「定量」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定量とは

2023-06-09

グラビア撮影ポートレート撮影境界線はどこなのか?

まぁいわゆるカメコですよ、写真やってます

例のプール付き公営公園で"健全"や"卑猥"という指針が出され、この指針に定数も定量も無いなぁと感じたのだけれど、それよりも気になったのが「18歳未満のグラビア撮影禁止にしたらどうか?」という試み的な提言をされている方が結構居るのが気になった。

ざっくりわかりやすくいうと、人物をメインの被写体として撮影することをポートレート撮影と言うのだけれど「18歳未満のグラビア撮影禁止にしたらどうか?」を試み的に提言している人はグラビア撮影ポートレート撮影をどうやって線引きするんだろうか?

個人的におそらくは無理だと思われる。

何故ならグラビア撮影ポートレート撮影という大きなジャンルに含まれる小ジャンルであり、ポートレート撮影の近接用語景色撮影する風景撮影や、香水瓶や人形ガジェットなどを撮る小物撮りなどであり、ポートレート撮影というのははてな界隈で言うところの主語デカ問題からだ。

グラビア撮影はご存知の通り、別に水着下着、肌面積の多い女性だけを撮るというものではなく、少年青年漫画雑誌の表紙もグラビア撮影だし、露出とは真逆にライダースーツを着込んでバイクにまたがっている人物撮影するのもバイク雑誌ではグラビア撮影である(バイク界隈のグラビア撮影には峰不二子的な方向性もあるけれど全体で言えば少数派だ。何故なら峰不二子比肩できる女性はそう居ないから)。

我々カメコ写真が好きである

いや撮り鉄のように特定被写体が好きな連中も居るけれど、実際のところ撮り鉄列車ばかり撮ってるのか?と言われると大半の撮り鉄は主な被写体列車なだけで、奴らは列車の無い風景も撮っているだろうし旅先のメシも撮っているはずだ。

カメコとしてイメージやすアイドルの追っかけだってそうだろう。何なら筆者には妻も子も居るし、筆者の主な被写体は妻と子である。妻と子で培った撮影経験アイドル撮影に応用していると言っても過言ではないだろう。それくらい妻と子を撮ってる。

カメコ共通する特徴は何なのか?と言えば、キモデブオタクおっさんではなくカメラ撮影知識だろう。カメコなんだからそりゃあカメラ趣味にしていない連中よりはちょっと詳しい。

近年じゃスマホカメラの性能があがり誰も彼もが気軽に写真を撮るようになったが、女の子をより可愛らしく綺麗に撮るという点ではスマホカメラってちょっと不向きだよなという印象をカメコならば誰しもが持っているだろう。


スマホカメラレンズはいわゆる広角レンズが大半であり、広角レンズは歪みが大きくて太って写る。標準体型がデブになり、デブはよりデブになる。それがスマホカメラレンズだ。

世の中にはポッチャリ好きが居るというのは非常に重要な指摘だが今回はそこを問題にはしていない。今の自分よりもスマホカメラは太って見えやすいということを問題視しているのだ。

じゃあどうするべきなのか?と言えばズームするわけだ。最近スマホカメラは多眼になっているので最も拡大できる望遠レンズ選択して撮影する。

ポイントデジタルズームは使わないことだな。デジタルズームは単に画像ピクセルを拡大しているだけなのでレンズの歪みに影響しないので意味がない。

望遠レンズは広角レンズ比較して歪みが少ないので、痩せて写るわけではないが広角レンズにように太って写りにくい。

まだ女の子を可愛らしく綺麗に撮るポイントはある。1枚の写真へ全身を収める場合は顔を中心にではなく腰を中心に撮るのだ。

顔を中心に撮るとレンズというのは多少なりとも歪みが発生し、レンズ中央レンズの端へ向かって歪んでいくので顔がデカくなり首より下が小さく写る。

自分の顔がデカいと悩んでいる女の子が居るとしたらレンズ中央で撮るというのは更にコンプレックスを強調する結果となるわけだ。顔はレンズの端へ持っていけ。

更に良いことがある。腰をレンズの中心に添えることで、前述した歪みから腰の部分が多少広がり相対的上半身下半身が細くなる。つまり小顔足長になり女性らしい身体の曲線が強調される。

ほんの少し下から煽るように腰を中心に撮影すると小顔脚長効果が更に増すぞ。

胸が小さめなのが悩み?いや一部に需要あるぞ?えっそういうの良いから大きく写す方法を教えろ?

逆に広角レンズを使え!広角レンズは歪みが大きいため、広角レンズで胸を中心に据えて顔もレンズの端に写るように近接撮影しよう。相対的に胸デカ小顔写真が撮れる。これは逆にスマホカメラが有利だな。

ここに書いた写真撮影術を使えばマッチングアプリプロフィール写真とかもちょっとは印象良くなるんじゃないか需要あるか知らんけど。


カメコはこういう知識がある。撮り鉄は主な被写体列車なのでポートレート撮影知識アイドルカメコ比較すると少々乏しいだろうけど、このくらいは知っている。逆に撮り鉄雄大自然とか真っ直ぐなものを歪み少なく真っ直ぐ撮る方法かに詳しいぞ。

このようにカメラ撮影ちょっと詳しいヤツが疑問に思うわけだ、グラビア撮影ポートレート撮影をどうやって線引きするんだろうか?と。


何が健全で何が卑猥か?なんてポッチャリ好きや貧乳好きが居る世界一定の線引きなんてできるわけがなく、世の中にはおそらく女性リクルートスーツ性癖ですみたいなヤツとか、北海道かに居そうなコートで厚着してモコモコになってる女の子良いよねとか言うヤツが必ず居る。そういう連中に取ってみればリクルートスーツもモコモコなコートポートレート撮影卑猥写真になるのさ。

この世界には衣服を燃やす様子を映したアダルトビデオ存在するんだぞ?もちろん女性、というか男性を含めて人間、何なら生物は一切出てこない。本当に服が燃え上がる様子だけが淡々流れる映像だ。ハイレベルすぎて理解が追いつかないがアダルトビデオとして実際に販売配信されている(一説には服が燃え映像アダルトビデオとして販売されている事自体意味があるらしい。こんにちわ宇宙猫)。

最後蛇足だが、筆者の妻は不定期に筆者が撮影した妻自身写真セレクトし「これ遺影に使ってね」と言ってくる。カメコ冥利に尽きるよね。

お前ら自分パートナーを最高に可愛く撮ってるか?俺は撮ってるぞと断言できる。

2023-06-08

anond:20230608171427

知能指数人間の知能を完璧定量化しているならその仮説も一考の余地はあると思う。

2023-05-31

anond:20230530151516

わからんでもないけど、「暗い」という表現で今イメージするものとは違ったと思う。

当時は今に比べたら何事も圧倒的に情報が少なかったので、根拠の無い楽観とか漠然とした不安とかそういうものが多かったように思う。

「暗い」というのも、「なんかよくわかんないけど雰囲気的によくない感じだし、具体的な将来予測とかあるわけじゃないけどなんとなく不安らしい感じがする」という感じだったんじゃないか

今はそういうのじゃなくて定量化された数値に基づく具体的な予測による暗さという感じ。

2023-05-15

anond:20230515054149

渋いことを有難がられても、渋いことには変わりないじゃん・・・

石やチケットをばらまく中華ソシャゲも結局1回は天井するのだからガチャのふりをした定量配布システム」だぞ

課金本体スキンパスで、だから掛けたお金のぶんだけ確実に充実する

無課金でも全キャラ1体は確保できる。良心的で健全だろう

2023-05-14

anond:20230514214858

ガチャが渋いってのはわかってないな、原神とか触れてないクチだろ? 世界的に受け入れられてるあのゲームガチャアルゴリズムは同じだよ。

日本ソシャゲの「引けるかも」で射幸心煽ってギャンブル中毒誘導するガチャゲーとは根本的に設計思想が違うんだよ。

最近中華ゲーはな、基礎率をめちゃくちゃ低くして最低保証付近しか排出しない(天井付近確率上昇していく)仕組みにすることで、ランダム性が低い、運に左右されないガチャになってるわけ。

ガチャのふりをした定量配布システムとも言えるな。星4はたいてい9連目か10連目にしか出ないし、星5は75~85連あたりで出る。それ以外はほんと稀だからそもそも期待しなくなるわけ。

から掛けたお金のぶんだけ確実に充実するし、多少運でバラついてもかなり収束やすい。

天井カウントも引き継がれるから爆死した(=石が無駄に消えた)という感覚も生まない、ヤケクソ追い課金みたいなのも仕組みを理解してれば起こらない(予算推定できる)。

無課金課金でも計画的天井タイミングを調節すれば狙ったのを取りにいける。

月1体くらい確保狙う程度なら子どもお小遣いレベルでいける。めちゃくちゃ良心的で健全なんだよ。

その代わり配布しない。国産射幸性高いガチャだと石バラマキしてヤクの売人ムーブして中毒になるカモを増やすキャンペーンを(ハニバとか妙な時期を作り出してまで)頻繁に展開する必要があるが、

設計思想健全からこそ無駄バラマキもせず、一見渋く見えるが課金した人が後悔しないいつでも気持ちよく課金できる仕組みになってるわけ。

2023-05-11

彼女居た事無いけど

仮に彼女居たとしても

人間的魅力もなければ収入も低い俺なんて

俺より魅力的な男が彼女横取りしようとしたら

俺なんかに引き止める術なんか無いよなって思って

彼女を作ろうと努力する事自体無駄に思えてきた

顔とか性格の魅力度は

受け取り側の価値観が人それぞれだから

定量化が難しいので置いておくとして

顔と性格を抜きにして交際相手差し出せるもの

女だったらセックスがあるけど

男に差し出せるものって

マジで金くらいしか無いよなぁ

そして

金は誰しもが持ってるわけじゃない

現に俺は持ってない

持ってないし

仮に収入が2倍になったとしても

収入3倍の男が横槍入れてきたら

結局おしまいなので

努力に際限が無く

結局怯えながら過ごす事に変わり無い

生きていてもしんどいしかないなぁ

まあ、彼女居た事無いけど

2023-05-05

anond:20230505171950

出ていますよ。顔をどうやって定量化して計測するのか統計にどう反映されるのかを教えていただきたいですね、無能って怖いなあ

2023-04-06

ひとはなぜつまらないことでへそをまげるのか

時間無駄なので怒っているひとに向き合ってはいけない。その怒りは早ければ1時間後、遅くとも1ヵ月以内にはなくなっている。

怒りを忘れた頃、怒りをぶつけたひとはもう生きていないかもしれない。

リスク特定する、というアプローチよりも脆弱性特定する、という入り方のほうがよい。

似た概念だが、蓋然性確率ニュアンスの強いリスクよりも、脆弱性のほうがより【原因】のニュアンスが強く、原因を因数分解やすい。つまり問題解決志向から

脆弱性には定量化ができないものがある。

それなのにリスクという視点でとらえた瞬間、定量化できるのかのような錯覚に陥る、

それは事業を行うために割り切るからに過ぎないことを忘れているのだ。

ハザード脆弱性がともに暴露される、としてリスク定義する珍妙さは、定量化できるものだけを見える化しているにすぎない。

落としどころは重要だけど、今そういう話をしていたわけじゃないよね。

2023-03-18

anond:20230318224641

女性は恐怖心が定量化できないのをいいことに便利に使ってきたからな。

痴漢冤罪経験した男性が「電車女性と同じ車両にいると恐怖心を持つから女性車両から排除してくれ」って男性専用車両提言したことがあったんだが、女性に「そんなのは恐怖心じゃない」と言われたんだよ。男性が感じる恐怖心と女性が感じる恐怖心は違うってのも言ってたな。

便利に使える棍棒をノーテンキにあちこち振り回してたツケを払う時が来たってこった。

2023-03-12

anond:20230311124803

気がするって言ってるうちは何の価値もない

定量化して証明しなよ

2023-03-01

anond:20230301220010

いから原神はすぐにでも始めろ。

これはスマホゲーだがPCコンシューマーゲー相当かそれ以上のクオリティのもので実際PCかPS5でやったほうが映える。ガチャがある=ソシャゲに見えるが実態ソシャゲではない、常識がまるで違う上位の概念の何かだ。オーパーツ級と言って良い。

ソシャゲと違って毎日必死イベント走らなきゃならんような疲労感もない。大抵は期間内なら遅れて始めても1日集中すれば終わるようなものでありつつ、毎回異なる凝ったミニゲームキャラの魅せ方で制作費のかけ方の違いを見せつけてくれる。コンシューマ的なタイパと充足感がある。アップデートごとに追加されるマップシナリオボリューム・質・そして頻度もいままで20ネトゲ渡り歩いてきたが見たことのないレベルで開発リソースの桁違いさを感じさせる。それもそのはずでおそらくゲーム史上もっとも金をかけて運営されてるオンラインゲームだ。初期開発費110億、年間運営開発費220億×3年とされている。

ガチャガチャではない。定量配布制とでも言うべきシステムだ。溜めたなけなしの石で出なくて萎えて辞めるみたいなことが、特殊ガチャシステム理解していれば起こらない。変動確率制で、ベース排出率は極めて低くなっていてまず出ないが、74連目あたりから急上昇していき80数連でまず出る。名目上の天井は90となっているが90を叩いた人を見たことがない。そこまで行くのに手持ち石0からの全課金としても2万、ただこの初回の天井ピックアップキャラが出るかは50%で、ここで外して恒常星5を引くと次の天井で確定、そしてピックアップは常に1人なので最大でも4万、平均3万で引ける。これはスマホゲーの相場からしてべらぼうに良心価格さらにこの天井カウントは次回のガチャバナーへと引き継がれる。つまり無駄石が存在せず、大爆死というもの原理上起こらない。そのため、一見ガチャ風だがランダム性(=射幸性)が低く、適切にペース配分すれば狙ったところで確実に引いていける。このリアルラック格差をほぼ排除できるシステムによって精神的な安定感がすごい。ガチャに対する過剰な不安なく本筋の物語や探索を満喫するモチベーションが維持される。

また本作のマップデザイナー死ぬほど優秀で先へ進めば進むほど入り組み方がヤバいシナリオもかなり巧妙に作られていて世界観の読み解きに世界中の人を引き付けている。

なので一旦ブランクをあけてしまっても、暴力的なまでの量と質の味の違うガムやら飴やらクッキーやらを基本無料で受け取ることができる。元素反応システムの奥深さも寄与して、味がないガムに極めてなりにくいゲームと言える。

お金がないし時間もないのでキャラ全然充実しなくても問題ない。イベントでお試しで使える機会が多々あるので、所有はできなくともキャラクターに親しむことはできる。星4キャラでも遜色なく強い。元素理解すれば詰まることはない。

もう本格的にゲームする時間がない。大丈夫だ。公式YouTube動画を追っているだけでも凝ったムービーエピソード動画、ワクワクさせるアップデート番組有料配信でもおかしくないはずのオーケストラコンサートなどが定期的にアップされる。大筋のキャッチアップは容易だ。

なんか心が疲れちゃった。問題ない。幻想世界テイワット風景は壮観で、目的もなく歩き回るだけでも癒されるスポットに事欠かない。トゥーンシェーディングでこれほど印象的に世界キャラ精緻描写しているゲームは見た覚えがないほどだ。

これほど公式から供給に恵まれゲームコミュニティがいまだかつてあっただろうか。いやない。HoYoLABというコミュニティフォーラム公式に持っているゲームだが、もっと早く始めていればという声が毎日のようにあがってくる。

はじめどきを探っているようなチキンムーブをしている暇はない。全力でコミットしに来い。世界で一番売れている二次元ゲームにはそれなりの理由がある。俺はちゃん布教たからな。ではさらばだ。シュバッ!

2023-02-27

anond:20230227182051

その点LoLゴールドが多い方が有利と定量化されてるからわかりやすいやでという話

2023-02-22

anond:20230221222631

定量化はできるよ。人間がその特徴量を思いつけないだけ。そこまで言語が発達していないから。

例えば我々は実物の猫も抽象画の猫も猫と判断できるが、なぜそう判断できるのかの条件文を書き下せない。

しか言語が発達すれば我々が無意識に行っている評価を明文化することができる。

そのとき、気ままに移ろう我々の感性の選好傾向を正確に描写できるようになるだろう。

2023-02-21

モノの良し悪しが本当に分からない

味覚、音楽映画ファッション、その他諸々。

絵画なんかは文脈依存も強いから単に教養に欠ける部分もあるんでしょうけど。

定量化できないもの評価が非常に苦手。「適切な評価」をつけるのではなくて、そもそも評価のものをするのが。

からと言って、定量化できる部分だけを見て、マック世界一売れてるから世界一美味しい、とかは思いませんが。

「適切な評価」は、「これが世間的には良しとされるんだろうな」というのが過去経験から何となく察しがつくのですが、自分自身の思う「良し悪し」は全く浮かんでこない。

もちろん「好き嫌い」はあります

しかし、例えば食事なら気分による所が大きい。唐揚げの口の日に望みのものを食べてざっくり90点の満足度だなと思っても、別の日には全く同じものを食べて70点だったりもする。この数字も、他の料理満足度とざっくり順番に並べ、相対的整合性から適当に弾き出したきわめてアバウトなものです。

料理としての完成度も、何を以て良しとするかは「人による」としか言いようがない。人間なんて個体差はあれほぼ同じ構造なので、ある程度の普遍的感覚というものはあるのでしょうけれど。

例えば映画なら、この映画面白い面白いが、☆がいくつかと言われると困る。「普通面白さ」なら3つで、「手放しに全てを褒められる面白さ」なら5つなんでしょうけど、そうはっきりする事なんてそうそうない。そのグラデーション境界を引くのはあまりにも難しい。

ましてや「良し悪し」となれば、恐らくは個人の「好き嫌いから離れ、普遍的視点に立たなければならない。

1点刻みの100点満点で評価するとか絶対に無理です。5段階でも怪しい。悪い、普通、良いの三段階でも、大半が普通に入ってしまいそう。

その辺の人を捕まえてその場で描かせた漫画と週刊連載されてる漫画を比べたら、流石に優劣はつけても良いだろうとは思いますしかし「なぜ優れていのか」を突き詰めていくと、結局「好き嫌い」に収束してしまうのではないかと。この例での「好き嫌い」にはかなり普遍性がある(ほとんどの人が恐らく後者評価する)でしょうけど、そう極端な比較ばかりではありませんし。

感性を磨くという事についても疑問があります

ファッションに興味を持ってから、今まで変なのと思っていた服や靴をかっこいいなと思うようになった事なんかはあります

しかしそれはネットでよく言われる「情報を食べている」状態なのではないかと自問した時、違うとはっきりは言い切れない気がします。

実家が割と余裕のある方だったので、色々なものに触れる機会は与えられてきました。それが「適切な評価」を下すのに役立ってはいるのかもしれませんが、「私の評価」の基準にはなっていない気がする。

自分自身があまりに「良し悪し」が分からないもので、世の中の人間もそこまで分かってないんじゃないかと勘繰ってしまます

やれこの映画は名作だの、この料理は不味いだの、点数をつけてはいものの、ざっくりの印象を10単位でつけて、詳細の加点減点部分を表すそれっぽい1点単位数字を合わせているだけなのではないかと。

他者の顔色を伺わず、プリミティブな感性と積み上げてきた経験だけで瞬時に「あ、この料理は87点だな」なんて浮かぶ人がいるとは信じがたい。いるのかもしれませんけど。

イデアなんて言葉がありますが、物事本質的な良し悪しなどなく、(例えば服なら耐久性や透湿性、手入れの手間といった明確な評価軸であらわせないような)あらゆる評価は突き詰めると「個人的な好き嫌い」に収束するのではないかと思っています。「社会的な選好」もまた個人のそれの最大公約数的なものに過ぎないとも。あるいは、誰かしらの好き嫌いがその人の立場によって権威づけられたか

批判批評においても、対象の細部について検討はされるものの、その細部を何を以て良しとするかは価値判断がついてまわり、つまる所は好き嫌い問題になるのではないかと思います

どれだけそれらしい理由を並べて普遍性正当性を強調しても、根底個人好き嫌いしかない。

しか遡及的に見出された理屈であれ、それを言葉にして他者の「好き嫌い」を知り、時に理解し歩み寄る事は大事なのかもしれませんね。

追記

この世で本質的存在する絶対不変の軸なるものはないんじゃないかと思ってはいますが、個人好き嫌いが積み重なって形成されたある程度普遍的評価軸の存在否定していませんし、対外的には尊重しますよ。

究極的には全てに意味がなければ物差しもない、ハイ終わり。というニヒリズムではなく、無意味を認めた上でそこから価値を積み上げていく実存主義的なスタンスという事です。冷笑と言われ少々カチンと来たので、念のため。

追記

定量化できないもの数字にしたり相対評価したりするのは難しい

(以下全ての「評価対象」は定量化できないものを指す)

評価対象について知識を積み重ねて吟味することは、他者のモノの見方、感じ方を知り、時に自分の中に取り入れる事で捉え方が重層的になるかもしれない

一方で、「情報を食べる」と言われるように、良し悪しを考えるという事が他人評価軸に合わせる、他者の顔色を伺うような事にもなってしまわないか(それが全面的ダメだとは一言も言っていない)

評価対象にまつわる知識を積み重ねても、結局良し悪しを決める軸は好き嫌い帰結しないか

・「世の中一般で好かれる≒良いもの」でもない、「私が好きなもの」でもない、「私が良いと判断するもの」なるものは、何を以てして決まるのか

まとめると私が思っているのはおおよそこんな所です。

それに対して、初めから好き嫌いとはまた異なる「良し悪し」なるもの存在する事を前提として、それが分からないのは理解が足りないからだ。という反応が多かったので、あまり噛み合っていないのではないかと思いましたね。

その「良し悪し」が人々の好き嫌いが集まって作られたものを指すのなら、それは好き嫌いと同じとは言えませんが、全くの別物とも言い難い。さらに、では結局良し悪しとは「情報を食べる」事に過ぎないのではないか、という話に繋がる。

しかし、全ては好き嫌いに過ぎないという態度では美という概念をいささか否定するようで、矛盾するようですがそれもまたどうなのかなとも思ったりします。

2023-02-20

anond:20230220114746

食欲、睡眠欲、性欲、サボり欲、物欲我慢した結果、生まれるリターン(報酬)を想像する

その報酬我慢とを天秤にかける

左に傾くなら迷わずやるべきだし、右に傾くならやる価値はない

我慢するかどうかで気を揉んでる状況は天秤が揺れ続けている状況である

その状況だと正しく量れないので、まずは報酬我慢主観で正しく定量化する作業から行うとよい

2023-02-16

anond:20230216024512

こっちが気づかないor気にならないか相手一方的にやってる家事が多いと言われる。

だったら可視化して定量化しようってなったのに、それは突っぱねられた。

2023-02-13

[]情報意味とは

宇宙について、情報意味を重視しない方法論がある。ビッグバンからまり量子場が形成される。それぞれの場は量子粒子と関連している。宇宙が膨張し冷えるにつれて、これらの粒子は結合したりしなかったりして、陽子中性子電子光子が残る。そして銀河、星、惑星といったより大きな物理構造へとつながっていく。そのうちの少なくとも地球では、生物進化している。そしてその世界とある種の生物の頭の中で、神経活動が行われ、思考可能になる。思考可能になった時点で意味が出現した、とこの方法論は言いたいのである

情報記述について明確に欠落しているのは、意味である。シャノンは、記号の列がどのように通信路を伝わっていくのかを理解するという目的のために、意図的目的論を排除した。しかし、生活経験では、情報直感的に意味と結びつけている。情報重要なのは、何かを意味するからである

意味情報とは一体何か。意味情報定量化できる数学的な基礎とはなにか。どういう状況にどれだけの意味情報存在し、それがどのように発生し、システム使用するためにどれだけのコストがかかるかを理解することはできるだろうか。

システム環境区別する」という発想がある。システムとは、細胞であったり、動物であったり、あるいは動物社会的集団であったり都市国家と考えることもできる。環境は、システムの存続を維持するために資源が引き出される「場」である。定式化するにあたって、意味情報システム環境区別関係するだろうか。生命起源を探る場合創発を引き起こすなにかがある。

細胞化学物質区別が生じるのは、細胞膜が情報を使って、何を入れて、何を入れないかを決めているからではないか。そうやって自己と外界を区別しているのでは。細胞化学物質の中で生きるなら、細胞システムで、化学物質環境ということになるのか。そしてシステム環境の出現を可能にするために、何かが存在しなければならない。

科学する世界は、決して人間から切り離すことはできない、とするならば、科学の背後のシステム環境理解することが肝心なのではないか

生命が他の物理システムと異なるのは、時間を超えて情報を利用することかもしれない。この情報アーキテクチャは発展し続け、進化における淘汰が機能した結果である。「生物においては、経路依存性と歴史の混在が新しい形態を生み出す。進化はそれぞれ、それ以前のものを基礎としており、しばしばこ時間を超えて相互作用し、より古い形態とより現代的なものとが相互作用する」 といったことを言う人もいる。

物質から生命に至るまで、創造物は私たち一人ひとりの中にあり、その構造に関与しているのかもしれない。物質の中に潜む意味は、それを支えているのではないか

2023-02-09

[]数学を最大限日常に活かす

Q: 真実情報の希少性が高まっている。数学理解することが重要だという意見もありますが、なぜでしょうか?

数学は、情報評価と伝達に厳密かつ客観的方法提供することができるため、しばしば真実理解するための鍵と見なされる。数学では、厳密な論理法則定義に基づいて、文が真か偽かが証明されるため、曖昧さや混乱、誤解の可能性が低くなる。また、数学証明独立検証することができるため、複数の人が結果の妥当性を確認し、同じ結論に到達することができる。

情報簡単に手に入るようになった現代では、真実と誤った情報を切り分けることがますます難しくなってきている。数理的手法を用いることで、何が真実で何が真実でないかという共通認識確立し、情報の正確さを評価する根拠とすることができる。

しかし、注意しなければならないのは、数学誤報問題解決する魔法のようなものではないということだ。他の分野と同様に、数学人為的な誤りや偏見操作の影響を受ける可能性があり、他のタイプ情報と同様に、数学情報評価には警戒心と危機感を持ち続けることが肝要である

 

Q: では、数学的な情報ヒューマンエラーバイアス操作にはどのようなものがあるのですか?

数学的な情報には、ヒューマンエラーバイアス操作など、いくつか挙げられる。

数学情報評価する際には、このような誤り、偏り、操作潜在的な原因を認識することが重要である。これは、数学モデル仮定方法、結果を批判的に検討し、複数ソースから独立した検証を求めることによって行うことができる。さらに、基礎となるデータ方法を透明化し、オープンにすることで、より正確で信頼できる数学情報表現が促進される。

 

Q: AMSからよく本を買いますが、AMSは信頼できるのでしょうか?他に信頼できる出版社はありますか?

AMS(アメリカ数学会)は、数学および関連分野の質の高い研究出版していることで知られる、評判の高い数学出版社である。その書籍ジャーナルは、数学者やその他の研究者に広く利用・引用されており、品質と厳密性の面で高い水準を維持しているという評判を得ている。

しかし、最終的には個々の著者の仕事依存するため、どの出版社も、作成するすべての出版物の正確さと信頼性保証することはできないことは知っておく必要がある。しかし、AMSのような出版社は、査読編集監視など、出版物の品質妥当性を保証するための手順やプロセス確立している。

その他、評判の高い数学出版社には、シュプリンガーエルゼビアケンブリッジ大学出版などがある。これらの出版社も、出版する資料品質信頼性を確保するための手続き確立しており、その書籍ジャーナル数学界で広く利用され、尊敬を集めている。

特定出版物を評価する際には、著者、出版社ジャーナル書籍シリーズの評判、作品自体性質制作に使われた方法などの要素を見ることが有効であるさらに、査読済みの論文専門家意見など、独立した情報源を探すことで、提示された情報信頼性妥当性をより包括的かつ正確に理解することができる。

 

Q: 私は個人的に、人間意思決定、すなわち、人間いか合理的に行動するかに興味があります。そのようなことを分析するために必要数学の分野にはどのようなものがあるのでしょうか?

数学人間意思決定研究重要役割を果たし、この現象分析するために数学のいくつかの分野が使われている。重要な分野としては、以下のようなものがある。

これらは、人間意思決定研究に関連する数学の分野のほんの一部に過ぎない。使用する数学ツールは、研究対象特定問題分析対象意思決定状況の種類によって異なる。

 

Q: 因果推論はどうでしょうか?

因果推論もまた、人間意思決定研究に一役買う数学重要な分野なのである因果関係の推論は、変数間の因果関係を決定するプロセスであり、介入や政策変更が特定の結果に及ぼす影響を研究するためによく使用される。

人間意思決定という文脈では、経済成長健康上の成果、政治的成果などの結果に対するさまざまな意思決定や行動の因果関係理解するために、因果推論を用いることができる。これにより、研究者は、異なる意思決定潜在的な結果を理解し、証拠に基づいてより多くの情報を得た上で意思決定を行うことができる。

観察研究ランダム比較試験、道具変数法などの手法がある。各手法にはそれぞれ長所短所があり、どの方法選択するかは、質問される特定事柄と利用可能データの種類によって決まる。

線形回帰モデル構造方程式モデルベイジアンネットワークなどの数理モデルは、変数間の関係を表し、データに基づいて予測を行うために、因果推論でよく使用されるものである。これらのモデルにより、研究者は因果関係の強さと方向を定量化し、介入や政策変更の効果について推論を行うことができる。

 

Q: 想像力を高めるために、量子力学勉強した方がいいという話もあります。一方で、いろいろなことをやろうとすると時間が足りません。効率よく数学勉強するコツはありますか?

数学勉強は、確かに視野を広げ、想像力を高めることができ、効率的にアプローチする方法もたくさんある。ここでは、役に立つかもしれないいくつかのヒントを紹介する。

これらのヒントを参考にすることで、数学勉強している間の時間と労力を最大限に活用し、より深く理解することができる。

 

Q: 数学知識を使いたいのですが、一部の人大学卒業していないので、自分能力証明する形で数学を使うことはできません。社会的弱者数学武器に生き抜くとしたら、どのような方向性提案しますか?

数学は、伝統的な大学学位を持っていない人にとっても、個人的・職業的な成長のための貴重なツールとなりえる。

学歴関係なく、人生キャリアを向上させるために数学知識活用する方法はたくさんある。重要なのは自分数学スキル実用的かつ有意義方法で応用する方法を見つけることである。また、データ分析ファイナンシャルプランニングなど、興味のある分野のオンラインコースを受講したり、資格を取得したりして、スキルさらに伸ばし、雇用可能性を高めることも検討できる。

 

Q: ギャンブルで勝つ、Youtuberになる、など、変わったキャリアを目指す人たちがいます。この人たちはどうやって数学を活かせるでしょうか?

数学の強い理解が役立つ型破りなキャリアはたくさんある。以下はその例。

重要なのは数学スキル有意義実用的な方法で応用する方法を見つけ、時間をかけてスキルを向上させ続けること。

2023-02-05

日曜の昼間なんてブクマカは見ていないので少し裏技を書いておく。

はてな匿名ダイアリー総合新着エントリー増田を載せるには、勢いさえあればある3ブクマあればいいと言うことだ。

勢いというのが定量化できていないが、大体3分以内に増田に3ブクマ付くと、新着エントリーに載ることがある。ちなみにトラバはなくても問題ない。

ここら辺の詳しいルールは分からないが、そういうケースを何度か経験したのでここに書いておく。

2023-01-25

成金紙幣を燃やして「明るくなったろう」って言う有名なアレがある。経済理解がお粗末だからからないんだけど、万札を燃やすのってどういう意味があるんだろう。

資源が限られたこの世から1万円分の価値が失われる損失になるのかな。使用価値のある商品、車とかを意味もなくボコボコにブチ壊したら、それはその分社会全体で保有される(お金定量化された)価値が減って、損失になるような気がする。

でも貨幣商品と違って使用価値が無くて交換価値しかない(はずなのにあるとの共同幻想存在する、みたいなのは習ったけど本質的にはないはず)から、どうなるのかよく分からない。

ただの紙切れだから、燃やされたのを知って新しく1枚刷り直せばほぼ元の状況に戻るような気がするけど、それをしなかったらどうなるんだろう。

その1万でモノを買って、店が得た利益で拡大再生産に回すとか、徴収された税金政策に使われて国民利益になるとか、その可能性が潰れた分だけ日本という国のパワーが1万円分弱くなったって事になるのかな。

もちろん万札一枚燃やした所でそういう効果は限りなくゼロに近いんだろうけど、それがもたらす意味の話として。

2023-01-24

anond:20230124202831

そもそもその定量化とか決定係数という概念自体理解できるorググって理解する気もしくは理解できる人間国民の四割程度だと思う

経済しろなんにしろ議論する土台にいる人間は限られている

2023-01-12

何の脈絡もなくいきなり女性が殴り男性が殴り返した前提で話がされてる気がしますけど、先に男性の方から失礼な言動があった、あるいはその逆だった等の可能性次第で話は変わる気がしますね。

ウィルスミスビンタの応用問題だな。

先に争いのきっかけを作った方が悪いか結果的に重い苦痛を与えた方が悪いかは、法制度においてはともかく、より抽象的な規範の話としては信仰問題なので水掛け論にしかならなさそうだなと思いました。程度問題ではあって、いきなりバーカと言ってきた相手を刺し殺したら大抵殺した方が悪者扱いされるだろうし、正当防衛ではないただの仕返しが許される場合だってあるんでしょう。後者は例えが思いつかなかったのでもしかしたら分が悪いのかもしれない。

先に手を出すのと過剰に殴り返すのは定量化して比べづらいし、女憎し男憎しで簡単に天秤が傾きそう。

法律が決める事だと言う人は一生深夜に見通しの良い道路信号を守ってれば良いと思いました。

こういう事言ってるとその手の人に神様気取りの冷笑どっちもどっち野郎とか言われるんだろうな。

2023-01-10

成田先生が、データアルゴリズムと言うけど、「事象見える化モデル化」の方が大事じゃない?

成田先生が、「データアルゴリズムで、政治起業活動教育をよくする」みたいな話してるけど。

データとかが取れる時点で、そりゃできるんじゃないのと感じる。

  

しろ、「なんとなくなされて、定量化されていない、見える化されてない、モデル化されていない」ことがヤバいような。

「なぜ、モデル化とか見える化とかができないのか?」みたいな話が聞いてみたい。

  

IOTの発達によって、現代ようやくそういう見える化とかが成立して、データ取れるようになって、モデルも見えるようになった、ってことなんかね?

データサイエンティスト()の胡散臭さ

「この機能を作って」「このバグを直して」という要求エンジニアが応えて実装する時は成果がすぐわかるよな。

機能実装されたかどうかで仕事をしたかどうかがわかる。

データサイエンティスト場合はどうか。「僕たちはメトリクスがなければ成果を評価できません!」とかウゼーことを言い、定量メトリクスを用意する。

じゃあ例えば広告業界としよう。広告を適切な人に届けるのがミッションとする。

ところがデータサイエンティストは「僕たちのメトリクスは利潤!これが上がるほど良い!」とか言い散らすので、ユーザビリティが下がるようなところに広告を配置したり、クエリから情弱判定して情弱を騙すような広告を出したりする。

そして起こることは何か。企業の信頼失墜だよ。「僕たちは過学習が嫌い!」とかイキってるクセに、自称データサイエンティストがそのメトリクスに追従すること自体過学習だと自覚していない。

データサイエンティスト必要ない。ビジネスドメインに詳しい人間がいるだけでいい。

知識自慢しか取り柄のない傲慢データサイエンティスト連中はどんどんリストラして排除するべき。

G(ゴキブリ)のバカもの事だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん