「ファイアー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファイアーとは

2019-04-04

現代魔法ってなんだ?

ファイアー

と言いながら洞穴に籠る日本兵火炎放射器で焼き尽くすやつか?

それとも

ウォータースプラッシュ

と言いながら黄河決壊させて日本兵の進軍を遅らせるやつか?

それともあれか

やっぱりあの、アレなのか?

2019-03-11

なんか頭痛が減った気がする増田寿丸酢が北っへが打つ図鑑な(回文

おはようございます

なんか最近偏頭痛がなくなったような気がして、

あんまりこれがいつもデフォルト状態で、

痛いの仕方ないわねノットフライアウェイ

なんて諦めてたんだけど、

肩こりだってこれもあまりにもデフォルトになりすぎていて、

それが当たり前になりすぎていた前田の手前、

自覚症状がない、いつもこんなものねって思ってたの。

だけどここ最近ずっと使ってる低周波治療器が

ほんとマジで活躍

カムチャッカ半島からファイアーの火が付きそうなほど着火レベル高い肩の痛みというか固さだったんだけど、

すごくここ最近肩が軽いのよ!

肩の血流の関係か分からないけど、

それにともなって頭痛頭痛もなくなったか

まるで白い白馬に乗った王子様みたいな感じの二重表現をしたくなるほどの改善

すごく快適なのよね。

最近遊びまくって夜遅くなってたこと多かったけど、

またもの凄く夜まで頑張れる感じよ!

調子に乗って今まで刺激が強すぎて使うことがなかった

レベル8以上で試してみたら、

すごいは凄いんだけど、

まりのその電気刺激で、

低周波治療器の電源が切れなくなって本当に死にそうになったわ、

死んでないけど!

そのぐらい腕がビリビリして、

機械を止められなくなるから

ロマンチックがどうのこうのってレヴェルじゃないのよね

その走り世界ヴェゼル!ってやかましーわーい

すごく死にそうになったわ。

まあおかげで肩や頭痛がなくなって

すこぶるご機嫌さんだわ。

さらにいいのがこのオムロンのやつ

叩き、もみ、さすりなど、

それぞれのコースの刺激アルゴリズムが緻密に違っていて、

効いてる!効いてる!って感じがもの凄くして飽きないからなおいいわよ!

アクセサリプラチナしか受け付けない金属アレルギーのイヤらしい女のように、

今の私にはこの低周波治療器が手放せなくなっちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おこわおにぎり枝豆おにぎり

枝豆おにぎり枝豆の食感がアクセントになって美味しいし、

おこわおにぎりは固まって食べるとき散らからないので便利よ。

おにぎりに巻いてある海苔TPOにあわせて選びたいわね。

デトックスウォーター

ここ最近スーパーに行けてないので、

きっと春果物フルーツが出そろってくる季節時期よね。

イチゴウォーラーも春らしい爛漫さがまたションテンを上げるし、

今度イチゴ買ってくるわと言いながら、

家のストックがあるレモンプラスグレープフルーツウォーラー

炭酸で割ったものをお手軽に摂取することを参照して下さい。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-12-18

風邪を引いたり熱を出したり増田酢魔利他試打をつねり退避を是か(回文

覚えているかい?9月のことをでお馴染みの

アースウィンドアンドファイアーさんの

セプテンバーって曲は9月大人気だけど、

そのアースウィンドアンドファイアーさんのクリスマスバージョンのアルバムには

ディッセンバーって曲が入っていて、

まあ要は9月12月に言い換えた歌なんだけど、

なかなか洒落の利いたことするわよね!って

最近それを私知りました!

おはようございます

しかしさ

12月この時期になってもうやっぱり冬本番というか坂本冬美というか、

寒さがキタコレって感じで

こういうとき油断してるとすぐ風邪引いちゃうのよね。

でもさ

ちょこちょこ年1回ぐらいの頻度で

風邪引いておいた方が逆に大病にならない気もするって言うし

案外定期的に熱がどーっと40℃近く上がって出たり風邪引いたりするのも

王道とは逆を行く健康法なんだわ!

きっと。

これって新常識ガッテンじゃない?

から

定期的にちょっと調子悪くなってみたりするのが良いと思うのよ。

私は今年はまだないんだけど、

なんか年1回ぐらいはなんか風邪引いたり急に熱出たりするので

たぶんそれかなーって思うのよね。

なるほどーそうだったんだーって。

から今は健康でいられるのねっ!

風邪引き健康法っ!

キリッとした表情で押切もえばりに言い切りたいわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴミックスサンドローストビーフアンドスモークサーモンサンド

ぼんやりして食べてたから、

ぜんぜんサーモン感を感じなかったわ。

うっかりしてたわー。

もっとしっかり噛みしめて食べるべきだったのね!

カーモンベイベーアラスカ

鮭がやたらでかくて美味い~

カモーンサーモン

次はしっかり味わってみるわ!

今日デトックスウォーター

寒いからもうホッツが定番なんだけど、

国産レモンの良いやつが手に入ったので、

輪切りにしてホッツ白湯ウォーラーを入れてお好みでハチミツなんかも加えちゃったりしたら、

うそれはただのはちみつレモンだって事はここだけの話ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-23

なんだか珍しく増田家に居る休日時ウュ着類に影だ巣膜知らずメカ旦那回文

久しぶりにお家のパソコンを起動させるとアップデート応酬

午前中につけたんだけど、

未だにアップデートが終わらないわ。

というか1つ1つのプログラム更新されてインストールされるたびに

再起動!ってなんなの!

これだからWindows10は困ったちゃんよね!

勝手再起動するわ、

コントロールパネルはどこから行ったらいいかからないし、

いかんせん勝手自分なんやかんやしすぎ!

もうこれいつになったら終わるのかしら?

もうかれこれ10回ぐらい再起動を繰り返してるじゃないかしら。

これで一日終わっちゃうだなんてお慰みよ。

いやだわ!

こんなので貴重な勤労感謝の日を終わらせるわけには行かないの!

Windows感謝!ってやかましいわーい!って。

まったくよ!

なんでいつもこうWindowsちゃんは困ったちゃんなの?って思っちゃうわ。

珍しく朝から家にいるというのに、

こんなことばっかりだったら

お出かけしてる間に勝手アップデートでもなんでもすればいいのよ!

もう今日激おこプンプンファイアースティックストリームフェスティバル!!!

ちょっともうこんな時間だし!

もうこんな時間

午後2時5分だし、ちょっと一服気持ちを切り替えていくわ!

よい休日を!

アディオスアミーガ


今日朝ご飯

久しぶりにいつも毎週行くパン屋さんに3週間ぶりに!

サーモンサンドと美味しそうな赤いタルトを買ってきたわ。

タルトティータイムにいただくの!

そうWindowsアップデートが終わったらね!

デトックスウォーター

ホッツオレンジウォーラーよ。

オレンジと言ってカッコつけてるけどミカン

こたつみかんはやっぱり普通に食べるのが風流ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-09-04

台風が去るまで増田大人しく品とお出すまでマルサがウフ鋳た(回文

台風警報バンバンまた鳴って、

もう今日はどこのテレビを見ても台風情報だし、

ラジオ台風情報!

近所のスーパーもたぶんやってないだろうし、

備蓄の食料で今日は乗り切るわっ!

あ、でもさっき窓から買い物袋を下げて歩いてる人を見たか

きっとスーパーは開いてるかも!

そんな期待を胸に今日を生きます

台風気を付けてね!

今日BGMアースウィンドアンドファイアーさんの

セプテンバーでした!

うふふ。


今日朝ご飯

ご飯とお味噌汁作ってとりあえず凌いだ朝。

全く出かけられないんだけど、

ちょっとスーパー用水路でも見に行ったら危ないと思うので、

不急不要の外出はやめるわね。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラー

そろそろ水も冷たくなってきたので、

温かくしたものか、常温のものが好まれるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-08-17

インターネット年齢不詳すぎる

小学3年生レベル国語力があればインターネットでは十二分にコミュニケーションが成立してしまうし、ただ一発書きなぐって終わりにするならアルツハイマー症候群であっても問題ない。

この世界にいる奴らは誰が幾つなのか全く分からない。

恐ろしい所だ。

可愛いアバターの向こう側には裏声必死に出しているオッサンいるかも知れない。

夏休み小学生だと思っていたやつがいい年こいたオバチャンかも知れない。

犬をアイコンにして日本社会を憂いながらストロングゼロ画像を定期的に貼ってる奴が未成年じゃないという証拠がどこにあるのか。

この世界は嘘だらけだ。

何が嘘松だ。

そもそも嘘ばかりじゃないか

医療記事にすら嘘がならび、転職相談ですらアフィ目当ての嘘っぱち、あらゆる口コミサイトやらせオンパレード

アマゾンレビューの中身は数珠だし、有名ブロガーフォロワーはある日数千人単位で凍結される。

そもそも最初から嘘ばっかじゃねえか。

嘘を嘘と見抜けなければインターネットが使えないというが、それを見抜くための情報インターネットで見つけようとしたら嘘の連鎖が大爆発でファイアーだ。

からって現実も信用できない。

学研ムーを本気で信じる連中が本気で研究をして適当に出したオカルト本を本気で信じている奴の話を鵜呑みにしたらお前の前世も堕天魔男爵少女聖騎士ヴァビロナイツNO.13になっちまう

何だこの世界は嘘で塗り固めた上に嘘をまぶした嘘の嘘による嘘のための嘘の気まぐれ嘘つきコースか?

2018-08-13

anond:20180813214552

それより頭来るのは行動を操れる部分だよ

あれができるなら心臓を止める必要はない

外国から来た偉い人の前で拳銃を乱射した後チン毛ファイアーダンスをして100歳まで生きる

これでいい

行動を操れるなら人を殺す能力不要

社会的に死んでいれば命はあっていい

しろあったほうがいい

逆に殺すならば心臓を止める単機能しかないノートでどこまでやれるかが見たかった

2018-08-11

anond:20180810211812

日本人普段は一億ファイアーボール強気なことを言ってたのに 

本土ソ連軍が押し寄せてくると"聞いただけ"で無条件降伏して放り出した 

死んだ300万人はいったい何だったんだろう 

不審船が来たとき海自は敵よりはるかに強い兵器をもってその場にいたのに戦わなかった 

瀬戸内海に引きこもっていた戦艦大和と同じ 

特殊作戦群や空挺はエリートだと普段さんざん宣伝してスーパーマンのように賛美してるけどスーダンで何か快挙があったか

日本人は嘘ばっかし 

平和憲法机上の空論というけれど戦えば好転するかのような言い方こそ詐欺

日本エリートは下々には冷酷に命令しても自分らは命が惜しいから戦わない

2018-07-23

anond:20180723074733

デスノートは行動を操れる設定ができてからそっちがメインになってしまって面白くなかった

そもそも行動を操れるならチン毛ファイアーダンス社会的に殺せるから心臓麻痺させる必要はない

2018-05-31

anond:20180531175149

煙を起こすという方法は、風のない曇りか晴れのときしか使えない。

風があったら煙なんて散るし、もちろん雨やら雪やら降ってたら火なんて消えちまう。

山間部にある温泉地域ですら、晴れからいきなり小雨がぱらついたりする。

曇りのときだって、煙の視認性はかなり悪くなる。


それに、居場所を知らせることができるほどの煙を出すことも難しい。

ライター煙草の火はもちろんのこと、遭難者がやる焚き火レベルだと、風がなくても結構近くにいないと煙の存在が見えない。

結構な勢いで火を燃やさないといけない。


かといって、遭難者はファイアーマンじゃないから、考えなしに火の手を大きくすればほぼ確実に増田死ぬ

そう考えると、「そこそこの大きさで火を保ち続ける」という技能必要になるんだけど、

そういう人たちは鏡を使って反射光で上空に存在を知らせるとか、より安全方法を知っているから結局火なんて起こさない。


頑張って書いたけど全部妄想から褒めてくれ。

2018-03-30

anond:20180329160035

無能すぎてワロタ

ビークルなんてその時々で変えればいいじゃねえかなんで英単語日本語を1対1対応させようとしてんだ

ビークルみたいに日本語のほうが英語より細分化されてるパターンはよく考えて具体的にすれば必ず突破できる。

装甲車車両、機体、作戦機、マシンなんでもあり。困ったら"ビークル"で意味深になる。

イベント抽象的で確かに難しいけど状況とかケースとでもすればいいんじゃね。困ったら"イベント"で意味深になる。

過去分詞は~ので乗り切る。烈火の剣。祝福の巫女功名が辻

地味に英語中文翻訳が強力。ファイアーエンチャントソード翻訳したら消防魔法劍になっちゃったけど中→英→中で再翻訳すると火魔法劍になったりする。まあダサいな。ごめん。

2018-03-08

anond:20180308150840

ファイアーフェスティバルするにはちょっと抽象的過ぎない?

ディティールや矛盾をおきもちとソンタクでもって運用でカバーするにしてももうちょい詳細が欲しい

2018-02-28

anond:20180228100744

いいっすね

車内に灯油ばらまかれて火付けてみんなでファイアー!出来るね

2018-01-14

ネットに関わっているなら個人燃え上がらせるのは簡単

アカウントってのはワラの束もしくは積み上げられた薪

そして火を放つ為の種火や燃料なんて攻撃対象に張り付いて調べりゃどんなやつでもどんどん出てくる

過去失言モラルの欠如というガソリンふりかけ、イキった発言という小さな炎が揃えばそれを触れ合わせてファイアー

そして言ってやるのさ、「火のないところに煙はたたない」ってね(キリッ

2017-09-14

牛丼屋の隠語増田からない楢川出す魔が言胃のやん度ウュ着(回文

AMラジオじゃなくてジャズが流れているラーメン屋

ジャズライブハウスで食べるラーメン

どっちが美味しいと思う?

あのさ、

そのズージャーで思い出したんだけど、

珍しくシャレオツでズージャーのかかっている

ドンギュウ屋さんに行ったのね。

注文する人で時折

タマ大盛りでみたいな、

よく聞き取れないけど

しかに「アタマ」って言ってたような気がするわ。

なんか通ぶった注文の仕方ね。

キーボードを勢いよくいきった感じで

タタタ!ターン!って叩く人の感じなのかしら?

裏メニューなのかしら?

隠れメニューなのかしら?

その単語使いたいだけちゃう委員会の人かも知れないし。

アースウィンドアンドファイアーって言っておけば、

とりあえず洋楽詳しいし的なオーラを漂わせられるよね。

なんか各業界で、

この単語を言えばその業界に詳しくない素人ちゃんが

こいつ出来る!感を醸し出せるパワーワード単語帳って作ったら

ヒッツするかもね!

西部警察話題のことが書いてあった増田があって、

西部警察警察がPART何なのか明記して下さいって

取り締まってたのが笑っちゃったわ。

今日もあのブラインどの間から

あなたを見守るよりも、

急にブラインドにたまってるホコリが気になって

それどころじゃなくなっちゃわ!

うふふ。


今日は珍しく違うパン屋さんに

トースト目玉焼きが乗っかった

俗に言うラピュタパンね。

落ちゲーネタはもう尽きたってほど

アイデアは出たのかも知れないけど、

美少女が落ちてくる落ちゲーってないから、

それはそれで落ちゲー要素ありありよね。

今朝のデトックスウォーター

緑茶まったウォーラー

緑茶お茶っ葉の他に抹茶パウダー

もしくはフードプロセッサがあれば、

緑茶抹茶状にして、

それも一緒に入れたらまた風味がよく、

濃い仕上がりになるわ。

なかなか最近お気に入りよ。

もうデトックスウォーターというより、

ティーの類いかも知れないけど。

それはあなたの心次第よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-09-07

九月に入ると増田九月の曲が流れるレガナガクョキの津学堕す的類土津額(回文

マタイブルース~♪

マタイブルース~♪

渡辺美里ちゃんの西武ドームでのライブ

もう野外か屋内か分からない西武ドーム

最初屋根がなかったのよね。

あとで追加された屋根なんだけど

ドーム球場こけら落としでお馴染みのジアルフィー兄さんたちが

そのこけら落としライブがあるはずだったんだけど

渡辺美里ちゃんのライブとが重なっていて、

やむなく、ジアルフィー兄さんたちが前座をやって

とりあえずそれでこけら落としライブってことになった

あの夏の伝説ライブは忘れられないわ。

昔はあの球場でも2デイズチケット即完売だったのに、

まあ、いまはお察しの通り、

マタイブルースよね。

おはようございます

ライブってやっぱり生ものから

無理してでも行くべきよね。

TOKIOサマソニ出たとき

無理矢理でも行けばよかったわと後悔先に立たず後の祭りよね。

みんなも後悔しない夏を、

なんてね。

もう9月だけど。

ラジオでは9月に入った途端にセプテンバーという名の付く曲が

ヘビーローテーションでかかるから

セプレンバーな気分を一気にかき立ててくれるわよね。

あなたに借りた辞書

ラブの所に線を引いて返すわ。

セプテンバーと言えば

目黒秋刀魚祭り

65535本の焼き秋刀魚振る舞うって言うから

それも楽しみね!

あの西武球場屋台で食べた

焼き秋刀魚を思い出すわ。

ドゥーユーリメンバー

アースウィンドアンドファイアーは遠火の強火で!

ちょっと炙るだけの八代亜紀がいいと言ってたわ。

しみじみ呑みたいわね。


今日朝ご飯

サマータイムブルースサンドイッチ

字面だけ見たら何のサンドか分からないわ。

デトックスウォーター

サマータイムブルースウォーラーといきたいところ、

だけど残念なことに

サマータイムブルースって果物はないのよ。

スプリングフィーバーという

フルーツはあるというのにね。

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-06-21

アニサマレギュレーションに端を発した『コール禁止論争』について

少し時間が経ってしまったが、アニサマレギュレーションに端を発した『コール禁止論争』について持論を書き殴ってみる。

中立立場で書いているつもりだが、中立ゆえに少々過激な内容となってしまっているのでご了承いただきたい。

自己紹介

興味なければ読み飛ばしてください。

私自身はアニソンライブに年15~30回程度参加して10年以上になるアラサー男性である

最近では特定タレントを追いかけるというよりも、作品推しスタンスで参戦する事が多くなっている。

渦中のアニサマについては代々木時代に1回、さいたまスーパーアリーナに箱を移してからはほぼ毎年参加している。

いわゆるオタ芸については遠い昔に嗜んでいたこともあったが、色々あって今では現場で打つことはない。

それゆえに近くでオタ芸を打たれることや過激コールに対しての嫌悪感は他の参加者より小さいほうだと自認している。

この論争における一番の問題点

この件の一番の問題点は、『言葉定義曖昧であること』だと感じている。

人間というのは文章を読んだ際、自分に都合の良いように解釈する動物だと常々思っており、「周囲への迷惑となるコール」だとか「いわゆるオタ芸」なんていう曖昧言葉を使っている限り、全員が納得する形で議論収束することは永遠にありえないと断言できる。

オタ芸」の定義

ネット上でこの件について言及している方の意見に目を通していて気付いた事として、オタ芸に見識のある人の言う「オタ芸」と、オタ芸に疎い人(忌避する人、規制する側の人を含む)の言う「オタ芸」にズレが生じている事が散見される。

(余談だが、「オタ芸」と「ヲタ芸」は異なるものだ!という意見も見かけたが、個人的には表記ブレ範疇かと考える)

例えば、オタ芸の一つに「タイガー」というものがある。(タイガーファイアー…と叫ぶアレとは別物なのであしからず

これは、直立不動で動かずにステージ演者に熱い視線を送る行為のことを指し、虎視眈々と獲物を狙う虎の様相語源としている。

参考⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BF%E8%8A%B8

オタ芸禁止と明示された際に、オタ芸を嗜む人が規制側に対して「タイガー」もしては駄目なのかと質問すると、

「ここで言うオタ芸とはそういう言葉遊びの事ではなく、腕を大きく振りまわす等の迷惑行為の事を指している」という回答が返ってくる可能性が極めて高い。

(誰とは明言しないが、実際にそういう回答をした人を見かけたことがある)

オタ芸忌避する方々もこのような一見不毛と思われる似たようなやり取りを見たことがあるのではないか

ここで私が疑問に思うのは、オタ芸に見識のある人が「タイガーオタ芸」と定義しているのに対して、

オタ芸に疎い側が「タイガーオタ芸ではない」と断定し、あまつさえその認識のまま公のレギュレーションに明言してしまう。

このいい加減さ、傲慢さは何だろうか?

前項にも記したが、人間とは自分に都合の良い解釈をしてしまものである

運営もっとオタ芸勉強しろ!などと言う気は毛頭無いが、せめてこの差を認識し、万人が納得できるような言葉使いを意識して頂きたい。

『周囲への迷惑となるコール』とは何か

自己紹介でも述べたが、私は過激コールに対しての嫌悪感はあまり感じないほうだ。

平たく言ってしまうが、近くでイェッタイガーと叫ばれても全く不快だとは思わない。

(もちろん綺麗にキマっている事が前提だが)

一方で、広く浸透しているが私は不快だと感じるコール存在する。

具体的に一例を上げるのであれば、THE IDOLM@STERAメロの「フワ*4」が有名だろうか。

少なくとも2ndライブぐらいまでは裏打ちで「ッハイ!ッハイ!」だったが、いつの間にか前述の「フワ*4」に変化し、定着していた。

Aメロで「フワ*4」を入れること自体比較的珍しいゆえに型破りの感があり、個人的には当時のコールの方がしっくりきており、現場現在主流のコールを聞くといまだに強烈な違和感に襲われる。

乱暴に言い換えると、私の周囲で「フワ*4」する行為は『周囲への迷惑となるコール』に他ならない。

今回主張したい事とは主旨がズレるため、この曲のコールとしてどちらが正しいか・相応しいかを論ずる気はないが、そういった考えを持つ人がいることを知っておいてほしい。

結論としては、『周囲への迷惑となるコール』という言葉は非常に曖昧で、個々人によって定義がまったく異なるという事である

前項と同じく、万人が納得できるような言葉で記さないことには根本解決には至らないだろう。

ライブイベントにおけるコールに対する持論

最後に、ライブイベントにおけるコールというものに対して、持論を述べさせてもらう。

コールという文化地域風習によって異なる『言語』に特性が似ていると感じている。

遠い異国に行けばまったく異なる言語コミュニケーションを取っていたり(V系ヘドバンあたりが顕著だろうか)、

別の地域や閉じられたコミュニティには『方言』や『スラング』というもの存在する。

若者言葉が時を経て全ての世代に定着するように、コール時代とともに少しずつ変化している。

かつてPPPHアイドルライブから声優ライブに輸入され定着したように、時には外来語が定着することもあるだろう。

よく話題に挙がるイェッタイガーも新語の一つとして認知を広めつつあるが、使い勝手が悪ければ大衆には根付かず廃れる、

あるいは一部の人けが使用するスラングのような立ち位置になるのではないか、などと根拠もない憶測をしている。

自身が新しい言葉を使わないまでも、古きに固執し、新しい文化を受け入れない頑固な人物

いわゆる『老害』そのものではないだろうか。

自分自身が変化を受け入れられていないことを棚に上げつつ理想を言わせてもらえば、文化の違いを認識し、変化を受け入れる柔軟さを持ち合わせた上で、それぞれ自分スタンスで好きなようにライブを楽しめればみんな幸せになれるのになぁ…なんて思っている次第だ。

2017-04-29

南国で恋をした話

社会人になって年数はもう二桁になろうとしていた私たちは、頑張って来たご褒美とかこつけてアジアへの旅行を決めた。

みんな結婚こそはしていないものの、私は男と住んでもう5年にもなるし、

他の3人もこの数年ですっかり落ち着いている。

そんな独身女4人の旅行先に、英語圏の南の島とかでなく亜熱帯にあるアジアリゾートを選んだのは、

歴史ある寺院を見たり、安くエステをしたり、少しスピリチュアルにな気持ちになるため、では本当は無かったのかも

なんて少し勘ぐったりする。体をよく鍛え黒のトライバル柄のタトゥが日に焼けて薄くなった

ビーチにいる男の子私たちは昼間からビールを飲んで「可愛いねオネエサン」なんて言われている。

彼らは本当に日本語を良く知っていて、少し前に流行ったお笑い芸人ネタを口にしたりもしていた。



そんな旅行の最終日だった。

クラブへ行ってみようか」

誰かが言い出した。とっくの昔に忘れた夜の過ごし方だった。

もう若くは無いけどここは外国だしツーリストも多い。いいよね。

私たちマーケットで1500円で買った安物のワンピースに着替え、入念に化粧を直し、宿泊していたヴィラを出た。



両脇にネオンキラキラ光る通りでタクシーを降りた。

店の集客をする少年や、お祭り屋台で売っているようなボタン電池で光る耳のようなものを売っている男、

謎の白い粉を売りつけてくる男、この夜の街の現地人は皆、働いてるんだ。



適当クラブに入って酒を煽った。

私たちは現地人によくモテた。日本人からかもしれない。お金を持っていると思われているんだろう。

実際、ジゴロをやっている現地人は多いって聞く。彼ら、都合よくヒモにさせてくれる日本人女を探しているのかも。

それぞれのお気に入りの男を見つけ、フルーツの盛られた黄色緑色カクテルを飲んでいる同士3人を、

私は遠れたところから眺めていた。

横ではパフォーマー女性ファイアーダンスを踊っていて人だかりができている。

2年前に流行ったポップスが流れる。異国だ。



日本人?」日本語で声をかけて来たその男は、肩に着きそうなくらい伸びた髪で少しだけ日に焼けていた。

無地のくすんだ青のシャツに、グレージュの海パンを履いている。荷物は持ってない。

若いけど、なんだかちょっとこなれた感じ。学生卒業旅行ではないみたい。

私たちはみんなのいるルーフトップフロアを抜けて、音楽のあまり聞こえない2階のベランダに腰を下ろした。

人があまりいない。夜風が抜けて気持ちいい。



不意に、私の髪をかきあげる彼の右手。その手でそのまま、顔を引き寄せられキスをした。

女の子二の腕キスしたみたいなふにゃりとした唇、首筋に塗られたオールスパイス香り

メンソールタバコの味、全部が違和感。心地悪い。

でもなぜ?脳みそ麻痺しているみたいに痺れてる。体が熱い。

体温が上がっているんだと感じるのにすぐ、思考が停止する。何も考えられなくなる。

「いい曲」そう行ってフロアに手を引かれた。今日は有名なDJワールドツアーなんだとか。

私たち、体を寄せ合って揺れてた。チークタイムかよ、って心の中で毒づいて少し恥ずかしくなって笑った。

でもそんなのすぐに忘れて目を閉じる。

音楽が流れて体を寄せているだけなのに飽きることな時間が過ぎる。

ずっとこうしていても時間が過ぎないなら、死ぬまで踊っていられるんじゃないだろうか。

自分が何者か、だなんて何の意味もなさないと思った。

引き寄せ会う、ただの二つの物体。それ以外のことは何の意味もなさない。今は。



どれくらいそうしていたんだろう。

不意に聞き覚えのある歌が流れて来た。日本語女性ボーカルが歌う。

「愛してると言って、声を聞かせて」

都会的な哀愁漂うメロディは、この南国には似合わない。



3階のルーフトップに上がると、3人が待ち構えていた。

外はすっかり明るいけれど、まだまだ人が出る気配はない。

「やるじゃん」なんてからかう、随分前に遊び慣れた女たち。その言葉、そっくりそのままお返しします。

頰にキスをして私たちは別れた。彼は宿泊先のホテルを耳元で囁いた。

私は泣きそうな切ない気持ちを抱えて自分のヴィラに戻った。

ああやばい。久しぶりにマジで苦しい。恋してる。



帰りの空港に着くと、彼が搭乗口の柵に持たれていた。

「またおいでよ」

もう会うことは無いってわかってる。

うそ海外旅行なんて行けたものじゃ無いし、多分次は違う国に行くだろう。

それに帰国したら、この一年中夏の国で一晩で生まれた安物の気持ちは綺麗さっぱり無くなるものだ。

なんて、分かっているからこんなに悲しい。

安物だなんてこれっぽっちも思っていないけれど。それも、今だけ。



日常は何も変わらず私を迎えてくれた。

一緒に住む彼の腕に顔を埋めると、幸せが胸に満ちたことは私を一番安心させた。

料理を美味しくするスパイス必要不可欠。

人生だと、それが一晩の恋でもいいんじゃない?女に生まれたんだし。

2016-12-30

アニメなんてわざわざ見ないでも分かるだろ

わざわざアニメ見てる奴ってなんなの?

あんなの見なくても内容想像つくんだからわざわざ見る必要ないだろ

じゃあ試しに今人気っぽいアニメを1秒も見てない俺が語ってやるよ

鉄血→ガンダムが超かっこよかったビームライフルつええええええええ

ハイキュー餃子天津飯に別れを告げるところで泣いた

ジョジョ石仮面俺も欲しい

イゼッタ→いやー楽しかった楽しかった

まほいく→最後で神になる神アニメ

青鬼→こわい

卓球娘→ファイアーサーブの嘘理論70年代ギャグ漫画

夏目→遂にメル友日本人口を越えたか

まあこんなところだろ

どや?

1秒も見てないのに完璧やろ?

2016-12-07

落語を聴いてみたい増田素舞多實定期を後蔵(回文

てんてけてんてけてけてん~

えー小話を一席設けたいですが

まあ、ひとつおつきあいを。

隣の家に囲いが出来たんだってさ、

へー!かっこいい!

隣の国の城に囲いが出来たんだってさ、

へー!それなんてランパート

とかなんざ、昔の話でございまして、

今風に言うなら

パリピがパーリーボートパーリー会場に行ったんだって

リッツ食べ放題!!!

ナウい!へー!かっこいい!

私はリア充とに壁を感じます

お後がよろしいようで!!!

てんてけてんてけてけてん~

バッチバチに整い過ぎちゃったわね!!!

たまーに、落語とかラジオで流れてるの聴いたりしたとき

オチがぜんぜん分からないときがあるんだけど、

私がムチムチ、じゃなくて無知すぎてよ。

まあ、八っつぁん熊さんにご隠居さんが

賑やかにわちゃわちゃやってるのが聴いてて楽しいわ。

たまにいいわよ落語

落語とかもライブで直に聴いたらもっと面白いのかもねー何つっ亭。

でさ、行こうと思って、

浅草演芸ホールはどう行きますか?」って尋ねたら

「行くには落語一生懸命練習し続けなければならないよ、そしたら行けるかも知れないね」って

ちがーう!

私は高座に上がりたいんじゃないの!

寄席を見に行きたいのよ~!

ってそれしかも、

カモがネギしょって来ないでお馴染みの

カーネギーホールのくだりじゃないの!

何つっ亭~。

落語聴いたら面白いねってお話でした。

あ、そうそう、

リッツ上位互換ルヴァン

例の沢口靖子さんが

オン・ザ・ルヴァンルヴァンパーリーをやるかどうかって、

かなり、ルヴァン業界がざわついてるらしいわよ。

靖子!!!それリッツやない!ルヴァンや~!!!

楽しみね!

うふふ。


今日朝ご飯はオムおにぎり

朝はなんか絶対玉子食べたい派なのよね。

スクランブルエッグ目玉焼きゆで玉子なんか。

セクシーキュートジューシーヤミー系、

朝のラッキータマゴでションテンあげていこう!!!

デトックスウォーター

エイドリアンお手製のロッキー大好物

ジョッキ生玉子10個と行きたいところだけど、

あきらかに、オーバースペックよね私には。

それにタマゴも最近高いし!

なにが物価優等生なのよ!

ぷんぷん!

激おこぷんぷん有刺鉄線流血爆破デスマッチ大仁田ファイアー!!!

使い方あってるかしら?

あいいわ。

で、デトックスウォーターよね。

いち早く身体を温めたいので、

今日緑茶ホッテーにしました。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-03-27

転載プロジェクトマネジメントなう\(^O^)/

はじめに

すごく良いこと書いてあったのですが参考にしようとしたらサイトが消えいたので、魚拓から転載。

監督とは、 他人が打ったホームランで金を稼ぐことだ。

by ケーシー・ステンゲル(MLB監督

ポリシー
  1. やるからには圧倒的な当事者意識と絶対に成功させるという気迫を持つ。
  2. 全てのメンバー目的段取りのわからない仕事をしない/させない。
  3. プロジェクトの成功には、短期的な成功と中長期的な成功がある。両方を意識する。
  4. プロジェクトの短期的な成功は、お客さんを満足させることと利益をあげること。
  5. プロジェクトの中長期的な成功は、リーダーメンバーが成長し、また一緒に仕事をしたいなと思い合うこと。
  6. リーダーメンバーフラットオープンな関係を築けなかったプロジェクトは中長期的には失敗する。
  7. メンバーの強みを見つけて伸ばすことに注力する。その強みを持ち寄ってチームで仕事をするイメージ
  8. 一つとして同じプロジェクトはない。どれだけ成功体験を積み重ねて実績のある方法論を確立しても、常に考えて工夫して改善し続けよう。常識という思考停止をしてはいけない。
  9. 人は一人一人別人であり仕事に対するスタンスは様々だが、ほとんどの人にとって仕事はあくまで生活の手段であり、生活のイベントより大切な仕事のタスクなんてないと考える。
  10. リソース(ヒト・モノ・カネ・タイム)が十分に足りてるプロジェクトなんてめったにない。それでも工夫と仕組みでなんとかするのがマネジメント醍醐味
  11. 業務システムの開発でどんだけ失敗しても人は死なない。気楽にやろう。最も大切なのは人の心。なるべく楽しくやろう。
  12. リーダーシップマネジメントは効果の見えづらいものだが、人の集まりである組織には絶対に必要なもの。誰にも理解されなくても淡々とやるべし。

働・学・遊・美をミックスしましょう

by 川瀬武志コンサルタント

フラットオープン
  1. リーダーサブリーダーメンバーはたんなる役割であり、対等に仕事を譲り合い奪い合う関係である
  2. 役割に関係なくお互いになんでも言い合えるフラットオープンな関係を作ることが最も大切。
  3. リーダー自身が自由で本音な発言をすることでしかフラットな関係は作れない。
  4. 全ての情報を全てのメンバーオープンに。基本的にはメールメッセージは常に全てのメンバー宛に。
  5. 情報連携はできるかぎり速やかに。リーダーメンバー情報格差百害あって一利なしオープンにできないことはやましいことである
  6. チーム内に何してるかわからない人がいたり、一部の人しか知らない事情があると、とても雰囲気が悪くなる。
  7. 見積り・計画・スケジューリングアサインは全員参加で。

門限なんかできたら私が一番困る。幼稚園の子どもではあるまいし。

by 仰木彬(NPB監督

スピード&フレキシビリティ
  1. やってみないとわからないことの方が圧倒的に多い。トライエラーリスケを繰り返す。スモールスタート&リスケジュール
  2. 考えてもしかたないことやわからないことを考えない。下手に予測するより聞いたり試したりする方が速い。
  3. 早く失敗することは遅く失敗することよりも何倍もよいことである
  4. スピードとクォリティは反比例する。どんな要求にもまずは素早く対応する。
  5. リーダーは自分の作業に集中していてもメンバーからアクションにはすぐ応える。「今いいですか?」の答えは常に「YES」メンバーを待たせてはいけない。

明確なのは、楽しく笑顔が生まれる環境ほど、物事は成功しやすいということだ。我々はそういった環境を作り出そうとしている。

by ジョセップ・グアルディオラサッカー監督

スケジューリング
  1. 日々リスケする。プロジェクトの初日に完璧スケジュールが引けるはずがない。実態と乖離した変化しないスケジュールは失敗の素。
  2. スケジュールCCPMに準拠したやり方で管理する。これが現状の把握と未来の計画が最もやりやすいやり方。
    1. 個別のタスクにはバッファを積まずに最短期間とする。
    2. フェーズ毎にプロジェクト全体のバッファを持たせ、人単位で管理する。
    3. スケジュールには全てのタスクと人単位バッファを掲載する。
    4. 個別のタスクの長さは、日々、現状に合わせて変更する。(常にオンスケ状態になる。)
    5. プロジェクトの状況把握はバッファの消費率とメンバーの稼働状態で判断する。
  3. スケジュールとWBSは似て異なるもの。スケジュールは見易さと扱い易さが命。メンバーが手元にスケジュールを持っていないプロジェクトは失敗する。
  4. どの時点でもどれだけ未確定なことがあっても、実際に全体のスケジュールを引いて実名でアサインしてリソースの過不足を確認することは大切。
  5. リソースの状況に関わらず必ずやるべきことと、リソースから逆算してやれる範囲でやることを区別すること。
  6. 重要であること/ないこと・緊急であること/ないことのマトリックスを意識する。
  7. スケジュールを変更する時は必ず担当者と話して一緒に考えること。
  8. 森を見ずに木に手をつけてはいけない。木を見ずに森を見積もってはいけない。

計画は役に立たないが、計画することは不可欠だ。

by ドワイト・D・アイゼンハワー(第34代アメリカ大統領

アサイン
  1. 一人一人の特徴や好みに合ったアサインをすることはとても重要。
  2. メンバーちょっと頑張ればできるくらいのちょうど良い質量の仕事を担当させることが理想
  3. 全てのメンバーが自分の役割と他人の役割に納得できるようになるまで見直す。
  4. プロジェクト期間中に成長したり変化するメンバーもいる。最後まで柔軟に変更する。
  5. 経験年数や業務知識よりも、頭の良さや心の強さや柔軟さを重視する。前者は変わるけど、後者ほとんど変わらない。
  6. ダメな人をイイ人の上につけない。年齢や役職を無視する。新人が入社初日から旧人より仕事ができることもある。
  7. 「どんな仕事でも長時間かけても平気」「面白い仕事なら長時間かけても平気」「どんな仕事でも長時間は嫌」という仕事に対するタイプを意識する。
  8. アサインに関してチームとメンバー利益が一致しないことはよくある。ありのままメンバーに話して一緒に考える。
  9. いったん良いチームができたら同じチームで様々な仕事をしていくのが理想。(とても難しいけど。)
  10. 本人がその役割を好きかどうかはとても大切。
  11. 適切なアサインができたら、チームと個人に明確に責任を持たせ、信頼し、任せる。
  12. カテゴリのチーム内の権威が自然にチームリーダーをするのが望ましい。
  13. 適材を適所に。それが全て。適材がいなければ始めてはいけない。
  14. 下流工程は人数さえそろえば誰でもいいというのは大きな間違い。また、レビュイーとレビュアー比率には要注意。
  15. 少数精鋭がベスト。できる人を入れることとできない人を入れないことは同じこと。「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加は、さらにプロジェクトを遅らせるだけだ。」(ブルックスの法則

人を最もダメにするのは「全体像」を見せずに「部分的なこと」をずっとさせること。

これ続けてると何も考える力のない指示待ち人間ができあがる。こわいこわい。

by 外尾悦郎(スペインバルセロナサグラダ・ファミリア主任彫刻家

プライド
  1. 全ての人には美意識や価値観プライドやこだわりがある。それをできるかぎり尊重し傷つけないようにする。
  2. 人が一生懸命に話をしてる時にはなるべくさえぎらない。ため息をついたりしない。
  3. 「ダメじゃーん」と言った方ががんばる人もいるし、「よくできました」と言った方ががんばれる人もいる。
  4. いったん優秀さを信頼した人には、どーんと仕事を任せて長い目で見る。
  5. ほめる時はみんなの前で、注意する時は一対一で。
  6. 短期的な効率よりもやる人の気持ちを優先する場面も多い。
  7. 踏んだ人はすぐに忘れても、踏まれた人はその痛みをいつまでも覚えいている。リーダーマネージャーは常に踏む側。

腹が立ったら自分にあたれ、悔しかったら自分を磨け。

by 村上春樹小説家

コミュニケーション
  1. チーム全体で話す。数人で話す。一対一で話す。それを上手に使い分けること。
  2. 状況によって話がぶれないようにする。相手によって話を変えてはいけない。
  3. 常にメンバー全員の気持ちを知っておくことは大切。定期的に一対一で話すなど。
  4. 常に明るく楽しく。仕事に負の感情を持ち込まない雰囲気を作ることが大切。
  5. 必要な話を必要なレベルで必要な人にする。相手が望んでない話を理解できないレベルでしてもムダ。
  6. 神経質な人にはおおらかに、おおらかな人には神経質に、楽観的な人には悲観的に、悲観的な人には楽観的に。
  7. 仕事でミスした人に「ミスしただろ!」と怒っても百害あって一利なし。原因や対応や予防策などを一緒に考えることが重要。
  8. 人や仕事をなめてると感じられるメンバーを見つけた時だけは厳しく。なめられてもなめてもダメ。
  9. 仕事も遊びも類友ではあるが、できるかぎり負の影響が出ないようにする。また、類友とそうでない人の意思疎通の差は要注意。
  10. 議論の対立は失敗ではない。対立を敵視すると自由な議論ができない。
  11. 沈黙を同意と思ってはいけない。多くの場合、沈黙とともに問題が潜在化する。明確なYES以外は全てNOと受け取る。
  12. 全てのステークホルダーと良い関係を築き、明示的・暗黙的な期待を察知してコントロールすることを心がける。
  13. 人と人との問題は徹底的に話し合うしか解決の道はない。感情のぶつかりを恐がってはいけない。

ミスした選手に「ミスしただろ」と言ったり責めてもしかたない。本人が一番わかってる。

by ピクシーサッカー監督

クォリティ
  1. 目的、内容、責任所在、〆切、優先度、質重視かスピード重視かなどは常に明確に。曖昧さを徹底的に排除する。
  2. どんだけ簡単な話でも箇条書きや表や図にして考え、人と議論する時にはどんだけ簡単なものでも良いので必ずなんらかの紙を用意する。
  3. 必要のない冗長性を排除する。ルーティーンワークについては、できる限り何も考えずに簡単にまわる仕組みを作ること。
  4. 成果物タスク粒度に注意する。一つ一つが大きいと数が減って管理しやすい。小さいと数は増えるが柔軟にアサインできたりする。
  5. 問題を相談する時は、根本原因を明確にした上で選択肢を洗い出し、最終的な自分の意志を持って臨む。
  6. 最新の問題が最優先ではない。最古の問題が最優先でもない。発生順と優先順位に関係はない。
  7. 目に見える成果物だけではなく、段取りや、会議や、議論などの質を意識する。
  8. 頑張りや心がけではなく工夫と仕組みで救う。

神は細部に宿る。

by ミース・ファン・デル・ローエ建築家

コスト
  1. なにかを作るコストとそれを利用するコストバランスには細心の注意を払う。
  2. 〆切ぎりぎりに慌ててやるのが一番コストが低い。意識的に上手に利用すること。
  3. メンバー作業を遮る度に生産性はどんどん落ちていく。
  4. だらだらした会議は諸悪の根源。会議のコストは莫大であることを常に意識する。
  5. 短期的に生産性を上げる方法はない。プレッシャーをかけても思考は速くならない。過度の残業(短期を除く)は生産性を落とす。
  6. 費用的なコストだけではなく精神的・身体的なコストを意識する。サービス残業は費用的なコストメンバーの精神的・身体的なコストに転嫁している。
  7. 全ての仕事を全力でやってはいけない。(そんなことしてたら家に帰れない。)重要度に応じてコスト配分すること。

放っておくと会議の時間の九十五%は「コメントの交換」に使われている。

これを「明確化のための質問」「代替案の提示」「リクエスト」の三つだけに絞ると面白いほど会議が前進する。

by 大橋太郎コンサルタント

リスク
  1. フラットオープンの実現が最大のリスク管理メンバーからアラート頼み)である
  2. 契約前にできる限りリスクを洗い出して契約に反映する。契約後にリスクを洗い出しても手遅れ。
  3. 問題が起きた時は、暫定対処をした後に何度も「なぜ」を繰り返して根本的な原因に到達するまで対処しない。
  4. 知らないことが問題になることより、知っているつもりで誤解していることが問題になることの方が圧倒的に多い。
  5. リソースが足りなければリーダーは無力。それを闇雲に根性で埋めようとするリーダーマネージャーが最大のリスク
  6. リスクのない仕事はない。リスクがあることが当たり前。リスクがなければマネジメントなんぞいらない。

たとえば、よく晴れた日曜日の朝に戦争がはじまる。

by 「ケッヘル」(中山可穂

リーダーシップ
  1. 「いいからやれ!」というのは通用しないし、それを言う人もそれで動く人も信用してはいけない。
  2. 正直に誠実に。自分のミスは素直に認める。公平にはできないけどできるかぎり公正でありたい。
  3. リーダーだけは結果責任。正しくても結果がダメなら意味がない。
  4. 常に問題や誤りが起きるのが当たり前。要件見積りも常に変化するのが当たり前。問題や誤りや変化に対応することがリーダーの最も大切な仕事。
  5. 過度の残業の発生はマネジメントの失敗をメンバーに救ってもらっているということ。残業は悪ということを徹底する。
  6. 平和だったらリーダーはヒマなのが正しい。メンバーが忙しくなる頃にはリーダーの仕事のほとんどは終わってるはず。
  7. リーダー笑顔義務。加えて絶対にくじけない胆力。いつでもヒマで上機嫌が理想
  8. どれだけオープンフラットを実現しても、管理者は同僚ではないし純粋なチームの一員にはなれない。これはしかたない。
  9. メンバーからの信頼は絶対に一朝一夕には得られない。長期間にわたる日々の積み重ねでしか得られない。
  10. 個人の評価は難しく苦しいことが多いが、厳しく明白に成果の差をしっかり反映するように努力すること。
  11. 問題が起きた時には必ず先頭に立って矢面に立つ。絶対に逃げてはいけない。結果が伴わなくともその姿勢がチームの雰囲気をよくする。
  12. 外部からの雑音を遮断することは難しい。一つ一つ理論的に検証してメンバーと共有する。
  13. 旧来の悪習は自分以降の代には持ち越さないという強い意志を持つ。
  14. リーダーの成功は優秀なメンバーに支えられている。常に感謝の気持ちを忘れない。
  15. 北風ではなく太陽でいよう。

重要なことは、正しいか、間違いかではない。うまくいくか、いかないかです。

マネジメントとは、そのようなものです。

by ピーター・F・ドラッカーマネジメント神様

その他
  1. 数値はたんなる道具であり、現場判断の材料であったり後を追うもの。数値を計測・記録する事務作業マネジメントの本質ではない。
  2. ウソはあらゆる面でものすごくコストの高い最悪の手段
  3. 夕会は人気がない。朝会か午後会で。
  4. 人は変化を憎悪することが多いし、変化への基本的な反応は論理的なものではなく情緒的なものであることが多い。
  5. ハラスメント系の問題は何もしなければ絶対に見つからない。発見するための仕組みを用意すること。
  6. ストレスプレッシャーは逃げると追いかけてくるけど立ち向かうと逃げていく。でもしんどい時は相談してね。

やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず

by 山本五十六連合艦隊司令長官

クロージング
  1. 評価や反省は厳しくごまかしなく。それが最も本人のためになる。
  2. 反省会必須記憶が定かなうちに他者も交えて反省・改善をしないとせっかくの経験がムダになる。
  3. 反省会で、全員がオープンフラットに悪い部分も含めて相互を評価し合えたら、そのチームはうまくいったということ。
  4. 全ての項目が○な人はいないし×な人もいない。固有のミスや特定のカテゴリで人を評価しない。全期間を通したトータルで評価する。
  5. 打ち上げは必ずやる。絶対にやる。やる。

あなたに幸運の女神が微笑んだのであれば、プロジェクトは無事に完了し、幸せになれます。とてもとても幸せになれます。多くの人々は、自分では何の失敗もしていないのに、ここまで到達することができないのです。豪勢な夜を計画してください。どんちゃん騒ぎをして散財してください。そして、その時のことをいつまでも語り継げるようにしてください。

by 「アート・オブ・プロジェクトマネジメント

ヒント1(仕事の進め方)
  1. 〆切を確認する。
  2. 成果物の内容を確認・提案して合意する。
  3. タスクを分割してスケジューリングする。
  4. 難しいタスクの目処を早めにつける。放置してはいけない。
  5. 参考になる前例や詳しい人を探す。車輪の再発明はダメ。
  6. 定期的に報告する。ただし、困った時はすぐ報告する。
ヒント2(ミーティングコスト
  1. 1人が事前に10時間かけて準備して2時間で終わった場合、50人時間。
  2. だれもなにも準備せず5時間かかった場合100人時間

この50人時間の差が大規模で長期間プロジェクト場合に大差を生む。

ヒント3(生産性

20人のチームの場合

  1. 各人の生産性が10%上がったら、22人分。
  2. 各人の生産性が10%下がったら、18人分。

この4人分の差が大規模で長期間プロジェクト場合に大差を生む。

ヒント4(報告メッセージメール

ミーティングと同じようにコストを意識する。読む人の時間をムダに奪ってはいけない。

  1. 目的を明確に。問題提起なのか周知なのか依頼なのかメモエビデンス)なのか。難問だったり緊急なら直接話そう。
  2. 必要のない重複を削ってなるべくサイズを小さくシンプルにする。時間をかけられる時の方が十分な推敲で文章が短くなるのが正しい。
  3. リーダー結論だけを知りたい。サブリーダーはその経過も知りたい。他のメンバーは具体的なやり方まで知りたい。だからその順番で書く。
  4. 文章だけのメッセージでもレイアウトマトリックスを意識する。例えば「AはBでCはDで」みたいな部分は箇条書きにする。
  5. 「ご連絡」とか「お願い」というタイトルはダメ。検索できるとはいえ後から探すコストはバカにならない。
ヒント5(オンライン反省会

反省会は、社内グループウェアメッセージ機能を使って、こんな感じでやってます。

  1. 全員がなるべく全員の良かったところと悪かったところを書く。
  2. プロジェクト全体やお客さんや会社についてもなにかあればなんなりと。
  3. 定型に自由にコメントOK。気付いたことがあれば数年後でも書き込みもOK。

オンライン反省会をする理由はこんな感じ。

  1. 声の大きさや考えるスピードの影響が少ない。
  2. その場の雰囲気感情に流される確率が低い。
  3. 自分のペースでじっくり消化・表現できる。
  4. 場所とか時間とかの制約がない。
  5. 完璧な記録が残る。
ヒント6(ファイアープロジェクト

ファイアープロジェクト助っ人参戦した場合にどうするか。原因のほとんどはマネジメントもしくはコミュニケーション

  1. 全てのメンバーと1:1で話をして問題や要望を挙げてもらう。リーダーサブリーダーからは出てこない様々な話が出てくるはず。
  2. 面談でキーマンが浮かび上がってくるのでアサインを見直す。ただし、人を腐らせて雰囲気が悪くならないように細心の注意を払う。
  3. スケジュールに全てのタスクと全てのメンバーの空き工数を記載し、進捗もぴったり現状に合わせて状況をはっきりさせる。
  4. リソース不足や課題が出てきたらすぐに手を打つ。スピード感が変わったことを印象づける。
  5. マネジメントの問題だった場合メンバーに「君たちの問題ではないよ」と明確に伝える。

20人程度のチームならこれらを1~2日で終わらせて雰囲気一新する。あとはふつーのマネジメントへ。

ヒント7(ヒューマンスキル

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん