「判別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 判別とは

2024-03-13

スクールフォトは滅んで当然

なんかカメラマン側の事情ばっかり主張していて保護者側の意見全然ないな

他の自治体ではどうかしらんが、うちのところだと

遠足写真ができあがりました。購入希望の人は水曜日の14:00-16:00に学校へ来て写真を選び、希望する番号をこの様式に書いてお釣りのないように封筒に入れて月曜日子供に持参させてください」

っていうのをこの令和の時代にいまだにやってるんだぞ

しかも、なぜかこの方式Web方式が混在していてWebときもあるし学校確認ときもある

ちなみにWeb方式場合だとサムネイルがめちゃくちゃ小さくて誰が映ってるのか判別できないから実は学校確認の方が良いんだけど

平日の時間指定から共働きだとほぼ不可能

なので近所のママ友代理で探してきてもらって写真見ずに購入、みたいなことやってた(3年生ぐらいからは本人に選ばせてる)

写真販売が無い場合は「クラス便り」みたいなのに掲載されるんだけど、当然のように藁半紙っぽいやつに白黒印刷なので誰が映ってるのか全く判別できない

普通に元のWordファイルアップロードするなりメールするなりすればいいが、当然のように無理

理由個人情報どうこうじゃなくて

パソコンスマホで見られない人がいて不公平から

ちなみに他の学級閉鎖とかの連絡は専用アプリがあって、そのアプリWordファイルが送られてくるんだよね

不公平とは???クラス便りもこれで送ればいいよね???

ちなみにこの手の不満はPTA懇談会とかでずっと話題に出るんだけどずっと改善されない

脱線して学校側への文句になったが、スクールフォト関係地元カメラ屋がやってるからそこが対応してくれないと学校側では何もできない

まぁ先進的なことやるわけないから未だに昔ながらの取り組みをずっとやってる

そりゃ地元カメラ屋なんで全然からないだろうから新しい取り組みなんてできないんだろうなぁと思ってたけど

お前カメラは立派にもNikon Z9に変わってたな!レンズも新しくしてたな!

この前の運動会バッチリ見たぞ!お前らしか入れないとこから堂々と写真撮ってたからな!

保護者入れないところから写真撮ってそれを印刷して一枚いくらでいまだに商売して焼き増し料金撮ってるよな!焼き増しってなんなんだよ!

十分儲かってるだろうがアホが!そんな金あるんならWeb提供しろ

スクールフォトまじでいらんよ

写真集作ってるわけでもないか先生スマホで撮った写真適当に共有してくれたらそれでいいんだよ

2024-03-11

anond:20240311194620

躁鬱のひとつの特徴として他者依存の気があるというものだ。

そんなのないです。それパーソナリティ障害の特徴では?

書かれているエピソードを読んだけど躁状態特有エピソードと断言まではできないと思う。

病気の症状なのかその人の性格なのか正確に判別することは不可能だけど「双極性障害からそうなんだ」というよりは「その人はそういう行動をするんだ」と捉えるほうが適切だと思います

n=1で「躁鬱のひとつの特徴として○○だ」と誤った情報を書かれるのは迷惑なので止めてほしい。

2024-03-10

人間自動化しすぎだろ

自動で見てくれる目、視覚

自動で音を聞く耳聴覚

自動で味を判別する舌、味覚

自動で触れた物を判別する肌、触覚

自動匂いを嗅ぎ分ける鼻、嗅覚

自動血液を流し続ける心臓

自動で眠くなる脳

自動酸素を取り入れ二酸化炭素を出す肺

自動で取り込んだ物を消化する胃腸

自動栄養の合成や解毒や胆汁をだす肝臓

自動血液を濾過して尿にする腎臓

自動で膵液を作り糖分を調節する膵臓

自動で尿を溜め込む膀胱

自動で伸びる毛

自動で伸びる爪

自動で伸びる歯

自動で分裂する細胞

自動精子を作る精巣

自動卵子を作る卵巣

自動人間を作るDNA

2024-03-07

anond:20240307102144

ダウンロード合法化すると保存したいだけなのか、無断学習に使うためか判別不可能です

無断学習されてしまってネットに流れてからでは遅いです。もっと前の段階から防止をはかるべきです

からダウンロード違法化必要だったんですね。

キャッシュメモリも同じです。抜け道塞ぐべし

2024-03-02

anond:20240302174009

匿名で適切な場所での知らせ合いなら良いと思うけど。おれもAV感想とか読むの好きだし。

リアル個人判別がつく状態で、または日常生活の中で唐突に知らされても引くけど

2024-03-01

anond:20240301110948

そんなマニュアル要らんで

AI生成イラストを参考にしてようがフォトバッシュしようが切り貼りしようが客にゃ判別不可能

使用を表明する必要なんかないかイラストレーターはいつでも生成AIを導入できる

2024-02-29

anond:20240229203511

うつ病はこの状態が2週間以上続くもの

現時点ではうつ病なのか普通の人の正常なストレス反応なのかどうか判別することは不可能

anond:20240229090419

生成AI作る側の課題は癖を込めるのがヘタクソでも作画だけはキレイなっちゃう事だとは思う。

普通の下手くそ絵師は描きたい表現情熱作品クオリティが比例するので一目で分かるんだけど、AIはそうでないから困るよね。

ヘタクソ絵師のクソみたいな誰もRPしない落書きって山ほどあるじゃん

あいレベルと同じなのが絵心ない雑魚の作るAI生成と同じポジションなんだけど、作画クオリティ判別できないから面倒ではあるね。

うまい人は絵柄もAI絵とは少し変えたり、情熱ある生成をしてる人もいるんだけど、逆に手書きに近すぎて気付かれにくい人までいて逆に紛れちゃうんだよな。

2024-02-26

anond:20240226104042

肖像権侵害する行為となるのは、写真撮影ビデオ撮影個人容貌ないし姿態をありのまま記録する行為及びこれらの方法で記録された情報公表する行為であると解すべきである絵画は、写真及びビデオ録画のように被写体機械的に記録するものとは異なり、作者の主観的技術作用が介在するものであるから肖像画のように写真と同程度に対象者容貌ないし姿態を写実的に正確に描写する場合は格別として、作者の技術により主観的に特徴を捉えて描く似顔絵については、少なくとも本件のように似顔絵自体により特定人物を指すと容易に判別できるときに当たらないときは、似顔絵によってその人物容貌ないし姿態の情報を取得させ、公表したとは言い難く、別途名誉権、プライバシー権等他の人格利益侵害による不法行為が成立することはあり得るとしても、肖像権侵害には当たらないと解すべきである

東京地方裁判所平成14年5月28日判決

2024-02-20

anond:20240220121115

どっちもアスペに見える人に対して、どうやって片方だけがアスペ判別できるかわかりやす説明とかある?

かみ合ってない会話を見ると、直感的には双方に起因するように見えて、どっちがアスペなのかよくわからん

2024-02-19

自分バイなのかどうかってどう判断するんだろう

自分は女だけど昔から女のアイドルが好きで、ジャニーズには一切興味がなかった

憧れというより、ジャニオタ女子ジャニーズアイドルを好きになるのに近い感情

相手を困らせたくないのでガチ恋ムーブはしないけど、いつも恋と錯覚するくらい大好きになる

周りにも、女性アイドルの猛烈な女オタは沢山いる

実際にいるアイドルだけでなく、二次元においても男性アイドルキャラは全く興味なし、女性アイドルキャラはグッズを片っ端から集めるくらい大好き

それでだ、現実ではどうかと言うと、普通に彼氏いたことがあるし、その人のことはおそらく恋愛感情で好きだった

今のところ、著名人二次元に関しては女性しか好きになることがなく、自分の生きている世界(身の回り)では男性しか好きになったことがない

自分バイなのか、それともアイドルに向ける気持ちが憧れが捻じ曲がって恋のように思えてしまっているだけなのか、判別がつかない

2024-02-17

増田が男か女か判別する方法教えてやるよ

そいつ増田なりチャに誘えば分かるよ。

エロありでそいつを女役にしてな。

もしそれに乗ってきたら男。

無視したり断ってきたら女確定。

仮に女で乗ってきたとしても、無料女子

エロなり出来るんだからどっちにしろお得。

あすけん、数年前つかってたけど、食事のたびの入力が面倒になって続かなかったのよね

その頃はまだ雑に撮影した画像から食事判別するのは使い物にならなかった時代だった(あすけんに機能実装されてたかは忘れたけど)

また再開しようかなあ

2024-02-16

ポケモンGOギフト処理

2023年8月10日に5歳の息子に誘われて始めたポケモンGO

ようやくPL40に到達した。

最強トレーナーの皆様からすればまだまだとお叱りを受けるでしょうが

オートキャッチ無し、ほぼ無課金ウソ)でここまで来たことをご報告致します。的な

 

本題はそれではない

ギフトの扱いを皆さんどうしてます

無課金主義だけど孵化アクセスだけは毎月課金している

孵化アクセスギフトの枠が増える、そしてギフトはPL上げに効率が良いとの判断

現在フレンド数は大親友到達を除き100人前後で回している、大親友到達は12人

ギフト開封と送達のほぼ上限で回せている、つもり

 

フレンドはレイド招待で増やしている、あっちから来ることもありほぼ承認

 

フレンドレベルを上げるには双方どちらかがギフト開封しなきゃならないよね、

レイド参加すると偶発的に既フレンドと重なり親密度進行することもあるが例外として無視する)

 

で、悩んでいるのはどっちが開けるの問題

フレンドリストではどちらかが開封済みなら水色の枠で判別できる

あちらが開けてくれていたらその日はこちらが開ける必要も無い

 

俺の基本運用は、毎日0時を過ぎたタイミングで届いているギフトを全部開ける

未送付(相手方開封済み)を見かけたら適宜送付

稀に、こちらで開封済みで親密度進行しているのにあちらでも開封する人がいるが

おそらくはフレンドリストの水色枠の意味を知らないのだろう

 

で、だ、結局フレンドの状況や運用は人によって千差万別なわけだ

まりフレンドをほとんど登録していない、積極的に使って無い人も大勢いるだろう

そういう人は開封枠なんて気にせずにギフトが届いていたら機械的に開けているはずだ

で、機械的にお返し

こーゆー人はこっちで開けてやる必要ねぇんじゃないかと思うの

 

ではでは相手方プロファイリングして、こいつは送る一方で良かろう、

こいつは分かってるやつだから毎日交代で開けよう

 

みたいな判別を緻密にすればギフト運用効率さらに上がるんじゃないか

 

ポケモンGOからデータを抜いてExcel管理できれば自動化可視化できるのだけど、それに必要APIは公開はされてない

フレンドリスト画像からテキスト化してデータ化、これはさすがに手間もかかるし技術的制約も大きい。

 

どーすりゃいいの?

いまのところ100人なので相手特性記憶しているが

200人くらいを最高効率で回すのを目標にしたいの

さすがにこの人数は覚えられない

 

なお、大親友到達のタイミングはしあわせタマゴを考慮して相手様に委ねている

残り一日になったらギフトを送りこちらで開封はしない

俺はガチ勢ではないのでどうぞそちらでお楽しみくださいです

とはいえ、こいつ分かってねぇ奴判定してる人はもったいないのでこちらで使わせて貰っている。

 

この辺のノウハウ作法はググれば先人の知見にたどり着くのだろうが

俺はあえてググらない

俺ははてなが好きなんだ、お前らとお話がしたいんだ

からここで聞く

 

みんなどうしてる?

まさかポケモンGOやってないとか?ないないw

2024-02-14

RO時代より伝わる古のネカマ判別方法

1.常用している日焼け止めSPFPAを聞く

私女だけどそんなの気にしたこともなかったのでネカマだと思われた

今日日男も日焼け止めなんか普通に塗るから知ってる男の人多そう

 

2.ブラのカップ数じゃなくてトップとアンダーを聞く

バカなのか

ちなみにwisで聞かれたことが何度もある

バカなのか

 

3.服のサイズを号数で聞く

私女だけど号数で服買ったことなんかなかったのでネカマだと思われた

ユニクロレディースに号数書いてねぇよなぁ!?

ちなみに奇数しかないので偶数で答えたらアウトらしい、へー

 

4.生理周期を聞く

バカなのか

平気で答える奴はほぼ間違いなくネカマって意味では正しい判別方法かも

バカなのか

Googleはそれほど悪くないと思っている。

Googleはそれほど悪くないと思っている。

Googleによって助けられること、新しい知識を得ること、日々を楽しむことは今でも数えきれないほどある。

あなたたちが不満に感じているのは、あなたたちのGoogleの使い方が行き届いていないことに大方の原因があると思う。

そもそもGoogleは何でも検索できる魔法の道具ではない。

今は20年前とちがってSNS時代である

今の人が個人的感想アップロードする場所ほとんどはSNSだと思う。

そのような現在SNS領域に多くあるものを、Googleを用いて検索してヒットする数が少ないというのは当然の結果だと思う。

SNSに転がっている内容はSNSサービス内で検索されるのが自然だと思う。

詐欺紛いの怪しいサイトクリックしてしまうのはURL検索結果一覧の段階でそれを判別回避する知識や勘が備わっていないからだと思う。

自身能力の低さを棚上げしてGoogleに非を押し付けるのはよくないことだと思う。

機能の追加・削除・変更はより新しいものを作っていくうえでなくてはならないもので、その中から自分の都合にあったものを選り好みして、これは要らなかった、あれは欲しかった、と聞き分けのないゴンザレスのように文句を言うのは褒められる行為ではないと思う。

本当に必要機能があり、それを要望する相応の理由があるのなら、自身の考えを言語化したり図に示したりして、多くの人に理解を得られるかたちでしかるべき場所に提出することがベストだと思う。

それを面倒なことだと感じるのであれば、しなければいいと思う。

私は長年Googleにお世話になっている。

Googleを利用して良い思いをたくさんしている。

心の底から感謝している。

これからGoogleを使いたいと思う。

2024-02-13

anond:20240213231000

Xにもいるんだけどさ、テレビにヤジ飛ばしてるみたいな独り言ともなんとも判別がつかないような、

記事関係あるかぎりっぎりの今日は機嫌悪いんだなみたいなコメントはつくんだよ

ブコメ非表示は闇だぞ

2024-02-11

インターネットはなぜ良い場所にならないのか

関連性を定量化する試みは、道徳的政治的優先順位を暗黙裡または明示的に仮定しており、客観科学などではない

Google崇拝厨はこの手の議論をあまり理解してない気はする

しかしこのような政治的偏向が確実に存在している検索エンジンの方が、SNS検索するよりもはるかに(偏向度合いについては)マシである可能性がある

かにGoogle自分たちのやっていることを「政治だ」と正直に言わずに、客観科学であるようなフリをし続けるだろう

しかSNSでは「いいね」「シェア」という拡散のための仕組みが組み込まれており、情報中立的に扱うのと逆を行っている

「人気なもの価値がある」という前提では、政治的偏向がどこまでも悪化するだろう

検索してもなかなか出てこない情報の中に、検閲されたものがたくさん存在する

しかもただ検閲されているだけではなく、事実として信頼できる情報である場合がある

結局、調査エネルギーを費やさずに、ダラダラと本能に従ってネットサーフィンするのでは洗脳されるだけなのだ

SNSにも良い点はあり、シャドーバンの仕組みさえ存在しなければ、すべてのポスト検索できるということだ

イーロンマスクTwitterを買収する前までは、私は登録するだけでシャドーバン対象にされていた

SNSの悪い点は、ロシアンファイアーホースと呼ばれるように、複数情報源を捏造して大量投稿し、特定情報を信じさせようとする点である

こうなると、Xでポスト検索しても、似通った意見ざっと目につくようになり、ユニーク意見事実封殺されるかもしれない

コミュニティノートも、事実がなんであるかを判別するためのヒントとして機能する可能性はあるが、どのポストノートをつけるか、誰がコミュニティノートに参加できるかという点に恣意性がある

要するに、私には「インターネットを良い場所に保ちたい」という願望があるが、インターネットサイエンス諜報機関が何をしているのかについての歴史もっと学んでおく必要がある

2024-02-05

詐欺られた(注意喚起拡散希望

訪れたサイトが扱っていた商材はかなりマニアックもので、その商品以外の商品もたくさんあってページもひとつひとつしっかりしていて特集バナーなども作ってあり自然な作り

しか実態ヤフオクスクレイピングで大量に商品登録されているだけの中古ショップ風のただのダミーフィッシングサイトだった

自分が買おうとした物があまりマニアックだったため、そんなマニアックスーパーニッチものまさか詐欺の商材としようとする人間がいるとは思わず、全く警戒してなかったため、サイトの細部までよく調査をせず普通に振り込んでしまった

しかし振り込んだあとは待てど暮せど発送されず連絡も取れない

主犯受け子かしらないが口座名義はおそらくタイベトナム風名前(←これについてもこの時点でん?と思ったがスルーしてしまった心境は後述の追記トラバ参照。この時点では全ての警戒センサーオフになっていたのでよく考えたらタイベトナム名前だよなと思ったのも後からである

その買おうとした物に設定されていた商品名でぐぐったらこういった部類のダミーサイト複数存在するようだ

後で気付いたが特集バナークリックすれば中身はなくトップページに行くだけ

しかも上手いのがヤフオクより安い割引の値段で売っていることだ

まりヤフオクで見かけて、さらに掘り出し物を狙ってたどり着いた人はお得感でこっちのダミーサイトで購入してしま可能性がある

自分場合検索でたどり着いたのでそもそもヤフオク大本があるとは知らなかったし、割引関係なく探していたもの存在するという感動で買った)

大量出品でロングテールSEO対策はばっちり

探している商品マニアックであればあるほど競合が少ないため検索普通に上位にヒットしてくるのでおそらく他にも被害者が多数いると思われる


この手口はあまり周知されておらず、少なくとも自分は知らなかったので、まさかこんなマニアック商品詐欺の商材にするとは思わず警戒心も下がりがち

反社資金源にならぬよう、被害防止の注意喚起のためにこの増田をぜひ拡散してくれ

もはやGoogleフィッシングサイトへのリーチサイトみたいになってて、これは本当にGoogle責任でもあると思う

ダミーサイトはどれも共通の特徴があるからアルゴリズムで弾いてくれよ


追記

どういう商品サイトかはトラバにヒントや追跡調査を書いてるので探してみてくれ→20240205154918

ヤフオクから転載と知らないと一見普通のストアのようにしっかり作ってあるように見える

ちなみにクレカ決済ではなくメールした後に振り込み先を送られてくるから注文時点でお金をとられることはない

(振込しないなら捨てアド適当個人情報を用いて相手使用している銀行口座までの調査ができる)

追記

有能なサイトトラバで教えてもらったのでどういうサイトサンプルを知りたい人はこちらを見るのがよい

すべて特徴が共通しているため、一度手口を知った後であれば容易に判別できる

特に会社情報のページがゴミみたいなメールアドレス、適当電話番号等、特徴的で共通項が多い

https://www.neo-blood.co.jp/

追記

どうしても自分ケチをつけたい人間がいるみたいだが、「マニアックすぎる商品」という所が味噌

マニアックなお店で神保町にいるような高齢店主、PCは独学でいじれるが最先端ではない人を想像したらドメインデザインUI諸々が洗練されてないのは逆に納得感が出てきてしまった

この「スーパーニッチマニアックすぎる商品である」という一点が、エアポケットに陥り自分のあらゆる警戒センサースルーさせた

リテラシーマウンティングはいいから、論旨を汲み取って人の陥った心境に想像をめぐらせてみよう

追記

アクティブ増田は口座凍結に協力を→anond:20240206175039


>kazuhix

転売屋ではないしただの消費者。商材=転売かいう謎の角度からの難癖をやめろ 

サイトからの主格でそう書いただけ

よく何の確度もないたったひとつ単語から勝手にこっちの背景を自己完結できるな

たまにいるんだよなこういう予想だにしない確度から非生産的な反応を示すやつ

こちらが追跡調査してまで二次被害を止めようとしてるのに、余計な難癖つけてこちらの情報を軽んじようと目論むのはお前が詐欺グループに与する一味だからか?ってお前の真似したろか

>poppo-george

高額商品ではなく数千円

自分被害は数千円でも高額をだまし取られてる人もいるだろうしこいつらを許すわけにはいかない

からこそ話の芯がわかってない勝手人物像を設定して勝ち誇りたいだけの人間ノイズであり、プライド問題ではなく、どうせバカが騙されただけでしょと軽んじられれば拡散という目的達成の邪魔なので否定する

この記事人物像など本来どうでもいいのにそこを見下しやす人物に設定して本質情報を軽んじようとする人間が多すぎ

2024-02-02

ギョーカイ残滓に関する注意喚起の発出

ネット言論的な事、ソーシャルメディアでの短文コメントなどでTV局、アパレルマーケティング広告電通などに関する議題で変なマウントじみた上から目線を感じることがないだろうか?例えば広告出稿の実務や電通業務範囲などの解説に「電通を判ってない」と漠然としたコメントが付いたりする事だ。

亦は例えば脚本家原作者トラブルに端を発した自殺に関して「己の近いところに着弾」などと書いて自殺クリエータナイーブを嗤うような文章だ。

実はこれらには「ギョーカイ」という30年前の知的スノビズム関係しており、現在のその全ての発言者はただのワナビーだ。故に無視するか嘲笑するのがいい。

 

だがギョーカイがどういうのか判らない人には判別が出来ないであうからギョーカイに就いてざっと解説したい。

 

80年代カルチャー誌が当時の若者を釣る為のコンテンツ総体ギョーカイ

1980年代大学生というのはまるで勉強しなかった。これは60年代に反権威主義全共闘世代大学の知の権威攻撃して教授講義尊敬解体してしまった事に由来する。その後反体制という態度も流行らなくなり、更には嘲笑嫌悪さえされるようになっていった。

だが大学権威は復活しなかった。この為に80年代になると大学レジャーランドとなり、特に文系学生教科書さえ買っていないという風になっていた。

 

更にここにプラザ合意という政治状況が追い打ちをかける。日本復興を遂げて70年代には経済規模が異常なほど膨れ上がっていた。アメリカベトナム戦争で、欧州の旧連合国諸国植民地独立による経済構造変化で苦しんでいた(除西独)のと対照的だ。

だが国民生活は然程裕福にはなっていなかった。また戦後の窮乏状態から贅沢を忌避する経済道徳があった。

プラザ合意でこれが一変する。これは円高誘導日本対米貿易黒字を削減する政策なので経済構造がそれまでの輸出産業優先のままだと立ち行かなくなってしまう。

そこでそれまで禁止されていた贅沢がお上お墨付きで推奨されるようになったのだ。国民経済道徳なんて政策で左右されるのである文化は決定因子ではない。

また円高によってそれまで贅沢品だった輸入品価格が下がる。当然購買意欲は刺激される。

この浮ついた好景気が加熱してストックバブルとなり、やがて弾けて失われた30年になったのは皆の知る通り。 

この景気加熱はレジャーランド化していた大学生にも影響を与えた。それまで国内アパレルメーカーが若者向けブランドを展開してそれらが人気を博していたが、海外ブランド志向が進み、遊びの高級化が進んだのだ。有名なのがディスコマハラジャジュリアナ東京であろう。マハラジャ運営会社はそれまで「並」のディスコ経営していたが、マハラジャで極端な高級志向ドレスコードチェック(アメカジとかは入場禁止で上から下までブランド必須)にしたところ大盛況となった。

 

だが大学生が高級志向になったのは自然出来事ではなく、当時のファッションカルチャー誌が誘導したのであった。

 

POPEYEホットドックプレスの例

こういう大学生に影響の大きかった雑誌マガジンハウス社のPOPEYE(以下ポパイ)と講談社ホットドックプレスが挙げられるが、この二つは性格が違った。ポパイが先行、ホットドックプレスが追走、イノベーター理論で言えばポパイアーリーアダプター志向ホットドックプレスマジョリティ志向という感じだ。

マガジンハウスファッションカルチャー専業だけあってイノベーター人脈があるから未来への提案という形で誌面が作れる。

一方、ホットドックプレスは大出版社なのでもっと安牌志向だ。あまり冒険すると滑る危険がある。

そして流行於いてマジョリティ相手にするという事は、アーリーマジョリティになれとけしかける事であり、故に強迫観念的になるのである大学デビューした若者ファッションや遊びを勉強しろと迫る性格を帯びる。

 

山田五郎氏はyoutubeの「オトナの教養講座」を運営して大変引き出しが多くて教養がある人物だ。同氏は同誌の80年代編集長であった。

教養人だが編集長時代マガジンハウスの後追いで背伸びしたい若者楽しいライフスタイル提供というよりも「これぐらいマスターしないとモテないぞ」とオブセッションを刺激して走らせる誌面を作っていた訳で、正直そこについては評価できない。

 

これはホットドックプレスが悪いというのではなくて、トレンドの後追いする方は強迫観念に訴えるようになるという例だ。

 

ギョーカイホイチョイプロとんねるず

そんな雑誌群でやたらと持ち上げられていたのがTV局、アパレル業、広告代理店という業種だ。

ホイチョイプロはこれらのブームが起きる前から広告代理店漫画を書いていたが、このブームに乗って多角展開するに至った。広告業の業務中で電通けが特別視されたり、変なマウント取る奴が現れたりするのはこのホイチョイプロの影響である

またとんねるずパワハラ芸とTV局の内輪ネタ若者の歓心を得て売れるようになった。

特に初期のパワハラ芸が有名だがこのパワハラ芸人同士のそれではなくてTV局での上下関係に限られるのがポイントだ。TV局内とスポンサーなどの上下関係ギョーカイなので売り物になったのである

 

ギョーカイ情況である

故にギョーカイというのは単にがTV局、アパレル業、広告代理店という業種を指すのではなくて、当時の風俗上の序列に裏打ちされたそれら業界という事が出来る。広告代理店業務特別視してマウントするという態度の背景には、輸入ブランド志向、高級ディスコVIPルーム、見せる為の彼/彼女ポストモダン思想という今では時代遅れの事物文脈がある。

一方、家庭を築いて建売とかと言った一般的価値観は外部化されていて入っていない。

 

身に沁み込んだレイトマジョリティへの強迫観念

先に述べたように流行の浸透期には強迫観念に訴える形の言説が商売になる。面白いものがあるよ、じゃなくて時代に遅れるな、だ。

これらはもう時代遅れだが、この強迫観念に訴える扇動効果は残っていて、広告TV局に関する事が話題になると、今でも「電通本質は違う」などという謎マウントが湧き出すという原因になっている。

特に地方在住者に顕著だ。広告への関係の仕方は様々あり、出稿する立場印刷を受注する立場看板屋など様々な立場人間ネットに書き込む。また電通業務のうち広告ではない部門人材派遣イベントプランニングなどに関する議題で書き込む人も居る。

それらに対して謎マウンティングしでいないではいられない人が現れるというのもネットの常だ。

これらの人は自分が参画しえない場所の話だったホイチョイプロなどのギョーカイ話を実業務での経験他者の含む)で上書き具体化するのに失敗し続け、レイトマジョリティ転落の強迫観念駆動され続けているのである

 

彼等の言い方は、「電通とは」など目前の具体的解説よりなどまるでその評価軸が高級だったり知的であるかのようで、事情を知らない人は騙されてしまうが、その実は時代遅れの流行追っかけの知ったかぶりしかないので、騙されないようにして貰いたい。

インターネット下さい」やソーカルコテンパンにされたポストモダンの亜種である

 

この辺の事情を知っていれば、「己の近い場所に着弾」とか原作者自殺をそのナイーブさ故と揶揄するAI画像投稿してTV局の事情通風を吹かす者が現れたとしても、その破廉恥さに憤るよりも前に、その者がオピニオンバラティに数回出ただけでドラマには関係してない事、職域が権利者との折衝と重ならないであろう事、出演回数的に業界風吹かしたい欲が最大化される地点である事、年齢的にギョーカイ特別視のレイトアダプター層である事、とんねるず世代などに着目し、地方バーで「業界出身の人」ってこういう感じだよなぁなど感慨に耽り、祇園精舎鐘の音が胸中に去来するはずである

またマナの力に長ける者であれば、AIに向かって「政権のブレーンとして官邸に出入していた事がある事は履歴的に自慢したくなりますよね?という建前を押し出し笑顔発言者の前で、現在相手にしている読者層がその政権へのドグマ批判を共有するので炎上評価低下を恐れて答えに窮し発言者善意の天然なのか悪意があるのかはかり兼ねて引きつった笑いを浮かべる男性」という詠唱により画像を得る事が出来る筈である

TVに出るようになった切っ掛けってそのブレーン抜擢ですよね」と発言を重ね掛けする画像でもう一枚行けそうである

 

いずれにしてもTV広告業などの話で具体性も無いのにウエメセマウンティングが発生したら、その実は以上のような事情背伸びしたい「追いかける人」であるので、良く知らんけど高級な知識っぽさに騙されないようにして欲しいものである

2024-01-31

Visit Japan Web改善された

anond:20240106154341 を書いた増田です

1/25から「共同キオスク」の実験が開始されたとのこと

https://www.customs.go.jp/kaigairyoko/20240125.html

前回俺が指摘したVisit Japan Web課題と、今回改善された点を列挙する。


上の⭕❌だけ見ると変わってねーじゃん!となってしまうが、税関の言い分では

入国審査認証ゲートの前に共同キオスクを設置し、そこでVJWアカウント顔写真登録することで入国審査認証ゲートをウォークスルーできるのが改善ポイントとのこと。

また資料上では税関申告の手続き不要であるかのように書かれているが実際の使用感は不明だ。

過去の俺の主張は「そもそもVJWアカウント作らせるのやめろよ。パスポートでぜんぶやれよ」なので、個人的希望からギャップがある(入国審査の方を簡素化するっておかしくね?)が、改善の方向で進んでいるのはいいと思う。

実際の使用感を試した人は教えてくれるとうれしい。

2024-01-28

慇懃無礼の逆が好き

慇懃無礼

表面上は丁寧に振る舞いながら、その実反発を受けにくい体で見下し、煽り、嘲り、マウントを取るための手法というなんともいやらしい言語の到達域である

日本中国に限らず世界にもこういう類型存在するのだろうか。するんだろうな。ろくでもない人類

.

さて、主語のでかい前置きを終えて本題に入るが、私はこれの逆バージョンが好きである。表面上は荒々しい、猛々しい、素っ気無い、ぶっきらぼうな口調だけど、根底には相手に対する敬意とか親愛とか配慮とか弁えが感じられるという喋り方が。

.

これに最初に気付いたのが『聖結晶アルバトロス』という漫画だった(作者は「争いは同じレベルしか〜」のカンガルーバトルミーム発祥者でもある)。キャラクターの一人である気の強い未熟なおガキ様が、無謀な抗戦を諌める従者に対して「黙れ○○さん!」却下し、母親を守りたい意地で主人公達に立ち向かおうとするシーン。構図自体は上の立場から目下の意見を断固はねつける、暗君とか高慢貴族かにありがちなそれ。なのに「さん」付けで呼んでるのが、従者への親しみはちゃん別にあるんだぞと分かってそのギャップがなんだかほっこり面白く感じたのだ。漫画あんまり面白くなかったけど。

.

以下は既知の他の例

・『ニニンがシノブ伝

サスケが遂に手に入れたメイドロボ・エイミー(美人ではない)が、「ゴシュジンサガッテロコイツラハオレガヤル」と臨戦態勢に入る。「下がってな俺がやる」自体は色々な作品で見られるシチュエーションだけど、ご主人呼びが入る事によって、無愛想な護衛からの(私が守って差し上げる)的な言外リスペクトを感じられるのがよいね。まあただの脈絡ないギャグシーンなんですけどこれ。

.

・『桃太郎読み切り漫画

月刊ジャンプだったんだろうか。

委細は覚えていないがスタイリッシュバイオレンス桃太郎軍団という味付けで、猿(ゴリラ)が桃太郎ォッ……!早くッ、命令しろ゛ォォッ!!」血気を滾らせながら戦闘許可を求めるシーン。好戦的で上役に対しても呼び捨てだが、あくま自分に決定権は無い事を理解している、俺への命令を下せと命令口調で叫んでるって入れ子構造がなんだか面白かった。「命令してくれ団長……今すぐ!(ウボォーギン)」に近いものがある。

.

・『ニンジャスレイヤー

敵味方上司部下の見境なく「=サン」を付けて喋るお話。なんなら口に出さな独白でも付ける。死ねニンジャスレイヤーサン死ね!」はその畢竟だろう。wiki解説されていた奥ゆかしさ重点とは言ったものである。……これ意図的なヘンテコ日本語楽しむ作品から他と毛色が違い過ぎるだろ!などと突っ込んではいけない。作者は外国人だ。いいね

.

慇懃無礼が如何に波風立てず相手disるかという狡猾さの表れなのに対し、この無礼丁寧とでも呼べそうな言動は、粗雑な口調からは隠しきれない善性や人間くささの垣間見える不器用さが味わいなのだ分析している。素晴らしきかな人類

.

主語のでかい讃頌はほどほどに、ブクマカ創作で覚えているそういうシーンとか、現実でもそういうの見たことあるよとか、そういう慇懃無礼ならぬ無礼丁寧なエピソードがあったら聞いてみたい。

.

注記)

ここでいう対象となるのは──それなりに知ってる人の多そうな具体例を出すが、「ワンピースで、緑牛がワノ国住民に対して非加盟国人権は無いと言い放つ(なんやこの差別主義者は……)→非加盟国への非人道的所業が実際度を越してた(あれってお前ら危ないよって警告だったんだぁ……)」みたいな後から真意が判るやつではない。例で挙げたように敬称立場込みのシチュエーションから、その場で判別の付くやつです。そこのところを押さえてコメント頂けるとうれしい。

2024-01-26

anond:20240125173202

要は逆恨みだね。

つらい気持ちになるんだろうけど、周りはもっと迷惑してるので早めに自分の心の整理をつけなよ。

一生に一度しかないその子の成長を喜ぶことをあなた妨害できると思ってるのは異常だよ。

しろ逆恨み言動を叩かずに待っていてくれることを感謝しなよ。

あと人間スペック判別して優れた夫か優れない夫とか考えるのも止める方がいいよ。

そもそもスペックで考えたらあなたあなた自身評価すると耐えきれないんじゃない?

隣を見ないで現状あるもので満足する方向でがんばるほうが幸せになれるよ。

2024-01-25

弁護側主張で「キチガイ無罪妄想無罪!頭がおバカ善悪判別絶対不可能!自制心皆無のクルクルパーのパッパラパー!!!」は被告も含めた人類全員に対してのセカンドレイプだろ

結論タイトルで述べたので、駄文を今から述べます

ひとまず、とある事件を中心にして語ろうと思います

ニュースサイトがまとめた弁護側の主張を見ていると「妄想障害による心神喪失状態で、妄想支配されていて、思いとどまることは不可能だった。しょーがねーだろ障害者なんだからよー」の一本槍だったようですね。

凄い。

もしも学級裁判で隣についた人が「こいつは頭おかしいんだよ!バカなんだからしょーがねーだろ!お前らと違ってコイツはアホだから自分が悪いことした自覚もねーんだ!でもよ!コイツだって生きてるんだぜ!人間なんだよ!いつか過ちに気づく時が来る!その時にきっと全部反省するからよ!今回は大目にみてやろうぜ!シカトとか暴力とかそういうのよくないぜ!」と言ってたら、私だったら勘弁してくれと泣き出すでしょうね。

こんなのイジメも良い所ですよ。

味方の看板をぶら下げた最大の敵みたいなもんでしょう。

コイツは頭がおかしいんだ!だから仕方ないんだ!だよな!ほらコイツ自分で「キチガイから仕方ないよー」と言ってるだろ!」なんてことを言う人間が味方なんですかね?

まあそりゃあ生きてるだけで丸儲けと言いますか何をやろうにもまずは自分が生き残らないと反省して善行のために生きることも出来なければ、自己憐憫に浸って気持ちよくなることさえ出来ないわけですから、まずは死刑回避全ツッパが論理的には正解なんでしょう。

でも人間って結局感情の生き物なわけですからいくら死刑回避できても「キチガイから死刑回避しました!僕は死刑回避できるぐらいのノータリンのクソマヌケです!」なんて看板をぶら下げて一生生きろってのはしんどすぎませんか?

『この自意識過剰マンにとって、プライドゴミカスにされた人生という、死よりも重い罪を味合わせるのだ』というのが目的ならともかく、弁護人目的あくまで「被告の罪を軽くすること」じゃないんですかね?

これ、罪軽くなってますか?

しろ『「頭がおかしいんだから仕方ないやい!」で散々ジタバタした挙げ句死刑になった』というより大きな罪を背負ってませんか?

なんなんだこれ……弁護士ってのは、たとえ相手がどうしようもない人間であっても、五分の魂の存在を信じて「悪人ほど救われると御仏も言っているのだ」と言わんばかりの仁を発揮する仕事ではなかったのですかね?

本当に驚く。

いやもう色んな大事件で毎度毎度起きている光景ではあるんですが、「一発逆転狙いでキチガイ無罪主張しましょう!」を気軽に狙い過ぎじゃないでしょうか?

頭の中で電卓をはじいて普通にやったら絶対に罪が軽くならないことが分かったとしても、そこで最後にやる足掻き方がこんなんで本当にいいんですかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん