2017-10-24

アニメ産業市場規模が2兆超えたらしいけど

全体の市場規模→約1800億円拡大

海外の売り上げ→約1800億円拡大

まり国内市場は成長していないのでは…?

海外売り上げで国内市場を誤魔化している(というのはオーバーだが)ことはそれはそれで問題だが、国内市場の詳しい情報も早いところ一般にも公表して貰いたい。

一応わかってるところだけ見ると、キャラクターグッズも微減し、「アニメ」の「キャラクター」の「声優」のライブと言ったような三次的利用が増加している。

多様な楽しみ方なんて言ってるが、一人の人間から多段的に金を落とさせている状況になっていなければいいけど。

以下ブコメでやれは禁止

  • 日本は、人口が減っている。かつてのトヨタ自動車やソニーは、北米市場ででも、物を売った。これからのアニメは人口が増えている中国やインドを相手にするべきでは。

    • とっくにアニメ産業界はアジア市場に軸足おいてない? アニメイベントも当たり前に大きいのは台湾とかシンガポールとかでやるようになってるし。 ちょっと先見性のあるドル声優にな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん