「器用貧乏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 器用貧乏とは

2020-12-28

転職エージェント公務員民間企業への転職について語る~前編~


公務員転職サイト登録数が過去最高、「ヒマで安定」が激変の悲哀

https://diamond.jp/articles/-/248437

だいぶ前に、こちらのニュースを拝見した。

いつか増田記事を書こうと思っていたが、だいぶ遅くなった。

単刀直入に言うと、上のニュースの内容は正しい。

データとして正しいのはもちろんのこと、肌感覚とも一致する。

すなわち、公務員職場は昔に比べてキツくなっている。公務員職場が昔はユルかったかどうかはわからないが、とにかく過酷環境になっているのは間違いない。

今回は、元転職エージェント視点から見た公務員転職について語りたい。

トピックは以下の3点になる。

1.公務員民間企業通用するのか?

2.実際の転職例(成功例と失敗例を2つずつ)

3.どんな人が民間活躍できるのか?

これから時代あなた会社にも入社希望する公務員が現れるかもしれない。参考になれば幸いだ。

ではさっそく。



1.公務員民間企業通用するのか?

 する。転職希望者の多くが通用するとは言わないが、マスコミネット掲示板での公務員叩きを真に受けるのは間違っている。

 私の転職エージェント歴は14年と少々になる。転職活動支援した公務員はぜんぶで18人。そのうち転職成功したのが7人。さらにそのうち、「アタリ」の数は4人だ。

 ※アタリのKPI…採用アンケートにおいて、会社側が転職者を5段階査定で3以上である判断したこと

 私が担当したことのある民間求職者アタリ率と変わりはない。むしろ公務員の方がわずかに高い。

 私個人の肌感覚転職エージェント的な『平均』に近いとした場合公務員からといって不利益な扱いをするのは間違っていることになる。



2.実際の転職例(成功例と失敗例をふたつずつ)

 手短かに、かつ本人が特定できないようにし配慮している。失敗例の2人については特に慎重に書いた。

 ※何かあった場合は私が責任を取る。そういう覚悟で筆を進める。

 ※各人の転職理由は伏せるが、根っこは全員共通している。察してほしい…

 ※時系列バラバラだ。数年前の人もいるし、10年以上前の人もいる。

転職成功例1人目 Mさん

性別:女

年齢:当時20代前半

職業地方公務員市役所

所属部署:税務系

採用先:証券会社

内定理由創造性と積極性

Mさんは若かった。とても若かった。同い年の多くは働いていない。

初めに電話で話した時はそのことに驚いたけど、実際に会ってみるとさらに驚いた。

率直に言ってしまうと、見た目がよかった。かわいいとか美しいとか、そういうタイプではない。

12/30 一部削除。読み返して鼻につく文章だったのと、見た目の印象を描きすぎているため。

要約すると、Mさんクールキャラだった。話し方は明瞭だけど、ハキハキとした雰囲気ではない。小鳥のような声で、必要言葉だけを手短に喋る。

Mさんは何度かの不採用の後、大手証券会社の窓口スタッフリテール職)に内定した。当初は門前払いかと思っていたが、意外にイケるものだと感じた。私が猛プッシュしたのもあるが…。

内定理由は、新しいことに挑戦する精神が同世代と比べて優れていたから、とのこと。

実際にそうだった。

一番最初転職面談の時に、過去Mさん事務担当者として達成した「改革的な仕事」の話を聞かせてもらった。

聞き始めの時は、「盛ってない…?」と思っていた。が、次第に、「それ以上は内部事情なのでしゃべらないで」とこちらが注意せざるを得ないほどに具体的で生々しいエピソードが出てきた。

その仕事企画したのはMさんではない。その上司だ。あくまMさんは「事務担当者だった。だが、その「改革的な仕事」というのが、「公務員創造性がない」を正面から否定する内容であり、Mさんと、直属の上司と、先輩の3人のチームはそれを成し遂げた(その自治体HP確認している)。

現在、それと同じ取り組みをしている自治体はいくつもある。Mさん自治体最初期の先達だったと言っていい。

実を言うと、当時私が勤めていた会社に入ってほしかった。実際にMさんも乗り気だったし、私の上司営業所長)もそのつもりだった。

でも、叶わなかった。女性活躍することで有名な会社だったが、採用試験を受けることすらできなかった。主な理由は年齢だ。4大卒しか新卒採用をしない会社だった。このままだと史上最年少の正社員になってしまうらしい。

別にそれでもいいじゃないか。私は悔しかったし、営業所長も飲み会の時に恨み辛みを語り倒していた。それくらい眩しい人材だった。

12/31追記 Mさんは今もその証券会社で働いている。本人にとってよい転職であったことを祈っている。


転職成功例2人目 Kさん

性別:男

年齢:当時30代半ば

職業国家公務員土木建設系)

所属部署河川管理

採用先:建設コンサルタント

内定理由:幅広い専門性

Kさんは何でもできる人だった。

本当に何でもできる人だった。公務員は2~3年ごとに異動を繰り返す関係で、事務系の器用貧乏になりがちなイメージがある。

彼の場合は違う。事務だろうと現場だろうと、企画だろうと調整だろうと何でもアリだった。具体的には、行政事務を除いて以下のような資格経験を持っていた。

・水質環境ダム関連のイベント企画運営

肉体労働全般重機運転も含む)

土木施設建設にあたっての地方自治体との負担額の交渉

測量士免許

土木施工監理技士一級の免許

・各種重機免許

・TOEIC(社会人の平均よりもやや高い)

ここまでの資格経験を持っていれば、安心して企業に推薦できる。

公務員転職がなぜ難しいかといえば、応募先企業の干飯スキルと本人のそれがマッチしないからだ。マッチしたとしても、本当にマッチしている保証はない。

仮に「労務経験者」というカテゴリマッチしたとしても、公務員民間とでは労働関係法令適用が異なる。例えば、「採用」するという行為意味からして違う。極論すると、公務員場合は、いわゆる内定取り消しがやろうと思えば自由にできる。東京都建設事件検索してみよう。

社会保険関係事務量もぜんぜん違う(※民間企業の方が官公庁よりも処理人数が多い。入退職者数が多いので)し、派遣法の適用も違う(※公務員職場だと3年ルールも5年ルール適用がない)し、労働組合向けの対策も異なる。

業務の手順が違うだけならまだいい。覚えていけばいいからだ。だが、労務に限らず、仕事の進め方のその背景にある、『思想』が民間企業とは違う。だから公務員転職は難しい。

さて、Kさん最初に受けた建設系のコンサル会社は、一次面接が終わった時点で事実上内定を出した。

「次の面接で、よほどのことがない限りは内定を出します。Kさんに他社を受けないように勧めてください」

という要請があった。

当時、Kさんは30代半ばだった。自己能力客観的証明できるものがあれば転職活動で有利になるというのは一般的事実だ。

彼と私は同年代だった。最初面談の時点で意気投合した。今でも年に一度は飲みに行く。今回出てくる4人の中で、彼だけは許可を取っている。

後半はこち

https://anond.hatelabo.jp/Qpd_1220/edit?id=20201228223523

2020-12-26

今年1年頑張った

今日仕事納めだった。

今年中にやらなきゃいけない大量の仕事をなんとか片付けて、帰りに寄ったコンビニケーキチキンを買って、暇つぶしに付けたAmazonプライムクリスマス映画を見ながら1人でホールケーキを食べた。さすがに全部は食べきれなくて残りの半分は冷蔵庫に入れたし、ここ数年恋人もいないし、クリスマス映画なんか見ちゃったせいで人恋しい気持ちになったりしたけど、別に虚しいとかじゃない。元々1人でいるのが好きだし、結婚もする気ないし、来年も再来年も1人でクリスマスを楽しめる人生ならそれはそれで全然満足してる。

でも、ケーキを食べながらこの1年を振り返ってふと気付いたことがあって、それに気付いた瞬間なんか感極まってしまって、誰かに聞いて欲しくて思わずこれを書き始めた。

初めに前置きしておくと、悲しかたことじゃなくて、嬉しかたことの話なんだけど、たぶん私以外の誰にも興味ない話だと思うし、リアルで接点のある友達とか家族に話すにはちょっと恥ずかしいような照れくさいような内容なので、匿名がいいなと。

まず私は今社会人5年目の会社員なんだけれども、今までの人生において、努力というものを全くした覚えがないし、しようと思ってもできないタイプ人間だった。それで開き直って努力なんかしなくても別にいいじゃん、と思えるような人間だったら良かったんだけど実際はそうじゃなくて、努力できない自分に対して呆れるというか、なんというか、なんでもっと頑張れないんだっていう思いを常に抱いていたし、それがいつも苦しかった。こんなことを言うと自慢みたいに思われるかも知れないけれど、学校でも、習い事でも、どこへ行ってもいつも「やればできるのに何故やらないの?」と言われるような子供だった。そんなこと言われてもできないもんはできないし、「努力できることはそれが既に才能だから、その才能が皆無な私は一生中途半端人間で終わるんだ」という諦めがついてきていた。

元々器用貧乏の気もあって最初は何をやらせても人より上手くできるのに、しばらく続けているといつの間にか努力に追い抜かれていく。そんなようなことが人生のうちで数え切れないほどあって、プライドだけは高いのに能力はそれほどでもないっていう本当にどうしようもない自意識形成されてしまったと思う。だから私は基本的に人より優れていたい気持ちがあるのに満たされなくて、承認欲求が人よりも強い。

就活の時はそんなちぐはぐな人格を見抜かれたのか、行きたかった会社部落とされてやさぐれて、結局大学卒業の1ヶ月前になるまで就活もせずぶらついていた。そんな時、さすがに親もまずいと思ったのか「就活大丈夫なの?」と言われて初めてやばいと思った私は慌てて新卒向けのエージェントに行って担当営業さんに泣き付いた。どこでもいいから入れてくださいって言って、そしたらその人は困ったような顔で「この時期ですとさすがに求人もあまりなくて…接客業IT業界どちらがいいですか」と言った。どちらも激務で人不足な業界で、もうその2択しかないと言われた私は迷わずIT業界を選んだ。何故ならコミュ障の上に体力が壊滅的だったので、接客業なんて絶対に勤まらないと思ったからだ。そうして私はなんとかエージェントのお兄さんが紹介してくれた中小IT企業新卒枠に潜り込み、なんとか大卒ニートを免れることができた。

入社して数ヶ月は、研修と称してよく分からないシステム勉強をさせられていた。そこで教えてもらったプログラミング言語とかは結構しかったんだけれど、ここでも私はいものパターン想像した。最初の方のプログラミング課題では誰よりも早く提出できたし、それなりに評価されていたと思う。だからこそ、研修担当上司言葉が突き刺さった。

プログラマSEは、常に学び続けなければいけません。特にこの業界は旬の技術言語の移り変わりも早いので、努力し続けられない人はすぐ用無しになってしまます

優しそうな顔で案外厳しいことを言う人だなと思ったし、この言葉を聞いた瞬間、私はプログラマにもSEにも向いてないなと確信した。まだ入社1ヶ月だったけれど、周りに段々追い付かれている雰囲気も感じていて、既にやっていける自信が無くなっていた。

そうして数ヶ月の研修ののち私は業務委託SEとして現場派遣されることとなった。最初の頃は打ち合わせの内容を理解することすらできなくて、手順書通りにポチポチするだけの単体試験などをやっていた。最初現場では任せて貰える仕事が少なすぎて、暇すぎて、鬱になりかけた。それで、私は初めて暇すぎる仕事に向いてないということがわかった。次の現場ではまさに真逆で、膨大な単純作業をひたすらやらされる仕事だった。暇すぎるよりは忙しすぎる方がマシなんだと思ったけど、体調を崩して1週間くらい休んだ。其の次の現場でもやっぱり単純作業をひたすらやらされて、リリース前1ヶ月は毎日終電で帰っていた。そこで初めてやりがいのある仕事がしたいと思って、今度は企画寄りのことができる現場に入れてもらった。それが去年のことだった。ちょうど入社して4年目で、なんだかよく分からないうちに4年も経ってたなという印象しか無かった。SEは常に学ばなければいけないという上司言葉をすっかり忘れるくらいにはあっという間の年月だった。

そして新たに入った現場では業界で言うところの「最上工程」に位置するような、システム必要性から議論していくレベル仕事だったんだけど、これがなかなか楽しくて、やればやるほど認められるのが嬉しくて、これは割と最近の話だけれど、私はいつの間にかプロジェクトリーダーにまでなっていた。ついでに自社ではその功績が認められて、役職も付いた。

それで冒頭に戻るんだけれど、チキンケーキを食べながらこの1年を振り返ってみて、唐突に思ったんだ。あれ、私、今年1年めっちゃ頑張ってたじゃん。頑張ってたし、それが認められて、役職も付いたしプロジェクトリーダーにも抜擢されたし、努力できない人間は生きてる価値無いとすら思ってたけど、これが努力かどうかわからないけど、少なくともこの1年振り返ったときに私めっちゃ頑張ってたじゃん。そう思って、今までコンプレックスに思っていたことが報われたような気がして、ケーキ食べながら泣いた。そんなことで?って思われると思うけど私にとってはすごく嬉しかったし、救われた気持ちになったので、誰かに聞いて欲しかった。

なのでここに書きました。なんだただの自慢じゃんって思うかもしれないし、不快な気分になる人もいるかもしれないけど、その時はごめんなさい。もし最後まで読んでくれる物好きな人には、ありがとうと伝えたい。

2020-11-15

anond:20201114192920

もも肉と胸肉の中間って感じが正しかろう

いいとこどりとも言うが器用貧乏でもある

柔らかく加熱してもパサつきは感じないが、脂を感じるほどではなく、悪く言えばコクがない、さっぱりとした味の肉。胸肉から切り分けるので当然肉質は胸肉に近い

好みはあるだろうが食べた時の満足感で言えばもも肉とは比べようもない

もも肉より安めなので量でカバーできるという面はあるし、胸肉よりは食べやすさはある肉ではある

2020-11-09

人材評価ができない会社無能

どの場所に連れて行っても、最初は嫌がりながらもそこに順応してしま従業員をクビにする、または適切な評価が出来ず使い潰す、そういう会社無能なことよ。

順応できる従業員というのは、仕事をそつなくこなせてしまオールマイティー型で悪く言うと器用貧乏なんだけど、トラブルがあっても乗り越えてしまタイプ

から、くじけることがあっても立ち直るし仕事継続にこなせる。こういうタイプを使い潰すような会社ホント無能

それなりに評価して給与なんかも上げていけば、定年までしっかり働いてくれるのにな。

コロナでも手放しちゃいけない人はいるんだよ。まだ仕事があってこなさなきゃいけないならね。

2020-11-05

金を詰んでもゴミゴミ

新卒入社して早数年、ゴミゴミしかない


面接だけは自信があった

まともな会社面接では落ちないことが分かっていたし、あまり目立たなくともグループディスカッションも難なく通過した

人生で一番余裕だったのが就活じゃないかってくらいヌルゲーだった

おかげで新卒日本人の平均年収くらいは貰える会社に入ったが、だからといって優秀にはなれなかった

同期は皆高学歴面接だけで乗り切った人間などいない

外国人帰国子女、最低でもMARCH以上、留学経験1年以上、院卒、なぜか皆スポーツも出来て、イケメン美女ばかり

完全に浮いた 出来ることは特にない

ないことが寧ろネタになって、昔気質のおじさんたちには飲みの場では愛された

仕事淡々とこなした、つもり

スキルなんてない あったとしても圧倒的に周りよりも凡人だ

誰よりも先に行動し、目立つように努力して、周りに媚を売った

愛されたけど評価はされていないと感じた



優秀な同期は次々といなくなり、残ったのは自分と数人

そんな中でも今年はとても忙しく、コツコツやるしかない凡人はぼろぼろになりながらもひたむきに働いた

売り上げは世界でも上位だ

でも何も特別なことは出来ない

花もない

器用貧乏な凡人が、たまたま波に乗っただけで

同期のような決断は出来ず

未だ劣等感に苛まれながらここにいる

何もない 何もないからここにいる

ありがたいことに金だけは困らなかった

毎年なんだかんだ給料は上がるし、頑張った分は直にインセンティブに入った

もちろん予定通りもらえなかった時も多いが、給料日を待ち侘びた日はない

暴飲しようと旅行に無計画で行こうと対して困らなかった

だけど金で埋められるものなんて少ない

ゴミ自分価値を見出せないうちはゴミしかないのだ


仕方ないほどぽっかり空いてしまった穴を埋めるために無駄に貯まった貯金を全部使い切って終わろうと思う

それまでに空っぽ自分が少しでも埋まればいいなと

本当にしょうもないことを思いながら、興味もない映画を観て、今日がまた終わる

もう明日は来なくていい

2020-10-29

就活をして考える自分キャリア

 大学院中退して久しい。記憶が正しければ、私が大学院中退を決意したのは6月末であったこから、あともう少しで半年が経つ。

 さて、就活についてはようやく良い風が吹いてきた。金融の、ある分野において業界上位三位以内の地位にある企業の最終面接の一歩手前まで進めることができている。

 一部上場IT企業Sier)については、最終面接を控えるところまできた。ESを提出した後に任意質問会をやると聞いたのでそれに参加してみると、人事が質問会で「この質問会でESブラッシュアップしてね」なんて言い出した時は冷や汗が止まらなかったが。

 どちらの企業も来週面接であることから、中々にプレッシャーではあるが、何とかなるだろう。

 ところで、前回の記事で「まあ、プライドが高いお前は上場企業じゃなけりゃ満足しないんだろう(⇔身の程を知れ)」といった趣旨コメントが付されていたが、当然であるプライドが高いからこそ、私は結果を出せないと満足できない。そのお陰で、就活もここまで進めれている訳だ。実は、総合商社の中途枠についても、二次選考まで進めれていたりもした。とは言いながらも、今現在無職であることには変わりがないことから、彼彼女あざ笑うにはまだ時期尚早ということで、この程度にしておく。内定が出たら改めてあげつらう予定だ。

 エントリー中はなりふり構わず履歴書を送りまくっていたし、後輩にES面接方針について教えを乞うたりもしていたので、どちらかというとプライドをかなぐり捨てているような気もしたが。キレてノートパソコンを叩き割ったりと結構醜態晒していたし。

 さて、私は上のどちらかの企業王手をかけて上がる予定でいる(が、一応今も履歴書は送りまくっている)。金融の方はやはり選考難易度が高いことからまだまだ気は抜けないが、ITの方はコロナであるにも関わらず敢えて増員していたぐらいだし、「最終面接で落ちることは基本的には無い」というのが就活サイトでの定説である(らしい)から、余程の地雷を踏みぬくか、ドジを踏まなければ内定は出ると睨んでいる。金融の方で面接を何度もしたから、これが活きてくれば良いのだが…。

 そんな時、「私は一体何をしたいのか」と考えた。前の記事でも書いたが、私は資格を取ってプロになろう、という心づもりでいた。実は、この思いは今でも捨てきれていない。

 そして、その資格であるが、実は金融ともITとも親和性が良いのだ。シナジーが大きいだけでなく、その両者について深い理解をしている有資格者が少ないことから収入の面でも大きく期待できる。社会にも十分貢献できると思う。

 ただ、金融 or ITプロとして生きていくのも楽しそうだと感じるのだ。

 金融については所謂部門別採用ではないため、基本的にはその足で走り回って数字を上げることになるだろうが、人と話すのが好きな自分としては極端な苦手意識はない。一時はクラブナンパなんかもしていたぐらいなので、目の前で蹴り捨てられる程度じゃヘタレることもない(流石に悪意むき出しの悪口を言われた時は少しキツかったが)。また、金融については学部院生時代にある程度かじっていたので、苦手意識は全くないどころか得意と言い切ることもできる。勿論、いわゆる金融マンであることから死ぬほど大変であろうが、楽しめる気はする。

 ITについては、大昔に自分パソコンを組んだことの他、ネットサーフィン経験を通じてセキュリティネットワーク周りのことを最低限身に着けたことを除けば、全く知識がない。今現在基本情報技術者試験勉強をしているが、何が分からないのか分からない、という部分が大半である。ただ、参考書を見た瞬間に脳がストレスを感じる、ということはない。Java解説ブログなんかも流し読みしてみたが、面白かった。全く適性がない、ということはないと思う。金を産めるか、という質問について胸を張ってイエスといえる自信はやはりないが。

 就活生は、どのようにして自己キャリアを定めるのだろうか。学部時代のある友人は、憧れを理由に、その企業を選んでいた。金を理由にその企業を選んだ友人もいる。その企業製品が本当に好きだからということで、その企業へ進んだ友人もいる。

 どの友人も、見事であると思う。内定をきっちりと取り切っているし、何より行動に対する結果が伴っている。そして、今も尚働いている。素直にすごいと思うし、心の底から尊敬している。将来的に転職をすることになったとしても、私からすると学部時代にそのようにはっきりとしたキャリアプランを持つことができていたことそれ自体が大変素晴らしいことだと思う。

 私自身、それなりに将来のことを考えて進路設計はしてきたつもりだったが(母親奨学金を使いこまれるのは流石に予想外だったが)、良いように言えば知的好奇心が強い、悪いように言えば器用貧乏タイプなのだ。この性格から上記企業知識を身に着けながら学部時代より抱いていた思いを実現するべきか、それともその道のスペシャリストとして生きていくべきか、と今もくよくよと悩んでいる。一刀両断的な判断はあまり好まないため、どこかでグレーゾーンを設定して落ち着くことになるとは思うが、今現在それを設定できない自分に対するもどかしさは結構感じている。

2020-10-14

anond:20201013213956

逆に序盤は器用貧乏なモノばかりで、終盤になってようやくシンプル一点豪華主義が出てくる作品のほうが俺は好きかな。

ただただ純粋ストレートで、結果として使いにくいんだけど、その単純明快さに感動を覚えるような代物が出てくるのがいい。

ただただ硬いとか、ただただ火力があるとか、ただただ速い、ただただ大きい、ただただ軽い、そういった純粋で不自然進化をしたビーカーの中で産まれてその中でしか生きられない逆方向のキメラのような怪物を、夢見てきた理想ビルドのパーツとして組み込んで、その使いにくさと心中すると心に誓ってラスボスに挑んで、やっぱ無理だとバランス装備に切り替えてクリアしてからちょっと後悔する。

そういうのこそ、体験って呼べるんじゃねーかな?

2020-10-09

anond:20201009143948

https://twitter.com/The4thDiamond/status/1313759824983683072

就職氷河期

氷河期」という言葉をそういうふうに使うことで何を軽視することになるか、一度ゆっくり考えてみては?

ネット乞食

乞食」という言葉をそういうふうに使うことで何を軽視することになるか、一度ゆっくり考えてみては?

器用貧乏

貧乏」という言葉をそういうふうに使うことで何を軽視することになるか、一度ゆっくり考えてみては?

この構文、応用範囲が広いな

2020-10-08

人間ってなに属性だと思う?

属性

プロメテウスの火代表される、「人類は火を手に入れたことで先に進んだ」的エピソードがあるから

・実際火を能動的に使うのって人類くらいっぽい

 ・ただ、火を使うのがヒトのみってことにしちゃうと炎のブレスを吐くドラゴンとかを出しにくくなるのはネック

属性

身体の70%が水分…なのは大概の動物がそうっぽい

・これに関してはあんまり理屈が思いつかないし、採用例も少ない気がする

属性

・神経伝達に電気を使っている……のも大概の動物がそうっぽい

電気機械に頼りまくってるのはポイントだが、そんな歴史浅いもの生物としての属性にしていいのか?という疑問はある

属性

・風属性ではなさそう

人類を風属性としてる作品たことない

属性

・これもないなあ

属性

・陸棲動物で、ほかの属性っぽさもないからとりあえず地で!っていう感じで地なことはわりとある印象

・農耕も人類の根幹のひとつっぽいので納得感はけっこうある

属性

・ダークファンタジー系だとこの解釈はあるイメージ(ダークソウルしか思いつかないが…)

・闇属性is何という疑問は常にある

属性

・「人間は光属性」っていうのは流石に傲慢というか、マニフェストディスティニーみたいでキモい感じはある

・昔のハイファンタジー作品とかだとなくはなさそうな気もするが……

属性

・どんな作品だろうと作ってるのはしょせん人間なわけで、人間の目から見たらそりゃあ人間ニュートラルなので無属性にしたくもなる

ゲーム的にも人間オールマイティ/器用貧乏なのが丁度いいし、色々都合が良い感じはある

・納得感はそれなりにあるが、ほかの人類属性がついてたりすると(エルフは風、ドワーフは土みたいな)ちょっと制作陣の人間中心主義みたいなもの垣間見えてしまう感じはある

2020-10-07

会社が成長するということ

よくある話だ。

数年前にベンチャーに入り、なんでも屋的な立ち位置エンジニアとしてお仕事していた。

Webも作るし、インフラも見るし、社内のネットワークも、場合によってはカスタマーサポートもしていた。

器用貧乏なので専門家ほどうまくない。

みんなで試行錯誤して、初めて大きな資金調達もした。

最近は人もたくさん増えてよかったな、と思っている。

私は2~3年前に独立していて、今もメインの取引先はその会社だ。ありがたいことです。

ただ最近入ってきた開発者slackで陰口を言って、それが僕にも回ってくる。

「俺たちがいるかサービスが回るんだ!」

組織が悪い!(ベンチャーに何求めてるんだ?)」

あいつはダメだ」

めんどくせえ、そんなことより手を動かせ。

またそういう人に限って回りを巻き込んで、群れたりするのでたちが悪い。

いい方向に群れてくれるといいんだけど。

私はもともと別のチームにいることもあり遠巻きにみながら、

自分の好きなこと&その会社事業に役に立ちそうなことをやっている。

まあ、よくよく考えると資金調達して様々な人が増えるということはこういうことなのかもな。

2020-09-17

blenderムズすぎワロタ

cg素人だけどなんだこのソフト

2.8からUIが良くなったとはいえど、レンダリングの設定とかクソ複雑でさっぱりわからん

グロ効果つけたくてコンポジット弄っても反応なし。

調べたサイトと同じように組んでも駄目。

他にもその画面どこだよって説明が多すぎて心折れた。

モデリングするならアドオンとか優秀で使いやすいけど、そっから先がゴミ

統合ソフトってこんなもん?

完全に器用貧乏中途半端ソフトな気しかしない。

スカルプトもカメラ操作zbrushと比べるとゴミカス

cgやってる奴ってマジで凄いんだな。

どうやってこんなの使い方学んだんや

2020-08-11

器用貧乏地獄天国

親戚の子供の中で、なんの取り柄もなく、パットしない子供だった。

アナウンサーになれるくらい美人だったり、推薦もらえるほど運動が出来たり、一度見ただけで教科書を覚えたり、場を盛り上げることが上手い口達者だったり。

何かと個性の強い、優秀な兄弟、従兄弟達に囲まれた幼い私は劣等感に常に押しつぶされていた。

そんなわけでしばらくの間、もともと口下手で内向的性格も相まって、自分は何も出来ない人間なんだと悩んでいたのだが、やっとここ最近自分の取り柄がわかって来た。

私は器用貧乏だったのだ。

なにか秀でたところはないのだが、平均的に何でもそれなりに出来ていた。

器用貧乏は、なまじ器用であるために何事も中途半端だとか、他人から便利がられてこき使われるとか。

そういった負のイメージが強く、まあ実際、そういった側面も大きくあるのだが、不惑にもそろそろ手が届くというこの年齢になって、意外と平均的に何でも出来るという人間は、仕事においては強い。

特にサポート役としては非常に使い勝手が良いらしく、上には性格的になれそうにはないが補助役としては引っ張りだこになった。

子供の頃、この子パットしないから将来が心配などと言われていたが、比較的安定した生活を送れている方だ。

劣等感の沼に溺れ、地獄のような子供時代からすれば、今の状況は承認欲求が満たされ、おそらく天国で、幸せなのだろう。

しかしながら人間というのは困ったもので、こんなにも幸せなはずなのに、

私はそれでもなにか一つ、人より秀でたモノが欲しいと相変わらず思う欲求が尽きない。

2020-08-02

新卒4年目だけど、仕事のやる気がわかなくてつらい

助けて欲しい。

やりたいことやれる会社に2年前転職して、最初は何するのもやりがいあってやる気に満ち溢れてたけど、今は何するにもつらい。

〇原因(なんとなく自分で予想してる部分)

①やりたいことはやれてるが、キャリアが見えない

役職としては固定して決まっておらず、ビジネスサイド業務の広い範囲プレイングマネージャーとして働いている。でも、何かに特化しているわけではないので、所謂器用貧乏になっているように感じる。

自分がこのまま何にも特化できないまま、キャリアを歩んでいくのが怖い。でも責任があるからかに集中させて欲しいなんていえない。

そもそも何に特化したいかもわからない。ただ不安

やっている事業自体自分がやりたいことだけど、自分能力が追いついていない、伸びていないと感じる。そしてそれに対してどう対策すれば良いかからない。

事業成功するイメージがわかない

→これを言ってしまうと元も子もないが、正直こう感じてしまう。自分事業の数値含めた管理を任せられているが、トップダウンで決まった目標が途方もなさ過ぎて達成できる見込みがない。でも数値責任は私にあって、大きく未達する見込みがあると詰められる。つらい。

自分なりに色々考えてはみているけど、どうやっても今の予算だと数値達成できない気がする。

→みんなの前では立場上頑張ろうと鼓舞する側にまわっているが、内心やれるはずないと思いながら苦しんでいる。土日も仕事のことがずっと頭にあって、心から休めない。こわい。

→土日も常に仕事のことで何かインプットなりアウトプットしないと、ダメ人間になっていく感覚が強くて、1日だらけてしまうと強い自己嫌悪に陥る。

自分はこういう仕事に向いていないだけなのか。やりたいことをさせてもらってる分、贅沢な悩みだと思うけど本当に毎日辛くてどうすれば良いかからない。

2020-06-18

anond:20200618085831

それができると1番いいなぁ。器用貧乏タイプからほんとにそう思う。まだ何か、自分が試していないだけで自分に向いたことがあるんじゃないかと思っちゃう学生時代にムッチャ細かい適性検査とかあったらもうちょっと方向性定まったのかな?とかね。

2020-06-11

器用貧乏

多芸な人は器用貧乏って自分を評してもっと一つを極めたいって思うし、一つを極めてる人はもっと多芸になりたいって思いがちだよな

2020-06-10

[] 強力わかもと

パッケージによると消化・整腸・栄養補給などに使う胃腸薬らしい。

こういう謳い文句を読むと、万能な胃腸薬というより器用貧乏に感じてしまう。

効果体感レベルでは正直よく分からん

調子がいいような気もするが、飲まなかった時とどう違うのかは具体的に説明できない。

個人的には効果のあるなしより、1回9錠も飲まないといけないのがキツい。

そんだけ飲んだら、そりゃあ何らかのフィードバックはあるだろうよ。

値段は1000錠入りのが税抜き2500円で、約111食分と考えたら、まあ高くはないかな。

どうせ身内からの貰いもんだから、どうでもいいが。

2020-06-07

数字に縁のある人生だった

注)とりとめのない文章ですので読む必要はございません。

小さい頃から何かと数字に縁があった。

小学生の頃、算数は好きだった。そろばん塾に通って大会に出させてもらったりもした。

ボーイスカウトなんていう活動にも参加して、正直その活動は大嫌いだったが、隊長と称する引率者の大人から会計係を頼みたいと、お金を扱うことを要求されたりもした。全く目立たない子供だったが、悪事をはたらくような子供ではないと思われていたのだろう。ある種の信用を得ていたのかもしれない。そういう子供だった。

自分の興味ある分野にはのめり込む子供だった。小学生の頃、お前の集中力はすごいなと担任先生にいわれたことが印象に残っている。良い先生だった。

一方、興味のない分野には全く関わりたくない子供だった。友達はいなかった。同級生なかに話の合う子は全くといってよいほどいなかった。この状態中学卒業するまで続く。

一言でいって器用貧乏だったような気がする。運動は好きだったが大きな大会に出て活躍するような子供ではなかった。勉強は、小学中学トップの成績は取れたが、高校では最高順位が2位だった。

高校では数学もそこそこ好きだった。それで大学受験の際は得点を狙えるような科目にするくらいにはできたのだが、数学科に進むほどの才能はなかった。そもそも文系だったし。地方にある昔の帝大と呼ばれたところに入って、それなりに悩みつつ伸び伸びと大学生活を送って卒業することにはなった。

結局、卒業後は、公認会計士になった。会計試験はそれなりにたいへんで、けっこうな苦労もしたが、受験1回目で通ることができた。体力勝負的なところがあった。深く理解する前に受かってしまったようなところがあって、監査法人就職してから受験生のときの数倍、苦労した。

監査法人には5年強勤めてのち、心底嫌気がさして辞めた。自分組織が嫌いなのだ。馴染めない。

ドロップアウトした後は個人会計事務所を立ててこれまでなんとかやってきた。

会社組織をつくって経営者になって成功したいと夢見続けているのだが全然そんな状態にはない。自分が嫌いな組織自分でつくってどうするということか。個人事業が性に合っているということか。

監査法人を辞めた頃から始めた株式投資で、そこそこ成果が出てきた。投資には会計監査知識が役に立った。サラリーマンを辞めて10数年経った今、金融資産時価は1億1千万円と少しになった。含み益は4千万円程度なので、投資をしていなかったら億には届いていなかったろう。

そもそも監査法人勤めを続けていたら今も、うだつの上がらないサラリーマンとして鬱々としたままだったろうと思う。大手監査法人では上場株を所有するにも大幅な制限が課される。続けていれば、パートナー幹部)になれていたのだろうか?自信はない。仮になんとかヒラのパートナーになれていたとしても、監査法人組織のなかで幸せそうな自分想像ができない。辞めたことを後悔したことは一瞬たりともないし、辞表を叩きつけたことは我ながら賢明判断だったとつくづく思う。

ところで、日本で1億を超える金融資産持ちの世帯は、全体の2%だそうだ。個人として考えれば1%弱といったところだろうか。自分よりも若くて数十億、数百億の資産を持っている人は大勢いるのだからえらそうなことはいえないが、田舎から出てきて無一文から始めた自分省みるに、まあまあ良くやってきた方ではないだろうか。とりあえずここまで何とか生きてきた自分を褒めてやりたいと思う。

さてこれからどうするか。嫌なこと、気の進まないことはこれまで通り、全て断りながら、自身面白い、興味深いと思えることに携わって仕事を進めていきたい。

最も価値高いと思われる行動を意識的に選んで、照準を定めて、自分に合ったやり方で、世の人々にできるだけ高い価値を与えるような生き方選択していきたいと思う。

ここまで読んでくださった方には、とりとめのない文章申し訳なかったとお詫び申し上げます

2020-05-19

anond:20200519154526

知り合いで大学教員やめてそういうキャリアに進んだ人がいる

頭は抜群にいいけど元増田みたいな器用貧乏大学ではイマイチ力を発揮できてない感じだった

2019-09-11

9合目、いや6合目辺りで息切れする

息切れというか飽きるというか。

思えば昔からそうだった。

中学の時の成績表で5が並んだ時、まだ相手が見えた。いかそいつより努力せずに維持するか。そんなことを考えてしまった。

全国模試みたいなので二桁順位取った時にすうっとやる気が消えた。自分より上のやつも並んでるやつも、ちょっとから上がって来ようとするやつが見えない。

まだ努力余地はあったけれど、それが報われるとは限らない。報われたところで何を得られるのかわからない。

受験勉強をせずになぜか漫画を描き始めた。有名な漫画誌の新人賞で下の方の賞を得た。

やる気になるどころか、冷めてしまった。なんとなくこのまま頑張ればそこそこの漫画家になれると勝手に思っていたし、実際それには並々ならぬ苦労があるともわかってたと思う。

なにをやってもそう。スタートダッシュは効くし、その時は楽しいのだが、遠くにゴールや頂上が見えた時点でしぼんでしまう。

己の限界を知っている根っから器用貧乏タイプなのか、あるいは己の限界を知ることや失敗を恐れる弱虫なのか。

まだ増田の頂上は見えないが、見えた時点できっと辞めてしまうだろう。

それまでは増田坂を登ってみようと思ってる。この果てしなく遠い増田坂を

2019-09-10

独身実家暮らし発達障害 詰んでる?

47歳、実家暮らし発達障害の気があります

両親は健在ですが、父親は昨年体調を崩して以降は芳しくもなく、介護認定3ですが、最近弱ってきて1~2年という感じ。母親は元気だが万が一父親が死んだらどうなるか分からない

自分正社員で働いているが、自覚しているくらいの気分屋と秀でた才能が無い代わりの器用貧乏衝動買いがやめられなく貯蓄も少なく両親の年金が頼りです

父親が死んだら年金は貰えても今の家を維持することは出来ないし、今でこそ母親が居るからフルタイムで働けているけど片親になって体調崩されたらどうしようも無くなる

自分結婚すれば良いんだけど、年齢や収入イマイチなので難しそう。将来を見越して割り切って結婚する人は少ないのね

10代後半から30代まで、自分性格は正直カッコいいと思ってた。行動力もあると思ってた。でも、結局は若さで許されていただけで、年とったら世間知らずの困ったちゃんの完成。友人も少なく、続いている人達にも一定距離を取られている

自分もこんな中途半端じゃなく、どうしようもない性格天才的才能が欲しかった。それなら金にだけは困らないだろうし

父親死んだらガチ覚悟しないといけないか

2019-07-12

anond:20190712212732

何事も極める事が素晴らしいと思ってるなら続けたら良いよ

どうせそこで諦めたら器用貧乏しかならないし

2019-06-19

俺もレベルアップする度、ラックステータス振りたかった

周りが「INT振ったほうがいいよ」「STR振っとくと後々楽だよ」というのと低レベルなのも相まって器用貧乏になってしまった。

2019-05-25

首絞めセックス増田です。思ったよりヒットしちゃったから答え合わせをします。

これを書きました。

anond:20190523194456

はてなブックマーク言葉を読みながら色々笑っちゃったので、紹介します。

なんと、正解者が一人だけいました。


>> keisolutions 増田は一体どんな女と「首絞めセックス」について語ったんだよwww そして若干興味持ってるところが増田可愛い

お前や!!

事の顛末お話するとですね…ぼくがこの人に、ポツンと一軒家をファミレスで紹介したところ、「3度の海でも全然大丈夫」と海女さん達の過酷労働を見ても「オラワクワクすっぞ」といいたげだったもんだから

ドMかな!?

って思って、遠まわしな言い方として、

もしかして、首絞めセックスとかされたい人?」

って聞きました。

すると、説明しづらそうに

「好きには好きなんだけど、なかなか大変みたいで」

とか言われて…

「ああ…うん」

的な話になり、この増田ができました。

>>tonkotutarou なんだろう、笑顔で人を殺しそうな文体だ。文体のせいでプリントアウトして病院案件な感じがしてくる。内容が全く頭に入ってこない。  

プリントアウトってうるさい人からよく言われてたから間違ってないけど…残念ながらはてなブックマークユーザーはこの文章を嫌ってほど読んでるはずなんですよね。

ぼく、何回かはてブホットエントリー取りまくったことあるんで。

>>ysync 現場スマホ出してはてブやってると考えるとキツイものあるな。  

はてなーってわけじゃないんだけど、ぼくの大学入って以降の知り合いの女性はほぼ全員、ぼくがブログとかSNSとかどっぷりであることを知ってるからねぇ…。

>>tobalno1 このセックスのねちっこさをも想像させるネチョッとした文体ある意味才能かもしれないな。

褒めてもらえて嬉しい…と言いたいところだけど、ただ無推敲だっただけです。

推敲しない、途中で書き直さないという状態フリースタイルで書いたかもっさりしてます

>> kutabirehateko 風俗通いで女の子の演技を真に受けてる人という印象  

やっぱ、はて子ってバカだな。

風俗通いどころか、行ったことあるのもせいぜい1回…それも酔った先輩が何故かそういうお店に行くという話になって、「手で」そういうことをするお店に入ってしまったという次第です。

事故しか行ったことないのに風俗通いしてるような印象ですか??

何を根拠に?

やっぱこいつバカだわ。

から、ぼくはあんたのブログ読んでないし、はてブで目に入った時に嫌な気分がするの。

読む価値があったら推すけど、読む価値がないんだもん。

>>primedesignworks おっぱいだけ揉ませてもらってあとは自分でやる、みたいなこともあったなぁ…(15 年以上前 

それはそれで1つの境地ですよね。

ぼくはいいと思います

>> koyor TMさんの文体マネ芸…?  

お!!

正解!!!

そうです、あの増田TM2501こと三沢文也が書いたんだよ。

正解者が出ちゃったから、過去に書いた増田もいくつか貼っとくね。

anond:20180703213256

anond:20161015135908

anond:20151110111053

>> alivekanade 途中で読むのやめた。/子供の頃は首絞めてくれないと無理だったけど、今は「もし私死んだらこの人が悪くなるの可哀想…」って思う様になった。ちょっと大人になった。でも好き。

うっかりハードな人を呼び寄せちゃった…。

首絞めてくれないと無理ってすげーわ。

>>  anus3710223 首絞めセックス要求された子から生理1日目でいれてくださいって言われた。

うわぁ…。

なんというか、こういうの読んじゃうと上野千鶴子フェミニストの言う女性って、それもそれで偏ってんだなぁ…とか思っちゃう

Twitterお気持ち表明しまくってる人達とは対局にいる人達を見ちゃった。

>>sakuragaoka リアクション楽しいの分かる。相手の喜ぶことしてあげてうまく嵌まれば褒められてるようで幸せ

達成感と征服感が味わえてなおかつ大きな怪我揉め事がないんで、ぼくはとても好きです。

>>camellow なんか興味深い文章だな

そりゃ、はてな一世を風靡した青二才文体を、本当になんの直しもなく垂れ流してますからね…。

しかも、腰が痛すぎて体調悪くて、青二才本来文体になってるから、なおさらでしょう。

>>  leneko_no_muzzle ただの遅漏をねっとりと称するのをやめろ

しろ早漏からこそ、前戯しっかりやってエッチ時間を楽しむというスタンスでございます

>> lady_joker 友人に山を裸足で走り回るのが大好きな異常者がいるのだが、その人の書く文章に似ている

青二才文体が書ける人間なんてこの世に何人もいないと思うんだよなぁ…。(だからちょっと会ってみたい)

>> kingate 女の顔を踏みつけないと射精できない人の話を聞いているので大概のことには驚かないし、俺も一種射精障害なのでしゃーないしゃーない。

アレも、恋人プレイってマンガで読んだ時に「どこをどうやって快感を覚えてんのかよくわかんねー」って思ったんですよね…。

性的快感を追求する方向で顔踏んでるやつ初めて見たのが、恋人プレイってマンガで、逆に他では見たことない。

>> iiko_1115 本かヴィジュアルノベルを描いて欲しい(小並)

一時すげー本書きたい時期あったんだけど、器用貧乏すぎて何に対しても自分より詳しい人がいることに気づいちゃって「俺が書いたとして俺に達成感と、有用性はのこるのか?」と思っちゃいました。

でも、未だに書きたい気持ちはありますから、こういうの嬉しいです。

最後

ぼくが増田に書くのは青二才にも書けず、ミサワブラックにも書けないR18なネタか、(今はもうやってないけど)悪口を飛び越えてほとんど攻撃目的で書いてるような怪文書なので、またそういうのが頭に思い浮かんだら増田に出てきます

エロ漫画の話か、規約上際どいエッチネタが湧いた時にまたおあいしましょう♪

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん