「ソニー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソニーとは

2017-10-30

ゲーム機なんてPCに飲み込まれると思ってたけど

昨今のゲームの流れを見ると思うのは

サードはもはやシングルゲームなんか作る体力がないってことだよね

小粒なものインディーもの例外として

AAA級はおそらくなくなると思う

マルチ課金デフォになる

課金なら違法コピー丸出しなPC市場でもやっていけるから

そうなるとシングル需要はどうなるかって

ハードキラーソフトとしてハードメーカーが独占で出すことになると思う

もうすでにそうなりつつあるんだけど

MS次世代機やる気あるのかわからんけど

最近スタジオ閉鎖みてるともしかしてゲーム機事業たたむんじゃないかって思ってたり

そんでゲーム機はまたソニー任天堂が出すことになるのかもな

日本人PCゲーあんまやらないし、マルチあんやらないから

ソニークラウドどうするかとかあるけど

2017-10-28

AIスピーカー

ソニーが発売するとか、Amazonのが上陸するとか、メディアでは目にするけど正直まったくヒットする予感がしない

2017-10-24

anond:20171024140735

日本は、人口が減っている。かつてのトヨタ自動車ソニーは、北米市場ででも、物を売った。これからアニメ人口が増えている中国インド相手にするべきでは。

2017-10-04

音楽プレイヤーってさ

なんでハイレゾ志向ばっかなんだろうね

別にハイレゾなくていいから、iPodClassicみたいに、そこそこの値段でたくさん音楽が入るプレイヤーが欲しいよ

言ってしまえば、昔のソニースティックウォークマンぐらい小さくなって欲しいわ 液晶ちっちゃくていいか

最近アニソン現場が"五月蝿い"

今年に入ってからイエッタイガー問題というものアニソンの界隈で言われているが、今回は別の話題

今年の5月にMUSIC THEATER 2017というソニーレーベルアニソンフェスに行ってきた時の事なのだが、

出演者が歌ってる最中Aメロの部分で激しいクラップ手拍子)が始まって曲が聴こえないほど五月蝿いという事があった。

1人目がLiSAの「Rising Hope」(魔法科高校の劣等生OP主題歌。かなり激しめの曲)だったので、その時はまだ「ああ、LiSAの曲(あるいは現場)ってこんな感じなのか。」くらいにしか思わなかったのだが、ライブが進んで別のアーティストが出てきて別の曲を歌っている時でもこのAメロラップが沸き起こる。

しまいにゃClariSの「コネクト」(魔法少女まどか☆マギカOP主題歌。わりとしっとりめの曲)という曲ですら激しいクラップが発生していた。

もうね、いい加減にしろよと。

もし仮に、これらをやっている人たちが「曲を盛り上げるため」「ライブを盛り上げるため」という大義名分を掲げているとしたら、まだ「Rising Hope」は理解できなくもない。が、「コネクト」はさすがにありえない。完全に曲が潰されてしまっている。というか曲が聴きたいのにあなた達のせいで聴こえないんですよ。

前山下達郎さんがライブ中に合唱する客に関して、ラジオで「あなたの歌を聴きに来ているのではないので」と苦言を呈した事があったそうだけど、私も言いたい。

「私はあなたのクラップを聞きに来ているわけではない」

2017-09-29

PSVitaの後継機がないと一番困るのは乙女ゲーマー?

9月26日ブルームバーグがSIE(ソニーインタラクティブエンターテインメント)の社長が「ニンテンドースイッチに対抗するゲーム機を開発する計画はない」という発言をした記事英語ソースhttps://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2017-09-25/sony-vs-nintendo-playstation-boss-sees-limited-handheld-market日本語ソースhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-25/OWTSR06JIJUO01)を公開し、主にゲームマニアの間で波紋を広げている。


これはあくま増田認識だが、「ニンテンドースイッチに対抗する機器」とはすなわちPSPPSVitaに続く携帯ゲーム機という認識十中八九合っているだろうし、PSVitaの後継機がリリースされる予定がないのは間違いないだろう。

SIEの本社は既に北米に移っており、日本を中心としたアジアしか売れないハードは求められていないからだ。

※それはそれとして後継機の開発予定がないというだけでまるでPSVita生産終了が決定したなどとデマ拡散する秒刊サンデーかいデマ製造機は滅ぶべきである


そこで、増田暇人なのでツイッター他でPSVitaの後継機の開発予定がないというニュースに対する反応を調べていた。

てっきりPS4ないしNintendo Switchを買う金のない貧乏学生などが悲嘆に暮れているのかと思いきや、このニュースに一番反応していたのは意外な層だった。

なんと、乙女ゲーマーである


調べてみると、家庭用ゲーム機リリースされた乙女ゲームを調べることができるOTOMEXというサイトhttp://otomex.net/game)があり、乙女ゲームリリースされた本数を機種別に調べることができる。(本来はそういう使い方ではないし、おそらく限定版なども含まれいるかもしれないので多少のズレがあると思われる)

ゲーム機ごとの乙女ゲームの本数を書き出してみる。

※後からBLゲームの集計も行ったが、増田一般男性ゲーマーなので直接はわからないが乙女ゲームBLゲームは違うものなので同じ枠でくくるのは危険である

乙女ゲームDS74本
PSP573本
3DS20
PSVita321
PS310

BLゲームDS0本
PSP14本
3DS0本
PSVita11
PS30本

ここで増田は「意外にも家庭用ゲーム機にはBLゲームが少ない」という知見を得た。


ツイッターとある乙女ゲーム開発者が「任天堂CEROとは違う独自規制が厳しいせいで乙女ゲームを出しにくい」とツイートしていたので、同じくOTOMEXでパッケージざっと眺めてみたところ、任天堂機種はCERO:A(全年齢対象からCERO:B(12歳以上隊)が多く、PS機種ではCERO:BからCERO:C(15歳以上対象)、CERO:D(17歳以上対象)のゲームが多いように見られた。

また、迷惑なことにとある乙女ゲーム開発者ツイッター上で尋ねてみたところ、かつて任天堂機で開発していた頃は規制が厳しくゲーム内容を変えざるを得ないことがあったという証言を頂いた。

一部ゲーマーの間では「任天堂CERO基準さえ満たしていればそれでよく、ゲーム会社に対して独自規制は強いない」という噂がまことしやかに囁かれていたのだが、どうやら違う可能性が高いようだ。一介のゲーマーにはゲームプラットフォーム規制について詳しく知ることはできないが、少なくとも、今までは家庭用ゲーム機乙女ゲームを開発・販売しているゲーム会社にとってはPSプラットフォームが一番やりやすかったのだと思われる。



さて、上のグラフに対して違和感を感じなかっただろうか。実はPS4が含まれていないのだ。

なぜかというと乙女ゲーム集計サイトOTOMEXにPS4の欄がないかである

PlayStation Blogの「乙女のためのPlayStation♪」(http://www.jp.playstation.com/psblog/pickup/otome/)やPlayStation Storeの「乙女ゲーム&女性向けゲーム特集」(https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%86%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%89%B9%E9%9B%86/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-WOMENMDN)のページを見てもPS4ソフトは一向に見当たらない。

一応9月19日に行われたPlayStationConference in Japanではアイディアファクトリーによるオトメイト(恐らく乙女ゲーム大手)がPS4向けに5本発表している。現時点でもPS4向けに既に2本リリースしているみたいだ。

しかし、PSVitaがなくなったら困るという乙女ゲーマーや実際に乙女ゲーム販売しているゲーム会社の動向からわかる通り、乙女ゲーム界隈全体が据え置きゲーム機に対してあまり積極的になれないようだ。

最たる理由は「テレビ乙女ゲームプレイするのは恥ずかしいから」だという(ゲーム機を買い替えるのが面倒だという意見は無とする)。


増田もその気持ちはよくわかる。

増田深夜アニメタブレットPCから見る習慣がついているとリビングテレビで見たときにあまりの画面の大きさに謎のこっぱずかしさを覚える。

閃乱カグラリビングテレビプレイするのは気が引ける。

閃乱カグラは元はそういったコンセプトでかつては3DSPSVitaから始まったシリーズだったが現在PS4PC、番外編のみスイッチなどを中心に展開されている)

PSVita寿命が尽きて後継機がいないとなると残りはPCSteam)かスマホNintendo Switchかという話になるが、日本PCゲーム認知度が他国と比べるとかなり低いし(市場のものは伸びているし、最近乙女ゲーム海外展開もありますが)、スマホだと基本無料型のゲームが中心で買い切り型のゲームは苦難を強いられるし、任天堂機は乙女ゲームに対する規制が強いしと八方塞がりとなっているみたいだ。

増田としては、任天堂機といえどもWiiUの頃からCERO:Zのゲームが頻繁に出てくるようになっていて、Nintendo Switchには既にSkyrimDOOM、WolfensteinIIなどの大人向けなCERO:Zのゲーム販売予定である。例に挙げたもの方向性は違えど、Nintendo Switch大人乙女ゲーマーのためのゲームリリースされるような豊かなゲーム市場に育ってほしいと切に願う。

2017-09-13

Appleも順調にソニー化してきてない?

新しいiPhoneをチラっと見て思ったんだけど。

スペックが上がってそれほどいらない機能が付いていってるだけというか。

2017-09-08

非モテラノベネトウヨ

ふと気づいたのだが、ネットで声のデカいこれらのアホはあまりにも思考回路が似通っている。

よってひとまとめにしてひとつの病状で言い表されるべきだ。

実際、層は近いと言うどころじゃなく被っていることだろう。

非・ラ・ネ病者とは

非モテラノベネトウヨ病の一般的な症状は、「客観的に見れば欠点がすぐわかる自分(の好きなもの)を、とにかく現状はまったく変えないままで屁理屈だけで他人に認めさせようとする」ところにある。

明らかにモテる努力放棄しながらモテないのを逆恨み

自分でも萌え燃えくらいの評価しかできないのにラノベ芸術として認めろとか言い出す。

他国批判するとき人権平等性の問題点理解できるのに、日本批判されると「それの何が悪い」「ここは日本だ」で通して恥じもしない。

子供駄々と言えばそれまでだが、匿名インターネットでいい加減に放言できることを差し引いても度が過ぎている。

無責任に唱え続けるうちに、自分でもそれが正しいと無根拠に信じ始めているのだろう。

から、改めて「客観的にわか欠点」を問われると、ただ発狂する。

真正から反論反証ができない。

詭弁じみた言い逃れをする。

まさしく病気である

ラノベ文学になれるか

こういう話を思い立ったのも、ネットの某所で久々に、相も変わらぬ「文学だって昔は低俗だった」論を壊れた機械のように繰り返している非・ラ・ネ病者を見かけたかなのだが、その「低俗だった」小説東大卒インテリがよってたかって批評し、創作し、芸術性を証明たからこその今日文学だというだけの話を何故理解できないのだろう?

文学だけではない。

SFアニメ漫画

かつて低俗とされ今はそれなりの地位を築いたものは全てその初期に「これは読む(見る)価値のあるものだと証明してやる」と意気込んだ先人が、科学考証を緻密にしたり、作画、芝居、ストーリーテリングの隅々にまで拘って、作品の力そのもので世の中に価値を認めさせてきた結果である

ラノベがいつそんな努力をしたのだろうか。

断っておくが自分自身は、90年代ラノベに退屈な既存文学オルタナティブになるパンク文学の萌芽を見たものである

しかしそれらを感じさせた作家も消え、ラノベは当時よりももっと「ライト」な、消費材としての物語を量産し続けている。

何が悪かったのか?

時代が悪かったのか?

失われた20年とやらの、国全体がネトウヨじみた、いじけた空気に包まれている時代に生まれしまたから、ラノベもいじけるしかなかったのか?

世が世なら、昭和漫画アニメのように負けん気の強い先人が「子供向けのラノベでも芸術性のある作品が作れるんだって証明してやる」と心血を込めて、結果子供たちを熱狂させ、延いては大人にも読まれるような作品を書くことになったのか?

はたまた、出版社主導で、何ヶ月に一冊きっちり出版計画を立てて乱発すると言う、あまりに余裕のない制作体勢のなせる業か。

なんにせよ、こんな志のない作品群が先達たちのように芸術的と認められる未来などというものは、万に一つもあり得ない。

ミソジニスト非モテモテること、レイシストのままの日本世界に認められることと同様に。

客観的事実は揺るがない

非・ラ・ネ病者はネット時代の生んだあだ花である

彼らがかような恥知らず言動常態化させてしまった背景には、匿名文化のいい加減な事を言いっぱなしにできる特性が一因としてあることには疑いがない。

さらネットは、大多数の読者が「くだらない」と思っている事実も覆い隠す効果がある。

「くだらない」戯れ言を世界に発信し、ごく少数の生真面目な読者がそれに反論することで、彼らはそれが「議論に値する」意見であるかのように錯覚する。

いくら自分自身でもどう考えても「くだらない」はずの放言でも、そう彼らは錯覚している。

から機能を正常に作動させて、自分自身の言ってることを客観的に見直すことができない。

客観的ものを見れば、横柄な男は嫌われ、低俗小説もどき芸術として相手にされず、人命を軽んじる国が世界から歴史から認められるはずがないのは、「考えれば」などという言葉を使うことすら大げさに感じるほど当たり前に認識できる。

それができないのはまさしく病気であって、これら非モテラノベネトウヨ論者に共通する病状こそ現代日本蔓延った根本の病を顕著に代表するものであると考えられる。

海外テック記事で「同じことを繰り返しながら違う結果を期待するもの狂人と呼ぶなら、それはソニー(の携帯事業)のことだろう」という批評を読んだことがある。

この前半はアインシュタイン言葉とされる名言らしいが(違うらしいが)、ともあれ、これはソニーのみならず現代日本を覆う理不尽空気もっとも正しく表す言葉だろう。

進歩なくして前進することは不可能なことである

いつ、それに本当に気づけるのか。

2017-09-05

涼宮ハルヒから現在まで

多分、ワクワクしながら毎週見ていた最後テレビアニメは『涼宮ハルヒの憂鬱』だと思うのだけど、そのころまでは割とテレビアニメソニースゴ録自動録画して引っかかったやつは出来るだけ見ていたと思う。

それが、たしか地デジ化でスゴ録対応していないこともあり、深夜ラジオの録音聴取に傾倒していったこともあり、なによりアニメよりも女の子モテたくて仕方なくなったこともあり、とにかくテレビアニメをとんと見なくなった。

それでテレビ自体ほとんど見ない時期があって、なんやかんやあって結婚してからは今、子供たちと一緒にずいぶんテレビアニメを見るようになった。

はいえ『チャギントン』『トムとジェリー』『アンパンマン』などの子供向けが主で、子供たちもそれを卒業して今は『スポンジボブ』『カードキャプターさくら』『妖怪ウォッチ』なんかを見ている。

僕はそれさえ後ろで本を読みながら座っているだけだったりするので、ほとんど話のアラスジさえわからない。

そんなわけで、話題の『ガルパン』も『ケモフレ』もさっぱりわからない。

ただ『まどかマギカ』だけは嫁さんがハマって観ていたので僕も一通り見たし、映画版も見た。

面白かった。そう、面白かったんだよ。

でも、なんとなくテレビアニメから遠く離れてしまったので、他のアニメに対する目利きが利かなくなってしまった。

この十年くらいの間で面白かったアニメを、増田の皆さん教えてくれませんか。

ちなみに好きなアニメは『人狼 JIN-ROH』とか『攻殻機動隊』とか『AKIRA』とかバイオレンスが効いてて萌え系じゃないやつです。

2017-09-01

ソニーXperiaモデル「XZ1」など発表--Android Oreo搭載、3Dスキャン機能も - 8/17

https://japan.cnet.com/article/35106622/8/

 ソニーの新しい「Xperia XZ1」と「Xperia XZ1 Compact」には特筆すべき多数の特長があるが、最も素晴らしいのは新しいカメラ機能だ。

 

 どちらにも新しい3Dスキャンモードが搭載されている。友人の顔をガイドラインに合わせ、それを中心に端末をゆっくりと動かすことで、

 友人の頭の完全な3D画像作成することができる。米CNETが試用した際には非常にうまく機能しているようだった。食べ物などほかの物体にも利用できる。

 

なるほど

汎用のプラットフォームに専用のハードアプリを載っければ専用プラットフォームのできあがりという訳か(?)

他の日系のメーカーもこういう戦略をとっていれば今のような状況になら無かったのかな(ムリか?ムリかー)

2017-08-27

https://anond.hatelabo.jp/20170827132331

理由はいくつかある


欧米ではPCという回避する選択肢が十分機能する

なによりゲームメーカーPS向けXBOX向けPC向けとマルチな展開を極力しているため、ゲハ的な対立が起こりにくい

日本では昔から専用が当たり前だった

欧米での事情や開発費高騰の回収を理由にここ最近マルチも出てきたけど、基本は専用

PCゲーム選択肢になりえない


ゲーム機競争日本中心で起こっている

任天堂VSセガ任天堂VSソニー

なかんじで日本での対立なので話題が強い

アップルMSみたいな、海外の通い話ではない

ちなみにアップルyoutubeコメント禁止されている

YouTubeコメント欄書き込みができないゲーム会社一覧

5月ごろに海外ゴシップゲームメディアKotaku」は「日本ゲーム会社日本人YouTubeコメント欄規制している」という記事を公開した。

http://kotaku.com/japanese-game-companies-that-wont-allow-youtube-comment-1795216530

この記事が数か月前に一部海外の反応ブログ翻訳されて話題になっていたので、せっかくなので夏休み自由研究としてリストを作ってみることにした。

リストを見るにあたっていくつかの注意点

ゲーム会社国内大手企業中小企業外資企業の3つに分類する。

・また、基準として「コメント欄書き込み可能かどうか」と「高評価・低評価の数の確認可能かどうか」の2つを用意する。

規制されている項目はX(エックス)規制されていない項目はO(オー)とする。

デベロッパー(開発会社)とパブリッシャー販売会社)の区別は…よく考えてないです。

事前に言っておくが、増田確認した限りでは日本以外の国を対象としたチャンネル日本企業かどうか問わず)ではそれらの規制はまずなかった。

国内大手ゲーム会社チャンネルの一覧大手かどうかの選択基準増田主観です。順番も適当です。)

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
Nintendo 公式チャンネルXO
PlayStation JapanXO
スクウェア・エニックスXX
876TV(バンダイナムコXX
SEGAOO
KONAMI公式OO
CapcomChannelXO
コーエーテクモChannelXO
LEVEL5chXO

国内中小ゲーム会社チャンネルの一覧選択基準増田主観です。)

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
FROMSOFTWAREOO
PlatinumGames Inc.OO
spikechunsoftOO
atlustube(アトラスOO
アイディアファクトリーXX
コンパイルハートXX
nippon1softwareOO
NihonFalcomSince1981OO
HAMSTERCorporationOO
KOJIMA PRODUCTIONSOO
arcsystemworksOO
snkGameOO
D3PublisherOO
フリューOO
コンシューマ - マーベラス公式チャンネルOO
MAGES.OO
kadokawagamesOO
TheGunghoChannelOO
AcquireChannelOO
Granzella Inc.OO
Flyhigh Works Official ChannelOO

日本で展開している外資系ゲーム会社チャンネルの一覧

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
XboxJapanMicrosoftOO
UBIJAPANOO
ベセスダ・ソフトワークスOO
ElectronicArtsJapanOO

家庭用ゲーム機(PS4Nintendo Switch3DSPSVita他)に展開しているゲーム会社日本のみならず海外にもほぼ同時期に展開するため、地域ごとにウケるウケないの差が激しいスマホゲームに比べると日本海外で様々な面が比較やすいのかなと思った(KONAMI感)

あとゲーム会社だけではなくゲームシリーズ単体(FINAL FANTASY龍が如くなど)のチャンネル存在し、そちらはあまり規制されていないようだった。

スマホゲームはむしろゲーム単体のチャンネルが中心な気がした。

おまけ

スマホゲーム会社チャンネルの一覧

チャンネルコメント欄書き込み可能評価・低評価の数の確認可能
CygamesChannelXX
モンストモンスターストライク公式mixiOO
ぐらんどおーだーちゃんねる(Aniplex)OO
LINEGAMEofficialXX

Aniplex Inc.(ソニー)のチャンネルTVアニメ関連の動画しか投稿していないようだった。と思ったらマギレコード実写版舞台版?)FateGOの動画はあった。よくわからない。

あとはスクエニとかバンナムとかもソシャゲ大手から上のリストと被ります

アニメとか映画とか音楽とか他ジャンルでも似たような規制があったら書いていってね。

/追記

コメント欄の是非はともかくコメントの質やアンチ他の荒らしレベル日本英語圏もそれ以外の国も大差ないからそこは無理に日本下げしなくて大丈夫ですよ。

2017-08-14

聖火リレー水素を燃やしても炎は無色だから見えなくて沿道のおっさんたちがソニーナイトショットとか赤外線カメラ撮影しようとするんだけどみんなトーチじゃなくてランナーレンズを向けるという

2017-08-13

日本企業のこの感じ、言語化できない

偏差値40代の糞野郎なので頭悪いです。日本語なのは勘弁

頭のいいひとにこの私の脳内にあるもやもやを受け取ってもらって、まともな文章にしてほしいw


その1:若い企業存在感の無さってなんなの?

日本企業問題だらけだってのはその通りだとおもうんです

いわゆる老害ってやつが多くて身動きができないし東芝三菱への評価がまさしくそうだし

立ち直ったといわれる日立ソニーもなんだかパッとしないしNEC富士通なんかもそうですよね

でも本当の問題は何なのかって、それらをぶっ潰す日本企業が出てこないことでしょ?

アメリカじゃgoogleamazonfacebookがあるわけで、若いじゃん?設立して20年あたりでしょ?若いですよね。

テスラgoproインスタグラム若い

今の日本って、アメリカでいうならGEとかIBMに国を支えてもらおうとしてる感じですよね

それでGEとかIBMが叩かれてるっていう

それってGEとかIBM問題だって言えるんでしょうか。それらに勝てない若い企業問題じゃないですか?


その2:リア充感の無さはなんなの?

アメリカ会社って技術者なのにリア充感あるよね

日本技術者ってvalveのあのデブみたいな感じじゃん

サービスからしてもニコニコ動画気持ち悪さってなんなの?

そんで日本リア充感っていったらなんでamebaみたいな感じになるの?

そういうリア充じゃねーよって思うんだけど、abemaってパチンコとかやってそうw実際ガチャで稼いでるし


その3:テック感の無さってなんなの?

あとねアメリカにはテック企業テック企業感あるよね技術者が偉いみたいな

日本Amazonが生まれてても結局楽天みたいなかんじで終わってるとおもうわけ

実際楽天がそうだもん

とても俗人的っていうか、芸能的っていうか、浪花節的っていうか

任天堂もそうで、業態アップルと似ててOSからハードソフトも作るけど、でも独自言語を開発するわけでもなく、開発ツールを公開することもなく

cpuとかも独自開発なんかはしないんですよね

アップルってアメリカ企業の中では比較クローズドな感じあるけど、公開するところは公開するから余計に任天堂クローズドな感じが目に付くんだよね。


その4:そこ外部に頼むの?感

大事な部分を外部に頼む間抜けな感じなんなの?

上でも書いたけど任天堂がそうで、結局アプリDeNAに頼むんかい!っていうのが俺的には間抜けだし

ソニーもさ、せっかくのPSNもっと生かせばいいのに、なにをちまよったのかplaystation musicspotify聞けますとかやり始めたのよね。

ありえなくない?いかサービスを軽視してるかってのが分かるよね

PSNがせっかく普及してもいつまでたっても場末感外苑感あるよね、おまけって感じ

googleとかAmazonとかだったら絶対ビジネスの中心に据えてるとおもうんだけど

いつまでハード屋のロジックでやるんだろう


それぞれバラバラな話だと思うでしょうか

僕的には共通の話なんですよ

TOPのおまえ、本当に自分で自社サービス使ってるか?って感じなんですよ

お前本当に自分会社商品いいと思ってるか?本当に自信もってリリースしてるか?理解できてるか?

日本企業のこの感じなんなんでしょうね

日立馬鹿みたいに子会社が多いのとか、社長に聞いてみたいね

本当にお前、子会社がどういう技術持っててどういう仕事できるか把握してるか?って

コレクターみたいにして寝かせてるんじゃないだろうなって

株持ち合ってホリエモンみたいなのから買収されないようにしようぜみたいな感じ出すのとか


とにかくなんか共通する何か

理解してないひとが偉そうにしてる

理解できないから偉そうにできるのかもしれない

理解できてしまったら恥ずかしくて上に立てないよね

スポーツチームもって遊んでなんかいられないよ

会議とかやるセンスなんなの?

ニコニコ動画焼きそば焼かせることは炎上したけど、あのレベル問題かにもあるよね

日本企業のこの感じなんなんだろう

CM有名人つかうセンスって何なんだろう

ああああああああああああダサいおっさんセンス、若くない!なにもかもが若くない!電通臭がする!

お父さん犬かいらねええ!三太郎かいらねえええええ!



そんでもって結局こんな企業に勝てない日本若者がザコすぎるってのもそう!

2017-08-07

日本アニメ配信業界地殻変動

8月になってアニメ配信が大きく変化しそうなニュースが次々飛び込んできた。

もちろん業界内の人間であれば事前に知っていたり常識範囲内なのかもしれないが1視聴者としてはそういったニュースから情報を取得するしかない。

というわけで、いくつか出てた情報を整理しておく。


DAISUKI.Netサービス終了

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073968.html


8月の頭になっていきなりこのニュースが飛び出してきた。

知らない人に向けて一応説明しておくと、DAISUKI.Netというのは

アニメコンソーシアムジャパンという日本会社運営している英語圏向けのサイトである

主に英語圏人間に向けてアニメネット配信アニメグッズを販売している。


今年の4月頃(3月?)にバンナム子会社化され、その後続報が無かったのだが突如飛び出してきた。

このニュースからわかるのは

最近アニメ配信サイトの隆盛を見るに、日本人外国向けにアニメ配信サイトを作る流れは恐らく終焉をむかえるだろう」

ということだ。

以前から放送配信プラットフォームを全てテレビに握られていること自体アニメ制作会社の低待遇の要因の一つであると言われていたためそれに変わるプラットフォームを望む声が(にわかビジネスオタク内でも多く

また、純粋ビジネスサイドの人間から外資が本格的に日本アニメを買い付ける事例が出てきており、今のうちにアニメ制作会社渡りをつけておかねば日本の有望なアニメコンテンツを全て外資に握られる可能性が高くなるという声が出ていた。

そういった国産プラットフォームとしての映像配信サイトであったが、結局の所失敗に終わってしまった。

また、アニメコンソーシアムジャパンはこういった海外配信プラットフォーム作成DAISUKI.Netのことかまではわからないが)にCoolJapan機構から10億円の出資を受けており、今後そういった面からの指摘を受ける可能性もある。

様々な面で残念な結果に終わってしまったが、今のところバンダイナムコから大きな話はでておらず(ひょっとしたらビジネス向けの専門誌とかだと出てるのかな)、今後DAISUKI.Netあるいはそれに続く何かが出るのかは注視したい。

※ちなみにワンパンマンはここの独占配信だったらしく英語圏ワンパンマンが見れなくなるのではと懸念の声が一部上がっていた。


Sony Pictures Television NetworksのFUNimation買収

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201708/17-0801/


DAISUKIで若干落ち込んでいたところ、続けざまにSONYがFUNimationを買収したという話が出てきた。

FUNimationはアメリカ国内で最古参といってもいいくらいの歴史のある日本製アニメをあつかう会社でよく知られている。

少年ジャンプ系のアニメ僕のヒーローアカデミアドラゴンボールZ進撃の巨人など錚々たるコンテンツライセンスを取得しており扱う範囲は狭いもの海外アニオタ内でも知名度の高い会社である

ちなみにシンゴジラ君の名は。映画館へのアメリカ配給を担当したのもFUNimationである

その会社SONYが買収したと言うのは大きなニュースであった。

ここ最近SONY決算説明会Fate/GrandOrderの話をTOPに持ってくるなどアニメなどのオタクコンテンツ話題を頻繁に出していた。

http://toyokeizai.net/articles/-/166107


またインタビューでもアニメ配信に力を入れていく旨を関係者が話したりするなどなんらかの手を打ってくるといわれていた。

その折、FUNimationをソニーと別の会社のどちらが買収するか争っているという話が浮上していたわけだが、結局SONYがFUnimationを買収したというわけだ。

DAISUKIと入れ替わる形でSONYが浮上してきたわけだが、今後どうでるだろうか。

Sony Pictures Television NetworksはSONYだけあって日本とかかわりの深い会社なのでシナジーを期待したい。

ただ、Aniplexを抱える部門とは別会社らしく、縦割り構造で協力できない可能性もあるんじゃね?と言う話も出てるが・・・


SONYはなんか不況の時にいろんなところでアニメ放送を打ち切った過去があるらしく、一部海外アニオタから不安視する声もある。


NetFlixアニメスレート2017

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073883.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073966.html

http://animationbusiness.info/archives/3570

そして最大のニュースがこれである

先日、ネットフリックスメディア向けにイベントを行い、その際に多数の新作アニメ配信することを発表した。

前々から日本アニメにチャンスがありそうだということを日本支社の社長が言っており力を入れていく発言インタビューで口にしていた。

ところが、しばらくそういった動きがあまり表に出ていなかったのだがここに来て急に本格的になってきた。

恐らく日本組織設立して、アニメ制作会社と話をつけ、大々的に発表できるようになるのに数年間かかったというところだろうか。

発表された主な作品は以下である


『DEVILMAN crybaby』 = アニプレックスサイエンスSARU

『B: the Beginning』 = プロダクションアイジー

A.I.C.O -Incarnation-』 = ボンズバンダイビジュアル

LOST SONG』 = LIDENFILM(ウルトラスーパーピクチャーズ)/ドワンゴ

聖闘士星矢』 = 東映アニメーション

『バキ』 = トムス・エンタテインメント

ゴジラ 怪獣惑星』 = 東宝

BLAME!』 = ポリゴン・ピクチュアズキングレコード講談社

リラックマ』 = サンエックスドワーフ


ネットフリックス独自コンテンツ作成に力を入れており、様々な国のクリエイターと手を組みコンテンツ製作していることは知られている。

その一角日本アニメも取り込んでいこうと言うわけだ。

ネットフリックス収集したデータによるとネットフリックスアニメを見ている人の90%は日本以外の人達で、特にアジアラテン系国家で多く見られているとのことだった。

アニメエキスポに参加した人達からしばしば聞く、参加者アジア系ヒスパニック系、黒人人達がかなりの割合存在しているという話とも合致する。

そういった層を新たにネットフリックスに取り込む一つの手段として強力な武器になると考えたのかもしれない。

また、アニメ制作会社側にも権利関係契約が複雑な製作委員会方式だけに頼るよりもマネタイズ方法複数持てるのはメリットであると思う。

ネットフリックス独自配信しているコンテンツ100億円かけて製作されているドラマもあるといわれており

それに比べると数億円で1シリーズ製作できる日本アニメ費用対効果の面で有用であるという声もある。

もし、今後制作費用が高騰化して2~3倍になったとしても、きちんと海外ユーザーに届けば十分リクープできると考えたのかも知れない。

ただし、海外ネット配信会社は全話製作後、全て納品した上で制作費を払うのが主流のため、一部の自転車操業アニメ製作会社メーターへの金払いを渋っているのではないかという噂も出ている。

最終的に会社お金をもらえるが製作中は非常に苦しい状態になってしまうというわけだ。

今後はアニメ制作会社にもそういったよりシビア経営感覚必要になってくる可能性は出てくる。

※とりあず最初は誰かから融資してもらったり銀行で前借とかできんのかねぇ。ネットフリックスが数年内につぶれるのはなかなかなさそうなので審査通りそうなもんだが。まぁそんな甘くないか・・・


他にも現状把握しているものでは海外への配信が遅れてしまう点が問題になっている。

違法配信サイトからオフィシャル配信サイトへと移行したクランチロールでは日本とほぼ時差なく字幕をつけた状態配信する体制が整いつつあったが

ネットフリックスは春からやっているリトルウィッチアカデミアなどがそうだが、日本で全話放送完了した段階で配信し始めるため海外アニオタの間で不満が高まりつつある。

日本ではSNSでワーワー盛り上がってるのにそれを横目に黙って待っているしかいからだ。

その為徐々にファンサブ問題が復調しつつあるらしい。

ネットフリックスで解禁される前に映像字幕をつけて違法配信してしまうわけだ。

ヴァイオレットエヴァーガーデンが同じ状況になっており、来年1月国内放送されたあと春から世界配信される。

京アニ英語圏でも中国でもかなりブランドイメージ形成されつつあり、ファンがかなり多いため、ファンサブが猛烈な勢いで増大すると考えられる。


恐らくこれは全話製作完了した後でなければ納品できないという問題と、日本国内ではテレビで毎週放送するというハイブリットな制作体制が生み出してしまった状況ではないか

これを解決するために、ネットフリックス側で完全に主導権を握ってしまえばよいという結論からでてきたのが今回の発表につながったのではないかあくまで推測だが。これで状況変わらなかったらとしたらごめんちょ。



これ以外にもAmazon中国ビリビリ動画国内でもdアニメストアなどアニメ配信の状況がただの一視聴者にもはっきりわかるほどに地殻変動を起こしつつある。

別にここまで調べなくても良いのだが、ある程度追っておかないと「このアニメ放送されているのを知らなかった」という状態になる可能性も出てきた。

特にネット配信だと実況的な文化対応できない部分が増えるためSNS拡散が弱まる。

ここからゲーム業界のように、プラットフォーム独占、時限独占、マルチプラットフォーム化のように進むのかどうかまではわからない。

場合によっては完全に分断されて結果的日本国内では総アニメ視聴者が減ってしまうという事態も考えられる。

果たして吉とでるか凶と出るか・・・

ただし、増田的には基本的ポジティブな方向で考えている。

現在の余りにも酷いアニメーターなどへの待遇を考えれば競争が激化し価格が高騰するのは良いことである

もちろんついてこれなくなり淘汰される企業もでてくるだろうが・・・

それはある意味日本アニメ業界では今までも通ってきた道である

最終的にはより質の高いアニメコンテンツ製作されることになるはずだ(もちろん、アニメ制作会社はそれ相応の政治的立ち回りが求められることになると思うが

また、アメリカ中国などで

ヴォルトロン悪魔城ドラキュラマスターオブスキル(Quan Zhi Gao Shou)等

明らかに日本アニメスタイルに影響を受けた作品が多数出てきている。

マスターオブスキルは後半失速したため最初期よりは若干勢いを失ったが2期も製作されるとのことでまだまだ目を話せない。

アニメスレートで発表された作品にも制作会社自体日本アニメ制作会社だが外国人プロデューサー監督脚本担当する「キャノンバスターズ」、外国人脚本担当の「聖闘士星矢」がある。

redditアニメ板(r/anime)では現在日本製アニメ以外はAnimeとして認めない風潮があるが、この勢いが続くとこういった壁も崩れていく可能性がある。

将来的にはゲーム業界のような各国で争う群雄割拠状態が訪れる可能性すらあるわけだ。

日本アニメ業界はここが踏ん張りどころかもしれない。


2017-08-06

https://anond.hatelabo.jp/20170806084754

からそれはPV歌詞運営方針説明してんだろ

「でない」証明なんか求めてないで、お前が「である証明をすりゃそれですむの

PVの中のどこに性的ものであると言える表現があった?歌詞のどの文脈性的被害であることを連想した?ソニーのどこに性的表現を打ち出すことを厭わない運営方針があった?

2017-07-28

オルフェンズアンチ女性差別者で同性婚反対でLGBT権利を認めないネトウヨ

みたいな流れ生まれたら面白そう。ソニー信者ネトウヨみたいな流れが生まれたみたいに。

2017-07-27

品薄商法

Switchの品薄の件だけど、ただの機会損失から任天堂は得しない=商法ではないって意見はてなでは多い気がする。

でもまぁよく考えなくてもこうやって品切れ起こすと話題性が上がってブームが作れるわけだ。任天堂の影響力の強さや商品の魅力を流されやすユーザーを使って上手く宣伝出来る。

任天堂が得しないってのは嘘で、間違いなく得もしてる。

結果的にどっちが得なのかは分からないけどね。

こういう自社製品ブランディングゲーム業界だと任天堂が頭一つ抜けてる。

その点ソニーMSはそういうのが下手で

良いハード、良いゲームを作ればユーザーが付いてくる思ってるのが甘いわ。

特にMSな。どれだけ良いゲームがあっても国産大好き食わず嫌い日本人には手を出して貰えないんだよ。

MSは先ずはブームを作れ。話はそれからだ。

2017-07-14

M井物産イケメン逆立ちしても勝てないエムスリ

M井物産「俺もその辺の男には負けないけどエムスリーには歯が立たないかな。」

 

これは、銀座コリドーのとある飲食店で目の当たりにした知的でくだらない会話である

脂の乗った丸の内OLを前にして、清水健太郎風のM井物産社員がこんな話をしていた。

 

丸の内OL「エムスリーってあの医療系の?ソニーの子会社だったとこだよね。」

M井物産「エムスリーの1人目は、松山英樹世界ランク2位だぞ。勝てる気がしない。」

丸の内OL「ああ、そのMね(笑)野村スポンサーについたよね。」

M井物産「2人目は、ミルコクロコップ。ユーゴスラビア紛争を生き抜くために格闘技をはじめて警官になった男。立ち技では絶対敵わない。」

丸の内OL「なつかしー。笑」

M井物産「3人目は、カンパニー松尾寝技では絶対敵わない。知ってるカンパニー松尾?」

 

松山ミルコ松尾

こうしてコリドーの夜はカオスへと突入するのであった。

 

つづく

2017-07-11

NHKの集金について思う事

NHKが集金までしてお金を集めないといけないのは広告を付けないからでしょ?

別に視聴者としてはCMがないことを望んでるわけではないし、

国営放送局特定企業について広報してはいけないというかもしれないけど、そんなん知るかって思う。

NHKでやってたからってソニーじゃなくてパナソニック製品買おうとか中外製薬じゃなくて大正製薬で買おうとなるか?

無理してCM付けないより乞食みたいに集金してる方が印象悪いわ。

NHKよ、どんどん広告付けて企業から金を取ってくれ。

政治だと右左の話になるがそれ以外で考えてみてもはてなってのは好き嫌い判断するモンスターってことがわかる

政治人権差別etcの話だと右左の話になるだろから話がぶれるけど

それ以外で考えてみてもはてなってのは好き嫌い判断するモンスターってことがわかる


好きだから叩きませんor叩くにしてもマイルドに苦言を呈する程度

Amazon

任天堂 ※ソニー派が見逃さずに叩く場合もあるけど基本甘い

テレビ東京 ※ブラックで有名なのにねw


嫌いだからくそみそに叩きます

和民 ※ブラック代表

楽天 ※メールスパムかよ、サイトデザインキモイ!的な文脈

日経 ※任天堂否定的記事を書くとかで叩かれる、すっぱ抜き記事フェイニュースだと叩く、だけどコナミへの記事は信じるダブスタ

まとめサイト ※ゲハ系は特に

テレビ電通界隈 ※テレビ東京は除く

結局「俺たちの」感が好きなんだろうな、結構ヤンキーだよねはてなって

https://anond.hatelabo.jp/20170709150706

2017-07-07

https://anond.hatelabo.jp/20170701211315

結局これから人工知能って実用的なところよりロボットとかアニメーションとかCGとかそういう娯楽的な

方向になっていくんじゃないかって思う。DQNとかDCGANの流れを見ていると。

そういう意味ソフトバンクとかソニー真剣にやってそう。

カドカワアニメーションの分野で論文出したりしてるし。

2017-07-06

https://anond.hatelabo.jp/20170706005753

外国に比べても全然安くないらしいよ。

電子化されてさ、流通人件費とか倉庫費用とか明らかに減ってるのにだよ、紙とほぼ同等の値段で何なのよ。だったら紙の方買う。

電子ペーパーは買ってて、このディスプレイ疲れないし好きなんだけど、Kindleは使いづらいし、ソニー撤退したしで、電子書籍の方はもっと安くしてくれよー。

中身もわからんし、サンプルで最初の方見ても分からんやろ、見れるのがあるだけマシといえばマシだが。

2017-07-03

実質第二自民から自民勝利

「実質第二○○だから」ってすごく使い勝手良さそう。これ使えばいくらでも勝ち続けられそう。例えばMicrosoftは実質第二任天堂からソニー大敗北、とか。

2017-06-21

モンハンワールドの発表で息子が泣いている

8歳になる息子が3DSを握りしめながら

モンハンソニーに取られた」

「毎月500円も出せない」

PS4を買うお金ない、友達に置いて行かれる、Switchならあるのに」

って泣いてる。

早くSwitch版発表してあげて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん