「かるた」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かるたとは

2023-09-03

から胃カメラが楽とか言うの完全に嘘

まず胃カメラと同じ消泡剤や喉の麻酔はあるし、鼻の通りをよくするとか言う鼻うがいみたいな薬剤を両鼻入れられてプールの時みたいなツーンと感、そして念の為というよくわからん理由で両鼻とも麻酔液を入れられる

しか検査までしばらく待ち時間ができてたまらない鼻汁を抑えるためにポケットティッシュが一袋消えた

そしていざ経鼻カテーテルの挿入

これは技師技量によるかもしれないのであくま自分が受けた健康診断特化のクリニックでの話になるが

インフルエンザの鼻奥ぐりぐりが全然平気だから余裕こいてたけど、その角度で入るわけないって!!!!!刺さるって!!!!!!という急カーブカテーテルが鼻奥にずっと痛みを残し、喉の奥を通る時の嘔吐感が胃カメラの比じゃない

過去に受けた胃カメラもしんどかったけど、とても比べ物にならないほどつらい

胃カメラの時は喉奥通ったらあとは圧迫感との戦いだったが、鼻呼吸することに集中して!!!というベテランめいた看護婦背中をさする手に集中していたらそこまで無理ではなかった

今回の経鼻中、少なくとも3回は胃液を戻したし顔中からいろんな汁が出てきている

あと、カメラの先端が食道や胃壁にぶつかるたびに穴が開くんじゃないのこれ???!!!!と言うくらい強い刺激というか痛みがある

事前に聞いてたいたけど、経鼻カメラは画質が悪いか胃カメラより時間かかるらしくていつまで経っても終わらない気がする(実際は30分もかかってないけど)

入れるも地獄、抜くのも地獄

流れながらさらに胃液吐いた

そこから4時間くらい鼻汁が止まらず、鼻にティッシュ詰めてマスクしていたし、検診終わりに行こうと思ってた映画も諦めて帰宅して早々と寝た

胃カメラ後、ポカリを飲んだ以外丸一日食事してない計算になるけど不思議と腹が減らなかった

世の中の、鼻から胃カメラはつらくない!というのは絶対になんらかの陰謀に基づく嘘だと思う

みんな騙されるな!!

健康診断胃カメラやるなら静脈麻酔で鎮静してくれる病院に行け!!!絶対!!!!!!鎮静がオプションでつけられるならつけろ!!!二万でこの苦痛から逃れられるなら次回必ず払うぞ俺は!!!!!

でも異変なかったからしばらくはもう胃カメラ受けない!!!

5年に一回くらいの頻度で、二万払って鎮静下で受けるくらいで良いかな…別に胃は健康らしいし…

2023-09-02

Bさんタイプから謝罪文

https://anond.hatelabo.jp/20230830203626

貨幣には価値がある」とかそういうのも言ってしまえば共同幻想なわけじゃない。

モンスター部下が話題だね。俺はまさに『Bさん』タイプ。大変だよね。わかるよ。

ただ、お前ら全く俺たちのこと理解してないなと思ったのでこっち視点からある程度書くね。

①本人に悪気はない

まず、なんか「本人に悪気はないんだろうけど」みたいなレスブクマが目立つじゃん。

悪気あるんだわ。

先輩が不快になればいいと思ってるし、上司迷惑がかかればいいと思ってるし、部署の評定が下がればいいと思ってるし、こんな会社潰れればいいと思ってる。

何でかって言うと簡単で、働きたくないのよ、俺。ていうかみんな働きたいの?働きたくないよね?

でも、この世界働かないといけないわけじゃん。つまり世界が間違ってるわけじゃん。だって俺は本来働かなくても500億円くらい貰ってしかるべき人間なんだから

まあ、子供じゃないか世界を変えようなんて思ってないけど、イライラはするじゃん?そのイライラをぶつけるサンドバッグとして先輩や上司は俺のストレスを受ける義務があるよね?

という心情です。だから「本人に悪気はないんだろうけど~」系の言動は全部間違い。普通に悪意あるわ。お前らに損害与えようとしている。勿論そんなこと表に出したりしないけど。

でも普通に考えて、お前らなんで攻撃されないと思うの?「俺を働かせてる罪」の共犯者でもあるんだから当然罰を受けるべきだと思わないの?

から普通に「あっ今聞いたら嫌だろうな」ってタイミング質問もするし、なるべく相手が嫌がることをしようと思ってるよ。

俺の凄い所は、それを計算しないでもできるってことかな。人間長所はあるもんだよね。

②何度も言ったことを覚えない

仕事を覚える気がない…とか以前に、お前の話聞いてねえんだわ。

だってお前の話面白くないんだもん。もっとyoutuberとか見習ってさ、仕事面白おかしく教えようぜ?いや別に面白くても聞かないけど。

「話したら相手物事が伝わる」と思ってる時点で人間舐めすぎでしょ。何でお前は自分の話が聞く価値のある話だと思ってるの?馬鹿から

指示だのマニュアルだの仕事だの知らねえってんだよな。てかさ、何で口頭で言うの?ちゃちゃっとテキストにまとめてチャットツールなりペライチで刷り出すなりして渡せよ。

そしたら「テキスト見て」で済むわけじゃん?何でそうしないの?アホだから?2回目くらいで「あっこいつ話聞いてねえな」って察してさっさとテキストに切り替えればいいよね笑

そういう判断力がないから、非効率的仕事いつまでも繰り返してるんじゃない?お前の話聞いたことないから知らんけど。

ていうか、そもそも仕事が出来るようになりたいと思ってないし、仕事健全に回って欲しいとも思ってないし、仕事に興味もないんだから話聞くわけないだろ。

って感覚です。なので、さっさとテキストで渡した方が良いと思います

③何で嘘つくの

逆になんで本当のことを言うのか全く理解ができない。嘘をつけるタイミングがあったらとりあえず嘘つくだろ。

本当のこと言うとさ、アレじゃん。なんか恥ずかしいじゃん。あと無意味な嘘で他人が混乱してるの見ると楽しい。すまんそれは嘘だ。ぶっちゃけ他人が何考えてるかとかどうでもいい。

お前ら病院の問診票とかでも見栄張って嘘ついたりしねえの?俺はするけど。

でもさあ、例えば「神が貴方を救ってくれる」とか、「仏様が見てる」とか全部嘘なわけじゃん。「貨幣には価値がある」とかそういうのも言ってしまえば嘘、共同幻想なわけじゃない。

嘘も良い嘘と悪い嘘があるよね?人が幸せになれるならそれは良い嘘なんだよ。つまり俺が幸せになれるならそれは良い嘘なんだよ。嘘をつくたびに俺にメリットがある。

から、嘘をつけるタイミングなら嘘をつく。

あと正直言って、「お前ごときに嘘がバレるはずがない」っていう見下しと、「お前ごときに嘘がバレても構わない」っていう見下し、ダブルの見下しもあるな。

要は舐めてんだよ。お前のことを。だから嘘をつく。これが一番デカいな。そんな感じなので嘘をつくのは諦めた方が良いと思います

あとは筋肉ムキムキになるとかすれば、見下されなくなるので嘘つかなくなるんじゃないでしょうか。

④こんなやつは辞めさせてしま

自分がこういうやつだって知ってるから正社員目指すよね。普通

こちとら小学校時代から社会不適合者なのわかってんすわ。馬鹿だけど馬鹿じゃないし。

なるべく体質が古そう、流動性が悪そう、窓際でも首にならなそうか、そういうところ見て就職してんだわ。あとはイジメとかぬるそうなところね。

そんで、そういう企業に受かるために子供のころから勉強してんだわ。だからさあ、そういう会社に入っている自分が悪い所あるよね?

という気持ちなので、なるべくしがみつきます会社だけではなく、良い感じの部署がありそうならそこにもしがみつきます

嫌なら貴方がいなくなった方が早いと思います

可哀想なのはどちらか

可哀想なのは勿論俺。ていうかみんなもっと初心に還ろうよ。

働きたいか?働きたくないだろ?会社は好きか?嫌いだろ?世の中は好きか?政権は好きか?嫌いだろ?

会社人間とのコミュニケーションは好きか?嫌いだろ?

話し手の角度によって、急に態度を変えるの良くないと思うんだよな。

じゃあお前喜んで電車乗って会社行って喜んで仕事してるわけ?してないじゃん。

普段会社搾取される系の愚痴でわかるわかる~ってみんな言ってるわけじゃん。

だったら俺と同じムーブするべきだよね。会社社会搾取されないで、必要権利利益を引き出すのが賢いってみんな思ってるわけじゃん。何故そうしない?俺はそうしている。って感じです。

そういうことすると自分寄生先が無くなるじゃん、馬鹿かよ。みたいな思考もわかるんですが、まあその時はその時で良いと思ってます破滅破滅で好きなので。

⑥そんな僕も今は

普通に出世してしまいました。

何故なら別に失敗することはどうでもいいので、たまたまやる気ある日に後先考えずにかけた営業が爆益産んだからです。

多動気味の人間ってこれが強いんじゃないかな。なんなら失敗しろやって案件ほどするする回ったりするよね。

真面目な人間って失敗することを恐れすぎなんだよな。別に会社なんて潰れたっていいじゃんとか、取引先や子会社迷惑かけてもいいじゃん、という気持ちが足りてない。

他人なんてゴミカスなんだから迷惑をかければかけるほどいいのにね。働いてるやつは全員「俺を働かせてる罪」で死刑になってもいいようなやつらなんだからさ。

まあ、ルール大事にする人間ってルールを守ってることしか誇りに思えるようなことがないんだろうなってドヤ顔で後輩に言ってる。んなわけないけどな。

あ、⑤はBさんタイプ人間勇気づけるために書いた。もっと会社フリーライドしてゴミ共を踏み台にしていこうぜ。

勝手に病んでどっか飛ばされるようなカスより俺たちの方がよっぽど強いよ。無事是名馬ってやつだ。

書きなぐりだけど、大体こんな感じの思考で生きてます

まあ、結局社会が悪いしその社会を支えてる皆が悪いんだから、みんなで協力しあって俺たちを支えてください!

嫌なら社会をやめろ!

謝罪文なので一応謝っておく!ごめんね!

謝ったから全ての罪は許されたしこれからも楽しく生きていきます

2023-09-01

ペーパードライバー教習で目からウロコが落ちた

この前ペーパードライバー講習行ったんよ。ピカピカのゴールド免許運転は15年ぶりかな

東京都心ではないけど中心よりの住宅街でやって思ったよりうまくこなせたんだけど

脇道の交差点で常に徐行するのを注意されたんよ。優先道路ならそこまで落とさなくていいって

細い道が交差してる時、東京だと基本的に一時停止がない方が優先道路からって

 

これが俺にとって目からウロコでさ

チャリ乗ってて脇道の交差点差しかるたびに超減速してたのよ俺

責任とか関係なく車突っ込んできたら終わりじゃん?死にたくないし

スピード落とさずさ〜っと駆け抜けてくママチャリとか死にたいんかアホかと思ってたの

俺が安心してスピード落とさず走れるのはでかい道路だけだったのよ

 

んで優先道路では極端にはスピード落とさず走るようになり自転車ライフが超快適になった

一時停止違反の車もいるだろうし警戒するけど普通は止まる意識あることわかったからさ

そして改めてチャリ邪魔というドライバー気持ちもよくわかった

マナーもそうだし俺みたいに交通ルール理解が不十分だったり

ルール内でもせっかく警戒の認知負荷を下げれる一方通行を逆走可能なのは厄介だよね

とまぁ色々書いたけどとりあえず運転楽しいしいってよかったペーパードライバー講習

2023-08-31

勉強が出来る人出来ない人、あるいはする人としない人の考え方の違い

数学勉強をしてたら母親から「そんなのわかるの?」って言われた。

からいからこそ(わかるために)勉強してるんだけど。

4浪東大医学部目指してるけど結局7月8月受験勉強できなかった

東大医学部目指して勉強しようと思ったけどネトウヨとTERFが処理水とかトランス問題で色々言ってくるから勉強たかったけどコイツらに反論して論破する為に時間食われて全くできなかったわ。

せっかくの大事な時期なのにどうしてくれてんだよ俺が大学落ちたら責任取れよカスネトウヨとTERFが。

もう6ヶ月で東大医学部かるための勉強しないといけない

高学歴増田勉強法教えてください

もう時間取られるからX(元Twitter)も5chも4chanはてなも本当に必要な時以外は見ない。

スマホPCも見ない。受かるまで絶対見ない。

取り敢えずあと6ヶ月しかいか東大医学部受かる為にできることやる。

健全増田はじゃあな。また会う日まで。

この時期引退するor収益化を止めるVtuberって

法改正ステルス企業勢が違法化するから逃げる予備動作なんじゃね?って思ってるんだが。


ステルス企業個人Vtuberとは

個人勢なのにプロモーションが凄い!」「個人勢なのにクオリティヤバい!」「新人個人Vtuberなのに登録者数も凄い伸びだ!!」

と、就職活動で言うところの「新卒なのに超ハイスペック!」みたいな存在をバックに企業を付けて「新人個人Vtuber」として売り出すこと。

当然裏に企業が付いてるので潤沢な資金専門家コンサルタントが付いている。

売れたら華々しく企業所属へ転化したりすることもある。

尚、ステルスマーケティングにひっかかるため現状グレーな存在となっている。

2023-08-27

anond:20230827060731

はえー、ルッキズムとかエイジズムってプロパガンダは男が儲かるために女性犠牲にして作ってたんか

勉強になるわ

どこの国住み?

anond:20230827060115

ルッキズムとかエイジズムの成り立ちや形成過程なんてほぼクソなプロパガンダ搾取なわけで肯定する理屈メリットも何もないんだが

負担かいレベルの話ではなく、儲かるために女性犠牲にして男がプロパガンダ広告を作る構図自体意味不明だろ

日本みたいないつまでも明治昭和のままの頭の悪い愚者どもには構図の理解とか難しいのかもしれんが

意地でも歴史近代史を扱わない国ですからね。学校で、内在するメッセージの授業とか格差社会とかやらないんでしょうね

2023-08-21

anond:20230820021529

勝ちたいんなら不正に手を染めた上場企業が見つかるたびに囀ってる

ルールが悪い」ってのをやめなよ、日本人

勝負の隘路を分かっていながらそれを正面から改正するように働きかけることを回避しながら、姑息小手先ごまかしで生きる。

それが肯定される。

そんな根性でよく勝てると思うな?

2023-08-17

意外と人間って、非常事態の時、

生き残るために殺し合いとか逃走劇とかしないで

その場でのんびりと死んでいくようだ。

かるための行動って結構面倒くさい。

2023-08-15

anond:20230815210227

東大かるために何回過去問まわした?3回じゃないだろ?

模試で酷い点数とったときへらへら無理でしたーって増田に書き込んでたか?解答見直して復習して次は絶対落とさなかっただろ?

昔のお前にできたことがなぜいまできない?

2023-08-14

婚活東京30代性癖こじらせ男、パートナー募集しています

https://anond.hatelabo.jp/20230811163950

この本文は増田婚活に乗っかるために、はてなブログで投下したものの、全く見られることがなかったので増田用に持ってきたものです。

読み物感強めに書いているので、条件面とかはあんまり書いてないです。

こんな人間もおるんや、ふーんみたいな感じで読んでいただいて興味持っていただければメールしていただけますと幸いです

mohepu@ichigo.me

前提

初めまして。

いきなりですが、私は年齢=交際経験なしで元女装趣味持ちです。

私は今35歳なので35年間、異性とはお付き合いしたことがないです。

ちょっと前に20代男子の4割がデート経験というニュースがありました。その中で30代は35%はデート経験だそうです。

そして30代で付き合ったことがない人の割合は男で23.6%(女で11.7%)

私は、デート自体は何度か経験したことがあるので単純にこの23.6%に当てはまるだけですが、何の諫めにもなっていません。

はてなブックマークから増田をご覧になっているような76.4% または 88.3% の方々からすると、そんな人間は実感できないと思います

あれでしょ、大っぴらには言わない礼儀を持ってはいてもネット社会引きこもり処女厨オタクとかルックス収入性格問題がある人たちでしょ…とか思ってそうですよね。

良くて、人との関係構築が苦手な草食男子とか、一人が好きな草食男子なのかな、とかですよね。

そこで以前、こんなネタ話題でしたね

https://anond.hatelabo.jp/20220910170153

大丈夫です。

この増田露骨偏見をぶつけてきていますが、頭ではそういう先入観レッテル差別をしてはいけないと思っていても、何故そんな状態に陥ってしまたことの原因を考えてしまうのは自然だと思います

健常な社会的生活を送れる人間であればそんなことにはならないだろう、という傲慢さに自覚的でないことを除けばですが。

そこで、単純に人生で異性との出会いがなかっただけという話にはならないんでしょうか?

そのようなことが思い至らないくらいには世の中出会いに溢れているのでしょうか?

いや出会いとは自分から能動的に得るモノであって、そういった行動に出なかった時点でお前は彼女作る気もなかった、本当は欲しくなかったんじゃないの?とか言われると、その裏には俺は頑張って彼女を作ったんだ、作れなかったお前はただの努力不足だという自己責任論者が臭いがプンプンしてきます

普段自己責任論なんて、環境が恵まれていることに非自覚的エリートたちの言葉だとかなんとか言っているのに、こと恋愛になると自己責任論者になってしまうんですよね。悲しいですよね。

(逆に普段自己責任論者なのに、こと恋愛になると社会のせいにする人はもはや存在が悲しいですが)

今まで人と付き合ったことがない人に対する偏見は多かれ少なかれこの社会にはあります

ただ、シンプル出会いがなかった。

それ以上もそれ以下もない。

そんな人は皆さんが考えるより多いと思います


まぁ私は何かあった側なのでその通りですけど何か?

しか言えないのですが、「付き合ったことがない=年齢」は人として何かあるのでは?という偏見をどうか持たないでください、というのがここまでが前置きです。

私について

これでモテないならただの非モテの話になるんですが、pairsを最近始めたところ、普通にいいねをもらえたりするんで、非モテとか名乗ると本当に非モテの人らに対して失礼なのでは?という気持ちがふつふつと湧いています

何故なら、早稲田卒で今は年収も人並み以上にあり、今はルックスにも最低限自信があり(身長は170cmの細身で女装して穴モテするぐらいにはある顔)、そして別に今は女性恐怖症を発症してコミュ力に難があるわけでもない、いわゆる一般的に言われる「普通男性」としてのステータスが(交際経験以外は)今はあるから

昔は違った

具体的には、そう

キモいキモイ小学生とき女子から不当に貶められ自分の見た目及び一切に自身がなくなり女性恐怖症に陥り、大学生で多少はそのあたりを克服したものの、

リーマンショックの余波で思い通りに就活いかず全てを投げ出した先に辿り着いた底辺多重請負IT土方だった昔とは…

しかし、よく自分でもミソジニストにならなかったなと思うくらい、小学生女子によるイジメは酷かった…理由不明過ぎてもはやそういう事故です。

キモいって言葉はなぁ…魂の殺人なんだよ……


それを引きずったまま中高を過ぎて大学生になりましたが、そのとき女友達(今は既婚)に出会っていなかったらそのまま狭い世界の中で延々と女という存在を憎んでいてもおかしくなかったですね…感謝しかないです。

まぁその女友達も当時から彼氏持ちだったので、そしてその友達以外はもう男だらけの環境だったので、大学時も出会いは一切なく終えることになりました。

(今だともっとやりようは全然あったと思えるが、ともかく自分に自信がなかったので止む無し)

そして社会人になってから底辺とか言いつつその底辺仕事さえも良い感じにできず鬱でぶっ壊れそうになりながらも、なんとか生存しているという状況で、そんな状態で、出会いもなければ積極的彼女を作ろうする自己肯定感もなく…

はい、なので結論、何かがあった結果自己肯定感が積めるイベント人生にないと、何か偶然の縁みたいなのがない限り出会いって意味では詰みなんですよね。

それを積むイベントがまさしく自分には女装だったんですね、はい


女装による自己肯定感の育み

初めにですが、自分女性になりたいとかそういうMTF的な気質もなく、単純に性癖として、趣味として楽しんでいた者です。

なので普段普通に男ですし、恋愛対象も女性です。ただ身体的に男性も楽しめるだけであって、そういう意味ではバイに近いですが、残念ながら男性パートナーと一生を添い遂げたいという感情はないです。

趣味としての始まり高校生ときに見た「みさくらなんこつ」のふたなり同人誌でした。

もう全部こいつが悪い。

そしてふたなりから女装ルートはもはや性癖の歪み方の王道自分統計

二次元的に女装大丈夫なら、三次元でも大丈夫になり、じゃあもう俺がすればいいんじゃね?となったとのは性癖への求道精神に他ならない……と言い切りたいですが、実際はメンタルが底の底で、そしてもはや女性出会えないことの代替行為かのように、ただただ拗らせた性癖の延長として女装に手を出してしまったという形です。

実は意外とそのパターン多いんじゃないかなぁと増田を見ていると思いますが同時に、女装を始めた理由としては珍しいパターンな気がするんですよね…

だって基本的自分と同じように素がノンケ女装している人って当たり前のように彼女あり経験持ちなので…そりゃ女装できるくらいには顔は良いですからね…

それこそただただ性癖への求道精神女装しているつよつよ女装者です。

既婚者も何気に多い…(良いかいかは置いといて)

そして、そんなこんなでかわいい女装娘さんを抱いていると

彼女持ち女装娘を抱けているということは、つまり俺もその延長にその彼女を抱けているのと変わらないのでは?」という気づき(?)を得てしまいました。

そして結果的に「あれ、意外と俺って(そんな女装娘だけるくらいには)需要あるんじゃね?」とそれが自己肯定感の糧となり、そしてそれが結果的人生が上向くきっかけとなったのでした。

(と言いつつ転職が上手くいったことの方がでかい

でも自己肯定感が上がるのは本当なので、見た目に自信がないけどその自信がないことに自信がない男はみんな女装すべき。

あ、意外と俺イケてるのでは…?となったら勝ちです(向き不向きはあります


自分はこれでキモいキモいと言われ続けた呪いがやっとほぼほぼ解けまして(やってることはほぼほぼキモいのに)

解けたと同時にもっと早くから…もうこんなことな大学生ときから女装やっとけば良かった!!ってかなり後悔したんで(女装に手を出したは20代後半のとき)もう本当ちょっとでも興味あるなら今がそのときです(?)

しかし、そんなことをしていても男(女装娘)との出会いは増えるが根はノンケなため身体関係はあるけど恋愛とかそういう感情を抱くには至らずなので、年齢=(略)が続いていたわけですね〜〜。

あ〜あと、女装してから仕事も上手く行き始めて自己肯定感が上がり始めたとき増田出会った女にボロカスうんこみたいな扱いをされて女性不信にはまってしまったせいもあって長引いていたところもありますが…これはようやく最近回復してきましたが….…。

こんなこと書いてますけど増田婚活ヤバいと思ったらすぐに逃げるんだぞ……

最近はもういい歳かなぁと女装は誘われたとき以外はほとんどすることがなくなったので「元」にしています

もはや男の状態でもいけるようになったのも大きいですが。性癖の広がりってキリがないですね()

はい、なのでいくら見た目上「普通男性」のスペックでも「年齢=交際経験なし」なだけで、こんな裏ステータ持ちが隠れているんですね〜。

から「年齢=交際経験なし」が避けられるのも自分ではわかると言うか、そういう意味では自分も「年齢=交際経験なし」偏見に囚われし者で、それがある種の生きる辛みへと繋がっているんですよね〜。辛い〜。

はい、なのでこんな人間もいるのか〜話聞きたい〜という奇特な方はこちらに連絡頂けましたら幸いです。

mohepu@ichigo.me

https://sisyamo-burn.hatenablog.com/ から一部変更して

2023-07-30

アカデミアやめようと思う

日記です。

任期付きの研究者大学教員)をやっている。

博士号を取ったし、研究者になるメインルートとしてアカデミアを選択した。

最初ポスドクで、その後公募に出して今のポジションに就いた。

ポスドクの頃(400万)よりは年収が上がったし(500万)、研究費が付けばMacbookとか買える。

学会があれば海外に行く渡航費も出る。

これは結構まれていると思った。

学生にも、学位は取れば取るだけいいとか、あとで取り戻せるとか講釈したものだ。

ところが、どうもおかしい。

春に卒論を書かせて卒業した学生自分よりも羽振りが良い。

修士を修了した学生初任給自分よりもよっぽど高い。

気になって、企業年収とかを集めて載せているサービス登録してみた。

あなた年収は上位85%に位置しています。」

えっ、と思った。下から15%だと理解するのに時間がかかった。

別に自分がそんなに優秀だとは思わない。

ただ、博士号を取るだけのことはやったし(まあまあ大変なのだ)、深夜も休日仕事をしている(残業代はないけどね)。

それに、学生手取り足取り教えて、その学生企業に入っていくのだから

まあ、世の中の中央値程度はもらえているのかな、と勝手に思っていた。

上位85%って…これって学部卒も含めてか…?

安倍さん、世の中のお給料は上がっていたんですね。

(高い学位をもっている方が優秀とは限らないが、相応のコスト時間がかかるため、賃金には色をつけるべきと考えています資格を取ったらいくらプラスされる制度、ありますよね?)

なにより思ったのは、

研究費取ってくるより、転職したほうが使えるお金多いじゃん・・・

ということだ。しかも、大量の書類を添付しなくても、お給料でモノを買ったり旅行したりできるのだ。

よく考えたら、業務用の端末や出張費が出るの、当たり前だな・・・

私は日本人男性で、実家配偶者も太くない。

公募のたびに「女性外国人の枠しかない」と言われるし、

奨学金の残高もたんまりある。

思えば、アカデミアでやっていってる先生方、

なぜか「我々同じ高校なんです」という率が高かったり

パートナーが安定して高収入だったり

遺産副収入があったり

そういう方ばかりだった。

そう、アカデミアは今も昔も貴族のもの

大学教授が偉いのは、働かなくても良いようなやんごとなき方が、社会に貢献しようとしているかなのだ

というわけで、平民の私は一般企業の働き口を探そうと思います応援してください。

2023-07-29

ユーチューブプレミア公開やってる「響け!ユーフォニアム」なんて見るんじゃなかった

そういえば思い出した、遥か昔の頃、俺も吹奏楽部に入ってたこと。

今は”(吹部)スイブ”なんていうのか?俺の時代は“ブラバンブラスバンドの略)”って言ってたけど。

パーカッションをやりたかったけど、すごい人気でそれこそ「オーディション」で選考されて、

箸にも棒にも掛かからなかった俺はサファイアちゃんと同じ「コントラバス」に配属された。

ちなみにコントラバスは誰もやりたがらない堂々の不人気No.1楽器

クソデカくて運搬が大変なのに、音低すぎてよほど吹奏楽に知見があってかつ耳の良い人でもない限り音を聴き当てることができないからね。

作中でもサファイアちゃんけが希望者でかつなり手がそれまでいなかったっていうのはすごいリアリティだ。

だけど一人きりのコンバスだったサファイアちゃんとは違って、俺には3年生の先輩が二人、2年生の先輩が一人できた。

全員女性だった。

中学生、ド思春期、関わったことがある年上の女と言えば学級担任かばちゃんかかぁちゃんだけの童貞にとって、

ひとつふたつ上のお姉さんは言い得も知れないほど何かを感じずにはいられなかった。

早い話、性欲持て余しまくりだった。

一人だけだった少年後輩の俺に、先輩方は本当に優しく、時に厳しく、指導してくれた。

特に3年生の二人は引退が近いこともあって、かつ二人とも弟がおられたみたいで、「ウチの弟とは違って素直でかわいい~」ってな感じで

ズブズブに可愛がってくれた。

俺は毎晩ズブズブにオナペットにした。

作品夏休み中のコンクールの話だったけど、同じく当時の俺もコンクール体感していた。

ブラスバンド部というのは、とにかく金がかかる。

楽器代、メンテ代、移動代、その他諸々。

コンクールの会場は都市部コンサートホールだったんだけど、その会場までは学校が手配した貸し切りバスでの移動だった。

だけど上記の通りいろいろ金がかかるため、少しでも浮かそうとしてバス観光バスではなく、その辺を普段走ってる路線バスが行先に「貸切」って表示させたボロいやつだった。

先輩が「増田ちゃんは座ってな!」って俺を座席に座らせてくれて、本人たちは立ってくれた。

路線バスから車内につり革があって、先輩たちはそれにつかまっていた。

ふと座った座席から先輩たちを見ると、つり革につかまってガードがゆるゆるになった、先輩たちの「脇」が露わになっていた。

ボーボーだった、わき毛が。

当時の中学三年生くらいはまだ、ムダ毛の処理なんてしなかったのだろう、

とにかくボーボーだった。

そんなボーボーの光景をみて、俺は衝撃を感じるほどの性欲が沸いて沸いて沸き立ってどうしょうもなかった。

中坊にとって女性のわき毛は、もう大人のそれでしかなかったから。

先輩にバレるかもしれない、という恐怖に駆られながらも、会場に到着するまでの30分間、2秒に1.5秒くらい俺は盗み見た。

会場楽屋での音合わせ、舞台袖の雰囲気結果発表までの緊張感、

なんか色々あったと思うけど、俺の頭の中は貸切の路線バスの中で仕入れたとびっきりのズリネタをいち早く消費することしかなかった。

学校に戻って解散したあとは猛ダッシュで家に帰り、出るだけ出した。

結果は銀賞だったような気がする。はっきり覚えてない。

その後三年生の先輩方は引退した。

一人いた二年生の先輩には正直何も感じておらず、拠り所を失った俺はほどなくしてユーレイ部員になり、知らない間に入部さえしていなかったことになっていた(高校入試の時に途中退部とかだと内申書に響くから、らしい)。

特に何にも夢中になることがなくなった俺はテキトースーパーファミコンかばっかりやって、気づいたら中学卒業してた。

その後も何かに熱中することもなく、やがて中年になり、結婚も出来ず、金曜日たまたまユーチューブで見たアニメにほだされて、土曜日駄文をダラダラと書くことくらいしかやることがなかった。

何かを一所懸命、やればよかった。

悔し涙流すくらい、やればよかった。

それは若い時が断然よかった。

三年生の先輩をオナペットにした思い出しかなかったあの時のことだけど、それでもやっぱり、二度とない良い思い出に違いなかったから。

ああ、

なんか余計な事思い出した。

あん青春劇、見るんじゃなかった。

俺にでも若い頃は、その可能性があったことを今頃知らしめられてどうする。

見るんじゃなかった。

2023-07-28

はてなー福原愛の実子連れ去り事件を完全にスルーしててワロタ

事の経緯を簡単説明しよう。

台湾人卓球選手結婚して子を二人なしていた福原愛さん、不倫して離婚することになる。そのとき子の親権は「共同親権」とすることで合意

2人の子(姉と弟)は夫側の元で養育される。これが2021年の話。

そして2022年夏、福原さんは夏休みの間一定期間子供を預かるた台湾を訪れる。

弁護士警察官立会いの下で面会がなされるが、夫側が2人の引き渡しを拒否福原さんは泣く泣く弟一人だけ連れて日本帰国。その際夫はメディアを使って福原さんを猛バッシング。いわく「誘拐だ」と。

その際福原さんも週刊誌を使って反論ちょっとだけ世間を騒がせた。

その後1年近く世間に向けては音沙汰がなかったのだが、つい先日の7月27日夫が記者会見を開く。

そこで語られたのは1年たっても福原さんが子供を返していないこと、埒が明かないので東京地裁申し立てた結果7月20日に引き渡し命令下りたこと、それでも返す気がないなら未成年略取刑事告訴検討していること、だった・・・

 

まあこんな感じで結構センセーショナル事件なわけだが、はてなでは全く話題になっていない。

ヤフコメですら5000コメ以上ついていて、そのほとんどが福原愛非難するものだ。

民事の話でお互い言い分があるだろうからヤフコメ民のように安易にどちらが善い悪いと騒ぐのはどうかと思うが、話題にもならないのもどうかと思うよ?

ハーグ条約行政司法対応、現行制度問題点メディアを使って応酬することの是非など、ただのスキャンダルではなく社会問題として語られるべき論点結構あるはずなんだが。

単独親権肯定、連れ去り容認母親無謬主義者が多いはてなーにとってあまりにも都合が悪い話題から触れられないのかなと穿った見方をしてしまうよ。

2023-07-12

令和金融かるた

あ 暗号資産

い iDeCo

う 運用

え AI

お おっ上がってるねえ

か 株式

き キオクシア

く グーグル

け 気配

こ 個人向け国債

さ さあ始めましょう

し 自己責任

マンション今日明日購入しようと思っている

結婚して約3年、共に30代前半で子無し(近々ほしい)、マンションを購入しようと思っている。

条件にピッタリの物件がちょうど見つかり、説明見学を受け、あとは決断した旨を担当者メールで送るだけ。

皆さんの様々な意見を聞かせてほしい。その上で自分判断したい。

世帯年収1,000万程度、自分7:配偶者3くらい。



主なポイントは2つ。

①購入の動機タイミング

中古新築か、購入か賃貸



■①購入の動機タイミング

動機としては単にずっと引っ越したかたから。山手線沿線エリアで2DKの50平米くらい、家賃9.5万の古いアパートに2人で住んでいる。エリアでの相場からしても格安とまではいかないまでも、結構な割安感。そのため他の居住者もあちゃーな家族が多く、トラブルにまでは至らないが、騒音がひどかったのでずっと引っ越したかった。


ただ、そんな動機でこのタイミングマンションを購入していいのか難しい。

騒音はこれまで我慢してきたし、子供ができたわけでもない。ただ将来を見据えて少しいい部屋に住みたいよね、というレベル。こんな感じで決めていいのか。もちろん自分1人でも最悪返せるくらいの、ちょうどいい価格帯で探してはいるが。

また、思いつきで探し始めて1ヶ月弱しか経っていない。新築モデルルーム2件と中古マンション3件見ただけで決めて良いのか。相場からして1年で1~2件出てくればいいレベル物件だとは思っているが、すぐに見つかり不安になっている。もしかしたら思い込みで、数ヶ月待てば同様か少しいい条件の物件が出てくるのでは?ただそうでなかった場合、今の物件は手遅れで、次の希望物件が出てくるまで下手したら数年は同じ家に住む必要がある。。

難しい…難しい…。


ご時世的?に今購入するタイミングなのか?という疑問もある。不動産は上がり続けており(イメージとしては5年前から+1000~1500万、それ以上のとこも)、年収が変わらないとしたら早く購入した方が選択肢は広い気がする。しかし、空き家も増えてくるという情報もあり、今はバブル最中だとも言われている。5年したら価格帯が下がる、良い条件の物件が出回りだす可能性も全然あると思っている。素人にはわからん。。

※引っ越す選択肢は今のところない。引っ越しお金掛けるのであれば、旅行いったり美味しいもの食べたり、物件購入の頭金にしたいという気持ちが両者で強い。子供ができたら別。



中古新築か、購入か賃貸

今購入を考えている物件新築マンションだ。

新築マンションなんて買えると思っておらず、当初は中古マンションに絞って、希望沿線価格・広さ(70平米で3LDK)・築年数(20年以内)で探し始めた。そこそこちょうどいいのが数十件ヒットしたため、勢いで見学だけさせてもらった。恥ずかしながら知らなかったのだが、中古物件基本的自分たちの費用リフォームする必要があるということを教わった。リフォーム済みの物件もあるが、その場合利益分の金額もおおよそ乗せられているので、自分たちでリフォームを依頼するより少し割高か良くても同程度。リフォーム金額的には3LDKで400~500万程度(壁床水回り総取替)。それに諸費用物件金額の約10%程度乗っかるため、あれよと世帯年収の5倍くらいには膨れ上がる。それだけでなく、中古管理費修繕積立金が高いので、月々の支払いにもしっかり乗ってくる。。


うーん、中古マンションなら自分1人の年収の5倍程度に抑えたかった、というより抑えられると甘く考えていた。今の家賃+1万くらいで広いとこ引っ越せると思ってたが、不動産の上がり具合舐めてた。。住み替えで売ることも考えると築20年以内がギリギリかなと(なんとなく)思っていたが、予算を同程度まで落とすのであれば、築40年~50年くらいまで条件を落とさないといけない…。将来住み替えたい(売りたい)と思っているので手を出せないし、マンション治安住民の層)にも不安が募る。


そんな中見つかったのが今の新築マンションだ。条件としては沿線価格(ローン借入金額)・広さが同程度。ポジティブな要素としては築年数が20年近く若くなる、ネガティブ要素は徒歩が+5分強というところ。対新築では価格に対しての広さは破格だと思っている。希望にピッタリかつ新築であれば世帯年収5倍に収まれば少し背伸びしてもいいかなと考え始めた。

SUUMOレベルではあるが沿線沿い調べても一番自分たちにピッタリの物件で、自分としては現時点で他に候補とする物件はない。

配偶者は+5分が微妙だと思っているが、新築に対する憧れと葛藤している


沿線と広さを固定して考えた時に、築年数(40~50年)を許容して家計の余裕と駅チカを取るか、将来も見据えつつ(リスクはある)現在の住環境を取るか。悩ましや。。



購入か賃貸かは自分の中では結論が出ている。引っ越すなら購入したい。

引っ越す選択肢は現状無いと上述しているが、その理由の一つとしてもう少し広い家に住みたいと思っているからだ。

自分は8割方リモートワークであり、数年でフルリモートになる可能性もある。だからもう一部屋どうしてもほしい(配偶者要望)。収納も足りなくなってきているので、その面でも広い家がよい。

自分はイビキがうるさいため、寝室も分けたいと言われている…(;;)


今購入を考えている物件レベル(主に沿線と広さ)で賃貸探すと、月々の返済額の+4万くらいするんですが?賃貸なので築年数を無視してもそのレベル。築20年以内なんて贅沢言ったらまた賃料上がるじゃん。改めて今住んでいる山手線沿線エリアファミリー暮らしている人ってすごいわと実感した。みんな金持ちだなー。

今の生活水準お金面)で住む部屋のグレードを上げるなら、購入一択ですわ。もちろん購入のリスクはあるけどね。

※ちなみに沿線の変更も選択肢としてない。配偶者通勤を考えると、沿線変えたら転職しないといけない。あと自分的には都内で遊びたいので、沿線の極端に奥も嫌だ。



■余談

新築マンション投資の側面で見られすぎていて、見識者(笑)コミュニティ(笑)レビューなんて読む価値無い。人気エリア×駅チカ×価格×その他(設備や周辺環境)でしか語ってない。

投資する価値があるか(将来的に相場が上がるか)の目線だけのため、お金持ちの道楽ポエムだったりギャンブラー考察程度の価値

自分含む庶民が気にしすぎる必要は無いと思う。もしかしたら中古マンションも同じかも。

※購入したいと思っているマンションレビューボロクソだったお…(;;)


あと賃貸vs購入の議論パラメーターは複数あるにせよ)ってまじで不毛だわ。どっちが得だ損だ言っているけど、賃貸が得なことなんて一つもない。

毎月同じ金額出すのであれば、庶民レベルでは圧倒的に購入した方がいい物件で暮らせる。

ただ、働けなくなった時や、動きにくくなったり、資産価値が落ちるというリスクは多分に購入側についてくる。(それを得勘定してるの…?)

どっちが得だ損だなんて、結局金持ち目線戯言自分たちの生活を見据えて、それに合った判断するのが良いよね。

たぶん中古vs新築も同じ感じ。


購入するための言い訳不安を長々と書き並べただけになってしまった。。



追記

トラバしてくれた人ありがとう~!!!背中押してもらえて嬉しいーーー!!

外野の冷静な意見も確かにだし、やっぱりみんな悩みながら決断したり、決断しても悩んだり、不安は少なからずあるよね!

何かしらクソなところ絶対出てくるけど、新築だしで乗り切ろうかな~と思ってる!!

ありがとう~~~^^

2023-07-11

なんかどうでもよくなるな。なにも考えたくない。

腐らずにがんばって努力してやっとレールの上滑ってきただけのやつらと同じスタートラインに立てるんだ。私が血反吐吐いて這い上がってきた経験より金持ちの子女が親の金留学して「日本の文化と違うと思った」とかい経験の方が尊いんだ。小学生の頃からずっと勉強してきた私の1票より田舎のパチカスジジイの1票の方が価値があるんだ。

この島には平等・公平と競争格差のそれぞれの悪いところだけが煮詰まっている。

一番の被害者小学生だろう。塾では中受に受かるた競争競争学校では公平を謳う全体主義論理押し付けられる。大人だってそうだ。頑張れば頑張るほど重税を課される。これが”公平な”課税らしいが、一定額を超えるとまた税率が下がり始めるのは頑張りが足りないとでも言いたいのだろうか。これならいっそ経済格差社会階級によって棲み分けされる方がいい。頑張った者がバカを見なくて済む。労働者階級が変な夢を見なくて済む。これならいっそみんな揃って愚かで貧しくなればいい。バカも極めれば賢くなろうと思わないくらいには賢くなれるだろう。

この息苦しさはなんだ。この閉塞感はなんだ。この国全体が腐っていくような退廃はなんだ。

私たちは窒息している。知性と品位の欠乏によって。

私たち中毒状態にある。悪意と誤謬まやかしと虚偽に満ちた知性によって。

我々は少ないのだ。どうせ変わらないだろう。どうせ認められないだろう。しかしいつかはその時が来る。”人権”の何たるかを解さずに権力を振るう者が、理解止揚可能性をだいなしにする者が、聞く耳を持たずタテカン撤去する者がいなくなる時が。来たるべき時のために、我々は腐らず、壊れず、人事を尽くすよりほかない。

2023-07-10

anond:20230710182418

山下達郎の曲が掛かるたびに、「うどん病気の時しか食べない」「一番好きな食べ物ウナギ」という山下達郎発言を思い出している。

2023-07-03

anond:20230703233308

低層マンションならまあアリ

でもエレベーターない3階建てとか階段きついのは変わらないよね

それ以上の階になってくると戸建てより死亡率高いって統計たことある

救急車呼んでも戸建てより圧倒的に搬送時間かるた

そのマンション階段エスカレーターストレッチャーや担架通れるほどスペースあるのかって問題がある

子供が窓からよく落ちたりもするしね、高所平気症だっけ

後悔

自分トランス女性になりたい仮面浪人ニート増田はてブでTERFやネトウヨアンチLGBT集団批判して戦ってたわけだけど

浪人ニートの俺がここでグダグダ言ったって日本の世の中とか日本の政治が変わるわけじゃないし完全時間無駄だったわ

だったら医学部かるために1日10時間勉強して医学部行って医者になって年収の一部を立憲や共産みたいなリベラル政党とかLGBTQ団体献金した方がよっぽど世の中変える方法だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん