「テレビ番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テレビ番組とは

2015-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20150919145704

広告屋必死ワロタ

広告付きの記事を配信するのは自由だが、配信された記事文章画像広告を選別して見るのもまた自由だっつーの

テレビ番組を録画してCMスキップするのも犯罪とか言っちゃう基地外さんかな?

視聴者コンテンツの対価に広告視聴を約束しているわけではない

それは配信側の一方的な押しつけに過ぎない

2015-09-16

さわやか3組の優越

小学校とき4年までずっと3組で、さわやか3組をたまに見るとき心のなかでこっそり優越感覚えてた。

3組はテレビ番組になるほどなんだぜみたいな。

でも多分他のクラスメイトも似たようなこと思ってたと思う。

たまたま自分と親しい何らかのものが褒められたり有名になると自分まで偉くなったような気がしちゃう錯覚、ほんと愚かしいね

5,6年では1組になっちゃってあっさり3組記録がおわっちゃって、たった4年間3組だったつっても、1,2と3,4は持ち上がりだから、せいぜい1/9でしかないのに。

アニメドラマ12話で終わるのに人生は70年ある

それなのに人生は1クール分のテレビ番組よりも薄いんだから不思議でならないわ

2015-09-15

anond:20150915075144

社会にでても似たようなもんだよー。

卒業しても就職しても結婚しても子供できても周りの目を気にして、もやもやを抱えて、早く死にたいと思いながら死ぬまで生きる。

好きな人食べ物音楽テレビ番組なんかの些細な楽しみもあるし、死んだら迷惑かけるんだろうなーと思うから自分はまだ死んでない。

そういう人いっぱいいるから一人じゃないよ安心して!

被写体になれないからカメラを買おうと考えた

最近レンズやらフルサイズカメラを買おうとしている。

貧乏性の父親から買い与えられたD5300が手狭になったわけではない。

そもそもD5300で何か撮ったかというとほとんど何も撮っていないわけである

恐らく、レンズやフルサイズカメラは買っても使わないだろう。

最近、父親の会社就活サイトのページに自分会社ミラーレスで撮った写真掲載された。

ひどく下手な写真だった。

自分美人を撮るのは楽しかったわけである

美人でない女を撮るのはなんともなかった。

自分はD5300で京都美人を撮る機会は愛のあるセックスをする機会よりはまだチャンスはあるかもしれない。

しかし、殆どないだろう。

美人を撮るというのはやはり自分立場が弱くなる。

なんか、最近洗脳の手口を説明したテレビ番組が大好評らしい。

見てないが、相手を太らせ、容姿を劣らせることにより、洗脳される側の立場が弱くなり、洗脳する側は有利になるそうだ。

まり、平常時はナチュラル容姿が悪いもの立場が弱いということだ。

美人自分比較すると、死にたいくらい自分立場は弱い。

ひどいすがたの自分は一人の美人を撮るのに苦労するかもしれないけど、美人は向こうからは大量のオファーがあるはずである

フルサイズも他のレンズ、いやD5300も全て無駄なのだ

フルサイズでも、どんなレンズでも ニコンでも、タムロンでも、シグマでも 自分美人に伏せて、生きなければいけない。

被写体の方が強者だ。

自分被写体になれないからカメラを買おうなんて考えたんだ。本当は自分が美しい被写体になりたかったんだ。

2015-09-09

オリンピックロゴ問題に物申したい

共感を得に来た。

得られなかったらインターネット藻屑に帰っていくつもり。

近頃のオリンピック騒動を見ていたら、論議があさっての方向ばかり向いている。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/takayukifukatsu/20150907-00049112/

↑の記事コメント欄も荒れ過ぎだ。

やれパクリだの、やれパクリじゃないだの、正直そんなことが重要なわけではないと私は思っている。ってことで各論者たちにツッコミを入れに来た。まぁ見ていってほしい。


パクリだと主張する一般市民共へ

あのな、このロゴはな、タイポグラフィーを主としたデフォルメ系のロゴデザインなんだよ?どれも似通って当たり前だろ!目を覚ませ!

私は初見時、「あ、これIIJロゴに似てる!」と思ったぞ!

何が裁判提訴だ。こんな曖昧もの法廷に持ち込んでどうするんだ!?結果が出ると思ってんのか?てかそれ誰が得するの?

法廷正義だとか思ってるの?法廷なんて政治ゲームだろ。こんなもん裁判に持ち込んだら、適当なパワーゲームになってうだうだやるだけじゃねぇか!それで結局三面記事の良いネタになってコンテンツ力を失うんだよ!

世はフラットデザイン全盛なんだよ!似通ったロゴなんていくらでもあるだろ!全部訴えろってか?



パクリじゃないと擁護するデザイナ共へ

あのさぁ、言いたいことはわかるけどな、これは芸術じゃないの。クライアント存在するデザイン業なの。わかる?わかるよね。それが仕事だもんね。

ってことでさ、デザイナが独りよがりで作ったってどうにもならないよね。

ホントはさ、リリースする前に一般人客観的感覚で、アウトプットを精査すべきだったんじゃないかな?一般人から「これパクリじゃね?」とか「これ○○に似てるよね?」とか意見が出るの目に見えてたよね。それってまずいよね。

そういう精査をしなかったじゃん?だから叩かれてるの。クライアント感覚置き去りでデザインが世に出ちゃったからさ。

え?「クライアントは国であって、国民の事は知るか」って?それは横暴だよ。国家イベントであるオリンピックロゴ制作だよ?一生名前が残るよ?すごい大仕事だよ?それはすごーーーく丁寧にやらないとダメじゃない?

ホントはさ、国民佐野さんに唯一無二でズバッとした有無を言わさぬデザインを生み出して欲しかったんだよ。たぶん。

ここにほかの人を引き合いに出すのは良くないとは思うけどさ、岡本太郎とかすごいじゃん。唯一無二感半端無いよね。きっと国民はそういう仕事を期待してたのだと思うよ。きっとね。


国民は横暴な批判をしているし、デザイナは独りよがり擁護をしている

みんな頭を冷やせ!冷静になれ!

お前たちの戦う相手はそいつじゃない!


真の敵は?

ここまで燃えたんだから、みんな悪者が欲しいに決まってる。あいつが悪いって言いたいんだろ?

ってことでとっておきの敵を提供してやる。それは広告代理店だ。

そもそもロゴなんてものシンボルだ。そいつをみたら「あぁ東京オリンピックだな」と思えるものシンボルだ。

からな、乱暴な言い方をするとデザインなんてどうでもいいんだよ!要は決めるプロセス重要なんだよ!

適当ストーリー適当理念演出で、B層共が適当に納得するように仕向けるプロセス重要なんだよ!

そういうのはな、広告代理店仕事なの!

電通だか博報堂だか知らないけど、ちゃんと仕事しろネゴシエーションしろCM打て!適当民放で「2020年東京五輪 期待!開催までの道のり ~本邦初公開ロゴ誕生秘話~」とか言うタイトルでそれっぽい薄っぺらストーリーテレビ番組作っとけ!

広告代理店が無理なら国が仕事しろもっと上手くやれ!旗振り役が不在なんだよ!

基本的オリンピックってのは成功することが前提で出来てるから成功しても成功したことに対する利益が得られねえんだよ!モチベーションが高まらないんだよ!

からちゃんとした旗振り役を用意しろよ!

・・・

用意してください。

用意してください!お願いします。

割と東京オリンピックで古いインフラリニューアルして、更に東京は住み良い街になると信じてます。なので成功させてくださいお願いします。

2015-09-08

人生で一度は「のばそうと思って」ブログを書いた方がいい

世の中には有象無象ネット記事や本やテレビ番組やその他諸々がある。そういった物から「正しい情報」を引き出す能力を磨くためにも人生で一度だけ「のばそうと思って」ブログを書くべきだと思う。

人生で一度だけでいい。それも2週間もやれば十分だろう。それ以上はいくらやってもアフィリエイト収入がガッポガッポでもなければ人生において大して得にはならない。

「のばそうと思って」ブログを書くと本やテレビを作る人間の心の中にある汚い面が自分の中に生まれてくるのが分かる。

自分の作ったものが素晴らしい物であるかのように見せたい。その為なら受け手を騙す事も厭わない。適度に炎上するぐらいの方が注目を集められて得な気がする。誰かを叩くことで共感を得よう。何となく得をしたという気分で帰らせるために悪い所は書かないでおこう。だけど他の大手が既に悪い所を隠した記事を書いていたら自分は悪い所を曝け出しまくった記事を書こう。よく分からない所は曖昧ごまかして受け手想像で補って凄いと勘違いしてくれることに期待しよう。受け手自分に都合が悪い解釈をしたらソイツの頭が悪いせいだ俺は悪くない。

こういった自分の作った物で衆目を集めたい人間の持つ卑しい部分が、「のばそうと思って」ブログを書く経験をするとはっきりと見えるようになる。

すると今度からは本や記事を読んで「なるほど、この辺りはよく分からないから誤魔化したな」「ふむふむインパクトのある記事タイトル釣りであるとバレるのをギリギリまで引き延ばしたいようだ」と言った事を今までよりもハッキリと深く正確に考えられるようになる。

それは大きな財産となるはずだ。

皆、人生で一度だけでいい「のばそうと思って」ブログを書いてみて欲しい。

あ、それと一度がっつりブログを書こうとすると自分文章力のなさにも気づけるぞ。現代人は何故かこの文章力って奴に関しては自惚れやすいようだな。

2015-09-06

漫画は好きだけどアニメは苦手

別にアニメが嫌いなわけじゃない。

見てみたいアニメもある。

毎週録画してるやつもある。

けど見れない。

どうしても腰がひけてしまう。

映像と音を決められたペースで

見逃さないよう、聞き逃さないように

しなければならないという強迫観念がある。

それだったら動画全般ダメとなりそうなんだけど

アニメ以外のテレビ番組はそんなに苦手じゃない。

本来アニメ的なものが好きなぶんだけ、

強迫観念も強いんだろうか。

録画してるんだから見逃しあっても

戻せばいいじゃん、と思われるかもしれないが、

そこまでして見たいってほどではないんだろうなあ。

2015-09-03







<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

2015-09-02

インターネットで一番センスが問われる時

それはブログやTogeter、まとめサイト、果てはニュースサイトでもよく見られる表現である文章内で唐突にある一文のフォントサイズを大きくして表現を強調する時」である

だが、これが真面目な内容だとその限りではない。むしろ読みやすいと感謝されるくらいだ。

センスが問われるのは一文を強調することでウケを狙っている時なのである

フォントサイズを大きくして特定の一文を強調するのは諸刃の剣だ。

からますぎると読者は引いて白けてしまう上に、むしろ思い通りに読者が笑ってくれることの方が少ない、ということが分かっていない人が多い。

まとめサイトはさすが群雄割拠なだけあってこの事がよく分かっているようで、大手になるとむやみやたらにはウケを狙った場面では文字を強調することはない。色はバカみたいに変えているが。

(ちなみにニュースサイト場合フォントサイズを強調してるようなところは十中八九まらない。)

しかブログTogetterはまだまだ洗練されておらず、この手法を多用している人が多い。

多分、自分面白いなと思ったところを素直にフォントサイズなりカラーなりを変えて強調しているのだろう。

そういう場合は得てして、文章の流れをぶった切ってしまってメリハリがなくなっていたり、唐突過ぎて読者が置いてきぼりになっているためフォントサイズを変えることに何のメリットも発生していない。

唐突フォントサイズがでかくて赤で強調された一文なんかを見た時には、どんなに元が面白い文章だろうと読者はやっぱりちょっと引いてしまうのだ。

テレビ番組がよく用いる「さあ、ここが笑いどころですよ」というエフェクトネットではよく批判されているが、これも同様に相当エフェクトを使うセンスがないと逆効果となりやはり視聴者の心は離れてしまう。

まり「この一文が笑いどころです!」なんてのはよっぽどそれまでの文章の流れを上手くしたり、タイミングを見計らって自然に見せないと効果はないし、多くの場合逆効果になってしまう。

これは何もネットに限ったことではなく、現実社会の「面白い奴」「面白くない奴」と同じで人としての重要センスが問われる瞬間だ。

普通に話せば面白い話なのに余計なリアクション茶々を挟む人」や「あいつがこんな面白いこと言ってたんだけど、と話し始める人」になるくらいなら、普通に淡々と話したほうが何倍もマシなのである

2015-09-01

老後のために結婚したい

理想の結婚相手はどんな人かということに思いを巡らせてみると、結局は「素敵なおばあさんになる人」という所に行き着く。目先のことだけを考えると、恋愛対象として魅力的なのは、若くて可愛くてスタイルが良い、端的に言うと性欲を刺激する女性なのだと思う。でも結婚生活というのは、順調に行けば、自分おっさんになって、相手がおばさんになってからの方がめちゃくちゃ長いのだ。

終わり良ければ全て良し、というではないか。俺は、老後を幸せに送りたい。

子供や孫は居たほうが賑やかで楽しいだろう。でも、子供が居なくたって、長年連れ添ったパートナーが、しわくちゃな顔で笑いながら隣に居てくれればそれで十分だ。弱ってきた足腰で、ゆっくりと近所を散歩しながら二人で昔話がしたい。一緒に昔の映画テレビ番組を観て、懐かしさに浸りたい。たまには新しいものチャレンジしようとか言って、若者文化を二人で覗いてみたい。結婚記念日には、二人で旅行に出掛けたい。いつまで経っても君は変わらず綺麗だ、なんてことをつい口走ってしまいたい。

こういう老後を一緒に送ってくれる素敵な女性はおられないでしょうか。不相応な贅沢をしなければ、普通に生活していけるだけの収入はあります (26歳童貞)。

2015-08-29

よいこのためのインターネット

はじめに

この文章はすごく長いです。ひまな時に読んでください。

わたしの小さい頃はインターネットなんてありませんでした。なので私は漫画を読んだりゲームをしたりして遊んでいました。それに比べて今の子供はとても幸せだなと思います漫画ゲームに加えて、LINE友達と会話し放題、ホームページは見放題、とてもうらやましいです。私がインターネットにはじめてつないだのは15歳の頃です。その頃は電話をかけてインターネットにつなげるため、接続している時間の分お金がかかりました。電話代を払う親に申し訳なくて、Yahooを開いただけですぐにやめました。インターネットで友だちと話すなんて当然できませんでした。繰り返しますが現代の子供がうらやましいです。

こんな便利なインターネットですが危険なこともありますミスをして、犯罪に巻き込まれたり、他人にけなされたり、恥ずかしい思いをしたり……私はそのような人を多く見てきました。こんなインターネット世界ですが、所詮人間が作った社会です。気をつけてほしいことはたくさんありますが、それらはあなたのお父さん、お母さん、先生から習うこととほとんど変わりありません。

外を出歩ければ交通事故にあうからといって、家にずっと引きこもっているのは間違いです。インターネットには悪い人がたくさんいますが、それは現実社会でも同じです。安全インターネット生活を送るため、私はこれら6つのことを皆さんに伝えたいと思います

  1. あなたのしていることはすべて誰かに見られている
  2. ウイルス対策ソフトを過信してはいけない。
  3. 世の中にうまい話はある、それは話をする人にいいことがあるからだ。
  4. あなた人生あなたが決める、そのかわり責任がある
  5. からって何も出来ないわけじゃない
  6. からない部分(グレーゾーン)も多い

いかがでしょうか。たった6つです。それでは始めます

1. あなたインターネット通信はすべて誰かに見られている

あなた友達とけんかして、「ばか」だの「デブ」だの悪口をいうこともあるでしょう。それらは周りに誰もいなければ、誰にもわかりません。「○○君が、『バカ』って言った!!」と声を荒げても、ICレコーダースマートフォンで記録していない限り証拠はありません。

しかインターネットは違いますあなたメールfacebookLINEに書き込んだ内容、ダウンロードした音楽など全て記録されています携帯電話でもパソコンでも一緒です。

普通の人はその記録をみることはできませんが、警察犯罪の疑いのある場合、見ることができます。また、ネット上の悪い人はその記録を見ようとして一生懸命になっていますインターネット業界の人は記録を見られないように必死で頑張っていますが、それでも悪い人に見られる場合があります絶対安全はいえないのです。

あなたLINEFacebook, Twitterで悪口を書いたりしていないでしょうか。変なソフトダウンロードしてないでしょうか。それらは全て記録されています。悪口をかい記事を消しても無駄です。書いた記録は残りますし、消されたブログを見る方法があります。これはだれでも使えますし、別に犯罪ではありません。もしくは誰かが保存しているかもしれません。

学校やお家でネットしている時、i-フィルターというのを見たことがありますか?これは有名なソフトでみなさんに有害ソフトを見せないようにしています。このソフトを使えばお父さん、お母さん、先生がみなさんのネット利用状況を把握できますTwitter, LINEであれば暗号化しているので書き込み内容は見られませんが、それでも何時間たかとかは分かります裏サイトYahoo検索など暗号化していない場合は何を書いたのか分かるかもしれません。

どうせ記録に残るなら、悪口ではなくもっと価値のある発言をしようとは思いませんか?

本当のことだからみんなに伝えたいと思うかもしれません。しか社会には通用しません。本当のことでも名誉毀損罪(めいよきそん、他の人をばかにすること)は適用されます。もしみんなに伝えたいと思うならば、罪に問われるのを覚悟して伝えなければいけないのです。罪に問われなかったとしても、誰かを傷つけたりするかもしれません。送信ボタンを押す前に一度深呼吸して、内容を確認した方がいいです。

まとめ
  • あなたインターネットでしたことは全て記録されているため、条件が揃えば見られることがある。
  • たとえ本当のことでも罪になったり、誰かを傷つける事がある。送信ボタンを押す前に一回深呼吸して内容を確認しよう。

2. ウイルス対策ソフトを過信してはいけない。

警察は人のものを盗んだり、人を傷つけたりした人を捕まえています。そして裁判を経て、場合によっては牢屋に入れたりします。そうやって世の中に悪いことをするひとを減らそうと努力していますしか警察も「悪いことをした人」を捕まえることはできても、「悪いことをしそうな人」を捕まえることができません。それは「悪いことをしそうな人」は別に何も悪くないからです。

パソコン、あるいはスマートフォンにはウイルスバスターノートンなどさまざまなウイルス対策ソフトが入っています。人によってはこのソフトを入れているから何をしても大丈夫だという人もいます危険なことをどんどんしてもいいと考える人がいます

大間違いです。警察の例で言うならば、ウイルス対策ソフトは「被害にあった人」のデータを集めて、「悪いことをした人」への対策します。つまりウイルス対策ソフトは「最初被害にあう人」を守ることはできません。また、「悪いことをしそうな人」へは何もすることができません。

あなたがその「最初被害にあう人」になるかどうかは誰にもわかりません。世の中には交通事故絶対合わない方法はありません。道路を渡るときにどんなに気をつけていても、車が自分に突っ込んでくればどうしようもないからです。だからといってあなた信号無視をしてももっと危なくなるだけです。危険だと「分かっているなら」それはしないほうがいいのです。

まとめ

3.世の中にうまい話はある、それは話をする人にいいことがあるからだ。

大人は言います。「世の中にうまい話はあるわけがない」と。私はちょっと違う意見です。私は「世の中にうまい話はある、それは話をする人にいいことがあるからだ。」と考えています

有料で売られているソフト無料で配っている人があります。あるいはテレビ番組YouTubeでみんなに見てもらいたいという人がいます。その人たちはどうしてそのようなことをするのでしょうか。

それはお金のためです。売っているものをただでくれるとなれば、だれでもよろこんで飛びつくに決まっています。彼らはそのようにして人を集めて、ウェブサイトに貼ってある広告お金を稼いでいますYouTubeでも再生数に応じてお金をもらうことが可能になりました。ヒカキンはそのようにしてお金を稼いでいます

勘違いしないで欲しいのは、決まりさえ守れば無料ソフトを配ることには問題ないということです。有料のソフト無料で配るのが良くないのです。また、悪い人はコンピュータウイルスを仕込むかもしれません。それはウイルス対策ソフトで防げないかもしれないのは2で説明したとおりです。

また、インターネットお金を稼ぐことがけして悪いわけではありません。テレビ局許可を得ず、勝手YouTubeにアップするからダメなのです。ヒカキン自分で作った動画自分でアップしているので何の問題もありません。

テレビ無料放送しているから、YouTubeでみんなに見てもらおうとするのは問題ないと思うかもしれません。しかし、それを決める権利あなたにはありません。それは番組制作したテレビ局が決めることです。

テレビ局テレビ番組中にCMを入れることで、他の会社からお金をもらっています最近テレビ以外にも楽しいことがあるので、みんなはテレビを見なくなりました。なのでテレビ局お金を稼ぐことは、昔と比べて難しくなりました。YouTube番組をアップしてお金を稼げるならばテレビ局はとっくにそうしています。彼らはいろいろお金計算をして、アップしない判断をしているのです。テレビ番組テレビ局のものあなた番組をどうするか判断する権利はないのです。

まとめ

4.あなた人生あなたが決める、そのかわり責任がある

ここまで読んでくれてありがとうございます。いくつか悪いことを紹介したましたが、それでもあなたはその悪いことを続けるかもしれません。

それはどうしようもありません。あなたとわたしは結局他人です。教えることはできても、悪いことをできないようにすることはできません。あなた牢屋に一生閉じ込めればできることですが、そのようなことは私もあなたの父母も望んでいません。

深夜車がまったく通らない道路信号無視することは法律違反です。しかし、実際に信号無視をするかどうかは個人が判断することです。誰もみんながやっているから、車が通らないからというのは言いわけであって、してもいい理由にはなりません。

重要なのは信号無視にしてもネットの悪口にしても「悪いと理解した上で」やって欲しいということです。知らなかったでは済まされないですし、遅いのです。大人ですら「悪いと理解した上で」やってる人は少ないです。

まとめ
  • 悪いことを「悪い」と思わなければ何がほんとうに悪いのかわからなくなってしまう。

5.だからって何も出来ないわけじゃない

これまで散々「〜するな」と「危ない」とか言い続けてきまし。でもみなさんがネット上で何かするのが間違っているのではないか、とビビってしまうのは私の望むところではありません。

ニコニコ動画Youtubeなどでどこからかとってきた音楽をそのまま使って動画をつくりアップするのはダメですが、自分演奏した動画、その演奏に歌をつけた動画初音ミクに曲を歌わせた動画問題ありません。

学校の授業で動画などをつくることもあるでしょう。著作権法には教育目的であれば必要な分だけコピーすることができるとされています。有料ソフトコピーするとかはダメです。例えば音楽を使いたいのであれば「誰の何という曲」という項目をきちんと表示してください。

ちなみに誰にもみせなければ漫画映画アニメ音楽を好きに使って動画を作ることが出来ます。これは犯罪ではありません………誰にもみせなければですよ。

まとめ

おわりに〜わからない部分(グレーゾーン)も多い

あなたは今お父さんやお母さんと一緒に暮らしていることでしょう。時にはケンカもするかもしれません。「お父さんはどうして僕の気持ちが分かってくれないんだろう。」と恨むこともあると思います。「お母さんは考え方が古い」とバカにすることもあるでしょう。

世の中の常識時代が進むにつれて変わります。つまり今悪いと思われていることが、悪くなるかもしれません。5で「演奏した動画問題ない」と書きましたが、これは「現時点」の話です。いろんな大人が話し合ってこのようなところに落ち着きました。

現代はあまりに世の中には著作権法その他の決まり事を無視しています。それは誰にも止められません。しかし、それは「今は」悪いことであるとまず認識して欲しいと思います。そしてみなさんがおとなになった時に法律常識を変えるよう運動すべきです。インターネット特別世界ではありません。人間社会のうえに成り立っている社会です。ただ情報の共有コストがほぼ0なのです。

未来においては、今の常識は通用しないかもしれません。いままで気をつけたほうがいいことを書いて来ましたが、それでもどうなるか分かりません。一般、有名人わず過去にやった犯罪ネット書き込み、「炎上」するのはよくありますが、アメリカ大統領だってそのくらいの告白します。このような欲求は人類共通のようです。

常識が変わるかどうかは未来になってみないとわかりません。それでも大人は変わらないもののために、今あなた方にいろんなことを教えているのです。

あとがき

この文章はわたしの友達があまりインターネット危険なことをしているため、それを諌めるために書きました。世の中には初心者向けにインターネットセキュリティについて書かれた文章が山ほどありますしかし、それらのほとんどすべてが技術論に偏っていました。しか著作権だのフィッシングだのと言う前にもっと大切なことがあるのでは無いでしょうか。

インターネット世界技術進歩が早く、いろんなことがどんどん変わっていますCDに入っている歌を無料ダウンロードして聞くことが、かならずしも著作権法違反であるとは言えない世の中です。何がだめで、何がよいのかというのも徐々に変わっています。信頼出来るドメインはどう判定するのか、2chまとめサイト著作権法違法なのか、画像転載はいいのか、短縮URLサービスは信じられるのか、

世の中は人を信じなければ渡っていけません。しかしどのような人、どのようなことを信じるのかは我々先達の教育にかかっています。そして結果どのようにするかは個人の判断に任されています結果的に教えは間違っているかもしれません、しかしだからといって教えるのを放棄したのでは傷つく人が増えるだけです。教師反面教師かは時代が決めることではないでしょうか。

小学校高学年程度にわか文章のつもりで書きました。そのため「転び公妨」とか「ハッカークラッカーの違い」とか「ウイルス対策ソフトヒューリスティック機能」とかいツッコミはなしでお願いします。

他にも児童ポルノ問題など書ききれませんが、とりあえず6つだけで終わります

参考文献

  1. 学校教育と著作権 | 著作権Q&A | 公益社団法人著作権情報センター CRIC
  2. 音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐niconico
  3. 利用許諾契約を締結しているUGCサービスリストの公表について演奏した動画をアップしてもいいサイト
  4. LINEの「トーク」を運営会社は監視できない?憲法が保障する「通信の秘密」の意味|弁護士ドットコムニュース
  5. 機能一覧 - ネット利用状況のかんたんチェックほか、便利な見守り機能が充実|「i-フィルター 6.0」|有害サイトフィルタリングソフト「i-フィルター(アイフィルター)」
  6. インターネット上の発言と法的責任:名誉毀損(2)|知っておかないと損をする中小企業経営の為の法律情報 法律コラム|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

2015-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20150827103721

辞書でひいたら書いてあること聞いてたの?

ここで話していること ってのは どういうものかって…

説明というか そんなことまで話すのは無意味だよね

あなたルールでいきましょう

その辞書って どういう存在でどこが発行してなにが辞書だと定義しているもの

ひくっていうのはどういうことなのか それはだれがおこなってわたしは何の動作をおこなえばいいのか

そしてその情報を元に定義どおりの文言をふくめて話題文章構成しないといけない理由は何なのかは

わたしはまだ気づいてないのだけれども

すくなくともあなたひとりのためにはなるのね

わたしには 辞書を読んだ限り 辞書という物体を引きずる人がでてきやしないか心配なっちゃうけど

それを今回定義しない理由は何なのかしら

密接な の表現定義もしないといけないね それも辞書

密接というのを例にするけど

夫婦間でも ろくに会話しない状態を密接でないとして 婚姻関係を維持するに困難であるため審判離婚の事案対象になる としたら 婚姻関係という状態にある二人は「密接でない」ことになる?

夫婦とは密接な関係だけど人間としては密接でないとか 言い得る? 言い得たとしたら相関の関係にある夫婦人間二人という関係は どう表現するの?

密接だ と明示していないから密接でない または密接だと言っているそれは 誰かから密接だとはいいきれないと判断される可能性はない?

そういう言葉あやとりで実際の話題である婚姻関係離婚問題を先送りにする価値がそこにはある?

辞書的には」で済む? 済むなら法廷には六法全書辞書が完備で辞書にない表現をすると法的に無効とされたりする?

テレビでみかけたかわいいアイドルとわたしの関係性が 熱狂的であっても密接でないこととか それは密接とするとか そういう定義辞書でみつかるのかしら

わたしは 密接の定義とか 密接の度合いについてとか 密接であることを明示的にする必要話題にあるとは思ってなかったんだけど

あなたは 辞書を用いて それを必要とすべきと 判断したわけね

変化についてもおなじ 時間経過が存在するといえば変化とか明確に表現する必要はないと思うんだけど

それを議題にもってくる意図はなに?

学者定義学者として定義づける機関やその存在規模やそれらの価値認識なんかを話題にするつもりもなかったんだけど

それらも辞書定義にのっとるべきだった?




そこですこしだけ話を戻したいのだけど 相対関係だってことにもどるのでいいの?

うそれ相対でいいよ

相手と自分存在してて ってことでいいんだよね

テレビのむこうの学者自分が なのか 学者コメンティエーターが なのかわかんないけどさ

テレビ局が お迎えした学者の って紹介するのをみて テレビ局はその人を学者認識して呼称していて

学者も テレビ局には学者として呼ばれてるって認識されてて その姿をみての感想から

業界とわたし って相対関係の話とかしてたかしら

テレビ番組視聴者は密接でもないしテレビ情報で人は変化したりしない とか

所詮出演者テレビ局なんて密接なんかじゃないしお互いなんの変化もない ということをふくめて相対としたいとか

あったのかしら

密接でも変化でもない というのは文中にふくまれていないことから考察される って言ってもいいもの

うそんなのどうでもいいわよね 辞書に載ってるんだから

わたしは テレビ学者ってよばれてる人をみて この人が学者って価値があるの?とかなり高い評価基準を持って見ている感情移入の大きい人を

一方的に密接度が テレビをみていない みても大して関心がない 関心はあるけど気にしない という人よりも上であることは

話題にするつもりもなかったし前提としてあるものだとおもっていたけど 明示的に表記されていないからそんなの伝わらない

それは辞書による裏付けがあるってことね

他の表現辞書を片手にこれ違うって 足りてないって 意図が読み取れないって 思われてるんだろうね

しょうがないや

好きにとってもらったらいいよ

そのとおりだもん

それもたぶん辞書定義されてるんだよね どこ開けばいいのかわかんないけど

つのまにか辞書定義されている内容に即して明確に表現に盛り込んだ作文しようって話題になってたの気付かなかったのわたしだし

2015-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20150820180632

まあ所詮テレビ番組なんて作り手の意向しか反映されないんだから真面目にみるだけ無駄

たこ焼きに関しては中まで火が通ってるたこ焼きなんてスーパーのお惣菜コーナーでしか食ったことないな。

熊本大阪東京埼玉たこ焼き食った事あるが中は半生だった。

2015-08-12

SFが大好きだった。。。けど。。。

小学生の頃、SFが大好きだった。スタートレックサンダーバードスターウォーズギャラクティカはいうまでもなく、

スパイ大作戦猿の惑星ミクロの決死圏アトランティスから来た男、600万ドルの男バイオニックジェミー

キャプテンフューチャー未来少年コナン銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマトちょっと後になってスペースコブラ

テレビを見たいために(ビデオがなかったので)他の生活時間をやりくりして放映時間に合わせて、忘我の境地で見た。

筒井康隆小松左京、星進一、アイザック・アシモフロバートハインライン、P.K.ディックアーサー・C・クラークとか

手当たり次第に読んでいた。萩尾望都なんかも。まだ広告が少なくて薄かった工学社I/O同人誌匂いの残るASCIIとか

隅々まで繰り返し読んだ。Z80機械語ダンプ手打ちした。(あれは辛かったが16進数に耐性がついたのは後々役に立った。)

いま30歳代より若い後輩たちはコナン、999、ヤマト以外ほとんど何もしらない。

仕事で忙しかったというのもあるが、自分もこの20年位そんな本にもテレビ番組にも出会っていないような気がする。

攻殻機動隊進撃の巨人は見てる。)

本の実物も引っ越しなどでほとんど処分してしまったので自分SF好きであるということを知っているのは自分だけで、

万が一本棚を覗いた誰かに気づいてもらえることもない。

少し寂しい。

2015-08-05

管理の難しさとコツ

毎月1000人程度の行列従業員4~5人で捌いてたコツを書くよ。

職業パチ屋(嫌いな人ごめんね)

行列理由新台オープンと、あとはなんでかしらないけど毎月ある特定の日に行列ができた。(諸般の事情により理由は答えられません。)

パチンコ屋さんが整理券を配る理由は、開店時間前後行列をつくると隣接店舗入り口を塞いでしまうという問題回避したいとう目的が一番にあります

そのため、隣接店舗オープンする前に整理券を配布して、行列を捌いてしまおうとしているのです。

はじめのうちは早朝から並び始める程度だった行列は、加熱していくことで徹夜組を生み出します。

なかには前日の21時、お店が閉店する前から並び始める人もいました。

話題性目的で容認していたものの、ある日おまわりさんからお叱りを受けます

ピンとくると人も多いと思うのだけど、数年前に突然行列の深夜組に対する指導が厳しくなった時期がありました。

「深夜に起こりえる事故責任徹夜を容認している店舗側に求めますよ。罰せられたくなければ徹夜を禁止にしてね。」といった内容です。

遠回しに言ってるけど、深夜にトラブルがあって呼ばれるのは警察なんだから余計な手間かけさせるようなことはしないでねってことですね。

おまわりさんは他にも守らなくてはいけないものが沢山あるので、問題の原因を作るようなことは愚の骨頂。ぐぅの音も出ない正論です。

ちなみに某駅100周年の時に行列を解散させざるを得なかった理由もおそらくこれ。

行列管理できてないけど、警察に警備でもさせるつもり?責任とれるの?」の一言駅長HPゼロになったものと思われます

この辺の指導が厳しくなることで警備員人件費なんて用意できない中小店舗は先着順の行列が実質不可能となります

それ以外にも、この業界特有の「なんでこんなに人が並んでるの?理由説明して?」っていう別角度からのつっこみもありましたがこれは割愛します。

それでもユーザーはある特定の日に大挙として押し寄せて来てしまます

なのに徹夜を容認することはもうできません。

そのため、多くのパチンコ屋さんは整理券配布を抽選という手段シフトしていきました。

テレビ番組徹夜組の後ろに店舗スタッフが並んで、それ以降から整理券配布をするというスカッとする解決策が提示されていましたが行列規模が100人を超える程度になるとこの手段はまず不可能です。

なぜなら暴動が起きるからです。

想像してみてください。徹夜100人並んでる後ろにスタッフがついて、これより前の人は無効ですとされた状況を。

もし自分がその中にいたらあらゆる理由を見つけて自分正当化するはずです。

その上で、並んだ人間全員で店側の不備を叫び始めます

店側のスタッフは数名しかいません。その状況で数の暴力に立ち向かうことはまず不可能と思ってください。

結果として数に押し切られた店舗側の人間は、相手のルール違反を容認した上で、さら自分たちの不備さえ認めさせられる事態に陥ります。最悪の場合ルールを守った人間すら敵に回してしまます

しかしながら、行列管理ポイントはこの正義=量的要因にあるのも事実です。

ここで熱中症患者を量産した某ソーシャルゲームイベントを思い返してみましょう。

あのイベントが失敗した一番の要因は、限定遥かに上回る人数が押し寄せてくることを想定できなかったため、限定数を上回る参加者に対する準備を怠っていたことにあると言えます

運営陣は、限定を2~3割上回る人間が来て、間に合わなくてくやしー!くらいで終わるつもりだったはずです。

ところが限定数と同等、もしくはそれ以上の人数が集まってしまったことでまず行列管理崩壊しました。

その上で、もらえなかった人間が一斉に運営側の準備不足を声高に叫び始めたことでルール正義が逆転します。

さらに状況を悪化させた点は、本来限定だった特典をユーザー全員に配布してしまうという判断でした。

これによって先着のために払った多くの参加者の労力を無駄にしてしまたからです。

まりは高いお金を払って準備したイベントなのに、参加者全てを敵に回す結果になってしまったというわけです。

これついて某駅100周年イベントでも同様のミスが見られました。

徹夜を禁止していたにもかかわらず、徹夜で並んだ人間から優先してしか時間を繰上げてまで販売を開始してしまったのです。

当然ルールを守った人間からは不満が噴出。その数があまりにも圧倒的だったため現場パニック状態となり、そこに加えて警察からの中止命令

結果的に後日希望者全員に販売となったわけですが、高い交通費をかけて現地に赴いたファンはがっかりしたはずです。

さらに豪華な装丁を施したあのカードがもたらした全体の赤字は考えるだけでぞっとしてしまます

圧倒的な参加者を前に、少数の従業員ルール正義するにはどうしたらいいのでしょうか。

方法は単純です。ルールを守った人間正義になればいいのです。

そうすれば、ルールを守った側の人間従業員側の味方についてくれることになり、ルールを破った少数派に打ち勝つことが出来ます

そのためには、まずルール作りの段階から準備が必要です。


本日、最も重要キーワードをここに書きます

行列管理イベントで最も重要なことは、単純でわかりやすルール視覚的に内容的にも明確に発信すること」です。

イベントにおける失敗の大半の要因は、ルールがわかりづらい、もしくは視覚的に明確にされていないという点といっても過言ではありません。

逆を返せば、いくら完成度の高いルールでも参加者理解できない、もしくは参加者同士で共有できていなければ何の意味もなさないのです。

そのために必要なことは、ルールの完成度よりもわかりやすさを追い求めることにほかなりません。

このことは、自分自身店舗新規オープンの時に1000もの人間整理券配布のために3時間近く拘束してしまったという実体験によって身を持って知ることになりました。

くわしくは割愛しますが、公平性を厳密に守るために手順が煩雑になりすぎたとでも言っておきましょう。

整理券を配布すると同時に投げかけられた1000もの罵倒は今でもそのときのまま夢に出てきます

徹夜組に対して言えば、徹夜が禁止であることが参加者全員にわかやすく伝わること、それにくわえてルール違反に対するペナルティが明確であることが求められます

その点を曖昧にしておくことによって、徹夜組自分たち正当性理論武装し始めます。そうしていつのまにか同士が集まった時点でモラルハザードが発生してしまうわけです。

ただ、昨今の状況において期待参加者2~300を超えるようなイベントで先着を行なったとして、徹夜を禁止することは弊害が多すぎるため不可能と考えたほうがいいかもしれません。

抽選シフトするか、容認して警備を強化するためにコストを投入する以外手段はないと言えるでしょう。

ソーシャルゲームイベントに関して言えば、どこまでが先着に間に合ったかを明確にする必要がありました。それによって、人数がオーバーした上で並ぶか並ばないかの判断自己責任へと変ることができるからです。

ただし、詳しく調べていませんが徹夜組に対する禁止・容認の流れなどがあったとすればそんな単純な話ではなかったかもしれません。

さて、手前味噌な話に戻ります1000人の行列をどのように4~5人で管理していたかの話に戻ります

尚、徹夜が禁止になってしまったため、整理券の配布は抽選で行なっています

・まずは列の先頭に一人が待機します。

行列ができはじめると同時に、ナンバリングがされた抽選引換券を配布しながら列の最後尾へと移動し続けます

抽選開始時間になった時点で、列への参加を禁止します。

・その時点での抽選引換券のナンバリング確認し、抽選マシンに母数を入力

参加者から抽選引換券を回収しつつ、抽選を行います

抽選開始時間に間に合わなかった参加者には、特例として配布した番号以降の整理券を配布しています

この方法を取ることによって、行列に対する割り込み管理を行う必要がなくなります

そして大事なことは、こうした抽選方法だということをルールとして明確に提示しておくことです。

抽選には引換券が必要です。

・引換券は行列最後尾で配布します。

抽選開始時間までに来店できなかった場合は、それ以降の整理券を配布します。(ただし、これも5分程度で打ち切ります

これに加えて、抽選開始時間を大きく記載します。

これらを抽選場所と列最後尾に並ぶ人間とにプラカードで持たせることで参加者に明確に伝えています

当然、十分時間をもっての事前の通知も重要です。

この段階であれば、3人程度で捌くことが出来ます

抽選に間に合わなかったユーザーは、先着順の列に誘導します。ただ、この列も経験開店30分前で50人を超えるようなことはありませんでした。

つぎに実際の入場です。

配布した整理券には次のような情報記載されています

・大きめのフォント印刷された整理番号

・整列開始時間(入場開始時間10分前程度)

・入場開始時間

・整列のための列が100番刻みでできていること

そして店頭には、100番刻みで番号が書かれたプラカードと、そこから伸びる並ぶ場所を示したテープ歩道にはられています

これによって列は100人までしか伸びず、また整列開始時間記載されているために、店舗前に行列ができる時間を最低限に抑えることが出来ます

次にその10分間に集まってくる整理券を持った人間を、該当する番号の列におおよそ誘導します。

この時、全員を綺麗に番号順に並べる必要はありません。前後10人程度なら入場の時に整理し直せるからです。

そうすれば4~5人で1000人を捌くこともそれほど大変ではありません。

最後に入場させる時にもうひとつのコツがあります

人間の心理的にも順番をシビアに守りたいのは100番程度までということが経験でわかりました。

その為、はじめの100人は一人ずつ番号を呼び入場させますが、それ以降は「110番までの方」「120番までの方」とある程度の括りで入場させます

この時、できるだけ大きな声で番号を叫ぶのがコツです。

面白いことに、そうなると自分たちの番号を参加者同士が確認し始めるのです。

その分、順番をしっかりと整列させる労力を割愛することができました。

それに多少前後してしまったとしても、そのことについてクレームを受けたことは一度もありません。どこかに確認できなかった自分責任を感じているのかもしれません。

抽選が厳密に行われることがわかれば、徹夜をしようとする人間は居ません。

徹夜組に対する対応の答えにはならないかもしれませんが、SNS話題が一挙に広がり参加者が大挙して訪れる可能性のある今の世の中では、徹夜禁止の上で先着順というのははっきりいって不可能だと思っています

コミケ徹夜問題が叫ばれていますが、いっそのこと抽選配布にシフトしてみてはいかがでしょうか。

抽選引換券と、抽選開始時間、入場と整列開始時間自分たちが並ぶべき列が明確になっていれば、それほどの労力を必要とせずとも数千人を対処できるかと思います

少しでも早く入場したい人は抽選に参加するはずです。

そうすれば、少なから徹夜問題は解決します。

あとは抽選に間に合わなかったユーザーを先着で並べるための列管理必要になりますが、それこそそれ以降は先着順の整理券でも配布すれば列管理の労力を入場直前に集中させることができるものと思われます

他にもイベントにおける機会均等という公平性みたいにも大事なのですが、反響あったら書くかも。

以上、パチ屋ひとりごとでした。ご参考程度に。

2015-08-02

ポルノグラフィ規制効果

えっちもの青少年には見せないようにしましょう、という動きがあちこちにあるみたいだけど、

昔はテレビおっぱい丸出しの番組とかをゴールデンタイム放送していたじゃん。

あと殺人事件もの2時間ドラマとか(湯けむりなんちゃらとか、強姦の場面をわりと具体的に描写したりとか)を夕方再放送してたり。(自分関東圏)

深夜にもおとなのえほんみたいなのがあったりとか。

で、テレビ放送って地域差あるじゃん

えっち番組放送されてた地域と、あんまり放送してなかった地域と、あるはずでしょ。

そういうテレビ番組の有無と、たとえば性犯罪の発生件数とかとの相関関係みたいなのを調べれば、

しかしたら、牽強付会であっても、それなりに説得力がありそうなデータが出てくるんじゃないかと、天才的な思いつきをしたのだけど、

そのくらいのことは既に調べてる人がいるんだろうなー。

2015-07-30

新しいことに挑戦するコスト

ゲームテレビ番組について調べるとすぐ耳目に触れる言葉に「つまらない。これからもつまらないんだろうか不安だ」がある。

「つまらない。だから俺はもう辞めろ」なら分かるんだが、なんで「つまらない」と言ってるのにこれから先の事を気にしてその上まだまだそれを見たりやったりし続けるつもりなのか全く理解できない。

正直「嫌なら辞めろ」「嫌なら見るな」以上でも以下でもないんだがそれを言ってる連中からしたらその反論不適切らしい。

どう不適切なのかをそいつらがちゃんと納得の行く説明をしているのを見たことはない。

要約すると大体いつも「客が減ったら困るだろ?だから俺たちの意見を聞いて引き止めやがれ!」と言っているのだが、正直「そんな事言ってないでここから立ち去ればいいんじゃない?」としか思えないので全く反論にはなっていない。


さて今回のお題は『どうして彼らは文句を言いながら居座るのか』である

答えはこの増田タイトル

彼らが新しいことに挑戦するためのコスト精神的な物を含む。というかそっちがメイン)が大きいため、古い習慣を文句を言いながら続投している方がお手軽だからだ。

『たとえば君がスプラトゥーンを遊んでいるとする』

でもちょっと最近飽きてきた。

そこで君に与えられた選択肢は2つだ。

スプラトゥーンを辞めて別のことをする」「飽き飽きしながらスプラトゥーンを続ける」

この2つ。

から見ると前者を選んどきゃいいじゃんなんだけど実際本人からするとそうでもない。

まず「習慣を打ち破る」という行為自体精神的なエネルギー必要とする。

人間の行動は習慣で大部分出来ている。女の子がお砂糖で出来ている度合いなんて目じゃないぐらいに。

次に「新しく始める何かを探す」という行為に恐ろしいほどのエネルギーを使う。

選択には大きなエネルギー必要だし、現代は物に溢れているため真剣にやり出したら無尽蔵にエネルギー漏れだしてしまう。

更にそこには「わざわざスプラトゥーンを辞めるのだからそれよりも面白い物でなければ」という余計な考えまで混じってくる。

そうしてお眼鏡にかなうゲームなりドラマなり資格勉強なりを選び出すのに必要なパワーと来たらもう。

対して「飽き飽きしながらスプラトゥーンを続ける」、こっちは簡単だ。

飽き飽きした行為を続けるというのは自己矛盾エネルギーを少しずつ消費こそすれ新しく何かを始めるのに比べたらずっとたやすい。

毎月5万のローンを払うのと一括で50万現金払いするのとじゃ財布に与えるインパクトが全く違うのと一緒だ。

少しずつ消耗する方が心には優しい。

から心に余裕が無いとどうしてもこっちを選んでしまいそうになる。

そして少しずつフラストレーションを貯めこみ、自己矛盾を貯めこみ最後にはよく分からないことを口走るようになる。

まりこの選択は実はあんまり良くないって事だ。

じゃあどうすればいいか。

それは新しいことに挑戦するコストを下げればいいのだ。

まず新しいことを特別なことだと思わないようにすること。

何かを始めて駄目だったらそれを切り上げて次に行けばいい。

前にやっていたことより素晴らしい物である必要があるなんて考えも捨ててしまえ。

会社女性と別れる時はそりゃちゃんと考えてから行動すべきだけど個人的な事ならまたそっちに戻ってくればいいだけだ。

……

何か長くなっちまった最後教訓めいた事語っちゃってるけど俺が言いたかったのは、「つまらないけど俺はこれを続ける。でもつまらないから文句を垂れるぞ」なんて言ってる奴は精神エネルギーを失いきった可愛そうなゾンビ野郎から厳しい言葉をかけずにそっと無視しておきましょうって事だ。

奴らは気が狂ってる、言ってることを耳に入れる必要はない。

逆に言えば「つまらない。だから俺は去る」と言ってる奴の言うことは参考にすべきだ。

そう言っておいて戻ってきた時は……まぁフットワークと口先の軽い奴だと思っておけばいい。

2015-07-27

壁や天井を歩けるというちょっとした特技

特技というか、べつに本当に歩けるわけじゃなくて感覚をだますという感じ。

自分が歩いているのは今天井で世の中全てが上下逆さまなんだって思うと、本当にそういう風に感じることができる。

きっかけは、あるテレビ番組で左右が逆さまに見えるメガネを掛けて生活するっていう実験をやっているのを見た時。

最初は当然右も左も反対に動こうとしてしっちゃかめっちゃかなのだが、1日もするとずいぶん慣れてきて、そのうち自然生活できるようになるというものだった。

メガネを外した後に正常に戻るまでが大変また大変だって話なんだけど、人間感覚って曖昧なんだなぁと思ったんだ。

その実験をみて感じたのはとくに視覚情報曖昧だってことで、視覚のもつ方向感覚と身体の持つ方向感覚っていうのが一致してなくてもいいんだっていうのはなかなかに衝撃的な内容だった。

言葉で説明するのは難しいけど、今自分が立っているのは地球の裏側なんだって思うとうまくいきやすいかな。

いつもの風景が急に新鮮に見えて楽しいよ。

2015-07-26

27時間テレビ宣伝に偽りありのある意味テレビらしいテレビ番組だった

本気本気と狂気じみた連呼宣伝したわりには、本気を茶化す場面が多々見られた

もちろん本気で「面白くする」という意味だろうから筋は通ってるんだろうけど

それで面白くなっていたかというと、下手するといつもの番組よりつまらなかったよ

結果的面白くなかったのはこの際しかたないとして、フジ提示するテレビ面白さに興味はあった

示されたのは、単なる懐古だった

岡村さんの本気コラボ企画をまとめてみたり、懐かしソングを本気で歌わせてみたり

別に「本気の面白さとはなんぞや?」を過去から学んでみるのはかまわないよ

でも過去映像を垂れ流したり、過去コンテンツを大人の技術で本気でやったり……そうじゃないよね?

そこからテレビ面白さを分析して、再構築して、新しく提供するのが望ましい形だった

結局作り手自身、何がテレビ面白さなのかなんてわかってないから過去コンテンツに頼るしかなかったんだよね

それならそれでいいよ、「面白いね」って言われてた時期の素材を垂れ流せば、まあまあの満足感を視聴者は得られるんだから

一見ふざけたノリで本気出すよって言って「どうせ本気出さないんでしょ?」って思わせておいて本気出すかっこいいフジテレビを見せたかったんでしょ?

そしたら本当に本気出せなかったとか、そこが笑いどころでいいのか

2015-07-25

この40年で社会はどれだけ豊かで便利になったか

47歳で70年代小学生時代を過ごした。

俺が子供のころに比べてどれだけ社会が変わったか思いつくままに列挙しようと思う。

ウォークマン(カセットテープ)が発売されたのが中学ときだったからまだ携帯音楽機はなかった→スマホ

黒電話電話は一家に一台→スマホで一人一台

テレビは一家に一台→一人一台。スマホで外でも見れる

テレビブラウン管液晶で超大型化

テレビリモコンはなかった。金持ち友達の家にはあった。赤外線でなくて超音波(?)だった→リモコン無しなんてありえない

腕時計子供のあこがれ→100円ショップで買える

カメラ子供には無理→スマホトイカメラ

ビデオゲーム任天堂からブロック崩しがでていた→なんかいろいろある

携帯ゲーム機ゲームウォッチ(モノクロ液晶で単純なゲームが一種類だけ)だった→スマホとなんかいろいろある

ウォシュレットクラスで一番金持ちの家にだけあって、クラスで「あいつの家にある」と話題になってた→あって当たり前

・買い物袋が現役。レジ袋は紙製→レジ袋はビニール。買い物袋はエコバッグとして復活しつつある?

スーパーは19時ごろには閉まってた→21時や22時は当たり前。24時間もある。コンビニもある。

自動車の車体→大型化。軽でも当時の普通車並みの広さ。未来デザイン。昔はライトは汎用部品の丸いやつだった

自動車燃費子供の頃は燃費なんて考えたこともなかったから知らない。でもこの10年でもびっくりするくらいよくなってる。

自動車エアコンは家の車にはなかった→エアコンのないクルマはありえない

自動車の窓は家の車は手動→業務用の車とか軽トラ以外はまず自動

都市部では銭湯がまだまだ使われていた→風呂なしはアパートでもありえない

銭湯通いの家庭は毎日風呂に入らない→毎日風呂に入らないなんてありえない

・洗髪→中学ころに「毎日髪を洗うのは常識です」と中森明菜シャンプーCM攻勢で毎日洗うのが常識になったけどそれ以前は毎日ではなかった

・朝シャンなんてない。俺の家にはシャワーがなかった→朝シャンも楽勝で、シャワーはあって当たり前

風呂桶が半畳くらいの立方体棺桶みたいに横長になって足を伸ばして浸かれる

・天日でお湯を沸かすやつ。粗悪品が横行して衰退→太陽電池

エアコンは贅沢品→あって当たり前。無しでは夜は眠れない

正月三日は店は休み→やってる

・近所のスーパー駐車場がなくて客は違法駐車違法駐車におおらか→駐車場はぜったいある

小学生のころはPCはない。中学の時に友達が買ってもらってた。高価だったはず→3万で買える

道路牛糞が落ちてる→犬の糞を捨てることも許されない

海外旅行は多分俺の周囲では行ったことのある奴はいなかった→格安海外旅行とかある

アナログレコードCDをとおりこして電子化

・本→電子化

時計時間合わせ 117やテレビの時報→電波時計でいつでも正確な時間

ビデオはなし→レンタルビデオを通り越してネットオンデマンドに。映画だけでなくてテレビ番組も見れる

・小物でも高価→品質を考えなかったら100円ショップがある

・猫や犬のエサは残飯キャットフードドッグフードが当たり前

・猫の外飼い(事故などで帰ってこなくなったり病気うつされたり)→室内飼いの普及

・猫の砂は本物の砂で汚れたら手洗い→使い捨て

・缶飲料100円→130円(値上がりしているが物価の上昇から考えたらかなり安くなってる)

飲料は缶かビン→ペットボトルが普及

・缶は250cc→200mlや350ml、500mlなどチョイスできる

飲料コーラファンタコーヒーだけ→日本茶ブラックコーヒーなどなどがチョイスできる。とういうか全体的に種類が増えてた

2015-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20150722224238

女は男の嗜好品だし、そのように進化してきてるのだから

難しい哲学政治の話ができないのはしょうがいね

 

俺もニュース見ながら話す相手に嫁を選ばないし。

何か言っても意味がわからないらしいし、

テレビを見て何か批判したら「怒ってる?機嫌悪い?」とか的外れなこと言い出して、

テレビ番組が悪いのだと勘違いしてチャンネル変えようとするし、とにかく目先の感情の生き物だよね。

 

女ってそんなもんだし、それを受け入れるのが男のつとめなんだよ。

あきらめて、その女をやらしい目で鑑賞するだけに留めておけ。

2015-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20150716190206

自分と違う意見はとにかく許さない。社会全体がすべからく自分に味方すべき」という、いつからこんな偏狭な人物が恥ずかしげもなく横行する社会になったのだろう?(庶民の味方のていをしたテレビ番組がその旗を振っているのだろうか)

金銭財物が絶対的な善の価値お金を支払われたら逆らってはいけない、つまりお金持ち事実上絶対善)をもつ社会への一種の抵抗なのかな...と少し同情してやれなくはないけど。

あとは、考えや行動の個別の中身ではなくて、人物個体所属判断するクセが、この国では未だに抜けていないということだな。すなわち差別社会

政治家個人の名前国会

どこの政党だのどこのテレビ番組だのは言わないけれど、「安倍政権を許さない」とか個人の名前を書くのはいただけないと思う。

カンのは政策であって、人物や性格ではない。しかし、名前を書くことによって個人を攻撃するかのように見える。

あと、議員政権を選択できるのは国民しかいない。国民しか議員政権を選ぶことはできない。

それなのに、さもある政権やある議員一つに責任があるかのように糾弾する。デモをやっている市民団体然り、議場で抗議・抗弁する某議員然りだ。

責任は、国民にある。というか、真に責任を追うべきは国民であるというべきか。議員政権を選択したのは国民なのだ

多数派であろうと、少数派であろうとそれは変わらない。

2015-07-05

日本語字幕テレビ番組字幕放送関連のツイッターの返信っぽいことをこっちで書いてるのは

ツイッターブロックされて情報が追えなくなるのが怖いのでこっちで書いてたります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん