「JR」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JRとは

2015-09-24

日本国際的発言力を高める方法

JR方式で「北海道国」「東日本国」「中央日本国」「西日本国」「四国」「九州国」で分割、さらに「沖縄国」の7つに分割、

元首は、英連邦方式で、天皇が各国の元首を兼ねる形にして、EU的な「日本連合」作ったらどうだろう?

とりあえず、捕鯨賛成国が現状より6つ増えるよ。

2015-07-20

函館に行って驚いた7つのこと

横浜生まれ東京住まい20代会社員。先日有休がとれたので、ふと思い立って人生初の函館旅行に行ってきた。親しい人を誘っての気楽な二人旅だ。

しかったこと、残念に思ったこと、多々あったので書いてみる。長いよー。

1.東京から案外近い

今回は羽田空港から函館空港へと空の旅だった。

で、しみじみ思ったんだけど、函館って結構近いのな。は~るばるきたぜは~こだって~!というフレーズあまりにも有名なのでもっと遠いイメージだった。案外気軽に行けるんだなぁ、と目からウロコが落ちた。

だって飛行機乗って1時間20分で着くんだもん。めちゃくちゃ早い。しかも、飛行場市街地から車で20分程度とアクセスが良く、超便利。そう、函館ってコンパクトな街なんだよな。関東平野のど真ん中に住む身としては山も海も温泉も非日常なので自宅のすぐそばにそういったものがある環境というのは羨ましい。


2.JR函館駅とその周辺の寂れっぷりがヤバい

JR函館駅シャトルバスをおり、その駅前のあまりの茫漠とした様子に衝撃を受けた。

土曜の昼だったが、ほとんど人影がない。駅舎は新しくて立派だし駅前ロータリーも広く、周辺には大きなビルホテルが林立していて、ハードが整っているだけに主役となる人間がいなくてまったく賑わっていないのがなんだか異様な感じ。ロータリーを囲む唯一の店らしい店といえば小さなサンクスだけだし。

自分の住む関東の某ベッドタウンは、知名度は低く駅も小規模で周辺にも函館駅ほど大きなビルホテルが林立している訳ではない。でも、駅前には複数コンビニ飲食店フィットネスジム銀行パチンコ屋、スーパー病院学習塾がそろっていて人通りが絶えない。チェーン店地元資本の小型店が競合し、学生や主婦やおっさんやじいちゃんばあちゃんがワラワラ路上を歩いていたりスイスイ自転車で進んでいる。

地方車社会と聞く。だからJR函館駅駅前はこんなに人影が見えないのか? みんな車で移動していて歩かない? でもそれにしたって人いなさすぎじゃないか? 別に山奥とかじゃなくて、街の中なんだからさ。

夜にも駅周辺を通りかかった。そしたら20時台だというのにしーんと静まり返っていて真っ暗なんだよ。うちの地元じゃ23時レベルの閑寂さ。普通、土曜の夜といったらどの繁華街も賑わう時間帯だろうに、大門地区もほとんどの店のシャッター下りていてポツンポツンと小規模なお店がやっているだけだった。観光客としてお金を落とす気満々で夜の函館に繰り出したのに、静まり返っていてお金を落としたいと思える場所がないんだわ。

まりにも異様に感じたので、その場でスマホで函館についてぐぐってみたら、「2014年に市域全域が過疎地域指定された」という情報を得た。ドーナツ化現象典型的な例だ、とも。

函館って過疎地だったのか! そんなのるるぶに書いてなかったよ!

どおりで、函館駅周辺をウロウロしているのは観光客ばかりで地元民の姿はなかなか見えないはずだ。函館朝市行ってみても観光客だけだったし、その客足自体も少なかったし(これは行った日時が良くなかったのかもしれんが)。値段も安くないわ、客引きの口上が胡散臭いわ強引だわで怖かったんだけど、やっぱり地元民が買いに来ないから観光客頼みになってしまい、少ない客を逃すまいと必死になってるんだろうな。


3.八幡坂は超良い感じだよね!

気を取り直して良かった函館観光について書いてみる。夜景が有名だが、今回一番気に入ったのは晴れた日の早朝に行った八幡からの眺めだった。この坂は観光で訪れたい坂の名所ベスト1に輝いた坂なんだそうな。海へと伸びる真っ直ぐな広い道で、そして坂の上から見える海の青さが実に鮮やかで、晴空の青さと相俟って素晴らしい景観だ。ああ、やっぱり港町って良いなぁ!凄く良い!と思わされる。これは嬉しい驚きだったな。

余談ながら、なぜこんなにも函館の坂の道幅が広く直線なのかというと、何度も大火に見舞われた歴史を踏まえて火除けを意図しているのだそうだ。ブラタモリの函館の回を見たとき知った。


4.キリスト教文化面白い

八幡坂を登って右に折れると、大三坂とぶつかる十字路がある。この十字路、面白いよ。4つの角のうち3つが、

とそれぞれ宗派の違うキリスト教教会敷地となっているんだ。

ちなみに、十字路には面していないけれど、近くには日本基督教団函館教会プロテスタント)や船魂神社東本願寺函館別院などもある。なんじゃこの宗教激戦区!

我々が件の十字路付近を歩いていたのは日曜日の10時頃だったんだけど、突然十字路の方から「ガランゴロンガランゴロン」と元気の良い鐘の音が辺り一帯に鳴り響いた。

「あ、教会の鐘だね」「三つの教会のうちのどこのだろうね」と同行者と話しながら歩いていると、「ガランゴロン」の鐘の音は数分程度で止み、すぐ後に今度は落ち着いた「ゴーンゴーンゴーンゴーン」という違う鐘が聞こえてきた。

どちらの音も「今から日曜礼拝やるよ!信者の皆さんは教会にいらっしゃい!」という合図の鐘なんだろうけど、何しろ3つも教会が隣接しているのであえて違う鐘の鳴らし方をして各々の信者に伝えていえうんだろうな。

自分は特に信仰は持っていないが、旅の同行者は日本人には珍しく成人洗礼をしているガチのカトリック教徒で、「せっかくだから函館のミサにぜひ行きたい」と言い出した。時間に余裕はあったので一緒に元町教会の日曜礼拝に出席してみることになった。

同行者からミサの間の注意点として①携帯の電源は必ず切っておく②信者じゃないので「アーメン」は言わない③信者じゃないので十字は切らない④信者じゃないので聖体拝領は望まず神父からは「祝福」を受ける、の4点は気をつけてほしい、と言われた。

元町教会の中に入って世話役さんのような方に旅行者だがミサに参加したい旨を伝えると、普段はどこの教会に通っているのか等あれこれ気さくに話しかけてくれ、ミサ最中も「今歌っているのは聖歌集〇〇ページですよ」等と親切に教えてくれた。さらにミサの後には全員の前で同行者を「本日は東京の〇〇教会所属の〇〇さんが来てくれました」と紹介までしてくれた。ありがたいことだ。

その際、我々の他にも「京都の〇〇教会からは~」「福岡の〇〇教会からは~」「シンガポールの〇〇教会からは~」と紹介されてる人たちがおり、国内外から観光で来函したカトリック教徒が多数ミサに参加していたのだとわかった。

同行者曰く、こういう風にわざわざ紹介する習慣は他のカトリック教会にはないそうな。「さすが港町。オープンだな~」と他所者を受け入れることに慣れている様子に感心していた。一方で、女性信徒がみんな頭に白いベールを被っていることにも驚いたようで「都内のいつも通っている教会ではベールを被っている人はもうあまりいないんだよね」と言っていた。

カトリック教会場合信者でなくてもミサに参加することは拒まれない。しかし、キリスト教信仰に興味のない観光客は単なる物見遊山のつもりで参加すると気がひけると思う。やはりミサというのは信徒の真摯な祈りの場だからね。教会内部は淡い水色のアーチが連なるデザイン天井で、ミサに参加しなくても建築を見るだけで充分信者以外も楽しめる。信徒や信仰に興味のある人の場合は、歓迎してくれるので行ってみるのも良いだろう。同行者は大変満足したようだった。

函館でキリスト教文化というと元町教会群だけではなく修道院も有名だ。トラピスチヌ女子修道院にも行ってきた。通常の見学者が入れるエリアは非常に限られており内部には入れないし、修道女も出てこない。しかし開放されている前庭は隅々まで掃除が行き届いて美しかった。展示物はボリュームは少ないものの中身は色々と興味深かった。

このトラピスチヌ修道院修道女は広大な内部で自給自足生活を送り、基本的に外部との接触は断つそうだ。はー、凄いなー、現代日本にそういう生活をしている人がいるとはとしみじみ感じ入っていたら、近くにいた観光客おっさんが「ドローン飛ばして内部の様子を撮ってみたいわー、ガッハッハ」と下品な声で笑っていてげんなりした。きもい痴漢かよ。今後、本当にそういうことやりだす奴がいたら嫌だな。

まぁ、自分も、ここの前庭を見学しているとき以下のコピペを思い出してしまい、ぐふふふふwwwwwと1人込みあがる笑いをかみ殺していたので、下品さではあまりひとのことは言えないが。

524 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/16(土) 00:36:24 ID:/3DgV0R00

函館トラピストクッキーバターどんだけ使ってるか知らんが、

めちゃくちゃうまい

型に入れてオーブンで焼くんだが、生地を作るまでの工程は

15歳~18歳くらいの修道女見習いたちが素手でこねて作っていると聞いた

 

527 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/16(土) 00:47:21 ID:m6sYxkhI0

>>524

トラピストクッキー作ってる)は男子修道院

女人禁制なので修道女が居るわきゃない

女子修道院はトラピスチヌ

ここでクッキーは作ってないはず

 

528 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/16(土) 00:49:42 ID:/3DgV0R00

もう二度と食わない



5.北海道食べ物はやっぱり美味しい

トラピスチヌ修道院の近くに牧場がある。タクシーの運転手さんに「入場料無料だし、函館牛乳の会社がやっているところだから」と勧められて寄ることにした。函館牛乳の会社と言われても正直ピンとこないが、地元ではブランドなのだろう。牧場では牛が見れた。周辺は北海道っぽい広々とした畑が広がっていて景観もいい。野外の牧場の売店でバニラソフトクリームを食べてみたら大変美味だった。北海道ソフト牧場ソフト!というシチュエーションがより美味しく感じさせたのかもしれないが、美味いものは美味いのだ。

ホテルの朝食バイキングも良かった。今回泊まったのは函館国際ホテルなんだが、ここは「朝食のおいしいホテル2015日本全国第5位」なんだとか。実際美味くて満腹になるまで食べた。イクラとか甘海老とか海鮮盛り放題なのが嬉しい。米も粒がたっていてツヤツヤで美味くて感動。あと、じゃがバターも美味かったな。あの芋なんだろ?独特のネッチョリ感があって甘かった。バターの塩気と組み合わさって、口の中が幸せになる。「空き部屋があったので」と部屋も自動的ランクアップしてくれていたし、サービスにも満足だ。

ホテルの徒歩圏内に「まるかつ水産」という回転寿司屋があったので昼食を取りに行った。ネタは新鮮でやっぱり美味い。ただ値段は観光地価格だわな。

北海道土産は色々充実しているので試食しながらあれこれ選ぶのも楽しい職場へのお土産用に買うのはもちろん、自分用にも色々買ったわ。白い恋人ウマー!ロイズポテチチップチョコレートウマー!とうきびチョコウマー!カリカリまだあるウマー!チーズオムレットウマー!!


6。金森赤レンガ倉庫は惜しい

函館のお洒落スポットとしてどのガイドブックにも載っているのが金森赤レンガ倉庫。外観は大きくて迫力もあって異国情緒もあり良かった。少し色あせたレンガが歴史を感じさせるし、夜のライトアップされた姿はロマンチックで綺麗だ。写真映えするスポットだと思う。

でも肝心のテナントショップちょっと惜しいな。1棟丸ごと使って北海道土産物屋をドドン!と大容量で販売している棟があるのは観光客には便利なのでありがたいが、その他の棟には小さな店がゴチャゴチャ雑多に入っていて清潔感がないし、しかも何処でも買えるような、函館の匂いどころか北海道っぽさの欠片もない、わけのわからん雑貨屋とか多くてしょぼい。やたら安っぽいプラスチックのテカテカした感じの商品ばっかり置いている雑貨屋もあったが、あれは修学旅行小中学生向けなんだろうか??

ぶっちゃけ地元イオンの方がまともな店が入っていて楽しめる気がしたわ……

結構中国やら韓国やら外国人が多かったんだけど、わざわざ海外から来てくれた人はあのテナントラインナップにはちょっとがっかりしたんじゃなかろうか、と函館人でもないのに勝手申し訳なく思ってしまった。

もうちょっと赤レンガの中は洗練されたお洒落な空間になるといいと思うんだけどな。

7.函館のくびれの正体

函館といえば、陸繋島というあの特徴的な地形があげられると思う。まるで女性の腰のような見事なくびれ

で、今回我々はあのくびれの正体を勘違いしていた、と気付いた。つまり、あのくびれ北海道尻尾みたいに突き出ている渡島半島のことだと思っていたんだ。馬鹿だよねw 我ながらこんな酷い勘違いを30年弱もしていたなんて凄いビビったw

このことに気付いたのは、ロープウェイ函館山に上って展望から函館の街を一望した時だ。本当は夜景を見たかったんだけど、その日の夜は天気予報が芳しくなかったので晴れていた昼間のうちに展望台に上ったのだった。澄み切った水色の空の下、青い海も見えて、市街地の一つ一つの建物も肉眼ではっきり見えて、五稜郭函館山こんもりとした緑も見えて、とても綺麗な眺望だったので満足している。

2015-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20150709224843

俺も大元エントリ大阪人の自画自賛だと思う。


埼玉まれ埼玉育ち。大学就職東京。で、転勤で大阪に住んだ。

これがまずあやしすぎる。

元増田の書いた内容で、関東について詳細な記述がろくになさすぎる。

あったとしても比較対象おかしかったり、首を傾げる内容だったりする。

関東圏については知ったかぶりの知識で語ってる可能性が非常に大きい。

少なくとも、住んでた期間は大阪の方が圧倒的に長そう。


住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。

これもデマカセなんだよね。

住んでみて悪かったところなんて全然あげてない。

あれは全部大阪を褒めてるだけ。

事前に嘘の前提を書く人間は、根本的に信用できない。


意外に街がきれい

綺麗なところだけ取り上げててアンフェアさがすさまじいよねこ

どの地域も小奇麗なエリアと小汚いエリアはある。

特定のとこだけ取り上げて素晴らっとか言い出す奴は基本眉唾


あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日本的で、自分外国人観光客だったら大喜びだ。
やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。
ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。

「やっぱり」「やはり」「やっぱ」

この辺りの表現って、もともと関西の方に軸足が無いと出てこない視点での語りなんだよねこれ。

なのでこの立ち位置の語りで関東まれ関東育ちとか、絶対に嘘だと思う。

あったとしても元からかなりの大阪かぶれ、大阪信者だったとかでないと説明がつかない。


で、ちゃんと通りごとに住居表示が変わっているのにちょっと感動した。
「淀橋」を「西新宿」にしてしまった東京なんかよりずっといい。
谷崎潤一郎が好きなオイラは、鵙屋春琴の実家薬種商がある「道修町」が、いまでも道修町で、製薬会社があったりすることに、ちょっとあがった。

通りごとの表示と、過去現在名称変更を比較していたり、比較対象がやはりおかしい。

あと最後の行の自分語りは単なる趣味の話でむりやり大阪を持ち上げてるだけなので、あのエントリ内ではただのノイズ


やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。
しかも、街が平らなので、自転車でも楽々。

コンパクトとか耳障りが良い言葉を使ってるだけで、ただ単にスケールが小さいだけじゃねえか。

この理屈を突き詰めると、山奥の小さな村がコンパクト最強伝説だかんな。


したら、埼玉実家から都内に行くより近いくらいじゃんよ。

ここが一番違和感を覚える。

「じゃんよ」もあやしいけど、「したら」も怪しすぎだろ。

どちらも関東人が使う言葉じゃないので、出身地さらあやふやになる。

そもそも、転勤するような年齢の人間が使う言葉ですらねえじゃん。


私鉄が強い
なぜ、阪急梅田駅はあんなに立派なのだ南海難波もそうだが、デパート建物に味があることもあって、ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。
それでも、国鉄時代を知っている年配の人に聞くと、ずいぶんJRになって変わったらしいが。

こんなとこ関東の人が気にするポイントじゃないというか、そんなとこに注目するのは関西モンの特徴というか。


なぜ素直にお国自慢ができないのか。東京人に褒めてもらわないと胸を張れないのか。

ほんとこれな。

何かを褒めるときに、何かを貶す必要はないってどっかのブコメ最近見たが、

まさにこれな。

自分達の住んでるところが素晴らしいって思うなら、純粋にそのことだけを表明すれば良いんだよ。

関西人特に大阪人京都人関東とりわけ東京へのコンプレックスはいつになったら解決するんだよ。


関西からやたらと目のカタキにされるけど、関東人は関西なんて基本アウトオブ眼中なんで

関東から注目してもらいたいが為に関東disを大声で主張し続けてるとしか思えないわ。

たらこれ、好きな女子にイタズラを繰り返す小学校男子レベルじゃんよ。

ってのが大本エントリを読んだ感想だわ。

2015-07-09

大阪に住んでみたら、ちょっと印象変わった

埼玉まれ埼玉育ち。大学就職東京。で、転勤で大阪に住んだ。

住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。

意外に街がきれい

なんだか、ごちゃごちゃしたところや派手派手なところばかりだと思っていた。

関東テレビで映る道頓堀とか、「ヒョウ柄をきたおばちゃんが自転車で爆走する商店街」のイメージが刷り込まれていたせいかもしれない。

だが、淀屋橋から御堂筋あたりをぶらつくと、ずいぶんきれいな街だとおもった。御堂筋ほどきれいなオフィス街日本にはそうそうないんじゃないだろうか?

御堂筋線なんかは、天井も高くて、東京地下鉄より快適だし。

中之島公園のあたりもいいし、靭公園あたりなんか、暮らしたら結構おしゃれそうだ。

あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日本的で、自分外国人観光客だったら大喜びだ。

マズい飯屋がない

たぶん、金さえあれば、おいしいもの珍しいもの、いくらでも食べられるのが東京なのだろうが、安サラリーマンにはあまり関係ない。

ただ、フツーに昼飯食べる分にはハズレというものがない。

東京だと場所雰囲気お金を払っているような店がたまにあるが、そういうのはあんまりなさそうだった。

この辺は、いわゆる〝大阪的”ということだろうか?

昔ながらの街割りがいい

南北に通るのが〝筋”で、東西が〝通”。

で、ちゃんと通りごとに住居表示が変わっているのにちょっと感動した。

淀橋」を「西新宿」にしてしまった東京なんかよりずっといい。

谷崎潤一郎が好きなオイラは、鵙屋春琴の実家薬種商がある「道修町」が、いまでも道修町で、製薬会社があったりすることに、ちょっとあがった。

街が平らでコンパクト

やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。

しかも、街が平らなので、自転車でも楽々。

梅田から心斎橋まで自転車で移動しても苦にならん。丸の内から渋谷自転車で移動する奴は、あまりいないだろうが。

昼間、スーツ自転車移動しているリーマン東京都は比べ物にならないくらい多い。

かくいうオイラも取引先に自転車でいったりしているが。

京都神戸が思いのほか近い。

なんとなく、京都とか神戸って、もっと遠いのかと思っていた。なんだろう、東京から宇都宮とか高崎へ行くイメージ

したら、埼玉実家から都内に行くより近いくらいじゃんよ。

(ちなみに大学には実家から通ってた。1時間半くらい?)

埼玉南部なんて東京ありきでなりたっているが、大阪神戸京都はあの近さでそれぞれ独立して成立している感じがすごい。

ま、実際は相互通勤しているような人もそれなりにいるんだろうが。

来た当初は、京都が近いことに感動して、二週に一遍くらい、週末は京都に遊びに行ってた。

だって京都だよ?

関東人は、「そうだ、京都、行こう!」って決心して旅行に出かけるところなのに、ちょっくら電車で行けるってのはよい。

私鉄が強い

なぜ、阪急梅田駅はあんなに立派なのだ南海難波もそうだが、デパート建物に味があることもあって、ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。

それでも、国鉄時代を知っている年配の人に聞くと、ずいぶんJRになって変わったらしいが。

テレビに映る〝大阪

事前のイメージと寸分たがわず、むしろそれを強化しているのはテレビだ。

関西ローカル番組は、関東人の思い描く大阪を増幅させている感じがある。阪神そんなに好きか?

思うのだが、メディア大阪を自ら作り出したイメージの枠にはめすぎなんだとおもう。

コテコテ下品で金勘定ばっかりしているのが大阪ってわけでもないし、文化だって東京江戸)より歴史がある。

もともとは、近松門左衛門をうんだ町なわけだし、「細雪」に出てくる大阪なんて随分お上品だし、コナもんだの吉本芸人だののイメージは、戦後のある時期からメディアが刷り込んできたもんじゃないのかなあ?

なお、個人的には、そういう単純な「コテコテ」でない、「お上品」と「抜け目なさ」が入り混じった「大阪」を体現しているのは、料理研究家土井善晴センセみたいな感じじゃないかと、最近思っている。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20150709224843釣り認定について、野暮は承知で、思ったことをいくつか記しておく。


  • 東京各所の学生街にも安くておいしい店があることくらい知っている。大阪のすごいのは、特に学生街とかいうわけでもない中心部でも安くてうまい店が見つけやすいところだと感じている。大阪にも高くてまずいところが全くないわけではなかろうが、個人的には、まだお目にかかったことがない。大阪で知り合った人達がせっせと「安くてうまい店」に連れて行ってくれるからかもしれない。
  • 心斎橋対応するのが、渋谷なのか新宿なのか池袋なのか。この辺は、東京だってすべてを知っているわけではないうえに、まだまだ大阪歴が短いので、適切に対応さえることができないのだろう。単に思い付きで書いた。

書いているうちに、もっと別のこと書きたくなって、こんなんもエントリしてしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20150710214628

つくづく野暮である

2015-06-23

東京関西電車

東方東京在住

関西へ何度か行って東京電車のありがたさが分かった

そのありがたさとはJR山手線営団都営地下鉄ほとんどは急行がない事だ

とりあえず(ほぼ)すべての電車がすべての駅にとまる

郊外に行けばそうでもないけど都心部ではそう

そこがありがたい悩まないですむ

バカにも優しい

2015-03-04

anond:20150303205705

JR国鉄というは

公衆電話を赤電話というに似たり…

 

電話を掛けるをダイヤルするというに似たり…

 

レンピーをチンするというに似たり…

シナモンシュガー味をニッキ味というに似たり

2015-02-10

池袋西口通信 2015年2月10日 池袋西口本屋過疎地

東口には、日本最大とも言われる「ジュンク堂池袋本店」がある。

だが、自分が住んでいる西口からJRとかを越えてジュンク堂まで行くのは、億劫だ。

で、西口って、東武池袋駅脇っちょの「東武ブックス」というミニ本屋しかないんだよなあ。

東武ブックス、ミニ本屋なので、品揃えが悲惨

話題の本」コーナーの半分が反中嫌韓本で占められているのであった・・・

別にジュンク堂の規模はなくてもいいから東武ブックスの5~10倍程度の書店が、路面店であればいいのに。

東武百貨店の上に本屋があったかもしれないが、通勤動線から外れてエレベーターで上がるのが億劫

池袋西口通信 2015年2月10日 池袋西口本屋過疎地

東口には、日本最大とも言われる「ジュンク堂池袋本店」がある。

だが、自分が住んでいる西口からJRとかを越えてジュンク堂まで行くのは、億劫だ。

で、西口って、東武池袋駅脇っちょの「東武ブックス」というミニ本屋しかないんだよなあ。

東武ブックス、ミニ本屋なので、品揃えが悲惨

話題の本」コーナーの半分が反中嫌韓本で占められているのであった・・・

別にジュンク堂の規模はなくてもいいから東武ブックスの5~10倍程度の書店が、路面店であればいいのに。

東武百貨店の上に本屋があったかもしれないが、通勤動線から外れてエレベーターで上がるのが億劫

池袋西口通信 2015年2月10日 池袋西口本屋過疎地

東口には、日本最大とも言われる「ジュンク堂池袋本店」がある。

だが、自分が住んでいる西口からJRとかを越えてジュンク堂まで行くのは、億劫だ。

で、西口って、東武池袋駅脇っちょの「東武ブックス」というミニ本屋しかないんだよなあ。

東武ブックス、ミニ本屋なので、品揃えが悲惨

話題の本」コーナーの半分が反中嫌韓本で占められているのであった・・・

別にジュンク堂の規模はなくてもいいから東武ブックスの5~10倍程度の書店が、路面店であればいいのに。

東武百貨店の上に本屋があったかもしれないが、通勤動線から外れてエレベーターで上がるのが億劫

2015-01-08

増田に書けばフィクションって事で許されるよね!16

さて、まいどまいど

例年思うが社の奥でふんぞり返ってりゃ黙ってても金持って来てくれんだから結構な話だわ。特に企業参拝の連中とか礼儀正しいから扱いも楽だし。

しかし、企業参拝の連中が持ってくるその大金ってのは、下っ端雇われ社畜どもがこの不況の中で必死こいて会社の為に稼いできたもの経営者無造作に社外に持っていくものなわけだし、加えて仕事初めから神社参拝だの何だのの名目で午前中丸々潰して昼には社の経費で美味いもん食って「仕事したで!お札貰ってきたで!」みたいなドヤ顔して午後から会社に戻ってくるわけなんだから、つくづく会社の雇われ社畜連中からしてみれば、正月企業参拝なんざ馬っ鹿馬鹿しい話だよなぁ。日本経営者天国という言葉意味がとてもよくわかります><

ま、とはいえ。

偉い奴ほど腰が低いってのは事実ではある。これは偉そうな連中大勢見てきて確かにそう思う。

より厳密には、“自らに対し上位者監視者を持っている最高責任者は、強い”と表現した方が正確かも知れない。

ビジネスで油断しねえから強いんだろうな、とは思うけど、だがわざわざ最高責任者になってまで気を張っていたくないのも人情だろう。

自分上位者監視者として神を位置づけておきたいから、わざわざ正月神社来て大金がっぽがっぽ納めていくんだろうなこいつら、とは思う。

そんな不器用で非効率ハイコスト方法取らなくても自らを戒める方法なんていくらでもありそうなものだがとは思うが。まあ日本国日本人のやってる日本企業からね、しょうがいね

今年の初笑いはこれ。

聖職者様「はい。では続きましてお嬢様のお名前が」

参拝者母「“みほ”。ウツクしいに、ホセンのホです」

聖職者様「(…保線?こんな単語が例えで出てくるとか、JR関係仕事でもしてんのかね)美しいに、保線の保ですね」

参拝者母「違いますホセンのホです」

聖職者様「? 保険の保ではなく?」

参拝者母「ホセンのホです」

聖職者様「補選?」

参拝者母「あの、フネの」

聖職者様「…ああ、帆船(はんせん)」


_人人 人人_

> ほせん <

 ̄Y^Y^Y^Y ̄

2015-01-07

「予定は立てていません。だから常に予定通りです!」って開き直る

JR山手線3分遅れで、わざわざお詫びのアナウンスとか意味分からん

電車止まってるならまだしも、同じ間隔でどんどん走ってるんだったら乗客的にはなんの問題もないだろ。

そういう放送をするってことは、ケチつける乗客(お客様、もといクレーマー)がいるってことなんだろうけど、

なんか、そんな、ちょっと、どうなのよと思う。

外国と比べてもしょうがないかもしれないけど、台湾とか香港地下鉄MRT)にはそもそも時刻表がなかった。

ただ単に「ただいまの時間帯は5分間隔で運転中」って表示されてるだけ。

でもすごいのは「次の電車は、あと2分35秒で到着」みたく案内表示が5秒刻みカウントダウンしてんだよ。

電車の到着を5秒刻みでカウントダウンされてもなぁ…という脱力感と、5秒刻みで予測できることへの驚き。

ところが残念、残り時間が少なくなると(残り30秒とか)カウントダウンが消えて「まもなく到着」の表示だけになっちゃうんだよ。

んで30秒経っても電車は来ない(笑)

5秒刻みでカウントダウンしていた割には、いざ到着ってときになっていい加減さ発揮。

おいおい、そりゃねぇだろ…とは思う反面、こんなこと気にするにはクソ真面目な日本人ぐらいかも…って少し自己嫌悪に陥る。

でもそんなこと気にしてるうちに電車はちゃんと到着するんで、30秒でも60秒でも細かいことはどーでもよくなってくる。

チャイナクオリティなのか、 (ただし本土じゃなくて香港台湾だけど)

東南アジアクオリティなのか、

それとも日本が異常すぎるのか。

達成困難な予定を立てるからちょっと遅れたぐらいで理由の説明を求められるわけで、いっそのこと

「時刻は決まっていません。だから常に時刻通りです!」

「予定は立てていません。だから常に予定通りです!」

ぐらいの開き直りでもいいと思う。大勢に影響ないんだから、ゴタゴタ言いなさんなと。

2014-09-30

[]JR横浜線サブリミナル

今日、夜の帰り電車

液晶モニター広告に一瞬だけ

背景白に一行文字が出た

内容は「笑いなさい」

おい、どういうつもりだ?

確かに日本人は暗い

特に仕事終わりの帰宅中の日本人なんて

死んだ魚のような目をしているけどよ

だけど、日本を明るくするつもりでも

そういうようなことをするのはいかがなもの

絶対に許される行為ではない。

2014-09-19

首相の顔に落書きしたようなポスター電車内に貼られていた

勿論、JRには無断でなんだけど。落書き以外にも、汚い手書き風文字で「幼稚な首相」「ヒトラー」みたいな言葉が書いてあった。

極度な反首相派の人は、ああいうの見て喜ぶのかな?喜ぶのかも知れないけど。それ以外の大部分の人はあれ見てどう思うだろう?とか考えなかったんだろうか?

あい手段で支持が増えると思ってるなら、そうとう頭が煮えてると思ったよ。

2014-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20140817235847

京都グランヴィアは一度だけ泊まったことがあります

部屋もサービスも申し分ありませんでした。

唯一、駅直結だけあって、終電が終わるまで、列車と駅の発車メロディなどの音が気になったくらいでしょうか。

くれくれ君ですみませんが、大阪市内オススメがありましたら、

後学のため、教えてもらえるとありがたいです。

あ、ちなみに自分大阪で泊まったそのホテルも駅直結でした。

JRじゃなくて、南海電鉄だけど。

2014-06-08

やこうれっしゃ

子供の「公文」の国語B教材(小2相当)で、

夜行列車(れっしゃ)が、駅(えき)を通(とお)り過(す)ぎた」の「夜行」の読みを書け、というのがあって、

「やこうれっしゃって、なに?」と小1に聞かれた。

・・・この公文の教材、もう10年・20年と改訂していないんじゃないかな・・・

今や、やこうれっしゃは、JRでは絶滅危惧種なんだが・・・

2014-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20140428110849

これ松屋でもあるな。基本的に持ち帰りするんだけど、肉をごはんに直接盛るか、なんか分けたパッケージに入れるかできるんだけども、

自分は直盛りにしかしないから食券だすとき「直盛りで~」と必ずいうんだけど10%くらいの確率で、直後に「盛り付けかたどうされますか?」と聞かれる。10%だからいいけど。

あとコンビニとかで「割り箸いりません」と言って、「はい」と了解も帰ってきたのに割り箸が入ってる確率は70%くらいに上る。ルーチンワークから意識的制御でなく、無意識制御になってるから、ついそうなっちゃうんだと思う。制御理論的に。

かくいう私も社員証がタッチするタイプのやつの時期には、駅の改札に社員タッチしたり、会社SUICAタッチしたりした。JR職員はその間違いがなくて良いなーとおもった。

2014-04-19

最近JRPGにおけるセーブポイントって

今時なら本当はどこでもセーブできるんじゃないの?

別に戦闘中であろうとセーブは本当はできるんだけど、世界観的に壊れるから一応セーブポイントってのを用意していますってかんじなんだろうか。

ソシャゲとかもセーブって感じではないけど、電源きっても一応戦闘状態を保持してくれるし。

あれは概念として存在しているだけなのか?

2014-04-15

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASG4G54MMG4GULFA01C.html

東京JR渋谷駅を大きく造り直すための工事が17日夜から始まる。いまは分かれている山手線内回り外回りのホームを一つにまとめ、

まとめちゃだめだろ・・・

内回り外回りを1つのホームする意味が全くない上に。

渋谷は大規模駅。 内回り外回りが同時にホームに着いたら 階段輻輳する。

あれは、内回り外回りが同時にホームに着いたときでも階段輻輳しないように別々になってるほうが正しいんだよ。

正しいものをわざわざ間違った構造にするなよ。

 

大規模な駅と、そのへんのローカルな駅を同じに扱うなよ。階段輻輳して人が降りられなくなる。

渋谷駅の乗降人数は半端ない

昔の建築技術のほうが正しいこともある。特に渋谷駅は昔のほうが圧倒的にただしい。

内回りから外回りに乗り換える奴なんて滅多にいない。つまり1つのホームになることのメリットはない。デメリットしか無いのになぜやる。

 

1次が万事、そうとうな改悪工事なんだろうな。動線ボロボロで使いにくそうなビルが出来そうだよ。今の出入口も動線ボロボロだが、ましてボロボロなんじゃね?

建てる人間は言われたとおり建てるだけだが、設計した人間大丈夫か?

2014-03-26

中高一貫校偏差値は、鉄道網の発展や人口重心移動に左右される

自分ツイート転載編集。読み苦しいかもしれませんがご容赦を。

★近年池袋にある豊島女子中は女子御三家匹敵する偏差値にまで上昇しているが、

 「池袋湘南新宿ライン副都心線が乗り入れたか偏差値が急上昇」した、という説がある。

 大宮浦和川越志木武蔵小杉東横線横浜・・・辺りから通学しやすくなったから、一気に偏差値が上がった

 (他の「御三家」はターミナルにないので通い辛い)という説。

開成歴史は詳しく知らないが、千代田線(常磐緩行線)が西日暮里開業して、一気に偏差値が上がった、ということはないか?

 というか、山手線京浜東北線西日暮里駅自体が、千代田線に合わせて作った新駅だからなあ。

 それまでは開成日暮里又は田端から歩いてた、陸の孤島だった。

 西日暮里駅開設で、山手線京浜東北線千代田線で「集客」できるようになったから、開成偏差値が上がった説。

男子御三家の中で武蔵が低迷してるのは、立地が山手線の外で、北西方面の中学生以外からは「通学が不便」だからでは?

★灘が名門になった背景には、京阪神間の鉄道インフラの充実が確実に影響している。

 灘は住吉(国鉄JR)、魚崎(阪神)、岡本(阪急)が使える。昔は阪神国道線(路面電車)も利用できた。

 ライバルの甲陽は、阪急以外は使いづらい。この辺も影響して偏差値格差

 昭和40年代神戸高速鉄道開業し、山陽神戸電鉄沿線の子供も灘に通いやすくなった。

 灘が東大合格者数が1位になった時期がそれと一致するのは、単なる偶然か?

★灘は90年代になって交通アクセス的に便利になった

 (住吉快速停車、魚崎快速急行停車、岡本特急停車)

 その分偏差値もアップしないとオカシイのだが・・・

近鉄阪神なんば直通運転で、従来なら東大寺学園を目指した奈良秀才が、灘を目指すようになったらしい。

 徐々にその効果が出てくるのでは?

★80年代開成が灘を抜いたのは、「開成が上がった」というよりは「灘が落ちた」というのが正しいのでは?

 70年代関西の繊維とか商社とかがダメになり、本社東京流出が目立ちはじめ、アッパードルの親が東京流出したのも大きい気がする。

名古屋圏御三家や灘クラスの難関中学を生み出さない理由の一つに、

 「優秀な生徒を効率良く集めるインフラがない」、つまり鉄道網が首都圏関西圏より貧弱」という理由もあるのでは?

日比谷高校凋落の一因は、確かに制度改革の影響が大きいが、

 他にも「アッパードルクラスが、従来なら都電エリアに集住してたが、

 高度成長以降、郊外にも分散居住するようになり、学区内のアッパードル数が減った」影響も無視できない。

筑駒が躍進した一因に「アッパードルクラス人口重心日比谷付近から渋谷付近に、南西に移動したから」

 という要素はないか?

★「アッパードルクラス人口重心が、中高一貫校難易度に影響する」仮説が正しければ、

 湾岸エリアのタワマン大量供給は、中高一貫校偏差値を左右する力はある。

開成の躍進は「アッパードルクラス人口重心西南移動」に反するが、

 あれはやはり埼玉常磐エリアアッパードルクラス一網打尽にしたんだろうな。まさに西日暮里駅効果

★こうみると、アッパードルクラス人口重心から超然としているラサールって、異質だな。

 ラサール歴史は知らないが、ひょっとして敗戦時に「日本キリスト教化しよう」と開校したのか?

 戦前に、保守権化のような鹿児島キリスト教学校設立が認められたとはとても思えない。

 鹿児島って廃仏毀釈を徹底して仏教すら否定した土地から、そういう土地キリスト教を容認するとは信じられない・・

 ラサールが「アッパードルクラス人口重心論」を無視して、今でも東大合格者数が上位なのには敬意を表する。

 これは、ラサールキリスト教信心が強いことを証明している。

 逆に言えば、そこまでして頑張らなければならないほど、鹿児島保守が強いことを逆説的に証明している。

 多分、地元鹿児島県鹿児島市役所鹿児島銀行鹿児島新聞などは、昭和30~40年辺りは「鶴丸高校閥」が強固で、

 ラサール出身はいくらアタマが良くてもなかなか出世出来なかったんだろうな。だから福岡東京を目指すしかなかった。

 ラサールの開校は1950年。つまり長老OBでも79歳以下。だから政界への影響力は鶴丸には遠く及ばない

 あえて書くと、「逆説的だが、ラサール高校鹿児島保守性のお陰で東大進学校に成長できた」

久留米付設は孫正義を生み出したが、久留米付設が優秀な背景には、

 筑豊三池関係で優秀なアッパードル層があの辺りに存在した影響もあると思う

 (はてなー自分は、「はてな」というサービスを生み出してくれた近藤氏そして京都大学感謝している)

日本私立中文化が、日本の高度な鉄道インフラを前提としてるのは紛れもない事実で、

 例えば都市公共交通が未発達なアメリカだと、「公共交通で通学なハイスクール」は成立しない。あるとしたら寄宿舎型?

 イギリスとかは寄宿舎型の私立スクールとか盛んですが、あれは都市交通首都圏ほど発達しなかった裏返しかもしれない

鉄道インフラの進展と私立中高校レベル推移について、交通社会学?が専門な原武史先生論文書いて欲しいもの

サピックスの配置は街の年収知的民度可視化している説。

 デベロッパー的には「サピックス教室がある駅の土地を買ってマンション供給すれば、

 質のいい(高所得な)住民がマンション買ってくれる」から、「サピックス教室があるかどうか」が用地買収の目安になる。

2014-03-17

腐女子は黒バス脅迫犯を生んだ罪について真剣に考えた方がいい

黒子のバスケ脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20140315-00033576/

黒子のバスケ脅迫事件の被告人意見陳述全文公開2(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20140315-00033579/

黒子のバスケ脅迫事件犯人の「自分語り」全文公開されたが、自重しない腐女子は黒バス脅迫犯を生んだ罪について真剣に考えた方が良い。

問題は彼がBLに入れ込みすぎた結果、脅迫を犯したという事実である。彼はこのように書いている。

31年前に同性愛に目覚め、同じ年に母親から「お前は汚い顔だ」と言われ、26前に「聖闘士星矢」のテレビアニメを見たいとお願いして父親に殴り飛ばされ、24年前にバスケユニフォームに対して異常なフェチシズムを抱くようになり、22年前にボーイズラブ系の二次創作同人誌を知ったという積年の経緯があります。また、新宿につきましては、16年前に自殺をしようとしてJR新宿駅周辺を彷徨し、11年前にJR新大久保駅周辺を歩き回ったことがきっかけです。

喪服の死神は自らを同性愛者と語っているけども、これだって本当か疑わしい。おそらく自己愛性人格障害であって、同性愛というのはあくまで詐称か、BLに入れ込んだ自称腐男子程度のものではないだろうか。本当の同性愛者ならBLに入れ込むようなことはしないと思われる。

彼の自分語りから漏れ出る意識肥大化して歪んだ自己愛であり、その結果として表れたのがBL愛好と詐称同性愛といったところか。

「22年前にボーイズラブ系の二次創作同人誌を知ったという積年の経緯」を記している。

いったい何の同人誌を知ったのか私には知る由もないが、ボーイズラブ系の二次創作同人誌の問題は、純粋に作品を楽しんでいる愛好者が、本来ならあり得ない視線男性登場人物を性的に絡ませる)という嗜好にある。

一昔前までは腐女子の活動はアンダーグラウンドものだった。検索避け隠語を用いた隠れたやりとりをして、あくまで自分たちが特殊嗜好者であることを自覚した振る舞いをしていた、と記憶している。

ただ現在腐女子オープンBL談義をすることも珍しくなくなったらしい。

この辺は「ゴキ腐リ」という言葉があるようで、pixiv百科事典なんかにも載っているようだ。

ゴキ腐リ (ごきぶり)とは【ピクシブ百科事典】 http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B4%E3%82%AD%E8%85%90%E3%83%AA

この解説でとくに興味深いのは、この項だ。

実際にはファンタジーであるBLは、『男性(もしくは元となる人物)の形状を模した異質なクリーチャー』を恋愛や性行に結びつけて楽しむ嗜好であり、現実同性愛とは全く関係が無い。

まとめサイトでは、「同性愛者の為の作品」や「同性愛テーマにした作品」は問題が無く、同性愛嫌悪の無い人や、実際の同性愛者の中にもBLを嫌う人がおり、BLを問題に感じる人もいることから、「BL同性愛」ではない、『男性の形状を模した“何か”を当人達以外の人間妄想の中で恋愛・性行に結び付けて楽しみ喜び興奮する嗜好』と解説されている。

BLは実際の同性愛とは違うし、同性愛者や、同性愛嫌悪のない人物にも気持ち悪がられている・・・とのことらしいが、この解説は直感的に正しいと理解できる。

喪服の死神が入れ込んでいたのはあくまでBLであって、本当の同性愛では無かった。一方で彼は自ら童貞キモブサメンオタク用語を使って自己解説している。

ここには非常に強い性愛のゆがみが見て取れる。

例えば純粋バスケ漫画を好きで黒子のバスケを読んでいる人が、腐女子人気の増大により黒バスを読む際に同性愛者と思われるようになったら、通常なら強い憤りを感じる。

現在腐女子がおおっぴらにBL談義をする風潮(ゴキ腐リと呼ぶらしいが・・・)が、喪服の死神ねじれを生み出したと。

あるいは、喪服の死神が本当に同性愛者だった可能性。

この場合もっと事態は深刻である

彼が黒子のバスケターゲットにしたのは、ボーイズラブ二次創作が盛んだったからであり、実際の同性愛とは全く違う女の妄想少年誌に持ち込む異常性が、喪服の死神内面を作り上げた現実に対する文化的な自省について、腐女子たちは真剣に考えるべきだろう。

被害者面をする腐女子たちに警鐘を鳴らしたい。

2014-01-09

電車

降りる人がいるってのに

ドアの真ん中からがっついて乗ってくる奴って

なんなの?

早く乗らないと死ぬの?

私鉄よりJRの方が圧倒的に多いんですけど

なんなの?

ばかなの?

そのがっついてるのおっさんばかりじゃなく

若い男もいるってところが

終わってる感全開

あー

蹴りたい

2014-01-08

イケダハヤト氏は自分が傷つきたくないのを世の中のせいにする

BLOGOSの以下の記事を読んでいて、イケダハヤト氏のつまんない文章をさらくそつまんなくした文章だなぁ、と思いながらも結局最後まで読んでしまい軽く後悔したところで、筆者を見たらやっぱりイケダハヤト氏で、妙な安心感に包まれた。

http://blogos.com/article/77294/

グリーン車ツイート炎上に思う:途上国化する日本と、生きにくい人たち


で、いったい何を言ってるんでしょうか?

イケダハヤト氏は。

引用:「ぼくは期待値を低くして生きている人間なので、お金を払うときには「この値段分の対価が、必ず得られる」と期待しません。

これから日本が衰退していけば「お金を払ったけど、それに見合ったサービス提供されない」というシーンは、ますます増えていくと思うのです。非常時にかぎらず、日常おいても、そういうアクシデントが頻発するようになるでしょう。わかりやすくいえば、「途上国化する」といってもいいかもしれません。

それこそ「グリーン車乗ったら、北斗の拳の雑魚キャラのような若者たちが席を独占していた」「指定席の座席に座ろうとしたら、ウンコまみれだった」みたいな。これが少しずつ、日常になっていくのがこれから未来です。」


この場合、「グリーン車に乗れる」というのは乗客とJRとの間で結ばれた契約です。

グリーン車が空いているのにも関わらずグリーン車に乗ってない人は、お金を払わない代わりにグリーン車に乗らないという選択をしたということです。

もし死ぬほどツラいのであれば、グリーン車に乗る契約を対価を払ってすればいいのです。

イケダハヤト氏は上記の記事で「ぼくは期待値を低くして生きている人間なので、お金を払うときには「この値段分の対価が、必ず得られる」と期待しません」と述べていますが、

この場合「私は契約が守られなくても構いません」と言っているのと同じです。

日本が衰退し発展途上国化すると書かれていますが、現在契約が守られるので日本発展途上国ではないのです。

から簡単に契約を諦めないでください。権利放棄しても良いものだとは思いますが、契約は守られなければないないものです。

契約が守られないか発展途上国になるのです。

イケダハヤト氏の文章を読むと新幹線自分の席にたどり着いたとき、おばあさんが座っていたらそのおばあさんに自分の席だと主張することが怖いだけであったり、周りの目を気にしたりすることを自分が諦めれば、我慢すればうまくいく。それは発展途上国化していく世の中だから仕方ない、自己防衛から、と私は感じてしまます

誰かのためを思ってに権利放棄することは大切だけど、この文章からはそんなものは感じられず、ただただ諦めとか弱さを正当化してるだけだなぁ、と。

あ、自分指定席北斗の拳の雑魚キャラ占領されていたり、ウンコまみれだったら、JRに対して、「空けさせろ」とか「ウンコで汚いから綺麗な席を用意しろ」と主張すべきですよ。自分契約を結んでるのはJRなのだから

まぁこの記事はイケダハヤト氏の芸風の釣り記事なのでしょうけど、思ったまま書いて、釣られてみました。

2014-01-02

経済学者ポテンシャルと実際

実際のところ、「風評被害」とやらがいくらになるのか算出することについては、今の日本の若手の「スター」の経済学者は十分に計測する能力を持ってる。たとえば福島県産を食べることの危険について、消費者がきちんとリスク計算ができるのではなく、そのきちんとした情報がないゆえのおびえをもってるんだって理論は、イギリス日本人准教授理論検討をしている。そして、本来の需要がどれだけであるべきかっていうことにかんしては、最近ぽんぽん日本人の若手がそれでメキメキと頭角を示し、イェールとかエリート学校助教授として就職している。だから彼らの実力をあわせれば、風評被害の計測なんてきちんとできるはずなんだ。にも関わらず、なんかJRの駅での日時データコネで手に入れてどのドリンクをプッシュするべきかわかりました、週刊ジャンプ研究費で何十年も買ってそれで何歳が漫画家の旬かわかりました、なんてことしかやってない。

2013-12-12

増税対策 JRに乗るなら券売機で買え

同じ電車に乗っているのに支払い方で料金がふたつあるのはおかしいと思うが

料金を選べるなら一円でも安い料金で乗りたいもの

 

カード切符、二重運賃に 消費増税JR東日本

来年4月の消費税率8%への引き上げに伴い、JR旅客6社は12日、運賃改定の方針をそれぞれ発表した。JR東日本けがカード型IC乗車券に1円刻みで正確に増税分を反映させ、駅の券売機価格が異なる「二重運賃」になる。他5社はカード普及率が低く、1円刻みを見送った。

JR東日本によると、券売機で購入する切符は10円単位価格設定で、増税分は原則として四捨五入するが、一部で切り上げる。

東京周辺の乗客の多い「電車特定区間」ではICカード切符より安く、他の地区では切符が安くなる“逆転現象”が起きる。

http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121201001525.html

 

カードを使うと安くなる特定区間は ここで確認できる

 

運賃計算の特例 東京付近の特定区間を通過する場合の特例

http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html

 

ところで、このニュースで一番大事情報

他5社はカード普及率が低く、1円刻みを見送った」という部分だったりする

早い話、カード普及率が低い弱小JR5社は

増税分の一部を転嫁しきれず会社で吸収するということだ

 

強者増税転嫁

弱者増税転嫁できない

消費税矛盾と不平等

増税によってさらに大きくなる

 

2013-11-18

長野県小諸市銭湯「鶴巻の湯」廃業

http://sinsyuu.iiyudana.net/CCP028.html

近所の方から直接聞きました。

長野県公衆浴場組合のページには掲載されているけど、もう廃業してしまっています。外観が立派なまま保たれているだけに残念。

新宿から佐久平小諸まで、JR高速バスで片道2500円で行ける。3時間かかるけど6000円近くかかる新幹線利用よりだいぶお値打ちトイレ付、寄居PAで途中休憩あり。先日は、紅葉がとても綺麗でした。お蕎麦も新そばで美味しかったぞ。(ステマじゃないよ、30代の都民だよん)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん