はてなキーワード: 保守化とは
右翼左翼を分けるのは、現状環境に対して肯定的か、否定的か。が分かれるだけで、イデオロギーとかロジックは補強要素なだけ。
民主主義は最小50%+1人の強者と、最大50%-1人の弱者生み出すのを必須としているので、右翼は実績ベースに主流を維持可能だが、左翼はパラダイムシフトが必要なのでロジック構築(共産主義など)か、暴力革命が必要になる。
この傾向は、非民主政権の中国共産党も、ソ連共産党も、政権取得後保守化(赤色貴族)。日本共産党も党内選挙は実施せず、内部的には保守的であることが例証となる。
戦争賛成の右翼というより意味の無い戦争は誰でも反対で、改憲に必要な議席数確保しても改憲せず、またそのことがスキャンダル化していないこ。
男女雇用機会均等法や1999年改正均等法、女性活躍推進法など女性の社会進出のための法令もある。
なので今の日本では女性の社会進出なんて、国民全員の「総意」のようなものであると錯覚していたのではないか。
しかしよく考えてみると、国民全員を巻き込むような形での女性活躍の是非を問うたことがあっただろうか。
女性の社会運動は戦前から存在し、戦後はGHQ指導の形で憲法に男女平等が明記され、戦後80年の間に色々な法令が作られた。
しかし、どれも総選挙や国民投票という形で、例を挙げれば郵政解散のように国民全員でコンセンサスを決めた過程は無かったと思う。
1989年参院選のマドンナブームについては、あれは自民党のリクルート事件の逆風に過ぎなかった。
2014年の衆院解散総選挙では、女性活躍を打ち出した安倍政権への審判の選挙であり、これが戦後初めての国民的コンセンサスとなった(結果は安倍政権の圧勝)。
こうして考えてみると、最近まで女性の社会進出そのものの是非を問うた国民的合意は存在しなかったのである。
世の中が何となく「これからは女性の時代なんだ」という雰囲気があっても、実際に女性が社会に出てくる場面に遭遇すると、日本人は簡単に保守化した。
箱Vというか具体的にはホロライブだけど問題点は横のつながりが強すぎること(箱推しも支持してるから同罪)と、流行りに乗っからないと収益化しづらいこと(箱推しも再生数稼いで支持してるから同罪)と、切り抜き動画が箱で反応の違いを比べる動画を作るからってのがあるね(箱推しも同罪)
要は簡単な話でゲーム実況が収益に繋がらないようにYoutubeが方針変えるだけでいいんだよ。どうせプンレクやTwitchに流れても流行にはならん
問題はパルワ作るようなモラルのないクズ企業はこういう環境になっても大手よりフットワーク軽く売れるためなら何でもすることだな。
一番いいのは流行に乗せないためにゲーム業界の自主基準として発売から◯年経過しないと配信許可出しませんと保守化することだね
「やっと時代が追いついた」
っていうぐらいの感覚…。
「人口が多い国が栄える」理論が正しいなら、とうの昔に失墜してる国はいくらでもあるし、栄えたとして次のステップにシフトできるかは別問題
「自分の高校時代にはもう構築されてた仮説が、ようやく現実になったのがつい最近」
社会の現状に合わせないで、仮説を信じてたら良かったぐらい。
逆に文化や科学技術については、急速に進化しすぎて置いていかれそう。
逆に、「立憲だけはない」と言い続けてる30代だから、上の世代からはけっこうブロックされてたり、反発受け続けてるのよね。
私に時代が追いついてきてよかった。
野党に入れること自体はいいと思うんだが、立民だけは…民主党政権を見た身としてあり得ない。
俺が10年前から言ってる事だよ。一部の例外を除いて基本的には作品と作者は切り離せないってずっと言ってる。やっと気づいてくれた人がいて時代が追いついたなって思った
00年代に年の24時間化とかほざいてた政治家や経営コンサルタントに10年越しで勝利した。よかった、俺に時代が追いついた
よくも悪くも世界が保守化してきたし、自分の国の利益の話をし始めた。地球市民とか言ってた人がバカだと10年前から思ってたが、やっと時代が追いついた
という事例が複数あるけど…これ、逆の事も言えるよね。
「今の高校生たちは、世の中はおじさんや老人が多く、彼らは全然勉強しないか、すごく古いやり方にしがみついてるから、君たちが正しいと思うものが実現するまで20年かかるぞ」
とも言える。
高校生の時のぼくは
という考えで仮説を組んだ。
それはおとなになって実際に見聞きしてみるとそのとおりだった。
新しいことも勉強してるとも限らない。
勉強し続けてる大人ももちろんいるし、勉強どころか実行力もドンドンアップしてる大人もいる。
ただ、社会や政治や経済は、図体がデカすぎるから基本的に動きは遅い。
図体が大きいほど、他人がわかるほどの変化が実現されるのは時間がかかる。
その辺を読みそこねたなぁ…
自分がデブだからデブの話で例えると、デブが10キロ痩せても世間的にはデブなんです。
でも、デブの方が普通の人と同じ運動したくても、体への負担が2倍3倍かかることもあれば、骨格に負担がかかるからできないことも出てくる。
図体が大きいのは色々な意味で強みになるけど…それを変えるのは大変