2019-11-21

商工会退職した話(記録用)

退職エントリってIT系文化らしいけど、書きたいので書いておく)

新卒商工会就職し、4年くらい働いて辞めた。

大卒文系学部を出た私は、就活当時公務員を志望しており、公務員に「準」ずる商工会は魅力的に思えた。(待遇が)

いや、待遇以外にも業務内容はきちんと魅力的だと思っていた。「地域のための商工会」という大義名分は当時価値があるように思えたのだった。

入職後は、数日間申し訳程度の社会人マナー研修をやり、7人やそこらの小さい職場に配属された。その7人で地域のお店を支えるというのだ。

といってもいざ働くと、7人で500近くの店を支えるなんて難しいわけで、会費の集金の時しか会わないような店もあった。

嫌味臭く「集金の時しか来ないよね」なんて言われることもあった。(そんなに不満だったら今すぐ商工会辞めろよ と思うのが本音)

しかも、経営指導員という経営指導を専門にする職員が居て、それがゴミだった。

けれど商工会組織の中では経営指導員は事務職より偉い という風潮があり、ゴミ尊重しなければならないという変な環境に3年身を置いた。

そして自分もひょんなことから経営指導員になったのが就職4年目。(ゴミ反面教師コンサルしたいと思っていた)

同時に異動して、そこの上司がこれまた性格ゴミだった。

慰安旅行では酔った勢いカラオケマイクで頭を小突いてくるし、少しミスしたくらいで翌日からそれまでの態度が180度変わった。

そこから上司との関係がクソになった。

精神的に参っている、とクソ上司本人に訴えたら急に態度が変わり、何度もメンタルケアと称した気持ち悪い面談を重ねさせられた。

私が精神的に参っているのは上司のせいなのに、上司本人は意図的に?勘違いしてトンチンカン分析をしていた。

挙げ句の果てに、退職したいと申し出たら、「辞めるなら俺の言う通りに文章を書け」

と言ってきた。

しかもよくわからない文脈で「お前は配属された時からプライドが高い人間だと思っていた」とか意味不明人格否定までされた。

プライドが高いのは、あんたの方だろ気持ち悪いナルシストゴミ野郎

こう書くと辞めた原因が人間関係だと思われてしまうので書いておくと、商工会存在意義ってものにも疑問を感じた。

経営指導、とはいものの(自分のいた地域だけかもしれないが)やることは融資斡旋(要はカネ貸し)、

税務書類事務的作成効率の悪い集金(未だに生命保険とかの掛け金を現金集金している)、

あぐらをかいているゴミ役人もの代わりに地域イベント主催

地域イベントに至っては、祭りに来る客は当たり前のように毎年イベントがあると思い込んでいるし、

まらないければつまらないとハッキリ言ってきやがる。

田舎商売人ってやる気ない奴多いし、大抵が数年であの世に逝きそうな後継ぎもいない人。そんなのを顧客にして食ってるのが商工会

中にはやる気ある商売人もいるよ、という声があるだろう。そんなのごく一部なので例外的なんです。居ても意味ありません。

こういうことをやっている組織って何なんだろう。(意地でも生き残るんだろうな)

こんなことやって給料新卒14万、四年経っても18万だったから辞めた。

今はお役所気分みたいな業種から離れて最先端技術に触れる仕事をしている。

将来は自分一人で商工会一つ潰せるくらいのコンサルタント になりたい。

(ただし田舎商売相手にしない)

ここに、骨になっても忘れたくない恨みを刻むため記す。

  • 田舎のエコシステムなんだからそう悪く言ってやるなよ 効率的ではないのは土地に根付いてお金を掠め取っていく時に嫉妬を買わないために必要なことなんだよ 大体田舎の祭礼なんてお...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん