2019-02-23

恥ずかしいアパート名をつける貸主

家賃、駅の近さ、広さ、築年数などを見てこの物件いいじゃんって思ったのにアパート名前が残念だったときのガッカリ

良い名前が思い浮かばなかったとして、メゾン〇〇でも〇〇ハイツでも無難ものに落ち着くことはできなかったのか

なんでアパート名で遊んでしまうのか

書くのが恥ずかしいアパート名だと住みたいという意欲は失せる

変な名前をつけるその心理を知りたい

  • そんな恥ずかしいアパート名なんて実際ある?気にしすぎでしょ

    • レオパレス

    • 京都市内かその近辺でアパート探してた時に「きんこんかん」ていうアパートがあって妙に気になってたの思い出した。

      • 恥ずかしいとまではいかないんじゃないかね。珍しいけど

  •                                                       anond:20190223171721

  • 登山用品メーカーほどじゃない

  • ロイヤルなんとかのようなキラキラした命名とかかな。

  • 河合荘な増田

  • マジレスすると、めっちゃアパートいっぱい持ってて、一通りの無難な名前付け終わって、迷走してるとこ。うちの地域の有名な地主の実話。

  • 増田でも新しいハイツを建てました 「増田コーポ」の案も多数決で上位に入りました が、オーナーの一存で「うんちメゾン・ド・ゴミKK下方パン低能」となりました

    • 地獄を濃縮したような名前つけるのやめてくださいオーナー

  • パンティー202号室

  • 発達障害って本当に大変だな アパートのネーミングセンスが自分の社会的評価に響くとでも思い込んでるのか

  • アパートの名前が必要になる場面って多分住所を書くときだと思うんだけど アパートの名前って個人や法人が勝手に建ててそれに勝手に付けた名前だから それを住所の一部として使用で...

    • 世の中には同じ住所に何個か建物があるケースも少なくないので建物の名前は重要なのです

  • ワンルームタイプのアパートに「チェリー〇〇」って付けるのはなぁ……

  • ラビットハウスってのが近くにあるわ ウサギ小屋かよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん