2020-07-28

コロナ大学に通えず不満な大学1年生は聞いてくれ

#大学生日常大事だ のハッシュタグをしばらく眺めて思ったことを書く。

5月末に緊急事態宣言が解除されたにもかかわらず、大学は未だに通学を禁止しているところがほとんど。オンライン授業だけでは十分に受けられず、友達ほとんどできていないこの状況下で大学生精神的に限界だ!対面授業を再開してくれ!――という発信を行うのが本ハッシュタグ趣旨だそうだ。虚実は知らんが文科省電話したとツイートするツワモノもいる。

入学式もなければガイダンスもなし、先々の案内も不十分で不安サークル活動もできないので先輩や友達とのつながりもできない。学食図書館なんかの施設も使えない。それなのに学費減免はされない。

後期もオンライン授業が決定した大学学生さんのうち、春から住むはずだった賃貸アパートを解約して引き払った人もいるんじゃなかろうか。

特に緊急事態宣言解除以降、社会人通勤を、小学校中学校高校は通学授業を再開しているところが多い。一時的とはいえGoToキャンペーン旅行行こうぜ!の機運も高まったことだし、実家住まい学生さんは「自分だけ巣ごもりかよ」と不公平に感じても仕方なかろう。

ちなみにこのタグ概観したところでは「大学1年生本人」または「大学1年生の親」が使っているように見受けられる。

せっかく厳しい大学受験を乗り越えてサクラが咲いたのに、夢見た花のキャンパスライフが夢のままでは黙っておれん、ということだろう。

気持ちはわかる。だが大きめの大学学生数1万人以上、専任教員数2000人以上)の下っ端職員から、ちょいと待ってくれ、と言わせてほしい。

入学したてだと、大学の対面授業がどんなか想像がついていないのだろう。だがよく考えてくれ。

高校までとちがい、大学では学生本人の必要と思う授業を履修するので、一人一人の時間割が全員異なるし、個人での教室移動が圧倒的に多いのだ。

一人の学生コロナ感染が発覚したとすると、その学生が履修しているすべての授業の教員学生感染可能性が出る。高校までだったらクラス単位部活単位で行動範囲限定されるのだが、大学生の行動範囲とかかわる人間の数は飛躍的に増える。

から人へと乗り移っていくウイルスにとってはめちゃくちゃうれしい環境であり、感染症を防ぎたい大学からすると、「そもそもこれまでの授業の形式を諦めないと無理」としか言えない状況だ。

大人教室での講義ダメでも、少人数のゼミならいいだろう、という話でもない。少人数のゼミでみんな何する?討論するよな。余裕で感染拡大するわ。

大学本来は活発な学びの場であるからこそ、コロナ感染も活発になる。当然の帰結だ。

あと、真面目な学生からしたら心外だと思うだろうが、一部の素行の悪い大学生が警戒されてるってのは確実にある。3月京都産業大学学生引き起こしクラスター、みんな忘れたわけじゃないよね?

大学いくら旅行禁止」「飲み会禁止」っつっても、学生の数が多ければ大学の言うことを無視するやつらは絶対出てくる。

ハッシュタグを使っている皆さん方、第1波が概ね収まった5月時点ならともかく、第1波以上の感染者が出ている今になってまで「コロナはただの風邪」「ここまで来たら多少広まっても大丈夫」というのはマジでやめてくれ。2か月遅れているぞ。常に変異を起こすウイルス相手に「〇〇ということがわかっているか大丈夫」は通用しないし、今回の新型コロナウイルスに一度罹患した人は、軽症であっても後遺症が長く残ることが指摘されている。

それからすっごく基本的で耳タコなことろうが、あなたの周囲に重症リスクの高い人、いないかい?老齢の祖父母とか、若くても糖尿病持ちとか、妊婦さんとか。大学生くらいの年代の元気な若者感染しても無症状で済むことが多いが、自分感染を通じてそういうハイリスクな人々にもし感染させて重症化させたときあなたは「仕方ないよそいつらの体が弱かったんだから」と思えるのかい?そう思うなら大学で学ぶ資格はないぞ。

大学教員PDFレジュメを配布するだけの授業で楽をしている」というのも、少なくとも楽をしているのは全員ではないのでやめてさしあげてくれ。多くの大学教員コロナがない通常期でも教育研究会議でクソ忙しいし、非常勤講師そもそも生活が苦しい。そこでオンラインへの授業形態の変更を余儀なくされたのだから、いつも以上に授業準備に時間がかかっている。まあ大学図書館が開いていないのに図書館の本を使う前提の課題を出す教員はやめたれよとは思うけどさ。

もちろん我々職員も平常時と比べて負担が大きい。学生に対して通常提供するサービスを中断したり、あるいは形式変更を余儀なくされたり。特にうちの大学は規模がでかいだけにフットワークも重く、検討時間がかかってクレームのお言葉をいただいたりもするしね。

何が言いたいのかっていうと、

ということだ。

あーつかれた。

  • 学生課にレーム入れろ

  • 一人の学生のコロナ感染が発覚したとすると、その学生が履修しているすべての授業の教員+学生に感染の可能性が出る。 可能性があるだけで、実際は大学クラスタ見ても大部屋で一...

  • わー長いー

  • コロナで大学に不満な大学生だよ。 事務の人相手だから丁寧語の方がいいかなって思ったけどここは増田だからくだけた口調で書くね。 大学事務の方々には、いつも粗忽な学生相手に...

  • その活発な学びの場を提供できてないなら学費の減免が妥当では? あと教授の知識とか図書館が大学の中で結構重要な価値だと思ってるからそこ使えんのは痛い

  • 今ならゲバ棒や火炎瓶で武装して講堂を占拠するくらいのことは余裕やな。 来るな言われたくらいで家に篭るなんて今時の学生は大人しすぎやで。

  • 大学生だけど、 講義だけ遠隔で他は通常運転だわ 要はやってるフリだけでクラスターが発生したときの言い訳 研究室は毎日行くし、対面ミーティングも毎週やる 食堂には検温機、マス...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん