懐古厨、懐古することそのものを否定するつもりはないが「過去作を見ている過程で根付いた自分の作品に対する理想」こそが「あるべき現在の作品の姿」だと思ってそれにそぐわないから中傷するってのなんなんだ
「伏線回収がなされていない」とか「心理描写が不十分」とかそういう構成とかに基づく現在の作品のあり方の批判は別に良いと思うしその通りだと思うよ
「〇〇が作品中でこういう扱いされてんの許せない」ってツイート見かける度に「それはお前の好みであって断じて質の問題じゃねえ」ってなる 「扱いは変わった」かもしれないがそれはあくまで「変化」にすぎず、「変化した」からといって作品の質が落ちたことにはならない
そういう感想を抱くこと自体を否定するつもりはないけどその感想で作品の質を判断するのは違くないか? あくまで「作品が合わなくなった」だけであり、「作品の質が落ちた」ことの裏付けにはならない まあそれをそう思うなら勝手にしてくれよって思うけどそれを理由に意気揚々と公式のリプ欄に乗り込んで自慢気にディスっていくオタク メンタル強。
話変わるけど「ファンとして許せない」ってなんだ 許せてないファンは一部に過ぎないし仮に全ファンがそう思ってたとしたところでアンケート取ってるわけでもねえのにマジョリティ代表した気になってんのなんでなんだ
そもそも我々が「ファンである」時点で作品に関して干渉する権利は(運営が開催する企画などを除いて)ない 作品を変える権利はファンには存在しない 「運営、最近△△の扱いひどくない?キャラのことちゃんと理解してんのかな」 逆だよ 変わった運営についていけてないんだよ レストラン言って「昔の料理の方が好きでした、私の方が昔のこの店の料理のこと知ってます、傷つきました」って言う奴いたら完全に悪質クレーマーだろ
https://anond.hatelabo.jp/20190927215005 「公式の解釈違い」 https://anond.hatelabo.jp/20190922185407 「〇〇が作品中でこういう扱いされてんの許せない」 オタクは脳内設定を公式設定よりも重視す...