「河合」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 河合とは

2020-05-14

広島河合の件は、定年伸ばさないなら自民党本部捜査ちゃうぞ?という脅しだったわけか

検察ってこわいな

2020-04-30

anond:20200429194230

(※解説追記

字下げ増田が今よりも調子が良かった(?)頃に書いた日記の断片を見つけた。

2002年4月10日から2003年3月11日まで,九州北部の某予備校で寮に入って勉強し,一浪の末,ついに東京大学文科Ⅰ類に合格した。

寮での生活規則正しいもので,出発前の僕の生活とは正反対のものであった(一年前の日記を参照)。おかげでスランプ体調不良もなく無事に受験生活を終えることが出来た。

僕の人生でこの一年ほど充実した一年はなかったであろう。一年前,入寮した時はウツであった。何せパソコンがないのである

直ちに禁断症状が現われた。しばらくは勉強できず,書店で「2ちゃんねる」という本を買って読んだり,プリントの裏にモナーの絵を書いたりしていたのであった。

しばらくすると,寮の生活に慣れた。これほどよい生活はない。早朝起床,散歩に朝食,登校して授業ないしは自習,下校して夕食,入浴,そして夜自習して就寝。

これを一ヶ月ばかり繰り返すと,精神・体調ともに安定し,頭はスッキリし,プラトンのいうイデア世界透視できるようになるまであと一歩という,清澄健康な心身の状態に到達していた。

また,現役時代と違い,予備校でのそれ相当のレベルの授業に毎日欠かさず受けることにより,学力底上げ精神の安定がもたらされ,7月のYゼミ東大プレではA判定で成績優秀者ランキングの上位に掲載された。

また8月の河合OP駿台実戦でもA判定を得ることができた。秋のOP,実戦では解答欄ミスが目立ちB判定と不本意に終わったものの,12月のYゼミ東大プレでは総合300点近くを達成し,全国で50位になった。

センターは645点で不本意に終わったが,その後の追い上げによりセンターでのビハインドカバーできるくらいの二次力をつけ,結局合格した。とにかく最高の一年であった。

これほど生活メリハリがあり,また自分でよく考えて受験計画立案と実行をおこない,それを完遂して見事合格したという経験は以後の人生のための大きな糧となるであろう。

2020-03-02

自分も同じく中高一貫校出身で6年間鼻毛ほども勉強やってなかった

誇張抜きで小学6年の学力のまま高校3年になった。

中学2年か3年の頃に受けさせられた「県民テスト」なるもの順位は同学年の地元県民全体の下位1割に入ってた。

東大5人くらいしかからない偏差値55くらいの一貫校に通う身分ではあったけど、中学受験経験者でこの結果はありえないほどヒドいものらしい。中卒でヤクザになったり、九九が怪しかったりする人も受けるテストだったから。もし高校受験やり直すとしたら、学年の半分が中退するような超絶田舎の最底辺県立高校くらいしか行けないくらいの学力だったようだ。

で、高校2年の終わりに受けた河合全統記述模試では英国社の主要3科目ですら偏差値38、国士舘大学E判定だった。

同級生で俺と同じくらいヤバい奴はたくさんいた。東大二桁必ず出るような中高一貫校通う友達にもここまで落ちぶれた連中はたくさんいた。

大学受験ではやっぱり大半が浪人してた。

俺の学校の落ちぶれ仲間は3割くらいが現役マーチor早稲田合格、残りの7割が一浪マーチor早慶合格って結果になった。

東大二桁校の落ちこぼれ友達は3割が現役早慶マーチ受験ほとんど)、7割が一浪早慶に落ち着いた。

ちなみに俺はMARCH早慶全滅したもの東京学芸合格して浪人回避

こういう巻き返しは文系特有のもんかと思ってたけど、現役のとき中央理工にも落ちた奴が二浪東邦医学部受かってたから必ずしもそういうわけじゃないのかも。

多分、駒東とか麻布とか開成レベルになると小学6年レベル大学受験に臨むハメになった層でも最終的に浪人一橋とか国立医とか結構受かっちゃうんじゃないかと思う。

2020-02-28

空気に流されない日本陸連選手を称えたい

スポーツも色々あるから一つぐらいは世間空気に流されないところがあるかもと思ったが、ここで大規模イベントを行う陸連は素晴らしい。さすが日本代表するスポーツだけのことはある。日本中の陸上観戦ファン歓喜しているだろう。

そういえば、ライブも沢山中止になりアーティストは苦境に陥っているが、そんな中でもやるアーティストはカッコイイと思う。

実名Twitterなら言いづらいけど匿名から言える。今の状態ならイベント自粛必要ないと僕は思っている。

観光地などの一部の場所は少ないかも知れないが、日常生活はそうさして変わらない(少なくとも僕の周りは、電車も混んでるし店もガラガラではない)。なのに、イベントだけを中止する意味は僕は分からない。

スポンサー筋の中止も一部にはあるそうなので、大規模イベント自粛必要がないと思っている東京マラソンスポンサーにも感謝したい。

選手の皆さんは、外野の声に気にすることなく最高のレースをしてほしい。あなたがたの力がコロナに打ち勝つのです。大規模イベント自粛など必要ないことを見せつけてください。

主催 一般財団法人東京マラソン財団

東京都フジテレビジョン産経新聞社読売新聞社日本テレビ放送網、東京新聞

テレビ放映フジテレビ全国ネット

協賛 スターツ山崎製パン株式会社アシックスジャパン株式会社大塚製薬株式会社

ビー・エム・ダブリュー株式会社近畿日本ツーリスト第一生命保険株式会社

セイコーホールディングス株式会社セコム株式会社東レ株式会社

日本マクドナルド株式会社株式会社みずほ銀行株式会社セブン‐イレブンジャパン

アサヒビール株式会社アメリカン・エキスプレスインターナショナル, Inc.、

全日本空輸株式会社株式会社フォトクリエイト全国労働者共済生活協同組合連合会

コニカミノルタ株式会社久光製薬株式会社大和証券グループ資生堂ジャパン株式会社

株式会社バンダイナムコエンターテインメントウェスティンホテル&リゾートKDDI株式会社

日本光電、コーユーレンティ株式会社株式会社シミズオクト、EMTG株式会社

株式会社ドール、佐川急便株式会社、FOD、三菱商事株式会社

21 大迫 傑 Nike

22 設楽 悠太 Honda

23 井上 大仁 MHPS

24 山本 憲二 マツダ

25 村山 謙太 旭化成

26 佐藤 悠基 日清食品グループ

27 園田 隼 黒崎播磨

28 神野 大地 セルソース

29 堀尾 謙介 トヨタ自動車

30 河合 代二 トーエネック

31六野 秀畝 旭化成

有力選手リストの上げておくから、皆様テレビでチェックするのをお忘れなく。バレーボール野球は今週末あるが、サッカーラグビーバスケットはないので、その辺りのファンの人は暇だと思うのでぜひ陸上を見てほしい。

2020-02-05

4コマ

まんがくらぶ 2020年2月号

森田さんは無口佐野妙
晴れのちシンデレラ宮成樂
有閑みわさんたかの宗美
となりの席の同居人神仙寺瑛
恋愛感情のまるでない幼馴染漫画渡井亘
若旦那はザンネン。小池定路
おまわりさんと悪女ちゃんまどろみ太郎
リコーダーとランドセル東屋めめ
猫僕社長とちまりちゃんヒャク
高尾天狗ミドリの日々氷堂リョージ
のみじょし迂闊
博多女子鬼神のごとく気が強か!?山東ユカ
ト或る夫婦ノ日乗崎由けぇき
わびれもの―子―小坂俊司
ゆるめいつsaxyun
奥さまはアイドル師走冬子
見上げるあなたと星空をとこみち
L△L△Lとく村長
ひなたと三笠ふじた渚佐
箱庭のハコむんこ
ツーリンガール!凪水そう
ファミレスのナガイさん真島悦也
みのり100人お嬢様藤沢カミヤ
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ひとりみ天国むんこ



まんがライフ 2020年2月号

動物のおしゃべり神仙寺瑛
お姉ちゃんが来た安西理晃
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!佐野妙
めんつゆひとり飯瀬戸口みづき
スパロウズホテル山東ユカ
ルナタナティブメランコリー渋谷一月
アスク先生に聞いてみた後藤羽矢子
先生魔女の猫クラップ須藤むら
新春エッセイ企画2020年の抱負
醍鹿館のシェアメイトおーはしるい
成仏するにはまだ早い!飴色みそ
相思相愛!?出雲アユ
旅するように暮らしたい胡桃ちの
ななこまっしぐら小池恵子
キャバはじめました忍田鳩子
だめっこどうぶつ桑田乃梨子
がーでん姉妹竹本泉
ねこごよみさわだまこと
ぼのぼのいがらしみきお
フリテンくん植田まさし
さかな&ねこ森井ケンシロウ



まんがライフオリジナル 2020年2月号

ちいちゃんのおしながき大井昌和
晴れのちシンデレラ宮成樂
リコーダーとランドセル東屋めめ
森田さんは無口佐野妙
ねこうかいぱんだにあ
出会ってしまったツルとカメむんこ
化け猫さんは恩返しがしたい梨尾
ばつ×いちおーはしるい
仮免サンタサンティさん器械
そのアパート座敷童付き物件につき小夏ゆーた
しょうもないのうりょく高野
バーオクトパススケラッコ
草葉の陰からみずきちゃんしんどうあらし
鬼桐さんの洗濯ふかさくえみ
クレオパトラな日々榊原満月
銀子の窓口唐草ミチル
ハッピアワーガール揚立しの
新婚よそじのメシ事情小坂俊史
ごみクラブ遠藤淑子
中年女子画報柘植文
もぐもぐガーデン宇仁田ゆみ
ネコぐらし深谷かほる
プレゼントフォーユー四宮しの
セトギワ花ヨメ胡桃ちの
とーこん家族よしもとあきこ
出没!アダチック天国吉沢緑時
ギャル医者あやっぺ長イキアキヒコ
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ぼのちゃんいがらしみきお



まんがタイム 2020年2月号

とぼけ部長代理植田まさし
花丸町の花むすびむんこ
ローカル女子の遠吠え瀬戸口みづき
ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
大家さんは思春期!水瀬るるう
軍神ちゃんとよばないで柳原満月
レーカン!瀬田ヒナコ
ご主人様!確保しまぼたん
六畳一間の憑き物石西岡さち
ふたり家族になるまでに黒麦はぢめ
ハニトラなんか怖くない!東屋めめ
茨城ってどこにあるんですか?真枝アキ
良倉先生承認欲求G3井田
俺のベッドはヨーコのもの!?うるひこ
午前0時のおねだりごはんあきひと
テレパス皆葉と読めない彼女諸田トモエ
瀬戸際女優白石さん櫻井リヤ
お天気おねえさんの晴れ舞台きなこ
年上お姉さんと恋の壁mako
神シュフエンタ胡桃ちの

まんがホーム 2020年2月号

らいか・デイズむんこ
川原課長ギャル部下ちゃんおりがみちよこ
キャバ嬢とヒモ一式アキラ
孔明のヨメ。杜康潤
スナックあけみでしかられて松田円
この恋は深見くんのプランにはない。ひのなつ海
菓子リノベーション胡桃ちの
天国ススメ!宮成樂
トメ義母に恋してる桐原小鳥
BL漫画家と受けダンナさんことり野デス子
僕のパパになってください緒川千世
2年B組オネェ先生高瀬
うちの可愛い掃除機知りませんか?裕木ひな
恋はリベンジのあとで辻灯子
めい be loveいちかわ壱
吸血鬼ちゃん死体ちゃんさーもにずむ
うちの秘書さまミナモ



まんがタイムオリジナル 2020年2月号

ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
らいか・デイズむんこ
しかツインテール高津ケイタ
大家さんは思春期!水瀬るるう
可愛い上司を困らせたいタチバナロク
コスプレ地味子とカメ課長橙夏りり
敷金礼金ヤンキー付きnamiki
うちらパンツ店長を困らせるsaku
カントリー少女は都会をめざす鬼龍駿河
ローカル女子の遠吠え瀬戸口みづき
ミッドナイトレストラン7to7胡桃ちの
小森さんは断れない!クール教信者
となりのフィギュア原型師丸井まお
わさんぼん佐藤両々
ケムリが目にしみる飯田ヨネ
ネコOLに見えて困ります鳴海アミ
とびだせT.O.Zさくまりょう
僕は女心なんて知りたくないトモエキコ
大奥より愛をこめて松阪



まんがタウン 2020年2月号

新クレヨンしんちゃん臼井儀人&UYスタジオ
コミックエッセイ特集~私が想像していた2020年~
ビギンはもうすぐ閉店しまむんこ
新婚のいろはさんOYSTER
あつあつふーふー佐藤両々
先生の○○がかわいいノッツ
レトロゲーとかマジウケる特別大場玲耶
派遣戦士山田のり子たかの宗美
珈琲と猫の隠れ家相澤いくえ
野原ひろし昼メシの流儀キャラクター原作臼井儀人漫画塚原洋一
かりあげクン植田まさし
夜明けのふたりごはん湖西晶
激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者原作臼井儀人作画高田ミレイ制作シンエイ動画
私たち同じ人を好きになりました佐野妙
時間オーナー店主交代!胡桃ちの
平日休みの堀出さん小坂俊司
モフモフおじさんとOL川泉ポメ
鎌倉ものがたり西岸良平
わが家デイズ青山六郎
ママパートマスター田中なつ
部長と2LDKおりはらさちこ



主任がゆく! No.142

主任がゆく!特別編『ハタチがゆく!』たかの宗美
主任がゆく!月1連載第1話プレイバック『元気に年越し』編たかの宗美
双子コンプレックスおりはらさちこ
若奥様は侵略佐野妙
農学女子そめい吉野
あい・ターンおーはしるい
花野さんとの縁結びは難しい野広実由
事故物件より愛をこめて魔神ぐり子
モノズ散歩お茶してうまし胡桃ちの
悩める菜女のレシピ花福みちる
魔女ヶ丘通信唐草ミチル
金髪女将綾小路ヘレンたかの宗美
きっこと申しま海野
くそじいじと私うず
群馬犬!安西理晃
セタ百貨店3階河合玲奈
桃川桜は変わりたい師走冬子
女王様の卵後藤羽矢子
マチ姉さんのポンコツおとぎ話ツアー安堂友子
れいけ!せっぷく丸大塚みちこ
義母と娘のブルース桜沢鈴

2020-01-22

anond:20200122204649

現代社会はいらないと言っているのに、今の東京は使おうとしている時点で詰んでいる件


 しか平成には多くの若者自然参加した素晴らしい「新鮮な日本」は使おうとしない

平成10年から東京を中心に灘、開成江戸川取手女子御三家などの有名私立高校の(自慢を兼ねた)全国的高校偏差値差別ブームの到来

Z会などが用意した新しい教材が全国的に読まれ添削指導にも花が咲いた

その後も、福岡大阪東京で、ネットカフェ吉野家マクドナルドなどの初オープンという、それまでになかった鮮やかな新型文化パレードがあった

そして河合駿台代ゼミなどの予備校で花開いた爆笑講義や、東大京大早慶などの冠模試

これらを使い倒して現在東京都心部の文化形成した、3、40代真夏のような旋風があった

その渦中にいた者たちは「醜悪国家排斥し、自分たち新しい時代を作る」と、肩で風を切ってこの島を席巻した

多くの頭脳派が夜も寝ずに使える教材は使い倒し、やりがいをもって生きて生きて生きまくった、真夏のような時代だった

その過程で、全国の学問大学は切り捨てられ、大学東大京大早慶けが残された

学問はつまらないものは切り捨てられた


 そんな「新鮮な日本」があったのが平成、今後もそんな様にできないならお先真っ暗だ

何か一発革命的な存在を中心に据えない限り、誰も何もすることがない社会

今の日本の状況は腐れ果てていて誰もついてこない



せっかくだから添削してみたが、それでも意味わからん

ひょっとしたらセンター試験終了のことを批判しているのかな?とは思った

2020-01-16

野党ってなぜこんなに弱いの?

IR疑惑河合夫妻、それに桜を観る会と自民党不祥事は多いはずだよね。

どれを取っても、自民党政権に深刻なダメージを与えそうな材料なのに、自民党政権は盤石なまま変わらない。

安倍政権支持率は約44パーセントと以前と比べて全く減っていない。

最大の理由野党がだらしないから、野党が弱いからなんだろうけど、なぜ野党は弱いままなんだろう。

大野党の立憲民主支持率は約6パーセント

パーセントって、もう泡沫政党だと思う。

こう言っている私元増田も、野党投票する気は一切起こらないんだけどね。

2019-12-21

そもそも酩酊状態になるまで飲むやつ飲まされる奴が否定されない日本という国が嫌い

自体は嫌いじゃないがあほみたいに酒を飲む人間が大嫌いだ。

そもそも介護酩酊状態になるまで飲む奴は一切の被害を訴える資格がないし、飲ませたやつには何かしら刑法上の罪を構成してほしい。

それができないならせめて行政法上の罰則を設けてほしい。具体的には

①本人の許容量をきちんと会社で測って登録するようにしろ映画ジョーカー」であーさーがやってたみたいにすぐにカードで「私はこのくらい飲めます。それ以上は無理です」って出せるようにしろ

②それ以上飲んだ結果要介助状態になったら罰金。それ以上飲ませた人間罰則およびイエローカード登録だ。イエローカード累積やレッドカードがでた人間は3か月飲むことも飲ませることも禁止しろ

いまって本人の許容量を超えてるのを知っててそれ以上飲ませるのが当たり前になってるだろ。 アルハラって言っても立場が弱い人間が訴えられるわけないんだから無意味だ。 ちゃん行政規制しろ

前後不覚になるような状態になったやつが出た場合、その場の人間負担タクシーを呼んで自宅まで送り届けなければいけないなどの規則を作れ。

公共交通機関で吐いたやつはその場で身分証明書提示させて後日保護者会社に報告が行くようにしろ公共交通機関は何回か同じ会社やらかしたらその会社公表できるようにしろ


なんで調子に乗ってゲロはくような人間を、駅の職員ボランティアで救護して、ゲロの片づけを無償でやらされなきゃいけないわけ? おかしいだろ。ほんと駅員さんが河合荘。

ゲロ吐くまで飲むような奴は寒空で放置して死んでも駅員が責めらないようにしてあげて。

駅員に介護義務を求めるなら、その分について社会ちゃんとそのコスト負担しないとだめじゃん。



前後不覚になるまで酔ってる人間は、即座に保護されるべき」(ただし有償で)

「街中で見かけたら警察を呼ぶべき異常な状態だ」

世間認識がそのくらいの認識になっていればよかったのに。

そうすればドアマンだって即座に伊藤さんを助けられた。

あの事件ドアマンがなんでその場で声をかけなかったんだと責められてるのは

世間認識酔っぱらいに対して寛容すぎるからっでしょ。ドアマンさんほんとかわいそう。


伊藤さんを追い詰めたのは社会の酒飲みに対する過剰な寛容さが大きな原因だ。

1件目か2件目かで前後不覚になるほど酔っぱらっていたなら、

「たとえ合意があろうとも」絶対に自宅にタクシーで送る。そうしなければギルティ

同意うんぬんとか抜きにして許容値以上酒が入った状態セックスしたらどっちもギルティ

ってなってれば誰も不幸にならなかった。伊藤さん本当に可哀そう。



男だろうが女だろうが酩酊するまで飲むような事態簡単に発生する世の中はクソ。



酔っぱらいにここまで寛容な国は日本だけだろ。



なおほかの国のことなんかまったく知らんもよう。

2019-06-03

続:泥沼から抜け出せない

書くつもりなかったんですが、反応をいただけて感謝しなくちゃな、という部分があり、勉強煮詰まったので…

国語力がない

おっしゃる通りです。

勉強としてでも、中学受験時代から国語だけ出来ず、今も苦戦してます

マンガはたまーに読みますが、それ以外国語力が鍛えられるようなことはほとんどしてません。

実用書読むくらいかな。

小論文の書き方とかは入試で使わない(理系)ので気が引けてしまうんですが、なにか手軽に読める本とか教えてください。昔の文学とかがいいとか聞きますが…

他人を褒めていない

これは少し刺さりました。

全く褒めていないという訳では無いはずですが、他人話題に付き合いはしても、べた褒めだったり、自分から話題を出して褒めには行ってないなと。日頃の生活に反映してみます

暴力関係

多少濁さないと匿名であれアレな部分があるっていうのと、95%くらいは周りに、挑発など、おもちゃとして遊ばれて暴力を振るっていた部分があるので皆さんが真剣に思うほど酷い訳じゃないです。ただ反省はしてます。ただ記憶に余り残ってないので自分視点では辛かったんでしょう。知らんけど。

釣り

釣りだったらいいのにね。

自己肯定感がない

ないです。勉強以外でどうやったら認められるの?勉強ですら今無理。この前の河合全国マーク同級生がこの時期に当たり前のようにA判B判出してて辛いよ…

マークだとしても。

まあそれでも真面目に勉強してきてりゃ取れるって点数だったりするので自分が悪いですね。

30分くらい使ってしまったのでいい加減勉強します。どんな内容であれ、反応ありがとうございました。

(この前の防水で大容量のリュックを探してるっての僕が書いたんですが、コールマンの35Lのにしました。だいたい8500円くらいのやつ。使い勝手いいです。これで腰が痛くならずに済みそう。)

2019-05-17

芸人で生き抜く難しさ

フースーヤ全然見なくなったなあ、そう思った。

新しい波24」って誰が出てたんだっけ、とも思って検索してみた。

カミナリ竹内まなぶ石田たくみ

霜降り明星粗品せいや

ハナコ菊田竜大秋山寛貴岡部大

ゆりやんレトリィバァ

四千頭身都築拓紀後藤拓実石橋遼大

このあたりは順調にテレビで見る。

ロングコートダディ(堂前透・兎)

さや香新山士彦石井誠一

ここは関西圏だと、割と見かける。

大自然白井・里)

え?のぶひろとロジャー改名してる?そうなの?

バッドナイスバッドナイス常田・内田英輔

解散してた。ツッコミ内田のほうが引退だって

一月に水曜日のダウンタウン母親ネタで出演してた一週間後くらいに解散だって

嵐の解散報道と同じ日だったか話題にならなかったのか。

はなしょー杵渕はな山田しょうこ

吉住

バビロン太田圭介・ノリ・千葉恵)

ここらへんは関東圏では出てそう。

吉住は個人的おもしろいと思ってる。

アメリカンコミックス飯島翔平・鈴木祐介)

こゝろ荒木誠也・山出谷怜門)

さすらいラビー宇野慎太郎中田和伸)

フースーヤ田中ショータイム谷口

ブラゴーリ(塚田鈴木大介)

フレンチぶる(加瀬部駿介・大西翔)

ブリキカラス黒田和基・小林メロディ

ペコリーノ植木おでんクロコダイル ミユ)

マイペース田口秋光・相馬拓斗)

マジメニマフィン知念アマン・ちばけん)

電氣ブラン田井宏明・藤村泰平)

絶対アイシテルズ(らぶおじさん・楠見大輔)

アックスボンバー中村元気矢野レノン

ハリード(八木健太八木和也

やんちゃキャラ」がこころだっけか。

その他「坊っちゃんネタ」やってたコンビとか、

まったく受け入れられなくて全カットコンビかい記憶しか残ってない。

こんなに出ていたのね。

関西ローカル関東番組とでは毛色がまったく違うんだろうな。

今、関西でよく見るのはバツウケテイナー筆頭にこのあたり。

アキナ山名秋山

和牛水田川西

アインシュタイン稲田河合

藤崎マーケット(田崎・トキ

千原ジュニアの「座王」は関西メンバーに時々関東芸人も出演してる。

笑い飯西田が【鬼】と呼ばれるほどの強さを示してる。化けた。

ロングコートダディの堂前がんばってる。

ytv漫才新人賞出場コンビこちら。

からし蓮根たくろうネイビーズアフロセルライトスパ紅しょうが、こうてい

たくろうおもしろいね

セルライトスパ大須賀R-1決勝までいってる。

こうていのズイィーヤのギャグをやるほうが顎の手術してたのとか知らなかったわ。

プリマ旦那が、令和なんたらかんたらに改名したり、

学天即美術教師ぽいほうがいろいろ改名したりもどしたり。

漫才新人賞出演者一覧を見てたら、いろいろ思い出す。

2015年以降。

吉田たちマルセイユアイロンヘッド祇園タナからイケダ

コマンダンテヘンダーソン見取り図ニッポンの社長マユリカ

見取り図祇園はよく見かける。

関西でもあんまりネタ番組やってないから、舞台に行けばみんな頑張ってるんだろうなあ。

スマイル蛙亭ツートライブとかもいるな。

アキナの【吉本超合金A】に出てて東京進出したおいでやす小田

Wの決勝戦にも出演してた紅しょうがが先日夕方ニュース番組バラエティ?にロケ芸人に出てて、

いい感じに無毒化されてて、そういう役割で出演できるのも道よなあ、って思った。

古くは【10カラット】【ゲンセキ】で見かけた芸人検索してみたら解散したり引退してたり。

2005年ですって。14年前ですよ。

ハリセンボンとかプラスマイナス上木総合研究所U字工事イワイガワマチココンマニセンチ

オリエンタルラジオトップリードアームストロングが出てたなあ。

ジャルジャルも出てたんだっけか。

爆笑オンエアバトル】はあんまり見てなかった。

爆笑BOOING】見てた。

あと、あれあれ。

芸人たちがVTRを撮ってきて作って発表しておもしろかった上位五組とかだけ放映されるやつ。

すんげーベストテン?そんなタイトルだっけ?

検索したら懐かしいコンビ名ぼろぼろおった。

ビリジアンとか小籔が生き残ってるんな。

高僧野々村とか美濃長岡とかな!

水玉れっぷう隊ケン吉本坂46に選出されてるよな。すごいな。

火花】じゃないけど、おもしろくても生き残れない人生とか考えたら恐ろしいな。

ハライチ岩井じゃないけどバラエティ風で生き残っていくという選択肢すら選ばされないまま

スタート地点にすら立てないのは大変だ。

そうか。バットナイス内田引退かー。

2019-03-15

ピエール瀧のしょんないTVで好きな回

静岡県民です。

放送回・サブタイトルWikipediaを参考にしました。放送内容など、細かい部分は記憶違いもあるかもしれません。

SBS静岡新聞番組週一レギュラー化を告知しよう! (#27)

他局であるSBS静岡新聞社に潜入して、番組告知をしようという企画

広瀬アナSBSラジオに出て、瀧から無茶振りスギちゃんモノマネをさせられる。

モノマネはめちゃくちゃ低クオリティで、広瀬アナが「もう千葉に帰りたい……」と弱音を吐くのが可愛い

第1回峠のカマ○○選手権(#40、#78、#117など)

オカマさんたちによる料理対決シリーズ。参加チームは静岡県内のオカマバーが主だが、名古屋からの参加もあった。

「カマ」に関係する料理食材テーマとなる(カマ飯、カマンベール、カマあげうどん等)。

オカマさんたちによるショータイムがあり、深夜番組らしいシモネタが次々繰り出される。

派生企画として、DIY選手権もあった。

缶詰カーリング大会(#82~84、#273~275)

冬季オリンピックの開催に合わせて4年ごとに開催される、缶詰を模したストーンを使うカーリング大会

静岡缶詰メーカーチームの対抗戦で、出場するのは各社の社員なのでカーリングに関しては全員素人

基本的にぐだぐだな試合展開だが、偶然うまくストーンが投げられたりすると急に白熱したりする。

シズオカご当地CM鑑賞会(#56、#79)

静岡ローカルCMの鑑賞会。

電気グルーヴまりん(砂原良徳)がゲストとして呼ばれるが、同じくゲスト久保ひとみ(静岡ローカルタレント)のテンションの高さに引き気味になっているのが面白い

しょんない大道芸ワールドカップ(#72、#116、#164など)

静岡市で毎年秋に開催される大道芸ワールドカップに合わせて行われる。本家には出られないレベルパフォーマーしか出ない。

おかゆ太郎ハリウッドザコシショウが毎回出場している。

2018年おかゆ太郎が優勝したが、過去優勝したパフォーマーは次回以降出場しなくなっているので、「この番組が唯一のレギュラー」だという彼は今後出られなくなることを恐れていた。

現状では次回開催自体がなくなりそうなので、彼の不安は的中したことになる。

安倍川の魅力再発見ツアー(#97)

静岡市内を流れる安倍川を巡るツアー

河原に落ちているエロ本ドローンで探すシーンがシュールで好き。

しょんない校歌鑑賞会(#103)

高校野球シーズンに合わせて行われた校歌の鑑賞会。

番組冒頭で瀧が出身校の校歌を歌うのだが、自分は同じ学校卒業しているため、そのシーンでやたらグッときしまった。

ゲームセンターあさひテレビ(#126、#127、#220~#222)

CX番組っぽい企画。以前に行った企画「ちりファミ交換」で集まったファミコンソフトを使って行われる。

瀧は他の仕事のため途中で離脱し、ほとんどザコシ(と、一部広瀬アナ)がプレイすることになる(途中から助っ人を呼んで参加させる)。

広瀬アナ基本的天然ボケなので、瀧不在だとザコシがツッコミに回ることになり、常識人のように見えるのが面白い

静岡しょんないソング鑑賞会(#138、#190、#289)

静岡団体企業PRのために作成されたご当地ソングの鑑賞会。3回目はスピンオフ企画として、全国の防犯ソングを取り上げた。

まりんが毎回ゲストとして参加し、音楽的な観点からコメントする。

毎回取り上げた曲を集めたCD作成して視聴者プレゼントするのだが、まりんはこのCDを大量に作らせようとする。

ローカルグルメたまごふわふわ」のPRソングを取り上げた際に、実際にたまごふわふわ試食したのだが、まりん食レポができないので、変な空気になっていた。

プリティリーグ始動!「広瀬野球センス検証」(#144)

広瀬アナ野球に挑戦する。静岡出身の元プロ野球選手鈴木尚典ゲストで、コーチとして指導する。

番組終盤、バッティングセンターで打撃に少し自信をつけた広瀬アナが、リトルリーグ少女ピッチャーと対戦する。

相手子供とはいえ実力のある投手なので、少し練習しただけの初心者が打てなくても当然なのだが、広瀬アナは打てないのを本気で悔しがっており、それが可愛い

広瀬プリティリーグ(#159、#168、#169など)

広瀬アナと、番組視聴者から選ばれた女性たちで野球チーム「ポンコッツ」を結成する。

参加者レベルはまちまちで、広瀬アナ含め初心者が多いため、最初練習もままならない。

芸人野球チーム「ミラクルキッシーズ」との試合最後解散となった。

ラストゲームでは、広瀬アナが悔しさから涙を見せるシーンもあり、それを励ます瀧が良い。

エスパルスサポーターに捧ぐ!「はじめてのJ2講座」(#179)

初めてのJ2降格が決まったエスパルスサポに、平畠啓史J2先輩サポがJ2についてレクチャーする。何故か、J3藤枝MYFCサポも呼ばれていた。

先輩サポのキャラがみんな立っていて面白い

この企画ときそもそもサッカールールすらよく分かっていない様子だった広瀬アナだが、後にエスパルス河合選手結婚することになると思うと、なんというか感慨深い。

エスパルスは1年でJ1再昇格を果たし、その際には「J2卒業式」が行われた。

しょんない愛媛観光(#199、#200)

愛媛松山市在住の和田ラヂヲゲストに迎え、愛媛観光する企画

松山写真館で3人の写真を撮り、店頭に飾ってもらっていたのだが、あれはもう撤去されてしまっただろうか。

最後は梅干の種飛ばし大会が開かれる。

生命の源「土を食べよう」(#284)

料理を出しているレストランに行く。

プレゼンターアンタッチャブル柴田だが、散々土を食べることを勧めておきながら自分ほとんど食べない。

広瀬麻知子のやりたいことかなえちゃいますSP(#304)

広瀬アナ誕生日企画学生時代を過ごした東京でやり残したことをやる。

渋谷の街でハイタッチがしたいということで、雨の中合羽姿でスクランブル交差点突入し、道行く人に「わたし誕生日なんですー!」と言いながらハイタッチを迫る図は狂気を感じる。

一度行ってみたかったという高級寿司屋特別料理を出してもらい、板前さんに「これ味見しました?」などととてつもなく失礼な発言をする広瀬アナが良い。

広瀬アナの好きな芸人である若井おさむサプライズで登場するのだが、2018年若井おさむに会って大喜びする彼女はなかなかレア人種だと思う。

お祝いメッセージ-1グランプリ(#316)

広瀬アナ河合選手結婚式に送られた番組関係からのお祝いメッセージを鑑賞し、どれが一番良いかを決める。

披露宴の様子も放送されるのだが、ハリウッドザコシショウの余興がまったくウケず、焦ったザコシがネタ最中瀧の方をちらちら見て助けを求めるのが面白い。(新婦広瀬アナにはウケていた)

お祝いメッセージは全体的に微妙ネタが多い(結婚式なのに、元貴乃花親方モノマネをして離婚話題になってしまっていた松村邦洋、いつも通りのおかゆ太郎など)が、広瀬アナにはウケていた。

第2回静岡珍貝まつり(#321)

放送休止前最後放送回。あまり市場に出回らない貝類試食して、味をランキングする。

変わった味であるという事前情報のあった貝をまず広瀬アナ試食し、普通に食べた後、瀧とゲストが口に入れるがあまりの不味さに吐き出してしまう。

広瀬アナの味覚センサー故障ぶりが面白い


他、ヤングランド思い出バスツアーごはんのお供選手権ロケ出前、わらしべ長者ザ・ベストテンシリーズなども好きです。

まり録画など残していなかったので、もう観られないと思うと寂しい。

2019-01-24

anond:20190124202733

めぞん一刻とかまほらばとか河合荘とかの下宿もの

と思ったけど家族でという条件付きか。

みなみけって両親出てなかったと思うけど、

単に「一人暮らしを除く」というだけなら青ブタとかはたらく魔王さまとかはアリなのか?

2018-09-24

[][][]友だちと100%わかり合おうなんて思わなくていい

絶対受容

絶対受容 友だち幻想 - Google 検索

友だち幻想

友だち幻想 (ちくまプリマー新書) 菅野仁

友だちと100%わかり合おうなんて思わなくていい

https://web.archive.org/web/20181219100057/https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0919.html

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fweb_tokushu%2F2018_0919.html

100%自分理解してくれる友だちはいない

https://web.archive.org/web/20181001063545/https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/09/0915.html

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.nhk.or.jp%2Fohayou%2Fdigest%2F2018%2F09%2F0915.html



少なくとも私は親兄弟に関しては相当の相互理解を持っているとは思いますが、

友人等の基本的には他人である人間に関して、親友と呼べる人間でもせいぜい6割の相互理解関の山だと思います

そして、一生かかっても100%の相互理解を得られる人間なんて存在しないでしょう。

それは恐らくは私だけではなく、ほとんど全ての人に言えることだと私は思います

もちろん本人が理解し合っているつもりってのは除いてですよ。

知る

人の心などわかるはずがない

こころの処方箋 (新潮文庫) | 河合 隼雄 |本 | 通販 | Amazon



人間関係は腹六分

2018-07-25

ねえスターウォーズって面白くない?

最近映画より全然面白いんだけど

こないだ地上波であった新たなる規模だっけを録画したやつみてんだけど

キャラ魅力的だし展開もわかりやすいし派手派手しいCGも少ないからすごく見やす

な~にが特撮はしょぼいけどじゃボケ

しろ最近のビカビカ光るだけで何してるかわからんソ映画よりよっぽど趣深いわ

てめーは遊助ミツバチ踊ってろや

R2D2がもうかわいいのよ~しゃべんないのとあのフォルムあいまってもう最高にかわいい

ハン・ソロもわかっててのってくれるところもちょろ河合いし

当たり前のようにハン・ソロの隣にいるチューバッカも意味不明すぎて最高

レイア姫は相変わらずブサイクだけどそういうラブロマンスは期待してないか別にいい

フォースっていったいなんなのかいまだにわからん

ベイダーは首締めるのにつかってたけどオビワン爺さんは相手言動にまで影響与えてたし

ルーク修行シーンもよかったなあ

ライトセーバーの先に糸つけた手まり垂らしてビームを打ち払うやつ

あー殺してやりたい

2018-06-24

かつて偏差値65もあった奈良大学が今偏差値35のFラン大学になってて悲しい

かつて史学科で偏差値65もあった奈良大学(約20年ほど前)、自分が在籍していた頃はちょうど10年前だったけどその時はまだ50-55だったのに

今年の河合ベネッセ駿台などで奈良大学を見ると偏差値35-40になってた。正真正銘Fランで辛い事になっていた。

しかもこの数年はバンバンCMを流してるのにも関わらず、少子化の影響もあるだろうけどあまりに低くなりすぎている。

かつては奈良で学ぶ贅沢なんて言葉がなくてもあの学び舎奈良歴史を学んで知識として蓄えていったものだったが

OBOGは今どう思ってるんだろうか、この状況はあまりにも切なすぎる。来年来年には大学廃校してしまうんじゃないかと思うと哀しくて仕方ない。

2018-01-03

そもそも「笑い」自体が「いじめ」「差別」と同じ構造である

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%91%E3%81%84

対象

笑いが快感にだけ伴って起こるわけではないが、感情体験と深くかかわっていることは明白である人間の心の働きを理性と感情という二分法に従えば、しばしば理性に価値が置かれ、感情は下に見られがちである。理性は人間特有のものであり、感情動物であるとされるためだが、このような考えに立つ人は感情を表出することははしたないと考え、それをできるだけ排除すべきと主張する。笑いがすぐれて人間である理由として、笑いには「笑う者」と「笑われる者」という分離があり、その意味において何かを「対象化」する心の働きが存在する事実があると、河合隼雄は指摘している。

この「対象化」は人間けがなしうることで、自と他を明確に分離し、自が他を「対象」として見る。その際に、自分対象に対し突然の優越を感じる際に笑いが生じると、トマスホッブスマルセル・パニョルなどは主張した。河合優越感と言ってしまうのには限定が強過ぎるが、笑うためには笑う主体がある程度の安定感を持つことが必要であるとし、不安定な時には恐怖や不安が先行するため「笑っている場合じゃない」という状況になると説明し、さら優越とまではいかなくても、対象の中に見出した「ズレ」の感覚を楽しむとでも表現する方が広く笑いを説明しているのではないかとする。

芸人が痛い目に遭っているのが笑えるのは、自分が同じような痛みを受けることがないと確信しているから。痛い目に遭っている芸人に同情したり共感したら笑えなくなる。

この「対象化」を現実生活において特定個人に向け続けたら「いじめ」になるし、特定属性に向け続けたら「差別」になる。

2017-12-16

https://anond.hatelabo.jp/20171206232459

文明衰亡するとき/高坂正堯

未来の年表/河合雅司

どちらも読んで損はない。社会の動態を巨視的に捉える面白さが味わえると同時に、日本の将来が本気で心配になり、自分の身の振り方を考えるきっかけになる本。18歳の今読むべきと思う。

2017-11-19

JRCM

シンデレラ・エクスプレス

松任谷由実楽曲、および、JR東海製作したCMだ。たしか1987年1992年に1作ずつ作ってる。

CM登場人物は、1人の女性のみ。1作目は河合美佐、2作目は横山めぐみ

東海道新幹線東京新大阪行きの最終を舞台に、ホームに残された女性視点の心境を綴るCM

東京の都会の雑踏、冬の寒々しい東京駅ホーム

発車時刻まで恋人とともに過ごす大切な時間、そして定刻になり、発車する列車

追いつくはずもない列車を走って追いかける女性

当時は、スマホはおろか、携帯電話すらなくて、"会うこと"がなによりも大切だった。

今考えればありえない、連絡手段固定電話手紙しかない遠距離の恋。

すごく悔しくなった。

平成生まれ自分は、こんな美しい世界を知らない。

現在の発達した情報化社会に過ごしている故の、馬鹿で、甘えていて、前時代的で、この時代一生懸命に過ごしていた人々にひどく叱責されそうな、でも、本当に正直にそう感じた。

人と人の関係が美しかった。

何もかも便利になりすぎた。

便利になった、それ以前の世界を知らない。

世の中は、どんどん発達する。

人々の声は、口から耳に直接入るのではなく、信号化され、電波となり、機械を通して会話となる。

日々は益々忙しく、時間効率技術に追いつかなくなった寝台列車新幹線によって淘汰される。

人の代わりに、電脳が答えを導き出す。

別に嫌なことばかりじゃない。むしろ、便利なのは個々の生活をより豊かにする。

でも。

きっと"豊か"に慣れてしまったとき、心はある意味疲弊してしまうのだろう。

もう二度と、手に入らないものを見たとき、人はそれを美しいと思う生き物なのだろう。

美しい、とともに、悲しいという感情も生まれしまうのはなぜだろう。

現代人の心は時間に囚われすぎている。

病的にまで、余裕をすり減らして喜ぶ。

もう、"こころ"は戻らないのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん