「衣服」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衣服とは

2023-11-09

個人タクシー運転手やってるんだけど

この前運転中に突然お客さんから

「あの……どうしてジーンズ履いてるんですか?」

不愉快そうに尋ねられてマジでビックリしてしまった。


俺、今までの人生他人に対して

「なぜあなたはその服装なのか?」

という質問を修辞疑問のニュアンスで問いかたことが恐らく一度もないし、

「なぜその服装なのか?」という質問の他意のないバージョンは、

例えば友達真冬にもかかわらず半袖のポロシャツを着て待ち合わせ場所に現れたので思わず

「なんでポロシャツ着てんの?寒くない!?

と尋ねたとかそういうのしかない。


「どうしてジーンズ履いてるんですか?」

という問いかけに

『客商売ジーンズとは何たることか。問い詰めよう』

というニュアンスが込められているとしたらこのお客さんは頭おかしいし(法人タクシー運転手に対してなら分かるけど)、

仮に世間話の一つのつもりだったとしても自身衣服の選好の動機を秒で客観的に掘り下げて言語化する能力がないので答えに窮する。

5秒くらい考えてから

「このジーンズは弟の形見で……弟とは凄く仲良かったのでなんかいつも履いちゃうんですよねえ」

デタラメを答えたらお客さんは

「はあ……」

と不服そうなリアクションをした。マジで「はあ……」って言ったからな。


なんか熊の駆除に猛抗議してそうな人だなと思った。

2023-11-06

紙巻きタバコの方が禁煙やすそう

加熱式だと吸った感があまりないので、間を置かず何度も吸ってしま

また、加熱式だと体や衣服につく臭いが少ないので吸うハードルがさがる

今、俺は加熱式から紙巻きに切り替えた上で減煙中である

さっき最後と決めてタバコを吸い終わった

さあ健康的な生活を始めるぜ

2023-10-26

宮崎作品評価ってほぼ演出で決まってるけど、ストーリーはよくないなって思ってる

感想から別に反論とかもいらんのかなと思ったんだけど、ていうか反論ある?とかクソダサって感じだけどなんかブコメいっぱいもらえそうだし!

https://anond.hatelabo.jp/20231024235209

ちな俺、Y世代かいうやつらしい。そうなの!?

宮崎映画は人並み程度には見てきたけど、あらためて自分なりに評価するとどうかなってのを書いてみる。

熱心なファンじゃないので見たことないやつも結構あるし、千と千尋以降はnot for meなのであくまでも増田の一意見としてみてくれるといいんじゃないカナ!

ちなみに増田が好きなジブリ作品は『海がきこえる』だヨ!

反論別にいらんけど、いろんな短評が出てきたら面白いから読みたいカナ!

ナウシカ

ストーリーちゃんとあるんだけど、全体的にシリアスすぎる。シリアスな中の静・動でストーリーが進んでいくので子供の頃は静のところで飽きた。そしてストーリーが全体的に難しい。大人にはよい映画だと思うが子供向けではないな。ちなみにストーリーは独創的だし十分名作だと思います

特筆すべきはどこで停止しても構図が完璧なところ。あれはまじですごいと思う。宮崎駿はレイアウト天才らしいけど、ナウシカが一番絵作りという意味では自由だしうまかったのでは。ふるさはあるが音楽は悪くない

ラピュタ

ストーリー貴種流離譚系譜にあり、演出も悪くない。ナウシカに比べれば静・動の静のところがかなり明るい・コミカルになっているので冒険活劇としてかなり良くなっていると思う。静かつシリアスな場面はやはり子供に飽きられると思うが(暗いし)ナウシカに比べると全年齢向けになったのでは。あとラピュタは背景画がほんとうにいいよね。レイアウトちょっとどうしたレベルでよいし、音楽もいい

魔女宅

原作があるのでストーリーがかなりちゃんとまとまってる。主人公の成長譚として堅実な作りかと。ただストーリー全体でみるとキキがしんどい状況に置かれてる時間が長めな感じがする(ただしシリアスなところをコミカル演出したりして緩和している)のと、キキというキャラクター造形が現代人の価値観とは相容れないので、現代で見るとちょっと厳しいものがあるかもしれない。背景画・レイアウトともにすばらしく、宮崎駿の全盛期はここでは、という感じ。音楽もよかった

紅の豚

ストーリーは惚れた女を取り合って喧嘩するというだけ。あってないようなものだけど、とにかく飛んでればかっこいい、危機がおとずれれば手に汗握るって感じで頭空っぽにして見られる娯楽映画の傑作。飛行機の機内上映用だったって話だけど、たしかに機内って結構忙しい(食いたくない飯出されたり飲みたくない飲み物出されたり電気消されたりつけられたり)ので、映画館で見るより集中力ない感じで見ることを考えて作られたのか?というかんじ。絵もきれいだし絵の中のものの動きに重さがあるので多分アニメーションとしてもすごく良い。音楽も好き。

トトロ

ストーリーは二部制で一部が異郷訪問譚、二部がお母さんも妹もいなくなっちゃったどうしようからの全解決という構成になっているが、なんとなく予定してそうなったのではなく行き当たりばったりでたまたまうまく行った感がある(配分が良くない)。これくらいかストーリーの刈り込みをちゃんとやらなくなったのでは。

キャラクター造形はキャッチーで良いと思うし、メイちゃんキャラ作りは新鮮でよかったのでは。一部はあくまでもコミカル、二部はシリアスが多めなので、ちょっと温度差で風邪ひきそうだが、一部で味方につけた小さな友達はがんばえーって応援してくれそう。背景画はほんとうにすばらしい。音楽良いよね

耳すま

原作があるとはいえ前半はオーソドックス恋愛もの、後半両思いになってから主人公の成長譚に分断されており、ストーリーバランスは良くない。あと前半で地道に積み重ねてきた日常演出が後半になってバロン破壊し尽くすのがいただけない。

もののけ姫

ストーリー貴種流離譚と父殺しのかけあわせで前半はきちんと進行しているが、後半のたたみ方が雑なせいでテーマ露出しすぎてる。演出のちからでなんとか一つの話としてまとまった、という感じ。背景画は言うまでもなくすばらしいし、冒頭のタタリ神との戦いも非常に良いのだが、後半になると画が窮屈に感じられたりレイアウトちょっと?と思えたりする。宮崎駿の衰えを感じる。音楽にすごみがある。

千と千尋

ストーリーとしては異郷訪問譚+主人公の成長譚なのだが、演出にあまり時間をかけすぎ、ストーリーおざなりになっているため非常にバランスが悪い。割と取ってつけたエピソードも多いし、思いついたエピソード適当に配置して、なんとか繋げた、みたいな映画レイアウト力が明らかに落ちている。

ハウル

ストーリーより演出を優先した映画なのでストーリーの刈り込みがきちんと行われず、結果よくわからん映画になってしまっている。現代映画情報多気味のほうが好まれるのでそれに合わせようとしたのかもしれないが、完全に失敗している。レイアウトちょっとなぁ…となる

ポニョ

ストーリーがとても単純になり、ぽにょそーすけすきーだけになった。ストーリーに合わせて絵も簡略化されたが、簡略化されたことによりたっぷりとした演出違和感がなくなり逆にバランスが良くなった。嫌いではないがもう少し推敲しても良かったのではとも思う

以降は見てません。

あと全体的に気になるのが、作画の都合上とはいえ簡素すぎん…?基本無地の貫頭衣かな?みたいな衣装かつ色がダサいナウシカの頃はまだ細かくデザインされてたが、ラピュタ以降は紅の豚以外基本貫頭衣かそれに類似する簡素衣服イメージがある。コクリコとか風立ちぬは柄ものも着てるっぽいけど…

ジブリモノローグを入れないので、某刃映画みたいに敵倒すまで何キロ走んねん!みたいなことにはならないが、そのせいでアニメしか見てない層にはわかりにくいと思われそう(一般的映画比較すると違和感ない)。たぶんストーリーを考えるのが苦手なんだと思うけど、千と千尋以後はストーリーから逃げて細かな演出固執(むしろ演出メイン)していて、映画としての質は下がっているのでは(アニメーションとしての質は上がっているかもしれないがアニメ評論家ではないので知らん)。

2023-10-21

日本人っていつまでちっちゃいの?

ワイ日本人アラフィフだが身長180cmある(でも世代的に胴長短足😢)んだが、ジャパンタクシー以外の車種だと頭上スペースが足りなくて背筋を斜めに傾けてしか座れない

かいいかげん基本身長を高く設定してくれ!😩

買う衣服もLでは足りずにその上になるんだがそれだと巾も延びてダブダブになる、あとLの上から供給量も激減するのマジで困る

「体格が向上した」と言われて何十年たってんねんな、180とはいわないまでも基本身長175cmで設計供給してくれい

家具や住居設備位置が高いぶんには台やら足して調節できるが低いぶんにはどないもならんのや🥺

2023-10-17

anond:20231017132004

一般的には胸・腹・腰・尻まわりにだぶつきのないぴったりとした衣服がそう呼ばれているんじゃないか

2023-10-15

みんな何にお金使ってるか教えて

20代、とにかく薄給だった。首都圏年収300万で生きてきた。

そして30歳で転職した。転職して数年で年収が3倍近くまで増えた。相当に生活に余裕が出た。

だけど、これまでお金を使ったことがなかったから、何に使えばいいかからない。

20代は「何かを欲するということが悪だ」と思い込まないと生きていけなかった。自販機で何かを買うことすらためらう人生だった。

結果的に、自分欲望に鈍感になってしまった。何をしたいのかがわからない。

自分自分欲望に気づくのはもう難しい気がする。

世間にある欲望の一覧を手に入れることで、自分欲望にも気づけるかもしれない。

みんな、何にどれだけ使っているの。おしえてください。

おもしろそうなお金の使い方をしている人がいたら、ぜひ真似させてください。

ちなみに、現在支出項目はこんな感じ。

項目 支出 備考
家賃 8.5万円 都内25mm2の部屋に越してきた、広くていい感じ。
食費 4.0万円 いいチーズ過去比)とか買うようになった、いい感じ。
光熱費 1.0万円 エアコンをためらいなくつけられるようになった、いい感じ。
通信費 0.5万円 スマホ代は昔から月1000円以内に収まる。
医療費 0.2万円 概算値。年間0円のことも普通にある。
衣服美容 0.8万円 ユニクロって結構高いよね。散髪は2ヶ月に1回で1500円。
雑費 0.3万円 ティッシュとかシャンプーとか。
書籍 1.0万円 技術書とか。ここは昔からしまお金を突っ込んでいる。
飲み代 3.0万円 最近バーに行くようになった。楽しい
交通費 0.3万円 ほとんど移動しない。
合計 20万円くらい 30万円ぐらい余る

余ったお金は全部オルカンに突っ込んでいる。

ものすごいスピード資産形成されていくわけなんだけど、結構虚しい。

もう少し自分幸福度を上げるようにお金を使えるようになりたい。

2023-10-13

anond:20231013154843

うちもそうだわ。

外注工事業者が午後も工事あるからって我が物顔で喫煙室や休憩室、給湯室、仲の良い営業デスク座ったりしてる。

使ったものはそのまま、工事してきてるから衣服ちょっと汚れてたりするし椅子も戻せないチンパンから使用禁止にしたい。同じくなぜか営業が良い顔しない。

2023-10-09

ワイ35歳職歴無し無職セルフスタンド夜勤面接に備え衣服を物色するも何を買えばいいかからず悶絶

面接の服わかんね~わ

夏場は無彩色半袖ポロシャツ茶色チノパンと地味なスニーカー、冬場はダウンジャケットに白シャツ茶色チノパンでいいけど

こういう時期って何着ていくもんなん?白or水色シャツは確定としてジャケットは?

って感じ

長期社会的ヒキから社会参加は無駄な悩みが多くて辛いよトホホ

2023-10-05

プリキュア4月新生活スタートから物語が始まるのに現実時間では2月放送開始なのは新学期が始まるまでに番組タイアップ文房具衣服生活雑貨を揃えられる様にする為

ってさっき知ってなるほど~ってなりました

2023-10-03

anond:20231003165237

ミニ四駆公式ツイッターが、タミT着た鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)の写真リツイートしまくってるけどどう思う?

私は嫌だ

少なくとも初期は、究極的にダッセーTシャツってつもりで、ネタでタミT着てたわけじゃん

その後は話題になったからか、好意的コメント寄せてるけどさ

そういう経緯があるのに、タミヤ公式一方的好意的リツイートしてるの見苦しいわ

いじめっ子にすり寄ってるスネ夫みたい

ちなみに自分も、タミTは途方もなくダセーと思う

でも、模型屋店頭であのロゴを見た時のワクワクはすごくよく分かるし、

それを衣服に付けていたいという模型ファンRCファンミニ四駆ファンの心情は理解できる

2023-09-23

衣服燻製

煙で衣服フレグランスする製品とか出せばいいのにね。

紙のお香火事にならないように工夫したボックスのセット。

匂いの強い柔軟剤とは違って、さりげない香りけが衣服に施せるのが特徴。

それでいて匂いが飛びにくい。

新しいジャンル製品として定番化する可能性はある。

2023-09-09

[] 『"東京某所"がガチスラムになってた』のと『エリートの正しさパンチ

東京都23区足立区南千住(荒川区)がスラムとか荒れてるとか、そのくせ湯島文京区ってだけで住みやすいとかのたまうとか、

ほんとマジで上京カッペ田舎に帰れ*1って思うけど、

 

2023年、"東京某所" がガチスラムになってて草🌱なんだ。ワイがナウなヤングの頃、この街こんなんじゃなかったぞ

 

坊ちゃんバックパッカー』や『ぼくあたちは海外へ行きまちた』は、本物スラムはこんなもんじゃない(キリッ とかやってるけど、

いや・・・マジでそういうの間に合ってるから・・・・本物のスラムとやらを知る君は海外貧困窟に閉じこもって勝手タフガイぶっててどうぞ。一生日本に帰ってこなくていいぞ

 

来訪者のポイ捨てゲロ生ゴミ汚しも歌舞伎町レベルだが、そんなことど〜でも良くなるレベルで、

マンションの緑地部分・アパート共用部分・廃ビル*2ゴミが山積みになってたり、ゴミで埋め尽くされてあからさまに日本ではなくなっている建物以外も、

共同部分が清掃されていない・ヒップホップ的なGraffitiではない単なる落書き設備破壊損傷があったり・遺失物っぽいのが置かれまくってたり、

派手髪派手メイクギャルならともかく、ほぼノーメイク黒髪の地味顔(10代の可能性大)の3人娘が、朝の8時だと言うのに、上に何も羽織らず無地薄手のタントック1枚+パンツ見せてんのよ丈のミニスカ天使コスプレで、なんかキメっちゃったテンションで歩いてたり、

アンモニア臭がなく日焼けも無かった為、おそらく路上生活をしていないと思われるが、髪がまったくブラッシングされずに絡まって固まっていて、ボロボロに破れたスエットをケツを出しながら着て便所サンダル履いた20代くらいのガリガリの異様な風体若者が、駅で切符を購入していた *3

  

ワイがナウなヤングの頃、この街こんなんじゃなかったぞ。スラム以外の言葉でね〜のだわ(二度目)

  

かつて、渋谷では脱法ドラッグ路上販売や売人同士の刺傷事件池袋では青龍刀や発砲事件や薬物絡みだと思われる事件が頻繁に発生していた

また、東京には外国人不審な死亡事件がやたら多い繁華街存在する

これらの地域を考えると、"東京某所" は、せいぜい窃盗犯や酔っ払いの粗暴犯による事件が起こるくらいで、比較安全な部類なのかも知れない

酔っ払いと、利用する飲食店小売店に注意さえすれば、危険に巻き込まれることまず無さそう

 

ただ、実害が少なくても、"東京某所"みたいな景観日本の当たり前になるのはどう考えても良く無いし、嫌よね?

 

つか、反社でもまずこういうとこ住まないのに、『坊ちゃんバックパッカー』や『ぼくあたちは海外へ行きまちた』の本物スラムはこんなもんじゃない(キリッってのは、

ほんとマジで目線での話なんだろうな?

本物の貧困窟に閉じこもって一生日本に帰ってこなくていいぞ。そこで好きなだけタフガイぶってろ(二度目)

 

実際、地元住民以外がわざわざここに引っ越して住みたいと思うことは少ないようで、都心で駅に近いのに家賃が妙に安い

地元不動産屋が張り紙出している系の物件だとさらに安い

築8〜築25年くらいの物件が、越谷の駅近1R〜1Kくらいの家賃水準

  

地方シャッター商店街あるよとか基地があって栄えたとこは今はヤベーとかいうけど、

沖縄のコザとか、"東京某所"みたいに、ゴミが山積みになってたり、朝っぱらキマッってる(しか黒髪地味顔ほぼノーメイクおそらく10代) のが歩いてるとかねーし、

シャレオツカフェコワーキングスペースあったりするし、金武とかが危なかったのも大昔の話だし、

貧困に話を絞っても、ここに住んでるのか・・・かい状態住宅物件はあっても、お金無いなりに、可能範囲で綺麗にしてんのよね

 

 

気分が沈んだけど、用があってせっかくお出かけしてきたことだし、ここで見たことは脳の奥にしまってフタをして、

ワイ的に超好みなデコラティブなビル群でも見に行こうかしら・・・ネットビルを調べていたら、なぜか呪いビル伝説ビルなどの話題が頻繁に出てくるんですよね・・・

デコラティブなビル群がダサい悪趣味時代遅れだといった批評ではなく、ホスト通いの末路や親子の無理心中といったサジェストが表示されたり、

よく人が上から落ちてくるから危険・気を付けろとか出てくる

 

もうこれ、『オカルトゴシップ大好き人間自分好みにオーバーおもしろおかしストーリーを書いてる』のか『ガチ事実』なのか、真偽を確認しようという気失せる米

もういい、お腹いっぱい、おうち帰るか・・・ぴえんぱおん🥺

 

それにあわせて、行き場のない子どもたち(親が子どもがいなくなっても気にしていない)、性を売ることで楽にお金を稼げるを覚えちゃった人たち、

それに群がる人たちの話題も出てきてうっかり読んじゃってさらに気が沈んだ

 

エリートの正しさって、資金的能力的に再現出来ないこと多いけど、

やっぱり、『親の在り方・子育ての正解』、『人間生き方・愛し方の正解』ってどう考えてもあるよねって思った

資金能力的に足りない人を追い込むな』、『ママパパに完璧を求めるな』をした結果がこの惨状やんな?

 

この日、このあとに食べたご飯はまったく美味しくなかったわ・・・

 

 

自分のことだけで手一杯と言うか自分の老後もどーなるかわからなくて心配だけど、

この無限気持ちを沈めるモヤモヤはこの惨状に『何も出来ない無力感』と『していない罪悪感』だと思うんだよな・・・

 

危ない人には、我が身かわいいから、正直関わり合いになりたくないし、

セーフティーネットが整えられていないが大前提にあれど、いちおう無くは無い、福祉の網から漏れちゃうのは、

おそらく発達や精神的な問題を抱えていることが原因になっていることが多いだろうからサポートものすごくひたすらに難しい話だとは思うけど、

なんかできることないのかなぁと改めて思いました

 

それはそれとして、今すぐ出来そうなことは募金くらいしか思い浮かばないので、とりあえずこの記憶封印しておきます

(用があってその地域に出かけるたびに頭に浮かびそうではある)

 

 

 

 

 

 

 


*1 まぁゆうて山手線通ってる荒川区はともかく、足立区葛飾区交通の便が悪いし、遊ぶとこ、スーパー以外の買い物行くとこ無いしで、住むのはオススメはしない。
見栄張って住民票を東京にしようとせず、素直に千葉埼玉神奈川都市部に住んだ方がいろいろあって楽しいし、家族持ちなら教育の質も高い。
そもそも年収1000万程度だと、堅実なリーマン千葉埼玉神奈川都市部に家買うので、住民の質が高いのは当たり前

 

*2 つか、そもそもなんでこんな廃ビル多いのよ、沖縄三越那覇タワーみてーに解体にとんでもない費用が掛かるビルでも、立地的に売却・再利用が見込めない土地でもないでしょうよ。
地上げにあって歯抜けになった一時期の西新宿も閑散とした地方商店街もこうじゃねーのだわ

 

*3 渋谷ドメスティックブランドで全身を固めた10代後半から20代前半のガリガリホームレス見た時の衝撃、見知らぬ小学生に500円せびられたら時の衝撃に次ぐくらいの衝撃だった。
望まない場所から逃げてきた可能性もあるので放っておいたが、徘徊老人と同じくおまわりさんに連絡した方が良かったのだろうか?そもそもボロボロ衣服なのにアンモニア臭がまったくしなかったが、コスプレやイタズラだったのか?

 

追記

"東京某所"は、蒲田でも足立区でも荒川区某所でも台東区某所でも無いぞ

 

まとめの参考にしてください

anond:20240310173949

2023-09-01

今朝の夢

国の極秘プロジェクト最先端原子力技術研究所みたいな施設に招かれた。

自分の他に3人ほどの若い男女がいた。皆優秀そうだった。

施設の中の黒塗りの自動扉の向こうには、サッカーフィールドくらいあるどでかい重力制御装置があり、そこで実験を行うのだとボスから説明を受ける。

自分はその時とんでもなく眠くて、説明中もずっとウトウトしていた。

普段は茶目っ気のある小太りのボスに「大丈夫か?気分が悪いなら休め」と言われた。厳重な顔で、怒りと呆れが入り混じったような声色だった。やる気がないなら帰れ、役立たず、とでも言われた気分になった。自分は「いえ大丈夫です」と答えた。

我々は宇宙服のような衣服に着替え始めた。これは一人で着脱可能モデルだった。

しかしここでも眠気には抗えなかった。留め具を全てしっかり固定するように、と言われたが、その手順を半分以上聞いておらず、全然できなかった。自分の留め具はまだ半分以上残っていた。他の3人はすでに準備完了といった感じで、ボス雑談をしていた。

このまま行ったら流石に怒られるよな…と思ってやめた。もう間に合わないだろうと思った。

そして気がつけば周りに人がいなくなっていた。すでに実験スタートしたようだ。ああどうしよう、と思った。

 

仕方なく、実験中の扉の前でウロウロしていた。ここは長さ100m幅4m程の広々とした廊下で、扉の向かいは全面ガラス張りになっており、緑の木々たちを眺めることができた。

すると突然揺れが起こった。世界の終わりのような巨大な揺れだった。警報がけたたましく鳴り出した。

実験が失敗したんだ!」自分は嬉しいような悲しいような気持ちになった。同時に死を覚悟した。

きっとこの実験扉の向こうでは崩壊が始まっているのだろう。もはや逃れることはできない。

揺れが徐々に激しくなった。

天井が崩落して押しつぶされるのだろうか、扉の向こうの熱線に焼かれて消えるのだろうか、そんなことを考えていたら、全身が首からどろっと溶けるような感覚に襲われ、目の前が真っ暗になった。(起床)

妊活の結果

親戚が入院し、都内の某病院へお見舞いへ行ったのだが、そのエレベーターでえも言えぬ光景を見た。

40歳ぐらいの男女が、ベビーカーを載せてエレベーターに入ってきた。

港区の高級住宅地に家を持ってそうな、高級そうな衣服を纏う、美形で身なりのよい男女である

そのベビーカーには、大きめの赤ちゃんが居たのだが、奇形だった。

目は虚ろで、指の数がやたら多く、また足も3本あった。

見てはいけない気もするが、どうしても視界に奇形の子供が入ってしまう。

奇形赤ちゃんは、騒ぎもせず、半分死んでるような目で宙を見ていた。

これはもしかして、無理な妊活の結果にできた子供ではないだろうか。

想像しかないが、お金持ちが無理な妊活を続けた結果ではなかろうか。

複雑な気持ちで胸がいっぱいになった。

2023-08-22

anond:20230822204207

翻訳

初めに彼はさっそく、二つの寺院破壊させて四町四方の地所を得たが、日本諸王候と貴人がことごとくこの工事奉仕するために来たので、通常二万五千名が従事した。

彼らは皆、カルサン(丈の短いズボン)と皮製の短いカバイア(上衣)を身に着け、彼は筆頭の現場監督として鍬を携え、大半の時間は手に竹を持って工事を指図した。

既述の通り、いっさいの工事はかつて日本で見たこともない石造りとしたが、そのための石がなかったので、石の偶像を多数破壊するように命じ、それらの偶像首に縄をかけられ、引きずって工事現場に運び込まれた。

都の人々は偶像を大いに崇敬していたので、このことは彼らに非常な驚きと恐怖をもたらした。

然して領主の一人と兵とともに毎日、各僧院より或る数量の石を彼のもとに運び、諸人は何事であれ、ひたすら彼を喜ばせ、少しもその意志に反しないようにしたので、石造りの祭壇を引き出し、仏、すなわち偶像を地に倒して破壊し、これを荷車で運んだ。

また、他の者は堀を造り、土を車で運んだり、山中の木を切ったりしたが、これは正しくエルサレム殿堂建築か、或いはカルタゴにおけるディドの工事の絵図を見るかのようであった。

(城の)外に水を満たした非常に大きな堀を造り、ここに多数の家鴨や種々の鳥を入れ、幾つかはね橋を架けた。

壁の高さは六、七ブラサあり、幅は場所により建築上の必要に応じて六、七、八ブラサであった。

そこにたいそう大きな門を三つと石造りの防塁を設け、その内側に別の狭い堀と日本能う限りの趣に富んだ遊歩場を造った。

内部(の造り)が精緻にして清潔であることは言語に絶する。

彼は工事が続く間、市の内外の僧院が鐘を鳴らすことを禁じ、城中の鐘のみは人々を参集し、帰らせるために鳴らすよう命じた。

この鐘が鳴ると貴人や大身は皆一様に、各自の手勢を率い、鍬や(運搬用の)担架を手に工事に入る。

信長は常に座るための虎の皮を腰に吊るし、はなはだ粗末な衣服をまとっており、諸人は彼に倣って同様の皮を携えていたが、何ぴとも宮廷の装束で彼の前に現れる者はいなかった。

作業が続いている間、(工事を)見ようと欲する者は男女とも、尻切(しりきれ)と称する藁の草履を履き、頭に帽子を被って彼の前を通った。

或る時、工事従事していた一人の兵士が一婦人の顔を見ようとしてその被り物を少し上げるのを、偶然、国主が目撃し、彼は即座に自らの手で彼の首を斬った。

この工事に関してもっとも驚嘆すべきは、彼がこれを信じ難いほどの短期間で行なったこである

すなわち、少なくとも四、五年を要すると思われるものを七十日間で完了したのである

以上は石材工事に関することであるhttps://ameblo.jp/ukitarumi/entry-12046841406.html

2023-08-21

オフィスチェアの選び方

コロナ以降、リモートワークになって家での作業が増えたからここ数年でいろいろオフィスチェアを買い替えた

その辺りで得た知識を紹介しようと思う

高い椅子でも最初は腰が痛くなる

どんなに高い椅子でも最初は体が慣れないので腰が痛くなる

逆にどんなに安い椅子でもたまたま体が合っていれば痛くならない

そしてこれはショールームでたとえ1時間座ったとしても分からない

なんなら1ヶ月後にだんだん腰痛になったりする

最初から腰が痛くならない体に合った椅子かそうでないか博打

ただ、どんな椅子でも2,3ヶ月すれば体が慣れる

あと、高い椅子カスタマイズ性が高く、自分の体型に合わせやす

なので2,3ヶ月といわず1,2週で体が適応する

安い椅子は壊れる

オフィスチェア価格差は性能よりも耐久性の方に違いが出る

IKEAニトリ椅子は1年もすればガタが来る

座れなくは無いがどこかが割れていたりギシギシ音がしたりする

よく壊れるのはローラーで、転がるんだが割れていたり転がりが悪くなったりする

そもそも家庭用のオフィスチェアはそんなに座ることを前提に設計されていない

せいぜい1日1時間座って5年持ちます、という感じで設計されている

1日5時間座れば1年で寿命になるし、なんならずっと加重がかかってるのでもっと早く壊れる

IKEAオフィスチェアはそうでもないはずだが、割と早く壊れた

一方で一般企業オフィスに導入されているようなオフィスチェア(okamura、コクヨなど)は耐久性が段違いで良い

それこそ1日7時間座る想定で5年保つように設計されてる

なので5万円の椅子を毎年買い替えるよりも、20万の椅子を5年使う方がコスパとしては良い

座面メッシュホコリたまる

通気性やクッション性の面から座面メッシュ流行っているが

しばらく使うと座面の下がホコリだらけになる

ホコリは結局のところ衣服の繊維なので、ズボンが座面メッシュに擦れてそれがホコリとなって下に落ちている

このホコリ部分を掃除やす椅子もあれば、事実上掃除ができないような椅子もあるので注意が必要

個人的には座面メッシュよりクッションの方が好みなので流行に流されずに自分の好み通りの座面を選んだ方が良い

ゲーミングチェア仕事に向かない

ゲーミングチェア仕事している人も多いと思うがオフィスチェアオススメする

そもそもゲーミングチェアの生い立ちはグランツーリスモレカロシートから始まっている

レーシングゲーム用のハンドルペダルコントローラーとして登場したころに

本物のレカロシートを改造してハンドルペダルを取り付けてレースゲームをやる人がいたんだが

とうとう本当にシートまで発売されるようになり、それをオフィスチェアの脚に載せただけのものがゲーミングチェアである

レース用なので背もたれに体を押し付けて固定し、その時に左右に体がブレないことなどが特徴なのだ

コントローラーで遊ぶようなゲームでこの機能は全く必要無い

バケットシート場合だと体がすっぽり入って固定されるので集中しやすいという副次的作用があり

それがゲーミングチェアとして集中力を高める、と言われて一部のプロゲーマーが使ったりはしているが

大半のプロゲーマーはただ座ってるだけで、単に見た目が派手なので使っているのが現状(プロゲーマーってそのままだと地味なのでなんとか派手にしようとする)

そんな椅子なので仕事で使っても恩恵ほとんどなく、同じ値段を出すならオフィスチェアを買った方が耐久性も高いので長持ちする

あと、無駄に重いので捨てるときに苦労する

まとめ

普通オフィスに入ってるような地味で高いオフィスチェアが結局は一番

ハーマンミラーとかアーロンチェアかいろいろあるが、okamuraかコクヨの高い椅子が結局はベストである

2023-08-20

トコジラミとの闘いの日々

3か月くらい、ノイローゼになりそうだったけど、おそらく終止符を打ったので書く。

トコジラミ南京虫なんきん虫、ナンキンムシ。恐ろしい虫。

トコジラミ」で困ってる人が、ここにたどり着いたかもしれないので、

結果から書く。

やること。

・「これ、蚊じゃないかも!」と思ったらトコジラミ可能性も疑おう。

・布団をくまなくチェック!

皮膚科で薬を処方してもらおう。そして布団をくまなくチェック

・血糞を探しつつも、布団をくまなくチェック!


「布団くらい見たよ!」と思ってないで、

布団の縫い目やフチをとにかくチェックしてほしい。

見る!見る!見る!見ろ!

私はこれで解決した。うう。何やってたんだろ。

※以下、あくまでn=1です。専門家ではないです。経験考察です。


■お家スペック

・8畳と6畳の1DK

・寝室は6畳、畳に足つきマットレス+敷布団で寝てます

■経緯と落とし穴

4月、両スネに2か所ずつ大きな虫刺され

たことないくらい真っ赤に腫れあがり、掻いてもないのに痒い。

異常だったのでなんとなくネット検索したけど、

ブヨかな?桜を見るために川沿い歩いたからかな?」と思い込んだ。

2週間後、また発生する。

次は1週間後。次は3日後。

ある時は手首、ある時は足首。腫れの大きさは大小様々。

治りかけて、またカユカユが発生するから絶望ハンパない

蚊じゃないと気付いてはいたけど、トコジラミだとは思っていなかった。

痒みが発生した時間は、職場仕事をしている夕方だったり、夜だったり。

彼氏が家に泊まりにきた事もあったけど、痒みが出たのは私だけ。

これが落とし穴だった。

トコジラミは、アレルギー性らしく、刺されても痒みを感じない人や遅れて痒みを感じる人がいるらしい。

寝てる時に「痒い!」って思ったなら、「家に何かいるぞ!」「ベッドに何かいるぞ!」と疑うけど、

職場で何かに刺された。」「私しか刺されてないから家じゃない。」という先入観から

なかなかトコジラミにたどり着けなかった。

きっかけはツイッター話題になってたやつ!

女性ホテルに泊まって何か所も腫れてたやつ!

そのあともどこかの漫画喫茶で「トコジラミにやられました」的なやつ!!!

「え?これって、トコジラミじゃない?」と思ったのは、

最初にスネに痒みを感じた時から3週間は経っていた。

でも私の痒みは1回に2.3か所くらいで、あんなに何か所も刺されてないけど、

インバウンドの影響で、トコジラミ被害が発生しているニュースを見て、

ようやくトコジラミを疑うようになった。

もっと早く「トコジラミ」の存在可能性に気づけたらよかったな。

→「蚊じゃないな!」「ダニじゃないな!」」と思ったら、「トコジラミ」も疑おう。

ダニ衣服で隠れたやわらかいとこを刺すけど、

トコジラミ露出部分を刺すそうだ。

皮膚科GO!

痒い=皮膚科へ!

皮膚科に行ってもトコジラミだと断定してくれない。多分。

皮膚科は原因は特定してくれない対処療法だと思う。)

症状を見てステロイドの強い系の塗り薬を処方してくれると思うので、

痒みが比較的早く治まる。と思う。

少し多めに処方してもらえたら、安心材料になる。

■刺された痕について

蚊より硬くて大きいボコができる。

真ん中に刺されたチクッ!がある。

トコジラミに刺された後って、「吸い口が2つだ!」とか言うけど、1つでした。私の場合

画像検索しても小さいのを複数刺されてる人のと全然違う。

これは個人差なのかな。アレルギーの出方なのかな?

トコジラミ個体差(卵か成虫か)、数によっても違うと思う。

一晩で何か所も刺されたらいっぱいトコジラミがいるんだと思う。(繁殖してる。)

■痒みについて

痒みを感じてから2日目がピークだった。

仕事にならないくらい痒い。特に足と手首は痒かった。

シャワーで熱めのお湯かけたら痒みがやわらいだ。

蚊に刺されると、冷やすと痒み治まるんだけど、それとは全然違う感じ。

でも、自己責任でお願いします。やけどしちゃうかもしれないし。

痕が残らないと言い切れないです。すみません


駆除業者について

結局依頼しなかったのでわからない。

トコジラミ疑いが強まってから

どうすればいいか業者に問い合わせして相談した。

ミツモアで見積もり依頼もしたけど、かなりアバウトなイメージ

作業工程がよくわからなかったり、状況によって、作業代別途請求だったり。

作業工程がはっきりしている依頼には良いサービスだと思う。)

別のところに相談したら、すぐに現地調査に来てくれて、

「状況を見て見積もりする」と。

現地調査に来てもらい、結果トコジラミ痕跡発見されず、

それでも駆除作業するなら、20万くらいになると。

すでに、トコジラミ痕跡(血糞)や、トコジラミ(死骸含む)を何匹も見つけた人は、

業者駆除依頼するのが良いかも。

■血糞探す前に、布団を探せ!

これが最大の落とし穴だった。

ネット検索しまくって、トコジラミの血糞=水玉みたいな模様がないかとにかく探した。

探しても探してもなかった。

現地調査に来てくれた駆除業者さんと一緒に探したりもしたけどなかった。

私はトコジラミ=血糞に完全に捕らわれていた。


■では、トコジラミはどこにいた?

捕らえたのは誰だ?

彼氏だ。

YouTubeで見たんだけど、こういうとこにいるみたいだよ。」と、

布団のフチや縫い目を見て、小さくて茶色い虫を発見したのだった。

埃が動いてるのかと思った。小さい、ほんとに小さい。

一通りギャーギャー騒いで、

そして潰して捨てた。

それ以来、刺されていない。

刺されていないまま7月が始まり終わり、8月も半ばまできた。

もう安心できるだろうか?わからない。怖い。

けど、半袖短パンで眠れるようになった。

私は、YouTubeほとんど見ない。

彼は、なんでもYouTubeで調べている。

私はトコジラミの大きさを把握してなかった。

彼はトコジラミの大きさを把握していた。

YouTubeを見てみよう。

布団の縫い目、フチ、カバーのファスナーのところか、くまなくチェックしよう。

仕事から帰って布団にコロコロして埃っぽのはガムテエイエイ!と取った。

すごい疲れるけど、がんばろ。

■推測ですが。

一晩でたくさん刺されるのは、もう繁殖してるんだと思う。

私の場合は、数日置きに2.3か所刺されたので、

あのたった1匹(他の対策で殺したのかもしれないけど。)と、

闘っていたんだなと思うとなんだか悔しい。

■やったこといろいろ。

・部屋中に殺虫剤

⇒結果:意味あったかからないわからない。

先に自分殺虫剤死ぬんじゃないかと思った。

・ベッドを壁から離す。

どこにトコジラミいるかからない。

からベッドに来ると困るので、隙間を作った。

掃除もしやすくなった。

⇒結果:やった方がいい。

・長袖長ズボンで寝る

肌を露出してるところをとにかく刺される。

暑いから無意識に袖を捲ってしまったら、腕を刺された。

暑いから無意識ボタンをはずしたら、鎖骨あたりを刺された。

露出部分を徹底的に刺された。それでも半袖よりマシだと思う。

手首、足首がしまったスウェットがいいと思う。

⇒結果:やった方がいい。

・虫よけスプレー

寝る前に虫よけスプレーを肌の露出部分に念入りにふきかけた。

結局、ビショビショになるくらいしないと、刺された。

虫よけスプレーが塗れてない小指の第二関節の皺とか、

手の側面とか、足裏の際とか刺された。

耳の近くを刺されたこともあった。

マニキュアが溶けるほどビショビショにしないと刺された。

⇒結果:やった方がいい。

掃除と布団干し

とにかく干す!けど、トコジラミは死なない。

布団干すついでに探すのが良いと思う。

掃除機もかけまくった。

キレイにして、発見やす環境にしておいた方が心がめげない。

製品の全て疑うようになり、不潔に思え、憎らしくなる。

いろいろ捨てた。良い機会だと思おう。

でも、焦って捨ててもしょうがないので、

・すぐに洗えないものは大きいゴミ袋へ突っ込む。

・洗えるものは洗って、大きなゴミ袋に突っ込む。

洗っても死なないスーパートコジラミもいるらしいので、

熱湯をかけて洗濯機をまわしたりした。

布団は毎晩寝る前にコロコロをした。

⇒結果:まあ、やった方がいいと思う。清潔大事

パラゾール

部屋が臭くなる。祖父母の家の押し入れを思い出して悲しくなる。

効かない気がする。わからない。身体にも良くなさそうだし、慎重に。

疑いのある部屋で、尚且つ寝ない部屋に置いたら、効果あるかも。

⇒結果:やらなくてもいい。臭いから

・足つきマットレスの足に強力両面テープ巻く。

繁殖してたら、効果あるかも。

⇒結果:気休めになる。

電気をつけて寝る。

寝るのが怖くなった。

電気をつけて、アイマスクをして眠ってみた。

結局、4日目に小指の先を刺された。

⇒結果:やらなくていい。睡眠大事

■やろうと思って、やってないこと

トラップ

成功例を見ていない。ドライアイスクエン酸重曹イースト菌?で

二酸化炭素を発生させて~」などテキストでは読んだけど、

よくわからないままやろうやろうと思ってやらなかった。

ダイソーで虫取りの両面テープを買った。

寝室とリビングの間に貼って、リビングへの侵入を防ごうと思ったけど、

やらない間に終わったため。

でもアッチもコッチも!ってならないためには、部屋数の多い人はやった方がいいかも。(繁殖してる場合

GUで売ってるパジャマ

トコジラミはツルツルに弱いらしいので、

ツルツルパジャマ(長袖)が欲しかった。

季節的に長袖売ってなかった。

・布団乾燥機

買おうか迷ったけど、布団のフチに逃げられたら意味がないし、

トコジラミ死ぬくらいの高温になるのかわからなかった。

高いので衝動的に買わなくてよかった。

⇒あれもこれもと出費がかさむので、落ち着いて対策しよう。

落ち着こう。落ち着こう。

■どこで?

どこでトコジラミを持って帰ってしまったのだろう?

いくら心の時計を巻き戻し考えてもわからない。

駆除業者さんは「服に着いていれば満員電車でもうつますし。」と。

ひぃーー。

■まとめ

かゆみが治まっても、痕が残るのが結構つらい。

今も「え?どうしたの?」って言われるくらい虫刺され痕が残ってる。

もし、友人・知人の手足とか見える場所虫刺され複数あっても、

「うわーー」みたいな反応しないで。傷つくから

多分、これからトコジラミ被害ってどんどん身近になるかもしれないから、

複数刺されてなくても、「トコジラミかも!」って事を疑おう。

私がよく調べたワードは、

毎日 虫刺され」「毎日 虫に刺される」「毎日 痒い」でした。

めげないめげない!がんばろ。

2023-08-17

洗濯しすぎのよれよれの服着るな」とか偉そうに言ってるアホアパレルの手先みたいなやつらいるけど

普通に着られる衣服を捨てて買い替えろって事だろ。

SDGsはどこに行ったんだ?

そうじゃなくても貧富の差が開いてきた現在庶民必要以上に服買ってもいい事ないだろ。

自己顕示欲煽り立てる虚業アパレルは潰れればいいさ。

2023-08-11

https://rocketnews24.com/2023/08/11/1951712/

この記事を読んで、数年前に買ったミレードライナミックメッシュを着てちょっと散歩してきた。

結果から書くと、俺は真夏ミレードライナミックメッシュを着るのは推奨しない。

ただこれは個人差が大きいことだというのは先に断っておく。

(あと以下に書くことは俺の個人的な感想絶対に正しい客観的事実ではないことを留意して欲しい。)

たった一度の経験だし、体調や気候にも左右されることなので断言できないが俺の身体には合わなかった。

どうにも変な暑さを感じて身体変調をきたしそうだった。

まあ暑い時期にわざわざ一枚多く衣服を着るのだから単純にそれだけで暑くなる。

ドライナミックメッシュは見た目は網目で軽いタッチに見えるが、その印象に反して実際にはそれなりに着用感がしっかりとしているインナーなのだ

その上に吸水用のインナーを着て、更にもう一枚Tシャツを着るとちょっと真夏には着込みすぎに感じた。

あと、汗がうまく体を冷やすことを妨げるような感じもした。

(これは実際の俺の体感から出た感覚なのか、耳学問から想像産物によるものかはハッキリとしない。)

というのは基本的ミレードライナミックメッシュ真冬登山などで汗冷えを防ぐためのインナーなのだ

汗で体温を下げるというのは人間としての基本的重要機能なのだが、登山中などでは下着が保水することで汗冷えしすぎてしまう。

それを避けるためのものだと俺は考えている。

そういうインナー真夏に着るとうまく体温調整をしてくれないのだと思う。

夕方でそれなりに涼しい風が吹いているのに、体がうまく冷えてくれない。

これまでの経験から予想する風による涼しさと、実際の感覚とにズレが出てそれがなんとも気持ち悪かった。

正直、汗の不愉快さを感じないとかそういうこと以前に、暑い

それもどうにも奇妙な感じの暑さ、それを感じた。

30分ほど歩いていみたが、あまり状況に変化はなく、ちょっとこのまま続けると体調が悪くなりそうな感じもしたので帰宅した。

とまあ完全に個人主観で俺のたった一度の体験なので断言はできないが、俺には酷暑の時期のミレードライナミックメッシュ賢明選択だとは思えなかった。

2023-08-10

技能実習生奴隷と言うなら奴隷が関わったもの利用するなよ

お前らってマジで不誠実だよな

技能実習生奴隷制度だと批判しながら、その奴隷制度によって成り立ってるもの当たり前のように利用してるんだから

言っとくけど技能実習生社会のあらゆる産業活躍してる

農業漁業建設食品製造、繊維・衣服機械金属

お前ら生きててこれらと無関係でいれるのか?

奴隷制度だと批判するなら奴隷を利用するな

奴隷利用しながら奴隷制度を批判する頓珍漢は、今すぐどういうことか反論してみせろ

2023-08-08

乳首記事一覧2

タイトル記者 日付乳首個人的抜粋引用
『サイバーパンク2077』最新アプデで“豊胸ポロリ”問題修正される。そのほかいろいろ修正 Hideaki Fujiwara 22-11-09 1 乳首タイプを「なし・2・3」に変更した場合に、胸が衣服を貫通する問題確認できた。
Nintendo Switchゲームの性表現規制に方針変更があったと、海外スタジオが報告。禁断ゾーンをめぐり“新ポリシー”を主張 Taijiro Yamanaka 22-10-04 3 乳首を含め乳房がすべて露出している場合もある。
任天堂の暑中見舞いメールで、マリオが乳首を解禁。原点回帰の2022乳首 Ayuo Kawase 22-08-05 39 任天堂は多大な勇気をもってマリオ乳首を、控えめながら克明に描く決断に至った。
『ストリートファイター6』でリュウの乳首に称賛集まる。RE ENGINEで描かれる、最先端次世代乳首 Ayuo Kawase 22-06-03 37 乳首もまたダイナミックに描かれる点は好感度が高い。ビュワーモードを使うことでかなり拡大して眺めることもできるのも嬉しいところ。
『ストリートファイター6』の“リュウの股間”が注目集める。猛々しく主張する、リュウのリュウ Seiji Narita 22-02-22 1 (股間6) 歴戦の乳首が見て取れる
『ファイナルファンタジーVII』のセフィロスの“乳首”は、はたして何色なのか。とあるフィギュアがもたらした疑問 Ayuo Kawase 22-01-26 29 地味ながらしっかりと乳首描写されている。もう言い逃れはできないのだ。

2023-08-06

実家居候している。

父親は居ない。

小学生ときぐらいに母と父が喧嘩し時には殴り合い、その後離婚した。

3LDKマンションだった。

1部屋は母親の一人部屋

1部屋は子供部屋(兄2、私)兼父親の寝室(のちに別居して居なくなったが)

1部屋は衣服子供荷物部屋だった。

離婚後は母親に兄妹3人連れられ市営住宅引っ越した。中2ぐらいだった気がする。3DKの家。市営住宅なので家賃はとても安い。

1部屋は母親の一人部屋。(団地間6畳)

1部屋は兄妹3人の部屋。(団地間6畳)

1部屋は空き部屋。

母は生活保護は負けだといい毎日から晩まで仕事していた。貧しいくらしは嫌でしょ。と、そして、たまに同僚や友人と飲みどっか行っていた。晩御飯は叔母ちゃんが持ってきてくれていたが、母親エンカウントすると大変面倒くさいことが起きる爆弾付きだった。

1番上の兄が家を出ていったのは専門学校を1.2年留年した後ぐらいだったと思う。まぁ正しくは母親に追い出されたのだが。その後は、叔母ちゃんの家で暮らしている。その時、真ん中の兄は大学2年だった。私は専門学校1年。

私が21で出ていくまで、私たち兄妹は6畳の部屋以外は与えられなかった。着替えも寝室もこの6畳のみ。仕切りなどは何一つない。

引越しする時は自分荷物を全て自分の家に持っていけ。ここには何一つ置いていくなと言われた。

その後、真ん中の兄も大学卒業後家を出た。

母はとても嬉しそうだった。その後は知り合いの男をよく家に招いていた。その人とは私も小学生の時からの知り合いである。

私の初一人暮らし大家、住人、仲介業者の全てを大失敗した。ほっっんとに完璧に素晴らしいほどに失敗した。仕事に追われ、疲れて家に帰れば毎晩大家にインタホーンを押されとりあえずクレームを言わる、下の階からドンチャン騒ぎにテレビの音が聞こえるが男性が住むでいるので老人クソババア大家は注意せず、仲介業者説明してもクソババアの味方で役に立たなかった。コロナ給料は減り。耳鳴り寝不足、金不足に悩まされ。母に相談するも解決することもなかった。その後は体調とメンタルが消えてなくなっり、永眠には失敗した。

その時母親に回収され、やっと今年実家に帰ってこれた。

ちなみに初一人暮らしから内覧も一緒に見てもらっていた母親言った一言

「あそこは外観とかも微妙だったし、ヤバいだろうなと思ってた。」

現在2LDK

空き部屋だった部屋の襖をとりリビングダイニングにしたらしい。

1部屋は母親の部屋。

1部屋は真ん中の兄の部屋。

私はリビングソファベッドで寝ている。

収納のはソファベッドの下にある引き出し2つ、テレビスタンドの引き出し3つ、リビングにある引き出し1つそこに、衣服化粧品アクセサリー全て入れた。入らないのは全て売り捨てた。唯一、大切にしていた本棚だけは実家に置いてもらう事ができた。

服を置いとくことも、飲み物を出しておくことも、勤務用のバックを床に置くことも禁止必要最低限。

ある日、掃除機を掛けながら

ふと、兄の部屋を見るとペットボトルが散乱してた。自分PC自分クローゼット、母が最近買った入口の目隠し用の暖簾。押し入れには服と空箱たち。

洗濯物を洗いながら

ふと、母親の部屋見ると服が床に置きっぱだった。バックも置いてある。そして、アパレルショップの袋が1つ。母親の押し入れを開ければ沢山の服、沢山の靴。部屋に置いてあるタンスを開ければ夏服。ドレッサーには化粧品

そして、今日も母は言う。

少しは片付けろと。汚い。収納を上手く使え。

家事を手伝え。普通に綺麗にしろ。足りない、全部やれ。私は全てやってる。金も家事も。

毎日掃除できないのなら、求める基準まで出来ないのならお前は出て行け。一人暮らしでもしろ。お前は母を思いやらない。他の家族をみてみろ。

兄は自分でやるから許している。

そして、母は仕事が終わりしだい知り合いの男に会いに行くのだ。もちろん、私たちにいつも通り晩御飯はない。

兄は相変わらず、部屋からは出てこない。寝ているかPCゲームをしているのだろ。

嵐が過ぎされば何もない顔で出てくるのだ。

実家とは何なんだろうか。

幼少の頃は叔母ちゃんの家に預けられていて「叔母ちゃん家」

中学から母親の家ですごし「母の家」

ふと、「自分家」と言ったことが無いことに気づいたのはいつ頃だっただろうか。

今ではクソババア大家が居る地獄の家と実家どっちがマシなのかよくわからない。

実家とはなんなんだろうか。

母は私たち兄妹に居候と言うのだ。

私も居候気持ちで日々を過ごしている。

ちなみに、今日居候」の意味を調べたみた。

あーーー、なる。

2023-07-31

AEDときも思ったけど熱中症になってる女性は介抱したほうがいいの?

熱中症が疑われる人がいたら衣服を緩めて体を冷やすとか、涼しい場所に移動させるとか書いてあるけど

これやっても訴えられない???

2023-07-13

anond:20230713180402

キャー変態!!

貴君は軽犯罪法違反

第一条(軽犯罪

左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

二十三

正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者

に該当するとして、直ちにご同行願う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん