には上手い対処法が思い浮かばないので、

おとなしく従おうと思います

以下はただの感情を宥めるための吐き出しです。

疲れて頭が回らないので推敲などはしていません。

再読すらしていない書きっぱなしなので読みづらいです。

わざわざ読んで時間無駄にすることはありません。

キチガイ勘違い被害妄想がたくさん含まれているので真に受けないでください。

1.経過

 幼少期から両親に苦手意識があり、情緒不安定子供でした。

理由不明です。

強いて言うなら、母は精神疾患持ちでヒステリックであり、

父は素面とき過保護なだけの良い父親でしたが、酒を飲むと意味もなく独り言暴言を吐き、大きな音を立てて扉を閉めるような人でした。

また、私は発達障害者なので、私のコミュニケーション能力などに原因があったのかもしれません。

(※発達障害の診断自体は成人後に受けました。

 (ADHDASD協調性運動障害

 しかし、小学生の頃には担任発達障害を疑われていたので、当時から難有りの子供だったのだと思います

変わったところはある家庭ですが、毒親とか虐待とかまではいかない微妙ラインだと自己認識しています

(※母に、子供日本語が通じなくて怖いから幼少期はネグレクトしていたと近年告白されましたが、単にほったらかして一人で遊ばせていた程度のことだと捉えています

 そもそもそれを私に告白してどうしたいのでしょうか。

 私の世話は父が主にしていたようなうっすらとした記憶はあります

 n年前、就職と同時に上京し、一人暮らしを始めました。

(※家族親戚一同から地元就職を暗に望まれていましたが、運良く東京配属に滑り込めました。)

就職直後は実家から解放された喜びもあり、調子が良かったのですが(躁転なので本当は良くない)、

生来不安性や情緒不安定さ、発達障害などのためか、次第に生活業務に困難を抱えるようになりました。

発達障害者社会適応、正直無理ゲーじゃない?)

一時期、プレッシャーの大きく、長時間労働を伴う業務に付いたこともあり、

それがとどめとなってか、

結果として最終的には重度の鬱状態に陥りました。

 診断は双極性障害の2型です。

現在の症状は典型的鬱状態のため、詳細な説明は省きます

なお、躁鬱の自覚症状自体はは高校生の頃にはあり、

ちょうど入社直後に大きく躁転したことを切欠に、

上手くコントロールできなくなりました。

 復職と失敗を繰り返した結果、

現在会社の方から1年以上の長期の休職命令がおりたところです。

 休職となると私が東京に留まる理由もなく、

しろ経済的に厳しくなるため、

帰省余儀なくされているところです。

(父がそういうふうに展開を誘導したことは否めません)

2.実家の現状

 現在実家の状況は、あまり芳しくありません。

 私が上京する少し前に、母は精神疾患により長期の入院となりました。

なお、この時に初めて私は母が学生時代から精神を患っており、独身時代入院歴もあったことを知りました。

それまではずっと、母に癇癪を起こさせるのは私がキチガイからなのだと信じていました。

母はその後入退院を繰り返し、今は入院中です。

(※母の疾患に関する詳細は省きます

 父は、平時は非常に優秀且つ良き父親でしたが、先述した様に、些か酒癖が悪いです。

般若面のような顔をして暴言を吐く父と二人で食事をするのは、正直少ししんどかったです。

また、無自覚ながらも高圧的なところが有りました。

彼の過保護さは抑圧と表裏一体でした。

部活で帰りが遅くなったからって、酔った父から数分間暴力を受けたこともありましたが、いつ思い出してもちょっとよく意味が分かりません)

そもそも何故か私は部活自体が禁じられていましたが、流れとゴリ押しで入部しました。部活動はとても楽しかったです)

 我が家では、父>母>私という明確なヒエラルキーがありました。

(遅くなりましたが、私は一人っ子です)

ただし、ストレスの発散方向は、

父→母→私で固定されていたので、

直接父からストレスの発散としての不機嫌さを向けられたことは少ないです。

もっとも、父の不機嫌さを受けることにより母のヒステリー悪化したため、

そのヒステリーを受ける私の精神ダメージは結局増大するのですが。

 また、父はもともと精神疾患者を迷惑がり、下に見ているところがありました。

休職中の同僚に対する悪態を聞いたことがあります

(なんで母と結婚したんだ?)

父は入退院を繰り返す母にあからさまにうんざりしており、

私が帰省したとき、父は明らかに母に精神DVを振るっていました。

正直ドン引きしましたが、当時の私にはそれを真剣諌める元気はなく、

少し口出しはしましたが、ほぼ見て見ぬフリをしました。

そもそも、あの人たちと真面目に会話しようとすると、平静を保っていられなくて怖くて、迂闊に行動できませんでした。

 この頃にはもう、彼らの顔を見たり声を聞くだけでつらく、真顔を取り繕うのも厳しかったです)

現在も母の病状は芳しくなく、父の酒癖やDVもそのままだと思います

 余談ですが、入社直後に大きく躁転したのは、

入社直前に起きた母の入院に伴う様々なトラブルに起因する、過去最悪の鬱転の反動です。

あの三ヶ月間の私は、道を歩いているだけで唐突に泣き出すような奇人でした。

(発生していたトラブルの詳細は省きます。思い出したくない)

3.懸念事項

 下記は、私が戻らなければならないことを前提として記します。

もっとも、父がそういうあらすじを書いた以上、ヒエラルキー下位の私は逆らえないのですが。

 まず、精神疾患者を下に見ており、なおかつ精神疾患者にうんざりしている父の元に精神疾患者の私が戻ることで、

父の不機嫌さがさら悪化する恐れがあります

父は私には甘いのですが、それでもいずれ我慢限界は来るでしょう。

 次に、母の入院によって、父のストレスの発散先が私になる可能性があります

正直この数年の母の精神疾患は、母のストレスの発散先である私の不在に加え、父からDVによって悪化しているのではないかと私は考えております

しかし、私が実家に戻ることで、おそらく日常の細やかなストレス解消は私の役割となるでしょう。

一々病院に行くより近いですから

ただでさえ日常生活も厳しいような状態の私が、父のストレス発散対象に選ばれることでどうなるのか、考えたくもありません。

療養は諦めて、修行と思って己を鍛えて克服するしかないでしょう。

再び家を出るにはなんとしてでも私の精神疾患を治さなくてはいけないため、

無理してでも治ってしまったら雨降って地固まるですね。

 3つ目に、母と日常的に接触しなければならないことが挙げられます

私は主に母のストレス解消の役割を担っていたため、父よりも母と接触するほうが情緒不安定になりやすいです。

また、私は自分を母と似たような人間であると考えているため、母を見ていると私を見ているようで非常におぞましい気持ちになり、自己嫌悪で居た堪れなくなります

父と会う場合にはその場はとりあえず我慢して、その後自室やトイレなどに籠もってから涙を流して受け流しますが、

母と会う場合にはそこまでの我慢もできず、その場で発作を起こしてしまうこともありました。

(なんで理由もないのに涙が止まらなくなるんでしょうか。正直、止めたくても止まってくれなくて非常に不便です)

 あとなんか他にも色々あった気がするけど忘れました。

雑多なところで言えば

・今の主治医とかかりつけ薬局を信頼しているため、転院に不安がある

地元気候身体に合わない。

地元友達が(東京より)少ない

そもそも東京のほうが圧倒的に住みやす

などがあります

全体的に、今の私には言う権利もないような我儘ばかりですね。

外出も覚束ない状態ではあまり関係のない話でした。

ここまで書き殴ったら少し気分が晴れました。

問題は何も解決していません。

 先程、父と2時間くらい会話した結果、

5時間くらい泣いたり過呼吸したりを繰り返して収集がつかなかったので、

文章に吐き出せて良かったです。

そもそも書き殴りなので文章の体を成していない)

肉体は疲れ果てました。

 パニック発作がここまで悪化してるとは思わなかったので、今までこの症状に関して主治医相談したことはありません。

流石にこの状態では色々と怖いので、主治医頓服精神安定剤など服用できないか聞いてみたいと思います

主治医には実家に帰ること自体、避けたほうが懸命だと言われましたが……。

お金がないのは仕方がない。

治療する気があるのかって叱られても文句は言えない。

 カウンセリングとかで解決しないかな、と思って提案してみましたが、

カウンセリングできる病状ではない

・傷を掘り起こすことで悪化する

のでやんわりと断られました。詰んでる。

 実は以前に2回、父との通話中に我慢できずに泣いたことがありますが、

父は、私が父を恋しくて泣いてると勘違いしてくれたので丸く納まりました。

私は父が怖いです。

 しばらく前に、母の蔵書の目立つところに

『「子供を殺してください」 という親たち』

が置かれていましたが、これが母によるなにかの意思表示、嫌味でないことを願うばかりです。

 余談ですが、この話の最大の被害者は父です。

本人が身体障害手帳持ち)というハンデを背負っている上に、

妻は精神障害者(手帳持ち)、

娘もどうなるか分からないと言うこの状況は流石に申し訳ないです。

私の将来の夢は、

私が責任を持って両親の介護をして、

解放されたあとはできる限り人に迷惑をかけないように一人で老い死ぬことでしたが、

それも果たせそうにありません。

(ここで書かなくても良い父の身体のことを書くのは、

本人に気づかれない程度のちょっとした嫌がらせです)

 最後に。

上京してから色々なことがありましたが、

基本的地元にいた頃よりもずっと良い事ばかりでした。

初めて生活が少し楽しくなりました。

初めて泣かない日ができました。

挨拶をしてもしなくてもランダム罵倒されることがないのは、とても快適でした。

残業帰りに近所のコンビニで買って歩きながら齧ったカロリーメイトも、美味しかったです。

東京趣味に関するショップイベントコミュニティ豊富だし、

社会に馴染めない変わり者にも寛容なコミュニティが多く、居心地が良かったです。

私の様子を見ておすすめ心療内科をこっそり教えてくれるような友人、地元で巡り合うのは難しかったでしょう。

もしも今地元で、あるいは実家で息苦しい人がいて、万が一この部分だけでも読むことがあったら、

家を出る、都会に出るという選択肢があることに気づいてほしいです。

手遅れになってからでは遅いので、一刻も早く決断してください。

都会、楽しいです。

実家の外は、安心できます

 主旨も何もないメチャクチャ駄文を吐いてしまって申し訳ありません。

以上、乱文失礼いたしました。

(これで文章を締める癖が抜けないちょっと昔のオタク

追記(1223-1910)

はてなに長文を書くのは初めてなので常連ではないです。

誤解を産んでしまったならごめんなさい。

証明する方法がないのですが、黙っておくのも申し訳ないので、一応宣言だけしておきます

強いて言うなら、私はAセクかつ性嫌悪なので、

彼氏旦那がどうこうと言う文章をかけるような想像力はありません。

というか想像すると気持ち悪くて無理。

なお、生活保護の方向も検討しましたが、父をどう言いくるめるか考えて諦めました。

アドバイスいただきありがとうございます

2018-10-31

anond:20181031122533

なぜ人類にここまで知恵の多寡について格差があるか、理由はあるのでしょうがそれも神のいとも壮大にして深遠なる謎かな。

聖書に「主を試すな」とあるのも、神の前にあって人の思い上がりを諌めるためでしょうし。

2018-09-29

anond:20180929183902

お前まじで日本語読めないの?

表現排除しよう」という言説について諌める者がほぼない時点で「総体としての傾向」はつかむことができる。

「ほぼ」と書いてあるのが読めないのか?

柴田絵里1人いるだけで「ほぼ」を否定できるの?

総体としての傾向」とも書いてありますね?

柴田絵里が多くのフェミに影響与えて表現弾圧派を掣肘できてるの?ていうかしてるの?

論理的反論できないからってあげてもいない足を取ろうとするなよ、見苦しい。

他の部分は丸っと無視してるし。ずっと。

本邦フェミの「総体としての傾向」はずっと「男性攻撃」だし、その一環として今回の表現弾圧があるのは事実

否定するならフェミ総体に影響できるような「規制反対派のフェミ」を出してくるしかない訳だが。

anond:20180929182937

表現排除しよう」という言説について諌める者がほぼない時点で「総体としての傾向」はつかむことができる。

柴田絵里フェミ総体に影響できるような主流派か?

つの間にか諌めるものがほぼいないから、総体に影響を与える存在かいなかに話が変わっている。

フェミ総体も掴めていないし、自分の話もお気持ち、気分次第ですり替えお話になるんですね。

anond:20180929175343

えーと、いやオタクの人たちが諌めてるんじゃないの?何を言ってんだコイツ。おまえの総体としての傾向センサーガバガバだな。

お前、文脈読めてないにもほどあるだろ。

文脈読めないお前のために補足をしてやろう。

先に書いたように、「表現排除しよう」という言説について諌める者がほぼない時点で「総体としての傾向」はつかむことができる。

というのは「フェミ」「LGBT」などの「属性内で」「表現排除しよう」という言説について諌める者がほぼない時点で「属性内での」「総体としての傾向」はつかむことができる、という意味な。

フェミ」によって攻撃を受けてるオタクの反撃がどうして「フェミ内の傾向」に関係するんだっての。アホか。

anond:20180929174007

先に書いたように、「表現排除しよう」という言説について諌める者がほぼない時点で「総体としての傾向」はつかむことができる。

えーと、いやオタクの人たちが諌めてるんじゃないの?何を言ってんだコイツ。おまえの総体としての傾向センサーガバガバだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん