「根付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 根付とは

2019-11-22

anond:20191121225334

田舎エコシステムなんだからそう悪く言ってやるなよ

効率的ではないのは土地根付いてお金を掠め取っていく時に嫉妬を買わないために必要ことなんだよ

大体田舎の祭礼なんてお大尽がポーンと花代として出す金で成り立ってるだろ

2019-11-21

anond:20191121223125

その800円を「学校のために使ってください♪」って渡されると地獄が発生するのだ

ベルマークのほうがまだ事務処理的にマシである

学校ごとに基金があればまた違うんだがなー

寄付根付いてない日本らしい話だ

2019-11-19

どこかのフェミニストが、規制ではなく配慮を求めている、と言ったらしい。

長らく疑問だった彼女らの要求にやっと得心がいった。

要するに彼女らはマナー講師なのだ

大事なのは自分が(あるいは、その他の大勢が)配慮され、

不快にならないことであり、

その基準には個人差があるから、明確な線引きはしない。

後は自分で考えろと全部投げつけてくる。

マナー講師も「ハンコをお辞儀させる角度は○°以上」などとは言わない。

とにかく「ハンコをお辞儀させろ」という。

食事中に○デシベル以上の音を立てるな」とは言われない。

ただ「食事中にクチャクチャと音を立てるな」とだけいう。

何故なら、相手のことを考えることまで含めて、マナーから

一方、マナーには、謎マナーと、そうでない一般的マナーがある。

(「一般的」の基準曖昧だが、ここでは仮にこう呼称する。)

マナーは、上記のハンコお辞儀などであり、

むやみに他人に注意すると、揶揄対象になったりする。マナー講師(笑)

これに対して、一般的マナーは、クチャラーNGなどであり、

基準が明確でなくとも、他人に注意すれば配慮してもらえる場合が多い。



おそらくフェミニスト自身の主張を、後者一般的マナーレベルで考えていて、

それなりに男女同権の考えが根付いた現代において、ある程度それは正しい。

しかし、マナーに対する配慮を促すにあたっては、必要視点が抜け落ちている。

それは、配慮する側が「相手に嫌われたくない」と考えている必要があることだ。

人間には、クチャクチャと音を立てて食事を取る権利がある。

なんなら、音を立てることにこだわりをもっていてもいい。

そんな中「食事中にクチャクチャと音を立てるな」と言われたところで、

相手に嫌われてもいい、あるいは、相手をすでに自分が嫌っている場合

「知るかよ。オマエが席を移ればいいだろう」となるし、

そうなること自体を責めることはできない。

赤の他人強制力はないのだ。


そこを強制させるというのならば、マナー文脈では力不足であり、

やはり法規としての基準必要なのだ

フェミニスト一人一派などと称してバラバラ配慮要求することは止め、

なんらかの基準を設けるべく、団体として動いたほうがいい。

2019-11-16

日本人にとっての宗教信仰の正体

anond:20191116094829

日本人無宗教であるという固定観念は未だ根強い。

日本では前世紀末に、オウム真理教などのカルト宗教に対しての誤った固定観念を植え付けてしまった。

宗教とは本来、(オウム信者のように)熱狂的に常に力んだ状態で励むものではなく、もっと自然もので、生活の一部として根付いたものだ。そして、ゆるい形でありながらも信仰対象への信頼は揺るぎない。

現在、そのような形で日本人生活に馴染んだものは何であるかと考えてみれば、まさに世論調査お約束

「支持する理由は、他に適当な人がいないから」

これに尽きる。

これこそが、日本人にとっての信仰宗教の正体だ。

野党野党支持者、外国政府関係者などがどれだけ現状の問題点を探し、指摘し続けても、この信念は揺るがない。

オウムのような熱狂的な形ではないが、なかなか揺るがないのである

これは宗教であり、信仰のものなのだ

もし外国人に「日本人にとっての宗教とは何か?」と問われたら、現状で一番近い答えは、良いかいか判断は全く抜きにしても、とにかく「政権与党」ということになるだろう。

2019-11-06

ジャンプが変わるべきなのは編集者性別ではない

ジャンプは今の体制を崩してほしくないね少年の心と少女の心は違うし、一応分けておいて、その中で女が少年向けを読んでもおかしくないという環境社会が作らなくてはならないのだ。

ジャンプ少年主義個性から、それは守っていけばいい。

漫画大衆のものではない。大衆のものなど、もうこの日本には存在しないといってもいい。

それくらい個性顧客重要視される社会になった。

が、一つ文句をつけたいのは女性漫画家の名前だ。

ジャンプ出身女性作者は、なぜか売れっ子でも男性名に見えるものを使っている。

別にこれはジャンプ系だけの話では無く、割合的にも男性名を使うことが多いようだ。

または性別意図して隠している。

なので未だに女性が描く漫画は下手だとか面白くないとかい偏見が残り続け、さら名前を隠す文化根付いているようだ。

この点においてはジャンプが変えていかなくてはならないはずだ。

多作ヒット傾向にあるのは女性漫画家だと、そろそろ気付いているころだからだ。

そのことを高橋留美子を通して散々知っているサンデー小学館から出る女性漫画家は「○○子」など思いっき女性名を出している。

女性作家で押すこともある。

サンデー編集部女性複数人居るのは、多くの作品恋愛を取り扱うので、女性気持ちを汲むバランサーとしては必須からだ。

そのため腐女子媚びをしていると思われることもあるが、サンデーの腐人気作品は全くその要素が無いのに人気になっているため、ジャンプの腐人気作品となんら変わらない。隙あらば男女がいちゃつくのがサンデーだ。

恋愛を扱わないジャンプ少女恋愛漫画視点必要ない。ラブコメをたまにする作品女性アシスタントがいればいい。結論は出ている。

ただ繰り返すが、女性作者を隠さな方針は、素直に見習うべきではないか、と常々思っていたりする。

2019-11-05

anond:20191105042710

ほえー詳しい。と思うこの情報ですら銃文化根付いた国では当然の知識なのかもと思うとやっぱ根本的な差を感じるなあ。

文化やそれに伴う銃知識が無いのになぜ邦画現実的世界観でガンアクションしたがるんだろうなあ…

2019-11-03

日本フェミニズムの死

昨今の『自称フェミニスト』の発言を見る限り、残念ながら日本フェミニズムは完全に死んだ物としか思えない。

そもそもフェミニズムとは『不自由だった時代女性解放』『性的自由を求めた自己決定権』を求めたいわゆる『自由を求めた人々の運動である

しかし、今日本で唱えられている主張はやれ『アニメ漫画規制しろ』だの『公共的な場所に性を想起させるものを置くな』だの、真逆の主張を続けている。

これは、日本で唱えられているフェミニズムが全て『ラディカル・フェミニズム』(急進的女性主義なのだが、これが一般的イメージの『女性に優しい社会を作ろう』というものと全く違く、それどころか真っ向から敵対している主義であるのが原因である

『ラディカル・フェミニズム』の最終的な目標は『結婚や家庭自体廃止』や、『男性社長役員廃止』『男性向け性的サービスの完全根絶』等『社会の根幹的な物自体改革』が目的活動である

しかし、海外ではこの主張は全くと言っていいほど受け入れられていない少数派、それどころか海外では主流の『リベラルフェミニズム』とは真っ向から対立している集団である

なぜ、海外では受け入れられないかというと、この『ラディカル・フェミニズム』の主張者の多くが『キリスト教原理主義団体』や『白人主義』等の胡散臭い団体所属しているからだ。

何故、普通な真逆差別主義者が『フェミニスト』を名乗っているかというと、内容をすり替えて行けば自分たちの主張を通しやすくなるため、その下準備として『女性』をシンボルに掲げているに過ぎないからだ。

(例:性的アニメ漫画は見ていて不快から自粛しろ黒人は見ていて不快から自粛しろor性的な物が公共の場にあると問題が起きる⇒〇〇教の物が公共の場にあると問題が起きる)

そのため、『ラディカル・フェミニズム』の主張者は『問題が起きる前に撤去しろ』『表現思想自粛しろ』という主張は行うが、実際に風俗営業を行っている女性賃金向上や男性の家庭への参画(いわゆる主夫)、風俗営業を行ってる女性への職業あっせんなどの現実問題への活動は全く行っていないのが特徴だ。

何故なら彼らor彼女らの目的は『女性解放』ではなく『自分差別しているもの排斥簡単に行える社会』の実現であり、その足掛かりとして女性を利用しているに過ぎないからだ。

では何故日本だけはこの『ラディカル・フェミニズム』がやたら根付いてしまっているか、というと日本奴隷として扱われた時代が無いため『白人主義』への嫌悪感が少なく、宗教観が薄いため『キリスト教原理主義』を唱えられてもピンとこないため、そういった胡散臭い団体隠れ蓑としてピッタリだからである

また、いわゆる『純血主義』が根強い国でもあるため、『自分と異なる物は徹底的に排除したがる』という国民性も『ラディカル・フェミニズム』にはプラスに働いてしまっている。

要するに『自分理解できない得体のしれない物は差別排除しても問題ない』という発想が根底にあるため、過激言動や行動が容易に取れてしまうのだ。

いじめ問題もこれが根底にあるが、本題ではないためは割愛する)

さて冒頭で『日本フェミニズムは完全に死んだ』と言ったかというと、かつて女性自由を求めて戦った『女性解放運動』は今主流となっている『ラディカル・フェミニズム』の真逆であるリベラルフェミニズム』の運動からである

かつて政府社会から規制されていた『表現自由』や『性の解放』を求めて運動していた人々の名だけ借りて、今は『表現規制』と『性の抑圧』を求めて運動しているのが今の日本フェミニズムなのである

現在フェミニスト活動が活発になればなるほど、日本過去差別的な社会に戻っていくだろう。

いや、既に一部は戻っているのかもしれない。

長々と書いたが、フェミニストの大好きな『海外フェミニスト意見』を持って締めくくりたいと思う。

法学者でもあり、アメリカ自由人権協会初の女性代表で、アメリカで最も影響力のあるフェミニスト、ナディーン・ストロッセンの言葉だ。

ポルノやり玉にあげる検閲は、性差別暴力を減らせない。本やメディアを求める男性層と性差別暴力を行う男性層は全く異なるからだ」

この言葉意味をよく考えて『何を守りたくて活動しているのか?』をもう一度よく考え直してほしい。

2019-11-01

乳袋」が問題なのだろうか?

宇崎ちゃんポスターに対しての批判の中に、実在巨乳への批判を避けたいが為か「乳袋」に絞って問題視する声は度々見られたが、

この点にとても違和感があったので少し考えてみた。



乳袋」的な誇張表現90年代には確立、いや発祥を遡ると恐らく70年代頃にはあったと思うが、その体系的な解説は識者に任せるとして、

そもそも乳袋」という言葉自体ネットミーム化したのは比較最近のことであり、朧げな記憶だが恐らく2010年前後

ニコニコ大百科記事106月作成されていることから、大きくはズレていないだろう。


https://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B9%B3%E8%A2%8B


その記事内にも言及があるが、元々は巨乳イラスト現実に即していないという批判的な文脈からまれており、

裏を返せば「乳袋」という言葉が出て来るまでは、オタク達は無意識批判的にその表現を受け入れていたこととなる。


そう言うと批判側の「オタク達は(乳袋エロではないと)麻痺している」との言説に一定説得力があるように思えるが、自分としては実情が異なる印象だ。

乳袋表現は、言ってしまえば、実在巨乳に対する無理解からまれイラスト巧拙や、デフォルメ表現としての流行表現確立としての側面が強く、

オタク側の需要によって生まれ表現ではないからだ。

類似例として、巨大すぎるリボンや、カラフル過ぎる髪の色も、(判子絵的な)キャラ区別する為に生まれ創作者側の都合によるものと考えられる。


まり乳袋」はオタク的には直接的なフェチ表現ではなく、イラスト表現の変遷で発生したものであり、副次的に受け入れてきたものだろうということ。

その証拠としてあげられるのが、pixivタグ検索。「#乳袋」のタグがついたイラストは現時点で2578作品フェチ表現としてオタクに人気な気がする「#黒タイツ」の44025件に比べると寂しい数字だ。

タグがついていないだけで乳袋とされるイラストは膨大にあるからフェチ表現ではなく、表現技法として根付いているように見える。


根付いているのでは麻痺と一緒では?」と思った方もいるかもしれないが、ここで主張したいのは「乳袋」は巨乳表現する技法一種しかないこと。エロに対して直情的だから蔓延した表現というのは誤認である

批判するのであれば、「乳袋」ではなく、漫画アニメイラスト業界蔓延する過度な巨乳女性安易に描く風潮そのものでなければ、抜本的には解決しない。

(その風潮が生まれたのは、男性の性欲からという点は否定しない。男はだいたい女体が好きであり、それを空想として描くとき現実離れするのは不自然なことではない。安易であるが)

しか巨乳女性イラストへの批判は直接的な表現規制になり得るし、実在巨乳女性へ飛び火する危険性や、国民作品へのバッシングにも繋がる。それを分かってるから批判側もそこまでは言及せず分かりやす記号である乳袋」にターゲットを定めた心理があるのだろう。

だがそれはオタク文化への直接的な加害であり、オタクからすると「カラフルな髪の毛は現実に即していない!」と同レベル文化侵略であるように感じられるし、また単なるオタクヘイト区別がつかないのである



余談的となるが、宇崎ちゃん巨乳設定は、漫画を読む限り読者を扇情させる為の魅力というより、ウザい後輩キャラ的な属性をその大きなおっぱい文字通りクッションとなって印象を和らげる為に機能としてあるようにも見える。漫画としてはエロよりずっとラブコメの色が強い。

あと、2巻3巻の表紙は確かに乳袋」だが、1巻の表紙や漫画内ではいわゆる乳テントで描かれてる部分も多いので、「乳袋」は宇崎ちゃんにとって重要構成要素ではないこともわかる。

漫画の印象に関しては読む人によって意見が別れるだろう。ただ巨乳設定=扇情と限らないのはアニメ漫画を嗜む者には理解して貰えると思う)

作品表現ポスターとしての問題を直結する必要はないが、特にエロ権化でもない宇崎ちゃんが「乳袋」の絵だからといって性的搾取シンボルとして掲げられるのは不憫しか言いようがない。


そんな感じで、一介のオタクとしては、「巨乳ではなく乳袋批判だ」という詭弁的な批判ではなく、男性欲望と直結してしまってる創作界隈の巨乳文化ターゲットにして貰いたい。

その声が大きければ、自主規制による創作界隈のアップデートは十分起きうるだろう。巨乳がいなくなれば当然「乳袋」もなくなる。無論個人的には望まないが。

岩渕氏が先陣を切って批判を行い失墜したように見えたが、これはオタク側のバイアスだろう。

2019-10-29

北方領土くらいで

オリンピック都知事に全く興味なかったのに北方領土くらいでというあれをみて、は?ふざけんなよと思った。

郷土愛なんて自分は持ってないと思って三十年生きてきたし、道民郷土愛に薄いなと思っていたが、あの発言に対する周囲の反応を見て道民にもそういうのがあったんだと気づいた。

SNSなど見ているとこの道民の反感を「北方領土北海道を一緒にするなんてふざけるな、そんなに田舎じゃない」という意味だと勘違いしている方がいたので、念のため断っておくと、多分多くはそういう意味じゃないと思うよ)

同時に領土問題は道外ではジョークにできる程度の話題なのだと、逆に北海道では今まで意識してこなかったが自然領土問題根付いてるのだと気付いた。

政治に興味がなく政治的な立場を持っていなくても、土着の感覚として世代に生きているというか。

考えてみれば、特に地理が得意ではない自分でも北方四島名前を言えるし、北海道地図に四島あることに何の違和感も感じない。

天気予報地図にも普通北方四島のシルエットが入ってるし、まだ感動が記憶に新しいコンサドーレサポーター達のコレオグラフィーにも入っていた。ずっとそういうのを見て育ってるからそれが普通だと思ってる。政治立場がはっきりしている人からみれば、それは知らずに洗脳されてるだけだと言うのかもしれない。

重ねていうが自分自身には明確な政治的な立場はない。正直、政治に興味がない。

ただ、ずっと北海道暮らしてきた自分にとって領土問題ファンタジーではなく実際にあって、北方四島は実際にそこにあるものなのだ再確認したのだ。どこで学んだかなんてわからないが…例えば納沙布岬にいけば歯舞は見えたし、ひいばあちゃんとばあちゃんは四島ではないが樺太に住んでいた。この樺太という言葉も道外だとかなり忘れられてきていると今調べて知ったし、サハリンと言わず樺太と言えば政治意図と取られかねないようだ。俺はただ樺太に住んでた時の話を聞いてるから、それが記憶にあるから樺太というだけでそこに政治的な意図はないのだ。

なにもかも自然とそう知って当たり前すぎて意識することがなかった。

そういう基盤があって、あの発言への反感に繋がっているのだと思う。

うまくいえないし何を伝えたいのかわからない文章になってしまった。難しい。

2019-10-28

anond:20191028014443

増田と同年代趣味バイクサッカー観戦とピアノ演奏のものだが、

楽器は弾けると楽しいけどそうでないと苦行の下積み期間が長いので、そういう素質というか経験が無くて趣味でやるのは微妙やな、バイク特に複数人でのツーリングとか思いっきアウトドアやし

スポーツ観戦はどう?最近ラグビー熱が高くなってるみたいだけど、サッカーもなかなか面白い

JリーグクラブJ2,3まで含めると地域密着スタイル根付いているので元増田地元にあればちょうどいいし、サッカーって戦術性がかなり高いスポーツから在宅評論家ばりに分析ばっかりやってるのもオタク心を刺激されて楽しい

毎週1回っていうのもちょうど観戦するには適度な頻度だし、サッカーなら雑誌とかメディアでの評論も多いので掘り下げがいがあるし。

2019-10-17

献血ポスターに憤る人たちへ

献血ポスターに憤る人たちへ

献血ポスターイラスト問題が、連日タイムラインを賑わせている。私のタイムラインでは大元ツイートは流れてこなかったが、オタクオタク献血賞賛し、"環境セクハラ"をこき下ろすツイートがちらほら見られた。シンプルによくわからん、と思った。私自身もオタクから人のことを言えないのかもしれないが、オタクオタク賞賛するのが好きすぎる。献血は確かにえらいが、そんなに過剰にオタクだけ褒めそやすのはどうなのか?それにセクハラは色々な問題を抜きにしてもまず透明化したらダメなのでは?とさまざまな思いが巡り、このオタク献血賞賛ムーヴがどこから来たものなのか調べることにした。

先に結論を述べておくと、「二つの議論を一緒くたにして考えるからダメなのだである

この一文だけで察してくださる方もたくさんいることだろう。そんな方にとっては、以下の文章にさして内容はないと思う。煮るなり焼くなり好きにしていただきたい。

さて、今回の件の発端となったのは、恐らく弁護士のこの方による引用リツイート

https://twitter.com/katepanda2/status/1183729350207623169?s=21

渦中のポスターは、漫画「宇崎ちゃんは遊びたい!」のヒロイン、宇崎花ちゃん献血コラボキャンペーンポスターである

文字通り絵に描いたような爆乳で困り眉の女の子が、挑発するような台詞・表情で』献血を促している。

多分、弁護士の方がここで問題にしたいのは『』の部分だけだ。献血を促すこと自体文句を言っているわけではない。ポスター採用されたキャラクターの造形に問題があるという話で、漫画アニメ作品採用されることに不服があるわけではない、と思いたい。このていで話を進める。

話は変わるが、Twitterランドスラム街である。日々クソデカ主語極右極左クソリプパクツイデマツイお気持ちマシュマロと戦うオタク諸君はこのあたりよくご存知のことであろう。こんな環境で、果たしてまともな議論ができるだろうか?できるわけないのである揚げ足取りは腐るほどいるし、文脈が読めないまま発言の一部のツイートけが一人歩きしたり、過激思想を持った影響力の強い人々が発信する偏った意見が多くのRTいいねを獲得していたりするのだから。一つの議論をまともに話そうというのがそもそも無理な話だ。

ここで話を戻そう。

先のツイートは、一見すると問題提起に見えなくもない。いや、そのつもりがあってしているのかもしれない。この弁護士さんはフェミニストの方々の間では有名な方だと聞いた。だとしたらこの方の主張は、『環境セクハラ配慮しないポスターを貼るのは無責任だが、日本環境麻痺していてそれを問題にする人もいない』であろうと思う。

環境セクハラと言っているものそもそも微妙意味が違う気がする(気になったら各自調べてください)のだが、今回のを要約すると"生きているだけで目に(女性が客体である)性的イラストが目に入ってくる"というところだろう。

私はこの主張にのみ関して言えば、議論されるべき問題であると思っている。女性身体の過度な客体化とアニメ文化が密に結びついた日本では、驚くほど性的アイコンが強調されたイラストがそこら中にあふれている。性的アイコン巨乳とか服の上からでも分かるマン筋とか、困り眉赤面涙目とか、濡れてんのか?みたいなピタピタの服によるわかりやすいボディラインとかそういうものである。生きていれば上述のアイコンの何かしらを目にしたことがあるだろう。それこそ都会ならば場所や時を選ばず、どこにいても見られる。コンビニエロ本撤去が少し前に話題になったが、あの区画に限らず様々な場所にあの手のイラスト漫画があふれているのだ。意識して見てみるとわかるが、そのイラストに感じる独特の「気持ち悪さ」はよっぽど理解がないと感じ取れないかもしれない。それだけ、この国の女性客体化思想は深く深く根付いてしまっている。

とまあこんな具合に、この問題一朝一夕140字ちょっとでは到底語りきれない深刻な問題なのである。そして悲しいかな、今回の件について、この文脈議論を展開している人はあまり見られない。

萌えアニメキャラ献血ポスターに使うのの何が悪いのか?」

オタクの血はいらないということか?」

セクハラだかなんだか知らんが献血量が減ってないならなんの問題もないし知ったこっちゃない」

コミケでのオタク献血の貢献度を知らないのか」

「我々はオタク献血で命を救われた。オタク献血に行くことのなにが悪いのか」

表現の自由がないじゃないか

こんなもんであるそもそも論点がズレていることに、一体この話題に参加したオタクの何人が気づいているのか。指摘しているツイートも少なからずあったが、そちらはバズらずじまい。なぜだろう。原因はわからない。

そもそもこの問題の要点は『性的アイコンが強調されたポスターセクハラだ』であり、『オタクが悪い』『アニメキャラ(クソデカ主語)はポスターに相応しくない』とは誰も言っていない。誰も言っていないのに、勝手オタクの好きなもの批判された、こき下ろされた、エログレーゾーンアニメキャライラストを全て規制しろということか、表現不自由だと逆ギレしているのである

何故?これもわからない。表現の自由が誰かを不快にするのを厭わず行われるべきだというのなら、なぜ「表現不自由展」はあんなにバッシングを受けたのか。人に不快感を与えるという点でそこに上も下もないと思うのだが。

結局日本右寄り日本男性視点優先の社会構造が浸透しすぎており、女性視点気持ちはほぼ透明化されているということなのであろうが、このあたりは話しだすと論文一本じゃすまないので今回は割愛しておく。右寄り日本男性というカテゴリー微妙なところだ。男性というだけで生きやすい国なのだ、ここは。

一方で、もし発端の弁護士の方にアニメキャラ全般こき下ろす意図があるとするならば、それはそれで問題である。過度なミサンドリーという点でもそうだが、このご時世、アニメイラストというだけで拒絶反応を示していてはキリがないし、正当なフェミニズム思想反論材料にならない。アニメイラスト不快、というだけでは「個人問題」になってしまうのだ。とにもかくにも、今回の件は議論にするには材料や前提となる問題提起の部分が弱すぎた。

長々書いたが結局のところ、今回の騒動

性的アイコンが強調されたキャラポスターが誰にでも見えるところにあるのは不快だしハラスメント

ポスターアニメキャラ採用されることはなんの問題もなく、それを規制することは表現の自由侵害である

という二つの問題がごっちゃになったまま拡散され、憤るオタクたちが様々なツイートをし、歪みに歪んで広まったというわけである。繰り返すが、誰もオタクダメともオタクの血が不快とも言っていない。だから「女は献血への貢献度が低いくせにごちゃごちゃ言うべきではない」とか、「巨根男性ポスターについてたら男は嫌だろ?」とかはまた全然別の議論を立て直さなくてはいけないのだと思う。このあたりはミソジニーミサンドリーが混ざりすぎて本来目的を失っているようにも見える。個人の快・不快ではなく、議論フラット目線で行いたいものだ。私自身それができているか甚だ不安ではあるが、特大スラム街Twitterにいるともう何が何だかからない。そしてその辺りを踏まえて、発端の方のツイート個人の快・不快帰結するものかどうかについても、議論すべきかもしれない。私は社会全体の問題だと思うけれど。

ついでに今回の問題をこねくり回したツイッターの人々を十把一絡げに「オタク」と言ってしまったが、これも本来良くない話だ。まさにクソデカ主語。目につくツイッタラーが皆オタクに見えてしまうのは、ツイ歴五年になるクソオタクこと私の決定的に良くない点である反省

さて、散々色々とりとめなく書いたので、このあたりで渦中のポスターのメインキャラについてもひとこと。

失礼ながらタイトルも知らなかったのだが、「宇崎ちゃんは遊びたい!」はTwitter発の漫画作品らしい。現在ニコニコ静画などで連載しており、コミックスも三巻まで出ているようだ。以下あらすじ。

一人でいることが好きな先輩を「ぼっち」扱いするウザい後輩が絡んでくるドタバタラブコメディ。非日常的な要素はなく、基本は主人公ヒロインを中心に大学での青春を描く。

ヒロインショートカット巨乳八重歯、~ッス口調、アホの子というキャラクター性を持つ。ただし他の女友達と過ごす時や独白では標準語で話す。(Wikipediaより引用)

清々しいほど分かりやすオタクの好きなやつである。私も好きである属性は盛りすぎてもいけないが、あって悪いことは一つもない。かわいいことはいいことだ。こんな後輩欲しかった。いつか思う存分揉めると、その柔らかい触り心地を夢見て大学生活を送りたかった。

この宇崎花ちゃんは今回なにも悪くない。だから過剰に擁護すべきでも、過剰にディスる必要もそのいわれも全くない。じゃあ誰が悪くて、なにがいけなかったのか。今回の話はこのあたりが議論されるべき点だったと思う。そしてすでに意見を述べている人々は、反対意見の人々の意見も詳しく聞いてみるべきだ。

最後に、今回の件で一つ良かったことがあるとすれば、献血に興味を持つ人が少なからず増えた点ではないだろうか。結果的に宇崎ちゃんポスター本来目的を大幅に逸れて拡散され、献血を広めることになった。そして宇崎ちゃんの読者もさらに増えたことだろう。よかったね。

献血人類のために必要不可欠な活動であることはわかっているつもりだし、今更その重要性について語る必要はないだろう。ツイッタラー各位は特に、今回の件で献血に救われた人間の話をたくさん見たことと思う。私はウッキウキカントリーマアムをもらいムシャムシャ食べながら献血を待っていたら、ヘモグロビンと鉄の量が足りず献血ルームから追い出されてしまったが、今後も献血をする人が増えるよう祈るばかりである

キモオタクより

2019-10-11

会話力のないオタクは詰んでいる

人間である以上、大抵の人は会話をはじめとするコミュニケーションが大好きだと思う。社会的動物ってそういうものだ。コミュニケーションへの欲求はみんな持っているだろう。

ただこの欲求を叶えることに向いていない人種存在する。オタクだ。もっとしっかり言えば、会話力のないオタクである

オタクには会話力のない人物がどうにも多い。これは会話力のない人たちが面白くないという理由で避けられ続けた結果、オタクという社会的カーストの下の層に落ちる傾向があるからではなかろうか。ちなみに「オタクは下ではない」という方がいたら申し訳ないが、オタクである私はこのことを地動説と同じくらいは信じている。まぁこの話や理由の推測は本題ではない。

問題はそうした会話力のないオタクは詰んでいるという話だ。

こういった人たちも人間である以上コミュニケーション欲は当然持っていても不思議ではない。ただコミュニケーションを取ろうにも彼らはあまりにも会話が下手なのだ

『まったく面白くないセンス』で『こちらがまったく知らない話題』を使い『相手気持ちを考える能力無し』のまま話すのだ。どうだろう。こう書くと信じられない状況だが、こういった人に心当たりはないだろうか。

前提として、コミュニケーション双方向のものだ。互いに伝えたいことを伝え、互いに楽しむ。そうして互いに関係を築きたいと思ったときにはじめて友達成るわけだ。これは社会的動物として、成長の中で当然知ることなのだ。しかもこれは本当に前提であって、これを知った上でコミュニケーション能力を高めて実際に人と関係を築くことまで含めて社会的動物本能である

しかし会話力のないオタクにはその前提の知識すらない。こっちがまったく面白くないと思っていても、勝手に笑って楽しんでいる。当然、能力の方も持っていない。こっちがまったく理解できていないのに、それを察することなくヘタクソな話を恥ずかし気もなく続ける。

そのうえ問題なのがそういったオタクであってもコミュニケーション欲だけはあるのだ。だから話せる機会があると思うや否やベラベラ喋りだす。その行動で一層人から避けられることになるのも理解せず。

地獄のような状況である。欲に能力が追い付いていない。欲求とそれを叶える要素が見合ってないことで社会的動物機能バグっていると言ってもいい。下手したら一生この状態から抜け出せないだろう。

せめて知識さえあれば、もっと会話の仕方を考えるだろう。そうして試行錯誤していれば能力は身に着く。当然能力が身に着けば自然と話し相手も出来て欲求も満たせる。

だがそういった知識根付かせられるのは多くの場合幼少期だけなのだ大人になってからこういう根本的な知識を身に着けることはあまりにも難しい。それにこういった間違いは友人などの近しい人間から指摘を受けて気付くことが自然だろうが、そもそも彼らにとって近しい人は少なすぎる。

から、詰んでいるのだ。終わりである。会話力のないオタクは詰んでいる。

オタクに限った話ではないのでは」と思う人もいるだろうが、まぁそれはその通りだろう。ただ私の思い当たる限りこういう人はオタクしかいないし、オタクほど社会的行動を軽視しがちな層もいない(だから前述した知識がつかない)。やはりこのことはオタクにこそ言いたいのだ。

会話力のないオタクは詰んでいる。でも意識さえすれば抜け出せる可能性は見えてくるのだ。私もかつてそうだったが今は友人もいる。だから詰んでいる状態から抜け出して欲しい。

2019-10-01

anond:20191001173221

Fの規格が出来てシェアを伸ばして数十年の歴史があるからね。

日本だけ既存製品ほとんどF。

から日本人を説得する方が大変だと思う。

海外仕様を合わせます

JRの都合でSuicaが使えなくなります。新しくTypeA/Bのカードを購入してください。

また、旧タイプ社員証も使えなくなりますから、新しく買い変えましょう。」

って国が推奨しないといけないくら根付いているから、仕様に国が合わせるより仕様を国に合わせた方が早い。

Sonyも黙ってはいない。

それが無駄かどうかは、経営側が判断する事だし。

2019-09-25

anond:20190925095637

ハードSM苦手だ

殴る蹴る抑えつける等の原始的暴力しか興奮しない、ってこれ親のせいで根付いた性癖なのか

嫌なことに気づいたもんだ😩

2019-09-22

懐古厨に対して

クソオタク脈絡ない愚痴

懐古厨、懐古することそのもの否定するつもりはないが「過去作を見ている過程根付いた自分作品に対する理想」こそが「あるべき現在作品の姿」だと思ってそれにそぐわないか中傷するってのなんなんだ

伏線回収がなされていない」とか「心理描写が不十分」とかそういう構成かに基づく現在作品のあり方の批判別に良いと思うしその通りだと思うよ

「〇〇が作品中でこういう扱いされてんの許せない」ってツイート見かける度に「それはお前の好みであって断じて質の問題じゃねえ」ってなる 「扱いは変わった」かもしれないがそれはあくまで「変化」にすぎず、「変化した」からといって作品の質が落ちたことにはならない

そういう感想を抱くこと自体否定するつもりはないけどその感想作品の質を判断するのは違くないかあくまで「作品が合わなくなった」だけであり、「作品の質が落ちた」ことの裏付けにはならない まあそれをそう思うなら勝手にしてくれよって思うけどそれを理由意気揚々公式のリプ欄に乗り込んで自慢気にディスっていくオタク メンタル強。

話変わるけど「ファンとして許せない」ってなんだ 許せてないファンは一部に過ぎないし仮に全ファンがそう思ってたとしたところでアンケート取ってるわけでもねえのにマジョリティ代表した気になってんのなんでなんだ

そもそも我々が「ファンである」時点で作品に関して干渉する権利は(運営が開催する企画などを除いて)ない 作品を変える権利ファンには存在しない 「運営最近△△の扱いひどくない?キャラことちゃん理解してんのかな」 逆だよ 変わった運営についていけてないんだよ レストラン言って「昔の料理の方が好きでした、私の方が昔のこの店の料理のこと知ってます、傷つきました」って言う奴いたら完全に悪質クレーマーだろ

まあ知らんけど 愚痴りながら血反吐みたいな中傷リプ送るオタクを尻目にワイはウキウキでこれから作品楽しむから

2019-09-16

拗らせてしまっただせえ24歳女の話

もうなんか色々と辛すぎて勢いで書いたので文法等めちゃくちゃだけどこんな風に思う若者もいるんだということを知ってほしいなと思って書いた。

親がとても厳しく、小さい頃から非常に色々制限の多い生活を送ってきた。自分がしたいこと、気分が上がってふざけたいとき、何かに成功したり楽しいと感じるとき調子に乗るなと言われ続けた。いわゆる心を殺されてきた。そのため楽しくても何か嬉しいと感じることがあっても決して人からからないように表情や感情を殺して生きてきた。明るくて笑顔可愛いと言われていたのに今ではクールだと言われるようになった。学生のころはこれでも生きていけたし、まだ良かった。就活もなんとか頑張ったか首席採用され、ああ自分も無事社会に出ることができるのだとちょっと安心した。しかし、社会に出たときにすぐにおかしい、と感じた。いざ一人で戦えとなったとき、何もできないのだ。一歩も動けない、話せない、非常に恐い。周りは自分よりも一回り以上年上の人ばかりで、親と同じ世代だ。仕事を円滑に進めるためには、意見を言わなければいけないのに、言えない。ああ、こんなにも自分はただのクズしかなかったのだと絶望した。

自分で考えて行動できない

全て親の言う通りに行動してきたか自分物事を決めたことがなく、いざ一人で決断しようとしてもできない、又は決断しようと思っても自信がなく、恐くてできない。

●目上の人に意見が言えない

基本的に年上の人が恐い。何か言うと怒られるというイメージ根付いてしまっている。

●したいことが見つからない

長い間自分のしたいことを制限され批判されてきたので、気付けばしたかたことを忘れてしまっている。ただ時の流れに身を委ねるだけの過ごし方しかできなくなる。

自分を見失う

本当にしたかたことを忘れてしまうので、何をして何のために生きているのか、自分は何のために生まれてきたのか悩み、苦しむ。

結果、心がない、常に喪失感、何をしても楽しくない、嬉しくない、悲しい感情人一倍大きい、悲しい、辛い、苦しい、助けてほしい、そんな感情でいっぱいになる。

人を強く恨むようになる、人を好きになれなくなる。

何か頑張ることを見つけたいが、見つからない、特にしたいこともない。

食欲がない、ただ寝ていたいと思うだけ。

このまま放置していたら、本当にひどくなるんじゃないかと思う、自分でもやばい状態だと自覚している、自覚しているだけましだということも分かっている。

助けてほしい、とまだ人に甘える気でいる自分にも腹が立つし情けない。

もう自分の力だけではどうしようもない。

だと言ってある一人の力に頼って流されたくもない。

あの頃の自分に戻りたい。

甘い、結局甘えなのだ。こんなでも頑張る人は頑張るし、逆に見返してやろうと闘心に燃える人もいるのだろう。でも私にはそんなことはできない、頑張れない。

好きなことをして、好きな人と笑って楽しんで、時に頑張って、努力が報われて、達成感を感じて、時に人間らしく情に流されてあほになってみたりして、そうしているうちに本当に正しいことに気が付いて、それを大事にして生きていきたい。

そんな人生を歩んでみたい。

2019-09-14

思考言語化する練習

今時分が何を考えているのかを把握するためにはそれを言語化していくといいと聞いたので実行してみる

よくよく考えると私は基本的脳内独り言により思考制御しがちなのでもともと思考言語化されがちなのだ

それとは別に頭で別のことを映像イメージとして処理していることががあるのでそっちを書き出してみたいが

その場合前後に「複」とつけることで主たるイメージである言語化済みの思考区別して書き出せばいいのだろうか

  「複」実際今でも頭の隅では今日読んだ進撃の巨人イメージ走馬灯のように処理されていて今は訓練中の食事シーンがアニメ風に再生されている

「複」とつけるよりも二行段落下げの方が書きやすいし分かりやすいので次からそうしていきたい

  何故か延々とアルミンが芋とスープスプーンで食べ続けているビジョンが浮かび続けている今コレを書いているうちに霧散して脳が虚無になった

部屋の水道管を通る水の音が煩い

施工言語化してみようと考えた所であまり意味がない気がしてきた

一秒の描写には一秒以上の時間がかかると大昔に詩人が口にしていたと昔どこかの神話にかかれているのを読んだ気がするがそれは翻訳者適当に付け足した文学的エッセンスでもとの神話にはそんな台詞なかったのかも知れない

  部屋の水道管の中を通る水の音が非常に煩いためそれが映像として脳に流れ込んでくる

  上の部屋で人間足音がするのが非常に鬱陶しいが単なるラップ音の気もする

言語化するための思考がない

寝るか

正直寝ようとしてもなかなか寝付けないので困る

人間は寝ようとしてもすぐに眠りに落ちることが出来ず一〇分程度は現実と夢の間をさまようというがその時間が非常に面倒くさい

私は一時間半の倍数で寝たいので寝る前にはたとえば七時間45フン後に目覚ましをセットするのだが根付くのに30分かかるとそれが15フンズレてしまいそれが非常に気になる

それでそわそわしてなかなか眠れない

変換を意識すると思考が先に流れてしまうので変換が雑になってきている

脳波キーボードコントロールできるようになれば変換の成功率はあがるのだろうか

つかrた

ねう

2019-09-08

ふたばちゃんねるで女が荒らすようになった

多分ここ3年くらいでかなりひどくなった

人口は大して変わってないから一部底辺女にクソフェミ思考根付いたんだと思う

2019-09-07

二百三高地っていう映画見てるんだけど軍人が凄く下品でびっくりした

新人イビリとして下品煽り方をして相手の心を折るのが文化として根付いているらしいね

そんで多分これって今でも普通に行われていて、「長い歴史を持った変えようがない伝統」として残っているんだろうね。

からちょっと行き過ぎた」ぐらいの感覚他人を火に投げ込める。

そういう人達が銃を持って国民を守っている……守ってくれているって感じじゃないよね。

うーん……こんな人達被災地に来る……怖いなあ。

裏で何を殺っているか分かったもんじゃないとはまさにこの事だよね。

2019-08-31

韓国が嫌いな私の思うkpopの良いところ

ダンスが上手い

AKB系列ジャニタレ適当ダンスとは比べものにならないぐらい上手い。昔の指原のこの発言には本当に幻滅した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/8159790/

指原は授業を受ける子どもたちに「歌とダンスはできない方が可愛い!」と語った

顔がいい

当然整形で治してるわけだから、その甲斐もあって顔は整っているのだと思う。(個人的好き嫌いは別として)皆同じ顔という批判もあるし、実際そうだが、ファンには区別がつくならまあ整形成功だろう。

人数が少ない

個人的には5人ぐらいがベストだと思うが、AKS系列のように48人もいないところは良いと思う。人数が多いの、キモい

売り方が上手い

東アジア文化最先端、という虚構で見事に若者を騙せたと思う。カンナムスタイル再生詐欺は有名だが、そこまでして「流行っている」と押し切って実際にそれなりに流行らせているのだから、まあ勝ってると言っていいだろう。短期留学に何度か行って思ったのだが、白人国家に住むマイノリティアジアンにとってKPOPスターは、アジア人自尊心を満たす拠り所なのではないだろうな。東南アジアオーストラリアアメリカ中国人と薄い関わりを持つ機会が点々とあったのだが、どの国の人の中にもにもKPOPファンがそこそこいた。日本アイドル世界展開する気も、する能力もないが、そこに成功している点は素直に凄い。国内市場の狭さ故なのだろうか。

大東亜共栄圏のような夢をアジア人ファンに見せている気がする。

ティーンに売れている

日本にもダンスの上手い世界進出アイドルはいる。ハロプロだ。しかし、ハロプロはもう一般知名度はない。あそこにはドルオタしかいない。また、AKS若い女の子ファンはそこそこおりファッション誌でモデルもやっているが、実際に金を出している層はおっさんであるおっさんから金をむしり取るビジネスとかした日本アイドル文化より、かっこよくて可愛い韓国アイドル(という虚構)に若者が心惹かれる気持ちもわからなくはない。

閉じたコミュニティ

KPOPファンの友人がいるので、なんとなく内情を把握してはいるが、実際に名前と顔が一致するアイドルはいない。KPOPファン、armyとかonesとか名乗ってる彼女らは独自の(韓国から発信されてくる)文化を受け取り、再発信している。「ハングル可愛い」「韓国語はわからないが発音可愛い」など難解なコンテキストの上でガラパコス化した可愛い文化を築いていて、まあ理解不能なんだが、凄いと思う。水を差す奴らがいないので、加熱されやすいのだろう。好きじゃない奴にとっては微塵も興味を持てない対象であるが、好きな奴にとっては神様、という分断を少し感じる。

□□□

若い子のトレンドはkpopっていうのが嘘で無くなってきていると思う。日本文化リバイバル韓国最先端と一致したのと、「かっこいい西洋」がアジア人賛歌への立ち還りによって「かっこいい韓国」への移り変わりが起こったのが上手く言ったのかなーと思う。

若者間でも左翼右翼のように「kpopが好きで親韓の人々」「普通に日本ポップカルチャーが好きな保守的な人々」っていう分断が起きているのが、なんとなく怖いところだと思う。kpopファンはkpopファン同士固まるからそこでヒートアップやすいのだよな。

個人的にはkpopファン妄信的でうざいので嫌い。「日本文化sage韓国文化age」が彼女らには根付いてて、ジャニオタなどとの軋轢を生んでいるところも頻繁に目にしてきた。

まあ政治には全く関係ないが、かつてセーラー服を着ていた頃に見てきて思ったことを書いてみた。田舎者なんでこれでも韓流オタク少ない方だったと思う。都会はみんなオルチャンメイクとか地獄かよ。椎木里佳みたいなのがインフルエンサーなんでしょ。きついっすわ。

2019-08-21

キャッシュレス競争の新たな局面に入ったか

最近還元率についてあまり聞かなくなった

やっても意味ないのがわかったのかな、あんなもんやったって効果一時的だもん

利便性根本的に解決しないとどうしようもないよ

僕もLinePay使っていたけど、スイカのほうがよっぽど簡単だし根付いている

電車に乗るときは必ず使うから、あらゆるキャッシュレスサービススイカには絶対にかなわない

どうすんだキャッシュレス?もうここまで投資たからには引けないよね!?

いたことあるキャッシュレスサービスでの利便性を向上させる施策って

飲食店入店するまえに注文支払いしておき、店舗に着いたら商品を受け取るだけ

自宅で請求書バーコードを読み取って支払い

自動家計簿作成

銀行振り込みだと払ってしまったら元に戻ってこないので、キャッシュレスサービス会社が間に立って、一時預かりをする

入金機なしで気軽にカーシェア

あと他になにがある?

anond:20190820100513

いつもの女性差別根付いた日本という地獄から自己自衛するためにやむなくしていることだよね。

2019-08-19

anond:20190819212319

ねこはねぇ、わらび餅が好き。あと、レアチーズケーキも好き。クレープノルマンディがめちゃくちゃ好きだけど、あんまりみないなぁ。

とはいえ、目新しいもの流行るって判るんだけど、新しい物考えて流行らせるのってすごいね

豆花とか、チーズティとか言われてますね。

タピオカってもう根付いてる感じあるなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん