2024-05-25

フェミだけど弱者男性を助けようとしました。

私は一応フェミニストの端くれ。

先生方には及ぶべくもないけどフェミニズムを思想として活動してるアカウントです。

専門外だけど、弱者男性の救済になるように動いたことがあります

具体的には対話の中で、その場にいた人にメイクを勧めました。

メイクにはセルフケア効果があります

男性統計的に※ ケア能力が低いことが知られていて、にも関わらず一部の男性女性文化を見下してます

私は、男性日傘を差さないのは女性差別だと思っています

女性のやってるような女々しい事をやってられるか、とばかりに拒絶するんです。

それでいて「男の不幸率は高い」とおっしゃる

だけど弱者男性になんとかセルフケアとしてのメイクを勧めようと働きかけました。

男性ミソジニーが悔しかったのが大きいけど、頑なに不幸から抜けようとしない人たちがもどかしくて。

結局、効果があったのかは不明だけども。

から俺が弱者男性を助ける、俺はこういうことをしている

それを聞かせてくれよ

anond:20240524195801

※ 男女の脳には違いがないと証明されてるようですが。

  • ※ 男女の脳には違いがないと証明されてるようですが。 いま「男女の脳には違いがある」というデータや論文を出したらどういう目に合うかな?

  • 弱者男性という仮想の偶像でムービングゴールポストしてフェミニズムや女性を嘲ろうとする連中は弱者男性を救わないのに(当然!)フェミニストが弱者男性を救おうと奮闘してるの...

  • フェミだけど弱者男性を助けようとしました。 もう最初から酷い フェミニストってのは男性も助ける考え方なのに、「だけど」とか言ってる時点でフェミニスト失格 馬鹿としかいい...

  • えらい。でもなんでそんなことしてるのかわからない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん