「ストレッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストレッチとは

2017-03-26

自重筋トレメモ

日替わりで

下半身】→【大胸筋、腕部】→【背中

の順番に行う

下半身スクワット背中デッドリフトはどちらも大臀筋ハムストリングを刺激するので休みを入れるなら背中の翌日が良い

腹筋は元気な時になるべくやる

最後のアイソメトリックで搾りきる

下半身


【腹筋】


【大胸筋、腕部】(ウェイト有)


【大胸筋、腕部】(自重)




背中

2017-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20170325191348

ヒールだとあれが安定してストレッチにもなるんだろうけど

見るたびに「しっこ行きたいならさっさと行ってこいよ」と思ってる

2017-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20170324010016

マッサージ整骨院接骨院どれも科学的なエビデンスあいまいだったはずで、

結局、腕のいい人に当たらない限り痛みは解消しないと思う。

ただ、腰痛の原因は、

筋力の低下、硬直化

残されたわずかな筋繊維に過剰な負担が掛かってしまい、痛む

が大半なので、筋力を回復させるのが一番で、他増田の言う通り、歩くのが一番。

ストレッチは痛みを感じないレベルで行い、

やせ細った筋肉への筋トレは負荷をかけ過ぎないように慎重に。

2017-03-06

結構な金を注ぎ込まれた母のその後

以前、『母親結構な金が注ぎ込まれてる』(http://anond.hatelabo.jp/20160823232626)『はてなーが案外やさしかった件とその他のもろもろ』(http://anond.hatelabo.jp/20160824212145)というタイトルで、月60万円の抗がん剤を使いながら、日本保険制度のおかげで、月1万5000円しか負担していない「相対的貧困者」である母親の闘病生活について書いた増田です。

日付みたら、もう半年がたっているのだが、ここにきて大きな変化があったので、つらつら書いていくことにしたい。

母はその後、一進一退の闘病生活を続けていた。

体調が良い時は、映画を観に行く時もあるし(『君の名は』は案外気に入ったらしい。)、副作用がきつい日は一日寝ていたり。

先週の金曜日までは。

抗がん剤をうって、体調が悪い時期をおえたばかり。

先週の水曜日は一人で病院に行き、とくに問題にすべき所見がない状態だったのだが、金曜になってどうやら尋常ならざる腹痛を覚えたらしく、土曜日に同居している姉が病院に連れて行った。

取りあえず、当直の内科医が診断したところ、腹膜炎をおこしているらしいとのことで、痛み止めをうったりレントゲン撮影などしているうちに、主治医外科医が到着。

通常のCTスキャンだと、造影剤をつかうのだが、抗がん剤で体が弱っているため、造影剤をつかわずCT撮影

小腸大腸に穿孔が疑われるのだが、画像では今一つ患部がはっきりしないらしい。

通常の患者ならば開腹手術に踏み切るところ、はたして、母の場合は体力がもつのか、また、抗がん剤の影響で、術後、傷がすぐにふさがるのかどうかが判断付かず、医者協議がつづく。

主治医産婦人科医。母が卵巣ガンのため)は、手術を主張するも、外科医内科医は反対するという状況の中、結局、週末のため麻酔医の手配が付きそうもなく、また、あらためて放射線医の主導のもと、造影剤を使ったCT撮影の上で、精密な診断を下す必要があるとのことで、月曜日までは「保存的療法」(ようするに、点滴で栄養補給しつつ、抗生物質で炎症を抑える対症療法)をとる、との診断に落ち着く。

(なお、ここまでは姉からの伝聞)



そして今日

CT診断を経て主治医放射線医、外科医内科医などなどの協議の結果、正午過ぎにやはり手術をすることになる。

ただし、緊急の手術が入ってしまったたこともあり、開始時間がいつになるか分らないという。

準備をしてまつこと2時間くらいたっただろうか?

いよいよ手術ということで看護師なに4人がかりでベッドからストレッチャーに母を移す。

いや、自分で立ち上がれる(と、本人は思っているし、実際たちあがる)のだが、腹部にできるだけ圧迫を与えてはいけないとのことで。

母は手術に若干の不安を抱えているものの、現状では、うがいが許されている以外は一切、なにも口に入れることが許されず、手術によってその状況が改善されるのならば、と望んでいるようだ。

スタッフステーション最近は、ナースステーションとは言わないらしい)横の病室からエレベータ、長い廊下を運ばれる母にくっついて、自分と姉も移動し、弱弱しくベッドで手を振る母は、「手術棟」の自動ドアの向こうに運ばれていった。

体力を考え、できれば1時間、最長でも3時間

患部の状態確認し、最悪、内臓の消毒や洗浄だけで、それほど積極的処置もできずに終わるかもしれない、と説明されていたが、果たしてどうなることか・・・と待合室に席を落ち着けた途端、自動ドアあいて、看護婦が「増田さん!」と叫んだ。

何事!!!

本来なら患者のみが呼びこまれるドアの内側に、姉と自分が駆けつける。

手術衣を来た外科医協議議論リードし、重鎮っぽい空気を醸し出していた、いかにも精力的な医師である)が口を開いた。

「実は、私どもに認識の違いがありまして・・・

どういうことか?

母が現在抗がん剤を使い始めたのは、昨年5月からである

ところが、外科医は、昨年5月「まで」と、今の今まで勘違いをしていたようなのだ

医師説明するところでは、現在の薬を使っている場合最後に投与して最低でも8週間は外科手術をしないほうがよいという。

もちろん、「明らかに今開かなければ、もう数時間で確実に大変なことになる」などという状況であれば判断もかわるが、母はまだ、そこまでの段階にはない。

腹部を押した場合、まだ痛みを感じるところと感じないところがある、という。

実際、つい先ほどまで、スマホをいじってメールを返信したり、電話対応しているくらいなので、「もう我慢できないほどの痛みでのたうちまわっている」とか、そういう状態ではないのだ。

「ここまで来ていただいて、まこと申し訳ないのですが、やはり、もうちょっとだけ保存的な療法で様子を見るべきと、最終的に判断させてください」と頭を下げられて、「いや、手術してください」とはだれも言えない。

一緒に聞いていた母の心中は分らない。

手術への恐怖から一瞬だけ解放された安堵か、現状を劇的に回復される手段が先送りになったことへの絶望か。




もとの病室にもどり、しばらくして改めて主治医説明を、母と姉と共に聞く。

「正直、腹膜炎の手術に関しては、自分の専門外の部分も多く、外科内科判断に従わざるを得ない。

『五月まで』と『五月から』の認識違いが生じてしまったことは誠に申し訳ない。

まずは、抗生物質で炎症を抑えつつ、点滴の種類を追加して栄養補給し、しばらく様子をみる。

何分、抗がん剤は癌細胞だけでなく、内臓の正常な細胞にも影響をあたえるので、手術後、傷がふさがらなくなる可能性もある。

もうしばらく、抗がん剤の影響が少なくなるまで頑張りましょう、しばらく点滴だけで食べ物飲み物もとれませんが云々」

といった説明があった。

やれやれ、ということで病室で落ち着いたところで、自分と姉だけが再び呼ばれた。

その瞬間、「来たな」と思った。

なぜ、もう説明が済んでいるのに、もう一度呼ばれるのか。

それは、「本人には伝えにくい診断があるから」以外に、理由はない。

「正直、私としては手術で状況を打開したかったのですが、申し訳ありません。

 現在の薬には、消化管穿孔の副作用が起こる可能性が、ごくわずかながら起こる危険があるというのは以前からお伝えしていましたが(実際、それは母にも伝わっている)、

 まさに、その、危惧した状態がおこっているということです。

 新しい薬ですから、正直、そういう症例が、当院では初めてですし、国内的にも症例はそう多くない。

 だから、お母様に今後なにが起こるのかは、何とも言えません。

 普通の消化管穿孔ならば、手術をしてしまうわけですから、消化管穿孔の患者に保存的療法を続けた場合症例というのも多くないのです。

 なにが起こっても不思議はない。」

「がんの発見から、もうすぐ丸6年ですから、お母様は大変よく頑張ってこられましたが、私にして差し上げられることが、現状では、なくなってしまったというのが正直なところです。

 このまま持ちこたえれば、また手術もできるのですが」


そして、以前、父の時にいわれたセリフがでてきた。

母を外した席で説明を始めた時点で、想像はしていたのだが。

曰く

「もし、会わせておきたい人がおられたら、そろそろ連絡を始めて下さい」



さて、ここで問題だ。

母はどの程度、自分の病状を認識しているのかが、つかみかねるのである

実母と夫もガンでなくしている母は、ガンの末期というのは相当苦しく、また、その痛みを和らげるための薬を使ったりすることを知っている。

そして、今の母は、そういう状態にない。

考えてみれば当然であって、今の母は「がんの末期」で苦しんでいるのではなく、腸閉そくと消化管穿孔の症状で苦しんでいるのだ。

それは、ガンとの戦いの結果ではあるのだが。

突然、いろんな人が訪ねてきたら、それはそれで、母が何事かをさとり、精神的に追い詰めることにもなろうが、かといって、「間に合わなかった」ら悔いが残る。

この状況で「精神力」が病気と闘うのにどれだけ役に立つのか、良くわからないが、「アマゾンで注文した本が届いているはずだから明日もってきて」などというほど頭がはっきりしている人の、生きる気力を奪うことはできない、というのが姉と自分結論となった。

とりあえず、何人かの方に話をして「偶然近所に来る可能性がある人」から順番に呼ぶことにした。




明日以降、日々、状況は変化するだろう。何が起こるか、起こらないか




6年前、「このままでは、1か月も持たない可能性もあります。即、手術です」といわれて、大震災後の輪番停電が続き、大至急の手術は延期するという状況の中で、母は最初の手術を受けた。

その時点でステージⅣ、五年後生存率は20パーセント

あれ以来「最悪の事態」を常に裏切ってここまできたが、はたして今回はどうなるか。

もし、外科医が「勘違い」に気が付かずに手術を結構していたらどうなっていたか

誰にもわからないといは、とりあえず封じ込めて、明日も取り急ぎ有給をとっているので、「アマゾンから届いた本」をもって病院に行くことにする。











2017-02-23

あなたは毒を塗られました。そして死にました。そういうことです。

今日からあなたはこの世界存在しません。

キム・チョルも、キム・ジョンナム存在しません。いいですね。

これから政府保護下で生活してもらいます

これが車内で告げられたことだった。空港で襲われたのは事実だ。

歩けなくなって、ストレッチャーに乗せられて運ばれたのも事実だ。

しかし幸か不幸か、その毒によって死に至ることはなかった。

あの実行犯二人を見てみろ。警察は、「素手」による犯行だと発表した。

確かに顔に塗ることにより致死性を発揮する毒ではあったが、素手で取り扱っても死にはしないものだ。

今日ほど自分脂肪感謝したことはない。

太ったやつで実験する発想なんてなかったんだろう。かの国には、そういう奴はいない。

まぁ、実験できるとすれば、たった一人いるだろうが、まさかそいつ実験するわけにもいかないだろう。

誤算だったな。一生ない死体の引き渡しを永遠に待っていればいい。

悪いが、来たる時まで、俺は生き延びさせてもらう。

2017-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20170213190140

読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境コントロールするとよい。

電車の中で読書捗るという人は、恐らく本を開くことよりスマートフォンを眺めることのほうが抵抗が強いのだろう。

人によっては本を持ち歩いて鞄から出して両手を塞ぎながら読むということのほうが抵抗が強い場合があるので、一概に電車なら捗るというものでもない。

テレビゲームなどの抵抗なくできるものが沢山ある自室内で読書選択することは、他にできるもの我慢するストレスと戦う必要があるので、よほど読みたい本でない限り無理だと言って良い。

人間は誘惑の奴隷だ。そして誘惑は満たしても満たしても次から次へと生み出されるものでもある。

その中で必要な行動を選び続けるには、誘惑との距離という制約を自らが能動的にコントロールする以外にない。

ただ、この原則理解できればかなりのものに応用することができる。

勉強筋肉トレーニング英会話ダイエット仕事宿題etc

いままで諦めてきたもの全ては、適切なタイミングを選べていないだけだったのだ。

まずは普段自分がどんな環境に身をおいているかを考える。

ベッドの上、トイレ、朝食中、通勤通学の徒歩、自転車バス電車の車内、学校職場デスク、昼食中、帰宅途中の寄り道、外食、夕食、お風呂タイム、就寝前

次に、それぞれにおいて、自分の周囲にどのような抵抗感が発生しているか、その中でどんな行動なら取りやすいかを突き詰める。

その中に自分必要な行動を適切に配置することで、無理をせずに行動をコントロールすることができるようになる。

ただし、スマートフォンというものがとにかく厄介で、ほぼすべての場面に抵抗なく潜り込んで来てしまう。

その場合は、持ち込み禁止や取り出し禁止の制約をかける、抵抗なく開いてしまアプリを削除する、身につけたい習慣に近いアプリホーム画面の目立つ場所に設置するなど、ちょっとしたテクニック必要だ。

以下、私自身が習慣にしているものタイミング、制約を列挙しておく。

・目覚めのベット上。ストレッチ・腹筋背筋。腰痛対策

・朝のトイレ読書タイムスマートフォン持ち込み禁止

・朝の通勤英会話リスニング音楽禁止

・始業前のデスクペン練習ブラウジング禁止

・始業から営業に出るまでの1時間増田執筆仕事禁止

・お昼休憩。ワイドショーにて流行チェック。スマホ禁止

就業中。ダイエット対策。間食にポテトチップス小麦粉菓子禁止ナッツチョコのみ。

・帰り道。自宅近くの公園3分筋トレ帰宅後すぐにシャワーを浴びるので汗をかくことに抵抗がない。

・夕食中。制約なし。音楽聞きながらネットブラウジングゲーム漫画映画を見る。

・翌日の朝食・夕食の仕込み。ダイエット対策明日食べるものお腹が満たされているうちに予め決めておくことで暴食を防ぐ。

・お風呂中。英会話シャドーイング。浴室内なので発音することに抵抗感がない。

・就寝前。読書タイムテレビスマートフォン禁止。夜更かし良くない。

実はほとんどが5分から10分程度の時間しか使えていない。しかし、総合すれば一日に1時間近く、何かしらの習得時間を割いていることになる。

30分、1時間といったまとまった時間がとれたほうがよいと思うかもしれないが、現代社会においてそれだけの固まった時間を捻出することは困難といっていいだろう。

かと言ってやらなければいつまでたっても身につかない。

大切なことは抵抗なく続けられる時間タイミングを見極めることだ。

1年も続けば、どれにおいてもある程度の結果が出せるようになるだろう。

出来ないことを嘆き続ける人生か、少しでもできることをコツコツと積み上げ続ける人生か、その選択ができる自由は、まだ人間にも残されている。

2017-02-13

養命酒飲んだら世界が変わった話

二,三年ほど前から冷え性,体の痺れ、貧血吐き気目眩、不眠,胃痛など、慢性的に体調が悪く,精神面もかなり弱っていた.

特に厄介だったのが腰痛で,座っていることが拷問のようにきつかった.

食事をするにも,仕事をするにも,ドライブするにも,腰が痛くて集中できない.

整形外科に行っても,ストレスですと言われるだけで,ストレスは更に悪化した.

ストレッチ筋トレ椅子を買い換える,腰痛クッション,食事改善など,色々な手段を試したが,改善する気配もなかった.

次第に作業をするのも,何処かへ出かけるのも億劫になった私は,家に引きこもりがちになった.

恋人には振られ,友人と疎遠になり,仕事もうまく行かなかった.

そんなある時,友人に漢方が良いのではないかと言われ,試しに一番身近で手に入る養命酒を買ってみた.

飲み始めて一ヶ月ほどで効果はではじめた.

あれ,最近なんか,腰が痛くない!

腰痛の他にも,あらゆる不調が気がつくと無くなっていた.

体調不安がなくなったことで,全ての生活が生き生きとし,精神面にも活気が戻っていった.

三年間も真っ暗なトンネルの中にいた,その中からやっと抜け出したようだった.

こんなことなもっと早く飲んでいればよかったと思った.

もちろん万人に効くものではないが,特に冷え性の人にはおすすめ

2017-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20170207094737

人間、生きるそのものだけでは強いんだな、と本当に思うよ。

あと、数年前より医療進歩マニュアルの充実も進んでると思う。

人工呼吸器と胃ろうはなし、とは言っているんだけど、とりあえずはそこまで行かなそうだし。

あと、経過観察のために毎日のように脳のCT取ってるんだけど、片田舎総合病院でも病室まで持ち運びできるCT X線装置があるらしくて、わざわざ隔離されたところにあるCT室まで連れて行かなくていいらしい。

父の体重は重いからベッドからストレッチャーに移すだけでも大変だろうと心配していたのだけど、それがないだけでも気が楽になる。

2017-02-03

在宅勤務サイコーやん?

http://anond.hatelabo.jp/20170202234202

特に定時はない仕事なんだけど、

朝7時に起きるやん?

30分くらい体操ストレッチするやん?

朝ご飯食べて8時やん?

顔洗って歯磨いてコーヒー飲んで8時半やん?

パソコン開いてメールチェックして9時やん?

巡回サイトみたりゲームしたりして10時やん?

ちょっと仕事して12時やん?

お昼作って食べて13時やん?

はてなの合間に仕事して15時やん?

おやつ食べて16時やん?

仕事が残ってれば18時まではするけどなければ遊ぶやん?

夕飯作って食べて19時やん?

風呂入って歯磨いて20時やん?

本読んだりTVみたりゲームしたりして23時には寝るやん?

買い物とかの外の用事は週一の出社日にまとめてすませるやん?

在宅勤務サイコーやん?

2017-01-27

12年間、一日も途切れることなく酒を飲み続けた

22歳くらいの頃、夜眠れないようになり部屋で寝酒を始めた。

最初缶チューハイ。200ml一本で気持ちよく入眠できた気がした。

それからお決まりの酒量右肩上がりコース

缶チューハイをやめ赤ワインを一晩で一本空けるようになる。

家の階段で転んだり壁に頭をぶつけたり、記憶をなくすこともしばしば。

それでも何か楽しくて、幸せな気分で眠りにつけていた、当時は。

仕事に支障をきたすことはなかったし酒代で困窮するわけでもなかった。

そして30歳を過ぎた頃、貰い物のロイヤルサルートが美味しくて赤ワインからチェンジ

美味しいので、ロックストレートで飲んじゃう。

一晩でボトル1/3から2/3も飲むようになってだんだん(これはマズイかも)と思うようになってきた。遅すぎるけど。

肝臓腎臓アルコール依存症

家族に隠れて飲んでた訳じゃないし(まあ自分の部屋だけど)昼間は飲まない。手も震えない。

自分はまだアル中じゃないと思っていた。会社健康診断問題もなかった。

でもこれからずっと今のペースで飲み続けたらきっと40歳くらいで死ぬんだろうなと思うようになった。

眠れないなら病院睡眠導入剤を処方してもらえばよかったのだ。

でも当時はアルコールによる多幸感から離れられず、眠るためと言い訳をして酒を止める気は全くなかった。

しかし突然断酒の日はやってきた。34歳の頃だ。

月並みだが、恋の病にかかり飲食物が喉を通らなくなり、急に酒が欲しくなくなってそのまま飲まなくなったのである

それ以前にも交際相手はいた。おぼこ娘でも高齢処女でもなかった。

片想いでもなく相手に振り回されていたわけでもないが、なぜかその恋に夢中、胸がいっぱいで何も食べられなくなっていたのだ。

ずっとその状態なら死ぬのだが幸い食欲は戻った。酒だけが欲しくなくなった。断酒するつもりはなかったのに。

なんだかんだ恋にうつつを抜かしているうちに、夜眠れないこともなくなった。

ぶっちゃけ激しい○ックスで疲れ果てあっという間に寝てしまうのだ。

数年後、その相手結婚それから月日は流れたがアルコールはほぼ口にしていない。

相方出会った日から人生に酒は必要なくなったようだ。

アルコール依存ブロガーさんがはてな話題になっていたのを見てふと自分のことを思い出して書いてみた。

[追記1/29]

上では触れなかったが、飲酒を始めたころからスポーツジムにも通い始めていた。酒以外で眠る方法を探す気はあった。

のめりこむたちなので、かなりムキになって取り組んでいたと思う。

初期はプールだけ。何年かたって筋トレも始めた。

ストレッチランニングマシントレーニングエアロバイクなどのメニューをこなし平日は2時間、土日はさらプールで2kmほど泳ぎ3、4時間ジムにいた。

もともと痩せて薄い体型だったがうっすら筋肉がつき、体脂肪率はずっと17から19%くらい。(女です)

だけどヘロヘロになるまで運動しても逆効果だった。運動のあとは余計酒がうまいである

トレーニングしながら、帰って飲む酒を楽しみにするようになっていった。

もう酒のために運動しているような本末転倒になってしまった。

この頃はスコッチウィスキーロイヤルサルートから始まって国産ウィスキー余市、響、山崎など色々飲むのが楽しくなっていたので睡眠導入剤のことは忘れてしまった。

トラバの15年飲酒氏はアル中じゃないと言ってくれたけど

http://www.ask.or.jp/shinkoprocess.html ここの定義だと私は依存症との境界線にいたということになる。

12もの間大量飲酒しながら境界線にとどまっていられたのだ。危なかった。

断酒から10年近くたったが、その間一滴も飲まなかったわけではない。ビールワイン乾杯する機会は何度かあった。

やっぱりおいしいと思ったが、一杯で充分だった。元の大量飲酒に戻らなかったところをみると脳のアルコール回路はできていなかったのだろう。

今回件のブロガーさんのアル卒宣言記事やそのブコメなどを見て、当時の自分いかに危うい状態にあったかということを思い知らされた。

能天気だった。断酒したのも自分意志じゃないしなんの努力もしていない。

そもそも断酒する気もなかった。減らしたいなあ、いつかそのうち、お金がなくなったらやめるだろうなあ、みたいなことは思っていたが。

たまたま振り返る機会を得てこうしてつらつら書いてみると、本当にバカだったな。今生きていられるのも運が良かったからだろうな。

2017-01-02

ストレッチしたら

憂鬱がましになった

さら瞑想とかしたらもっと良くなるかな

2016-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20161225200445

きちんと湯船に浸かって、ストレッチしてから寝ると次の日多少スッキリするかと思います。参考までに。

2016-12-18

右の鼻の穴からだけ鼻水が出る

起きたら右の鼻の穴だけ鼻くそが詰まっていた

鼻くそをほじるがなんか違う、かさぶたみたいな感じ

子供の頃に外耳炎になった時に出てきた耳垢と似た、体液が固まった感じのなんか

一通り鼻をほじりおわってすっきりしてると

ふとうつむいた瞬間にポタポタっと鼻から水が落ちた

本当に水というくらいの粘度の低さで、ティッシュで押さえると若干血が滲んだような色

なんだろ、鼻の中にケガでもしたのか

ストレッチクラスを受講するも、うつむいた姿勢をとっていると突然ポタッと落ちてくる

もうほんと無意識に落ちる

垂れるじゃなくて落ちる、鼻水の出方とはまるで違う

しばらくするとそんな水のような体液も固まって、鼻の穴のごく先の部分に輪っか状に固まった

指で払うとやっぱり鼻くそではない

ラメ状の体液の固まり

一体なんだろう、医者行ったほうがいいのかな

2・3日様子を見てみて治らないようなら行ってみるか

猫背のやつは脇の前を伸ばせ

猫背は胸筋のストレッチをよくするように言われるが、胸筋の認識自分は正しくできてなかった。

今まで胸筋はおっぱいのパッドぐらいしか思ってなかったが、この画像を見て上腕から鎖骨にかけてかなり広い範囲にあることがわかる。

http://www.musculature.biz/40/45/post_94/

まり、脇の前と鎖骨からから体幹まで伸びているのが大胸筋ってことがわかった。

それを意識して生活したらだいぶ姿勢も良くなったし呼吸も楽になった。

http://kenkoutabi.blog113.fc2.com/blog-entry-259.html

自分が効いたなーとおもったのはこれ

2016-12-16

2016年放送の「SMAP×SMAP」での未公開エピソードまとめ①

東京ニュース通信社の週刊テレビ情報誌TVガイド』では「週刊スマスマ新聞」というコーナーがあり、1996年の「SMAP×SMAP放送開始直後から記者が収録現場取材メンバースタッフインタビューして記事を掲載している。

2016年1月18日以降放送の「SMAP×SMAP」の中から、特にTV未公開の収録現場でのSMAPの様子やメンバー同士の会話を中心に「週刊スマスマ新聞」の記事を引用しまとめてみた。

なお「SMAP×SMAP」の基本的放送内容は「gooテレビ番組」から引用させて頂いた。

2016年1月18日

BISTRO SMAP

今夜は、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」に出演メンバーが登場した。注文は「自分でも作れる簡単なお鍋」

  • 客席アンケートでは月9チームが勝てばビストロ特製皿がもらえるはずでしたが稲垣くんが正解しSMAPチームの勝利に。「稲垣さんのせいでお皿もらえませんでした~(笑)」といじる中居くんに「何で勝ってこんな気持ちにならなきゃいけないの(笑)!」と稲垣くんナカゴロならではのやりとりに一同爆笑!
  • チーズが苦手という有村架純さんですが稲垣&草彅ぺアのおいしそうな料理に「挑戦してみようかな」と乗り気に。木村くんは取り皿に分ける稲垣くんに「チーズ少ないところ作ってあげて」と声を掛け稲垣くんも「チーズ克服できたらいろんなもの食べれるよね~」と。とても優しいシェフたちでした。
  • 今回の料理はお手ごろ価格で設定されており、「350円でできるんです」と稲垣くん。その後、少したってから中居くんが草彅くんに「で、いくらなんだっけ?」と試すように聞いてみますが、案の定草彅くんは「380円?」とすっかり忘れており…。「吾郎さ~ん」とお兄ちゃんに泣きつく草彅くんでした。
  • 稲垣くんにツボッていた高畑充希さん。カメラが止まった時でも気になって仕方ないようで、すかさず気付いた香取くんは「今吾郎ちゃん見てたでしょ~(笑)」。稲垣くんも「俺も視線感じてたよ(笑)」とニヤリ。認める高畑さんに、木村くんも「これはもうダメだ(笑)」とと追い打ちをかけ、爆笑の3人でした。

2016年1月25日

BISTRO SMAP

今日お客様は、小栗旬さんと山田孝之さん。「辛くてうまいもの」をオーダーした。

  • 小栗さんら来店のビストロにて。登場したアイテムが誰のものか当てるクイスで、見事一同をだましおおせた草彅くん。アイテムが出てきた時から相手チームを見ていたという山田さんに、「見てるなーと思ったから演技してたの♪」とのことで…。さすがの演技力を発揮した俳優·草彅くんでした。

チャレンジ!コップのツヨ子

草彅がコップのフチ子と同じポーズに挑戦する。

  • コップの外側には極厚マットを重ねてスタンバイしてます。コップの深さは2mぐらいでしようか。草彅さんは落ち方の反省もしていましたがセリフがないコントなので「台本覚えなくていいからイイね!」とも言ってました(笑)。

藤巻亮太×SMAP

SMAP藤巻亮太が「粉雪」「大切な人」を歌った。

2016年2月8日

シャッフルBISTRO

オーナー木村拓哉ゲスト稲垣吾郎。オーダーは、「稲垣吾郎に食べさせたい料理」。

  • シャッフルビストロで、稲垣くんはゲスト席に座りながら「いやいや、すごいなー。3人はこの気持ちを味わったわけだね」と、いつもと違う景色に戸惑い気味。木村くんも「俺もすっげーヘンな感じ。ビストロの収録で調理服着ないってさぁ」と、久しぶりのオーナー役にまた気構えも違うようでした。
  • シャッフルビストロにて。稲垣くんの私服について「今日持ってきた? 着てきた?」と尋ねる木村くん。稲垣くんは持ってきたそうですが、稲垣くんいわく「木村くんは普段のまんまだったよね」。木村くんは「ここに来たまんまで出た(笑)」と、自分ゲストだった時の私服について明かしていました。
  • 視力がとてもいい木村くんは、稲垣くんのメガネに興味津々。「結構強いの?」と尋ねながら掛けてみて「おお、強い!!」とビックリ。さらに「夜見えなくていいシーンでは外す」と言う稲垣くんに「見えなくていいシーン!?それってどんなシーンだよ(笑)」とノリノリでツッコんでいました。
  • 「年齢と共に好きなファッションって変わってくる」という稲垣くんに対し、「俺ホント変わんない」と木村くん。「あの黒のブーツのシリーズ、20代前半ぐらいから履いてるよね」と納得する稲垣くんに、「あのシリーズは高2から履いてる。今2代目」と、驚きのブレなさを打ち明ける木村くんでした。
  • 舞台活動が多い稲垣くんについて、木村くんは「歌収録の始まる5秒前までセリフ言ってるときあるよな」と感心。「でも木村くんも覚えてるじゃない?」と返す稲垣くんに、「量が違うよ。そのシーン終わったら忘れてもいいし」と木村くん。お互いをリスペクトしあうSMAPならではのやりとりでした。
  • 木村くんは「長距離の移動中とかずっと本読んでるよね。俺が雑誌を眺めてる横でずっと本読んでてすごいと思う」と、稲垣くんの読書量に感心。それに対し「移動中が勝負だから。でも楽しくやってる仕事だからね」と稲垣くん。「週に1回作家の方と会えるって楽しい」とアツく語っていました。
  • 稲垣宅の間取り図を見ながら「ベッドはどんなの?」と興味津々な木村くん。「厚手で高い位置にある。大阪で泊まるホテルあるじゃん? あんな感じ」と語る稲垣くんに木村くんは「あんな高いんだ?」と感心。「今イメージしてくれたんだ~?」「したした(笑)」とキャッキャする微笑ましい2人でした。
  • 「みんな朝とかサングラスするでしょ。剛はしないけど」、「何でしないんだろうな?」、「昔っからしない、あの子は」と語り合う稲垣くんと木村くん。キッチンで聞いていた草彅くんは「えー!?するよぉ」と異を唱えますがそんな本人の主張は無視で「あんまり印象ない」とあっさり否定する兄2人でした。
  • 席に着いてから料理をオーダーするまで、稲垣くんと木村くんはしばしおしゃべリ。「メンバーが待機してる後ろ姿ってこんな感じかぁ。今度から気を付けよう」と語る稲垣くんに、木村くん「背中からひしひしと"早くしろ!"って伝わるよね(笑)」とニヤニヤ。背中からも感情が分かる(?)SMAPでした。
  • クイズ稲垣吾郎で2人が同点となり急きょ「僕が最近メンバーちょっとだけイラッとしたことは?」という問題を出した稲垣くん。答えは「調理中草彅くんの味見が多い」で本人が見事正解。「ヤなの?」と気にする草彅くんに「急に思いついた問題だから気にしないでね」と優しい稲垣くんでした。
  • クイズ稲垣吾郎」で草彅くんが楽屋でギターを弾いているという話題に。「隣だけど聞こえてるよ」という稲垣くんに、草彅くんは「ちょっと気遣ってるの。聞こえちゃうかなーって」と恥ずかしそう。そんな草彅くんに稲垣くんは「でもうまくなったよね~」と、責めるどころか腕前をほめる神対応
  • 稲垣くん好みのオシャレなカキのパスタを出した草彅くんに対し、「そんなに好きじゃないと思う」となぜか否定する中居くん。「吾郎さん好きだよー」と頑張る草彅くんに、中居くんは「かっこつけてるだけだよ」と知ったかぶリをするも...「これおいしい~」と稲垣くんにあっさり覆されていました。
  • 試食が始まり、草彅くんの料理を味わう稲垣くん。その姿を見て、中居くんは「食べる瞬間さ、こうやって持っていって口の中に入れる時すごいゆっくリなのね(笑)」と指摘。稲垣くんは意識ちゃうよ、そんなこと言われたら」と言いながら、わざと大げさに再現してみせ、中居くんを笑わせていました。
  • 「お味のほういかがですか?」と木村オーナーに尋ねられた稲垣くん、"おいしい~"の振りだと気付かず、「うまい!」と普通に返答。「お前、この番組さー…(笑)」と木村くんにツッコまれようやく気付き、あわてて「そっか(笑)!おいしいね」と照れた様子。珍しい稲垣くんの天然発言でした。
  • "おいしい~"の草彅くんについて「どう?」と木村くんに感想を求められた香取くんは「まあ、思ってたよりは大丈夫」とベテランらしい寛大な評価。さらに「歌の尺がちょっと長いね。あれ半分でいいね」と的確なダメ出しもして…。「毎週やってる慎吾はすごいよ」と草彅くんも改めて感心でした。

スマラブ

メンバーが好きな曲をみんなで歌う新コーナー。今回は、草彅セレクトの「涙のキッス」。 

2016年2月29日

ペットPちゃん

PちゃんvsGちゃんのコント披露した。

  • ニュハーフを当てる対決は、2人ともリハーサルから真剣そのもの。本物を見定める流れで、彼女たちの後ろに回ってクンクンする木村くんを見た稲垣くんは「本番では俺もそれやろ~」とノリノリ。木村くんに「ダメだよ(笑)!」とたしなめられるなど、2人で楽しそうにしていました。

2016年3月7日

2016年最注目ceroスマスマ初登場!

ceroとSUMAPが「Summer Soul」を披露

  • ceroって聞いて"あのセロ?"と思って(笑)」と有名マジシャンと思ったと語る木村くん。木村「で、スケジュール見たら高城晶平って書いてあって...」中居「"セロ本名高城っていうんだぁ"って(笑)?」木村「一瞬そう思ったけど(笑)、あっ違うんだーって」。名前いじりで盛り上がる2人でした。

2016年3月14日

鼻うた検索SHOW

鼻うたで曲名検索に挑戦し、10曲成功を目指す。

  • 第1弾の時に比べてだいぶ不正解が少なかった今回の「鼻うた~」。締めのコメントで、香取くんは「アプリの進化は早いですからね~。聞き取りの性能が上がってね、このコーナー向きじゃなかったかもしれない」としたり顔。「おまえ(開発者の)一員だったの?」と木村くんにツッコまれていました。

2016-12-03

Welq炎上対岸の火事ではない

クッソ炎上DeNAパレット、とうとうメディア系を全停止まで追い込まれたか

あの騒ぎを近からず遠からず、しかし同じ業界所属している身としては、恐怖そのもの

燻っていた火種がある日いきなり爆発し、上司上司のそのまた上司から「いますぐ停止しろ、最優先だ」と

激怒され、担当は生きた心地はしないだろう。

まあ、「低質記事生産+広告」のモデルに対しソコソコまでで押さえておけば良かったのに、会社から要求される

KPI/KGIがストレッチしても届かないレベルだったんだろう。だから無理をした。せざるを得なかった。

コンテンツマーケ炎上例として、後世にその名を刻めたからよかったな、DeNAも。

…だけで終わる話ではなく。

DeNAのクソどもがやらかしたお陰で、うちの部隊も総出で記事チェックをやってるようだ。

この業界は、どっかで火がつくと「ウチも同じ事をやってるのでは」という不安拡散する。

そして、休日にも関わらず、ソルジャー達が確認作業に追い込まれるのだ。

なんと罪深い業界か。

2016-11-11

こないだテレビデブを笑っていたんだけど

正直笑ってる場合じゃない

5年で増えた体重15キロ わたしも十分デブの部類

暴飲暴食を繰り返してるわけじゃないのに じわじわどんどん増える体重

たぶん単純に運動する量が足りてない

筋力ない

代謝落ちる

体が硬い

痩せる要素がどこにもない

始めよう

ストレッチ

筋トレ

無理のない食事制限

たくさん噛んでゆっくり食べる

人間はどこまでも堕落できて

わりと簡単限界を超えるんだ

あとなにしたらいいかアドバイスあったらください

2016-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20161030102847

常識外れに騒いでるわけでもない他人改善を求めるより先に、出来ることもあるんじゃないのか。

特別大きな音でもないのに寝られなくなるのは、やや過敏なように思える。寝る前にストレッチなどの軽い運動をしてから布団に入るとか、耳栓をしてみるとか、自室の壁や床に遮音性のある素材(下の階からの音なら厚めのカーペットを敷くだけでも変わる)を貼ってみるとか、自分が変えればいいようなことを試してみたのだろうか。他人に求めるのはその後だよね。

2016-10-18

鬱病は脳の病気説はオワコン

鬱病は脳の病気だとよく言われているけど、実態は全身どこかの身体疾患の副次的結果なんじゃないか(つまり症候群)という説もある。

例えば、腸内環境悪化ストレスホルモンによる免疫系不全、運動不足なんかがあると慢性化して薬では治らない。

糖尿病患者鬱病とよく似た精神状態になることはよく知られているけど、これは炎症性サイトカインと関連が疑われている。

抗うつ剤には長期服用した際に副作用としてサイトカイン放出を抑える働きがある)

以前どこかの精神科医が「薬で治らないウツは偽物のウツ」と断言していたが、それは誤りで、薬で治る典型的鬱病はむしろ少数。

薬を飲み続けて寛解しても完治しないのは、問題本質である身体症状の方を放置しているからだ、という説を支持するエビデンスもある。

でも、ハード鬱病患者食生活改善したり、ストレスコントロール技法を学んだり、運動したりする精神的余裕はほぼないので、どうしようね。

とりあえず、糖質摂取量を抑えめにする(ただし糖質ゼロNG)。発酵食品を良く食べる。カフェインの過剰摂取を避ける。

睡眠は1日7,8時間程度。少なくともストレッチ程度の運動は続ける。この程度のことから始めるといいのかも。

生活習慣病を防ぐ生活基本的鬱病も防ぐ効果があるので、メタボだけは避けよう。

2016-10-03

嫌煙家は1日もしくは数時間でも長生きしたい努力を惜しまない完璧主義なのだから規制して配慮すべき

喫煙虫による喫煙発見したところで、病院警備員をけしかけていくら指導させたところで、その都度その都度の対応で埒が明きませんね。今回の大勝利はチクリ先を管轄官庁選択したことが大勝利の主因と言えるでしょう。

自分と一生関係のなさそうなところの顛末しか勝利感を味わえないって一体普段どんな仕事してるんだろう

ライバル会社とか同僚と競い合ったりせずにこういうところでしか勝利した気分を味わえないってどんな職種でどんな規模の企業に勤めていらっしゃるんだろう

これを恥ずかしげもなく自分の手柄のように言い切っちゃう精神性って小学校中学校高校大学生の間どんな生活環境なら培われるんだろう

どんな交友関係だったんだろう

どんな食べ物が好きなんだろう

運動好きなのかな

それともインドアなのかな

健康志向ってことはやっぱり有機野菜が大好きなんだろうか

自動車排気ガスアスベスト危惧してやはり完全木造住宅郊外にて暮らしていて在宅ワークで働いている人なんだろうか

毎週田舎から送られてくる段ボールに有機野菜が入っていて農家の人の手紙を読みながらゴボウばっか入れてんじゃねーよ!とか愚痴りながら栄養タップリのきんぴらごぼうを食べているのだろうか

 

それとも

大気汚染された都市分に住んで築何十年かの不衛生なコンクリに住んでいて空気清浄機の1つも家に置かずに

食う飯は近くのコンビニ弁当松屋ファーストフードお菓子大好き

日課としている運動もなく自分毎日取っている総カロリーも知らず栄養バランス特に考えずに毎食取っている

体重計なんて健康診断ときしか乗らない

味濃い物が大好き、甘い物が大好き、辛い刺激の強いものが大好き、薄味は嫌い、ごはんはいつも大盛り

水分を小まめに取ろうとしない

食物繊維もろくに取らないのに納豆ヨーグルトも取らない

肉は牛肉ばっかり食ってる

自転車での移動を運動扱い

健康のために規則正しい生活を送ろうという気概もなく夜更かしして安定した睡眠時間も確保しようとしない

病気になってから薬に頼り、病気になる前の予防をする努力を全くしようとしない

酒は百薬の長と飲み続けて肝臓をやられ痛風引き起こしている、脳の萎縮も始まっているのに気づいていない

日常生活でも物覚えが悪くなりつつあるが周りのせいにして責任転換、メモを取る努力もしないで酒臭いにおいを職場で垂れ流してる

歳と共に衰えたり、周りとの成長で引き離されていることがあっても改善ひとつもせずに言い訳ばかり上手くなる。

 

そんな人間なんだろうか

まさか違うよなあ

俺の理想とするようなロハス生活を送ってくれている人間がそんな不健康生活を送るはずがない

最低でも毒の塊のようなコンビニ弁当は一切口にしていないはずだ

ちゃんとお手製の弁当職場に持って行って弁当男子女子アピールしてくれているはずだ

中身のおかずは全部有機野菜オーガニック献立、薄味で塩分控えめ、ごはんも少なめで肉野菜中心

根菜類もバランスよく含まれていて、カロリーの欲しいときバナナで補っているような人なんだ

そして帰ったら自重でできるトレーニングで無理のない適度な運動ストレッチをして汗を流し

衣類も毎日洗濯、部屋も毎日ほこりがまわないように掃除して、衛生的な環境暮らしているはずだ

そして瞑想をして精神的なストレスから解放されることを目指し心身ともに清く美しい人間のはずだ

1日でも長く健康的な長生きを目指すためにできること全てに努力を惜しまない人だから

ホンの数分間の副流煙の接触ですら寿命を1日、いや数時間削られるのは許せないし

全く自分関係の無い生活圏のことでも勝った気分になるほどのめり込んでしまっているんだから

 

そんな完璧な人でも煙草を目の敵にしないといけないほど煙草害悪で著しい健康被害をもたらし社会的排除されなかればいけない要素だと認めているのだ

なので完璧な人の生き方邪魔するような煙草排除されるべき!ぜひ今後も大勝利を収めてもらいたい

 

え?

健康気にしてるくせに外食コンビニ弁当食ってる???

死ね

2016-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20160901220057

それはあるかも。

ストレッチで疲れが取れてたこともあるけど効かなくなったんだよね段々。

疲れが別の方に移るのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん