「ワーキングメモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワーキングメモリとは

2021-12-11

anond:20211211215444

レスが付くまでの間に調べてきたのか?後付けで話をどんどん変えていくな。それは視覚ワーキングメモリの話であって、WAISなどで測定される聴覚WMの話ではない。IQなんて言うからには(まして「20違うと」なんていう数字まで出してくるからには)普通聴覚の方を指すと思うが。

2021-12-06

CAMS簡易検査受けてみた

多分115とかそのくらいの値になると予想。

これより低かったらショックだな。

ノルウェーメンサ無料テストだとIQ135(sd15)でした。

WAISも受けたいけどワーキングメモリ死んでるから全検査でみたら110いくかいかないかになりそう。

今まで対人関係うまくいかないのは浮きこぼれからだと驕りまくって自分を慰めていた訳ですが、おそらくはそんなことはなく、平々凡々な発達障害者であることを受け入れざるを得なくなる気がしています

臆病な自尊心尊大羞恥心

から人間に戻れますように。

追記

結果返ってきました。

128(sd15)でした。

一応、分からない問題ちゃんスキップしたことを書いておきます

予想より高めで嬉しい、というのは嘘です。

大体このくらいだろうがもし外れていたら恥ずかしいし少し低めの値を書いて保険をかけておこうという魂胆でした。

平均よりは頭がいいが、本当に頭のいい人たちにはついていけない、中途半端数字です。

孤独感マシマシ。知ってた。

2021-11-14

anond:20211114201840

殆どゲームせずに育ったけどデジタルディバイドなんぞ感じたことない。

BUZZER BEATERを表示するのに30分くらいかかる時代大学入学して初めてPC触ったけど、今現在もそちら方面不自由はしてない。

ただ、ゲームしなかった弊害としてワーキングメモリ少なくて頭の回転鈍い。

幼い頃からちゃんゲームしとけば良かったと思う(今現在ゲームしようとするけど、ものすごく下手だし面白くない。なんか良いゲームいかな)

まあ何にせよ子供が成長していく過程での幸福度は、親の教育方針よりも家庭の経済状況に依存してると思うな。

(教育を振りかざして精神的に子供を追い詰める様な親は論外としても)海外どころか国内旅行すら行けない、ゲーム機すら買い与えられない様な親の貧しさの方がよっぽど問題

現実問題はそんなレジャーエンタメ段階の話じゃなくて、食うや食わずとかの方だけど。幸福どころか、生きるか死ぬかじゃん。

いずれにせよ貧乏人は子供作るべきじゃない。貧しくても子供幸せに「なるかもしれない」なんて賭けは許されない。

2021-10-30

anond:20211022205638

みんなイライラしてきたって言う話なんだけど

ひとは、自身成功体験客観的に伝えたり、共感することが難しい生き物だから

できない人がいるときは、もう少し寄り添ってあげてもいいと思うんだけどね

本当にワーキングメモリ問題なのだろうか、という気もしていて

レスポンスが速いことがいいことだとは思わないか

傾聴してあげたり、本人が自分でやりきるための道筋を作ってあげるのも

そのひとに先だって、その場にいるひとの役割だと思うんだけどさ

2021-10-24

anond:20211023113302

ワーキングメモリの件、自分にも思い当たる節があるので便乗して。

とある企業事務職として入社して約1年後、実務を任されるようになったものの、まったく仕事がうまく進められなかった。

常に頭の中がパンパンで、上司や先輩と話をしても中身が入ってこない(というか咀嚼できない)し、何をどうしたら良いのか、自分の中でまったく整理できていない感じ。

一度理解したことであれば、ある程度スムーズにこなせるのだけど、新しく出会ったものに対してスピーディに対処するということが、とにかく苦手だった。

結構悩んでビジネス書をいろいろと読み漁った結果、自分に合っていたのが「GTD(Getting Things Done)」だった。

デビッドアレンの著書(田口元訳)より一部抜粋する。

あなたの頭の中にある 「やりかけの仕事」は、現状を変えたいと思いつつも次のような状態になっている。

・求めている結果がはっきりしていない 。

・次にとるべき物理的な行動が定義されていない。

・求めている結果や次にとるべき行動を適切なタイミングで思い出させてくれるリマインダーが設定されていない 。

「やりかけの仕事」がこうした状態にある限り、それがあなたの頭から離れることはない 。これらを明確にし、必要判断を下し、確実に見直すことがわかっているシステムに預けない限り、頭がすっきりとすることはない。

あなたは「やるべきこと 」 の優先度と、時間情報集中力をどのように関連付けているだろうか 。 実は、ここにこそ、限られた時間と労力を存分に注ぐべきなのである。本当に重要なのは、そのときどきで自信をもってとるべき行動を選択していくにはどうすればよいかということだ。

■注意の対象がひとつにしぼられていれば、あなたは 「水のように澄んだ心」の境地に至ることができる。

私たちは、「何の仕事をしなくちゃいけないんだっけ」ではなくて、仕事のもの意識を向けるべきなのだ


かい手法はいろいろと書いてあるのだけど、

・頭の中の「やりかけの仕事」を「すべて」アウトプットすること

・それを定期的にメンテナンスすること

この2点が重要だと考え、自分なりにExcelタスク管理するようになった。

業務別に目名、内容、次のアクション、実行予定日時を羅列するだけのシンプルリストを作って、アクションをできるだけ細かいレベルで書き出した。

たとえば、「Aさんに電話する」とか「マニュアルを○ページ読む」とか。

実行したら、ボタンを押して完了に分類されるようにマクロを組んだ。

一つひとつは僅かな進捗でも、確実に進んでいくし、何より「終わった!」という感覚をたくさん持てることが、精神衛生上とても良いことを実感した。

このタスク管理をするようになって、劇的とは言わないまでも、仕事の進め方は安定するようになった。

ちなみに10年以上経過した今でも、ほぼ同じ構成リストを使っていて、今やこれ無しでは生きていけない体(頭?)になっている。

n=1ではあるけれど、こんな例もあるよということで。

ADHDなのか?

ADHDワーキングメモリやすための行動みたいなエントリ興味本位で見たら自分が頭を整理するためにやってることだらけだったんだけど

自分ADHDの気があるんだろうかと逆に心配になった

頭を整理するのに時間かかることもあって、でも慣れればシュバババってできることもあるし得手不得手の問題かなくらいに思ってたけど…不安になる。

やるべきことリストアップしたり、朝起きてベッドまわりきれいにしたり(たまに忘れる)、定期的に断捨離ってほどではないけど所持品見直して捨てたり打ったり…

言われなくてもできてるならいいのかな

こんまり先生の本読んでみようかな

2021-10-23

anond:20211022205638

ワーキングメモリが低いなら、周りは発達障害系を疑わないの?新人自己理解が足らなさすぎると思う。新人二次障害抱える前に人事、上司産業医相談できないものか。

anond:20211022205638

個人的ワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。

自分増田言及している人物と似たようなレベルだったが、これらを続けて別人レベル改善されたと思う。

まだまだこういった情報は世の中に普及してないので、知らずにもったいない人生を送っている人がたくさんいるだろう。

断捨離整理整頓

これはマジで効く。騙されたと思ってこんまりの本を読んでからいっき断捨離してほしい。

(なぜ先にこんまりの本を読むかというと、物が多いやつが自分のそれまでの考え方を引き継いで断捨離したところで捨てられないままだからだ。外部からマインドに介入する必要がある)

物の多さに専有されてた脳内メモリー解放されかなり頭がスッキリする。

何があるか、どの場所にあるか、いくつあるか、普段意識してなくても無意識に脳が使われていた諸々の情報が一気にクリアされるのだから当然だ。

ADHDから物に溢れるのではなく、物にあふれているかADHD傾向が高まるという側面も大いにあると思っている。

我々の脳は以前として原始のままで、現代適応しきれていない。だから原始脳ベースで考える必要がある。

次の食べ物にいつありつけるかわからない時代の原始のままの脳は、食べ物を見ると自動的に脳の報酬系スイッチを入れ食べたくなる。

我々は原始脳の「自動的に行われること」から逃れられない。ならばそれは環境コントロールするしかない。

物が雑然と溢れている状態は敵がどこに隠れているかからないような状態だ。

常に無意識的に周囲の状況を把握し気を配りマルチタスクが行われている。

物が多いとそれだけで注意散漫になるのだ。(※1)

(※1 参考1・https://wired.jp/2016/04/22/clutter-and-creativity/

(※1 参考2・https://studyhacker.net/what-is-dmn


これだけでかなり効果がある

マインドフルネス瞑想

これも効く。脳の灰白質物理的に増加するので効くに決まっている。

ただしこちらは即効性はない。根気よく続けることで徐々に効いていく。

自分がやってるやり方は、深呼吸だけに集中するというものだ。

最初は1分やるだけでも落ち着いていられないが、徐々に長い時間できるようになる。

20分以上が良いと言われているが、忙しさとの兼ね合いもあるので自分毎日10分やるようにしている。

先延ばししている事を片付ける

先延ばしにしている事があると、常に脳の中にその出来事キープされていて、マルチタスクをしてるのと同じ状態になる。

これはワーキングメモリーを圧迫する一因となる。

これを処理するだけでもかなりワーキングメモリー解放される。

郵便物書類、未処理のまま溜まってませんか?こいつらの有害性はすごいよ

すぐ処理するか、いらん書類は捨てよう。経費と関係ないレシートとっててもWM圧迫するだけで意味ないよ?(かつての自分へ)

全部一旦紙に書き出す

心配事や先延ばしにしていること、何でもいいので頭の中でわちゃわちゃしている事を一旦紙に書き出そう。

脳内だけで処理していたものを外部に書き出すことで、頭の中のごちゃごちゃが鮮明になりスッキリする。

GTDとかで調べるといいかもしれない。

厳密なやり方にこだわる必要はない。とにかく書き出して「全部見えるように」する。

情報の居場所を頭の中から紙の上に引っ越しさせるんだ

その他細かい戦略

とにかく選択肢を減らす事。

数十円のお得のためにワーキングメモリー台無しにするのはもっと大きな損失を被っている。小を捨て大に就こう

まとめ

睡運瞑菜+断捨離ガチで効く

あとこれは自分は試してないけど「Nバック課題」ってのが効くという噂→https://yuchrszk.blogspot.com/2016/11/2016_30.html




おまけ・ワーキングメモリー弱者オススメしたい書籍

ちなみに自分はここに書いた情報の大部分をDaiGoパレオな男さんから仕入れていたので、人間弱者こそ侮らずに両名やその他エビデンスベース人生指南に頼るといいだろう

ということでオススメ書籍も紹介しておく。どれもエビデンスベースの本なので人間性質への理解が深まり改善のヒントになるはずだ。

興味があったらぜひ読んでみてほしい

脳科学人格を変えられるか』 エレーヌ・フォックス

NHK白熱教室でも取り上げられた書籍

脳の神経可塑性、つまり脳は後天的な訓練で変えられるぞ!という内容が書いてある

脳には神経可塑性があるという事を知ってると知らずとでは、行動やモチベーションに大きな変容がある。

これを知らないと、どうせ何をやっても変わらない、何の意味もないと投げやりな人間になってしまいがちだ。

自分をマシにするモチベーションのためにも読んでおくと役に立つ。

等々

スタンフォード自分を変える教室ケリー・マクゴニガル
意志力科学ロイ・バウマイスター

どちらも自己コントロールをするエネルギーの源泉(意志力)について。

前者は平易な文章後者はやや権威的な文章で書いてある。ちなみに意志力提唱者は後者

NHK出版 『脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方』 ジョンJレイティ、エリック・ヘイガーマン

第6章からADHD運動改善できるぞ!」って事が30ページを割いて書いてある。

俗なタイトルから脳筋な内容しか連想されないがきちんと科学的なエビデンスベースの本である

等々

一部抜粋

ドーパミンノルアドレナリンが注意システムの調整において主導的な役割果たしていることを考えると、ごく大まかな説明ではあるが、運動によってADHDの症状が緩和されるのはこの2つの神経伝達物質が増えるためだと言える。それも"すぐ増える"のだ。(P200冒頭)

※ちなみにこの本で効果的と示されてるのは筋トレではなくジョギング等の有酸素運動のほうである

NHK出版 『脳のワーキングメモリを鍛える! ―情報を選ぶ・つなぐ・活用する』 トレーシー・アロウェイ,ロス・アロウェイ

この本に関しては自分が読んだわけではないがブコメで推薦されていた物。

中身の紹介を見てみたが、まさに自分がここに書いた内容が体系的にまとめられていて、とても良さそうだったので薦めておく。

他の4冊はワーキングメモリーのもの言及した内容ではないので、時間がない人はまずはこの一冊だけで良さげ。

ブコメで推薦してくれた人に感謝

http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52112063.html

追記

なんか思いの外バズったので、もしかたらこういう情報需要があるかもしれないので書いておく。

自分はこの増田を、かつての自分みたいな人を助けたい、役立ちたいと思って書いたので、もしこの記事を紹介、転載したいというメディアの方がいたらどうぞ無許可で広めてくださって結構です。フル引用も可です。

おまけのおまけのオススメ書籍 『脳が教える!1つの習慣』

「ここに書いてあることを習慣化できたら苦労してないんだよ!」という人にオススメ書籍

脳は急激な変化を拒むがグラデーションのような連続的な変化には気付きづらい。

その脳の特性理解し、自分の脳を騙して脳が気付かないくらいの小さな変化から習慣化していこうというアプローチの本だ。

自分の例でいえば、最初瞑想を1分から始め、徐々に強度をあげていった。

挫折するのは気張るから。本当にバカバカいくらいに意識の低い「しょぼい習慣」から始めよう。

歯磨きシャワー・お風呂など、日常の中の既に習慣化されている事にフックして習慣化するIf-Thenルール(If-Thenプランニング)もオススメだ。(例・朝のシャワーあがりに瞑想する等)

2021-10-22

新人無能すぎて辛い

詳細はボカすが吐き出したくなったので投稿

厳密に言うと同じ現場の別業種の他会社の( その業種はそこの1社しかない)話で、直接俺とは関係ない。

そこの会社業務サービス業の側面が強く、客先の従業員への窓口対応がメインの業務で、テキパキと迅速な対応が求められる場面が多い。

その為か、指導が割と厳しい。服装の乱れや持ち物から髪色まで細かく言われる。ミスが発覚すると裏で詰められる。(1人で多くの人数を捌くので早く覚えて欲しいという意図もあるんだと思う)物言いがキツい社員と穏やかな社員二極化していて、割合は半々ぐらい。

そこの会社新人が入ってきた。20代男性で、物静かそうな、大人しそうな子だ。こっちが挨拶をすれば返ってくる。

そこの会社従業員たちが言うには、その子はとてつもなく仕事覚えが悪いらしい。受け答えが覚束ず、メモばっかり取っていて、ろくに客と対応が出来ないと嘆いてた。最初物言いのキツい社員たちが口を揃えて言っていたので、「新人の子も大変だな」と思いながら小耳に挟んでいたが、次第に穏やかな社員たちも痺れを切らしてイラついてきているのがわかった。今まではミスが多い新人が入っても、穏健派社員たちはイラだっている気配が無かったから、これには驚いた。指導員のひとり(穏健派)がノイローゼになりそうだとボヤいていたので、他会社問題ではあるが、野次馬心で気になってしまった。

そこの社員たちの話を盗み聞きしてたら、俺はなんだか具合が悪くなってきてしまった。なぜなら新人君は新卒時代の俺、なんならその延長線にいる俺に死ぬそっくりだったからだ。

彼は間違いなく、「俺と同じで脳のメモリがとりわけ小さいタイプ」だ。事務処理を中断して電話対応したり、目の前の人の対応をしている時に後ろに人が並んでることを認識しただけで脳みそオーバーフローしてショートして目の前の処理が一気に吹っ飛ぶ。その癖すぐにパニックになったり頭のキャパが小さいくせになまじ責任感があるので、「間違えたり失礼な対応をしては行けない」という強迫観念みたいなものがあって、速攻で脳が逝く。

キツい社員が言う、「あんだけメモとってんのに、メモの内容間違ってんだもん、その場で書き直させたわ」

違うンだわ、もうな、人前で読んで理解するってのは俺たちは出来ねンだよ、理解出来ねえし頭で噛み砕けねえけどメモとるしかねえし、メモとれって言われたらメモとるしか出来ねえし、その場で理解して噛み砕いてメモに落とし込んで咀嚼する事も出来ねえから音声として言われたことをそのまま文字に書き落とすしかできねンだわ。いっぱいいっぱいなンだわ。噛み砕けない食べ物を口に入れられた状態で引き続き業務に戻らされて、また噛み砕けない別の食べ物口に突っ込まれ感覚なンだわ。仕事終わったら焦燥感疲弊感で全部吐き出して、残るものと言えば恐怖感と食べかす程度の業務知識しかなンだわ。

キツい社員が言う、「あんまりキツく言うと萎縮しちまうからよぉ、なるべく優しく教えてんのに、途中で返事しなくなるんだよ、やる気あんのかアイツ」

頭の中真っ白になって、声すら出なくなンだわ。こっちが欲しいのは落ち着いて仕事覚えられて少しでも仕事を覚えられてる実感と、分からないことを聞きやす心理的安全性であって、お前が思ってるお前の優しさなんて糞の足しにもなんねンだわ。お前ら同じこと聞いたら怒るンだわ。でも俺らは同じことを何度も聞いてようやく刷り込めるンだわ。「前にも教えたよな!?」って眉間にしわ寄せて聞いてくるけど、沢山のこと詰め込まれて全部覚えられねンだわ。アンタらは覚えられるかもしれねンだわ。ストレスや緊張感が職場にいるあい普通の人はニュートラルが30だとしたら俺たちはニュートラルで80ぐらいなンだわ。仕事始まるだけで不安感とか緊張感とかまた責め立てられるフラッシュバックで140とか150まで上がンだわ。(これに気づくのはGARMINスマートウォッチを手にする三十路過ぎまでかかった)もうさ、いっぱいいっぱいなンだわ。

そりゃなんでこんなに理解できねえのかお前らわかんねえよな。俺だってお前らがなんでほんなにすらすら出来るのかわかんねンだわ。

キツい社員が言う、「客の前でメモ読ませるの止めさせたわ、間違えてもいいかメモみないで喋れってよ、そしたら挙動不審になんだよ。コミュニケーション能力が低すぎるんだよ」

もうね、地獄かと。いや、コミュニケーション能力が低いのは間違いなく当たってるンだわ。俺たちみたいな脳小さい奴は口頭のコミュニケーションは壊滅的に苦手なンだわ。だけどこういう奴は文書だと人並みにコミュニケーション取れたりすンだわ。何故なら文書ベースだと自分のペースで相手文章を何度も繰り返し読めるから漏らさず理解も出来るし、自分メモとる工程もないか相手要件必要としてるもの理解することにリソースを費やせるからなンだわ。お前らが一瞬でできる事を、俺たちはジャグリングしながらリフティングする曲芸をしてるの見てる気分で滅茶苦茶なゴミみたいな頭を抱えながら目の当たりにしてンだわ。何が言いたいかっていうと、俺たちはメモの内容を完全に理解していても喋れるフィールドに立ててないンだわ。何故なら俺たちはワーキングメモリ極小故にそもそも喋ること自体が難しいからなンだわ。メモを見るのは、喋る直前のパニックを抑えるルーチンなンだわ。

そんな事を思いながら、俺は新卒で入ってすぐ辞めた職場を思い出して、あの時の地獄のような苦しみが鮮明に思い出されて、食慾が失せて、憂鬱気持ちになってしまった。

特性上、俺も彼も、彼の仕事は向いていない。俺は今の職場でも無能ではあるが、仕事の補助のOA事務vba関数知識能力たまたまあった故に、周りの人の苦手な部分を補えてハマっただけであって、要は職場ガチャで当たっただけなのだ。俺は今でも彼であり、彼は職場が違うだけの俺なのだ

俺は彼の地獄の苦しみを誰よりも深く理解しつつ、ほか会社従業員から増田さーん、聞いてくださいよぉ、うちの新人ポンコツすぎてぇ……」と愚痴を聞かされながら、こみ上げてくる吐き気と暗い気持ちを抑えながら「大変そうですねぇ」と相槌を打つ日々を送っている。

2021-10-18

anond:20211017202059

自分自分左右盲だと思ったことはないけど、

「指示されたその方向が左という名前なのか右という名前なのかを事前手掛かりゼロ状態から確定する際に、脳内物差しをいちいち持ち出して当て嵌めようとするために一定時間がかかる」

これはだいたいやってるかも。

例えば車の運転してるとき助手席でナビしてもらってる状況なら事前に脳内物差しワーキングメモリに読み込んでるから「次を左」とか言われてもすぐに理解できるけど、

デスクワーク中に突然「増田さん左向いて」とか言われたら左という概念脳内ストレージからロードしてくるのに一瞬時間がかかる。

東西も「北を向いたとき東京側が東、大阪側が西」みたいに脳内物差しを持ち出してるから一瞬時間がかかる。

この一瞬のロード時間って普通はかからないものなんだろうか。

あと、「トラウマ型の左右盲」ってなに?ググってもそれっぽい情報がヒットしなくて意味がわからなかった。

2021-08-22

anond:20210822203059

WAIS-Ⅳ受けたらワーキングメモリが135くらいあって、議論とき論理展開自分感覚より丁寧に話すように気をつけようとは思った。

ちなみに他の群指数は100しかない項目とかもあったので総合点では大したこと無い。

2021-07-20

[] 

合理的思考 P38

問題解決に向き合う合理的思考直感思考比較

1.解決策を考えつくには明示的な言語表現が求められる

2.文脈/抽象化必要 (直感思考では、関連のある追加情報を補ってしまっている)

3.ワーキングメモリを利用する  パターンマッチングにヒットするか否かという思考ではなく、段階がある

4.仮説に基づいた推論が可能になる

   不測の事態対応する、戦略的思考義務に関する道徳的判断(〇〇すべきか、すべきとは言えないか

5.合理的思考難しく、時間を要する

   注意資源バックグラウンドタスクとの関係


前者

線形

意識的

・明示的

・注意を必要とする

ワーキングメモリを利用する

後者

自動的

・(モジュール的)

スピードがあり

無意識

・暗黙的

バックグラウンドタスク/マルチタスク

モジュール性の典型

・顔認識

相貌失認という症状

直列処理システム

・遅い

・首尾一貫性

並列処理システム

・速い

・中心と統一性を欠く

多くの手順はハイブリッド

2021-07-14

[] 発達障害検査受けて無事ADHDだと判明したのだが

メンサに余裕で入れるIQでも無かったし(高いのでも120くらい)

ボーダー・軽度知的障害の全IQでもなかったし(ワーキングメモリと処理速度(動作性?)のやつは74くらい)

ネタ的に面白いこと・共有出来そうな有益なことは特になかった

なお、鬱でもSADでも無かった模様

 

強いて言えば、

 副作用https://www.drugs.com/sfx/risperdal-side-effects.html

 

リスペリドン(リスパダール)下記に効果があった

<なんかずっと怒ってる>

 あまりキレないけど一度怒るとスイッチが切り替わるまでずっと怒っている

 その場で反撃する・ゆるっとランニング水泳サイクリングするくらいじゃ怒りは消えない

 事故りそうになってびっくりする・アホみたいに身体を追い込む・めちゃくちゃハッピーなことが起こる

 このどれか起きないとスイッチが切り替わらずずっと怒ってる

 

<なんかずっとヒャッハーしてる> 

 一度テンションがブチ上がるとスイッチが切り替わるまでずっとヒャッハーそわそわしている

 席に座っているのが困難ですべての作業が困難になる

 ゆるっとランニング水泳サイクリングするくらいじゃヒャッハーしたまま

 アホみたいに身体を追い込む、朝までぐっすり寝ると翌日の昼くらいには治る

 

現状維持忘れ物、異常にそそっかしい(注意散漫)、やたら不器用

まぁ車の運転以外は対策とれなくもないのでそんなには困ってはいない

 

=======

2021-06-26

首に痣があった

土曜午後、最寄りの郵便局の窓口が閉まる前にメルカリで売れた服を発送すべく、TV画面で観ていたNetflixを消し重い腰を上げた。

部屋着を脱いでベットに投げる。そのまま洗面台に向かい、水で適当に顔を洗う。

タオルで顔を拭き鏡の前の化粧水を取ろうとした時、自分右手首にちいさな痣があることに気付いた。

青とも赤ともつかない色の丸い痣だ、昨日までは(多分)なかった。どこかにぶつけた記憶もない。

スマホ腱鞘炎かいうやつか、いや多分違う、分からない。何だこれ、もしかして病気前兆なのか。健康には人一倍気を使っているのに。

何故か涙が込み上げてきた、先程顔を拭いたタオルに顔をうずめ1分程泣いた。

先日、発達障害の診断を受けた。長年自己診断だったが遂に医者からお墨付きを貰った。ワーキングメモリえぐいほど低い。

知ってたけど、なんやかんやで自分普通であると思っていただけに軽く凹んだ。

先日、なんの気無しにピロリ菌検査を受けたら陽性だった。若者感染率は低いというし、なんやかんやで陰性だろうと思っていたので結構凹んだ。

子供の頃おばあちゃん家の裏山で湧水を飲んでたっけ。あれが原因か?子供の頃の美しい思い出の一つなんだけどな。

今度初胃カメラを受ける、正直怖い。

から管を入れられることにではない、己の胃の中が見るも無惨な状態だったらどうしようという恐怖だ。

コロナ禍で趣味遠征が出来ないことで浮いたお金時間自分自身の身体のために使おうと思った。


これに関しては自分を褒めてやりたい。

ただことごとく引っかかってちょっと凹んだ、それだけだ。ADHD分かった以上、適切な対策を取ればいい。ピロリ菌もこの歳で分かって良かった、ありがとうロビンウォレンバリーマーシャル


私は腰を上げるのは人一倍遅い癖に、ひとたびスイッチが入ると一気に取り掛かる。そして電池切れを起こす。

今がそれだ、検査検査を重ねてことごとく×を貰った。都度自分身体と脳の真実に向き合った。

みはしたが刺激的な経験だ、ぶっちゃけ胃カメラ自体結構楽しみなのだしかし今、手首の小さな痣でちょっと折れた。

好き好んで各病院の敷居を跨いだ癖に

度し難い、実に度し難い。

けどこうやって書き散らかしていたら少しメンタル回復してきた。

手首の痣もよく見たらとても小さい、っていうかこれよく見たら火傷ではないか。こっちは身に覚えがあるぞ、いずれにせよ悪化したら病院で診て貰えば良のだ。

 

とりあえず手首の痣らしきものを氷で冷やしてみた、両手が塞がってしまったのでぼんやり天井を仰ぐ。涙はもう乾いていた、窓の外からどこか惚けたガラスの鳴き声が2度ほど聞こえた。


郵便局の窓口には多分間に合いそうにない。

2021-06-20

関数に何百行も書くやつって何なん

頭良すぎじゃね?

しかバグらずにちゃんと動いて製品化されてる。

ようこんなもん作れたな。

逆に尊敬するわ。マジで

俺には無理ぽ。

50行以内でシンプル関数をたくさん作らないと管理できない。

ワーキングメモリが多い人がうらやまぴぃ。

人と話題を合わせる努力放棄して3年経った

人と話題を合わせるために頑張ってたことを3年前に全部やめた。

それまでは、バラエティドラマもJPOPも興味なかったけど、頑張って履修していた。


バラエティを見る時間、みたいなのを設けて、芸能人名前一生懸命暗記する。興味なさすぎて頭に入ってこないから何度も復習する。

ドラマ12回もあるのが本当に無理。だからホームページキャストだけ確認して後は漫画で読む。漫画を読んで「さもドラマ見てます~」というテイで話に参加する。

漫画原作じゃないやつは1話だけ見て、途中までしか見てないんだよね~というテイで行く。

JPOPはもうしょうがない。聞くしかない。頑張って聞く。私はショパンドビュッシーが好きだ。っていうか歌詞のある曲をBGMとして聞き流せない。

ワーキングメモリが死んでいる馬鹿なので、椎名林檎とかかけるともう音楽だけで脳の容量を使い切ってしまう。

でもいっぱい聞けばその中に一曲ぐらい推しイメージさせるような曲がある。それに出会うための苦行だと思って我慢する。

カラオケではその推しイメソンとやらを歌えば問題なくやり過ごせる。


コスメ話題は「口紅は落ちないのが好き」「洗顔料は甘い味のするやつが好き」「アイライナーは書きやすいのが好き」という3点のみで乗り切る。意外といける。

服も興味ないかマネキン買いしてるけど、スカートが好き、サンダルが好き、という設定になっている。その設定に沿って試着したとき店員が言っていたことを適当に喋る。


という無駄努力放棄したのが3年前だ。色々めんどくさくなって全部やめた。

人間関係のために必要コストではあるんだけど、別にいったん仲良くなってしまえはそこまで頑張る必要がなくなる。

必要人数の友人が集まったので、新しく仲良くなれる人の幅を広げるメリットと、勉強コストを天秤にかけてもうめんどくさいしいいや、となったわけだ。

でも、来年から引っ越す事になった。


環境人間関係も変わる。となると、やっぱり当たり障りのない共通認識みたいな話題に参加できるだけの知識があったほうが便利だよなあとか。

3年サボってたからまた勉強始めるのすごくめんどくさいんだけど、なんか手早く履修できる方法、ないかな。

2021-06-08

対人折衝大嫌いなアラサー社会人なんだけど

パソコンOA事務してるんだが、対人折衝をしない仕事がしたい。

10年近く働いて確信したが、俺はワーキングメモリがとりわけ低いのと、音の聞き分けが苦手(聴力検査では異常はない)で、耳で人の話を聞いて理解するのが苦手だ。相手が喋っている事が頭に留まらず、「なんの話だったっけ?」となるし、自分が喋っても「なんの話してんだっけ?」と、脳みそオーバーフローしてパニックになる。

特に電話相手の声が小さかったり、声が低い人相手だと、単語文脈で話してる内容を理解しなくちゃいけなくなり、CPUが焼けきり、時々要旨を取り違えることがある。

一言で言うと、口語でのコミュニケーションがとても苦手だ。

その点、メールは便利だ。相手が伝えたい内容を何度も読み返せるし、言った言わないで朧気な記憶を漁る必要もない。俺はメールがなければとっくにニートになっていたと思う。

仕事が出来ない俺みたいなカスが辛うじて人としての尊厳を保つことが出来たのは、メールがあったからだ。

苦手な事をするのは脳力をとても消費する行為なので、出来るなら対人折衝がない仕事をしたいのだが、そんな仕事はあるんだろうか。

簡単プログラミング学習経験はあるので、パソコン操作が苦手な上司などの年配者の為にエクセルフォローや、マクロによる自動入力機能を作ってあげたことはあるが、ああいうのはとても楽しかった。

事務員だからできる仕事なのかもしれないが、俺は電話は極力避けたいと思っている。

SESIT土方を目指すべきだろうか。

有識者経験者の意見体験談を請いたい。

2021-05-23

発達の偏りというか短期記憶問題がある気がする

以下はチラ裏身の上話なので時間無駄になる(予告)

自己判断だけどなんとなく自分はややADHDっぽい性質があると思ってる。20年ぐらい前に安易リタリン出すタイプ精神科医生活上の困難を相談したら、あんまり深く検査もしないでADHDでしょうねとか言われたことがあったレベル。でもセカンドオピニオンを求めてちゃん検査する大学病院行ったらリアルに鼻で笑われたから投薬とか受けてないけど。

社会人になってからタスク管理全然できなくてミスして怒られてばっかりで、鬱っぽくなって自分ADHDかも?と疑って受診したのが始まり。何も覚えていられないから細かいタスクまで全部テキストに書いて毎日何度も見返してた。時間感覚全然ないことにもその頃に気づいて、自分がさっきまで何してたのか、何でこんなに時間たってるのか分からないこともしょっちゅうあった。何時までに何をどれだけやるのかっていう計画性とか時間見積をする習慣が本当に全くなくて、これを少し身に着けて日々繰り返すことで少しずつ普通にこなせるようなってきた。(でも休日になると子供の頃と同じ暮らしに戻る)

自分場合はよく過集中しちゃうんだけど、それって「今は先に○○しなきゃ」っていう短期記憶がすぐに揮発しちゃうのも一因かなと思ってる。視界に入ってないものは何でも本当にすぐ忘れる。本読むのが苦手で、前のページまでに何書いてあったか覚えてられなくてストーリー全体像が頭に入らない。深く練られた物語とか伏線とか推理小説とか大抵くみ取れない。1日3回飲んでる薬があるんだけど、さっき飲んだのかどうか思い出せないことがしょっちゅうあって、飲んだ記憶がさっきなのか昨日なのか本気でわからないなんてのもザラにある。深夜になって、今夜の夕飯が何だったのかを思い出すのも10秒ぐらい悩んで頑張ってようやく思い出せる。

仕事の打ち合わせなんかしてるとき、細かいToDoとか懸念点とかの話がたくさん出てくるけど、3つ目ぐらいになるともうワーキングメモリからあふれるのが分かる。最近では「あっ今何か忘れた」って感覚すらある。(シナプスが切れた感覚とでもいうのかな?)怖くてひたすらメモするからメモが大量に膨らんでそれの整理に追われて疲れ果ててる。毎日何も抜けないようにするなんて無理で周囲からトレースに物凄く助けられてる。

でもなぜか学歴はそんなに低くなかった。子供の頃は勉強する意味も分かってなかったし授業も一切聞いてなかったし、なんか怒られるからただやってた。テストでいい点とりたいと思ったことも無かったか万年学内で劣等生だったけど、高校卒業してから仕方なく大学受験のために自分参考書買ってマイペースで独学したら結構楽しくて、人並み程度の点は取れるようになって一浪してちょっとましな大学入った。みんなが言ってる勉強ってこういうこと頑張ってたんだなってここで初めてちゃん理解した。

思い起こせば幼稚園から大学卒業まで、犬猫みたいに瞬間瞬間を主観的直感的に本能で生きてて、同級生がそれぞれどんな性格の人だったかほとんどわかってなかったことにも気づいた。他人にも感情があって、他人立場から見て自分の振る舞いがひどいものだ、っていうことを理解したのは社会人になって数年たったころだった。孤独耐性がかなり強いし友達と呼べる人は今はいなくて、大学の知り合いと年に1回連絡とるかとらないかぐらいしか関係は残ってない。

こういう頭の悪さって家庭環境とか遺伝関係あるのかなと思う。父親はかなりアスペ疑惑の強い友達いない嫌われ者だし、母親は部屋散らかってて掃除しないAC気味で離婚した。兄弟DVキチガイでこれまたアスペ疑惑20年ぐらい毎日自分が殴られてた。こんな家庭出身自己肯定感は地に落ちてるし子供とか死んでも要らない。相方はいた方がいいとおもうけどまあどうでもいい。生きていくのしんどすぎわろた

子育て中の親が「うちの子脱線ばっかりして宿題しない」とかいうのを目にすると、例えばこんな感じで無自覚記憶が飛んでるのかなと思ってる。自分がいつもどんな行動パターン時間無駄にしたり何かを忘れたりしているのかを、まず本人が時系列で振り返って自覚したり、それを改めたいと自発的に思わない限り改善は難しいんじゃないだろうか。

2021-05-16

突然、紹介されるAndroidアプリ集を書いた増田ガジェット

こういうオープンソースとか詳しい人ってどんなスマホパソコン使ってんだろ?

気になるし資金的余裕があれば真似したい

anond:20210516133911

とのことなので暇だし書いてみる

パソコン

自作デスクトップパソコン
OSArch Linux
CPURyzen 9 5900X
ワーキングメモリ32GB DDR4 SDRAM
ストレージ(システム)1TB NVMe SSD
ストレージ(データ1)6TB SATA HDD(RAID0+1)
ストレージ(データ2)6TB SATA HDD(RAID0+1)
ストレージ(データ3)6TB SATA HDD(RAID0+1)
ストレージ(データ4)6TB SATA HDD(RAID0+1)
GPURadeon RX 6900 XT 16GB
ディスプレイモニタ(プライマリ)LG 35WN75C-B
ディスプレイモニタ(セカンダリ)中華ノーブランド14インチ16:9タッチスクリーンディスプレイ
キーボードLily58 Pro(黒軸)
トラックボールExpert Mouse K72359JP

AMD理由OpenGLを重視したか
データには主に子供写真動画が一杯入ってるので速度と冗長性を取ってHDD無駄使いしてる
タッチスクリーンディスプレイタッチスクリーン使うアプリ開発用でAliExpressから拾ってきたガワがない詳細不明品、3Dプリンタで作ったガワで無理矢理マウントアームに付けてる

ノートパソコン
ASUS Chromebook Flip C436FA
OSChrome OS
CPUCore i7-10510U
ワーキングメモリ16GB DDR4 SDRAM
ストレージ(システム+データ)512GB NVMe SSD
ディスプレイモニタ14インチFullHD

ノートパソコンではメインとなってるChromebook
実質的Android Appsが動くLinuxディストリビューションなので非常に便利
Chrome OS有用さを友人へ伝えるたび鼻で笑われていたが、コロナ禍でまさかの注目株に
Chrome OSを使ってる理由が、UNIX使いたい人が安定しているUNIXとしてmacOSを選ぶみたいなノリで、安定しているLinuxディストリビューションとしてChrome OSを使っていると理解してもらえれば良い
ちょっと突っ込んだ使い方しようとすると途端に意味不明挙動をするところまでmacOSと同じである

OneMix3 S+
OSChrome OS
CPUCore i3-10110Y
ワーキングメモリ8GB DDR4 SDRAM
ストレージ(システム+データ)512GB NVMe SSD
ディスプレイモニタ7インチFullHD+

Windows 10からChrome OSへ置き換えた我が家では実質的タブレットとして運用されているノートパソコン
ほぼ子供玩具で一緒にゲームしたりYoutubeみたり電子書籍を読むのに使われている
Chrome OSへ置き換えたのでAndroid Appsも動く

STB
NVIDIA SHIELD TV PRO
OSAndroid 10
CPUTegra X1+
ワーキングメモリ3GB DDR4 SDRAM
ストレージ1(システム+データ)16GB NVMe SSD
ストレージ2(システム+データ)1TB SATA HDD

日本ではほとんど注目されないスマートセットトップボックス
リビングTVYoutubeNetflixを観るのにこれ以上の選択肢はないのだが一般家庭にはあまり普及してないようだ
ちなみにゲームプレイできたりNAS接続できたりもする

スマートフォン

F(x)tec Pro1
OSAndroid 10
CPUSnapdragon 835
ワーキングメモリ6GB
ストレージ1(システム+データ)128GB
ディスプレイモニタ5.99インチFHD+
カメラ(フロント)8MP
カメラ(リア)16MP
バッテリー3,200mAh Li-ion
防水IPX67
生体認証指紋・顔
ICNFC A/B
充電USB-C・ワイヤレス
重量243g

メインで使ってるスマートフォン
ハードウェアQWERTYキーボードを搭載していてTermuxでsshするときに役立つ
スライド機構を搭載しておりQWERTYキーボードをシャコンとスライドさせて出せ、普段普通スマートフォンのように使える

Unihertz Titan
OSAndroid 10
CPUMediaTek Helio P60
ワーキングメモリ6GB
ストレージ1(システム+データ)128GB
ディスプレイモニタ4.6インチHD+
カメラ(フロント)8MP
カメラ(リア)16MP
バッテリー6,000mAh Li-ion
防水IPX67
生体認証指紋・顔
ICNFC A/B
充電USB-C・ワイヤレス
重量303g

サブで使ってるスマートフォン
ガジェット界隈では有名な鈍器で、iPad mini 2019が約300gだったことを考えれば鈍器と呼ばれる所以がわかる
バカバカしいスマホに思えるけど本来タフネススマホなので頑丈さに特化したからこその重さ
バッテリーが大容量なためモバイル無線LANルーター代わりで持ち歩いている
小型版のUnihertz Titan Pocketが予定されているけれどもちろん買う

Xperia 10
OSSailfishOS
CPUSnapdragon 690
ワーキングメモリ6GB
ストレージ1(システム+データ)128GB
ディスプレイモニタ6インチFHD+
カメラ(フロント)8MP
カメラ(リア1)12MP
カメラ(リア2)8MP
カメラ(リア3)8MP
バッテリー4,500mAh Li-ion
防水IPX67
生体認証指紋・顔
ICNFC A/B
充電USB-C
重量169g

お遊び、検証研究用のスマートフォン
最近スマホ一般的に普及しているものと異なるアスペクト比採用していることが増えてきてるのでTitanと合わせてアスペクト比確認用としても使う(アスペクト比が異なってても正しくレンダリングさせるの今後マジで必須だよ。アスペクト比の決め打ちイクナイ)
現在は一部界隈で注目されていたSailfishOSインストールされているが、ぶっちゃけオープンソースコミュニティ関連で人と会うときに見せるためだけに用意している

スマートウォッチ

THE CARLYLE HR SMARTWATCH(Gen 5) 44mm
OSWear OS
CPUSnapdragon Wear 3100
ワーキングメモリ1GB
ストレージ(システム+データ)8GB
ディスプレイモニタ1.28インチ
バッテリー310mAh Li-ion(1Day+)
防水IPX67(3気圧)
ICNFC A/B
充電独自
重量約50g(モデルにより異なる)

AndroidベースWear OSを搭載したApple Watch対抗のスマートウォッチ
美点はスタイリングデザイン豊富さと微妙Apple Watchよりもバッテリーの保ちが良いこと(使い方によって逆転できるレベルの違い、誤差レベルと言って良い)
AndroidChrome OSとの連携はさすがで、スマホを取り出さなくても使えるGoogle Assistantはスマート電球スマートSTB操作に便利
ただやはりApple Watchも抱えている問題でフル機能活用するとバッテリの保ちが1日+数時間というのは時計としてどうなんだろう
スマートウォッチが好きじゃないと毎日充電する気にはならないとは思う

Mi Smart Band 5
OS独自ファームウェア
CPUDialog DA14697 SoC
ワーキングメモリ512KB
ストレージ(システム+データ)16MB
ディスプレイモニタ1.1インチ
バッテリー125mAh Li-ion(14Day+)
防水IPX67(3気圧)
ICNFC A/B
充電独自
重量約12g

スマートウォッチの大本
安価でありながらスマートウォッチに求められることの大半が可能
大半の人にはMi Smart Band 5で十分、Apple WatchWear OSスマートウォッチは必要ないこと間違いなし
そろそろ新型のMi Smart Band 6が大陸以外でもリリースされる予定なので楽しみだ
万が一、億が一、Mi Smart Bandに機能不足を感じたらApple WatchWear OSスマートウォッチを検討しよう
Apple WatchWear OSスマートウォッチは自分のようなマニアポチポチして遊ぶような代物であって全くもってマニア以外にはオススメしない
ちなみに自分マニアなので左手首にTHE CARLYLE HR SMARTWATCH、右手首にMi Smart Band 5だ

という感じかな
増田投稿容量上限もあるのでこの辺にしとく

2021-05-13

anond:20210512212416

同じくADHDストラテラ2~3錠飲んでる者だけど

症状と薬を飲んでからの変化が似ていて共感を持てた。

元増田ほど頭の良い人間ではないが。

>ただ聞いたところ、処理能力は早いのに所々ミスが目立つこと、そしてワーキングメモリがクソ、言語理解が乏しい傾向にある、との事でした

ADHD関係するか分からんけど、自分ワーキングメモリがクソという点に引っかかっている。

具体的には、人の話を聞いてる時や本を読んでいる時、長めの一文が頭に入ってこないというか、噛み砕いて整理するのが苦手で、すぐ忘れちゃう

から余程集中してないと答えに窮して「あんた話聞いてなかったでしょ」みたいになりがちになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん