はてなキーワード: メタルコアとは
おお、あのELDSAね! 好きだったわ、バッファロー出身5人組のポジティブ・メタルコアバンド。
5人全員がストレート・エッジでヴィーガン、影響を受けたバンドはMinor Threat、H2O、Shelter、Earth Crisis。バリバリのハードコアサウンドと対照的に歌詞が極めて前向きで、自己実現とか社会参加とか、最近だと環境問題・気候変動とかまで歌ってた。
3rdアルバムの『Positive Influence』がヴィーガン・メタルコアの名盤とされていて、未だにフォロワーを生み出している。ちなみに、この印象的なジャケットのイラストを描いたラーズ・ムステインは現在テキサスのアニメーション会社でクリエイティブ・ディレクターをやっている。
ピート(Vo)とトビー(G)は兄弟で、特に彼らは筋金入りのヴィーガン。ピートはいつもバンダナに全身黒のフェイクレザーを着ている。咆哮系のヴォイスに緩急つけて地の声色を混ぜて歌うのが特徴。トビーはいつも半袖白シャツに短パン。ガチガチのヘヴィーなギターにときおりハーモニクスを響かせる奏法。
もう一人のギターのリノは黒人とヒスパニックのハーフで、バンドに専念する前はアメリカン大学で弁護士を目指して法学を勉強していた。ベースのマットは敬虔なモルモン教徒。バンドをやらなければ聖職者になるつもりだった。Drのフランクはフォーダム大学の哲学科の講師もやっていて、スピノザを専攻している。格闘技のようなバスドラムと、強烈なうねりのあるリズムが特徴。
先日、環境活動家グレタさんの聴いてる音楽のプレイリストが流出したけど、Sabatonとかの北欧メタルの中にこのELDSAが混じってたのでも界隈で話題になった。
意外に親日家としても知られていて、ときどきお忍びで来日しては仲のいい原宿のアパレルショップの人たちとつるんでいるらしい。ツイッターでときどき金をばら撒いて注目を集めてる某有名アパレルサイトのCEOとも、彼が現役バンドマンだったときに面識があるらしい。一度だけ来日して高円寺でライブをやったが、ライブハウスでは誰もアルコールを一切飲まず、いかついヘッズたちが帰り際に高円寺の街をゴミ拾いして帰ったのは今では伝説になっている。
人権問題とかにも積極的で、数年前はボーカルのピートが中心になってウイグルフリーダムコンサートを開催しようとしていたが某国の圧力があって中止に追い込まれてしまった。
残念ながら、先日ベースのマットがワクチン接種を拒否し続け、コロナに感染して亡くなってしまった。冥福をお祈りする。
(※ すべてフェイクです。)
わたしはヲタクで腐女子の高校生です。なので、そういう視点から文章を今書いています。別に「ab禿げ萌えー」とか書く気は無いのですが、すっごく苦手な方がいれば注意してください。
結構前のこと。
「受けに結婚式でウェディングドレスを着せるのも、家で家事させるのも「受けに女性的役割を押し付けることに対する嫌悪感」で嫌って言うならそもそもドレスを着ること、家で家事する事を女性限定のものっていう認識を改めてみたらいかがだろうか???」(@ysz_row 勝手に引用しています。問題があればご連絡ください。)
というツイートが話題になった。これに対して色々な意見があって、現状の社会においてのジェンダーロールや、理想としてのジェンダーロール、そもそもいわゆるドレスって女性の体格の為に作ったものだからー、とか、様々な立場の意見が飛び交っていて、私は結構楽しく見ていた。
自分の萌えがどこから来るのか?みたいな話をするのは好きだ。「朝ご飯を作るのは推しカプのどっち?」とかそういうとりとめもない話から、その人の生活態度とか、理想(自分がそうありたい!という理想とは限らない)とする共同生活なんかが垣間見得る。すると「じゃあなんでそれが理想なの?」とかそういう話になってくる。失礼な話かもしれないけれど、二次創作の作品を見ていたりすると、うっすら「ああこういう考え方・バックグラウンドのひとが書いているんだろうなー」というのが見える。それが私には楽しいのだ。誤解を恐れずにいえば、みんな萌えで気が狂って、普段は大人しく粛々と擬態している人たちも、インターネットでは全裸で騒いでいるようなものだ。
話を戻す。しばらくすると、
「ジェンダーがどうとか関係ねえ!!萌えることをするんだよ!」
「女性蔑視だか知らないけど私は絶対ウェディングドレスは嫌だ」
みたいなツイートが回ってくるようになった。こういう(ヲタク的に言うと)『学級会』が行われる度、結局この類の「しゃらくせえ!」で終わってしまう。しかもそのしゃらくせえ、が的を射ていないし、面倒くさい議論をぶっこわすぜ、というものばかりだから、本当に残念だった。
だってそもそものツイートは「受けにウェディングドレスを着させること」の是非ではなく、「受けにウェディングドレスという『女性的役割』を押し付けることがいやなら、その『女性的役割』って何?」というものだったのだ。つまり、嗜好や創作に対して誰も文句は言っていなかったはずなのだ。嗜好の根底にある(今回はジェンダーに関する)見解が、あるいは差別ではないか、という話だったのだと思う。
わたしが残念に思ったのは、多分、だれもあなたの萌えそのものを否定していないのに、わざわざぶった斬る必要があるのかな、と思ったからだ。だって議論が鬱陶しいなら言及しなければいい話だ。ツイッターなんだから。TLに流れてくるだけで嫌…な人がいるとは、その時わたしは想像出来ていなかった。いるんだろうとは思うけど、それほどなのかな?と思っていたのだ。
しばらくして、
「「正直ジェンダー論も倫理も関係ないしそこにあるのは迸る萌えだけだぜロックンロール!!!」みたいなやつをもう正直全然良いと思えないっていうかそれはロックンロールじゃなくて自分の嗜好が差別や搾取や他者を損なう何かを含む可能性があったとしても向き合わず全てに目を瞑るひとなのではと思う。」
「ここ数日TLで出てきてるBLジェンダーロールの話が本当に辛くて、わたしはそういうBLにおけるジェンダーロールが話されるようになったこと自体がこの国のオタク文化にとって進歩だと思うんだけど、大体のひとはそういうの鬱陶しいんだなってことも分かって辛かった、BLですらこうなのかと。」
「BLに社会学的視野とかを持ち込まれることに過剰な嫌悪を示されるのは自分の好きなものが「差別的な価値観が根底に存在する蓋然性が高い」みたいなことを他人にいわれたのと一緒の場合が多いからもちろん拒否感があって当たり前なんだけど、萌えの前には関係ないってほんとうにそうなのかよと。」(いずれも@kakari01 問題があればご連絡ください)
が回ってきた。
合わせて同氏のブログも読んでいただけるとわかりやすいと思う。
http://kakari01.hatenablog.com/entry/2018/03/29/001111
そこでやっと落ち着くことが出来た。なるほどつまり、みんな「自分の萌えに倫理を持ち込まれる=否定された!」と思って嫌がっていたのだ。と、同時に不安になった。つまり、創作者の背景や思考について考えるわたしの方がずっと少数派で、何のプラスにもならず、あるいは人を不快にさせうることをしているのではないか、と。
例えばスラングモリモリのメタルコアが好きな人を「こういう汚い言葉の歌詞にひかれるのは普段不満を言えないから代弁者が欲しいんだ」と思ったとして(その正誤は今は問題ではないので突っ込まないでください)、それを直接言われたら確かにむっとするかもしれない。けれど、ツイッターで勝手に言ったり、文章にまとめたりする程度なら、むしろプラスになりうると、そう思っていたのだ。
先述のとおり、私は高校生で、進路など考えるにあたって、哲学や社会学で趣味集団を見るのは楽しいし、そういう議論ができる道に進みたいな、とすら思っていた。だからそういう面から友達にヲタク話をすることがあった。
確かに思えば、腐女子の友達は、「やっぱり●●ちゃんは昔から少女漫画を読んでいたのもあって、受けを大事にしたいし、紆余曲折サプライズあってだんだん違う面が見えてくるのが好きなんだねー」などと言うと「う、うん。」みたいな、そりゃそうだけど、的な反応だった。直接言われても困るよな、くらいには思っていたけれど、あるいは嫌悪だったのかもしれない。
直接言わなければプラスになる、と思っていたのは、一種の分析として、学問ってほどではないけれど、成り立っていると思ったからだった。だけどそれがなんになる?マーケティングでもない、ただ勝手に人の丸裸を覗いているのが、なにかの足しになるんだろうか。
と思うととたんに悲しかった。客観視して物事を考えることが好きだ。けれど、その意味がどこにもないんじゃないか、と思って悩んでいる。思春期で考えすぎだといえばそれまでの話で、けれどそれまでにしたくないのだ。
私の好きなアーティストはとあるインタビューでこう言っている。
「人間は社会的な動物であって、相互作用なしながら生きていくわけじゃないですか。俺は今まで、自分の自意識の中でずーっとあーだこーだ言いながら、しょうもないことを考えてたんですけど。でも意味がないんですよね、それで…ご飯粒が生まれるわけでもないし(笑)そんなこと言ったら今やってることもそうですけど…まぁ米作ってる奴が一番偉いんですよ。」
もちろん彼はアーティストで、「だからこういう曲を作ったんだ」とこのあとに続くわけだけれど、この言葉が今、妙に刺さるのだ。
誰かのために生きていきたいとか、誰かのために学問をしたいとか、そういうことではないけれど、自分のやろうとしていたところが何の役にも立たないどころか、他人にとって鬱陶しいだけなら?私は人間が好きで、人を分析するのが好きで、だから、疎まれるのは結構堪える。
ここでそれこそ「しゃらくせえ!」と言える人間ならよかったのかもしれない。そうなって行ければいいのかもしれない。
「私は人を分析するのが好きなんだ!倫理とか知るか!」ってね。
まあそれが言えないし思えないからこうやって匿名でダラダラ書いているわけで。これが私の今の悩みです。全裸になって書きました。
メロデスは好きでよく聴くのだけど、音楽の知識がないから正直メロデスとメタルコアの違いがよくわからない
一応メロデスはメタル経由でメタルコアはハードコアパンク経由?らしいってのはなんとなく知ってるけど、そこからそれぞれの特徴にうまく結びつかない
メタルコアはサビでクリーンボーカルが入るとかブレイクダウンがあるとか、ドラムがシンプルとかコードもシンプルっぽい?とかはなんとなくわかるんだけど、じゃあメロデスバンドのシンプルなコードの曲はメタルコアなのかとか、メタルコアバンドの複雑なコードの曲はメロデスなのかと言ったらそれもまた違うと思うし
バンドによって選別するものなのかな? UNEARTHとか曲によってはメロデスにしか聴こえないものもあるんだけど、その辺りはどうなんだろうか