「協調」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 協調とは

2022-12-31

デートの奢りはいかなる時も加点、ではないと思う

リカンにしましょうとこちから言ってるのに、なおも奢ろうとする男、奢ることで甲斐性を示したいのか、お互い協調しようという気持ちはないんか……?と思ってしまって自分だったらマイナス印象だ。だからほんとにその人次第だと思う。

まり自分にとって相性のいい人を選ぶために、相手からリカンでと言われたら自分がしたいようにするのが一番いいと思う。

リカンと言われても奢ったほうが良いと思っていると相性がいい人とマッチできなくなる気が

2022-12-23

日記反省

呪術廻戦という漫画が好きだった。キャラクターが魅力的で話の展開が読めず先が気になり、毎週月曜日は0時になると同時にまず電子ジャンプをひらいた。

同時に呪術廻戦が嫌いだった。話の勢いは好きだけど戦闘理屈がよくわからなかったり、作者と好みが合わなかったり、作者の常識自分非常識だったり、違いを面白く感じることのできないタイプ感覚のズレが気味悪かった。

好きに理由はいらないが、嫌いになると嫌な部分を並べ立てたくなるのは何故だろうか。その時期は寝付きが酷く虫の居所が悪かったのもあった。以前からモヤモヤを抱えていた私は自分の嫌いな部分を足りない頭で可能な限り言語化してワードに書き並べた。

でも学校課題にも使う自分ドキュメントフォルダーに「呪術廻戦の嫌いなところ」というタイトルファイルが入っているのがなんとなく嫌で、それなりに長く書いたので消すのももったいなくて、迷った末に匿名ダイアリー投稿した。投稿したのは2回目でよくわかっておらず、5chみたいに便所の落書きとして使えば良いのかなと思っていた。

投稿してから数分様子を見ていたら「文句言いながら読んでんじゃねーよw」と一つだけコメントが付いて、少し嬉しくなってそのまま寝付いた。

それからしばらく経って、ふとさきほど匿名ダイアリーのぞく自分日記にしては多すぎる反応があって驚いた。皆が様々に日記の内容を批評している。体感だと同意意見と反対の意見が5:1くらいの割合で、それでも少ない方の批判意見に恐縮してしまった。いくつか身に覚えのある指摘を受けた。

まず、自分ハンターハンター比較しながら呪術廻戦のことをけなしていたが、「手の内を晒すという縛り」を批判したいがために文中で「ハンターハンタ-の誓約と制約には納得できるけど呪術廻戦の縛りには納得できない」という事を述べた。正直、自分でもここはあまり良い説明では無いなと思っていて、呪術廻戦の縛りを批判したいがあまりに過剰にハンターハンターを持ち上げてしまっていた。誓約と制約も正直よくわからないところはあるとわかっていながら直さなかったのはひとえに自分意見協調たかたからだ。無駄に取り繕おうとして浅はかさを晒ししまった。ただ、ハンターハンタ-の方が設定面で優れているのは間違いないと思う。自分の書き方、切り取り方が悪かっただけ。

また、自分最初に「以下自分が置いてきぼりにされたと感じたよくわからない部分を書いていくけど、自分は頭が悪くてそのせいで楽しめてない可能性もあるので、むしろ納得いく説明できる人がいたら誰か説明して欲しい。」と書いたけれど、これは全くの嘘では無く頭が良くないのも本当だが、心情としては9割方ただの予防線で作者の説明や設定が悪いと思っていた。それでも「自分客観的視点を一応持っていますよ」と冷静さをアピールしたくてこの文章を書いたのだ。本旨は「作者の感覚や設定はなんかおかしい気がする」という事なのに本当に余計な文を添えてしまった。タイトルに「呪術廻戦の嫌いなところ」なんてかいている時点で作品の内容を批判する気満々なのはわかって貰えていたと思うが、だからこそこの予防線は本当にいらなかった。

今改めてみたら、批判とかではないが、呪術廻戦と似た系譜ジョジョについてどう思うかというコメントがあって、途中までしか読んでいないが少し考えてみた。というか別にジョジョに限らずこういう唐突理屈っぽさを持ち出すバトル漫画はたくさんあって、自分の中ではトリコとか幽遊白書なんかも特にそういう感じの強い作品というイメージがある。盛り上がるときも納得できないときもあるけれど、基本的にはノリで楽しめる。ジョジョは画風も台詞回しもネームセンス独創性にあふれている(と少なくとも自分は思う)ので納得できるときはもちろん良いし、多少よくわからない部分があっても、これもジョジョの味かもなとなんとなくスルーできていた。

じゃあなぜ呪術廻戦だけはここまで引っかかるのかというと、ハンターハンタ-のベストバウトと重ねて納得感を求めてしまっていたからだと思う。ハンターハンタ-に唐突感のある要素が全くないとは言わない。考えてみるとヒソカ対クロロ人間の頭部とボウリング玉の重さを紹介していたのは違和感を感じたし、理屈とか論理だけで評価するなら初期のハンター試験編とかも後出しとんちで乗り切っているように感じる部分はある(そのとんち自体面白かったりもするが)。しかし、そもそもハンターハンタ自体、色んなオマージュはあれどそれまでの作品には類を見ない個性のある漫画だと思うのでノリでも楽しめるというのがまずある。そしてゲンスルー戦とかドッジボールとかみたいに作品内で説明された要素、伏線を上手く組み合わせて納得の行く形で格上を打倒する展開もみごとでクロロ共闘説みたいな考察が出る所も個人的にはめちゃくちゃ熱いし納得感がある。こういうバトルの印象から自分としてはハンターハンター論理的な頭脳戦という認識が強くある。

呪術には呪術個性があるとは思うが同時にハンターハンタ-と酷似する部分も多々あり、それが自分にとってはオマージュで済ませられる範囲を超えていて、呪術廻戦を読むとハンターハンターがちらついてノリで楽しむことを忘れてついつい頭脳戦としての理屈の正しさ、納得感を求めすぎてしまうんだと思う。それに加えて作者との感覚のズレもあり、つい穿った目で見ようとしていた所もある。自分評価している呪術廻戦の面白さは理屈以外の部分なのにふと理屈を求めてしまうのは悪癖だと思う。

ただ、私は大筋として間違ったことは言ってなかったと思う。というかそもそも普段の考えをなんとなく言葉にして吐き出しただけだから間違いとか正しいとかで判断するようなものでも無い。自分がそう思ったと言うだけの話だ。呪術廻戦は無駄に複雑でわかりにくい所があると思うし、そういう設定面や感覚のズレが苦手でそれ以外の部分に関しては本当に好きだということも変わらない。

でも所々に見られる自分気持ち悪さはコメントが無ければ気づかなかったし、インターネット自分意見晒して良かったと思った。自分気持ち固執して意見を取り繕うのはやめた方が良いと気づいた。それに自分の考えを言語化するのは結構しかった。匿名ダイアリーに書くのはこれで三回目であり、珍しく同じ媒体日記が3日分続いた。という感じで前向きに捉え、反省だけ残して黒歴史の部分は忘れ去ろうと思う。

2022-12-19

チームプレイのある運動部出身の男が露骨に既婚率が高くて、帰宅部の既婚率が低いとかデータがあったけど、

チームスポーツって身体的な協調性必要で、非言語協調して進めるセックスが上手いんだと思う

あと帰宅部が駄目なのは意欲や体力がなくて低収入になりがちでセックスも下手なんだと思う

2022-12-17

anond:20221217132637

ブコメより

重武装路線に徹しても米国中国に勝つの不可能から非武装主義の方がメリットが多いのでは?

なぜ護憲左翼っぽいアカウントが、憲法前文に明記されている国際協調無視するのだろう。

台湾有事という、力による一方的現状変更現実味を帯びている中で、抑止力としての軍事力すら否定して非武装中立の立場を貫くのは、「われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」に反すると思わん?

[]手帳を取ったけど一般就労している理由

まぁ下記みたいな感じなのだが、

 

在宅勤務や裁量労働遅刻回避出来るし、リュック使って手で持たない・スマートタグ使って音鳴らせれば無くさないし、

なんやかんや対処出来る = 特段仕事で困っちゃいない のよね

 

困っているのは、手帳を取ろうと思ったキッカケの『異常な怒りの強さ』『異常な単純さ』なんだけど、

それを受け入れる会社なんて障害者雇用枠でもあるわけねーんだよなぁ・・・

そもそも障害者雇用専門のエージェントですらそれを正直に伝えられる雰囲気じゃ無かったよ

なので伝えてましぇ〜〜〜ん

(なおハロワ障害者窓口は伝えることはできる。ハロワ人材売るのが仕事じゃなくて文字通り求人情報をお知らせするとこだからね)

 

一般就労しかしていなかったので企業側に配慮して欲しいことを創作しないといけず

給与も400万台の求人が多くてパッとしないので、

今も一般就労してます

2022-12-11

anond:20221210190010

女性というか、性別わず漫画キャラは不得意なことと得意なことが過剰に強調されがち

現実には全般にわたって能力が高い人と低い人がいるのに、漫画では不自然短所長所が盛られるよね

のび太みたいな運動勉強も苦手な子は、本当なら射撃あやとり、寝つきの速さみたいな特技すらないと思う

協調運動障害で上手く射撃動作を維持できないし、あやとり以前に紐を上手く結ぶのも苦手だったりする

寝つきも悪くてたいがい昼夜逆転に陥り、ギャン泣きする

2022-12-09

ファスナーが超高すぎてびっくらこいた

こないだですね、バッグのファスナーの真ん中あたりの布が破けて本体からちょっと外れてしまったんです。

開閉にはさほど支障がないですが、閉めても穴が開いてるのは気持ち悪いので修理に出すことにしてみたのです。

ファスナー自体故障はないので、ファスナーとバッグ本体とを再度縫いあわてもらえば当日に直るかな。4千円以内ぐらいならうれしいな。

などと浅はかな気持ちで調べて本日一番近くの店に行きました。

店員さんにファスナーが少し外れましたと見せたところ、さっと見て「交換になります」と言われたんです。

ははぁ、素人目にはファスナー自体問題がなさそうだが、技術的に何か問題があるのだろうか。(後から調べたら布込みなため交換は必須でしたが)とそこは素直にそうですかと流したのですが、提示されたお値段がびっくりでした。

90cmなので18000円ですね。

…ハハッ!

辞書にのせてもいいと自負するぐらいの失笑かまししまいました。

18000円。90cmのファスナーをはずして、90cmのファスナーを取り付けるのに18000円。

増田、お店に寄る前に同じ施設内のビジネスバッグを冷やかしておりました。

そこでは5000円から新品のバッグが手に入るようです。増田は物に頓着がないので今持ってるそれも昔過ぎて値段を覚えてませんが、まあそれぐらいの品物でしょう。

それの修理が18000円。増田のバッグが仮に新品でも3倍以上。新品のほかのバッグでも1万超えればそこそこなものが手に入るのに、クタクタなバッグのファスナーが18000円…。

これは一体どういうことなのか。携帯プランのような怒涛の割引が始まるのか。

当然そんなことはなく、さら店員が言うには店舗では修理できず別の場所に送るので往復のお時間がかかるとのこと。

増田、思わず新しいのが買えますねと口に出してしまってすごすご退散いたしました。

18000円…ファスナーを交換してもらうとYKKといふものに変えてくれるとHPでみたことがあります

YKKとは善いものだとはてブでみたことがあります

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1964867

YKKとは超高級ファスナーなのでしょうか…。

ファスナー代。郵送費。バッグをばらし組み立てなおす工賃。利益増田も末端ながら技術者なので作業費を低くみたいわけではありませんが…しかし…。

この世の中に5千円しないバッグのファスナーを18000円かけて交換する人がどれほど居るのでしょうか?

仮にバッグの値段が18000円でも同じ品を買い換えたほうがいいでしょう。

で、あるならば。ファスナー代が18000円でも納得できる本体の代金…3倍ぐらいでしょうか?

5万円以上のバッグの持ち主なら払うのでしょう。(か?)

あるいはそのバッグがお金で代えられないプライスレスな思い出の品、もう手に入らない限定品などであれば使い続けるために払うのでしょう。

それはそれで結構なのですが…。

どうにもモヤモヤするのが素人増田目線ではバッグに損傷が起きた場合は丸ごと廃棄し新品を買うのが経済的合理的である点。です。

古くは3R、今はサステナビリティSDGsなどが常に叫ばれ、増田もできる範囲で物を大事にしております

なので、この程度でバッグを捨てることに強い抵抗感があります

そして、捨てる方向へ心を働かせているのが本来は捨てるの真逆の修理するということが高い障害、値段的に。となっていることです。高い修理費によってまだ使えるものを捨てて新しい物を買うことが暗に奨励されているのです。と邪推させられているのです。

そこまで言うのならば増田が針子となって直せばよいとおっしゃられるかもしれません。が、いやしかし、人類は分業によって協調安価専門性を持ちつつ持たれつブツブツブツ…と言い訳が浮かびます

とかく、ファスナー交換が手間隙かかる作業であってもそれは増田承服いたしますが、せめてせめて、できればその修理品の安価な物の金額程度に料金を抑えていただけないでしょうか。

直すより捨てるが良い選択肢であるということでこんなに凹む人間は稀なんでしょうし恐らくこれからも値段は変わらないでしょうが、そんな気持ちをここに流します。

ああそしてバッグはどうしましょうか。接着剤で何とかなるかしら。



ここからさらに人が悪くなるのですが、日記を書くために店の名前はなんだったかGoogleマップで調べていたら、非常にレビュー平均が低かったです。

曰く店員さんの態度や対応がひどいとの意見が多いようで。

かに増田が来訪したときも面倒そうなダウナーで放り投げるような印象を受けましたが、それは増田がファスナー交換に18000円だしそうにない風体やバッグで客になる見込みが薄いからだろうと後から一人合点してました。

ですが誰にでもあのような接客態度だとしたら、正直衣装直しでも利用したくない感じですね。

ファスナー交換のお値段自体はどこでも2万越えも普通にあるということは調べてみてわかりましたが、それでもあのマジックミシンを使うのは嫌ですね…。

2022-12-07

日本サッカー課題って、やっぱりストライカーだよ

どうも。サッカー経験者です。ちょろっとユースチームなんかでプレーしてた過去があります

  

最近は「PK練習がどうのこうの」なんて話があります

ただ、サッカー経験者なら誰しも「PK練習」なんてものは、重要度の低い話だと気がついていると思うので私は何も言いません。

  

たぶん、サッカーを知らない世間の人の反応に、関係者イライラしてるかもしれませんね(笑)

プログラミングで例えるなら「JavaJavaScriptって同じものですよね?」と同レベルの話なので。

  

サッカーにおいて「PK練習」は本当に末梢の話です。

それでは本題に移ります

ストライカー不在問題

司令塔不在説(10番不在説)もありますが、私はやはりFWが最大の問題だったと思います

  

最終ラインから中盤にかけては十分世界レベルで、今大会は「遠藤航・守田英正・田中蒼」のようなボランチ選手は攻守にわたり安定したプレーをみせました。

  

特にクロアチア戦ではスペースを上手く消して、ルカ・モドリッチにやや下の位置プレーさせることに成功していました。モドリッチ日本戦では、随分体力を削られたと思います

  

ところが、日本には最前線で脅威となるようなFWが不在でした。浅野拓磨前田大然のような走れる選手はいましたが、密集地でボールを収めても、そこから単独で状況を掻き回せるような絶対的FWが不在でした。

  

https://www.youtube.com/watch?v=kL0IkvLrQLM

  

https://www.youtube.com/watch?v=c0-ZhEkEFtA

  

https://www.youtube.com/watch?v=T-PxcMP5TPo

この動画選手ブラジル代表のリシャルソンです。プレミアリーグトッテナム・ホットスパー所属の25歳です。このレベル選手前線にいると、攻撃にも幅が生まれますし、カウンターの脅威度が異次元に膨れ上がります

  

日本にいるのはシャドーストライカーばかりです。ハイスピードで、しつこい前線からプレスは確かに脅威ですが、それよりもボールを持った時に脅威になるような選手がいた方が戦術に幅が生まれます

  

日本典型的ストライカーを育てる必要があり、そのような典型的ストライカーは適切な環境で長い年月をかけて「嗅覚」を育てる必要があります

  

嗅覚」と協調するくらい簡単には育てられず、幼少期よりヨーロッパビッグクラブFWとして生き残り続けるような、そんな絶対的ストライカーを指します。

他人種日本人の体格や筋肉質的な違いもあり限界値はありますが、日本必要なのは、そのレベル典型的ストライカーです。

  

もう日本守備や中盤のボール支配に関しては「ドイツに勝ちスペインに勝ち、クロアチアを追い込んだこと」これで世界的にも高いレベルにあることは証明したと思います久保建英をはじめ少し下の世代だと、中井卓大など中盤には世界的にも期待値の高い選手は沢山います

  

から色んな人が言ってます2018年に解任となったハリルホジッチも言ってますが、あとはストライカーだけだと私は思います

PK練習なんかどうでも良くて、このストライカー不在の方が余程考えなきゃいけないことだと私は思いますね。

    

ありきたりな話でしたが、ご精読ありがとうございました。

2022-12-06

anond:20221206130422

ノアスミス習近平よ、永遠なれ。中国は一人の凡庸の男によって自縄自縛となってしまった」(2022年10月17日

https://econ101.jp/xi-jinping-forever/

習近平はそんなに有能ではない。皆がこれに気づいていないのは、彼が党の掌握に驚くほど熟練した手腕を見せつけたからではないかと思う。


もう失敗は山積みになり始めている。経済成長率、特に極めて重要生産性の伸びは、コロナ・ショック前から大幅に鈍化していて、現在基本的ゼロだ。この生産性暴落で原因となっているのは、習近平によるゼロコロナ政策への頑な固執(これは社会統制も目的としていた)、不動産セクターの巨大な暴落積極的容認テック企業などの起業家の取り取り締まり等々…、彼の個人的選択に多くを負っている。


海外に目を移せば、習近平による代表的プロジェクトである一帯一路」は、経済的無駄インフラ負債など、世界中に悪評を振りまいている。積極的外交政策である「戦狼外交」は、香港への弾圧新疆ウイグル自治区での強制収容所全体主義的な監視と相まって、世界各所で中国リーダーシップについての展望毀損し続けている。他にも、ロシアとの「無制限パートナーシップ約束は、プーチンウクライナ侵攻という不手際を犯したことで、暗礁に乗り上げてしまった。彼が主導した国有化産業政策メイド・イン・チャイナ2025」構想や、最近半導体支配の推進でさえも、成長の加速では効果を上げておらず、逆にアメリカやその他の国々を、協調から露骨経済戦争路線へと転換させてしまっている。

2022-12-05

なぜアジャイルの話が出ないのか謎

要件定義に関する話題が凄く多いけど、その流れでアジャイルの話にならないのはなぜ?

30年も前に

人類にはソフトウェア要件定義なんて不可能から不確実性を共有して開発するしかないよ」

っていう結論が出されてるのに未だに要件定義時間かけまくってる

交渉」が大事なのは分かるんだけど、それよりもっと協調」しようね、っていうのが言われてるのに

未だに交渉ばっかやってユーザ目線で開発しない

確実性の高い短いスパンでの開発を繰り返してスモールスタートに始めないとコンコルドになるっていうのも分かりきってて

いきなり大規模プラットフォームの開発からスタートする

日本しろ海外しろ、割と大きめの企業の「ああ、外注で作ってるんだろうな」って分かるようなソフトウェアはことごとくクソで

IT系で内製するような企業ほどちゃんとしたソフトウェアを短い期間でリリースできてる

彼らはわざわざアジャイルなんて言葉を口にしないけど、世の中で使われていくためにはアジャイルにしないとダメだよ

2022-11-30

anond:20221129085814

CSって理系って感じだけど、今のプログラム業界はほぼ文系って感じだよなぁ

前は全体を把握して高速化とか最適化とかをやってくのが楽しくてやってたんだけど、

最近仕事は、フレームワーク的なもの協調よく使えるかみたいなところが重要で、

「このコメントはわかりづらいです」「変数もっとわかりやすくならないんですか?」「ここは依存関係的にまとめた方がいいです、分離した方がいいです。」みたいなのがちょくちょくあって、

合理的なのもあれば、その組織レベルによって言ってることがまちまちだったりで、

作者の気持ちを答えよ、読者の気持ちになって文章を考えよ、みたいな文系問題で頭を悩ませることが多い。

まらない仕事になったなぁ

2022-11-26

anond:20221125182635

内田樹さんかだれか現役の名前さらしてる大学教授だったか

ハラスメント対策室はなにもできません」っていってた

なにしろ教授間のハラスメントも、さえぼうさんへのものをはじめとして、たくさん実在してるわけなので。

生徒へのハラスメント以前にオレへのハラスメントやめろや!ってがちけんかになる人間たちが

回り持ちでうしろだてもなく「室」の肩書きつけてたって解決するほうがおかしいでしょ。

あと研究者ってのはどう説教されても主義主張をまげないよ。首にされたら不当解雇訴訟するし。

野球選手だのブラックジャックみたいなフリーランスだし、そのうえ高給でもないのにこきつかわれるのは部活ブラック高校教諭と大差ないからね

論文同人誌とおもえばほぼ自分勝手エログロかい一部の人からもちあげられて喜んでる同人作家とおなじタイプの生き物なんだぜ、研究者ってのは。

組織にいても不自由なだけだから理不尽なことで注意されたとおもったらすぐ出て行く(訴訟も起こす)だけなんだよ。

じゃあ第三者委員会権力もたせればいいだろって?

オリンピック委員会みててもそうだけど、なんとか協調させるために第三者委員会つくったら、いずれはそいつらが権力の甘い汁をすい散らかすから

その上に第四者委員会必要になるんだよ。泥沼だよ。

2022-11-25

anond:20221125001343

これ

極端に不器用子ども発達障害可能性も!? 発達性協調運動障害とは

https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/124/

運動をコーディネートできない障害

発達性協調運動障害(DCD)の重要キーワードである協調」とは、どのような脳の機能なのでしょうか。これは英語では、Coordinationと言います洋服を「コーディネートする」という外来語がありますが、そのコーディネート(coordinate)の名詞形です。

例えば、スーツシャツも新調した。ネクタイベルトも靴下も一流品を買った。ところが、試しに揃えて着てみると、色が合わない、柄がチグハグで着られない。つまり、コーディネートに問題がある状態です。

これと同様に、DCDとは個々の身体機能問題がないにもかかわらず、脳が運動をコーディネートできない障害と考えられます

定型発達の子どもならば誰でも難なくこなせるような、「床にボールを弾ませる」「片足でバランスを取る」といった簡単運動においても、その不器用さは現れます。DCDの子どもは、親や教師が、ふざけているのではないかと思うほど理解できない動きをすると言います

2022-11-07

Tweepsと世田谷自然左翼

この増田 anond:20221107024750 とこの増田 anond:20221107015020一見無関係に見えるけれどイーロン・マスクによるTwitter従業員大量解雇が発端となっているという点で繋がっているんだな。

レイオフされた元従業員退職エントリを書いてTweepsという単語をバズらせた。

従業員同士で協調してレイオフに抗議しようという動きの中で連絡用に#OneTeamハッシュタグが使われ、その#OneTeamタグを眺めていためいろま氏が彼らを世田谷自然左翼だらけだと評した。

ってことか

2022-11-05

anond:20221105125138

相貌失認失顔症)とは

「人の顔が覚えられない脳の病気です。」

100人に1人と言われています。」

高次脳機能をつかさどる部位の脳障害によって起こる。顔を見ても誰の顔かわからず、個人識別ができなくなるといった症状を引き起こす。


相貌失認障害の部位

側頭葉後頭葉にある顔領域と呼ばれる部位の障害関係している。顔領域人間の顔を認識する。


人の顔の認識方法

領域には、相手の顔を識別する紡錘状回や相手の表情や視線解釈する上側頭溝、相手の表情によって情動感情喚起する扁桃体などがあり、協調して認識する。敵と見方を瞬時に認識したり、社会生活を潤滑に送るために人の進化過程で発達したと考えられる。

相貌失認の分類

1: 先天性相貌失認

胎児期の脳形成過程などで人の顔をすばやく認識する機能が低下する。100人に1人程といわれている。多くの人は、自分相貌失認であることに気がついていない事が多い。

2: 後天性相貌失認

事故怪我、また動脈硬化脳梗塞脳出血脳腫瘍・加齢などでその部位の脳機能傷害することによって起こる。


一般の人と相貌失認の人の顔認識の違い

一般の人は多くの人の顔を覚えるために、目・鼻・口の特徴を瞬時に判別し、無意識のうちに分類して記憶している。このような機能が低下しているために、髪型や顔の形などの情報や、体型や性格、においやしぐさ等を総合的に捕らえて認識する。そのため、家族親友などの認識ができるため、先天性相貌失認患者さんが気がつかないことが多い。アルバイト社会に出てから商売などをする事によって適性がない事などから気がつくこともある。後天性相貌失人の中には症状がひどい場合家族の顔を認識できない事もある。


相貌失認自己診断(渡邊医師による)

映画を使う方法

映画特に外国映画等で登場人物の顔を覚えられずに、ドラマの内容がわかり難い。ビデオなどで何度か見直してわかるようになる。漫画などは、顔や体がデフォルトされているため、認識やすい。

商売において

アルバイトパートなどで、何度もきている人の顔を覚えられない。さっきあった人が戻ってきても同一人物と気がつかない。ただし、長く続けていると常連を顔以外の全身的な特徴やしゃべり方や性格雰囲気などで個人を覚えることができる。


何故顔だけが識別できないのか

相貌失認は、脳の顔領域障害機能の低下によって起こる。人間進化過程の中で、顔を瞬時に見分ける能力により相手を敵か見方かを判別できるように進化してきた。そのため、顔だけが識別できない。


相貌失認治療

基本的には治らない。特に先天性のもの治療確立されていない。顔以外の情報相手認識するトレーニング必要であるトレーニングで、映画を楽しんだり、接客業をこなすことは十分可能である

一方、後天的相貌失認場合障害部位が原疾患の治療により、治ることはある。たとえば、脳腫瘍が顔領域を圧迫していて、相貌失認となった場合脳腫瘍を手術などで取り去り、物理的に顔領域障害回復すれば劇的に改善することがありえる。

いずれにしても原疾患の治療に加えてトレーニング療法がお勧めです。

アスペルガー症候群との合併示唆されています。⇒ 心療内科疾患

https://www.uehonmachi.jp/prosopagnosia.html

2022-10-30

あいう圧死事故が起こる原因は集団の中のバカ割合が増えるからだろうな

それだけではなくて現場通路の状況であるとか、

人の流れ・人の量が根本の原因であるのは言うまでもない。

ただ人数と人の流れ、通路の状況とかだけが原因であるとすれば、

日本通勤ラッシュなどでも年に一回とは言わないが、

十数年に一度くらいは最悪の状況が重なって圧死事故が起こってもおかしくないはずだ。

しかし、実際にはそうはならない。

それはなぜかというと、その集団馬鹿だけでは形成されていないからだ。

 

最近通勤がない人たちも多くてピンとこないかもしれないが)

普段の駅の通勤でも、きちんと考えて歩いている人間と、

何も考えず歩いている或いは考えたつもりになっているだけの人たちが、

混在していることには気づくはずだ。

大抵の場合、駅が大混雑している状況では前者のような人が

きちんと周囲を観察して、

人の動きを理解して、

自分ファーストだけでは動かずに、

集団の動きを予測した上で、

極力適切な人の流れになるように舵取りをして、

またそのような判断ができる複数の人が、

意識されることのない協調作業として、

集団コントロールしているのである

から過剰な混乱状態集団が陥らないのだ。

 

おそらく先日の事故の際、

そういった賢明判断ができる人たちが

ある程度の割合集団の中に混じっていたのなら、

あのような事故は起こらなかっただろうと思う。

普段は声なきボランティアとして働く彼らだが、

流石にあのような状況では

ちょっと、あっちに行くのは無理っぽいですよ」

などと声掛けを行い

どうしようもない状況に陥る前に集団コントロールしたことであろう。

しかし、残念ながらあそこには馬鹿しかいなかったんだと思う。

バカというのが言い過ぎなら、

お祭り騒ぎに浮かれてしまって

普段の正常な判断ができない群衆と化してしまっていた

表現してもいい。)

2022-10-22

anond:20221022165948

単なる事実だけど?

そしてメンタルヘルス板やTwitter見てる限りではそこそこ重たい部類だと思うけどな

もちろん、衝動的に人殴っちゃうような深刻なのは除くけどね

 

このくらいだと現実では発達障害だとは言われない。医師の診断を伝えた上でも身内に気のせい・気の持ちようって言われる

 

発達障害は職につけないとかあるけどこのレベルでも普通に就ける。診断を受けたのは最近一般就労しかしたことがない

▼ 音に過敏

スイッチが入れば大丈夫だがそうじゃないと集中出来ない

 

解決方法

イヤフォン出来る環境ならイヤフォンをしてシャットアウトするが

イヤフォンができずスイッチが入らずロクに進まないようなら無駄なので諦めて帰る

帰れない時は諦めて関係ないことをする

 

▼ 喜・怒でテンションがブチ上がったら翌日まで下がらない

一度怒ると、ランニングしてもプールで泳いでも、寝て起きるまでずっと怒りの温度感が維持され、まったくコントロールが効かない

怒りのコントロール(https://anond.hatelabo.jp/20220615230823#)ほど困っちゃいないので

気にしていないがテンションが上がると2日くらい下がらないことがある

多動しまくって体重も減る

 

解決方法

こうなると、そもそも席に座って居られず、仕事にならないのでキリがいいとこで切り上げて体調不良で帰る

 

会社の貴重品を無くす

警備会社の施錠キーを無くす。セキュリティ担当者だったのにだ

入館証を無くす。同上

PC書類を置き忘れる。同上

 

解決方法

施錠キー・・・財布に入れるか、カードホルダーに入れて首から下げる

入館証・・・Felica使えるならFelicaにする。財布に入れるか、カードホルダーに入れて首から下げる

カードホルダー・・・会社を出る時に必ず決めた場所しまう。チャック必須

PC書類 ・・・リュックにする

 

 

遅刻しがち

在宅勤務か裁量労働で働けば遅刻しようがない

 

2022-10-21

anond:20221021190140

そういう人を形容するのに、「一人カルト」という言葉が思い浮かんだ。カルトカルトであることによって決定的に破綻する場合も有るし、しない場合も有る。社会協調できる程度に弱毒化する場合も有る。なにかをきっかけに信仰が薄れることもあるし、強化されることもある。一概にこうなるとは言えない。

うちの母親は外面は良いが、身内に対しては何事も自分気持ち一つで決めてしまい、異論反論に対しては無視するか逆切れするかで人の話はまるで聴かない猪のような人間だった。その結果、夫とも子供の一人とも決定的にディスコミュニケーションに陥り、家族は半ば崩壊した。人の話を聴くとはどういうことなのか、その効用は何なのかを母が理解し始めたのはこの5年くらいのことだ。母が人の話を聴かないことによって、家族関係崩壊していくこと、その他にもさまざまな問題が起きては悪化すること。そういった事があるごとに私がこんこんと母に説明し続けたのが多少効いた。母も年を取り、以前のように力押しで無理やり物事解決できなくなったのも影響していると思う。

2022-10-06

なぜひろゆきは嫌われるのか

ひろゆきを心底嫌いなとあるユーザーTwitterで「ひろゆき子供に人気なのは納得できない」という旨のツイートを発信していた。

普段からひろゆきパブリックエネミーだなどと言っている方なのでまともに取り合ったことはないが、

そもそも何故ひろゆきはこんなに一部の方から嫌われているのだろうと考えた。

 

らくだが、多くの日本人論理的思考アレルギーなんだと思う。

から、「どうして○○なの?」って聞かれると叱られていると思って謝ってしまうし、聞いてくる人を嫌悪してしまう。

日本はこれからなんとかなる!みんなで頑張ろう!」とか言う人に感動して協調してしまう。

 

論理的思考アレルギーなので、多分ひろゆきが喋っていることって体感6,7割の人が理解できていないと思う。

結果として「何か小難しいこと言って相手を煽っている」「論破している」みたいな感想しか出てこない。

何というか、事実ベースでの話っていうのがどうしても理解できない人が多い印象。

おしゃべりひろゆきみたいなツールができて、ネタにして遊ばれるのも

彼が喋っている内容自体理解できないけど、何か仕草とか言い回し面白いからってことだろう。

 

それデータあるんですか?とか、それってあなた感想ですよね?って

論理的思考ができる人にとっては(言い回しニュアンスは若干違えど)普段から当たり前のように意識していることで、

データが無いなら少なくとも根拠がない話になるし、主観だけで話しているなら感想しかないので

まずは事実で以てお話しましょうよ、その事実から考えられることで議論進めましょうよってことですが、これが理解されない。

日本ではこれは理屈っぽい奴という侮蔑的な扱いになる。

ひろゆき自身もよく例として話すが、A=B,B=CならA=Cですよねというのも

多分ほとんどの人は理解できていないんじゃないか

 

ひろゆき子供に人気な実際の理由はわからないが、

論理的に話すから納得感が高いという理由なら日本未来は少し明るいかもしれない。

ただ、親のほとんどが感情論の上に生きている世代なので多分上記のように

何か論破していて気持ち良いとか仕草や喋り方が面白いからとかなんだろうなあ。

2022-10-04

anond:20221004010921

しかに、他にも、

一緒に乗ってる人が心地よく乗れるように、加速、減速、方向転換等を急すぎず滑らかに行えるのも、相手を見て、相手を観察して、相手に合わせる協調能力の発露。

個人的には、料理の上手い人もセックスが上手い印象がある。

2022-09-27

こんな陰謀論が出てたら読んでみたい

まだ見たことがないので陰謀好きな人たちはもっと頑張ってもらいたい

プーチン第三次世界大戦から人類を救うことを決意した

・当初は西側との協調を目指していた(これは事実)が、何百というシミュレーションをしても、それでは将来の人類破滅が不可避だと気づく。

世界最多の核弾頭を持ち有数の資源国であり、ロシア権力を持った者は世界に絶大な影響力を持つ。地政学的にはハートランド位置し、必然的生存圏の拡大が起きリムランドとの衝突は避けられない。専制政治を好む国民性から民主制根付くことはなく、西側への被害妄想的な右派を抑えることもできない。いずれ利口なリーダーが再び世界覇権を目論んだ時に、巧妙に世界を二分する対立構造を作り出し全面的な・・(詳しくないので補完してほしい)

プーチンは決意した。まだ絶対権力と年齢に依る判断能力が残っているこの数年のうちに「ロシアを弱体化」させる。

ゴルバチョフのように軍部に力を残したまま改革しては潰される。エリツィンのように財界に力があるとき改革しても潰される。

・軍も経済も立ち直れないくらい消耗させる必要がある。急いではいけないが、あまりゆっくりでもいけない。考える時間を与えないまま事態が進行していき、いつの間にかなすすべがなくなっているくらいがいい。

・残るは、世界中の「反米・反民主ネットワークといえる勢力だ。ソ連から引き継いだ諜報・工作能力安保理での拒否権西側に対抗できる安価で優秀な兵器供給世界最大の核兵力、それらが、数では世界の第多数を占める専制国家ネットワークに「後ろ盾」を与えている。

・これまでのように傀儡政権を使ってウクライナ東部からじわじわ行くのではだめだ。キー斬首作戦と見せかけて西側軍事援助を引き出す必要がある。

ロシア軍の弱さと東側兵器のしょぼさを見せつけることで、専制国家ネットワークに動揺を与える。

・「狂人戦略」で核の使用をちらつかせる。ロシア伝統の残虐性人権無視作戦西側メディアを巻き込む。常任理事国としての正当性破壊する。経済制裁を少しずつエスカレートさせてロシア経済界の影響力を完全に奪う(財界人の暗殺もちょこちょこ)。

・くわえて原発への攻撃もすることで核保有国管理能力に疑問を抱かせる。戦後は、中国などの牽制もされることなく、徹底的な査察核兵器の削減を求められる状況にする。

プーチンは元スパイで未だに愛国者である

・ここにいたっても「ロシア人・国民」に侵略責任を負わせる動きは大きくない(あるけど)。自分か、権力を集中させた体制非難があつまるムーブをしている。

・「ロシア国家を救うことはもう叶わないが、ロシア国民を将来の破滅から救うことができる」そしてそのタイミングは今しか無いと究極の決断をした。

・「進撃の巨人」のジークのように「ロシア国民を苦しみから救うためにロシアを消し去る」道を選んだ。

みたいなのがもし既出だったら誰か教えてほしい

2022-09-25

結局、他人にも労働にも社会にも協調にも将来にも興味がなくて、自分の苦しみにしか興味がないから何をやってもだめなんでしょうね

2022-09-24

anond:20220924223958

協調させることは出来るのかもしれないけど

ファンネル(というガンダムというアニメに出てくる精神波を使って動作させる武器リモコンドローンみたいなの)の場合

それぞれが独立して無秩序軌道をとりつつ同じ標的を狙わねばならないと思うの。

でないと簡単狙撃されてしまうから

そういった動作可能なんかな?と。

車を例に出したのはそういうこと。

速度はバラバラ、方向もバラバラ、加速したり減速したりするのもバラバラ、だけど目的地は同じ場所、でも辿るルートは全部別みたいな動きをさせることは出来るのだろうか?と。

anond:20220924223038

試しに今すぐ数歩、歩いてみてほしい。

その時少なくともあなた股関節、太もも、膝、ふくらはぎ、足首、足の指その他の筋肉や関節を協調動作させたのだ。

私は人間の体の仕組みについてそれほど詳しくないが、協調動作させた要素の数は軽く20を越えるだろう。

人間の脳は(もちろん相応の訓練が必要だが)それくらい拡張性は持っていると考えられる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん