「移植」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 移植とは

2024-01-16

anond:20240116003349

この話でまず思い浮かぶのは心臓移植募金した前沢擁護した坂上が叩かれた話だろ

はてブでも移植ツーリズム寄付することは批判されていた

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2019/07/03/193556

ポメラニアン大型犬比較の極端な例が日本の子供と順番を飛ばされる外国の子供なわけだ

移植に関しては制度の悪さが本質なんだけど、それが炎上するのは募金する人間制度責任を負うべきだって話ともいえる

移植ツーリズムへの募金を叩いた人間が、同じ口で募金自由というのは二枚舌だろう

2024-01-15

anond:20240115174317

腸という事は、ぬか漬け等を食べることや、便移植をおこなう事等で改善するのですか?

2024-01-10

anond:20240110132932

○○のせいで読まないって人は絶対読まないので別にいいです。(ゲーム移植されたら買うと同レベル)

2024-01-09

anond:20240109211953

ここ数年はSwitch向けの移植版が続々と発売されているよ

2024-01-07

anond:20240107072015

タマのない子供が産まれた時に

ギュッ!!

ってするのが産婆の役目だったと聞く

ならばオレは

増田ブクマカにとっての産婆となろう

世界には望まれない子というのがいる

 

追記

   

無脳症は生きていくことが出来ないので〆るのが普通です。

肉体の方は出来上がってることも多いので内蔵の移植用に利用できないか実験も行われましたが、上手く行きませんでした。

ブラックジャックの「その子を殺すね」

というエピソードで初めて知ってから強く印象に残っています

anond:20240107024839

こういう風に頭ごなしに批判すると手っ取り早く頭良くなった気分を味わえるんだろうけど、そこから何も学びが生まれないよ。いやな気分をする人とマウント取って満足する人が生まれるだけだ

本当かは知らんがフランスでは成り立ってるらしいので、日本にそのまま移植するとこういう不都合が発生すると思うんだけどフランスではどうなの?っていうような反応が建設的な態度ではなかろうか

2023-12-29

手術済みトランスジェンダー風俗で本番行為になる可能性はあるのか

風俗では本番行為禁止されている。

要は客の男が男性器を風俗嬢の女性器に入れると違法というやつだ。

女性向け風俗場合は客とサービス提供者の性別が逆だが。

自由恋愛だ」と言い張る逃げ道でごまかしてる例もあるそうだが。


そこで疑問になるのは手術済みのトランスジェンダー場合は挿入で本番行為になるのかということだ。

戸籍を変えた場合は生まれつきの男女のそれとして扱うということは考えられる。


だが、手術をして戸籍は生まれ性別のままの場合はどうなるのか。

例えば、FTMチンコを作って風俗に行った際に風俗嬢の膣に挿入した場合は?

戸籍女性のままなので法律上女性同士がセックスしていることになる。

手術方法によるが、風俗嬢の膣に挿入しているのは男性ホルモンなどでデカくなったクリトリスか腕の皮膚を移植したものだ。

これはペニスを膣に挿入していると言えるのか。乱暴な言い方をすればFTM股間にあるのは「チンコみたいなかたちのマンコ」だ。


MTF女性向け風俗に行った場合はどうか。

彼女らの膣はペニスやS字結腸を加工したものだ。

彼女らの股間も「マンコみたいなかたちのチンコである

ペニスペニスをくっつけあってるだけ、腸にペニスを入れているだけ(これはアナルセックスと大差ないとも言える)ではないか


風俗店での扱いというものはそれぞれ違うし、トランスジェンダーの利用を断っているところも珍しくないだろう。

だが、法律では手術で作った股間での性行為は本番行為定義されるのか。

仕事納め納会が終わって酔った頭で疑問に思ったのでここに書いておく。

2023-12-28

anond:20231228211622

ああ、なるほどね

冷静じゃなくて申し訳ない

成し遂げる成し遂げない云々に関してはこれからかな

もともと喘息で苦しんでた過去があるから医学部に受かって卒業して、肺移植も請け負えるような呼吸器外科医になるってことが志だからこれからかな

今回国立落ちても流石に例の親戚に事情相談してもう一度保証人になってもらって、受かったところに進学する。

金がないとか言いながら警察24時見てビール飲んでるような両親とは縁を切るよ。

それじゃ勉強に戻るわ。

2023-12-27

anond:20231227150009

ガールズサイド4Switch版が口コミで人気爆発

過去シリーズ含めてSwitchに高画質で完全移植が決まった

実況動画も人気コンテンツになってる

子供名前はよくある名前にすべきだ。理由は明白

キラキラネーム

もはや誰も読めないので小学校などでは「みんな平等苗字呼び。あだ名禁止」というパワー的解決をしているらしいが、あだ名禁止はいめにもつながるしという観点もあるらしい。ちょっと寂しい気もする。

しかしそんなことはどうでもいい。

子供名前平成中期あたりまでに普通にあった名前にすべきだ。少なくとも読み方はそうすべきだ。

なぜなら、ときメモGSシリーズが1〜3までSwitchに完全移植することが発表になったからだ。

ときメモゲーム内で声優名前を呼んでくれる機能がある。

なので奇抜な名前をつけるゲーム実況者が毎回初期設定で詰んでいることも多い難解なゲームだ。

これは単純に声優が大量に名前を収録しているだけなので、よくある名前なら大体は呼んでくれるが、キラキラネームなどには対応してくれない。

想像してみてほしい。

ときメモをやったとき自分名前が無く、ありがちなあだ名しかない気持ちを自らの娘が味わう気持ちを。

親は恨まれても仕方がない。

想い人が自分名前を呼んでくれないと泣く娘の前でゴメンね…と謝ることしかできないのだ。

娘と言ったが、男性実況者も結構ハマっているようだし息子も使える名前にしておくべきかもしれない。

「けい」とか「そう」とか。

今後ときメモGSシリーズが5、6と展開していく場合キラキラネームにくわえて昨今の流れも含めて男性名を多く登録する可能性もあるが…。

問題となるのは3が名作だということだ。

できれば3までにある名前で名付けてほしい。

4まででもいいが、やはり3…発売決まったし3…。

いや本当は1の声優死ぬほど豪華なので1の時点である名前がいいかもしれない。

だって以下※1の声優名前を呼んでもらい愛を囁いてもらえるんだ。

子供からときメモGS100%プレイする楽しみを奪わないであげてほしい。

※1

葉月珪…緑川光

・守村桜弥…石田彰

三原色三木眞一郎

・姫条まどか置鮎龍太郎

鈴鹿和馬…檜山修之

日比谷渉…山口勝平

氷室零一…子安武人

天之橋一鶴小杉十郎太

・蒼樹千晴…森久保祥太郎

彼女がひげ剃ると怒る

寝転んでTV見てる時に毛抜きで抜きまくるのが好きらしい。

髭を抜くと汚くなるから本当はやめてほしいんだけど嫌われたら嫌だから言えない……

あと、抜いた髭を俺の腕に等間隔に移植するのやめてほしい。

2023-12-21

昨日も鳴門礫損服用した。お酒ほとんどのまなかった。

さいとうこうへいっていうマルクス主義者言ってることはおもしろいので、いいのだが、

なんでもかんでも左翼に味方する主張するのはいただけないな。

神宮外苑のような公共的な空間に無理やり介入して、そこに根付いていた伝統歴史などの公共性は一切関係なしに、再開発という名のもとで高層ビルを建てる

神宮外苑大木は、残しておくべき分は移植するんじゃなかったっけ?再開発だって明治神宮側が宗教団体として収入不足で維持管理できないよってことで

切り売りすることを決めただけでは?宗教団体がそうせざるを得ないように追い込むのが ケシカランって話?

2023-12-19

ゼルダリニア回帰否定に関する海外の声4

@jwilson544

リニアティがなかったらゼルダにハマるのは難しかったでしょう。 私にとってトワイライトプリンセスは単なるゲームではなく、物語でした。 そしてそれは、物語永遠に愛する幼い頃の自分に影響を与えました。 オープンワールドゼルダにはストーリー面で多くの魅力があるかもしれませんが、オープンワールド場合、以前の 3D ゲームの直線的なストーリーではそれらのストーリーを伝えることができません。

物語を楽しむということは、それがどうなるかを選択することではなく、誰かの創造性に身を委ねることです

@KitCloud1

3D ゼルダのいずれかが、より良いストーリーを伝えるために実際に直線的な進行を使用しているのであれば、私はこれに同意するでしょう。 しかしそうではありません。 TP があっても、各ダンジョンに順番に行く理由ほとんどは、開発者ゲームを構築するために選択した機械的な順序をかろうじて正当化するものです。

@dericandkhristy

@KitCloud1 OoT と WW のストーリーが大好きでした。 多くの人が他の古典物語を愛しています重要なのは、たとえ素晴らしいものではなかったとしても、それらのストーリー一貫性を持っていたということだと思います

@KitCloud1

@dericandkhristy 結束力が存在しないことを除いて。

最初に影の神殿を作ることができたら、リンクゼルダ、または他の賢者にとって何が変わりますか? サブテキストハイラル歴史、またはあなた個人のヘッドキャノンではなく、ゲーム内のダイアログカットシーンに基づいています。何が変わるでしょうか?

WWも同様です。 救えなかった島以外で、竜のねぐらをしてそのまま風の神殿に向かうことができたら何が変わるでしょうか?

@cdgonepotatoes4219

トワイライトプリンセスには、少しペースを落としたい場合に備えて、フリーローミングも多く含まれており、いくつかの戦闘遭遇、主に探検ミニゲームが含まれていました。 未だに伝統的なストーリーを持とうとするオープンワールドに関して私が抱えている問題は、ゲーム基本的トワイライトプリンセスであるが、「サイドアクティティが終わりがなく、ストーリーがそれほど夢中になれなかったらどうなるだろう?」ということだ。 私はいつも神社を参拝したり一人で走り回ったりして迷っていますが、自分キャラクターを目指して歩き回ろうとするものをすべて使い果たしたときにのみ、すでに自分世界に十分に慣れているため、スクロールして目の前を通り過ぎていく物語を読み進めることができますソファに座っていて、あまり注意を払うことができません。

個人的には、城まで走って、休憩時間にサイド コンテンツでペースを調整し、少し長めのストーリーでも続けて、トーンを少し崩すようなサイド ストーリー体験したいと考えていますほとんどのオープンワールド ゲームほとんどのストーリーにはペースがありませんが、ペースが存在する可能性があることはわかっています

@joiskime

私も。

@therealpskilla502

@cdgonepotatoes4219 TP を素晴らしいものにしたのは、物語と素晴らしいダンジョンに加えて、常に勢いがあり、ほとんどのファンがそう思っているにもかかわらず、探検する場所や手に入る収集品がたくさんあったことです。 信じられますか、サイドコンテンツはメインストリー邪魔をすることはありません。 彼らは真剣スイッチゲームを再リリースする必要があります。 別のリメイクであろうと、TPHDの移植であろうと、あるいはGC版の移植であろうと、彼らがどのようにそれを行うかは気にしませんが、それを実現してください、もう7年ほど経ちます

ゼルダリニア回帰否定に関する海外の声3

@JaredClaunch

いくつかのダンジョンや直線的な進行に関連付けられたクエストを含むオープン マップは、間違いなく機能する可能性がありますダンジョン アイテムを進行状況に組み込むこともできますが、すべてかゼロである必要はありません。

@beans-do6wc

同意しました。 オープンワールドゲームダンジョン機能しない理由は、進歩感覚がないからです

@MachFiveFalcon

はい! 7:41 はあなたの主張をよく反映しています。 「正しい」解決策が得られたとき、私にとって特別な満足感があります。 (ただし、私は新しいオープン デザインパズルを楽しんでいます。) フックショットのような永続的なゲームプレイを変えるアイテムは、適切にデザインされたパズル使用すると、プレイヤーに真剣に考えることを強います

@lucashen9686

ほとんどの人はダンジョンが好きではありません。

なぜあなたたちはそれが理解できないのですか? 誰もがあなたのようなわけではありません。

@juicecake2458

@lucashen9686 私はそれには大いに反対しますが、私は自分自身上記の人々のことを代弁しているだけなので、確かなことはわかりません。

@amandaslough125

@lucashen9686 そして、ほとんどの人は、パズル主導のダンジョンで知られ賞賛されているゼルダ シリーズを実際には好きではありませんでした。 それはアドベンチャー ゲーム世界におけるユニークニッチでした。

@t_bone2145

まるで以前にも同じような素晴らしいゲームを作ったことがあるような気がします...咳、風が覚める、咳、咳

@FDMD_

@lucashen9686 これは荒らしコメントですよね?

@MachFiveFalcon

@lucashen9686 ブレス オブ ザ ワイルドの祠や神獣は好きでしたか? それともオープンワールドの探索、戦闘アートデザインだけだったのでしょうか?

@lucashen9686

@amandaslough125 正確に言えば、1 億人を超える Wii 所有者のうち、スカイウォード ソードを購入したのは 400 万人だけです。 ほとんどの人はゼルダが好きではありませんでした。 非常によく知られているにもかかわらず、人々がそれを避けたため、マリオの売上には及ばなかった。 BOTWが来るまでは。

でも、疎外された昔からゼルダファンにはそんなことは分からないと思うよ。

@lucashen9686

@juicecakes2458 古典的ゼルダの売上が物語っていますし、最も主流のゲーム シリーズにはダンジョンがないという事実もわかります

@lucashen9686

@MachFiveFalcon 神社も神獣も全体的には大丈夫だと思ってたけど、私としては多くの神社を諦めたけど、筋金入りの古いゼルダファン以外のほとんどの人は金を賭けてもいい、銀河系頭脳パズル面白くない 、多すぎます

BOTW で私のお気に入りの点は、探索とシーカのスレート能力です。

@juicecake2458

@lucashen9686 ビデオ ゲームが非常に広く認識されているのは助かります。 あの頃よりもずっと。 また、『トワイライト プリンセス』などのゲームは約 1,000 万本、『ゼルダ 1』は 700 万本、『時のオカリナ』は 1,400 万本を売り上げました。 それは今のToTKと同じくらいです。

@legendoffarore3711

厳密に言えば、これはボット以前のすべてのゼルダゲームと同じです。

@lucashen9686

@legendoffarore3711 そう、だからどれも 900 万本以上売れなかったのです。

@m_h_o_o_o_o

@lucashen9686 ゴミ味。 あなたは『スパイダーマン 2』が GOTY を受賞できなかったことにがっかりした人の一人のようですね。

@lucashen9686

@juicecakes2458 これは本当にでたらめです!

マリオカートって聞いたことありますか?? Wiiスポーツ?? ポケットモンスター?? GTA??

80年代以降は2,000万、3,000万ともっとたくさん売ることが可能でした。 ゼルダの売れ行きが良くなかったのは、人々がそれが何であるかを知らなかったからではなく、どこでも雑誌の表紙を飾っていなかったからではなく、ほとんどの人がゼルダを好まなかったからです。

なぜこれが受け入れがたいのか、数字を見れば明らかです。

@lucashen9686

@juicecakes2458 と時のオカリナは 700 万本売れました、何のことを言っているのかわかりません。

また、生涯売上を今年リリースされたゲーム比較しています。 非常に論理的比較です。

@thatnerdygaywerewolf9559

@lucashen9686 ということは、あなた意見に関する限り、シリーズアイデンティティの主要な側面が削除され、既存ファンが遠ざかることは、シリーズの人気をさらに高めたのだから、まったく問題ないということですか? それは、そもそも既存ファンダークソウルを好む理由であるにもかかわらず、より多くの視聴者を引き付けるためにダークソウル戦闘と挑戦を廃止すべきだと言っているようなものです。

この議論は結局、シリーズに関して重要なのは IP/ブランド名だけであり、ゲーム自体本質ではない、ということになります

@lucashen9686

@thatnerdygaywerewolf9559 もちろんです!

ビジネスお金を稼ぐために存在します。伝統的なゼルダではないという理由で最大900万人の古典的ゼルダファンがBOTWに満足していないとしても、誰が気にするでしょうか? 3000万部以上売れたんですね! 古典的ゼルダファンよりもBOTWのファンの方が多いです。 全員を喜ばせることはできません。

あなたコメントは、ほとんどのファンボーイがいかに非合理的で疎外されているかを示す完璧な例です。

@mmike

@lucashen9686 銀河系の脳パズルゼルダ赤ちゃんパズル銀河の脳だと思うなら、どうやって日常生活を乗り切るのですか?

@lucashen9686

@mmike何?? 😂😂😂 赤ちゃん向けのパズルは何ですか? 天才さん、申し訳ありませんが、私は普通人間で、ほとんどのパズル自力で解くことができますが、一部のパズルは私にはちょっと無理で、何時間も解き続ける気はありません。 ガイドを調べるだけでも楽しいものではありません。

@mmike

@lucashen9686 新しいゲームにはダンジョンもありますが、本当にひどいダンジョンです。 それが問題なのです。

@amandaslough125

@lucashen9686 まず、スカイウォード ソードWii コンソール寿命の終わりに発売されたことを忘れています。その頃、ほとんどの人は次世代を待っている間ゲーム無視し、ほとんどのゲーマーうんざりしていたモーション コントロールに焦点を当てていました。 すでに2年ほど前から流行しています移植であるにもかかわらず、SSHDスイッチですべてが売れるため、実際にスイッチでよく売れました。

第二に、所有するコンソールごとに販売されたゲームに基づくと、BotW は OoT よりも良い成績を収めませんでした。 彼らは本質的に結びついています。 そして、ほとんどのゼルダ ゲームは常にコンソールごとに所有される割合が高く、マリオ カートスマッシュのようなものにのみ抜かれています。 人々はゼルダのためにゲーム機を購入します。

最後に、一般的な主流市場では、すべての企業が同じものを作っているため、必ずしもブランドロイヤルティがあるとは限りません。 よりニッチ製品からの安定した収入は、現在市場トレンド利益を得るよりも長く持続可能です (特にオープンワールド ゲームはどれだけ売れてもお金が吸い込まれます。このため、現在 AAA 市場独自バブル崩壊させています) 傾向)。 任天堂は自らが生み出した市場シェアに参入してくる競合他社と徹底的に戦ってきたため、彼らはよりニッチ市場を切り捨て、その過程で空白を生み出しているだけだ。 そして、Buldur's Gate 3 は、「時代遅れゲームプレイ」(ターンベースRPG など)でも、実際にうまくやれば依然として十分な利益をもたらすことを証明しました。

@mmike

@lucashen9686 小さな子供たちはゼルダゲームします。 彼らを銀河頭脳と呼んだり、倒すには天才でなければならないと言うのは愚かです。 私は天才だと言いたいのではなく、彼らはそれほど難しくないだけです。 私と私の友達全員は7歳くらいのとき時のオカリナを倒し、私の甥はほぼ同じ年齢でブレス オブ ザ ワイルドのすべての祠を倒しました。

@thatnerdygaywerewolf9559

@lucashen9686 かっこいいですね。 したがって、重要なのは人気と大きな数字だけであり、実質的ものは何も気にしていないことがわかりました。

@imatiu

@juicecakes2458 この議論に対する単純な反論は、『リンクの目覚め』のリメイク版が約 700 万本売れたとか、『スカイウォード ソード』のリメイク版が 400 万本売れたというものです。

リメイクであることを考慮したとしても、『リンクスの目覚め』は 30 年前のゲームリメイクであるため、Switch コンソールを持っているほとんどの人にとってはほぼ完全な新作ゲームですが、それでも売上は『ティアーズ オブ ザ』の半分にも達していません。 王国はそうしました。

したがって、ゲーム認知度が低いということは、売上が低いという正当な議論とは思えません。

@therealpskilla502

@thatnerdygaywerewolf9559 誰もが同じ好みを持っているわけではないという事実をご指摘いただきありがとうございます。多くのゲームが優れているのは、すべての人にアピールしようとしているわけではないことです。 OoT が Wii Sports、GTA、Fortnite などに比べてほとんど売れなかったなど誰も気にしません。それでも、多くの人の意見では、OoT は史上最高のゲームの 1 つです。

@nuclearbeeberman

@therealpskilla502 しかし、任天堂は他の企業と同じようにお金を稼ぎたいと考えており、ゼルダの両方のスタイルを(少なくともAAA品質では)作る能力がありません。 外部スタジオは毎年ゼルダゲームリリースしたいと考えているので、今後さらに多くの 2D ゼルダゲームが登場すると確信していますリマスター (いずれにしても際限なくリマスターすることはできません) とウォリアーズスピンオフの間に、いくつかの新しい 2D ゲームが登場すると確信しています

@sonymicronin

@lucashen9686 それは真実ではありません 😂😂😂

@sonymicronin

@lucashen9686 あなたが彼らを嫌っているからといって、他のプレイヤーが彼らを好きではないというわけではありません 😂😂😂

2023-12-17

[]12月17日

ご飯

朝:朝マクドマクド揚げたお芋さんを食べたで。昼:イカフライ。豆菓子クッキー。夜:納豆軍艦オクラ軍艦ツナマヨ軍艦サラダ軍艦たまご。おみそ汁。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

境界領域

あの阿智太郎脚本担当シルバースタージャパンよりリリースされたチャットツール風のUIで楽しむノベルゲーム

元々はスマートフォン向けゲームだったがSwitch移植されたバージョンプレイしたので感想

南極で発生する謎の電磁波調査していた隊員達から突如プレイヤーの元へ救助を求める連絡が入るという余談無しのホットスタート

何故プレイヤーの元にチャットが届くのか、謎の電磁波はなんなのか、何故遭難したのかなど、魅力的な謎が開幕から引き込ませてくれる。

そしてプレイヤーの選択肢チャットツールへの投稿という形で物語に影響を与えていくのが面白い

チャットツールUIを模しているだけあって、キャラクタ立ち絵や背景絵やスチル絵といったグラフィカルな表現はいっさいない。

かろうじてチャットツールの背景の色と、書き込み吹き出しの色が数少ないアクセントになっている。

しかし、ケレン味ラノベ作家ゲームライターとしても実績がある阿智太郎作家性で補われており、物足りなさは感じなかった。

キチンとこのチャットツールUIで魅せるストーリー展開に、わかりやすキャラを立たせる端的なエピソードにと、安易流行りに乗ってるわけじゃなく、境界領域からこその魅力に繋がってたのが好印象。

特にキャラ立ちについては立ち絵がない、全体のボリュームは少な目というマイナス点がありつつも、バッチリ決まっていた。

読者のパートナーになる女子大生責任感の強い隊長、太っちょの学者独身を気にする妙齢女性、謎多き探検家ベタな設定だけに会話だけのテキストでもしっかりとやりたいことがわかって良き。

パートナーキャリーは良くも悪くも普通女子大生だが、人に感化されやすく流されやす性格なので、チャットツールへ読者が投稿した選択肢を受けてコロコロと機嫌が変わるのが可愛らしい。

南極遭難してひとりぼっちな極限状態だが、人好きのするコミュニケーション能力高めで陽気な気質が伝わってくる良いキャラだった。

また30代前半で結婚に強い拘りを持つケイトさんには、ちょっとエッチな展開が待っており、スチル絵も立ち絵も無いからこそ、僕の頭の中ではエゲツないエッチ想像の羽ばたいた。(おしむらむら舞台南極である点、蒸し暑いジャングルにすればよかったのに)

ストーリーとしても数時間で終わる少な目なボリュームの割には、サイエンスフィクションらしい壮大な展開が待っておりそれなりに楽しめた。

スムーズ物事が展開するパートが多く、じっくりと議論をして整理するパートがないのは僕の好みとは違っていたが、このスピード感も良い意味ではサクサク遊べて楽しい面もあった。

良くも悪くも値段相応の出来ではあるが、赤点は見当たらないそつない出来が良い感じな作品だ。

2023-12-16

スト6アーケードを見て思う

以前は

アーケード向けに開発され、家庭用に劣化しつつ移植される」

だったのが、今では

「家庭用に開発され、アーケード向けに劣化しつつ移植される」

という時代になってしまったのか…。

2023-12-13

俺の睾丸子宮に変えれば妊娠可能

俺の考え

無理だと思う

睾丸移植できるのはせいぜい卵巣のみ

赤ちゃんを育てる部分が存在しない

やはり体内に子宮移植するしかない

だがそれは難しい

俺が生きてる間には実現不可能だな

2023-12-12

臓器移植ドナーになるメリットって何?

臓器移植話題になると精神論綺麗事ばかりだよなと。

後家族に移植するってならまだ分かる。

弱しゃあっ!男性の特徴

2023-12-10

[]12月10日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり。おみそ汁。夜:牛丼サラダ豚汁たまご牛皿。間食:豆菓子イカフライ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

○探しものは夏ですか

スマートフォン向けアドベンチャーゲームとして高評価だった作品ケムコADVチームと手を組んでリメイクした家庭用ハード向けの移植版を遊んだので感想

昔お世話になっていた駄菓子屋のおばちゃんが亡くなったことを知り、久々に母方の実家帰省する大学生主人公の空木恭平、そこで何故か主人亡き駄菓子屋生活をしている謎の女子高生織原真琴出会い、一夏の青春が始まる。

メーンヒロインとなる真琴はかなり気が強く物怖じしないが、主人公恭平は人付き合いが苦手で知らない人に話しかけるのも苦手だし家族とすら上手く会話ができない。

しかし、真琴真琴で考えなしに突っ走しり失敗するところがあるし、恭平には慎重に物事を下調べしたり考察を巡らせる良い点がある。

二人の凸と凹がハマっていき特別関係値が生まれていくストーリーだ。

当初は真琴のビー玉を探すという素っ頓狂なお願いを叶えるために街を歩き回るのだけど、徐々にこの田舎町で何かが起きていることを知っていく。

神隠しや町に伝わる伝承などが雰囲気を盛り上げて行き、物語への期待度が少しづつ高まって行く。

中盤明らかにギアが変わるエピソードがあり、そこからはウジウジしていた恭平が男を魅せるシーンや、勝ち気な真琴の裏にあるもう一つの一面が見えるなどの、良きシーンで盛り上がっていく。

この辺は主要な登場人物を絞っているからこそ、やりたいことが強く伝わるし、スチル絵もしっかり用意されていて好きなシーン。

ただ、それらに至るまでの序盤のあっさり目な文量は惜しいところだ。

タメがあるからこそ、中盤のそれを覆すシーンが燃えるのだけど、そこが物足りなかった。

恭平がウジウジ、真琴がハキハキというのも、具体的なエピソードは数個で、あまり対比になっていない上、恭平は割と真琴には早々に強気な態度を取るので、そういう設定だが実態表現する量が物足りなかった。

文量の少なさは終盤の謎が解決していくシーンでも感じられる。

序盤のビー玉探しパートで振られていた謎が解かれていくのだけど、複雑な構造の割にスムーズに話が進んでいき、それらに対する悩みもあっさりと踏み越えてしまう。

しろ主要な登場人物が二人しかいないのだから、深く濃厚な描写を期待したくなるのだが、あらすじ感が強くもっとボリュームが欲しかった。

恭平真琴共にそれぞれのルートでとても大きな決断をするのだけれど、覚悟の決まり方が早く、話がサクサク進んでいってしまう。

真琴の方はまあそういう性格だと割り切れるものの、恭平の方はもっと色々と策を講じても良かったんじゃないかなと思ってしまった。

ストーリーテンポが良いのは悪いことではないのだけれど、中盤から登場するとあるSFガジェットを利用した展開は様々な活用方法が考えられるので、二人しかいない主要人物同士でそれらを議論して段取りを立てるシーンをたっぷりたかったのは、僕の好みで一般論とは違うかもだけど、そう思えてしまうほど文量が物足りない。

勿論、ストーリー主題SFガジェットを利用した段取り小説ではなく、一夏の青春、一夏の恋愛なのだから、この辺は好みの問題ではある。

ただ、この二人での議論シーンがかなり薄いのは、真琴の人の話を聞かない性質がかなり理由の一つに感じられたせいで、真琴への好感度があまり上がらず、恋愛ストーリーにも乗り切れなかった。

(これこそ好みの話だけども)

不平についての感想が続いてしまったが、良い点も沢山あった。

田舎町の夏を文章以外にも背景絵やBGMSEで彩っており雰囲気は抜群。

真琴立ち絵やスチル絵は水彩画風の色塗りが決まっていてキュンとする。

そして、最終ルート流れる主題歌のウエノレイさんのshyderはめちゃくちゃ決まっている良い曲だった。

物語主題歌としてキチンと話の筋を踏まえた歌詞になっており、恭平真琴関係値を端的に歌っていて素晴らしかった。

ストーリー面でも恭平が変わっていき、真琴だけでなく家族とも新しい関係値を結んでいくシーンは情緖豊かなシーンで印象的だった。

それと閉じないストーリーなのは好印象。

恭平真琴関係がこれから前向きに進んで行くところで終わるが、アレはどうなるんだ、こっちはどうなるんだと気になるところが多く、余韻が残るエンディングが好きだ。

決してストーリーが収まっていないわけではなく、物語上の謎はある程度しっかりと解決して、あくまで二人の恋愛関係が良い意味で先が気になり、今後の二人がどうなるのかを想像する楽しみがある終わりなのが良いバランス

また声優佐野裕理さんのイジけた恭平の隠キャ演技がバッチリハマっており、言葉面は肯定しているが内心は不平不満たらたらな本音が見えかくれするシーンを上手に演じてくれていてとても良かった。

好みの方向性こそ違っていたものの、一夏の青春恋愛ものノベルゲームとして小さく綺麗にまとまりつつ、彼らの先に広がる未来想像する楽しみもある良いゲームだった。

2023-12-09

キャラゲーってほとんど出なくなったな

スパイファミリーゲームがもうすぐ発売するみたいだけど、やっと出るのかって感じはある。ブームになってから、1年以上経つんから

思えばキャラゲーってほとんど出なくなったもんだな。もちろん定番ドラゴンボールなんかはコンスタントに発売されてるけど、その時々で流行った漫画アニメゲームほとんど出ない。

あれほど大ブームだった鬼滅の刃だって、1本出たきり(移植は除く)。DSPSP時代なら、もう5本くらい発売されてそうなのに。

ちなみに短期間で一番狂ったように発売されたのは、家庭教師ヒットマンREBORNゲームで、3年間で21本も発売されてるけど、これはまあ極端な例にしても、明らかにゲームに向かなさそうなデスノートでも3本も発売されてたからなあ。

感覚的には3DS/VITA時代辺りからゲーム化される漫画アニメがポツポツ減り始め、Switch時代になると、すっかりなくなった感はある。

2023-12-08

ふう

ゲームの数々をkingfastの3980円で買えた1TBのSATASSDに移植完了だぜ

ちかれた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん