「アユ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アユとは

2019-07-15

明るい廃墟ことピエリ守山、今度はキャラ全滅

2008年9月豪華客船を模した外観の琵琶湖クルージングモールピエリ守山オープンイメージキャラクターは、げんごろうぶなの「ゲンゴ」、あゆの「アユ」、びわこ大ナマズ海賊船船長ナズ船長」、ほとどじょうの「ジョー」、ピエリ号の船長キャプテンP」、びわよしのぼりの「ヨッシー」、けいそうの「ケイ」、わたかの「ワカ」、あかざの「アカザブロー」からなる「ピエリ・オールスターズ」で、オープニングセレモニーに実際に登場したのは「ゲンゴ」「アユ」「ナズ船長」。
2010年3月ナズ船長@ピエリ守山ツイッター開始。語尾は「ゾ」。
2013年ピエリ守山、徐々に廃墟化。イメージキャラも登場しなくなる。
2013年8月ナズ船長ツイッター休止。
2014年2月ピエリ守山営業休止。
2014年3月ナズ船長ツイッターパスワードがpierimoriyamaと単純だったため、勝手高校生が乗っ取ってつぶやきだす。
2014年10月ハチャメチャな「アユ@脱・廃キャラ活動中」と、でRが口癖の「ナズマ@ワシがホンモノ」がツイッター開始。
2014年10月旧・ナズ船長ツイッターなりすましだったと明かす。
2014年12月Nスタが「ゲンゴ」「アユ」「ナズ船長」の復活を報じるも、「ゲンゴ」はピエリから逃げる。
2014年12月きれいな衣装になった「アユちゃん」と、ちょい悪ファッションの「ナズ船長あらため「ナズマ館長」お披露目。
2014年12月ピエリ守山、復活リニューアルオープン
2015年1月ゲスい人事課の「城門司 公望」ツイッター開始。アユちゃんとのやりとりが人気に。
2015年2月マツコ・デラックスそっくりな「バスコ」、ひそかにツイッター開始。ウ○コつぶやくなど下品な一方、人生相談にも乗る。
2015年2月バスコ」お披露目。
2015年11月マツコ&有吉の怒り新党で、マツコにバスコの存在がバレる。
2015年11月「城門司 公望」「バスコ」がピエリから逃げる。
2019年7月ピエリ守山のウェブサイトで「ナズマ館長」「アユちゃん」の館内巡回2019年7月を以て休止することを発表。

2019-07-07

[]

クモキリソウ群落を見つけた

群落はいいね

一本だとどうしても儚げに見えるけど、いっぱいいてくれるとなんか良質な百合を見ている気分になれる

から森をうろついてめちゃくちゃ眠い

でも今日バイトだー

昨日はホウレンソウチビちゃんたちを見るのを忘れたのでちゃんと見るぞ

追記

コモンスペースで焼きそば食ってたら違う研究室先生がやってきて、ポットをもう洗うからと朝に淹れた麦茶の残りをくれた

一口飲んだらめちゃくちゃ煮詰まってて全然麦茶と違う味がして笑った

曰く、濃いめに淹れた麦茶コーヒーの味に似ているので、ノンカフェインコーヒーとして飲む人もいるのだそう(先生別にそのつもりで飲んでたわけではなく本当にただ煮詰まってただけ)

なるほど〜と思いながらコップに水足して、いつもの麦茶に近づけてから飲み干した

眠いジョーアユロピアンでも飲みながら午後の作業やろっと

2018-11-08

anond:20181108095359

加藤ミリヤディア・ロンリーガール」

http://j-lyric.net/artist/a00d0ea/l013940.html

マリア メイ アイ カオリ

リナ サチ ナナ リサ エミ アユミ

レイナ アユ サラ ヒトミ

ナミ ミキ ヒロ ミホ トモ ノゾミ

マサコ ユカ ルイ サトミ

マイ アキ サエ ユキ リエ アユミ

ワカナ リカ ユミ ミユキ

カナ ミカ マユ ミク アミ ヒカリ

40人

2018-08-12

Amazonに全レビューを削除&レビュー投稿をBANされた

昨日買った雑誌を久々にAmazonレビューしようかと思ったら、

お客様のこの製品に関する以前のレビューは、カスタマーレビューガイドライン準拠していませんでした。製品または出品者との関係が偏っていると見なされるお客様からレビューに関しては、Amazonでは受け付けていません。」

などと意味不明メッセージが表示されて何故か投稿できないようになっていた。自分のページを確認すると今までの全レビューを削除されていた。また、メールボックス確認しても一切そのことに関するメールは届いていなかった。(まあこれは「予告なく〜」という規約の通りだから良いんだけども。)

製品または出品者との関係の偏りとは意味が分からない。というのも、今では馬鹿馬鹿しいが一時期はVINEユーザーになるために過去の低品質レビューを削除したり、詳細な評価に変更したりと、まともなレビューしか投稿していないという自負があるためだ。

心当たりがあるとすれば、中華業者製品に対していくつか★1を付けたことがあり、その腹いせとして出品者に通報されたということくらいだ。

言わずもがな、即座にカスタマーサービスに連絡。EメールだとAmazonお決まり定型文が届くだけという結果になる恐れがあるためライブチャットに長文を送り付けたが、Eメールで言えと言われたのでそちらで再連絡。

ググってみると同じような事例が知恵袋なんかで出てくるようだが、泣き寝入り or Amazon謝罪 という両方のケースがみられた。

まあ、仮にAmazon定型文を送信してこようものならプライム解約して新しいアカウントに移行しようと思う。Amazonレビューを書くのは好きなので。

進展があれば書く

---

追記: もう3日経ってるのに未だに返信ゼロだ。結構なコアユーザーなのに舐めるのもいい加減にしてほしいところ。

[][]先生遠藤さんの上履きがありません! 8

前話:anond:20180811045820

第一話:anond:20160131184041

なろう版(同一内容):https://ncode.syosetu.com/n0012dq/

ヒロミ

遠藤さん。僕は、先週の水曜日に、遠藤弘美さんの上履き下駄から抜き取り、廊下の角の水槽の中に隠しました。そして、自分でやったことなのに、誰か他の人がやったふりをして、自分でその上履きを見つけました。ごめんなさい。もうしません」

 気持ち悪かった。男子なんてこんなもん、って思ってたけど、実際に自分がやられてみると、『こんなもん』じゃ到底気が済まない。私の上履きを、私が見ていないところで下駄からとって、それを水槽の中に入れた? こいつが? 自分が目の前にしているものを、到底受け入れられなかった。

 でも、こう言わなければならないんだろう。

「いいよ」

 せめて、ケン君に軽蔑気持ちが伝わるように、自分にできる限り最大の軽蔑を込めた声色で、私はそう言った。でも、どうせ『素っ気ない』くらいにしか思わない。男子はそんなもの。まして、こんな変態に、私の気持ちがわかるわけがない。

 お決まり儀式が終わると、私はできるだけ無表情を保ったまま、席についた。

園田君は、勇気を出して自分がやったことを告白して、三人にきちんと謝ってくれました。間違いは誰にでもあります。でも、間違いを認めて謝るのは、誰にでもできることではありません。園田君、ありがとう。そして、高橋さん広瀬さん、そして遠藤さんの三人も、園田君の話をきちんと聞いて、許してくれてありがとう。人を許すのも誰にでもできることではありません。みなさんも、間違いを犯したり、悪いことをしたりして、だれかを傷つけたり、また誰かに傷つけられたりすることが、これからたくさんあると思います。そういうときは、高橋さん広瀬さん、遠藤さん、そして園田君のように、間違いを認め、きちんと謝り、そして、誰かが謝ろうとしているときは、きちんとその話を聞いて、できれば許してあげてください」

 くだらない。先生だって、「ごめん」の一言で許せることと許せないことがあるのはわかってるだろう。ただ自分クラスを指揮したいから、こんな風にしているんだ。

園田君、こんなことをしたのは、理由があるんですよね? それをみんなの前で話してくれますか?」

クラスのみなさん、僕は、高橋さん広瀬さんと遠藤さんの上履きを隠して、それを自分で見つけてヒーローになったつもりで楽しんでいました。豊島さんの上履きがなくなって、それを山崎君が見つけたとき山崎君がみんなに褒められて、豊島さんに喜んでもらっていたのが羨ましくて、自分もああなりたいと思って、やってしまいました。みなさんを騙して、不安にさせて、それを今まで黙っていて、本当にごめんなさい」

「みなさん、園田君のことを許してあげられますか?」

 どうして当事者じゃない他のみんなが、「いいよ」、「いいよ」と言っているのか。本当にくだらない。迷惑をかけたというけど、だったらそれは、当事者問題クラスみんなの問題に仕立て上げた浦木のせいだ。『先生』という立ち位置は、そんなに気持ちいいんだろうか。

 周りのみんなを見渡して見ても、本心で「いいよ」なんて言っているやつはいないだろう。いや、ひょっとしたら、ケン君と仲良しのタッ君くらいは、本心かもしれない。

 そう思って彼の方に目をやった時、私は自分の耳を疑った。

ケンジ君は犯人じゃありません」

 アヤちゃんだ。ケン君が犯人じゃない? アヤちゃんは、何かを知っているの? 

 次の瞬間、タッ君が立ち上がって叫ぶ。

「僕じゃない!」

 状況が理解できなかった。

犯人は……」

「だから僕じゃないって言ってるだろ!!」

「黙って。タカヒロ君疑ってな……」

「黙るのはそっちだ!」

「だからそうじゃないって言って……」

「うるさい!」

「私はケンジ君じゃないって……」

「違う、違う、違う! 犯人ケンジなんだ。それでいいんだ。ほら、本人がそう言ったじゃないか! あいつは、アヤネの上履きを見つけたユウヤが羨ましいって言ったんだ! 『ヒーローだぜ?』って言ったんだ! あいつは、みんなに褒められて、女子感謝されるのが羨ましくて、自分上履きを隠したのに、それをまるで、『俺は頭が良いから見つけられるんです』って言うみたいに、わざと知らないふりをして、自分で隠したのを自分で見つけて、自慢げに『先生、あった!』なんて言ってたやつだ! あいつは、表では優等生ぶって、裏では女子上履きを盗む変態だ!」

 そんな言い方しなくても、と心の中で言いかけた時、自分もそう考えていたことに気づいて、ゾッとした。でも、タッ君のいうことは間違ってない……はず。じゃあアヤちゃんはなんでケン君をかばうの?

園田君待ちなさい!」

 割って入るように先生が叫ぶ。思わず教壇に向き直ると、ケン君がいなくなっていた。状況に耐えられなくなって、逃げ出したのかもしれない。弱い奴。あいつは私の上履きが隠された日もこうだった。いや、隠された、じゃなくて、あいつが隠したんだ———アヤちゃんの言うことが、本当でなければ。

「みんなは静かに待ってて」

 先生はそういうと、教室から出て廊下を走って行った。

 その時、『パンッ!』と乾いた音が教室に響いた。

 音の方に向き直ると、涙目のアヤちゃんがタッ君を睨みつけ、タッ君はほっぺを抑えて俯いていた。

上履きを隠したのは、私なの!」

 アヤちゃんだとは思えないくらい大きな声で彼女は叫んだ。

「マジかよ」

「嘘だろ。ケンジをかばってるんじゃねーの?」

「でもあいユウヤが好きなんじゃなかった?」

 バカ男子が口々に言う。

 私にだってにわかには信じられない。アヤちゃん私たち上履きを隠した? ケン君がやったって、さっき言ったばかりなのに。

 私はあの時、ユッちゃんアユちゃんと一緒に、体育館で遊んでいて、上履き体育館下駄箱に置いたままだった。アヤちゃんは、いつも一緒に遊ぶのに、あの時はいなくて、私が上履きがなくなっていることに気づいて、二人と一緒にギリギリまで探した後教室に戻ったら、自分の席に座ってた……ような気がする。だから、アヤちゃんアリバイは、ない……の、かな。でも、アリバイがないのはケンだって一緒……。

「私は、ユカちゃんと、アユちゃんと、ヒロミちゃん上履きを隠しました。でもそれは、三人が私の上履きを隠したからです」

 はっとした。アヤちゃんまさかあの時のこと……。でも、それは違う。

「アヤちゃんそれは違うよ」

 私の思ったことをそのまま言ったのは、私の口ではなくユッちゃんのそれだった。

「何が違うの!? あの時私の上履き袋を持ってたのはあんたたちじゃん!」

 そうだけど、と私が言う間も無く、口の早いユッちゃんが続ける。

「アヤちゃんが途中でいなくなっちゃうから私たち、ずっと体育館で待ってたんだよ。でも、用具のおばさんがもう体育館閉めるよって言うから、仕方なく、アヤちゃん上履き袋も一緒に持って出たんだけど、アヤちゃん戻ってくると思って、用具のおばさんに言って、上履き袋を体育館入り口のところにおいておいたの」

 体育館普段、授業とか式典で使う時以外は閉まってるけど、昼休みに校庭が使えないときは、昼休みが終わる10分前まで解放してくれる。その日はちょうど、光化学スモッグ警報が出ていて、校庭が使えなかった。

「でも私、体育館に戻ってきたら、もう閉まってて、入り口上履き袋なんてなかった」

 アヤちゃんが嘘をついているとは思えなかった。でも、ユッちゃんのいうとおり、私たちは確かに、アヤちゃん上履き袋を体育館入り口に置いて教室に戻った。あとでユウ君がそれを見つけたのは、体育館そばにある、西校舎の給食エレベーターの脇だ。だから、アヤちゃん上履きを隠したのは、私たちじゃない。

私たち体育館入り口に置いたんだから、アヤちゃんが戻ってくるまでに、誰かが移動させたんだよ」

「じゃあ誰が!?

 まるで私たちを責めるみたいにアヤちゃんが言う。

 教室が静かになった。

 ……

「俺なんだ」

 沈黙を破ったのは、ユウ君だった。

「は?」

「お前、自分が見つけたって言っといて、隠したのも自分だったの?」

「こいつがほんとのジサクジエンかよ」

 ユウヤは立ち上がって言った。

「俺、アヤネさんに、良いとこ見せたくて……ごめんなさい」

 信じられない。こいつがアヤちゃんのこと好きなのは薄々知ってたけど、上履き隠して見つけたふりしてポイント稼ごうとするなんて。

「ヘーンータイ! ヘーンータイ!」

 男子が囃し立てる。ユウヤは俯いている。

「ヘーンータイ! ヘーンータイ!」

「ヘーンータイ! ヘーンータイ!」

「ヘーンータイ! ヘーンータイ!」

「ヘーンータイ! ヘーンータイ!」

 ……

「黙って!」

 アヤちゃんの声。

「へーんたい……」

 急にトーンダウンする男子たち。

「私、嬉しかったのに……」

 アヤちゃんはそれっきり黙ってしまった。

 教室先生が戻ってきてからは、みんな何も言わなかった。先生がいない間にわかたことは、アヤちゃん上履きを隠したのがユウ君だったってこと、ユウ君はアヤちゃんの気をひくために、自作自演をしたと言うこと、私とユッちゃんアユちゃん上履きを隠したのは、アヤちゃんだったってこと、アヤちゃんは、自分上履きを隠したのが私たちだと思い込んで、仕返しのつもりでそれをやったこと。わからないことは、どうしてケン君と仲良しのタッ君が、ケン君を犯人だと言ってあんなにキツく罵っていたのかと言うこと。

 先生はそのままホームルーム解散して、放課になった。ケン君が犯人じゃないってアヤちゃんが叫ぶのを、先生は確かに聞いていたはずなのに、何も言わない。結局先生は、偉そうなことを言って私たちを指揮することにしか興味ないんだ。

 放課後、アヤちゃんと話がしたかったけど、ユウ君と何か話してたから、また今度にすることにした。アヤちゃんだって被害者なのはわかる。でも、自分思い込み私たちを一週間も振り回しておいて、まるで自分ばっかりが悲劇のヒロインみたいなあの態度は、ちょっとムカついた。何も水槽に入れなくたって良いのに。自分のは、上履き袋に入って出てきたくせに。

 ユッちゃんアユちゃんバイバイした後、駅の近くの電話ボックスに向かった。ケン君にはちゃんと伝えておかないといけない。ママにもらったテレホンカードは、まだまだ度数が残ってたはず。ママの前じゃなく、落ち着いて話がしたかった。

2018-08-04

一人称自分名前女の子

新卒で入った会社の同期の女の子プライベートで話すと結構割合一人称自分名前

アユは〜」とか「サヤも〜」とかそんなかんじの

自分小学生の時に子供っぽいと思って直したんだけど、世間一般認識だとそうでもないのかな?

2018-06-27

とある飲食評価サイト営業もコアユーザーもマトモじゃない。

私は飲食ではない他業種の個人事業主である。私の視点からは異常さが際立って見える。

複数の店主からの又聞きではあるが、証言がほぼ一致する。事実と捉えている。

営業は、広告掲載を求めるのではない。近隣の店名との契約料金を開示し(契約問題ないのか?)、広告掲載と嘯いて表示順序を(直接は口外しないようだが評価値でさえ)買い取るように求めてくる。店主の年齢が若かったり、気が弱そうだったりする場合恫喝さえ厭わない。なお、店主の見た目が強そうな場合や客層に力がありそうな場合尻尾を巻くらしい。

アユーザーは写真掲載コメント投稿を対価に特別サービスを求めてくる。すぐに彼らのコミュニティとの付き合いを強要する。そして、溜まり場をつくり、漁り、荒らして、次の獲物を探し続ける。

2018年現在も、地域+店名や地域カテゴリー検索するとトップのほうに表示されるのだからSEO対策とやらもバッチリなのだろうが、こういうノイズは除去してもらいたいものだ。

2018-05-16

空調あるある増田言いたい大意出す丸ある亜うょち宇区(回文

アユレディー!!!

ヘイヘイヘイヘーイヘイ!!!

ヘイヘイヘイヘーイヘイ!!!

ヘイ!ヘイ!ヘイ!!!

季節の変わり目この時季

エアコンあるある言いたいよ!

この季節のエアコンあるある言いたい~

ああーこの時季エアコンの~

ああーあるある言いたい!!!

オォー!ヘイヘイヘーイ!

この時季オフィス内は

室温が30℃を超えてくる!

速く冷やしたい!ウォウォウォウォ~!

この季節の変わり目の

エアコンあるある言いたいよ!

もう早く言わないと

もうグレちまうよー

デ、デッデデデーッ!!!

センキュー!!!

冷房のつもりが冬の暖房の設定のままでエアコン付けちゃう


今日朝ご飯

ミックスタマサンド青菜おにぎり

青菜おにぎりはお手製よ。

フレッシュ青菜フレーバー香りがいいわ。

デトックスウォーター

フレッシュミントを貰ったので、

というか勝手に生えてるのを引っこ抜いてきたわ。

それとグレープフルーツでの

ミントグレープフルーツ炭酸割りウォーター

フレッシュフレッシュ


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-05-08

anond:20180508230241

カレーには、クルフィですよね。(チャイで作った甘いアイス💝)

じゃなくて、、カレー福神漬けも美味しいと思いますニャ。


焼きアユにたで酢。(塩とレモンでいいニャ)


何にでもマヨネーズ

何にでもオリーブオイル

2018-04-20

FGOを年2~3万程度の微課金で遊んでます

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20180419-fgo-addicted-players/

ここでFGOが叩かれているし、ガチャは悪い文明だと私も思ってる。

せめて天井つけろよ、とも思う。

だけど、私はFGOキャラクターに魅力を感じているし、ストーリーも好きだし(一部終盤とかCCCとか剣豪とか二部一章とか超好き)、ゲーム性なんやかんや言われているが結構楽しいと感じている。

そして魅力的なストーリーに出てくる魅力的なキャラストーリー最後に言うわけだ。

「縁があったらまた会おう」と。

まりこれはガチャで引いてね、ということだ。

そりゃガチャを回したくなるよね。

ホントうまく作ったよなと。

で、コアなユーザは言うわけですよ。

天井なんかあったら縁で召喚するというゲーム世界観破壊される!」と。

運営も似たようなこと考えてて、だから天井実装されないんだと思ってる。

デレステなんかが天井実装して利益が明らかに落ちたって話も聞かないので、天井つけないのは利益が主目的ではないと思う。

 

ガチャ批判する人はいっぱいいるけど、じゃあどういう課金形態に移行しろって話はほとんど聞かない。

月額課金?それもうMMORPGとかで失敗しまたから。

買い切りDLC商法?それもあなたたち批判してましたよね。

SR 3,000円、SSR 5,000円 みたいに定額で販売ユーザからの猛反発が目に見えるようだ。

ガチャ無料のみにして投げ銭システムの導入?FGOの規模なら成り立つかも?でもなー継続して投げ銭する人ってどれくらいいんのかなー。

月額課金額に上限を設定?5万円くらい?廃課金特定キャラのみ偏愛してる人から反発はありそうだけど一番現実的かな?でも売り上げは落ちそう。

 

ガチャが悪い文明なのはきっとFGOユーザの過半が思ってる。

それでもなくならないのはガチャ世界観と巧妙にリンクしているのと現行のクオリティを維持できる課金方式をだれも考えつかないからじゃないかな。

かの采王・砥尚も仰いました。

「責難は成事にあらず」

批判するのは簡単だし、外で見てるだけの人はコンテンツが潰れても痛くも痒くもないんだろうけど、楽しんでる人からすれば死活問題なわけですよ。

批判している人たちはどうなるのが理想だと思ってるんですか?

ガチャで成り立ってるコンテンツなんて滅びてしまえ?

アユーザからの反発があっても天井実装すべき?

実際どう考えているのか是非教えてください。

 

ちなみに、ユーザから諸手を挙げて歓迎されるのって多分PICKUP率の強化くらいじゃないかな。

今はSSRが5%、うちキャラクター1%、装備が4%だからキャラクター2.5%、装備2.5%くらいになればユーザは大歓声を上げると思う。

青天井SSRキャラクター単独PICKUPで0.7%はさすがに低すぎる。

単独PICKUPで2%、せめて1.5%とかになればいいなぁ。

でも、やっぱ売り上げが落ちるんかなぁ。

 

あと、GOOGLEAPPLE、ついでにANIPLEXあたりの中抜きもなんとかならんかなぁ。

寡占は悪い文明

2018-04-18

漁師嫌い

海洋生産力にただ乗りしているくせに、江戸時代から続く入会漁業かい既得権で幅を効かせて不当に法の庇護下にある。

川にアユとか放流して釣り堀化しているくせに、自然保護に熱心なような面を被っている。

生態系サービスの対価を払ってない。

2018-02-04

何故ソシャゲサービス終了するのか?

最近サービス終了したソシャゲと、そのユーザーの反応を見ていて思う所があったので書いてみる。

ソシャゲサービス終了する理由

一言で言うと「会社として続けていくことが難しくなったから」ということになる。

で、9割方はお金問題になる。売上がでなければ当然サービスを維持できないので終了する。

開発チームの人員が確保出来なくなったとか細かい事情は色々考えられるけど、結局どれも根本お金問題だったりする。(お金があれば人は離れないし、確保もできる)

逆に言えば、例えばApp Storeセールスランキングトップ10に居るようなアプリはハッキリ言って突然サービス終了するなんてことはあり得ない。

なんで売れなかったの?

ソシャゲビジネスモデルは大きく分けて2つある。

ソシャゲの売上はざっくり言うとDAUアクティブユーザー数) × ARPUユーザー一人あたりの平均課金額)で求められるので、どちらかを上げれば売上も上がると言える。

DAUモデル

DAUを増やして売上を上げようという算段のモデル。要は薄利多売。

有名所で言えばモンストFGOなどが挙げられる(FGOは一人あたりの課金額もすごそうだけど…

ARPUモデル

ARPUを増やして売上を上げようという算段のモデル。言い方は悪いけど、一部の廃課金者にごっそり貢がせようという形。

有名(と言えるのかよくわからないけど売り上げランキング上位の)例としては戦国炎舞 -KIZNA-など。

ここ数年はアプリの数も増えてソシャゲ市場は完全にレッドオーシャン状態なので、特にユーザー数の獲得が難しいオリジナル新規タイトルはこのモデルに寄りがち。

売れなかったアプリはこのどちらのモデルにも寄せられなかったということになる。

DAUモデル場合はちゃんと万人受けするものを作れていなかったとか、広告宣伝が足りてなかったとか、そもそもターゲティングを読み間違えていたか

ARPUモデル場合は、しっかりとコアユーザーに課金をさせるためのゲームデザインができていなかったということになる。

こんなに人気があるのになんで終了しちゃう!?

それは多分あなたの見えている範囲内だけでの話。

Twitterなんて近しい人間フォローするのでその中で盛り上がっているように見えるのは当たり前。

とりあえず試しに人気アプリFGOとか)と自分のやってるアプリTwitter検索して、ツイートの流速とか比較してみるといいと思う。

極めつけに言うと、ソシャゲの売上はストアランキング見れば大体分かってしまうので、ランキング推移を人気アプリ比較してみるといい。(「アプリ ストアランキング」とかで検索すると推移を見れるサイトが出る)

実際どれくらいになったらヤバいの?

会社の規模とかにもよると思うけど、ざっくりとした感覚で言うと、ストアランキングの「"総合"セールスランキング」で、月に一回(ガチャ更新の日など)くらい「100位以内」(ゆとりを持って見ても200位以内)に上がらないアプリ結構厳しい。

圏外の場合はハッキリ言って論外なので、いつ終了してもおかしくない。

色んな推論が飛び交ったりするけど、ランキングさえ見れば9割方は判断が付くので、変な憶測飛ばしたりする前に、まずはランキングを見て欲しい。

売れないからって打ち切るのはひどい!

これは結構見るけど、売れないから打ち切るのは至極当然の判断

結局金かよ!とか冷たい判断、とか思うのかもしれないけど、そんな感情論ではなく世の中はお金で動いている。

当然アプリを開発するのにもお金がかかっている訳で、開発チームの人件費だったり、サーバー等の運用費だったり、広告費だったりと、恐らく皆が思っている以上のお金がかかっている。(特にネイティブアプリに移行してからは開発費用も期間も大幅に増えている)

そのお金を賄うのは会社経営陣)な訳で、その回収が見込めなければ終了せざるを得ないのは当然。

「開発チームはまだまだ続けたかったはずだ!」なんてのも見るけど、その開発チームの給料を払うのも会社な訳で、極論を言えば売上が出なければ開発チームの人間給料を払うこともできなくなる。

結局売上が無ければ開発チームも満足に開発できる環境は得られないし、最終的には誰も幸せにならない未来しか残らない。

あと、これは個人的意見だけど、ゲームが好きとは言え、売上の上がらないゲームの開発をし続けるのは正直モチベーション的にも厳しい所があるし、

それを何も知らない外部から勝手憶測で「まだやりたかったはずだ」とか言われたり、誰かを悪者にされたりしてもあまり気持ちの良いものではない。

サービス終了を悲しむのはいいけど、変な妄想で周りを攻撃したり、自分勝手エゴ押し付けるのは辞めておいたほうが良い。

そんな事をしてもサービスは復活しないし、作り手も嬉しくはない。

お金払えば復活してくれるの?

サービス終了の判断まで行くという事は既に結構厳しい状況という事なので、現実的には難しい。

例えば仮に有志100人が集まって毎月皆でン十万円課金してくれるとかなら続けられるかもしれないけど、そんな事をしても運営ユーザー疲弊していくだけ。

現状で売上が上がっていないということは、無理をして解決しようとしたって絶対破綻する。

結局誰が悪かったの?

売上を上げられなかった開発チーム(具体的に言えばターゲティングとそれに合わせた課金モデルをうまく作れなかったプロデューサーディレクタープランナーなどの責任が重い)と、

適切な判断ができずにGOサインを出してしまった経営陣が悪い。

サービス終了で悲しまないためにはどうすればいいか

身も蓋もないことを言ってしまえば、サービス終了しそうなゲームプレイしないこと。(ランキング圏外のゲームプレイしないこと)

とは言え、そうやってニッチゲームに誰も課金しなくなって、人気ゲームだけに一極集中してしまうのは少し寂しいものがある。

大人な心をもって、無理のない課金ゲームを楽しんでくれれば作り手としては嬉しい。

お前は誰だ?

ソシャゲ業界に居た人間。いくつかのソシャゲサービス終了を看取ってきた。

ソシャゲに関わるのに疲れて、今はWeb系の会社まったり仕事している。


2018/02/05 追記

なんか結構反響があったので、改めてこの記事で言いたかたことの整理と、いくつか多く見られたコメントへの返信も書いておく。

 言いたかたこ

特に言いたかったのは3つ目で、別にソシャゲの話でなくてもこういう事は多いけど、ちょっとむしゃくしゃしたので書いた。

コメント返信

当たり前の話じゃん

全くもって本当にその通り。こんなことをわざわざ書いた理由としては前述の通りで、まあ単に個人的ストレス発散が目的

増田なんか読んでるような人間は当たり前に思うかもしれないけど、実際当たり前な事を理解してない人間は多い。

お金以外の問題で終了するパターンは?

そのパターン自分も直面したことは無いので知らない。自分ソシャゲ業界全てを知ってる訳じゃないので免責も込めて9割と言ったけど、まあ99%くらいはお金問題帰結すると思う。

拡散性ミリオンアーサー乖離性に移行する以前の問題として「運営の体力が厳しかたから」って事らしいし。

https://app.famitsu.com/20141226_479007/

FGOが高DAUモデル

FGOは割と特殊な例なので今回の例としては相応しくなかったなと思うけど、DAUが多いのは確か。(と言ってもモンストとかツムツムレベルでは無いが)

実態としてはDAU結構多くてARPUも高めって感じだと思うので線引が微妙な所。

個人的にもFateは一部の古参ファンが金をめちゃくちゃ注ぎ込むコンテンツという認識だったので、ここまでユーザーが増えたのには驚いてる。

ちなみに今回はシンプルで分かりやすいようにDAUARPUを挙げたが、売上の指標としては他にPUR(課金ユーザー割合)、ARPPU(課金ユーザー一人辺りの平均課金額)とかもある。

この辺の話は割とよく出てくるので、興味があったら調べてみると良い。

終了後にコンテンツを残してほしい

この声結構多くて、実際最近では終了後にも楽しめるようにコンテンツを残してくれるソシャゲも増えてきている。(ポプストとかあんガルとか)

その取り組み自体は素晴らしい事だと思うけど、実際これをやろうと思うと思った以上に手間が掛かる。それはつまりお金(人件費)が掛かる。

結構簡単にやって欲しいとか言うけど、アプリ簡単オフライン化できることなんてまず無くて、結構根本から作り直さないと難しかったりする。

それにオフライン化してリリースたからと言ってそれで終わりにもできなくて、リリースする以上ある程度はサポートバグ修正などもしなければいけないので、それに対応する運用体制必要になってくる。

設定資料集みたいな物を作るとしてもデータをまとめたり編集作業したりでそれなりに工数が掛かるし、印刷費なども掛かる。

データアーカイブの公開も、主に外注権利関係問題などがあったりして、簡単にすぐ出せるようなものでもない。

から、あまり期待を膨らませられても困るし、サービス終了を検討するような状況の所に身銭を切らせてやらせるのは酷だという事は理解して欲しい。

ソシャゲ業界はいつ潰れる?

これも数年前から言われ続けてるけど、自分は潰れること無く続いていくんじゃないかなと思ってる。

最近任天堂まで参入してきたし、去年はアズールレーンみたいなオリジナルでのメガヒットタイトルが久々に出てきた。

あと、Appleガチャ確率表記義務付けた話も、裏を返せばAppleガチャモデル容認したとも取れる。

今更大規模な法規制が起きる事も考えにくい(誰も得しない)し、仮にソシャゲ規制してもコンシューマに金が流れるとは思わない。

ただ、「日本の」ソシャゲ業界は厳しい状況になってきてるだろうなと思う。

アズールレーンの台頭から既に騒がれつつはあるけど、中国の持つ資金力に加えて、日本でも売れるコンテンツ力が付くと、正直勝ち目は無いんじゃないだろうか。

もうソシャゲ業界でも「金がなくてもワンチャン成り上がれる」みたいな夢のある話は無くなってて、体力(資金力、開発力)のある企業がしっかり丁寧に作らないと勝負にならない。

それができる企業というのはもう本当に少ない。悔しいけど、多分Cygamesくらいしかいかも。

正確に言うなら、ソシャゲビジネス自体は無くなることは無いけど、日本ソシャゲ業界は衰退していくのかもしれない。(あるいは既に衰退し始めている)

2018-01-31

anond:20180131010414

芸術日本人にとっておハイソでご高尚な趣味かもしくはホコリかぶったレガシーで非効率的なお飾りでしかない感じすごいもんな。オタク向けというかコアユーザー向けジャンル

よく言えば機能美、本質効率的大量生産によって生み出されたそぎ落とされて平均的なものがより好まれ社会家具しろ服にしろ。ニ●リにユ●クロ。

芸術音楽もそう。J-POP社会

行人路上で奏でる音楽家に興味ないし交響楽団チケットは売れないしそもそも奏でられる場が少ないし団体が少ないしおかげで封建的で閉鎖的で凝り固まった社会のまんまだし大学は高い。

(※ごめんヨーロッパと比べてるから言いすぎなとこはあるかもしれない)

世界史はみんな一応勉強するのに当時の世相のさ中、アクティヴィストとして生きた音楽家画家を知らない。祖国への想いを交響曲や油にのせて綴り銃を持たず戦った芸術家たちの名を作品を知らない。

隆盛を知らないか近代現代芸術にも結びつかない。

勝手に思ってるだけだけどね。

でも単純な話もっと芸術が身近になればいわゆる日本的なギスギスした社会性は多少改善するんじゃないのとか思ったりするけどね。だから国民性と合わないのか。日本人芸術爆発させちゃうしな

2017-10-31

anond:20171031145737

今の課金環境を作ったのはユーザー

1万の課金を笑うようになったのはユーザー

それをみて企業は感づいてしまって、それをビジネスチャンスにしただけ。

「たった○○円で出ると思ってるの?」というユーザーをなくさない限り、このまま課金は増え続ける。

私がはじめた頃、たった3000円だって払うのが怖かった。1万課金してあたりが出なかったら「来月どうやって過ごせばいいんだろう…」と考えて節約をするレベルだった。

それをすでに大金を突っ込んだやつがマウントを取って麻痺させてゆく。そして生まれたのが何十万も課金して目玉のキャラを手に入れて喜ぶ人間と、電子データの思い出という人物だ。

自分たちの金の出し方は正解でなくてはならないと、大金課金したユーザー思い込みたいのだ。

から周りに強要をする(○○は人権など)し、爆死したユーザーや爆死して消費者相談センター相談すると言ったユーザーバカにする。

すべては自分の正しさのために。

そこを企業に利用されている。だから日本ゲーム市場を最低にした人物は紛れもなくガチャゲームのコアユーザーなのだ

2017-10-02

は?海防艦で耐久も上がるのかよ

本当に、どんどんやりこみ要素で元のシンプルだった仕様を上塗りして、なんかもう、極彩色で目が眩むかのごとく面倒なゲームになっていってるな。

そんな風にヌルさを排除していったら、廃人志向のコアユーザが幅を利かせる、往年のMMOと同じ流れになるじゃん。

てか艦これや昔のMMOに限らず、どうしてこう、ネトゲ運営はどこもかしこライトユーザをふるい落とす方向に向かうのか、意味わからん

控えめに言ってバカじゃねーのって思う。


少し前に艦これパクリゲーとして出発した戦艦少女や、最近ブレイクしたとかいアズールレーンも、いずれ似たような道を辿るのかと思うと心底ウンザリするわ。

(だから全然やる気ないんだけど)


ネトゲってマジでしょーもないね

どんなくだらない趣味でも、ネトゲよりはマシだと思うようになってきた。

2017-10-01

不思議な奴らと今後の話

艦これは勿論、大昔のMMOの頃から存在していたことだが、ユーザ運営批判すると、どこからともなく運営擁護する奴が現れるのが不思議で仕方ない。

「いいや、お前のやり方が悪いだけ」

「俺は目一杯楽しんでるけど?」

とか、個人問題に話を矮小化して論破した気になってんじゃねーよ肉屋を支持する豚どもが、という感じである

お前が楽しめてるかどうかなんて知ったこっちゃない、ゲームとしてその仕様おかしくね?という話をしているわけだが、どうにも通じない。

あるいは

ゲームでそんなストレス些細なこと、受け入れろ」

とか、楽しむために遊んでいるのにストレス感じたら単純に面白くねーだろ、そんなの人として当たり前じゃねーかと思うのだが、これもわがままと取られて話にならない。

「だったらやめるべき」

などと噛んで含めるように言ってくる奴も必ずいる。

遊んだゲームに不満を言うのも、やめるかやめないか決めるのもこっちの勝手ボケ

ネトゲのコアユーザって、どいつもこいつもこういう奴しかいないので参る。


ちなみに批判対象となるクソ仕様、直近の艦これでいうとサラトガ建造の仕様かな。

神威を大型で建造して、それから彼女秘書にして大型回さないと出ませんよとか、完全にゲームの楽しみをスポイルしに来てる。

こっちは入手した艦娘を愛でたり育てたり艦隊活躍させるのが目的であって、彼女らを出すためにギャンブルの如く資材をぶち込むことじゃねーんだよ。

なにが「入手についても提督の愛が試される」だバカじゃねーの。


あとさ、信濃サービス終了間際まで出そうにないと、殆ど提督に見切られていて、実際全く実装される気配がないとか、運営というかあの腕組みデブは恥も外聞もないのか?と結構呆れている。

浅ましいやり口がユーザにバレていることを何も問題視しないとか、面の皮が厚いだけで済ましていいことじゃないと思うんだが。

というか、HTML5化なんてどうでもいいので、とにかく信濃実装してくれたら、こっちはさっさとケッコンまで育てて、心置き無く艦これ引退できるので出して下さい。

そして引退たことを心底後悔するくらい、その後の艦これを盛り返してください。お願いします。

そんなこと絶対起きないのは知ってるけど。

2017-06-20

https://anond.hatelabo.jp/20170619211916

そりゃそうでしょ

今のインターネットを我が物顔で歩いている老害って、コアユーザーではなくパンピーなんだから

 

ちなみにテキストサイトで一番おもしろかったのはNumeriだと今でも思ってる

2017-05-30

寿司屋あるある増田言いたい鯛出す丸あるあの椰子酢尾(回文

アユレディー!!!

ヘイヘイヘイヘーイヘイ!!!

ヘイヘイヘイヘーイヘイ!!!

ヘイ!ヘイ!ヘイ!!!

あいつもこいつも

あのネタのお寿司を狙っているんだよ!

このお店で一番の美味しいお寿司を~

あー寿司屋あるあるをー

あー早く言いたい!

オォー!ヘイヘイヘーイ!

カウンターのお寿司屋さんの

あるある

早く言いたい

一度だけでも!ウォウォウォウォ~!

回らないカウンター

寿司屋

あるある

早く言いたくて仕方がない、

早く言わないと

もうグレちまうよー

デ、デッデデデーッ!!!

センキュー!!!

カウンターのお寿司屋さんには鮭がない!」

MMR風に、なんだって!!!って言っちゃうわ!

そもそもとして、

それがお寿司屋さんリアルガチあるあるな、

鮭がないないなのかはさておき。

私知らなかったわ。

当たり前にあるものだと思ってたのよ、

普通に、ない!って、とろサーモン似の大将に笑われて言われちゃったわ。

いつも大好きな、

こはだとか青ものばっかり食べてて、

急にサーモンのこと思い出しちゃったのよ。

サーモン好きだけど、

あれはローリング形式ローリングサーモンだったのね!

ト・ロール漁だけに!

知らなかったわ!

うふふ。


今日朝ご飯

新しいサンドイッチ見付けたのよ。

コブサンド、コブってなんなのかしらね

少なくとも利尻産の昆布っぽくはなかったけど。

後で調べてみるわ。

デトックスウォーター

昨日小豆屋さんに行って

仕入れてこようと思ったけど、

思いのほか高価でたじろいでしまったわ。

そんな水出し緑茶グリーンウォーター

引き続きな感じだけど、

水出しはスッキリしてお茶の甘みも感じられるわ。

暑くなるこれからの季節向きね。

水分補給よろしくメカドッグ

ワンワン


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-05-26

フェッッッッッッアユゥゥゥゥゥゥゥスッ!!!

2017-05-16

きんもー☆

あのねぇぐちったら問題カレイ消失するんですか?

スズキイチローじゃあるまいし、生きてる価値ある人間なんてめったにいないわけ

死んで悲しむとかてめぇの都合じゃん、どうせ死なず働かずマグロ状態だと文句しか言わねぇくせに。

周りからしたら馬鹿から??とか言われても、そんなバカ問題すら解決できないからオジサン死ぬの。

時間が経ったらサバサバして思い出せるとか言われても、生涯解決しないような問題から死ぬだって意識を想定できてないことがよくわかるわ。

イサキよく崖から飛ぶ方がマシだと確信してる状態で生ぬるい現実認識のやつになにいわれても響かないわ~

だいタイおまえなんかサメざめと泣きながらアカメ晴らしてたくせに3年も経てばアユでーすとか言ってるアーティスト見ながら中トロほおばってこの刺し身のアジさいこーとかツイートしてるようなクソ女なんだろ?

満員電車で便意催して腹部にカバン押しつけられてサワラないで~とか叫びながらブリブリ垂れ流してモロに車内の注目集めてろ

http://anond.hatelabo.jp/20170516020344

2017-05-07

2017-05-07アタック25実況集計2ch実況chテレ朝liveanb版

今週もスレッドがおちたようなので

ID2ちゃんねる該当板の本日ものです

8/29pts Rx ◆IRC1/LAAAk

5pts ID:agcja+sk0

4pts ID:m6y9SUbG0

2pts*3 ID:----- ID:JMmYF4ng0 ID:cHg1aNqX0

1pt*6 (♂・∀・)♂ ◆VVVF/4gFB.

ID:Bg+pp0sm0 ID:FMaOJJTU0 ID:hqe/cTV10 ID:tR49kcvv0 ID:w89aAZRga

・01 たけのこ (24): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:27:20.43

・02 二人三脚 (47): ID:cHg1aNqX0 13:28:49.56

・03 北斗晶 ほくとあきら ID:-----

・04 つつじ (80): (♂・∀・)♂ ◆VVVF/4gFB. 13:30:27.11

・05 舵(を取る (93): ID:m6y9SUbG0 13:31:15.04

・06 17(歳 (121): ID:cHg1aNqX0 13:32:02.69

・07 メンデルスゾーン (147): ID:m6y9SUbG0 13:32:55.03

・08 キュア)ホイップ (180): ID:w89aAZRga 13:33:46.14

・09 西南 戦争 (201): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:34:10.64

10 ビンゴ5《ファイブ》[→] (213): ID:hqe/cTV10 13:34:35.02

11 エナメル(質 (224): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:34:52.69

12 諏訪))さくら (245): ID:agcja+sk0 13:35:24.91

・13 3(番 (269): ID:tR49kcvv0 13:35:54.11

・14 ゴルゴ13サーティーン》 (286): ID:agcja+sk0 13:36:26.89

・15 シソ(科目 (304): ID:Bg+pp0sm0 13:36:48.04

・16 アユ (333): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:37:16.55

17 地方(税 (352): ID:agcja+sk0 13:37:39.56

・18 富山(県 (393): ID:m6y9SUbG0 13:38:30.47

・19 3(番=あぶさん (411): ID:agcja+sk0 13:38:53.96

20 ディンプル (434): ID:FMaOJJTU0 13:39:24.54

・21 にっちもさっちも いかない ID:-----

・22 満)25(歳以上 (481): ID:m6y9SUbG0 13:40:11.99

23 土佐(酢 (498): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:40:40.25

24 [AC]閑話休題 かんわきゅうだい (575): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:44:32.59

・25 横浜(市 (595): ID:agcja+sk0 13:45:13.52

・26 ラスカル (639): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:46:02.85

・27 隗《かい》(より始めよ[ok] (710): Rx ◆IRC1/LAAAk 13:48:12.28

28 松田聖子 まつだせいこ ID:----- (750): ID:JMmYF4ng0 13:49:23.67

・29e カーリング (750): ID:JMmYF4ng0 13:49:23.67

・xx 吉野 川 (854): ID:0+EnDukm0 13:51:52.06

2017-02-15

デレステ衣装を売り始めたらしいがiOSセールスランキング一位を取るほどの効果はなかった

ランキングは微上昇したが新しいSSRを追加すると一桁に行くほどなのでやはり物足りない

一定額を少数のコアユーザーが課金してもそれほど儲からないようだ

スマホゲーの脱ガチャは今後も難しい

2017-01-22

モラル崩壊意識高い(笑)エロサイト管理人面白すぎる

http://megalodon.jp/2016-1224-1118-40/masturbate.io/

ここに来る方は皆さまムラっとされているでしょうが、少し我慢して読んで頂けると幸いです。

ちょうど4年前、

「新しくてキレイエロの形」

を追い求めて授業をサボって全力で打ち込んだのがこのmasturbate.jp(io)でした。

シニアSEという設定でしたが当時、二十歳のクソ大学生でした。嘘ついてすみませんでした。

現代的なデザインユーザーが同士のキュレーションタグユーザーフォローを通して、

みんなが"最高の動画"を発見できる。

なぜでしょうかね、こんな事、人に誇って言える事じゃないんですけどこのサイトの開発をしている時は本当にアツくなれました。

もっと勉強して速度改善ユーザビリティの向上に努めないと、、って本当に思いました。

当時エロサイトというのは古臭いデザインや偽リンクがはびこり快適な時間を送るのには大変難し状況にありました。

そんな状況を変えるべく、ユーザーに喜んでもらうために僕は4年間全力で駆け抜けてきましたつもりです。

お陰様で月間200,000,000PVという偉業も成し遂げ

エロサイト検索で一位を長らく獲得していました。

まあその数字もそうですが、やっぱりマスターベーターを中心とする皆さまとのコミュニケーションをする時間は本当かけがえの時間でした。

「おいおいエロサイトとき何を熱く...」などと言われそうですし、僕も時々そう思う時もありますが、

フィードバック意見下さる方や、アド職人タグ職人女優コメント職人の皆さん本当にアツいんですよ。

アユーザーとは一回くらいお茶でもしたかったですね。

2016/12/22 藤代まこと

一人お茶をすする...

クリスマスくらいはマス禁(マスタベ禁止)してみると良いことあるかも。

2016-07-11

日曜、14時頃に起きて、投票行かなきゃなー着替えなきゃなーと思いながらも、借りたNARUTO面白くてつい読んでしまう。

19時半、ようやく着替えて投票所に向かう、投票所レイアウトがいつもと違ってちょっと混乱した。

その後、月曜の通勤に使うので金曜に出先の駐輪場に停めてた自転車を回収しに電車で5駅ほど移動。

ああ、早く帰って選挙速報を見ながらビールを飲んでNARUTOの続きが読みたい。

午後まで寝てたけど私だってロスタイムサンデーを謳歌したい。

自転車を回収して家に向かう途中、道を間違えたことに気付いてUターンしたときにザリィ……!という不穏な音を残して自転車パンクした。

今日は厄日かしらね……」とカッコつけてつぶやいてみたけど、大蛇丸がチラついてカッコつかない。

しょうがないので自転車を押して歩く、日は沈んでるのに絡みつくような熱気であっという間に汗だくヌルベチョリーナ。

テマリさんに扇いでもらいたいけど、実際頼むとかまいたちで細切れにされそうだなーなどと考えて現実逃避を試みる。

ポタポタ汗を落としながら30分ほど歩いて、このまま押して帰るとさらに1時間ぐらいかかりそうだったけど、時間時間なので自転車を修理してくれる店も開いていない。

仕方ないので翌日の自転車通勤は諦めて、仕事帰りに寄れそうな自転車屋が近くにある駅の駐輪場を探して、そこに自転車を停めて電車で帰ることにした。

自転車を停めて駅に行ったら電車が目の前で出発。次の電車まで20分。ホームで買った500mlの水がその場で消えた。

家に帰る前にスーパーに寄って夕飯を調達アユの塩焼きが割引されてて3匹で200円だった。うれしい。

コロッケおきゅうとアユ本日の晩餐とする。

予定から1時間以上遅れてヌルネトベチョリー帰宅、建造していたNARUTOタワーが崩壊していて、次が何巻だったかからなくなってたけどめげない。本が傷んでなくて一安心

テレビをつけて選挙速報をチェック、すでに自分選挙区は大方の予想通りな結果が出ていてつまらないので、幸福実現党候補に何票入るかを楽しみにすることにする。

買ってきた温泉卵を袋から冷蔵庫に移そうとしたらぶつけて割れた。同時に持ってたなめ茸のビンを足に落として小指を痛打した。

おきゅうとが何かわからないまま買ったけど、見た目からして多分根性のない海鮮コンニャクだろうと思って味見したら大体あってたのでウキウキポーズで喜んでたら包丁落として足切った。

コロッケを温めようとしたら、皿のすべりがよくてコロッケが取り残されて宙を舞った。アユレンジで軽く温めたら爆発した。

ゴミ箱の中で何かがひっかかって開かなくなって、無理やり開けようとしたら全部ひっくり返ってゴミが散乱し、ぶつかった勢いで後ろに置いてたコロッケが再度宙を舞った。

半泣きになりながら買ってきたおかず3品を並べてようやく夕食。

ええい当選はいい、はやく落選者を映せこのウスラトンカチ!と思いながら腰を下ろしてプルタブを起こした缶ビールは、よく振れていた。

私はアユを頭から丸かじりしながらふて寝して日曜日を終えた。

2016-06-11

艦これ個人的備忘録

http://twitter.com/DoubleCrossK

情報があまりにも少なすぎるので個人的な補完用に。

http://anond.hatelabo.jp/20160404011536

によると艦これを描いているサークル総数は年々減り続けているということで、しかC90でもC89と比べて艦これの申し込み数が減っていた。

C89=2425サークルC90=2360サークルしか当選率が上がったので当選サークル数は同じ)

こういう艦これ危機に我先とジャンルを乗り換えて逃げ出すサークル艦これへの恩を忘れた自分勝手同人ゴロであり厳しく追及する必要があると思う。

特に東方が消えていれば今ごろ艦これ一色となっていたのは明らかで、東方オワコン化に失敗した今逆に東方流出するサークルは最も艦これに害なす存在であり、そのような背信行為は界隈全体で激しく弾劾し続けなければならない。

こういう厳格な風潮が界隈にもっと広がって艦これを無闇に捨てるサークルが減り、いつまでも艦これ同人が長続きすることを願って。


リストは随時更新予定

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん