「バンダナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バンダナとは

2023-08-08

anond:20230807180915

そもそも一眼レフ持ってないオタクはその格好しないんだよな。

オタクコーデにもそれぞれ文脈があって、バンダナチェックシャツインジーパンコーデは「カメラ小僧コーデ」。

バンダナしているのは汗が目に入らないようにするためのもので、ぶっちゃけこれは手ぬぐい代用してもいいけど、重要なのは「汗が目に入らないようにするという目的を忘れてない」こと。

チェックシャツをインするのにも二つの文脈があって、「アイドルカメ子」の場合はオシャレ目的だけど、「鉄道オタク」の場合はお母さんや先生シャツはインしろと言ったのを人類の掟として守っているから。

ジーパンについて絶対に忘れちゃいけないのが「動きやすい格好である」という部分で、もしもここがピチピチ系でしゃがむのに邪魔になるようなジーパンだと本質を見抜けてないのがバレバレ

あとなにげに大事なのがリュックデカさ。

とにかくバカみたいにリュックデカくしないと駄目。

なぜなら椅子三脚・交換用フィルム・予備カメラ等を入れる必要があるから

そしてトドメとして指出しグローブ

アイドル追っかけをするなら推しにカッコイイと思ってもらうために必須になるし、鉄道オタクをする場合は野をかき分けて撮影スポットを確保する場合があるのでこれまた必須

アキバは本番じゃないんだから装備軽くて良いとかそういう発想はない。

オタクは極端なオンオフ思考の生き物だからオタクモードになった時点で装備品はいつも一緒。

この辺をちゃんと分かって無さそうなオタクコーデは見てられないね

このオタクコーデが「昭和カメラ小僧コーデ」であって最近の「チー牛都市迷彩コーデ」とも違うし平成流行った「ダークネスブラックナードコーデ」ともまた別だってことも分かってないとどこに寄せているのか曖昧になりがちよね。

anond:20230807180915

そもそもオタクが着けてたバンダナ自体インドかどっかの民族衣装ロックアーティストが盗用して、それを更にオタクが盗用してるんだが

オタク君が大好きなジーパンスニーカーだって文化的歴史はあるんだが

そういうのガン無視した挙げ句、お前らがクソダサい着こなしをしたせいでバンダナダサいみたいなレッテルまで貼られて

その上で被害者ヅラか?笑わせんなよ

2023-08-07

オタクコーデを知っているか

タイトルの通り

この前秋葉原歩行者天国でインスタだかTikTokだかを撮っている高校生くらいの女の子たちがいたんだよ

いやまあ撮るのはまあいいんじゃないって感じなんだけど、その集団の格好がいわゆるウン十年前のオタクの格好

チェックバンダナ鉢巻にして頭に巻いてる+チェックシャツジーパン眼鏡スニーカー

みたいなさ、そういったテンプレオタクの格好を全員がしてる

まあ本人たちはオタクって感じではないイマドキの子って感じなので、オタクの格好をしててもオタクっぽくはなかった。普通に清潔感あって服のサイズも合ってる、かわいい感じのスタイルになってたと思う

なんかそれを見て瞬時に「うわ、無理」って思ったんだよな

なんなんだろうな、きっと彼女たちはオタクを下に見てるとかそんな意識は全くなくて

お祭りに行くなら浴衣着よう!みたいなそんなノリで着たんだと思う。秋葉原行くならオタクの格好をしよう!みたいな

TPOに合わせた格好しようぜ!みたいなノリだったんだと思う

あとから調べてみたら、オタクコーデというものがあるらしい

彼女たちのような格好の人たちの写真が色々と出てくる

オタクダサい格好をして、可愛くプリクラ撮ってたりTikTok撮ってたりしてオタクコーデを楽しんでいるようだ

なんだかなあ…………………

なんだかこう………言語化できないモヤモヤしたものがある…………

別にオタクは今おしゃれです!とは言わない

言ってる人は多いけどぶっちゃけピンキリだと思う

きっとチェックシャツファッションオタクもいると思う

だけどこう、オタクがその格好してた時代オタク立場はかなり悪くて、彼女たちのような陽キャと呼ばれる分類の人間から悪く言われたりもしていた

だがそれは彼女たちは何も悪くない

彼女たちにとって、アニメを見たりゲームをしたりするオタク立場はそんなに悪くない。むしろ彼女たちのような陽キャと呼ばれる分類の人間の方がアニメを見ている、なんてことも多い

だけどどうしても、どうしてもあの時代からオタクをしていたので、嫌な気持ちが蘇ってきてしまった

こんな気持ちになりたくなかった

2023-06-30

あついので

髪を縛ったが後れ毛が非常にうざったい。額や顔や首筋をくすぐり痒いのでバンダナをまいた。

談志師匠あの世でもバンダナを巻いているだろうか

2022-11-30

神戸バンダナおじさんオンブズマン

意外のオンブズマンはどんなのがいるんだろうか?

あの人がcolaboに絡んでたらよかったのだろうか?

2022-09-08

ヴィパッサナー瞑想合宿の持ち物で便利なものを書いておく

春頃に行ってきて時間が経った今でもかなり行って良かったと思ってるヴィパッサナー瞑想

スピリチュアルを舐めきっている俺でも結局今のところかなり生活に役立っていて、瞑想自体サボりつつなんやかんや続けています

で、基本的に「行くときに持っていく持ち物ハウトゥー」なんかは公式から連絡があったりするのですが、10日間の合宿ともなると快適な住環境必要になるわけで・・・

改めて後学のため・備忘録としてネットに残しておこうと筆を取った次第です。

(というか、「自主的に持っていくと良いもの」みたいな記事っていろんなスピ系のサイトなりアフィブログなりがネット上に無限にあるんですが、マジで内容スピリチュアルに偏りすぎていたり、

個人的に「これいらね~」「これ書いといてよ~」「ビュー数稼ぎで中身無いやんカスアフィブログが……」「現在施設改善してるから要らなそう」みたいなやつが結構あったので、そんな痒いところに届くような内容を残しておきたいなと)

※下記は京都ダンバーヌでの合宿の際の所感です。

千葉ダンマーディッチャでは環境等が異なり必要ものも異なる可能性が高いです。あくまで参考程度に。



持って行ってよかったもの、欲しかったもの、いらなかったもの一覧



まずは一覧。星マークのもの特に必須と感じました。

持って行ってよかったもの

持っていけばよかったもの

いらなかったもの



では、以下それぞれの詳細


【持って行ってよかったもの



普段使っている枕

かさばるから持っていくかギリギリまで悩んだけど、本当に持っていって良かったです。

合計12日間の合宿10時就寝〜4時半起床の生活

普段Vtuberみたり友達と朝までDiscordばかりの私からしたら、慣れない環境での早寝早起き自体シンプルに難しかったです。

もし枕が頭に合わなかったらより絶望的だったと思う。

ちなみに京都ダンバーヌの枕はパイプ枕でした。普段パイプ枕の人であれば不要かも。

耳栓アイマスク

絶対必須。予備すら持っていても良いかも。

同室の二人がマジでイビキと寝言がやばかったのであってよかった。

他の部屋は寝言独り言ヤバい奴が居て大変そうにしてる参加者もいました。


☆尻の下に敷くクッション

これもかさばるのでギリギリまで悩みましたが、最終的には持っていって良かったです。

普段生活では「1時間微動だにせず座り続ける」なんてことが無いので「クッションとかいらないでしょ」と思っていたのですが、

人間1時間も座り続けると、どんな体勢であれ体は痺れるし、痛みも激痛に変わっていきます

マジでどんなに崩しても超痛い。むしろ崩せば崩すほど、時間経過とともに体中が痛くなる。

瞑想中は体の正中線意識して、背筋を伸ばして座り続けるのが最終的にはマシな体勢でした。

この体勢の維持 + 痛み軽減におしりの下に敷くクッションが大活躍してくれました。

瞑想センター自体にもクッションや座布団等があるのですが、数に限りがあります

個人的には使ってない枕やクッションとかでも良いので、持参するものがあると便利だなと思いました。

僕は家に余ってたゆるめの低反発枕を持っていきました。


100均の旅行シャンプー

活躍センター常備のココナッツ洗剤はイマイチ洗浄力が弱く、シャワーにやや時間がかかります

シャワールームを利用できる時間には限りがあるので、旅行用のシャンプー10前後でガーッ!!っと短時間で洗うのがおすすめ

他の利用者時間も圧迫せず最高。


☆速乾タオル

活躍。すぐ乾くので朝の洗顔・夜のシャワーで使う→干す で、なんと期間中1枚で乗り越えられた。

雨が降っても速乾ならそんなに問題なし。2~3枚あればもっと余裕かつ快適。


水筒100均のプラスチックの蓋あるもので可)

セリア適当に買ったスポーツ用の700mlの水筒

マジで活躍700mlもあるとごくごく飲んでも中々減らない。


☆箱ティッシュ×2(※アレルギー性鼻炎持ちのため)

くしゃみや気温差による鼻水などが多く、人より消費量が多い自信があったので、箱ティッシュを2箱持っていったがマジで大正解

6日目で1箱終わってちょうどぐらいの感じでした。

合宿場のティッシュは共同なので気にせず使いたいという人は持っていくのをオススメします。


クロックス

必須トイレシャワールーム散歩できるスペースは外にあるため、クロックスが大活躍

「土でドロドロになるからアウトドア用の靴が良いかも」みたいな記事も見かけたけどそんなんいらんかったわ。しまむらとかの雑クロックスもどきで十分。


・防水ポーチ

100均の適当PVC素材のポーチを持っていった。

髭剃り、歯ブラシシャンプー洗面所シャワールーム)の棚に置いておける。


・髭剃り

個人的にはひげがない方が瞑想やすかったので、普段使いのシェーバーを持っていって正解だった。


・大量のマスク

マスク匂いがついたりすると、瞑想時に気を散らす原因になる。

換えを使いやすいように1日1枚ずつ計算で持っていって正解でした。


・コップお椀皿などの食器セット

家に余ってたコールマンの一体型のセット+セリアで買った箸スプーンフォークが1ケースに収まるものを持っていきました。

そば、炒めものパスタご飯味噌汁等が出るので「器、器、皿、コップ」の4つが同時に使えるようなセットがあると便利でした。

食器が足りない人は結構苦戦していた様子。


食器にかけておく布(袋でも良いかも)

食堂上記食器セットを置いて置くときに使います

ホコリ防止+自分のスペースをわかりやすくするためにも適当バンダナとかをかけておくのがちょうど良かったです。


・皿洗い用のふきん×2

瞑想センターからの連絡では「3~4枚」と書かれていたが、個人的には1~2枚でも良かったなと言う印象。


・常備薬(※コース開始時にはコースマネージャーへ渡しておく)

瞑想間中基本的には頭痛薬・サプリメント・精力剤・カフェイン錠剤などを含むお薬の使用を非推奨としています

とは言え、持病がある方や偏頭痛持ちの人など「どうしても無理」となってしまう状況もあるかと思います

そんな場合に向け

○お薬は一応持っていっておく

コース開始時のスマホと貴重品を預けるタイミングで一緒にマネージャーに預けておき、どうしても駄目なときにだけ取り出す

という形を私はおすすめしたいと思います。(10日間の修行に挑むために予め懸念事項を減らしておくことは特に大切と感じました)

鼻炎が他の人の集中の妨げになりそうだったので、一度アレルギーの薬はもらった記憶あり。


・衣類などの圧縮袋(100均)

枕などかさばるものを持っていったので、収納下手な私にとってはかなり大活躍

コレもセリアで購入。掃除機不要の奴がオススメ


【持っていけばよかったもの




☆長ズボン(半ズボンマジでNG理由は後述。)

「肌の露出が多い服は他の参加者の集中の妨げになるので避けてください」と注意文があります

私はこれを女性向けの注意事項かと思って、丈が長い半ズボンばかりを持っていってしまいました。大失敗。

ジャージパンツスウェットパンツもっと持っていけばよかったです。

「男をエロいと思うとか無いっしょ」って思ってましたが、人間10日もシコらず修行させられ続けると、ヤバイ煩悩の均衡が少しの衝撃で崩れそうな状態にまで行きます

本当に気が散りますしまた他参加者迷惑にもなりますので、なるべく長ズボンを多く持っていきましょう。

ちなみに、私の行ったコースでは「寝るとき(且つ公共の場所にいかないのであれば)寝苦しくないように半ズボンOK」と最初イントロダクション時に回答を得れました。寝やすくてめっちゃ助かった……。

ルームウェア的なズボンも1~2枚は持っていっても良いかも。


ヒートテックと半袖シャツ、ジップアップの布パーカー1枚(着脱しやすものショールやネックウォーマー

京都瞑想センターは山奥のため気温差が本当に激しかったです。

ヒートテックも半袖も足りなくて困りました。

あと着脱しやす上着も持っていったら便利です(ユニクロGUあたりのジップアップパーカーとかカーディガンとかオススメ

昼間は半袖、夜はヒートテック+厚着なんてこともしばしば。たまたま持っていたネックウォーマーは大活躍してくれました。


目覚まし時計

朝は鐘がなるし、「チープカシオの目覚まし機能もあるからいけるっしょ~」って思ってたらマジで起きれない日ばかりでした。

起こしてくれたコースマネージャー管理人)さん本当にありがとう・・・寝起きに自信の無い方は小さいもので良いので目覚まし時計を持っておくと良いです。

いらなかったもの理由を一覧の中に書いといたので割愛です。



終わりに


12日間ネットも断って、人との交流も断ちながらの合宿

持ち物の準備に悩む方も多いかと思います。そんな方の一助になれば幸いです。

あとついでにスピ系のブログの内容がスピリチュアルに傾きすぎて俗なレポートが無く、

なんかムカついたので、一般Vtuberオタクっぽい経験談適当に置いておきます


余談の経験談


https://www.youtube.com/watch?v=zjz_EnV6wNA



広瀬香美最後まで生き残ってずっと集中をかき乱してきてマジで最悪でした。

https://www.youtube.com/watch?v=UfEIharoOH0



  • 友人から「こっそりシコれ!!」と言われてましたが、本質情報を言うとシコらない方が瞑想修行にとっては得です。

  • 7日目ぐらいの夢でメスガキサキュバスが出てきて「シコっちゃえ~♡」みたいな感じの夢を見て、凄まじい殺意が湧きましたメスガキに。





[追記]増田初めて使ったけど「続きを読む」のはてな記法が使えないのめっちゃダルくてワロタ 長文すみません

2022-02-03

[] そのひゃくきゅうじゅうなな

バンダナーッス

 

鬼について考えることがあります

とはいえそこまで賢く考える訳ではありません。

人間ってどこかのタイミングで何かしらの鬼になることがあるので、そうなった時に益体もないことを考えるのです。

しかもなんで豆を投げつけられるだけであんなに痛がるのか

豆が子種のメタファーだとしたら、妄執の果てに鬼に至った自分可能性に満ち溢れた未来もつ子種との対比で大ダメージを受けるとかですかね。

多分、もっと単純なことな気がします。

難しく考え過ぎてもよくありません、顔の皺を揉んでからかに美味しいものでも食べて何かしらに備えましょう。

 

ということで本日は【簡略化よいか】でいきたいと思います

簡略化よいか!簡略化ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-01-22

anond:20220122192350

私はマーチの一大学にいた者だが、

当時新入生として新歓コンパに参加した時、

三浪して入ってきた、頭にバンダナしたおっさんがいて度肝を抜かれたことがあった。

三浪といったって当時の年齢で22だから今思えばめっちゃ若いはずなのに当時めっちゃおっさんに見えたのはなぜだろう?

不思議だ。。

2021-11-08

うろおぼえ捜索法 虎の巻 PART3

PART2に戻る : anond:20211106011219


この辺りから一部はうろおぼえ上級者向け(?)が多い


その1

15年ほど前に遊んだ子供向けのFlashゲームタイトルが知りたいです。

ラッパ吹きのおじさんが出した音の音階を当てるゲームで、

たまにおじさんがミスっておなら出しちゃうこともあります


おそらく時の流れでサイトは閉鎖されていると思いますが、

ゲームタイトルスクショ動画がどこかに残っていたら嬉しいです。

(楽天グリーティングゲームだったと思います…)

どうぞよろしくお願いします。

取り敢えず質問者に自信は無いようだが、楽天グリーティング検索してみる。

2015年にサ終したという解説のページに跳んだ。リンク存在していたので、そこから辿ろうと思う。

リンクをWayBackMachineに入力
その中からゲームカード選択し、とりあえず数もそんなに無いようなので全ページを眺める。発見

トランペッター・ジミー!


ちなみにタイトルサムネイル情報以上は得られなかった。

時期を変えればページまで飛べそうだが、Flashは既に終了している。

RuffleやFlashpointなどのフラッシュ再生の動きもあるので頑張れば遊べそうだが、

捜索の範囲外なのでここで終了。


その2

ドラマうろ覚えです。

12〜13年ほど前に23時頃に放送された一話完結のドラマです。渋谷で待ち合わせをする何人かの人たちが、

黄色スカーフを巻く等の特徴をつけていましたが、それによってかえってそれぞれ待ち合わせ相手を間違えてしまい、

そのまま事態が大きくなる(登場人物の何人かは実は男みたいな秘密を抱えている)という内容なのですが、

思い当たるはいませんか。

恐らく普通に検索しようとするとかなりキツい部類なので、

今回はこのテレビドラマデータベース使用サイト内の詳細検索。(ただし情報にムラがある)

http://www.tvdrama-db.com/


今回の場合

渋谷 黄色 スカーフ 待ち合わせ 勘違い 秘密...などワードが想起されるが、

10年以上前記憶は少し丁寧に取り扱う。どれか一つが間違っていると検索沼に落ちるので。

ということで情報制限


とりあえずヒット数を見てみるため、捜索範囲大きめに検索

解説 : 待ち合わせ 渋谷 + 2001~2011年 で6件。これなら全部見られるな、うむ。
条件と同じ単発ドラマを眺めていく。ヒット。

今日渋谷で6時

http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-40385


一応タイトルGoogle検索をかけ裏取り。あらすじがヒットしたが、

黄色スカーフではなく赤いバンダナだった。

ちなみに期間指定がある情報は、プラマイ2、3年した方が時期ズレに対応できる。出ない場合に調整していけば良い。


その3

貝がらブラッコのメインフレーズによく似た童謡の曲をどなたかご存知ないでしょうか?

この曲を聞いた時、幼稚園とき歌ってた何かに似てるな〜って言おうとするも何だったか思い出せず、

思い出せないまま10年が経過しました。どなたかこの呪縛から解き放っていただきたい。

https://youtu.be/FLBQ-3DbmO0

正直音系を検索するのは虎の巻手法では不可能である。ので、今回はネット集合知を参照することにする。

通常であれば他の方々に聞いてね。

検索対象はyoutubeニコニコ動画Twitterなどのコメントである


Twitter動画アドレスタイトルをそのまま入力し、誰かが言及していないか確認

Youtubeコメント欄に目を通す。(Youtubeコメントオフだった)ニコニコにも。

最終的に、ニコニコ大百科の貝がらブラッコページ、コメント欄に2作言及があった。

童謡「すずめの学校」 間寛平「なめなめくじくじなめくじくじ」

すずめの学校で正解だった。


貝がらブラッコ 似てる で検索しても良かったかな?

今回増田化にあたりお試し再検索したが、同意見の投稿は見つかりにくかった。危な!


その4

めちゃくちゃ難しい質問すみません。あるmemeのBGMが知りたいです。


海外のmemeをまとめてるアカウント投稿していた。

アメリカ西部らへんで子供と犬が出会いポケモンバトルが始まるが、

子供が逃げる(なんでかは覚えてないです)それを犬が追いかけてます

海の中に潜ったりバーで一緒にお酒を飲んだり、エレベーターに乗ったりして、

最終的に犬が電車で轢かれて終わります

曲調はイニシャルDに似てる感じがします(イニDの曲を聞いてこのBGMを知りたくなった)

難しいですがお願いしますm( )m。

海外ミームなので、英語検索

ポケモン 犬 子ども ミームあたりか?

pokemon dog running child memes でGoogle検索 (日本人検索で失礼) 、条件は動画。ヒット。
その後、動画の曲を再生PCからスマホに持ち替え、アプリShazam曲名特定した。

ミーム

https://youtu.be/UH2vh8hTKww


MAX COVERIの曲、running in the 90's

https://youtu.be/_Yq4xXEf6dw


動画の時点で気圧されたが、無事発見

問題は、この動画が見つかったのはrunrunningで引っ掛かっただけの全くの偶然。

childをkidにする発想もなかったので、本当に運が良かった。

(ちなみに鼻歌で曲を検索するならSoundHoundも優秀)


その5

転載作品なのでリンク割愛


[soundcloudリンク] 以下[曲]

この曲が収録されているアルバムを探しています

[曲]について誰か言及してる筈と思い、SoundCloudの共有リンクTwitter上で検索

ヒットはしたが、感想ばかりで情報は出て来ず。投稿されている曲名正式ものではない。

少しでもヒントが欲しいので、各ユーザー感想ツイートの周辺ツイートを漁る。


from:xxxxxx until:201X-XX-XX since:until:201X-XX-XX

数人分試したが、言及ナシ。


ならばと思い、投稿者を漁る。他の投稿動画は[曲]を含め2曲のみ。

別の曲はジャンル違いのRemix。もしやこの人の作曲ではない?と推測。

Twitterアカウント存在したが、投稿ツイート存在せず。転載の下に進める。

[曲]のタイトルGoogle検索。項目は動画。すると[曲]を含む動画youtube転載されていた。
youtubeコメント欄に正答があるか...?と思い確認するもナシ。もはやこれまでか...と諦めかけた矢先、
動画情報もっと見るを開いてみると詳細に[曲]の正式タイトルが。

シンプルタイトル検索していれば2手で済んだのに、やたら遠回りをしてしまった。


その6

https://www.youtube.com/shorts/e09mXzt4t3M

この動画BGMと声の元ネタが知りたいです

とっかかりが少ない...雰囲気のよいBGMと、縦長形式シンプルにまとめられた内容、恐らく大元tiktokと推測。

投稿アカウント確認すると、多様な動物動画がズラリ。こりゃ転載だな。コメント欄を検索するもヒントは無し。

動画の開始タイミングスクリーンショットトリミング (SnippingToolなど) 、Google画像検索にかける!

ペットショップFacebookが出てきたので、該当の動画を探す。


チンチラを載せたtiktokの別動画発見。元動画内でチンチラがイスに乗ってるが、この動画にも同じイスがある。

同一投稿者だと推測し、投稿者を捜索。この動画にはIDが載っている。どうやら質問された動画の方はIDを消してある模様。


動画としての元ネタはこの人の模様。

https://www.tiktok.com/@chinpals/video/6898480338775969030?is_copy_url=0&is_from_webapp=v1&sender_device=pc&sender_web_id=7003944574671193602


次はBGM動画情報に tutiandyuki - sophi との記載がある。

そのままGoogle検索。なんか人がBGMに合わせて舌をペロっと出す動画が沢山ヒット。なんじゃこりゃ。

動画が氾濫しているため、原曲に中々到達できない。


思考元ネタ調査に切り替える。これだけ上がる動画ならmemes扱いなのか?

memes tongue tiktok でGoogle検索トレンド解説サイトがヒット。

https://stayhipp.com/media/tiktok/the-hilarious-tongue-sticking-out-tiktok-trend/


まり

  1. BGM料理動画を挙げている@Sophishrimpのもので、
  2. それを基に@tutiandyukiのネコ動画がバズり、
  3. 動物や人が舌を出すパロディ動画が氾濫
  4. チンチラ動画が作られる
  5. 転載される

...って感じらしい。ややこしや。声はチンチラのじゃないのね、そりゃそうか。

そういう動画文化があるって知ってればトレンド解説サイトまで一発で飛べたな...



一応、コレで捜索法は終了。他にも小テクとか支援ツールサイトあるけど割愛

誰かの知識の一端になれたら幸いである。


当たり前だが、ネット上に挙げられていない情報検索できないので、ネット集合知を参照するほかない。

それを基に過去の文献やら新聞やら各図書館などを探してね。


また、出ないものもあるので過信は禁物。結局は集合知最強なので。

それじゃね~ノシ


part1 : anond:20211105031842

part2 : anond:20211106011219

補足 : anond:20211105041538

2021-10-24

anond:20211019222230

ヘルメットだけに関わらず、帽子・ゴーグルバンダナヘッドギアとか、頭に付けるものはみんな廃れたよな

2021-10-09

anond:20211006200109

Energy, Light, Dawn, Soul, Alive

おお、あのELDSAね! 好きだったわ、バッファロー出身5人組のポジティブメタルコアバンド

5人全員がストレート・エッジヴィーガン、影響を受けたバンドはMinor Threat、H2O、Shelter、Earth Crisis。バリバリハードコアサウンド対照的歌詞が極めて前向きで、自己実現とか社会参加とか、最近だと環境問題気候変動とかまで歌ってた。

3rdアルバムの『Positive Influence』がヴィーガンメタルコア名盤とされていて、未だにフォロワーを生み出している。ちなみに、この印象的なジャケットイラストを描いたラーズ・ムステインは現在テキサスアニメーション会社クリエイティブディレクターをやっている。

ピートVo)とトビー(G)は兄弟で、特に彼らは筋金入りのヴィーガンピートはいつもバンダナに全身黒のフェイクレザーを着ている。咆哮系のヴォイスに緩急つけて地の声色を混ぜて歌うのが特徴。トビーはいつも半袖白シャツに短パンガチガチヘヴィーなギターときおりハーモニクスを響かせる奏法。

もう一人のギターのリノは黒人ヒスパニックハーフで、バンドに専念する前はアメリカン大学弁護士を目指して法学勉強していた。ベースのマットは敬虔モルモン教徒。バンドをやらなければ聖職者になるつもりだった。Drのフランクフォーダム大学哲学科の講師もやっていて、スピノザを専攻している。格闘技のようなバスドラムと、強烈なうねりのあるリズムが特徴。

先日、環境活動家グレタさんの聴いてる音楽プレイリスト流出したけど、Sabatonとかの北欧メタルの中にこのELDSAが混じってたのでも界隈で話題になった。

意外に親日家としても知られていて、ときどきお忍びで来日しては仲のいい原宿アパレルショップの人たちとつるんでいるらしい。ツイッターときどき金をばら撒いて注目を集めてる某有名アパレルサイトCEOとも、彼が現役バンドマンだったときに面識があるらしい。一度だけ来日して高円寺ライブをやったが、ライブハウスでは誰もアルコールを一切飲まず、いかついヘッズたちが帰り際に高円寺の街をゴミ拾いして帰ったのは今では伝説になっている。

彼らのイチオシ日本バンドState Craft

人権問題かに積極的で、数年前はボーカルピートが中心になってウイグルフリーダムコンサートを開催しようとしていたが某国圧力があって中止に追い込まれしまった。

残念ながら、先日ベースのマットがワクチン接種を拒否し続け、コロナ感染して亡くなってしまった。冥福をお祈りする。


(※ すべてフェイクです。)

2021-10-03

anond:20211003125552

今の感覚定義されるオタクのやってることも普通にキモいのにキモい自覚がないだけな気がする。

話題についていくために好きでもないアニメを高速視聴して

天井もないソシャゲキャラ愛を示すために金注ぎ込んで

疑問も持たずにブラインドグッズの交換やり取りして

今の覇権作品に飛びついて騒いでさっさと次に移るサイクルが異常に速くて

バンダナネルシャツビームサーベルケミカルウォッシュじゃなくなったからといって

SNSでの見栄とキョロ充要素が増えた今のオタク普通にきめぇわ。

2021-09-24

スマブラ最後DLCについて

本日9月24日ニンテンドーダイレクト放送され、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の最後DLCが発表され.....ると思っていた。

発表は、10月5日(火)23:00~から配信中に告知された。

桜井さんの口から直接発表され、その後にお馴染みの使い方の説明があるとのこと、楽しみだ。


さて、最後DLC、誰になるだろうか?

Twitter検索をすれば様々な人が様々なキャラクターを予想または希望している。

特に人気だと思ったのが「キングダムハーツシリーズ主人公であるソラだ。

私は未プレイだがとても人気のシリーズであり、ディズニーコラボ?しているということもあって最後DLCとしてふさわしいという感じだ。

また、特筆しておきたいキャラクターとして「星のカービィシリーズバンダナワドルディもかなりファンの間で人気のようだ。

最初は、最後DLCにしては少々地味だと思った。

しかし、スマブラスペシャルストーリーモードタイトルは「灯火の星」(逆から読むと星のカービィになる)であるし、桜井さんにとってとりわけ思い入れのあるゲームシリーズキャラクターでもあるはずだ。

それ故なのか、灯火の星でも過程割愛するがカービィ最初主人公として操作することになる。

こういったことを考えた時にバンダナワドルディはともかく、カービィシリーズから参戦する可能性は大きくあると思った。

ちなみに、DLCを決めるのは桜井さんではなく、任天堂らしいのでどうなるかは本当にわからない。


ここで、私の予想を書き記したい。

それは「Nier」シリーズ2Bだ。

申し訳ないが、レプリカントゲシュタルト)及びそのリメイク版はまだ未プレイなのでAutomataしか知らないのだが、2Bスマブラキャラクターとしてかなり合っていると思う。

そう思う理由を箇条書きで示す。

彼女アンドロイドであり作品世界観も凄まじいので、最後DLCとしてはインパクトが強い。

・これまでのDLC女性キャラが少なかった。

攻撃の種類、パターンがある程度あるので作りやすい。

・作中で2段ジャンプができるので、スマブラでも復帰に充てることができる。

彼女サポートをするポッドと呼ばれる支援ユニットロボット)がいて、スペシャル技を使うことができるので、スマブラでも最後の切り札に充てることができる。

ゲーム開発に有名なクリエイターヨコオタロウさんが携わっているので個人的桜井さんコラボしてほしい。

・同作品を開発したプラチナゲームズさんからの参戦キャラクターが確かベヨネッタのみなので、2人目として。

音楽がとても良い。

以上だ。

実際にプレイしたことがある人ならわかると思うが、はっきり言ってスマブラに参戦するキャラクターとしてかなり良いと考える。

正直2Bが駄目な理由を教えて欲しいくらいだ。

一つ不安な点を挙げるとすれば、2Bは少しスマブラで出すには少し刺激のある服装をしているのでそれは懸念点だ。

ただ、実際は大人の事情権利関係とか)があるので仕方がない。


とりとめもない駄文になってしまったが以上だ。

10月5日がとても楽しみだ。

ありがとうございました。

anond:20210924132800

しろ今のオタクはヒョロガリで垢抜けてもないがブサくもない、平凡で小綺麗なキョロ充学生、ってのが典型像だろう

デブメガネTシャツジーパンバンダナみたいなオタクはとっくに絶滅してる

2021-09-08

anond:20210908192417

集団免疫ワクチン無しで集団免疫議論余地なく基地外だが、ワクチンがあっても構築できない予測

 

感染予防効果感染予防効果ファイザー製で42%、モデルナ製は76%

 

マスク外せますアメリカで今もバンダナマスクとか流行ってるけど最初からN95マスク推奨だし(あくま医療従事者に譲ってねの立場)ユーロとかではFFP2だけど?

2021-09-06

anond:20210906200220

バンダナマスクフツーにおるし会社以外では何も言われんやろ

しないよりはマシ扱い

 

会社なら注意が入るかもな

anond:20210906090521 anond:20210906092115 anond:20210906093032

最初からダメだったけど、そもそも空気感染って言ったら発狂する基地外しかいなかったが?

増田からでもいくらでも拾ってこれるぞ

ホリエモン然りマスクをつけろって言ったら発狂するバカもいる

 

アメリカで今もバンダナマスクとか流行ってるけど最初からN95マスク推奨だし(あくま医療従事者に譲ってねの立場)

ユーロとかではFFP2だけど?

2021-03-27

キモオタについて

ここにいるとまれキモオタ呼ばわりで通り魔的に罵倒する輩に遭遇する。

しかし実際に事実上オタク最大母数のTwitterを使う限り、キモオタという人種は壊滅的にいなくなったと思う。

第一オタクの人々はアニメと言うより版権に関心があり、更には自分に関心があり、直接的にい言えばフォロワー増加のことしか頭にない。対象に対する愛情なんて実際には持ち合わせておらず、萌語りでギスギスしている腐女子ですらイナゴ根性を隠しきれない。

他の要因としてはオタクファッショナブルになってきたという点もある。オタク族という名ばかりの名称をまといつつも(あるいはもはやオタクという呼称すら忘れ)Vチューバーお絵かき講師をやり始める輩がいる。彼らは身ぎれいな格好をし、いわゆる悪しきテンプレ的なバンダナネルシャツという、今やギャグしかない格好をする人は一人もいない。

オタクはより一般的大衆的になったせいで、庵野のごとき対象だけに愛を注ぐ偏執的な人をむしろ遠ざけたと思う。庵野ウルトラマンの格好をするのと今のレイヤーFateの格好をするのでは、その精神性のバックボーンから違う。庵野の最大の関心は自己愛であり、今のオタクの最大の関心は自己愛であるしかしそのベクトルはまるで別方向を向いている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん