はてなキーワード: 逐次とは
自分も母も児相職員歴あるので、滋賀の事件について色々妄想話をした
今出てきてる情報の中でなんとなくこんな感じだったのかなとか、不思議に思った部分について書く
兄は小学生の頃には施設で、妹とは10歳差がある。ということは、兄が保護→施設措置されてから生まれたか、妹が生まれたから母の育児が立ち行かなくなったか。
どちらにしても、兄と妹の縁は薄いし、どちらにしてもポジティブな気持ちは薄いだろうなあと想像する。
経済的な理由で措置って話なので、身体的虐待ではない。ネグレクトかな。お金遣いがあんまり上手じゃなかったのだろうってことと、今回のきょうだい仲についてあんまり把握してなかった感じからも、母は精神疾患か知的にちょっと低いか、養育能力が低いタイプだったんじゃないだろうか。
多分、児相の指導にも従ってて、今回の措置解除後の自宅の訪問とかの頻度見ても、児相に対する拒否とかなさそう。抵抗する人は、帰ってから家庭訪問できないとかある。無理やりするけど。
兄は17歳で、無職ってことは高校は退学になったのかな。施設って基本的に学校行ってないといられないので、退学が家に帰ることになった理由なんかな。障害者のグループホームとかもそうだけど、職員配置とかが、基本的に利用者が日中活動してることが前提で組まれているので・・・最近は不登校児も多いので、色々工夫してるみたいですが、学校に行ってないことは基本施設には居られないと思うので。
それで、妹も小学生になったから、一緒に家に帰るかってなったのかな。進学のタイミングは家に帰る子が多いです。途中で帰ることになると、転校しなきゃいけなくなっちゃうからね。
上でも想像したとおり、母は児相の指導に従うタイプで身体的な虐待をしたわけではないと思えば、ある程度意思の疎通が図れて、学校という最低限の見守り機関が出来れば、家に帰るという選択肢は大いにあり得るかなという感じもします。
お母さんが十分じゃないところは、兄が補ってくれるかなという期待もあったんじゃないかな。想像以上に兄の負担が多くなっちゃったのが、今回の見立て違いだったんだと思いますが。
ずっと施設にいるという考えは児相はあんまりなくて、『本当に帰れないのか』ということは逐次検討します。国は、家で育てられるのが一番だよって言ってるしね。施設ってそんないいところでもないし・・・施設は施設でいろんな問題が起こるし、本当に自由は少ないし、なにか失敗すればあっという間に追い出されるので・・・集団生活は地獄だと思う。
ということで、このタイミングでの同時措置解除は正直なくはない展開だと思いつつも、高校に居られなかった兄についての精神的なアセスメントとと、母の養育力不足についてのアセスメントが足りなかったせいで起こった事件なんだろうなあと思いました。
せめて、兄妹交流は頻繁にやったよね・・・?というところ。あと、兄妹それぞれの児相通所はどうだったのかな。子供から生活状況聞くために、うちではやるんだけど。
ニュースに出ている父とかパートナーとか居るんだか居ないんだかっていうところは正直児相あるあるの話なので、いたりいなかったり都合よく出入りしてるんじゃないんですかね。
・その仕様を盛り込みたいことを相談できるメンターに1対1で交渉
そーだよねー。でも今こういう感じなんだよね。
・メンターとかいない、そういう制度ないしいざとなったら頼ろうと思ってた上司は既に話を却下する側に回っている
・設計書とかはない、客からの要望を羅列したExcelがあるだけ
・自分がこのチームに加えられた当時(一昨年の年末とか)からこんな感じ
ガイアが俺にさっさと損切りしろと囁いていましゅ(><)ぴえん🥺
実際、PMでもないのに今更この状況をどうにかしようとかもう思えないんだわ。
PMポジには上で書いた上司がいるけど、戦力の逐次投入って感じでこの上司の所属が決まったのが去年の秋の終わり頃、本格的に介入しはじめたのが年末近いころで、はっきり言って俺よりプロジェクト全体に対しての理解度が低い部分がある。
昨日までは「まあ上司と言えど参加してきたの後だったからな…」と思えていたけど、もう無理ー。
「言っても言っても却下されるし挙句に言い方揶揄られるんでもう何も言いたくない」言うたら、「言うだけ言ってみて間違っててもいい、それで重大な問題が見つかることだってあり得るんだから意見はどんどん出して欲しい」だって。
そんな重大な問題ならリリースしたら見つかるだろうから、そんとき直せばいいじゃん?
リリースしても何も出て来なかったらそれは重大な問題ではないってことじゃん?
どうせ俺が事前に何指摘したって客から要望入らなきゃ動かないチームなんだから、俺何も言わない方がいいじゃん??
少なくともみんなは俺のイヤな物言いから逃れられて、俺は「嫌味な言い方するやつ」ムーブしなくて済む。
客は損する。それだけが俺の胃潰瘍を悪くする。長くは続けられないだろう。
俺は小心な小物なので、悪党やるのは向いてないんだ。
「差別だ!」
被害者が日本人かどうかは関係ない。とにかく人種差別を許してはいけない。
senbuu 2021/07/04 08:15
https://b.hatena.ne.jp/entry/4704941543717371106/comment/senbuu
“デンベレとグリーズマンが日本人を侮辱か…「醜い顔」「後進国の言葉」「技術的に進んでいないのか」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース”という記事は、どうやら誤訳に基づくデマらしい。ネトウヨ必読(義務)。
senbuu 2021/07/04 09:22
https://b.hatena.ne.jp/entry/4704956080578706466/comment/senbuu
「正確な情報と冷静な分析に最も近づけた者が差別かそうでないかの判断ができる!」
それは誰かというと、裁判長が判決を下すのと同じで、正確な情報と冷静な分析に最も近づけた者です。後半の問いは、もちろん差別。
senbuu 2021/07/04 12:36
eternal_reflectionさん がスターを付けました。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4704974519419672802/comment/senbuu
「侮辱ではあっても差別ではない!差別でないものを差別というのはネトウヨを利するデマ!」
よく読もう。侮辱ではあっても差別ではない。君の誤解の出発点がここ。両者は異なる概念。差別でないものを差別と喧伝してしまったら、それは紛れもなくデマだ。そしてこのデマはネトウヨを利するものだ。
これで非表示
senbuu 2021/07/04 14:08
eternal_reflectionさん がスターを付けました。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4704977483485453858/comment/senbuu
「やっぱ差別だって!でも差別だと最初から決めつけたネトウヨも間違い!」
差別でなく侮辱との記事があったが、二転してやはり差別らしいと。フランス語を母語とする方の意見なら、それが真実かな。が、偏見や誤読で初めから差別と決めつけていたウヨたち、その態度もまた間違いだ。
senbuu 2021/07/06 00:59
https://b.hatena.ne.jp/entry/4705036800233664610/comment/senbuu
「言い訳せず差別だったと認めて真摯に謝罪すべき!そうすれば許してもらえる!」
これは半端。差別かどうかに加害者の意図も被害者の心情も関係ないんだ。差別は必ずしも悪人だけがするわけではない。だから下手に言い訳せず、素直に差別だったと認めるべき。真摯な謝罪なら世間は許してくれるよ。
senbuu 2021/07/06 01:26
araikacangさん がスターを付けました。
wkoichiさん がスターを付けました。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4705044709956244674/comment/senbuu
「差別じゃないと言った辻仁成も差別だと決めつけたネトウヨも両方間違い!」
誤訳した辻氏は論理的な意味で、結果的に正解でも情報不足の初期段階で偏見を広めたウヨは倫理的な意味で問題。
senbuu 2021/07/06 09:40
https://b.hatena.ne.jp/entry/4705061632135173154/comment/senbuu
出てきた情報にすぐ飛びついて「差別だ!」「やっぱデマだ!」って逐次断定を繰り返してる人のどこに正確な情報と冷静な分析があるのか、
ネトウヨに向かってシャドーボクシングする前にまず鏡で自分見た方がいいだろ、「これはひどい」って自虐なん?って感じだけど、
senbuuさんほどの御方が言うならやっぱりこれは正確な情報と冷静な分析に基づく思慮深い判断であり辻とネトウヨに間違っているという判決を下す資格があるんだろうなぁ……。
一連の出来事から学ぶべきことは、ネイティブでない言語の情報は訳者のバイアスがかかる(ネイティブ言語の情報だって発信者のバイアスがかかるけど)のだから、
すぐ飛びついて脊髄反射でなんか言うんじゃなく色々精査した上で「確からしい」というところまで持ってかなきゃなんない
(今回で言えばプロの翻訳家とか、ネイティブの仏人の反応とか、現地の報道とか、少なくともただ仏に住んでるだけの日本人の作家よりも信頼性が高そうな発信元にあたるなどして、もちろんそれが正しいという保証もまたないのだから過信してはならない)
っていうことであって、
あいつの差別が悪いとかネトウヨが悪いとか辻が悪いとかいつもの自分以外のあいつらが悪いゲームをやる前に教訓とするべきことはあるんじゃあないかと思うんですけどね……。
40代男性ははてなのボリュームゾーンだと思われるので、ワクチン接種1回目の副反応など記録を。
普段はデスクワークが主だが、都内様々な現場にいくことも多い。
BMI30の肥満。若干血圧も高い。他の基礎疾患はないが、比較的ハイリスクではあると思われる。
接種券が比較的に早めに到着し、予約が取れた。
待っている間にも電話は鳴っていたが、現状ではもうこの医院は満席になっているとのこと。
なお、在住している区では個別接種については年齢や基礎疾患での予約区分をしていないので、基礎疾患扱いではない。
かかりつけ医は接種していなかったため、初めていく内科医院で接種。
体温は37.0度。若干高いが元々平熱が高いので問題なしということになる。
予診票のチェックをして、すぐに接種することに。
打つ腕はどちらでもいいと言われ、利き腕の反対に接種してもらう。
鎮痛剤は何か持っているかと聞かれ、ロキソニンがあるというと、痛みがあったら飲むようにとのこと。
なければカロナールを出してくれた模様。
また、今日はアルコールを飲まず、接種側での運動は避けるように言われる。
15分にセットされたキッチンタイマーを渡され、待合室で15分待機。
戻ってデスクワークを再開。
その段階では特に問題がなかったが、接種2時間後に接種側の腕に痛みを感じ、上がらないことに気付く。
とはいえデスクワークには影響なく、水分を多めに取りながら仕事を続行。
接種4時間後に、吐き気を伴う身体のだるさと太ももの筋肉痛を感じる。
痛みは昨日よりも増している印象。腕は水平以上に上がらず、シャンプーがつらい。
体温は37.2度で変わらず。
仕事をしていても倦怠感は変わらず。
早めに就寝。
やはりあまり眠れず。
しかし、腕の痛みは半分程度になった。腕はまだ上がらない。
倦怠感も昨日に比べると半分程度。ちょっと飲み過ぎた翌日という感じ。
筋肉痛はなくなった。
体温は37.0度。
夜になってだるさが増し、熱を測ったら37.7度。ロキソニン飲む。
よく眠れた。
腕の痛みがほぼ消え、頭をかくような動作の時に違和感を感じる程度に。
倦怠感もほぼ消えた。軽い頭痛はあるが、もともと頭痛持ちなので気候の影響などもあり得る感じ。
熱も36.8度に下がった。
↑
副反応によって仕事に支障がなかったが、もう少し重めに出ていたら休もうと判断しただろうという印象。
すでに接種した人を何人か実際に見ているが、様々な記事で指摘されているように、副反応は年齢と反比例すると思われる。
逆に言えば、この程度ですむので、ベネフィットを考えると接種して良かったなというのが正直な感想。
2回目は7/15予定。また記録を書く予定。
追記:
吐き気はあったが、嘔吐はなく、軽い吐き気と書いた方が良かったかと思う。
普段、胃に問題がない状態で吐き気を感じることはなく、これだけは初めての経験だったので、強めに書いてしまった。
※誤字直しました。ごめんなさい。
使用していました
この場合おそらく「海賊が使用していた」はレイピアを修飾するための役割だからこれが最後に来る必要はない
あと海賊キャプテンの長い修飾語は日本語には向かない、海賊ハンターうんたらの話はもはや別エピソードとして処理するしかない
海賊のことは最悪「冷酷」「恐れられた」だけでもいい
(可能なら言葉選びでで「誰にも捉えられなかった」ニュアンスを含めたい)
日本語は何を強く伝えたいかで語順を変えるから元の言葉を逐次直すとどうしてもこなれてない印象になる
で、このテキストで何を強く伝えるかだが、
レイピアを説明するためのものだとしたら、レイピアの何が珍しいのかこの文章からわからんのは困るな
何が悪かったのかについては多くの意見が出てくるが、そこから挽回するための案がほぼ出てこない。
もちろん損切りをするという選択肢もあるが、1,2年では正解に見えても10年では取り返しがつかないことも国レベルではあり得える。
ひとたび優位的な地位から脱落し、挽回するのは困難だったり、リソースが余分にかかったりするのもわかるが、分かった上でも必要な時はあり得える。
日本での議論を見ていると「もうダメだ」というのに気づき始めると、やけっぱちになりがちだ。
攻撃的になり、いかに議論を邪魔するかといった行動に移り始める。
「○○だから駄目」だとか、駄目な理由を書き連ねる人が持て囃され始め、次第に辞めさせるというのが目的化しがちだ。
自衛隊の予約システムは役所,銀行の整理券やファミレスのレジ前に置いてある名前を記入する用紙を電子化したような物.接種会場での本人確認が必須なので受付が捌き切れれば良く,本来はこの仕組みで運用を回せるのかを注視すべき.東京会場の次週分は予約終了した模様.
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/covid/index.html
※マスコミはその辺ちゃんと取り上げて欲しいし,政府側もそういう説明が必要だった
自衛隊の接種はまだ始まっていない.接種回数の向上に貢献できるかで判断すべきでは.
「戦力の逐次投入」は悪手では.政府としても色々と自前でやり繰りできる体制の方が扱いやすいので自衛隊主体がいいと判断する気持ちは理解できる.自治体が必要な人員を適切に判断できるなら良いんだけど大阪住まいの私には出来ると思えない.そう言えば純粋な疑問なんだけど自衛隊が派遣されて自治体の業務を支援する場合って指揮系統どうなるんでしょう.
受付でチェックされるので入力ミスで予約できないよりは良いのでは.状況によっては対象の自治体を変更することもあると考えると緩いチェックも選択肢のひとつ.その辺の運用まで詰めてシステムを構築するのは結構大変.
65歳未満でも問題無いのは自治体コードの考え方と同じでは.不正な日付は私が試した際(予約までは確定せず)はエラーなったので修正されたんでしょうか.不正な日付で登録できたというソースは発見できていないですが.
個人情報にならないとしても各自治体と調整してデータを受け取る運用,業務フローを確立する必要がある.データの連携ができれば良いかもしれないが出来ないとしても何度も書くけど「受付で捌ければ良い」のであって必須ではない.「個人情報は氏名・住所・生年月日・電話番号の4点セット」は明らかに間違い.
5/16時点の高齢者累計接種回数は東京で約7,5000,大阪で約4,4000なんで1日1.5~2万は大した数でしょう.
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
気になるなら自分で調べると良いよ.
VRSは各自治体がマイナンバーなどを含む個人情報をアップロードしている.自治体は自身の管理する住基台帳の分しか参照出来ないようになっている模様.VRSと連携すればいいじゃんとか言いだしそうな気がするので述べておくけどVRSへの反映が遅れたりそもそも自治体ではなく都道府県で優先して接種した場合はそっちに照会かけないと登録されないので完全なデータではないよ.GW明けで今月中に対応しろと言われたら泣く.
GW明けで今月中に対応しろと言われたら泣く.自治体と言っても規模や運用は異なっていて使っているシステムもデータ形式もバラバラ.人口数千〜数万人規模の自治体と人口百万人規模だと必要とされる要件も異なります.人口少ないならそもそも予約いらないし.
コロナの患者数は一次関数的にではなくて指数関数的に急激に増えるので、まだ少ないように見えても早期に思い切って叩かないとダメ。ウィルスや細菌は条件が整っていれば時間経過とともに倍々で増えるものなのだ。菅総理は専門家からおそらく何度もそう言われただろうけど、実際には患者が増えるまでじっくり様子を見て対応が遅きに失した。
問題はそれを繰り返したことだ。複数回失敗しても失敗の理由を理解できずに、2度目の緊急事態宣言も中途半端に終わらせて、3度目の緊急事態宣言をまた中途半端に打ち出した。このことから考えても、菅総理は算数レベルの理解が怪しい疑惑がある。
もっと文系的に、戦略の要諦は選択と集中で、戦力の逐次投入やロジスティクスの軽視は初歩的な悪手だという考え方もあるが、こういう発想も菅総理の頭の中には多分ない。
正直言うと
ブースとピクスクは手数料安い(たしか5%くらい)、が、送料は逐次なのでいくらまとめがいしてもつみあがるばかりで高い。
ブースに安くて好きな本が出てる!よっしゃブースト!って喜んだのは最初だけで
この黒猫しか喜ばないお金のつみあがりっぷりが憎い・・ってなってきた(最近)。
送料より安くクオリティ高すぎるコピ本だしてくれる方
うれしいけどどれだけ努力してくださっても送料は送料のままなので。
とらは他の作者さんのも買うなら月2回まとめ発送にしてくれて5000円超えると送料無料。
手数料35%そのまま原価に上乗せ価格にされても買い手にとってはとらのほうが安くつく場合がある。
ただコピ本は審査にとおらんのででてこない。
いずれにせよコロナだったり地方在住だったりすると通販はあるだけありがたい存在ではあるし
どうにかしてだしてとどけてくれる作者さんには頭があがらない。
ブースピクスクは発送の手間もあるようなので、とらかアリスかメロン(フロ)で手数料まるのせして楽していいからその分執筆してくれとおもう。
でも18歳以下の高校生にとっては値段もすごく大事なんだろうけど。
あと表紙報酬もどこかで回収してほしくはあるが、新作短編にいちいち飛びつくほどのファンじゃなければ
ある程度まとまってから再録一冊買ってすませたい気持ちもある。
中身5万字以下ならこりまくった表紙は贅沢ではないかと。
GOTOトラベルとかGOTOイートとか、政府のお墨付きだっていうんで多くの人が利用したと思うけど、単に第一波、第二波と耐えてきた各界にトドメを刺しに行っただけだよな。思考能力ないのかな。
ファクターXだか何だか知らないけど、欧米に比べて日本が比較的患者数が少ないのは、アジア太平洋地域を見回してみれば、日本特有ではなくてこのエリアに与えられたボーナスみたいなものだったんだから、ボーナスを生かしてコロナにトドメを刺しにいくべきだったのに、反対に仲間を増やしたいコロナウイルス君に助勢してあげるなんて優しすぎだろ。
長期的な戦略とかないわけ?何をやるにしても出口戦略とかも必要だよね?戦力の逐次投入的に場当たり的な対応してたら、負け戦必至だよね?半世紀以上経っても何も学びがない?既に一億回以上の接種が終わっているというアメリカと比べたら、ワクチンを当てにした戦略を組んでたとも思えない。本当に何を考えて対策打ってるのかよくわからんね。結局、調整型政治で目先の小さな利害関係の調整しかできないから、すべてが場当たり的になってるということ?
この国の人間は法や倫理というよりも他者を参照して自分の立ち位置を決めるばっかりであるから
一度過半数が熱狂的になると全員が熱狂的になり,また半分が冷静になったときには「自分もそうだ」と言って一億総懺悔する.
すなわち根本的にこの国には二大政党制は不可能であり,対立を嫌うから連立政党制も不可能であり,
本質的に国民の中には全体主義を渇望するマゾヒストしかいないといっていい.
安全を軽視するし,記録も軽視するし,その場で記録されなかったこと物事で事物が動く.
戦争のときだって合理的目的よりも思想的意義を説いて戦力の逐次投入するし兵站も軽視する.
そもそも島国であるが故に他の文化圏の人間との論理的対話による合意形成の機会が根本的に少なく,
今回、緊急事態宣言では飲食店での食事に絞ったメッセージが出された。その結果、飲食店の側から不満が出ている様子が報道されている。例えば…。
「感染拡大防止にはできる限り協力したい」と話す米田さんだが、「エビデンス(証拠)が不十分なまま飲食店を狙い撃ちにし、罰則で抑え込もうとするのは間違いだ」という思いがある。政府は感染経路不明者の多くが飲食店での感染とするが、根拠となる具体的なデータは示していないと思うからだ。
https://digital.asahi.com/articles/ASP1L77DKP1LPTIL027.html
当事者からするとやってられないのはわかるが、狙い撃ちされるのは止むを得ない。
飲食店の制限に根拠が乏しいような言説を唱える人がいるが、緊急事態宣言を出す際に尾身先生はしっかりと根拠を説明している。ロジックは下記の通り。
2.ただ、しっかりと追えている地域では飲食店での感染→家庭での感染という経路が多いことがわかっている
3.Natureの論文でも、イギリスではレストランの再開が感染爆発につながったことがわかっている
4.東京が、他の国やエリアとの大きな違いがない限り、不明な原因の多くは飲食店のはず
5.(まずは)飲食店経由の感染を減らすことで感染爆発を防ぎたい
自分の都合のいいように1の部分だけ切り取って、「根拠もないのに、飲食店だけ制限するのはおかしい」と言う人がいるが、実際は他のエリアのデータや研究論文等を根拠に制限している。また、追えていない原因以外では、飲食店が主要な原因なのだから、まずはそこを対策するのは間違っていないと思う。
また、今回の新型コロナはここまでの対策で飛沫での感染が主要な経路であることははっきりしつつある。そのため、飛沫が飛ぶ状況が多い飲食店の制限は理に適っている。鳥インフルエンザの流行で今年も養鶏場は大ダメージを受けているが、鳥インフルエンザに関係ない他の業種を制限すべきとはならないのと似た理由である。
また、ここまでのコロナ対策を見ている限り、菅さんは対策の逐次投入が好きなようである。なので、原因の一つを対策して、「これでなんとかなりますように…」という考えであれば一番の原因になっているものだけが制限されるのは止むを得ないだろう。
ただ、原因の大きい比率を占めるもののうち、具体的な対策をほぼしていないのが職場内でのクラスタ(大江戸線の職員などなど)だが、ここを止めると本格的に経済が死ぬので、「テレワークを7割」と具体的な対策もないのに適用なことを言って、制限している雰囲気を出している。話を聞いている限り、職場は厳密に濃厚接触者でなければ、コロナに感染した人と一緒にミーティングしてようが近くに座っていようが、検査を促すこともなければ自宅待機になることもない。もしかしたら、この辺が東京や神奈川の感染爆発の原因では?と思うが、おそらく調査していないのでわからない。
自分が不幸なのだから他も制限をかけるべき的な論は被害者の側からするとそうなのかもしれないが、「原因もわからないのに制限をかけるべきではない」のであれば、他を止めるのはもっと正気の沙汰ではない。ましてや「原因が完全にわかっていないのに対策すべきでない」というのも状況的に難しい。
とはいえ、制限をかけられているのはなにも飲食店だけではない。今回の緊急事態宣言ではイベント関連も制限対象にはなっている。席数の上限を半数または5000人の少ないほうとすることになった。数値を見れば、飲食より遥かに厳しく、補償もない。大変だと思う。
ただ、既に販売している分は例外的にOKとなった。こうした例外が適用されたのは、前回の緊急事態宣言の後にイベントを再開してから関係者が血の滲むような努力でクラスターを出さないできたからだと思う。一度、イベント系の人たちの必死さを見ると、ほとんどの飲食店のコロナ対策の適当さには驚くほどだ。
結果として、イベント準備中のクラスタはあれど(演劇の稽古中など)、公演での観客へのクラスタは再開初期にあったシアターモリエールの一件以来、話に聞くことはない。私もたまにイベントに足を運んだり中継を見るが、観客はマジで一言も発することがなく、開演から終演まで過ごしている。スタッフも観客も「絶対にクラスターを出さない」、「推し」に迷惑をかけない」という強い思いを感じる。映画館もこの点では同様で、鬼滅の刃の超大ヒットで相当な人数が入り続けても感染者数が爆発することがなかった。
営業時間の制限で売上は下がるものの、そもそも出費の大きい箇所にはお金が渡るような制度設計はなされている(来年度どうなるかは不明だが)。
また、多くの人達がもう忘れているようだが、GoToトラベルやGoToイートで飲食店については相当な額の経済対策が既に行われている。GoToイートは国だけでなく、各自治体もプレミアム食事券を販売するなど予算を投下しており、相当金出してもらってるやろ…感が否めない。
ということで、書いたこと、書いてないことをまとめると…
・飲食店はクラスターを出さない努力をもっとしないとダメだと思うよ
・クラスター出してるんだから、クラスター調査の協力をスムーズに出来る対応を取らないとダメだと思うよ(来店客の名前、連絡先、来店時間の記録など)
・当たり前だけど、自分のところだけやればいいわけではなくて、業界の問題なのだから全飲食店でやるように協力しないとダメだと思うよ
テレビや新聞は当てにならなかったから、去年の2月からこれはと思う医療関係者のTwitterを何人か追って情報を得るようにしているけど、忙しすぎてツイートが減った関係者とは別に、ツイートは続いているけど、ここ数日で内容が過激になる人が増えてきた。観察した「過激になる理由」を自分なりにまとめる。
一番有名なのは「なんでもPCR」を主張していた医者。これが叩かれて引っ込むかと思いきや、PCR検査の限界(検査キットの精度、検査担当者の技術、偽陽性偽陰性、検査の瞬間に陰性でも次の瞬間に感染する可能性)を無視した主張は内容の正確さを問わなければわかりやすく、マスコミが継続的に取りあげて今でも根強い一派になった。
結果、安価なPCR検査が広まったけど、これら安価なPCR検査は陽性になった後の一番面倒を部分を見ないで正式な医療機関に押しつける形になる。場合によっては押しつけることすらせずに患者を放置する。この手の行為が真剣な医療関係者には無責任に思えて腹が立ち、非難するリツイートが増える。
この腹立ちが長期間続くことで、非難の言葉がだんだん荒んでくる。
いくつかあるけど「手洗いうがいばっかり言って科学的な対策が出てこない」「会食がダメなら宅飲みパーティー」「新型コロナはただの風邪」あたり。
手洗いうがいは、そもそも「手洗いが大事」なことを医者が最初に見つけたのが1847年でまだ新しく、しかも当時の同業者に否定されて見つけた医者は失意のうちに亡くなったという逸話になってしまうほど科学的なこと。だけど現代の日本人には手洗いうがいは一般的過ぎて科学的に思えない人が多くて、こういう非難になる。そこは医療関係者は粘り強く対応していると思う。
https://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/1f3pro00000sihs4.html
会食は、本当は飛沫感染を防ぎたいから場面を問わず「声を出すならマスクしろ、マスクを外したら声を出すな」が正しい指示なのだけど、その中の一場面である会食だけがクローズアップされて、正しい内容が伝わらない。何なら無視して店で飲んで大声で話し続ける。しかも店を応援しているつもりでいる。感染が広まったら店を閉める対策を取らざるを得ないので、ひいきの引き倒しなんだけど、そこがわかっていない。こういう人たちほど積極的にGoToキャンペーンを活用して、結果、感染を広めている。医療関係者は失望していて、本人が失望するのもつらいけど、家族から旅行に行かないことを責められたとかツイートしているのを読むとこちらもつらい。
新型コロナはただの風邪、だけはちょっと注意が必要。「若者は無症状だから平気」という誤解には無症状でも感染したら家族や友人に再感染すると言えるし、「インフルのほうが狂暴」という人には今の対策で今年のインフルエンザ率が例年に比べてほぼゼロなのにコロナは広がっていると言える。ただ一部の人たちはいろいろ調べて「手洗いうがいしてマスク着用と換気を徹底すれば問題ないのに医療関係者が不安を広めている」と考えている。これは対策はその通りだけど、書いた通り、手洗いうがいマスク着用は、一定数の人間には理解されないか、無視されて、徹底は無理。なまじ対策については正しいだけに、その手の人たちが医療関係者を責めて、それに同調する人たちが出てきて、医療関係者は消耗する。
医療関係者はワクチンについては話題が出るたびにチェックしていて、もちろん海外の英語の一次情報まで調べている。有効なワクチンができて接種が行きわたるのがゴール、それまでいかに被害を最小に抑えるかだと考えている。医療関係者は海外で出回り始めたワクチンの有効性は認めている。だけど日本のマスコミが、数少ない副作用をことさらに騒ぎたててワクチン接種に否定的な人たちが増えている。コロナで重症になったり亡くなったりするのと比べたらはるかに少ない割合で、ワクチン接種が広まらなかったらどうにもならないのに、と。
医療崩壊は、もともと医療関係者の間ではコロナの前から日本は医療崩壊しているとネタになるほど人員が足りていない。ECMOみたいな専門的な機械を使いこなすのには訓練が必要だし、感染症対策でガウンやマスクの着用着脱すら手順が決まっている。コロナの患者には一般の患者のざっと10倍の人手が必要になる。専門的な人員はそんなに簡単に増やせるものではない。だけどマスコミはベッドの数があれば入院できるといい、そういう主張を積極的に取りあげる。
この2つに限らず、コロナが騒ぎになってから、追っかけている医療関係者がマスコミ、特にテレビと新聞を、ほめたのを見たことがない。ほめるのは一部の専門家が出演した時だけで、その専門家個人を支持している場合に限られる。そのマスコミ憎さがとげのあるツイートになる。
とどめを刺したのがこれ。医療費抑制のため、ここ10年くらいか、病院の経営が厳しくなる方向に医療政策を振っていたので、病院や医者の数が減っていた。潰れないまでも、利益が減って、そのしわ寄せが医療関係者の給料減や勤務時間増に来ていた。さっき書いた「コロナの前から日本は医療崩壊している」のネタはこれが理由で、もともと政治や行政に対する不信不満は医療関係者にはあった。
コロナで不信が上積みされるのは去年から始まっていて「第一波を抑えたのに次に備えた環境整備やルール作りを放置」「拙速なGoToキャンペーンで感染拡大(個人的にはこれに限っては観光飲食業のためにはある程度はやむを得なかったと思う)」「経済優先で専門家の意見を無視するのに尾身先生を表に出して盾にする」「年末年始の人員往来増加の無視」「会食禁止を国民に訴えながら自分たちは会食を継続」「国会議員まで亡くなったのに責任回避と手柄争いを優先」「緊急事態宣言を出した後から場当たり的に対策を追加する戦力の逐次投入」「医療関係者が足りていない事実を無視した罰則ベースの対応強制」など。目の前の患者がどんどん増えて、減りそうな要素がひとつもない中でこういう対応を目にして、特に緊急事態宣言以降から非難に混じって捨て鉢なツイートも散見するようになった。
今この瞬間もコロナ対応の診断に、治療に、搬送に、受入に、集計に、運営に、対策に、事務に、研究に、駆け回っている医療関係者のみなさまへ。
忙しさと、世間からの非難と、感染への恐れとで、仕事への疑問と不安を抱えながらも医療を続けている医療関係者のみなさまへ。
コロナに感染したにもかかわらず、復帰して医療に携わり続けている医療関係者のみなさまへ。
みなさまのおかげで私たちはコロナに向き合う手段を維持できています。
みなさまの努力がどうか一人でも多くの患者を救うことにつながりますように。
一個人として対策できることは少ないですが、不要不急の外出を控えます。
手洗いうがいを忘れず、換気に気を付け、他人と接する機会には必ずマスクを着けます。
小さな声はマスクでさらに小さくなって、日本の隅のそのまた隅から届けることは難しいですが、それでも医療関係者のみなさまへ感謝をつぶやきます。
共産主義はマルクス主義一択だが、資本主義は、新自由主義とケインズ主義があるから資本主義という呼び名では何を指すのかが明瞭としない。
新自由主義は、政府が何もしないのが望ましい。税制もフラット。すぐに売上が出て効果がわかるもの以外は金を出してはならない。
ケインズ主義は、政府が金融、財政、税制で国全体の金の動きを整える。金持ちは金を貯め込むから累進課税もある。ついでに効果があるかが断定しづらいインフラや防災や科学や医療や福祉についても先に金を出して対処する。
1930年までは自由主義。そして大恐慌に対処できなかったから、世界はケインズ主義とマルクス主義に別れて自由主義は放逐された。
マルクス主義が失敗だったのはもちろんだが、
1970年代の石油生産国での戦争や、先進国でも経常赤字で詰まった国があるからケインズ主義は批判された。しかしその後は、1990年バブル崩壊が起きたあと、新自由主義だったが故の失われた30年。
ついでに、石油産出国の戦争もその後日本は科学研究を重ねて。太陽電池や蓄電池研究を重ねて昔は世界一位だったし、経常赤字は出してなかったから、日本におけるケインズ主義は失敗じゃなかった。
新自由主義に転じて衰退の一途だが。
だから「資本主義にすればいい」というのは今では意味がなさない。
ケインズ主義も政府の非効率を生むから、逐次修正するひつようがある。具体的には政府の非効率を対処しつつ、効果があるか断定しづらいが必要な要素にどう金を出していくか。
べつに喧嘩売りたいわけでもないし正直どうでもいいんだけど、パラメーター取って逐次モデル変更できるほど20世紀~21世紀前半の組織運営って柔軟じゃないじゃん?
なんとなく上手くやってきたからお前もそれで上手くやってくれっていうのはアホらしいけどアホにも定性的に学習して積み上げたロジックがあるもんやで?だから君の会社は潰れてないし入社できたんや
なんか文体が学生っぽいし結局どうしたいのかわからんし、結局悩んでるだけで22世紀に解決することで今ぐだぐだ言ったって君が車輪や空飛ぶ自動車を発明できるわけじゃないじゃん?
まさか22世紀のそういうのを作りたい側として真面目に思い悩んでる?だとしたら煽り抜きでしっかりデータ取ってモデル化して組織還元して実行するリードタイムを短くするサイクルを続けてなんなら独立して投資を受けて3兆円くらい稼ぐ企業を作ってくれ