「院生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 院生とは

2020-11-21

anond:20201119224335

まあ、ワイは大学を機に上京たか出身地方から見たらそう見えるかもしれないな。

幼稚園小学校中学校は私学だったので、県のお金を使ったのは高校だけと言えなくもないかもしれないけれど。

大学公立大学院まで行ったけれど、その辺は稼いだ分が国税に吸われてるからフリーライドでもなくないか?と思う。

それを言うなら、大人になってからは稼いだお金国税にとられ、地方交付税交付金として出身地方に配られているはずで、言うほどフリーライドではないと思う。総務省には人の金使ってて偉そうな顔すんなよって思う。

学費幼稚園から大学院まで払ってくれた親に別に仕送りとかしてないのでそこもフリーライドっちゃフリーライドだね。

ただ、「うちの子〇〇に通ってるの」だの「うちの子〇〇で働いているの」だの言えるようにしたのでその分はお互い様だと思ってる。未婚の兄弟とか院生のころのワイとかを表に出すのを露骨に嫌がったのを感がえると、そういうことを言える分だけ投資分回収しているだろって思う。

2020-11-19

anond:20201119200103

菅さん理系科学者技術者の味方だよ。

h-index修士院生以下の恥ずかしい学者もどき排除して、国際標準でも戦える学者支援しようと考えている。

2020-11-11

anond:20201111213957

あれはいい歳こいてスポーツ一本にこだわった人間の末路でしょ。

勉強も同じ。

勉強して褒められたからって、調子に乗って博士課程行った結果就職できなくなった高齢院生もたくさんいる。

スポーツだろうが勉強だろうが、あるいは芸術活動だろうが、20代前半ぐらいまでに一通りポテンシャルの高さを見せた後で就職に切り換えるのが一番出来る人のやり方だよ。

2020-10-29

就活をして考える自分キャリア

 大学院中退して久しい。記憶が正しければ、私が大学院中退を決意したのは6月末であったこから、あともう少しで半年が経つ。

 さて、就活についてはようやく良い風が吹いてきた。金融の、ある分野において業界上位三位以内の地位にある企業の最終面接の一歩手前まで進めることができている。

 一部上場IT企業Sier)については、最終面接を控えるところまできた。ESを提出した後に任意質問会をやると聞いたのでそれに参加してみると、人事が質問会で「この質問会でESブラッシュアップしてね」なんて言い出した時は冷や汗が止まらなかったが。

 どちらの企業も来週面接であることから、中々にプレッシャーではあるが、何とかなるだろう。

 ところで、前回の記事で「まあ、プライドが高いお前は上場企業じゃなけりゃ満足しないんだろう(⇔身の程を知れ)」といった趣旨コメントが付されていたが、当然であるプライドが高いからこそ、私は結果を出せないと満足できない。そのお陰で、就活もここまで進めれている訳だ。実は、総合商社の中途枠についても、二次選考まで進めれていたりもした。とは言いながらも、今現在無職であることには変わりがないことから、彼彼女あざ笑うにはまだ時期尚早ということで、この程度にしておく。内定が出たら改めてあげつらう予定だ。

 エントリー中はなりふり構わず履歴書を送りまくっていたし、後輩にES面接方針について教えを乞うたりもしていたので、どちらかというとプライドをかなぐり捨てているような気もしたが。キレてノートパソコンを叩き割ったりと結構醜態晒していたし。

 さて、私は上のどちらかの企業王手をかけて上がる予定でいる(が、一応今も履歴書は送りまくっている)。金融の方はやはり選考難易度が高いことからまだまだ気は抜けないが、ITの方はコロナであるにも関わらず敢えて増員していたぐらいだし、「最終面接で落ちることは基本的には無い」というのが就活サイトでの定説である(らしい)から、余程の地雷を踏みぬくか、ドジを踏まなければ内定は出ると睨んでいる。金融の方で面接を何度もしたから、これが活きてくれば良いのだが…。

 そんな時、「私は一体何をしたいのか」と考えた。前の記事でも書いたが、私は資格を取ってプロになろう、という心づもりでいた。実は、この思いは今でも捨てきれていない。

 そして、その資格であるが、実は金融ともITとも親和性が良いのだ。シナジーが大きいだけでなく、その両者について深い理解をしている有資格者が少ないことから収入の面でも大きく期待できる。社会にも十分貢献できると思う。

 ただ、金融 or ITプロとして生きていくのも楽しそうだと感じるのだ。

 金融については所謂部門別採用ではないため、基本的にはその足で走り回って数字を上げることになるだろうが、人と話すのが好きな自分としては極端な苦手意識はない。一時はクラブナンパなんかもしていたぐらいなので、目の前で蹴り捨てられる程度じゃヘタレることもない(流石に悪意むき出しの悪口を言われた時は少しキツかったが)。また、金融については学部院生時代にある程度かじっていたので、苦手意識は全くないどころか得意と言い切ることもできる。勿論、いわゆる金融マンであることから死ぬほど大変であろうが、楽しめる気はする。

 ITについては、大昔に自分パソコンを組んだことの他、ネットサーフィン経験を通じてセキュリティネットワーク周りのことを最低限身に着けたことを除けば、全く知識がない。今現在基本情報技術者試験勉強をしているが、何が分からないのか分からない、という部分が大半である。ただ、参考書を見た瞬間に脳がストレスを感じる、ということはない。Java解説ブログなんかも流し読みしてみたが、面白かった。全く適性がない、ということはないと思う。金を産めるか、という質問について胸を張ってイエスといえる自信はやはりないが。

 就活生は、どのようにして自己キャリアを定めるのだろうか。学部時代のある友人は、憧れを理由に、その企業を選んでいた。金を理由にその企業を選んだ友人もいる。その企業製品が本当に好きだからということで、その企業へ進んだ友人もいる。

 どの友人も、見事であると思う。内定をきっちりと取り切っているし、何より行動に対する結果が伴っている。そして、今も尚働いている。素直にすごいと思うし、心の底から尊敬している。将来的に転職をすることになったとしても、私からすると学部時代にそのようにはっきりとしたキャリアプランを持つことができていたことそれ自体が大変素晴らしいことだと思う。

 私自身、それなりに将来のことを考えて進路設計はしてきたつもりだったが(母親奨学金を使いこまれるのは流石に予想外だったが)、良いように言えば知的好奇心が強い、悪いように言えば器用貧乏タイプなのだ。この性格から上記企業知識を身に着けながら学部時代より抱いていた思いを実現するべきか、それともその道のスペシャリストとして生きていくべきか、と今もくよくよと悩んでいる。一刀両断的な判断はあまり好まないため、どこかでグレーゾーンを設定して落ち着くことになるとは思うが、今現在それを設定できない自分に対するもどかしさは結構感じている。

2020-10-19

anond:20201019001540

すごい!院生です。ただ留年はとりあえず今のところ心配いかな。それは優秀だから云々じゃなく博士後期なので単位は「論文作成」だけで、出席しないとダメ講義別にいからなんだけど。今からぜんぶ教授からの連絡ブッチしたりしなければ大丈夫。今二年なんだけど、博士号とるには査読論文二本か査読なし5本とらなきゃ無理なんだけど、今査読一本載ったのでもう一本通ればなんとか。この通り優秀でもないがおちこぼれでもないので、環境のせいじゃなく本当に性格だけに問題があるはず。

2020-10-14

anond:20201014000622

他人陰湿子供なんてほんとに無理。私も院生とき先生がやたらと子供とか友達とかを招く人で、付き合わされていた。

会社員になってみて思うのは、これは完全に決めつけなんだけど、

社会人経験のある先生は別として、大人になってからずーっと大学研究所に居れる人(研究実績を残せる、残せなくても研究し続けられる集中力とか図太さがある)って、ちょっと発達障害のケがある人が多いと思う。

コミュニケーションに難があるとまではいかなくても、ちょっと変だなって人が多くて、家族との関わりとか、内と外、公私の境界とかがあやふやなんだなって思う。

子育てする側もされる側も大変なんだろうなーって一歩引いた目で見下してる私は最低人間です。子供が来る日は体調不良で早退するか研究に集中する日にしたいな…

追記しました】子供全然かわいいと思えない

正直限界なので吐き出させてほしい。

私は現在M1で、今は土日も含め、ほぼ毎日のように研究室に通っている。

コロナの影響で思うように研究が進められなかった時期もあったので、今は毎日が充実していて楽しい

しか最近研究室行きたくないと思うようになってきた。

原因はわかっている。教授の息子である

教授は私の指導教官であり尊敬している相手ではあるんだが、ゼミ行事に何かと子供を連れてくる。

家族サービスのつもりなのだろうか?全く理解ができない。

私はもともと子供が苦手なので、学部のころのゼミ合宿などでは、先輩や同級生たちが子供の面倒を見ているのを遠くから眺めていた。

院生になってから教授研究室にも子供を連れてくることがあるとわかった。

頻繁に連れてくるわけではなく、2~3か月に1回ほど、両親とも仕事保育園にも預けられない日?(そのへんの詳しい事情はわからない)に仕方がなく…という感じなので、文句も言いづらい。

教授仕事をしている間、その日に研究室にいる学生スタッフで息子の面倒を見るんだが、これがかなりしんどい

この息子は学生を完全に舐め切っている。

学生たちが教授の目を気にして息子に強く出られないことを理解しているため、嫌いな学生に対しては教授が同じ部屋にいるときに、こちらにだけ聞こえるように嫌味を言ってくる。

多分学生子供相手に本気で怒るなんて大人げないと思って我慢することも理解したうえで陰湿攻撃をしてくる。

先述したとおり私は子供が苦手なため、他の学生のように息子のことをチヤホヤしないのが気に入らないらしく嫌われている。

この間会ったときには「またお前かよ」などと言われて絶句してしまった。

教授は一応学生子供の面倒を見てもらっていることを申し訳なく思っているのか、たまに夕飯をご馳走してくれる。

この夕飯はご自宅に招待していただくかたちになるので、もちろん息子に会うことになる。

直行きたくないが、この先の進路のことや研究室での立ち位置を考えると、断ることはできない。

初めてお呼ばれした日には、息子に「どうして帰らないの??」と何回も言われた。別にこっちだって好きで来ているのではない。

先輩が一度教授相談したことがあるらしいが、教授自分の息子がそんな陰湿なことをしているとは想像もしていないみたいで、軽く注意して終わってしまうらしい。

息子も教授の前ではかなり大人しくしているので、そこがまた腹が立つ。

教授が息子を連れてくるのは不定期で、いつ来るかわからない。

正直息子に会いたくないので研究室に行くのが億劫になってきた。

そんなの気にしなければいいというのはわかっているが、子供とはいえ他人理不尽な悪意を向けられることや、それに傷つく自分大人げの無さに自己嫌悪するのが嫌だ。

教授もどうかと思う。私は研究するために大学に通っている学生である教授ベビーシッターではないのだ。

子供がいる人間、周りの人間に鈍感になりすぎてないか??

子供全然かわいいと思えない私が悪いんだろうか。子供相手イライラしている私が悪いんだろうか。

自分で産んだ子なら多少はかわいいと思うかもしれないが、他人の子供、それも私に明確に悪意を向けてくる相手に対してかわいいなどと思えるわけがない。

こんなバカなことで大学行きたくないと思う日が来るとは思わなかった。






追記10/14)】

たくさんご意見ありがとうございます

自分視野が狭くなっていて、大学側に報告するという当たり前の選択肢が見えていなかったことに気づかされました。

研究室内はもう子供のやることは目をつぶろうという空気で、先輩方にもやんわりと我慢するように言われたり、同期には先生に協力しようという気持ちがないのかと叱責されたりしたので、もう私が泣き寝入りするしかないと思い込んでいました。

とりあえず今日生活課にこんな時期に研究室部外者が入り込んでいることについて大学側はどう考えているのかと聞きに行きました。コロナが完全に落ち着くころには私も研究室を出ているはずなので、とりあえず数年間息子の出入りがなければいいかなと思いこのような理由つけました。

生活課の方は一度事実確認しますと言ってくださったので、何かしらの対策はとってくださると信じています

もし解決しなかったら学科主任教授相談してみます

情けない話ですが、教授や息子に直接言えるほどの勇気がなかったので、教授より上の人間に言ってもらう方向で解決しようと思います

いろいろと諦めてしまっていたので、吐き出してみてよかったです。ありがとうございました。

2020-10-05

anond:20200929111352

コメントありがとうございます

現在10/5(月)の夜ですが、今日から研究室に復帰しました。今日は片付けだけでなにもしませんでしたが、意外と皆排斥せず受け入れてくれて有り難かったです。申し訳ないです。

今日からお世話になります!あ、留年が決まりましたので、あと1年半よろしくお願いしますね!」と挨拶回りをしました。

追記にいくつかトラバがついたのでそれの返信でも。

・めちゃくちゃ昔の自分と似た境遇で笑ってしまった。

自分増田と同じ有機合成専攻で、M1の3月に東日本大震災に遭って就活修論もやる気がなくなり、大学全然行けなくなって就職まら卒業した。(以下略

増田有機化学の人なんて見つかると思っていませんでした。コメント有り難いです。震災の時もやはり色々大変だったかと思います

私はひとまず修士は出るか、と心に決めましたので、頑張りたいと思います

こないだ久しぶりにマクマリー学部有機化学教科書)を読んで、自分有機化学好きだったな、と思い出しました。

そうだよ、私有化学好きだったじゃん。巻き矢印とかが楽しかたか有機化学来たんじゃん。高校生の時にカルボン酸とかせっけんとかアセチルサリチル酸とか作ったのが楽しかたか化学科来たんじゃん。

というか有機化学得意じゃないっつったってさ、比較対象は学年首席とかな訳で、まあそれと比べたらちっとも勉強は足りなかったが、有機化学院生に最低限求められている知識は有していたつもりじゃん。研究室学力テストだってギリギリだけどパスしたじゃん去年。(でも半年引き込もって多分結構忘れているからまた勉強しないとな……。)

中小製薬は人手不足ですか、本当ですか?製薬は興味自体はありますが、化学の人からすれば薬学部生と争う必要があって狭き門からまり視野に入れていなかったのですが、入れそうなら説明会くらい行こうかな…今年はネットだろうしな…

途中自分語りが入ってしますみません。なんにせよ頑張りますコメントありがとうございます

研究ってやったからといって結果が必ず出るわけではないけど、やらなければ結果がでることは絶対にない

ある種の信念というか自信がなければ、結果が出るまでやり続けるのはつらい

そうした信念や自信に根拠がないことも多いし、根拠らしきものがあると思っても見当違いだったりもする

自分を信じられるようになるまで、結果がある程度見通せる仕事に就いたほうがいいかもしれない

心にささります。ある種の自信が無いと研究は続けられない、それはそうだな、とすごく分かります。私は少なくともアカデミアは向いてないです。

・躁鬱っぽい日記トラバに貼った方

トラバを汚してしまってすみませんあなた日記はとてもとても共感しながら読みました。

あなたが、中退という形になりましたが、無事就職できたようでよかったです。私はつまりあなた過去を歩んでいるので、あなたのこれからについてあまり言えることが無いですが、あなたが納得できる人生を歩めることを望んでいます

大学での研究に関わる者です。(以下略

すごく理性的でためになる文章です。ありがとうございます。いわゆる「本当に適正のない」1-2割から「可もなく不可もない」7割にいけているかの自信が無いです。そこそこの条件検討を、先生許可とってから振ってます。今、ちょうどテーマの切りがよくて、新しいテーマ自分で考えろと言われてすごく困っていますたかだか修士に無理では…?とも思うし、それが出来なければ修士ではないのでは…?とも思ってすごく困っています。せいぜい今までのテーマのまじでちょっと変えた派生しか出てこないです。色んな後輩とか助教先生かに助言を聞こうと思います

私は元からアカデミアは目指していないので、そこは大丈夫です。アカデミックは向いてないな、と研究室入ってすぐ分かりました。

余談ですが、教授性格はまさに「図太く、楽観主義的で、かつ超強烈な自我をもっている人」なので、先生

教授に適正があったのだな、なれてよかったな、と思います。あの楽観主義はどこから来ているのでしょう、すぐ上手くいくよ!とすぐに言います。すごいですね。


ITはいかが?

うちの学科卒業生でITに行く人はそれなりにいます。やはり院生肩書きは求められているのですね。

学部教養の授業でさわりだけ(if文くらいまで)触れたC言語は超楽しかったので、プログラムを書くことの適正が全くない訳ではないとは思います

ただネットワークとかパソコン関係機械操作にに全く強くないしあんまり興味ないので、それだときつくないか?と勝手に思っています理系からね、周りに私より機械に詳しい人が沢山いたらわざわざ覚えようとは思わないよね。

あと増田IT系の巣窟からすぐ引っ張り込もうとするが、あんなにITつらいの文章で溢れているのにみすみす行こうと思うのか、いや、ない。


これ以上は増田を汚すのが忍びないので控えようかと思います

増田の皆様のおかげで場末大学院生の退学を阻止できたということで、誠にありがとうございます

私は卒業内定第一義に、頑張りたいと思います。宜しくお願い致します。

研究室オタクの溜まり場にしたい

工学部研究室主宰している。

間違いなく僕はキモオタなのだが、研究室に集まってくる学生が思ってたのと違う。

研究する上で、間合いを保ったままズバズバ突っ込んでいくオタク同志のコミュニケーション楽しいんだけどな。

こうもっとラフで気楽な壁にアニメポスター貼っちゃう院生が居そうな研究室にしたかった。

実際は学力低めのチャラ男ともヤンキーとも言えないマイルド無気力学生ばっかり入ってくる。

学生ワガママに付き合って教員胃が痛い

オタク学生たちは一見優しそうなパワハラ教授研究室にホイホイされて、結果苦しんでる。

そんな光景を見ると、「オタク気質のみんな! こっちの研究室に入ってよ! こっちはパワハラ無いよ」と言いたくなる。

anond:20201005143657

だって働いてますが?

だって男の中央値より年収あるよ

ただ女が勉強したり稼ぐ理由

親や男に寄生して稼ぎは全部小遣いにしたいという理由

劣った男に関わりたく無いという理由なんだよ

うん、だから男性男性らしさを押しつけているから「劣った」っていうのが出てくるんだよね?

劣った男がいたっていいし別にそれぞれで構わないのに「劣った」っていうマウティングしている時点で

貴方家長制度の男がうらやましかっただけ、貴方課長に成り代わりたいだけ。

から専業主夫なんであり得ないね

好きにしろよ、専業になりたい女性だっているし別にそんなもんは好き好きにしろ

男と違って女に無能男を飼うメリットは無い

いざとなったら力で負ける可愛げもない醜い姿の自分より体が大きいペット貴方は飼いたいですか?

うーん、これさ被虐心の表れにしか見えないんだけど

自分より弱い物しか愛でることが出来ないって言っていてそれって家長制度の男と一緒だよね?

でまぁ、普通にその辺の男でも大型犬には負けるよね。

でも、大型犬飼ってるよね?怪我なんかで見にくくっても飼ってる女性男性もいるよね。

場所とる分ゴキブリより不愉快でしょ?

別にゴキブリも俺は不快じゃないんだが、自分趣味嗜好だけで

みんながそうであるって考え方って家長制度モラハラする家長と同じなんだけどわかってる?

まあ夫が院生卒業就職まで妻が養うとか

夫の実家資産家とか夫がかなり容姿端麗で肉体的魅力がある

とかなら例外的にいいと思うけどね

うん、そんな存在貴方が選ばれないと思うんだ

貴方はとても心が醜いよ

貴方発言基本的家長になりたい!私も権力が欲しい!

差別がしたい!人を征服したい!って差別意識の表れにしかなってないのでとても哀れな存在しか私には見えません。

2020-09-29

anond:20200928113830

自分は低偏差値大学修士課程を4年で修了した人間です。

アドバイスは求めてないと思うけど、学費含めたお金問題クリア出来るのであれば留年して修士課程を修了したほうが良いんじゃないかな。

自分場合

①「バイオテクノロジーってカッコ良さそう。」というノリで生物学科に進学する。(勉強はあまり出来ないのでB4ピペドとなっていた。)

②「リーマンショック不景気確定なのに就活やりたくないよ~」と言って大学院へ進学する。

B4から薄々感じていたが周りの人間レベルについていけなくなり引きこもりっぽくなる(当時は一人暮らしていたのでアパートコンビニATMを往復する毎日であった。)

自分と連絡が取れなくなった指導教官が両親に連絡して心配してアパートに来て自分を連れ出し嫌々ながら研究室に行くようになる。

就活実験もやる気がないので2留する

⑥除籍は流石にマズイので先輩から実験データをもらって何とか修論を書く。

とまあこんな感じのダメ院生でした。

大学院で研究に打ち込んだ事はい経験なるみたいなことを言う人いるけど自分にはそれもない。修論実験データも先輩からの貰い物ですし。

それでも修了しちゃえば修士号持ちになるわけで、就職する時に大卒より高い修士卒の初任給を得たのよ。

あの時は本当に大学院行って良かったと思ったよ。

増田自分より遥かに優秀に見えるから、今は辛いかもしれないけど修了して得るものは多いと思う。文系就職したとしてもね。

2020-09-27

anond:20200927151427

実際のところ院生にはクソが多い(から教育費用を取るのは間違ってないと思う)けど民間だとそのレベル新卒にも給料が出るのでバランスを欠いてはい

2020-09-20

anond:20200920192656

院生特権的な層の子女子弟が多いよね。

そういう下駄を履いてる人達に逆進的な優遇を図るよりも、マイノリティ社会的弱者もっとお金を配って欲しい。

2020-09-17

金持ち無自覚なやつってムカつく

多分創作増田だけど、ポスドク彼氏と別れるか悩んでるやつ読んで、自分文系院生(その後ドクターに行ったけど、特にめぼしい業績を残せず学問の道を去ったらしい)の歳上彼氏と別れたのを思い出した。

男は奢れ!とは思わないけど、私が稼いでるからって理由で歳下なのに多めに払わされるのは納得いかなかったし、「議論が好き」って言いつつ、話の腰を折って言葉相手ねじ伏せるのが好きな人だった。

何が面白いって、親の金私立中高一貫男子校を出て、浪人して、やっぱり親の金大学院行ってるのに、自分のことめちゃくちゃ貧乏人だと思ってたこと。「俺なんて、万引き家族だよ笑」っていうのが口癖だった。

2020-09-15

大学図書館 学生希望図書制限ふつう

北海道大学 教育学部

一人当たり申請上限額(院生希望図書 30,000円、学生希望図書 15,000円)

年間予算額院生希望図書 200,000円、学生希望図書  50,000円)

北海道教育大学付属図書館

・申込みの上限 年度において1人3冊以内かつ合計金額20,000円以内

希望者以外に利用が見込めないと思われる資料対象外

東京学芸大学図書館

年度1人当たりの購入上限冊数 7冊

税込み価格10,000円を超える図書は附属図書選書委員が購入の是非を検討

一橋大学附属図書館

年度1人当たりのリクエスト冊数・金額の上限

学部学生 15冊 30,000円

大学院学生 30冊 100,000円

和書洋書とも、図書1点当たりの定価が、1,000円以上、50,000円以内のものに限る

新潟大学附属図書館

1冊3万円以上の高額な資料対象外

当該年度につきリクエストできる冊数・金額の上限 年10冊まで(月5冊まで)、合計金額が3万円以内

京都大学付属図書館

価格税抜き定価)が1,000円に満たない、もしくは30,000円を超えるもの対象外

一人が同一年度内に申し込める上限 原則として12冊まで、もしくは総額120,000円まで

琉球大学附属図書館

リクエストできる図書 希望者本人以外にも広く利用される図書であること

購入上限額(年間・一人あたり) 学部学生: 5万円 大学院生: 10万円

大学図書館に図書購入を依頼したところ「学生リクエストにしては高額なので保留します」

2020-09-14

京大院生エレジー

 2週間前、東京就職した友人が戻ってくるので、研究室仲間で先輩後輩みなで集まって飲んだ。久しぶりに揃う顔を見て楽しかった。

 その中で、ひとり喧しく飲むヤツがいた。少々奇抜な格好をして自分なりの美学を通す彼は、もう30才。別の帝大卒で院から京都に来た彼は、修士博士と順調に進み、いまや文系満期退学だ。来年3月だったか来年だったか博論を出さねばならないが、あまり書けていないらしい。

 大きな声で話しながら、飲むだけ飲んで、一軒目も二軒目も払わずに帰っていった。きっと金がないんだろう。以前は、よく飲み歩いて、酒場盛り場の世情を語り、抱いた女の数について自慢していた。それでも一桁だったと思う。

 東京就職した仲間は、激務ながら圧倒的な能力仕事をこなし、すでに昇進したらしい。大変だろうが頑張ってほしいと思う。

 一方、その喧しく飲む仲間は、いまだ何をやっているのか、何をしたいのか、よく分からない。Twitterでは数千人のフォロワーがいるらしい。ただ無意味なボヤキの垂れ流しなので、もう長いこと見ていない。

 本人は一端の文化人評論家思想家のつもりらしい。しかし、誰でも分かると思うが、本当に才能のある人物は、だいたい20代業界トップ集団に手が届く位置にいる。その意味で、彼は、ごくごく普通の人、ただの一般人なのだ

 久しぶりに会った友人らは、会計を払いたくないために先に帰った彼の背中をみて、誰となくぼやいた。「心配だけど、救い難いな…」と。

 単著もなければ、メディアでの露出もない。論文の数も多くはない。Twitteryoutubeワイドショー芸人と同じように振る舞って、身内からの僅かな称賛と日銭を得て、貧しく楽しく暮らす。

 別に本人の意志から構わないが、もう顔を見なくてもいいかな…と思った。そりゃぁ、芸人よりは知的だろう。しかし、博士を持っていなければ学者ではないし、単著がなければ作家でもない。トップクリエーターでもなければ、仕事に着いてもいないので職業人でもない。

 つまり彼は何でもないのだ。友人らと共通した彼への見解は「博論のためにも、とりあえず定期的に働いたらいんじゃないか」というものだ。本当はサラリーマンになるのが一番よいだろう。

 左京区に長くいると、何かしらの文化に触れて、自分も何者かになれるのでは…?と勘違いしてしまう。しかし、一般人がそう思う頃には、才気煥発の本物はすでに「何者かになっている」し「名を上げている」。

 以上、友人が勘違いしたまま30代になった話。森見登美彦四畳半神話大系」の中盤ループに出てくる先輩化した友人をみて、悲惨だな…、これこそ京大院生エレジーだな…と思った。友よ、働いてくれ。

 

 

2020-09-13

anond:20200913035706

俺は長年の田中芳樹ファンだけど、残念ながらその頃と今回とでは「当たり前の批判」の社会的意味が違うんだよ。認識アップデートしてよ。

タイトルの通り増田20年来の銀英伝ファンですが、私が銀英伝を知りネット掲示板個人サイトなどを見始めた当時からファンによる「銀英伝女性キャラステレオタイプ過ぎる」とか「田中芳樹女性を描くのが下手」みたいな批判は当たり前のものとしてありました。今回炎上した冒頭のツイートもそれと同系統のものであり、作品内の女性の扱いに対する感想としては見慣れた内容で特に違和感はありませんし、個人としての違和感を述べたうえでリメイクにあたってのアップデート希望するものであって、それ自体問題があるものとは思えません(なお、「Die Neue These」はリメイクではなく「原作の再アニメ化」なので、その点は事実誤認なされているものと思います

うん、銀英伝ファンあいだでは「あいつ女を描けてねーよな」みたいな評は普通のものだったよね。そういう意味で、例の社会学者氏のツイート認識はごくありふれた銀英伝認識を示したものだといえる。それだけを切り取ってみれば特に叩かれる要素はない。

でもさ、

ことと、

こととでは、社会的意味が違うんだよね、残念ながら。

twitterという、簡単に支持者を社会運動に動員できるプラットフォームで、これまでさんざんコンテンツを燃やしてきた社会学者っていう属性の人が、表現の内容を変えるべきだと口を出したら、単なる批評の域を超えて作品へのバッシング煽動してるようにしか見えないんだわ。

ジェンダーがどうこうというのも、そういうバッシングの際によく使われる常套句からね。

「あっ、この状況、キズナアイバッシングで見たことある!」って思っちゃうんだよね。

実際にそれらの描写を変更すべきか否かはそれぞれで判断が異なるのは当然としても、こうした意見に対して「現代にそぐわないから変えろって言いだす社会学者やべえ」などと嘲笑するのは原作者のスタンスを含めて明らかに論点を見誤っていますし、「銀英伝を燃やしに来た」などと反応するのは過剰です。挙げ句社会学者というツイート主の職業フォーカスしてその職業全体を否定するような言説まで行うのははっきり言って異常だと思います

もちろん、昨今のネット社会学バッシングはどう考えてもおかしい。一部のおかし社会学者存在で以て学問としての存在意義まで否定されるべきではない。

ところで、「すべての男がそうじゃない」みたいな言い訳をする男に対してノットオールメンって言ってきたのってどういう人たちでしたっけ?

文系のはしくれとしてはノットオールソシオローグスと言いたいところなんだけど、フェミニズム同調して社会問題に口を出してきた社会学者がそれを言うことは、まあ論理的一貫性問題惹起するよなあ。

本件もそうですが、ポリティカル・コレクトネスを巡る議論においては「過剰なポリコレ押し付けるな!」などと主張する批判側にも個人意見に対して過剰かつ攻撃的な言動を繰り返す「反ポリコレを旗印に個人を抑圧するネット憂国騎士団」みたいな存在も目立ってきており、まともな議論が成立しづらい状況になっているように思います

マトモな議論が成り立ちにくい環境を作ってきた責任を反ポリコレの側「だけ」に求められても困るんですが。

ポリコレが高邁な理想としての側面しか持ち合わせていなかったのであればともかく、実際には他の表現を抑圧する棒として使われてきていたという前史があった上での反ポリコレ側の過剰反応でしょう。

つい最近起きた騒動にだけ目を向けても、ジェンダーを専門とする社会学者によってキズナアイバッシングされ、フェミニズムを掲げる弁護士研究者によって献血ルーム攻撃され、「ミカンはお母さんが買うもの」などと宣うフェミ学者たちがラブライブ農協コラボを焼きに来た、といった話があって、その上で今回の社会学者氏の感想への過剰反応があるわけ。

ポリコレ棒でヒステリックに殴られてきた側がちょっとでもポリコレっぽく見えるものヒステリックに反応するのは自明の理では?

悪いけど、ポリコレ棒を振り回して暴れ回ってきたポリコレ憂国騎士団の皆様にはもうウンザリしてるんだよ。

からといってこちらも憂国騎士団ムーブをしていいことにはならないけど、ポリコレ側の憂国騎士団ムーブのことを棚に上げて反ポリコレ側だけを憂国騎士団と言われても困惑するほかないんだよね。トリューニヒトみたいな詭弁やめろ(憤怒)

ブコメに応答

実際問題2013年の人工知能学会表紙事件以降、表現特にオタクコンテンツ)をネットで叩いて社会問題化し、金と名声を得るというのは、社会学者定番になってる。最も顕著だったのが宇崎ちゃん献血ポスター騒動

社会学者の人、名誉はともかく金は得られてないと思うよ。

いや、ネット表現を燃やしたところで影響力とか声望とか自尊感情とかはともかく金は得られんよ(少なくとも学者世界では)。金目当てで彼らが動いているというのは被害妄想がすぎる。そりゃ有名どころのレーベル新書とか書けばまとまった金は入ってくるかもしれんが、彼らは現段階ではtwitterで吠えてるだけで別に一般向けに売れそうな本を書いているというわけでもないし。

この界隈Twitterさえ見なきゃ起きてない論争多くない?ほぼネットそれもTwitterしか社会学者」を知らなそうな人多くない?

そりゃ、多くの人には表現を燃やしに来る「社会学者」の姿しか見えてませんし……

アカデミアあるいはそれと近いところにいれば、社会学といっても色々あって、ハマータウンの野郎どもを研究する人もいれば聖なる天蓋を論じる人もいて、ジェンダーオタク文化に関心を持っているのは一部であり、表現を燃やしに来るのはさらにその限られた少数に過ぎず、もっと言えば社会学者といっても博士課程の院生から誰もが参照すべき大御所まで「権威」に勾配があることくらい理解しているだろうし「社会学者」を十把一絡げに論じるべきじゃないっていうのは自明の理なわけだけど、燃やされた被害者からはそのごくごく一部の姿しか見えないので。

アカデミアと縁のないそのへんのオタクにとって、哲学者数学者工学者や物理学者言語学者文化人類学者なんてろくずっぽ知らないのが「普通」でしょう。普通の人は良かれ悪しかれそんな学問について詳しい知識は持ってないんだよね(漠然としたイメージは持ってるかもだけど)。だからtwitterオタクがロクに社会学者について知らないってのもある意味当然なのよ。

そんな学問についてよく知らない一般大衆は、まあ、自分たち表現を燃やしに来た一部の社会学者の姿を見て「社会学者」のイメージ形成ちゃうよね。

もちろん「そんな社会学者ばかりじゃない」という異議申し立てはどんどんやればいいと思うよ。「そんな男ばかりじゃない」と同程度には正当性のある反論だろうし。

昨今の風潮でいちばん納得がいかないこと

ムーラン』と『銀河英雄伝説』が同時並行で話題になってホッテントリに出まくってるのに誰も『風よ、万里を翔けよ』の話してないのおかしくない!?

2020-09-05

実家への仕送り

母:国指定難病手帳持ち(何級か忘れた)。実家にて療養中。

父:元気。今年定年退職再雇用制度で働くか迷っているらしい。

弟:私立大学院生就活に失敗し、学費祖母を頼って無理やり進学。

弟:私立大学生。2回留年コロナ直前の就活市場内定を勝ち取るも単位が足りずに卒業できなかった。学費は両親が払った。

俺:アラサー正社員。既婚で子梨。就職と同時に実家は出た。

新入社員になる直前、母の病気治療のために家計が苦しくなるため、援助してほしいと言われた。実家出て一人暮らしするのに嫌や…と渋ったが事情事情なので、毎月1万円を入れることにした。

その際両親とは、独身の間は払うが結婚したら払わないという約束をした。

今年に入籍。当時の約束を母に話すが、「父親が定年で、私も病気が進行してもう働けない。援助は止めないでほしい」と渋られる。

約束が違うし、なぜそんな財政状況で弟の留年を許した?父親新車を買った?見直せる部分が沢山あるのに俺頼りなのはおかしい。気に食わない。払いたくない。

しかし、余命残り少なく、非常に弱っている母親の姿を見て感情がどうしても揺れ動く。

とりあえず、本当に足りないのか?

俺が払う1万でどれだけの事が出来ていたのか?

使える国の制度助成金は全部使ってるのか?

そのあたりを精査するところから始めるとするかな…

ちなみに妻は

「うちは財布が完全に分かれてるからあなた自分の財布から出すものに何も言えない。ただ、あなたと同じ立場なら払いたくない。気持ちだけ言ってしまうと、あなたには払ってほしくない」とのこと。

まぁ自分の家の事なので、基本的には自分で決める。

2020-08-28

anond:20200828133554

理論研究室院生やってるけど、登校禁止が解除されてからほとんど研究室に行ってない。

研究室サーバーログイン情報見ると、他の学生らもほとんど自宅から繋いでる様子。

研究室に登校するのは1日に2人とか3人とか、そのくらい。

自粛間中モニター、外付けキーボードwebカメラを買い揃えたので、

スピーカー音楽流してアイス食いながらプログラム書く毎日を送ってる。

一方で、研究室内のコミュニケーションの場はかなり減った。

リモート体制既存人間関係があってこそなので、新しく研究室に入ってきた学部4年生は中々辛そう。

2020-08-11

anond:20200807181313

ここから増田人生ミラクル大逆転する方法

1.同じゼミ童貞院生卒論ゴーストライターやらせる。

最初の1ページが書けないか相談に乗ってほしいと顔を近づけて勘違いさせてとっかかりを書かせる。後はどうしても続きが書けないとか教授コメントがわからないとかずるずる巻き込んで最後までやらせる。

2.メンタルの不調を言い訳にして単位の救済措置を講じてもらう。

メンタルクリニックに行って今年に入ってから症状が悪化したと医者に訴えてその旨を診断書に書いてもらう。診断書を持って学部長のもとに行き、代替レポートの提出で勘弁してもらえるよう、学部長が首を縦に振るまで泣き落としで粘る。レポート童貞院生やらせる。

3.美人局まがいで採用を勝ち取る。

ババア介護を手伝っていて就活できなかった、話だけでもとか言って採用担当者アポをとる。そこからサシ飲みまで持っていき、飲みの途中でしなだれかかってホテルで一夜を共にする。そのあと弁護士を使って同意のない性行為をされたと会社を脅し、示談の条件として新卒採用してもらう。

4.ババア墓参りに行く。

デリヘルとか嘘ばかりついてきたこととかババアの死に際にセックスしてたこととか悪事の限りを心の中で謝って罪悪感を消してスッキリする。

来月で30歳

20代最後の盆休み大学入学からもう10年以上経つ。私自身をとりま環境は数年に1度大きく変わるのに、私自身は何ひとつ変わらん。

大学実家から通って、親父が仕事クビになって奨学金貰って学費稼ぎながら勉強して、大学から違う大学行って貧乏一人暮らし経験した。シンプルキャパオーバーで、ずっとうすぼんやりと死にたかたことを覚えてる。のち無事に就職して縁もゆかりもない土地に来て仕事して、そろそろまた違うところに転勤。金こそ困らなくなったが、ずっと学生時代金銭感覚だし、奨学金返すのキツイし、友人こそ居ても恋人はおらん。大学以降での友人も、そこまで深い付き合いにならず、引っ越したらそれっきりが多い。そして何より、焦りというものが全く無い。精神年齢が18歳で止まってる感覚

来月で30歳。そこそこやりたい仕事もできてる、転勤はあれど納得はしてる、給与に不満はない。でも恋人もおらず、深い友人づきあいもせず、一生家賃5万で適当に過ごしていくんだろうか。学生時代に欲しかった安定した収入を得て、それを何年か続けることもできて、なんか仕事も好きになってきて、人生に余裕が出てきたからこそ、生き延びる以上の何かを考える、考えてしまう暇が出来てしまったのか。院生一人暮らしで死なずにすんだのも、学生のうちに一人暮らししてみたかったというモチベーションがあったからだ。仕事をやってこれたのも、自力で生き延びるという成功体験が欲しいというモチベーションがあったから。今、何もモチベーションにつながるものがない。

生き延びることは、多分出来る。生きることを、やりきる自信がない。あのうすぼんやりと死にたかった感覚は、余裕のなさという環境ではなく、自分の根源的な何かである可能性が見えてきた。

自分の根源的なものなら、どうにか折り合いをつけて生きていくしかない。肯定は出来なくていい。来月で30歳。次は30歳と1ヶ月を目標に生き延びよう。

2020-08-02

好きだった本の著者が殺人犯になっていた

最近野草に興味を持ったのがきっかけで、00年代前半に買った動植物図鑑を久しぶりに読んだ。

掲載写真をすべて自分で撮ったという著者の、ユニーク解説文が楽しい図鑑だ。

 

当時30歳ぐらいだった著者が現在どうしてるのか気になってネットで調べたら、なんと殺人犯になっていた。

教え子で不倫相手だった院生女性を殺してしまったらしい。

まり想定外のことで、どう受け止めればいいのか分からない。

2020-07-29

anond:20200728143454

地方国立大院生だけど、

講義だけ遠隔で他は通常運転だわ

要はやってるフリだけでクラスターが発生したとき言い訳

研究室毎日行くし、対面ミーティングも毎週やる

食堂には検温機、マスク画像認識もあるが、引っ掛かっても何も言われない

図書館24時間使える

てか講義に至っては学生居室で受けるから,講義室での対面講義より密とかい本末転倒

これが某地方国立大現実

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん