「落ちゲー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 落ちゲーとは

2023-05-02

anond:20230502172826

そりゃあその手の型落ちゲームで満足出来るならそうだろうが

2022-02-28

anond:20220228131300

わかる。

まあバトロワ流行ってると見せかけて、やっぱり実は苦手なやつも多いで。

それこそ昔の格ゲー落ちゲーみたいなもんじゃいかな。やってる奴しかやってない。

俺らみたいなのはマイクラとかあつ森とかアルセウスとかやってんじゃないかな。

2022-02-03

オタク落ちゲー考えた

ブロック

アイドル

ゲームの中核をなすブロック

赤青緑ピンク紫(仮)の5色ある。

これを縦横で5個隣接させるとグループ結成となって高スコアで消去(地上デビュー)できる。テトリス棒ぶっさすみたいなもの

繋がりイケメンオタク

アイドルブロックと隣接している際、指定秒数経過(または規定ブロック数落下)により、アイドルとともに失踪する。

キモオタ

アイドルブロックと隣接している際、指定秒数経過(または規定ブロック数落下)により、アイドル失踪する。

運営

アイドルと隣接している際には繋がりオタとキモオタの影響を無くせる、または減らせる

たまに隣接してるアイドルと共に失踪する

はがし

アイドルブロックオタクブロックの間に挟まるとオタクと共に消滅する

稀にオタクブロックに変化する


みたいなルール

ぷよぷよベースで作ってみようか考え中

多分ゲームバランス調整するのに多大なるルール変更とか色々必要だろうけど

2021-11-15

anond:20211115114843

何のRPGかは知らないけど、自分が今までプレイした最近の有名タイトルだと、

アクション要素が入ってるらしいFF15や7リメイク

難易度によってはリソース管理が大変なDQ11

この辺りは確かにゲーム初心者には難しく、楽しさを感じる前にダレてしまうと思う

ポケモン辺りから始めるのをオススメする

最近は目が肥えてきたゲーマー古参ファン向けの凝ったタイトルが多く、こういう新規層を取り込めるものが少ない

なので、子ども向けのゲームをやったり、難易度を下げたりして見るといいかもしれない

ネット攻略本に頼り切りの方法自分もつまらないと思っている

敵を倒す方法くらい自分で考えるべき

ただ、その試行錯誤を楽しめない、ネットに頼るのもつまらないのであれば、それはもうゲームという娯楽が貴方には本当に合っていないということだと思う

あるいは、志向を変えてパズルゲームなんかをやってもいいかもしれない

テトリスぷよぷよのようないわゆる落ちゲーは、爽快感試行錯誤戦略性のバランス絶妙で、ネット検索する間もなくゲームが進行していくので、もしかしたら貴方と相性が良いかもしれない

2021-06-02

ゼロから落ちゲー考えてみる③

オチゲーとは違うかもしれないが、少し練りたいアイデアが出来た。

握手アクション(仮)

コンセプト

握手会をモチーフにしたゲーム

画面構成

テトリスとかぷよぴょでいうところの縦一列が握手会のレーンに相当する。

5~6列とかでもいいし、高難度ステージだと48列とかあってもいい

からオタクが振ってくる。(画面的には上から降ってくるが、待ってるアイドルの元にオタクが順番に歩いて行くというイメージ

プレイヤーがやれること

実際の握手会ではそんなことできないが、どのアイドルとどのオタクをぶつけるかを自由にチョイスできる。

例えばアイドルが5列で待機してると、オタクが上から5人振ってくる。オタクスワイプして他のオタクと入れ替えて、任意アイドルに向かわせることが可能

あと、お時間でーすの肩たたき


ゲーム目的

一人のアイドルも病ますことなく、握手会を延々とさばいていく。

アイドルにはパラメーターが存在してる。(体力、やる気等)

イケメンオタクとか女オタだと体力ややる気が回復したりする。

厄介オタだとがくんと減る。あと、一人のオタクと長く接触しすぎててもやる気とかが無くなっていく。

適度にアイドルさんを休憩させたり、出来るだけ推してるオタク(色で区別できる)をあてがいつつ、オタク側のストレス管理(待たされすぎると帰っていく、列が途切れたらgameoverとか)


anond:20210519123506

2021-05-19

ゼロから落ちゲー考えてみる②

前回(anond:20210518172408)のあらすじ。

落ちゲー、上から見るか、横から見るか。

縦長か、横長か

視点を考える際にこちらも検討必要だった。

テレビPCディスプレイプレイするのであればおのずと横長になる。

落ちるという特性上、縦に長いほうがなんとなくいいような気はする。

ゲームセンター用の筐体とかだと縦長も採用できる。

というか、スマホがもう縦だ。横にもできるが。

ウマ娘PC版も縦長でプレイする時代

から視点で考えた場合には横長のほうがおさまりが良い気もするが。

保留。

モチーフに頼るか頼らないか

五目並べ碁石○×ゲームのように、単に記号としての物体制御するか。

ハンバーガーやブレ音形式意味のあるオブジェクトにするか。

間を取って、文字とか単体で意味をなさなもの使用し、組み合わせて意味を見出す方向にするか。

物理エンジン的なもの採用

物理エンジンという呼称があってるか、そもそもゲーム使用できるかどうかはわからない。

が、なんか使えたら凄そう。

ヒゲダンスダンスしてない時の剣に果物刺すみたいなやつの派生で、よくアニメ漫画で、投げられた食材お盆やお皿で受け止めるというような表現がある。

そっち系ゲームにするのであれば、単に決まったマス目にオブジェクトをはめ込むのではなく、ドット単位で変化が生まれ物理エンジンとの相性はいいように思える。

3Dにこだわってみる

落ちゲーではないが、似たような現実世界ゲームからアイデア拝借する。

積みあがったブロックを抜き取って上に重ねるやつ。ジェンガ? 落とさず抜いて乗せゲー。

将棋崩し。落とさず音を立てず取りゲー。

ぐらぐらタワーみたいなの。揺らさず乗せゲー。

これらに共通するのは、360から視点必要になるという事。

落ちゲーでもこれを採用するのはどうだろう?


画面の縦横比や扱うモチーフオブジェクト)については保留。

一旦視点を回転できるという方向をベース検討を進めていきたいと思う。

2021-05-18

anond:20210518172408

マリオの上から岩を落としてゴールを阻止するゲーム

それじゃ落ちゲーじゃなくて落としゲーか

anond:20210518172408

落ちゲーって高く積むか低くキープするかしか思いつかないな

あ、落ちてくる数字を足して10を作れみたいなやつもあるか

ゼロから落ちゲー考えてみる①

物を落とすゲームを考えよう。マリオブラザーズとかアイスクライマーみたいに操作可能キャラ実装しないものとする。

何を落とすか?

から落ちてくるもの? 鳥の糞とか? それは鳥の糞を避けるゲームになってしまう。

雨をお盆で受ける? お盆操作キャラとしてセーフなのか?

アルカノイドじみてくる。

普通落ちてこないもの? 飛ぶもの? UFO? ピザとかどうだろう?

ドゥとか具とかソースとか落ちて来てピザ作るゲームは?

ハンバーガー作るゲームまでは辿り着けそう。パンで具を挟むと消えるというかウェイターが客に運ぶ。オーダー通りに作るとか、挟み方によって点数変わるとか。


食べ物じゃなくて動物

重ねるって考えたら結局ハンバーガーブレーメン音楽隊に変えたもの


一旦重なるから離れるか?

いや、落ちゲーで次々落ちてくるんだから処理しないと重なる。受けるとアルカノイドになる。

目的を重ねるではなくす?

隣同士がhogehogeというなんかルールが居るな。

いっそ横から見るのではなく、上から見た視点にする?

例えば、結構広い敷地空き地)があって、施設が揃えば、村になり、村を発展させて町にして……。

施設絞るのが面倒そう。多くても10種類いないとかにしたい。

村:病院学校役所

町:お店、バス停

街:駅

なんかややこしそうだ。アイデアとしてはちょっといかもしれない。

ゴールが見えない。クリアというか目的はなんだ。そしてプレイヤーは誰目線だ。村長か?


から視点か横から視点か……。

から視点だと結局ルールが複雑な一人用五目並べみたいな感じになっちゃう? それかパズルとか? リアルタイムにせかされるシムシティとか。

やっぱり積むか……。

2020-09-07

タロットカードの束のイラストいらすとや

https://www.irasutoya.com/2020/09/blog-post_57.html

束の一番上にはthe foolのイラストが。

昔、ゲーセンに「マジカルドロップ」というプヨプヨみたいな落ちゲーがあって、最初の敵はthe foolだった。

こうなったらもう、他のタロット占いキャライラストも全部出てくるまで、俺は死ねないな

2019-03-04

レミングス経営

レミングスとはプレイヤーがそれぞれに特技をもった生き物たちに指示を与え目的地まで導くゲームのことである。このゲームのしくみは経営に通じるところがある。

プレイヤー経営者)が彼らに的確な指示を与えなかったり何もしなかったりすれば全員が崖の上から奈落落ちゲーオーバーになる。現実世界でよく聞く話である

このような事態に陥らないためには自社を取り巻く環境の変化を監視システムの再構築と管理を行わなければならない。この仕事を怠るもの経営者ではない。

2017-09-14

牛丼屋の隠語増田からない楢川出す魔が言胃のやん度ウュ着(回文

AMラジオじゃなくてジャズが流れているラーメン屋

ジャズライブハウスで食べるラーメン

どっちが美味しいと思う?

あのさ、

そのズージャーで思い出したんだけど、

珍しくシャレオツでズージャーのかかっている

ドンギュウ屋さんに行ったのね。

注文する人で時折

タマ大盛りでみたいな、

よく聞き取れないけど

しかに「アタマ」って言ってたような気がするわ。

なんか通ぶった注文の仕方ね。

キーボードを勢いよくいきった感じで

タタタ!ターン!って叩く人の感じなのかしら?

裏メニューなのかしら?

隠れメニューなのかしら?

その単語使いたいだけちゃう委員会の人かも知れないし。

アースウィンドアンドファイアーって言っておけば、

とりあえず洋楽詳しいし的なオーラを漂わせられるよね。

なんか各業界で、

この単語を言えばその業界に詳しくない素人ちゃんが

こいつ出来る!感を醸し出せるパワーワード単語帳って作ったら

ヒッツするかもね!

西部警察話題のことが書いてあった増田があって、

西部警察警察がPART何なのか明記して下さいって

取り締まってたのが笑っちゃったわ。

今日もあのブラインどの間から

あなたを見守るよりも、

急にブラインドにたまってるホコリが気になって

それどころじゃなくなっちゃわ!

うふふ。


今日は珍しく違うパン屋さんに

トースト目玉焼きが乗っかった

俗に言うラピュタパンね。

落ちゲーネタはもう尽きたってほど

アイデアは出たのかも知れないけど、

美少女が落ちてくる落ちゲーってないから、

それはそれで落ちゲー要素ありありよね。

今朝のデトックスウォーター

緑茶まったウォーラー

緑茶お茶っ葉の他に抹茶パウダー

もしくはフードプロセッサがあれば、

緑茶抹茶状にして、

それも一緒に入れたらまた風味がよく、

濃い仕上がりになるわ。

なかなか最近お気に入りよ。

もうデトックスウォーターというより、

ティーの類いかも知れないけど。

それはあなたの心次第よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2014-01-11

パズドラキャンクラもマッチ3ゲームとしては退化したゲーム

落ちゲーCandy Crush Saga」が教えてくれた、日本鎖国状態

http://www.advertimes.com/20140110/article141516/

 コレを読んでいたら、パズドラ全盛期に感じたイライラが再発したので、いい加減書いとくべきか。

 マッチ3ゲームとは絵柄を3つ以上揃えて消していくパズルゲーム総称だ。

 消えた絵柄を補充する際、上から落ちるように絵柄が追加されるゲームが大半なので落ちゲーカテゴリにも属しているが、テトリスぷよぷよに比べると「落ちる」ことがさほど重要ゲームではない。また基本的に消えたそばからランダムな絵柄が補充されていくというシステム連鎖重視のゲーム性により、次にどの絵柄がくるかという予測が成り立たない、いわゆる運ゲーな作りになっている。そのため長孝型のパズルゲームにはあまり向いておらず、実際、瞬発力を重視したアクション性の高いパズルゲームへと進化していった。

 この進化過程において、重要役割を果たしたのがタッチパネルでありアクティブ連鎖である

 タッチパネル直感的な操作性は マッチ3ゲームとの相性がよく、スマートフォンの普及とともにその作品数を拡大していった。そして作品数の増加は多様性を産み、実に様々な実験的なマッチ3ゲームを輩出してゆく。

 アクティブ連鎖については、これを獲得したことによりマッチ3ゲームが真にアクションパズルになったとも言えるマイルストーン存在だ。

 それまでのマッチ3ゲームでは、BejeweledであれZOOKEEPERであれ連鎖中は操作を受け付けず、連鎖が終わるまでただ眺めているしかなかった。それはすなわちゲーム自体リアルタイムで進行していくが、1手1ターンの原則に縛られていたということに他ならない。これを変えた最初の作品について詳しくはないが、連鎖中も絵柄の操作が可能で能動的に連鎖を持続させることのできるマッチ3ゲームが次第に増えてゆき、そういったシステムアクティブ連鎖と呼ばれるようになった。

 アクティブ連鎖電気発明のようなもので、これを知ってしまったらそれ以前の生活には戻れないといった革新をもたらした。これによりマッチ3ゲームはただひたすら絵柄を消していくことに没頭できる快楽装置となった。

 日本を除く全世界でブーム中らしいCandy Crush Sagaは紛れもないマッチ3ゲームではあるが、アクティブ連鎖のない「ひと世代前のマッチ3ゲームである。はっきり言って、こんなもんに金をつぎ込み他の奴らよりも先に進むことで優越感に浸るくらいなら、Around the World in 80 DaysiPhone版がおすすめというか、Big FishPC版はなぜかアクティブ連鎖がなかった記憶がある)でオール3つ星獲得して自慢する方がいろいろと健全だ。

 パズルクエストはごく初期において1手1ターンを推し進めた完全ターン性のマッチ3ゲームであった。またマッチ3ゲームを使って戦闘をするというアイディアの始祖でもある。ただ個人的にこの方向性は、マッチ3ゲームの魅力のコア部分を投げ捨てるような愚作だと思っている。

 パズル&ドラゴンズはこれにソシャゲ的なアレンジを施したゲームであり、マッチ3ゲームとして見た場合クソであることは明白なので、これが大ヒットした理由はそことは別の部分にあるのだろう。

 というわけで、何がそんなにイライラするのかというと、

「みんなもうちょっとマシなマッチ3ゲームしようよ !」

 と、これに他ならない。

 まあ、こういうことを書くとなるとマシなマッチ3ゲームってヤツを提示しないといけなくなるが、iPhoneゲームをしなくなって久しい自分にそれは難しい。

 なのでアクティブ連鎖以後のマッチ3ゲームの発展を書いてお茶をにごしておく。

 ZOOKEEPERにアクティブ連鎖は無いと書いたが、時代は流れiPhone移植されたZOOKEEPERにはアクティブ連鎖が追加された。しかしながら連鎖とみなされる合間の時間はかなりシビアに設定されている。ただ見つけた順にパパッと消していくだけでは単発扱いにしかならないことが多く、連鎖を狙おうとした場合、あらかじめいくつか消すポイントピックアップしてから瞬時にかつ正確に消さなければならない。

 このシステムを新しい試みとみるか、ストレスしかまらんクソ仕様とみるかは意見の別れるところだ。

 パズルクエストを発展させたものとして、まず挙げたいのがDevil Invasionだ。これはマッチ3ゲームタワーディフェンスを組み合わせた画期的ゲームである。進行はあくまでリアルタイムを取り入れており、迫り来るモンスター撃退していく緊張感に水を指すようなことはない。

 Puzzle Sagaマッチ3RPGにおけるひとつの到達点だ。クソかったるいパズドラにはないスピーディなプレイが楽しめる。

 Puzzle Dungeonsはマッチ3+ローグライクといった雰囲気の佳作である

 さて、ここからさらなるマッチ3ゲームの発展形である

 対戦☆ZOOKEEPERはZOOKEEPERとともにiPhoneアプリ化を期待された作品だ。これはマッチ3ゲームを用いたオンライン対戦ゲームである。とはいえそのシステムスコアを競い合うというランキング部分を抜き出した、シングルゲームの延長上でしかない。

 パズルクエストが示したマッチ3ゲームを使っての戦闘オンライン対戦で行ったのは、ウィッチウォーズが最初ではなかろうか(というか、他に知らない)。マッチ3ゲームの持つアクション性と対戦ゲーム必要戦略性がしっかりと絡み合った対戦型マッチ3ゲームの決定版!

 と、なるはずであったが、オンゲの悪しき習慣まで取り入れてしまったため、超絶微妙ゲームとなっている。間違いなくあの時点での最先端マッチ3ゲームではあったのだが……(Com2uSに何を期待しているんだ、というのはごもっともだが)。

 マッチ3ゲームとは絵柄を揃えて消していく快楽を追求したゲームジャンルである

 そんなマッチ3好きとしては、パズドラキャンクラのような退化したゲームが持て囃されている現状にはやっぱり憤りを感じてしまうのだ。

 もちろん価値観の押しつけは重々承知している。マッチ3ゲーム歴史におけるパズドラキャンクラの位置付けという書き方もできたのだが、あえて素直に思ったままを書くことにした。

2013-09-25

初心者enchant.jsを始めた結果諦めることになった

enchant.jsは素晴らしいプロジェクトだと思うが初心者にはおすすめしない。

理由は簡単で●圧倒的にサンプルが少ないってことです。検索したらろくにテトリスなど有名落ちゲーのサンプルなどもありませんでした。

2013/9/25現在なので将来サンプルがたくさん増えてるといいと思います

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん