「フリーダム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーダムとは

2021-04-01

バイト日記

 女子高生バイトさんと久し振りに一緒に仕事した。ちょっと客足が途切れた時に、何気に

「もう18歳になるんでしょ? 高校卒業したん?」

 って聞いたら、

「辞めましたw」

 って女子高生バイトさんは言った。おいぃぃーーー!? お前さん、これから先どうやって生きていくつもりなんだよぉ!!! はぁ、眩暈眩暈高校で習ったことなんか卒業式の翌日に綺麗サッパリ忘れて良いんだから高校卒業証明だけは獲得して欲しかった。

 そんなフリーダム生き方をしていて、親御さんは何も言わないのかと聞いたら、お母さんも中卒で娘二人育て上げたか大丈夫、だという。いやいやいやいや、時代が違うんだから、だいじょばないです。お母さんの世代では、ノープランで中卒で子供二人産んだ身寄りのない女なんているいる過ぎて、パートに雇ってくれる会社なんかはもはやそんな経歴全然気にしないんだろうけど、今現在18歳の女の子がそんなノリで生きて就活なんかしてたら、こいつやべぇ奴だとしか思われないだろう。

 とか言ってももはや後の祭りなんで、「おぉ、そうなんだ……」しか言わなかったけれども。18歳でまた高校一年からやり直すなんて、夜間でも通信でも中々容易じゃあないので、たぶん無理だろうな……。二十歳くらいになってからようやくロクな働き口がないという現実を知って、やっぱり高校行こ! ってなればいいのだが。

 女子高生バイトさんの生い立ちをチラッと聞いたぶん、私も家庭の事情を話した。といっても、子供何歳で産んだんですか? って聞かれたので「一人目が29歳のときで、二人目は32歳のときだよ」って答えたくらい。そしたら女子高生バイトさんが「それ私の理想です!」というので、

「いや29歳で第一子はギリ育てられるけど、32歳で第二子はきっついよ。一人目の時は授乳の為に夜通し起きていられたけど、二人目の時は授乳しながら居眠りしちゃって、気づいたら子供畳に転がってびゃんびゃん泣いてたよ」

 だから子供何人か欲しいなら、もう少し早めに一人目産みなって。というと、女子高生バイトさんは、20代前半はきっと遊びたくてしょうがいか子育てとか無理だと思うと言った。

 それって、誰からの入れ知恵なんだろう。既に出産経験のある友達でもいるのか、それともお母さんがそんな風に言ったのか。まあ、若いうちに子供産んだ人って大体そういうことを言うけれども、出産してないならないで、その時期はやることが色々ありすぎて、体力お化けでもない限りは、好き放題に遊ぶなんて出来ないんじゃないだろうか。

 若いから遊ぶチャンスはいつでもあるとちらつかされたり焚き付けられたりするけど、何となく空想上の存在「好き放題に遊んで青春謳歌している同世代」を横目で見ている気になって、いいないいなといじけながらしょっぱい日々を暮らすというのが、若者リアル日常なのでは? 休日には確かにまれる所に若者が沢山集っているのかもしれないが、それは楽しい毎日の中の一日というよりは、灰色の日々のうちのとっておきの一日なんじゃないだろうか。

 なんてことを18歳に言っても分かんないかなぁと思い、「あーね。」とだけ答えた。

 夕方義母公共料金を支払いに来た。わりと近場に住んでるのに、会うのは二年半ぶりくらいだ。払込用紙の名義は義弟だった。義弟最近身体を壊して働けなくなったと、風の噂で聞いたけど、本当だったのだろうか。

2021-01-15

[]平尾アウリ 推し武道館いってくれたら死ぬ 7巻

ついにえりぴよの「ぴよ」の謎が明かされた・・・

安定しておもろい

リアルに作中時間が経過してるのだけが不安要素かな

それにしても最初読んだときアイドルの顔の区別がまったくつかなかったのに一度覚えて・わかってしまえば簡単なもんだなあ

俺はフリーダムなゆうかちゃんが好きです

2021-01-10

自己肯定感って

自己肯定感が低い原因として、親の育て方に問題があるみたいな話を聞くけれど、果たして本当にそうなのか。

私は、自分で言うのも何だが、とても甘やかされて育った。待望の子供だった上に、下の子死産でそれが原因でもう子供が望めないというのもあって、それはそれは可愛がられた。

好きなもの、欲しい物、何でもとは言わないけれどたくさん買ってもらったし、我慢をあまりした覚えがない。わがままも大体は通った。そしてよく褒められた。とても過保護だったと思う。

いつからか、その褒め言葉は「親の贔屓目だな」と子供ながらに感じていた。自分は大したことは何もできていなくて、すぐ嫌なことから逃げるし、失敗が怖くて避けてばかり。

褒められるようなことや、明らかに正しいと思われる行動をし、意見を言うようにしていたので、フリーダムな状況に陥ると何をしていいのか、どう答えていいのかわからなくて途方に暮れる。

いつだって自分は人より劣っているし、自分が一番になることなんて一生ないと思っていた。その他大勢の一人で、誰にも気づかれないちっぽけな人間だと。でも、一番になるための努力なんてしないので、ますます自分って屑だなあと負のループをぐるぐるして、そんなぬるま湯につかっていた。

大人と言われる年になって随分経って、色々経験もしたが、根本的な性格はあまり変わっていない。自己肯定感が高かったことなんてない。

ただ、自分はなぜかついていて、幸運でいろいろなことを乗り切ってきたとは、根拠もないのに信じている。何もできない自分がなんとかやっていけているのは、運のおかげだと。

これは歪んだ自己肯定感ひとつなのか?まったくもって心の拠り所にはならないけれど。

2020-12-20

anond:20201218190955

日本個性重視志向に移って来た割に自分と違う文化否定する島国精神丸出しで、社会が一律同じ行動を取るよう圧力がかかり過ぎてる。

から自治警察みたいなのが頭ごなしにフリーダム若者叩くし、お互いの居心地良さの為に寛容になるという姿勢が抜けている。

たとえ誰かが苦しんでいても見てみぬ振りをするのが当り前、自分利益が最優先。

その癖、美談を好むし海外の真似ばかり。

オリジナリティもないのに日本賛美したがる国民ばかりで自分の頭で考えたり判断したり、現状を変えようとはしない。

出る杭は死ぬまで打ちまくり老人が政権を握っている。

そんなんじゃ良い社会が生まれる訳無いんだよな。コロナ禍にも如実にあらわれてるよ。

2020-11-17

anond:20201115212549

どっちかといえば 「エロゲでさえあれば、中身が文学でもアクションゲームでも構わない」 というフリーダムさが、様々な才能を呼び込んだというほうが適切かな。

2020-10-10

anond:20201010163034

そんなもん 何万人どころか 何十万人いるとおもってんだ

人に渡したら むっちゃくっちゃになる

それを暴力的に 俺が法律だ ということはできなくはない

だが それは コーディングフリーダムではない

∴めちゃくちゃになる。

から、同アプローチするかが みんなの技 けっこういろいろある

2020-10-07

anond:20201007130407 anond:20201007134537

そもそもすべての生物が子孫を作らないので

かつベニクラゲみたいなオスとメスがいて有性生殖もするけど自己分裂もするし自分自身が若返るしみたいな

フリーダムなヤツもいる

2020-10-02

anond:20201002182852

そもそもすべての生物が子孫を作らないので

かつベニクラゲみたいなオスとメスがいて有性生殖もするけど自己分裂もするし自分自身が若返るしみたいな

フリーダムなヤツもいる

 

2020-09-29

友達について

それは単に個人差あると思うというか、大半は男女とも表面的な付き合いしかしていない

なんならその友人(?)関係を維持するコスト払うメリットあるの?くらいのレベルの付き合いだからでは?

 

自分は困った時に助け合える友人がいるけど年がら年中会ってないし飛行機必要距離だし

年がら年中電話やLINEなどで繋がっとらんよ

趣味もぜんぜん違うし仕事も違うし年収も違うしあるある話もせんよ

あるのは時間と信頼の積み重ねだけだよ

 

具体的に少し書くと、自分高校時代学費自分で払ってた+進学費自分で貯めてたので

昼飯代が勿体無くて食わなかったんだけど、友人がいつも弁当恵んでくれていたよ

みんなでどっか遊びに行こうぜってなった時もお金が勿体無くて躊躇してたら全額友人が払ってくれてたよ

でも友人の家は小金持ちどころかむしろ経済的に厳しめで週5〜6でバイトしてたよ

加えて友人はバイト代は全額自分では使えず家に生活費としていくらか入れてたよ

だけど弁当恵んでくれたし遊ぶ時は助けてくれたよ

 

そんな感じだったから、現在年収が違って食の好みが違っても遊ぶ時に困らんよ

出せる方が出してるよ。それがお互い当然だから

 

もう一人の友人の方は特定できる要素が多過ぎるので書けることだけ書くと

友人の両親は自分の両親以上にフリーダムだった

通常口にしないお互いの家の事情知ってるけど、そのことで愚痴りあったり語り合ったこと一度もないよ

あと友人は常に異性がいないとダメタイプで、まったく異性の気配を感じない自分のことを同性愛者だと思ってるよ(なお違います)

異性がいないとダメタイプだけど武勇伝語りとかパートナー愚痴かいっさいなしないよ(触れてはいけない話題扱いされてる草)

 

だけど中学時代からいまにたるまでずっと友人で物理的に距離があるけどお互いの近況報告はお互いにしてるよ

というかマメな友人の方から「生きてるか?」って連絡くるよ

自分スケジュールが無茶目でも地元に帰った時は必ず時間を作ってくれるよ

 

 

 

ただ、セーフティーネットビジネスチャンスとして友人を見た場合は、

親友というよりも、ゆるく広く表面的な付き合いの方がセーフティーネットビジネスチャンスして機能やすいらしいよ

佐々木俊尚】友だち関係を広げていくことが、新しい時代セーフティネットになる 

https://www.any-times.com/blog/15755/

 

 いろんなところでいろんな人と知り合い、その関係だんだん輪のようにつながっていくんです。仲良くなったマンション仲介不動産営業マンと友人になり、一緒にキャンプに行くようになりました。自家用車を買ったカーディーラーの人と仲良くなり、料理が上手だというので、引っ越ししたときホームパーティー料理を作ってもらったこともあります。そのうちエニタイムズお仕事を頼んで、それで友だちになるってのもたぶん当たり前になってくるんじゃないかな。

 

 仕事関係か、プライベート関係か、なんてことは、もはやどうでもいいんじゃないかと思います仕事で知り合って、個人的に仲良くなった友だちもいる。友だちと盛りあがって、一緒に仕事をはじめることもある。会社員だって、同じです。日本でも政府正社員副業を後押しする時代ですよ?正業副業か、はたまた遊びかという境界がなくなってきているんです。

 

 そういう友だちの関係を住んでいるところ、働いている先にこだわらずに広げていくことは、新しい時代セーフティネットになっていくのではないかと思います仕事をしているような、遊んでいるような。そういうのって、ブラブラ遊んで生きてるように見えるかもしれません。でもブラブラしているからこそ、いろんなネットワークとつながることが可能で、実はそちらのほうがひょっとしたら安定しているんじゃないでしょうか。

 

 ひとつ会社にぶら下がって閉鎖的な人間関係の中で生きているよりも、たくさんの仕事をしてブラブラのほうが安定している。まあ収入は安定しませんが、それでも友人がたくさんいれば何とかなるかなという安心感もある。そういう意味では、いい時代になったともいえますね。

2020-09-17

anond:20200917024408

まともな会社WEBフィルタリングしており、ブロック監査していることは心にとめておいても良いと思います

Webフィルタリング解除申請とか要ります

開発環境だけフリーダムにしているところもあります

  

なおワイは増田仕事です

MMMOがジョブなのでよろしくお願いしま

2020-09-16

多様な人種映画に出すのはいいけど

多様性最高!黒人差別反対!みたいな映画はいらんと思わん?

日清CMフリーダムってアニメがあったけど、色んな人種出てきてても別にそれに触れられる訳でもない

当たり前に多様な人種が出てくる

それでいいじゃん

差別反対とかいらんだろ

冷めるわ

2020-09-10

anond:20200910160820

元増田よ、おまえがあげたのはてな全体に広告あげるとき資料だろ

(anond:20200910154527)

 

増田上記増田に何回も追記したみたいなので (追記前の増田Permalink確認できるよ)

anond:20200910160349追記しました

追記フリーダム増田では自由じゃがここまですると噛み合わなくなるやで?

成り済ましの文言も無くなっとるし😒

 

あと、増田例外なく、

MMMO または MMMM なのでお間違い無く😡

2020-09-06

anond:20200906190313

自称文章にこだわりがあるブクマカ増田はこの増田を参考にするとよろしい

こだわりがあるかのような増田を見かけるけど

これ以下の作文が大半だと思うのよね

 

こだわりがないなら今まで通りフリーダムでいいぞ

anond:20200906000108

割と真面目にいうけど

パンティーとかいってるのよりもアホぽいよ

 

もちろん、クソリプもアホっぽい振る舞いも自由である

増田フリーダム

2020-08-31

anond:20200831024156

馴れ合い過ぎなくらいやろ

それもまたフリーダムでよし

馴れ合いにキレるのもまたそれもよし

2020-08-24

やっぱりスレてたにじさんじ

anond:20200817011955

↑を書いた元増田だけど、正直もともとホロライブ贔屓で、それでも今回のにじさんじ新人5人組の新鮮さに惹かれていたのだが…うーん、期待はずれだったかなあ。

というわけで、ツカミじゃないけどホロライブ新人5人組の、初配信から一週間+α経った今の印象を書き留めてからタイトルにある本題に入ろうと思う。

というわけで楽しい時間はここまで。

以下はにじさんじdis一辺倒なのでそこんとこよろしく


一口にじさんじと言っても、あそこは配信者の数だけはやたら多いので、全員チェックするのはまず無理。

その上で、個人的に興味を持って見てきた配信者全員に、そして残念なことに今回の新人にも共通していて、にじさんじの芸風で最も好きになれないのが、「スレてるムーブ」。

え、配信者なら多かれ少なかれスレてねーとやってらんねーって?そんな話はしてねーよ。

別に、それこそホロの面子であっても、配信者が裏でどんだけスレたこと言ってようが、視聴者の見えないところで言ってるんならぶっちゃけどうでもいい。

その代わり配信内で言うんじゃねーって。全然面白くねーんだわマジで


元増田で今のにじさんじを「ギャルチンピラ寄り合い所帯」と書いたのは、このスレてるムーブがウザくて鼻につくのが大体の理由

から今回の新人の初配信見たときは、「にじさんじも、スレてる芸風をいよいよやめるのかー」と期待したんだわ。

でもその後の配信見てると、完全にこっちの勝手思い込みだったという感じ。

特に女性スレてる言動は、男以上に幻滅感残念感がヤバい

にじさんじが、ホロライブに比べて熱量イマイチな原因じゃねーのかなーとも感じる。


てか、にじさんじ運営は本当にこんなんがウケると思って配信者を教育してるのだろうか。

どいつもこいつも、田舎から都会の学校に出てきた奴がイキってるみたいなキツさを、必ず決まって配信のどこかで垣間見せるとか、教科書に書いてあるとしか思えない。

ちなみに個人的には「スレた人」「健気な人」の選択肢だったら迷わず健気な人を選ぶ方なので、尚更スレてるムーブ面白がるセンス理解できなかったりする。

臭い現実と大して違わないものエンターテインメントでも味わうとか、どういう趣味だよって感じ。

2020-08-01

タイトルが「君」から始まるアニソン、毎年1曲はある説

anond:20200801034304を見て思いついたが、結論から言うとそうでもなかった。

2020

君といるなら(number24)

君と重ねたモノローグ(ドラえもん のび太の新恐竜) *公開前

君は天然色(かくしごと)

君はヘレネス(別冊オリンピア・キュクロス)

2019

君に届くまで(MIX)

君に伝えたストーリー(MIX)

君のEntrance(アイカツオンパレード!)

君のとなり わたし場所(同居人はひざ、時々、頭のうえ。)

君を許すように(蒼穹のファフナー THE BEYOND)

2018

君 君 君(銀の墓守りII)

君にふれて(やがて君になる)

君のステージへ(若おかみは小学生!)

君のせい(青春ブタ野郎バニーガール先輩の夢を見ない)

君は友達 一番の恋 〜way to love you〜(フルメタル・パニック! ディレクターズカット3rd SECTION “イントゥ・ザ・ブルー”)

2017

君色スマイル(Room Mate)

君、ヒトヒラ(宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」)

君を呼ぶ場所(映画 プリキュアドリームスターズ!)

2016

君色に染まる(魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン) *カバー

君といた空(蒼の彼方のフォーリズム)

君とボクの1日(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかOVA)

君に捧げる鎮魂歌(初恋モンスター)

2015

君色シグナル(冴えない彼女の育てかた)

君はソレイユ(ストライク・ザ・ブラッドOVA)

君への嘘(名探偵コナン)

2014

君じゃなきゃダメみたい(月刊少女野崎くん)

君と彼と僕と彼女と(FAIRY TAIL)

君の待つ世界(まじっく快斗1412)

君へ贈る魔法(サンタカンパニー)

2013

君色ラブソング(マジカル☆スター かのん100%)

君が笑む夕暮れ(東京レイヴンズ)

君とのなくしもの(リトルバスターズ!Refrain〜)

君と二人(断裁分離のクライムエッジ)

君のいる町(君のいる町)

君の引力(恋旅True Tours Nanto 晴喜と葵編)

君の笑顔がなによりも好きだった(名探偵コナン)

君の銀の庭(劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語)

2012

君が夢を連れてきた(さくら荘のペットな彼女)

君だけを(緋色の欠片 第二章)

君と僕挽歌(君と僕。2)

君にまつわるミステリー(氷菓)

君の神話アクエリオン第二章(アクエリオンEVOL)

君の涙にこんなに恋してる(名探偵コナン)

君は(妖狐×僕SS)

君は友達(僕は友達が少ない あどおんでぃすく)

君へ(中二病でも恋がしたい!Lite)

2011

君+謎+私でJUMP!!(バカとテストと召喚獣にっ!)

君にご奉仕(まよチキ!)

君に届け…(君に届け 2ND SEASON)

君ノカケラ(夏目友人帳 参)

君の中の英雄(機動戦士ガンダムAGE)

君の僕へのかくしごと(みのりスクランブル!)

君の真剣をちょうだい(真剣で私に恋しなさい!!)

君を知ること(侵略!?イカ娘)

君を守りたい(フリージング)

2010

君がいるから(FAIRY TAIL)

君がいる場所(世紀末オカルト学院)

君が主役さっ!(極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション)

君といる時間の中で(おまえうまそうだな) *2004年発表

君と太陽が死んだ日(学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD)

君の歌(COBRA THE ANIMATION)

君ノ記憶(薄桜鬼)

君の胸にLaLaLa(ポケットモンスター ダイヤモンド&パール)

2009

君がいない未来(犬夜叉 完結編)

君がまってる(バトルスピリッツ 少年激覇ダン)

君が微笑うなら(COBRA THE ANIMATION)

君に、胸キュン。(まりあ†ほりっく) *カバー

君の知らない物語(化物語)

君は太陽(ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜)

君へとつなぐココロ(かなめも)

君を守って 君を愛して(BLEACH)

2008

君が残したもの(ToHeart2ad)

君=花(純情ロマンチカ)

君へと続く道(ポルフィの長い旅)

2007

君がいる限り(キスダム)

君が光に変えて行く(空の境界 殺人考察(前))

2006

君がいるから(史上最強の弟子ケンイチ)

君だけを…(僕等がいた)

君との未来図(タマ&フレンズ 探せ!魔法のプニプニストーン)

君のそばで 〜ヒカリテーマ〜(ポケットモンスター ダイヤモンド&パール)

2005

君色100%(いちご100%)

君が待っているから(機動戦士Zガンダム A New Translation -星を継ぐ者-)

君という名の光(CLUSTER EDGE)

君に届くまで…(陰陽大戦記)

君にジュースを買ってあげる♥(ケロロ軍曹)

君の愛に包まれて痛い(格闘美神 武龍)

君の思い描いた夢 集メル HEAVEN(メルヘヴン)

君のこと(涼風)

君は僕に似ている(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

2004

君色パレット(Φなる・あぷろーち)

君が空だった(舞-HiME)

君となら(陰陽大戦記)

君にこの声が 届きますように(金色のガッシュベル!!)

君を飾る花を咲かそう(モンキーターン)

君を見ている(ジパング)

2003

君という光(名探偵コナン)

君といた地球(FIRESTORM)

君と同じ青空(聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編)

君と約束した優しいあの場所まで(名探偵コナン)

君に吹く風(フルメタル・パニック? ふもっふ)

2002

君がいた物語(.hack//Liminality)

君と生きていく(シスター・プリンセス Re Pure)

君よ 強くなれ(冒険者)

2001

君との未来(Dr.リンにきいてみて!)

君にスマイル(コメットさん☆)

君のぶぶチャチャ(だいすき!ぶぶチャチャ)

君のままで(こみっくパーティー)

2000

君さえいれば(ラブひな)

1999

君と僕(こちら葛飾区亀有公園前派出所)

君は魔術士?(魔術士オーフェン)

1998

君がいて僕がいて爆外伝(Bビーダマン爆外伝)

君がいるから…(金田一少年の事件簿)

君さえいれば(中華一番!)

君に触れるだけで(るろうに剣心)

君、微笑んだ夜(快傑蒸気探偵団)

1997

君がいない夏(名探偵コナン)

1996

(見つからず)

1995

君のハート狙いうち(アイドルプロジェクト)

1994

君色思い(赤ずきんチャチャ)

君の中の永遠(機動武闘伝Gガンダム)

君らしく(ピンクパンサー)

1993

君が好きだと叫びたい(スラムダンク)

君は君だよ(姫ちゃんのリボン)

君を好きでよかった(ここはグリーン・ウッド)

1992

君に逢えたから(フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ)

1991

君にまた逢う日(冒険!イクサー3)

1990

君に止まらない 〜MY GIRL,MY LOVE〜(魔神英雄伝ワタル2)

1989

君の夢のために(名門!第三野球部)

1988

君がいるから(ドラえもん のび太パラレル西遊記)

1987

君が通り過ぎたあとに -Don't Pass Me By-(タッチ3 君が通り過ぎたあとに)

君の手をとり(チロヌップのきつね)

君のフリーダム(げらげらブース物語)

君はトランスフォーマー(トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ)

1986

君は流れ星(がんばれ!キッカーズ)

君をとばした午後(タッチ)

君をのせて(天空の城ラピュタ)

1985

君がいなければ(タッチ)

1984

君にWoo...!(よろしくメカドック)

1983

君に贈るララバイ(特装機兵ドルバック)

君は何かができる(キャプテン) *2005年版、2006年版でも使用

1982

(見つからず)

1981

君は走れ 君は歌え(どんべえ物語)

1980以前

(見つからず)

2020-07-28

ファミレス客のコロナ意識想像以上に低かった

たまたま久しぶりにファミレス入ったんだがやべーな。

もとからファミリー層が中心なんだが、コロナ無法地帯だろあれは。

ノーマスク咳ゲホゲホ、ガキんちょフリーダム泣きわめき。

店側がいくら対策しても無理。むしろ店員に同情する。あれは感染するって。

これだけ世間が騒いでるんだからちょっとはおとなしくしてるかと思ったが、

意識低い層の現実想像を上回ってたわ。

もうしばらくはああいう店行かないな。業界どんまい。あれは無理。

1000%擁護するけど感染者出ても店は悪く無いわ。客の問題

2020-07-13

anond:20200713220409

創作実話もクソみたいなブクマカコメントも良いとは思えないけど?

ただサービスとしては認知なりアクセス数が増えるなりするので間違いではない

お気持ち表明も同じことが言えるのでは?

気に入らないなら該当増田へそのままお気持ち言及したまえ

増田フリーダム

anond:20200713190922

ブームじゃないよ

職場にいがちなメンヘラムーブではなくて

自分自身コスメを楽しんでいるという投稿なら別に良いのでは?

もちろんメンヘラムーブでも別にオッケーなんだけどね

増田フリーダム

2020-07-12

anond:20200712234858

5chはルールがあるから

入れ替わりと過疎化で徹底されていないだけで

「 。、をつけちゃいけない 」

「 何行以上書いちゃいけない 」とか

暗黙のルールがまだ生きているところあるぞ

増田フリーダムでよい

2020-07-10

anond:20200710045020

腐女子の一意見です

BL作品って一部の、それこそ本当にジェンダー生き方問題に切り込んだ作品フリーダムな感じの話を除くと、基本的属性や展開が決まってることが多いんだよね

そういう話は展開が容易に分かるけど楽しく読める

こういうものを例に出すのは恐れ多いんだけど、なんだろう、展開の分かっている水戸黄門を楽しみに見るみたいな感じだと思う、たぶん

あるいは歌舞伎とか

キャラクターの「役」が、「悪代官」「ヒーロー」「お調子者」「ヒロイン」に分かれていて、必ず仇討ちをする、みたいな

受けとか攻めってたぶんBLっていうフィクションにおける型、つまり装置であって、キャラクター自体がその型と同化して作られているものだと思う(まあ二次創作妄想は知らんけど)

受け攻め撤廃を改変するっていう意見に反対の声が多いのはそういうところにあるんじゃないか

そのことについて「キャラクター人間扱いしないなんておかしい」と捉えるか「BL作品はたいてい日常とは切り離された紙芝居みたいな世界観なんだから現実を持ってきてもしゃあない」と捉えるかは人それぞれだと思うけどね

2020-07-01

おっぱい選挙ポスターあなたジャッジは?

東京都北区議会補選で、水着のかわりにアベノマスク乳首部分につけた女性候補ポスター話題になっている。

共産党の前衆議院議員さんをはじめとした意識の高い方々が批判し、なかにはこういうポスターが貼れないように法規制を求める方もいらっしゃる

では、現状では大きさを除けば完全にフリーダム選挙ポスター規制を導入して件のおっぱいポスターを取り締まれるようにするとして、あなたは以下のような事例にはどう対処すべきだと思うか?

どれを禁止し、どれを許すべきか。その基準をどのように明文化するべきか。

あなたジャッジは?

(俺は全部自由で、当然件のおっぱいポスターも取り締まられるべきじゃない派。民主主義体制の下では、選挙ポスターでこそ最大限の自由が発揮されるべきだと思うので。不真面目なポスター掲示するやつに対しては投票懲罰を与えるべき)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん