「衣服」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衣服とは

2023-07-31

AEDときも思ったけど熱中症になってる女性は介抱したほうがいいの?

熱中症が疑われる人がいたら衣服を緩めて体を冷やすとか、涼しい場所に移動させるとか書いてあるけど

これやっても訴えられない???

2023-07-13

anond:20230713180402

キャー変態!!

貴君は軽犯罪法違反

第一条(軽犯罪

左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

二十三

正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者

に該当するとして、直ちにご同行願う。

2023-07-07

anond:20230707013725

老廃物ちゃん毎日の入浴で落としてるのか?

あと清潔で臭わない衣服と寝具

2023-07-05

anond:20230705090541

ショッピングモール女性下着売り場見てるとわかるよー。

男性の劣情はモロに表に出るから

まりによく似合ってるビキニとか、見事なデザイン水着ならば、あるいは見てる男性彼女との個人的な思い出を呼び覚ますなど

しか可能性はあるかも知れないね

でも女性下着売り場を通りがかった男性が、もし衣服への審美眼とか思い出を思い出したりしてたなら、あんな風にはならないと思う。

男の下心って隠せなくて、分かりやすく行動に出る。

それでいて気づいてないフリするところは、まあ可愛いって言えるかもだけどねぇ。

隠し通せた男の下心って歴史存在しないんじゃないかな、とにかく目を背けたり逆に少し長めに見たり、動きが不自然になるんだよね。

男の人がビキニのお尻とか胸とかを劣情で見たら、あっ 今 見られたな…… ってスグ分かるもの

2023-07-04

絶対池沼入ってるのに親の方針なのか普通学級にいた奴がいた。太ってて不細工

しか衣服の上からでもボッキしてるのがわかるぐらいになってること多くていじ(め)られてた。変な親だわ。

2023-06-27

未だにAEDで女助ける助けない言ってんのかよ

いいじゃねぇか助けてやろうや

AEDくらい使ってやろうや

ってかそんなぶっ倒れた奴の意見なんか知らねぇよ

問答無用で助けるまでだろ

現場で余裕あれば、衣服少しズラすくらいの配慮はしてやれるかもしれんけど余裕なきゃ乳が出ようが脱がしてAED

まぁいいじゃねぇか命が助かるなら

服を脱がされたと訴えられるかもしれないと言うがそんときゃそんときだろ

世の中そんな捨てたもんじゃねぇから、大多数はそんなん訴える奴が悪いってわかってくれるって信じて命を助けりゃいいんだよ

本当に気にしなきゃいけないのはそういう人としての良心を持ってる奴らなんだから、顔も見たことねぇけど、そいつらに対して恥ずかしくない行いをすればいいだけだろうが

脱がせたせいで野次馬に撮られて拡散されたとか言われてもしらねぇよ

そんなん訴えるべきは広めた馬鹿どもだろうがって正々堂々と主張するまでだわ

脱がせたお前が悪いなんて言ってくるクソ馬鹿どもは、命を助ける正しい行いをした俺が正義なんだから全員ぶち殺したるくらいのつもりでいりゃいいんだよ

たとえそれが助けた本人だろうとな

気にせず粗暴に理不尽に人を助けろ

2023-06-18

anond:20230618174250

ゆとりはなんでググらないの?

やけどの応急処置

無理に衣服を脱がず、水道水などの流水を衣服の上から直接流します。

https://jsprs.or.jp/general/disease/kega_kizuato/yakedo/yakedo.html

服を脱がずに衣服の上から流水で冷やすのが鉄則です。無理に服を脱ぐと、一緒に皮膚がはがれて傷つく可能性がある上に、脱ぐのに手間取っている間にやけどが進行

https://www.sugi-net.jp/sugi-channel/146

悲報読売フェミに味方せず【ブラック校則

県営プール水着撮影会埼玉で「18歳未満の出演禁止検討学説では水着は「衣服

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/162_2_r_20230617_1686996641728704

中止要請は過剰な介入

 刑法が専門で青少年保護に詳しい園田寿・甲南大名教授水着撮影会を巡る問題の受け止めを聞いた。(聞き手伊賀幸太)

 性の表現青少年保護観点が絡んだ複雑な問題だ。

 撮影会には、刑法児童買春・児童ポルノ禁止法違反は見当たらない。判例に従えば、性器などが見えない限り「わいせつ」ではない。学説上、18歳未満の水着は「衣服」と理解され、水着姿の写真自体児童ポルノに該当しない。

 つまり犯罪とはいえない水着撮影会をどう規制するかがポイントとなる。

 子ども自己決定権子どもの権利条約で認められている。出演を強要した場合などを除き、イベントに参加したいという個人意思尊重されるべきだ。中止要請は「過剰な介入」と言わざるを得ない。将来犯罪が起こるかもしれないという理由だけで、表現の自由を制約することはできない。不当な手段が見つかった時だけ中止にすればいい。

 ルールも最低限のものだけを決め、抑制的なものとするべきだ。

実際にブラック校則との差異説明できない。

2023-06-17

anond:20230614093912

そもそも水着撮影会憲法的に問題あると言っている弁護士がどこにもいない模様




なお平裕介弁護士の他に本件を法的観点から擁護する弁護士の例

向原栄大朗弁護士

寺町先生のご意見からすれば、公的施設で行われる共産党などのイベントも、広範かつ自由行政裁量で全て禁止できますね。泉佐野事件とか問題にするまでもない

https://twitter.com/harrier0516osk/status/1672811573335977984

山口貴士弁護士

共産党は論外だが、県にも問題がある。きちんと憲法解釈ができる人間地方公共団体には必要埼玉県庁にはインハウス弁護士はいないのか。

https://twitter.com/otakulawyer/status/1667017003025207297

中村弁護士

観測している限り、「都市公園法1条に反する」という理屈を支持してる法律家法学者は1人もいない。それくらいの暴論。法学部で不可になるレベル

https://twitter.com/take___five/status/1667164333732687873

奥村徹弁護士

この記事弁護士も「条例趣旨にも反する恐れ」としているだけで、条例違反は指摘できていない。

児童ポルノであれば製造罪等で処罰されるでしょうが水着ちゃんと着ていれば「衣服の全部を着けた児童の姿態」。

衣服の全部を着けた児童の姿態」であれば、「殊更に児童性的な部位(性器若しくはその周辺部、臀でん部又は胸部をいう。)が強調されているものであり、かつ、性欲を興奮させ又は刺激するもの」であっても児童ポルノにはなりません。

https://okumuraosaka.hatenadiary.jp/entry/2023/06/12/103213

2023-06-14

いわゆる「清潔感」について

よく「モテるために」という形で言及されているが、正直そこはどうでもいい。

他者と関わる中で最低限のこととしての「清潔感≒身だしなみを整える」について、個人的観測範囲から思ったことを書く。

これに男女は関係ない。

1.毎日入浴する。

仕事で流す汗は勲章である

シャワーももちろんいい。しっかり洗うこと。

これは何よりの基本だと思う。

烏の行水になっていないか

石鹸で皮脂の汚れを落とそう。

湯シャンは辞めよう。あれは文字通り「湯水のごとく」湯を使ってようやく効果があるかどうかなのだから

素人はおとなしくシャンプーで洗おう。

香水はオシャレ上級者向け、スメハラになりかねないので使う必要はない。

そもそも欧米文化体臭ごまかすため)なので、まずは自分自身身体を洗ってほしい。

2.定期的に散髪をする。

伸び放題でボサボサの手入れされていない髪の毛に清潔感はない。

一般的男性ならば、短い方が無難だ。

髪の毛が長い人はブラシでとかそう。

髪の毛を染めたのなら、プリンになりかねないことを考慮しよう。伸びてきた地毛の部分はこまめに染めたほうがよい。

3.眉毛を整える。

ほっそい眉毛に、ということではない。

床屋へ行って散髪してもらったときに整えてもらう程度の、眉毛とまぶたの境界線をはっきりさせるイメージ

これだけで顔の印象が変わり、さっぱり度がアップする。

4.鼻毛を切る。

からはみ出てるのがダサい。超絶ダサい

鼻毛カッターでこまめに切ろう。

家電量販店でも雑貨屋でも売ってる。

バイト先にいた元キャバ嬢が、

「(トラブルのあった相手が)謝りに来たけど、鼻毛が伸びてる顔見たらどうでもよくなった」と言っていた。

まり鼻毛が出てる奴は、なめられるということだ。

今はまだコロナ禍の余韻でマスクをつけることも多いだろうが、それゆえに油断しやすい箇所でもある。

5.耳毛を切る。

年を重ねると、耳毛がなぜか伸びてくる(特に男性)。

一人でカットするのは難しいので、せめて床屋で散髪するときにはついでに切ってもらおう。

鼻毛カッターで兼用できるので、鏡で見えなくてもマメに手を入れることが大事

6.ひげを剃る。

オシャレ目的でひげを伸ばすのは上級者。

一般人にはオススメできないので、おとなしく剃ろう。

肌が弱いとかの理由で剃れない人は、他の要素(髪の毛など)でカバーするか、メンズ脱毛検討するのも手。

7.爪は短く。隙間に汚れをためない。

ネイルしたいという人はもちろんご自由にどうぞ、なのだが、短いほうが清潔に保ちやすい。

爪の隙間に汚れが詰まらないようにケア必要

仕事上汚れる、ということには言及していないし、仕事が終わったら洗えばいい。

問題なのは、そういう仕事でもないのに爪の隙間に黒い汚れをためてる奴。

手を洗え。毎日風呂に入れ。

爪用のお掃除ブラシも売ってるので、ホムセン園芸コーナーや100均などをチェックしよう。

8.毎朝顔を洗う。

目ヤニのついた顔は不潔だ。

朝顔を洗って、ちゃんと鏡で自分の顔を見る。他人最初に見るのもこの顔なのだから

このタイミング鼻毛チェックをすれば一石二鳥

9.毎日歯を磨く。定期健診を受ける。

ちゃんと歯を磨こう。歯間ブラシも併用すると尚よい。

歯の隙間ってすごい臭いする箇所なんだよ。歯医者行くと思わないか

口臭の原因の一つに虫歯歯槽膿漏などがあるので、少なくとも年一で歯科検診を受けることをオススメする。

10.清潔な衣服を着る。

下着靴下は一日履いたら洗濯しよう。同じものを連日着ない。

ワイシャツの襟や袖が黒くなってきていないかこまめにチェックする。

クリーニングに出したり、塗ってそのまま洗濯するタイプの洗剤を使ってきれいにする。

部屋干しをしている人は臭いに注意。

服だけでなくタオルも、濡れたときにツンとしたことはないだろうか?

50度くらいのお湯と漂白剤でつけ置きするのがオススメ

やるとき洗濯表示等を確認すること。

11.自分身体にあったサイズやシルエットの衣服を着る。

ファッションとしてはいろいろな観点や考え方があるので、ここではあくまで最低限「サイズやシルエットを合わせる」。

例えば職場制服作業着等のズボン

裾を折り上げるのではなく、裾上げをしてもらおう。

理由は、履いているうちに生地が多少伸びてきたりしてウエスト位置がずれたり、折り幅が変わる→裾を引きずる→裾がボロボロになる、から

見た目もよくないし、床や地面を引きずっている服は不衛生だ。

引きずらないにしても、折り上げたところに埃がたまってきて汚くなる。

12.ペットの毛は取る。

犬や猫を飼っている人もいるだろう。

抜け毛がすごいのは仕方のないことだが、少なくとも人と会うときの服からは取ろう。

ペット関係ない場で動物の毛だらけの服を着ている人に会ったことがある。

多少は仕方のないことだが、あまりにも多すぎる。

こちら(客)に対応もせず放置され、後からその場にやってきた他の店員さんが大慌てしていた。

これが(身だしなみに配慮できない人は仕事ができない率が高い・・・かもしれない)と思った最初出来事だった。

13.靴について

靴の汚れはブラシ等で落とそう。スニーカーなら洗おう。

靴底がすり減っていないかチェックして、ひどければ修理に出すか買い換えよう。

少し話が反れるかもしれないが、

前を歩いている人の足元をふと見たとき、重心がとても内側の人がいる。土踏まずが土踏んでる感じ。

勝手な印象、女性のほうが多い気がする。

これの何が問題かというと、

ムートン調ブーツのような柔らかい靴が変形して、本来なら地面につかないはずの靴の側面が地面に触れてボロボロになってしまうこと。

靴底チェックは、自分の重心の把握にも役立つかもしれない。




あくま個人提案意見であるが、どうだろうか。

2023-06-13

anond:20230612193149

これは、母親増田)を否定してストレスをためさせてる時点でよいお祖母ちゃんではないよ。

食べ物しろ衣服しろ増田意見意思なんてどうでもいいんだと思う。

こういう人は一見いい人に見えるし、本人もそう思ってるんだろうけども。

もちろん家事育児をやってくれていることに対してはとてもありがたいことなんだけど、私がやってあげている、増田はできていないっていうマウント手段になっていることがある。

お子さんに対しても、お母さんの人格やお子さんの人格否定するような言動無意識にしていることが多い。

距離置いたほうがいいと思う。

私の場合は近所に住んでいて、過干渉が続いて、それが息子に出てしまって、不登校になってしまった。

何度も何度も今と昔の価値観は違う、子供意志尊重してと話をしても通じなかった。

スクールカウンセラーさんとスクールソーシャルワーカーさんに間に入ってもらって、距離を置くことができて、なんとか干渉を減らしてもらうことができた。

大事なのはお母さん、そしてお子さんです。嫌なことは嫌って言っていいんですよって言ってもらったことはとても嬉しかった。今思い出しても涙がでる。

多分、増田が何を言っても聞かないと思うので、引っ越すか、第三者の手を借りたほうがいいと思うよ。

2023-06-10

anond:20230610202657

どうして男女で同居する必要があるの?

男同士・女同士の方が衣服シェアもできるからもっと安上がりじゃん

anond:20230610003929

違う違う、嫌なことには嫌って意思表示できるようにする練習だよ

それと女性差別歴史露出の多い衣服を着用することの差別

レイヤー本人は自分が良くても他の女性迷惑がかかるということも学ぶ

スタッフ不適切レイヤーがいたらすぐ歴史を言えるようにして注意する練習をするんだよ

2023-06-09

グラビア撮影ポートレート撮影境界線はどこなのか?

まぁいわゆるカメコですよ、写真やってます

例のプール付き公営公園で"健全"や"卑猥"という指針が出され、この指針に定数も定量も無いなぁと感じたのだけれど、それよりも気になったのが「18歳未満のグラビア撮影禁止にしたらどうか?」という試み的な提言をされている方が結構居るのが気になった。

ざっくりわかりやすくいうと、人物をメインの被写体として撮影することをポートレート撮影と言うのだけれど「18歳未満のグラビア撮影禁止にしたらどうか?」を試み的に提言している人はグラビア撮影ポートレート撮影をどうやって線引きするんだろうか?

個人的におそらくは無理だと思われる。

何故ならグラビア撮影ポートレート撮影という大きなジャンルに含まれる小ジャンルであり、ポートレート撮影の近接用語景色撮影する風景撮影や、香水瓶や人形ガジェットなどを撮る小物撮りなどであり、ポートレート撮影というのははてな界隈で言うところの主語デカ問題からだ。

グラビア撮影はご存知の通り、別に水着下着、肌面積の多い女性だけを撮るというものではなく、少年青年漫画雑誌の表紙もグラビア撮影だし、露出とは真逆にライダースーツを着込んでバイクにまたがっている人物撮影するのもバイク雑誌ではグラビア撮影である(バイク界隈のグラビア撮影には峰不二子的な方向性もあるけれど全体で言えば少数派だ。何故なら峰不二子比肩できる女性はそう居ないから)。

我々カメコ写真が好きである

いや撮り鉄のように特定被写体が好きな連中も居るけれど、実際のところ撮り鉄列車ばかり撮ってるのか?と言われると大半の撮り鉄は主な被写体列車なだけで、奴らは列車の無い風景も撮っているだろうし旅先のメシも撮っているはずだ。

カメコとしてイメージやすアイドルの追っかけだってそうだろう。何なら筆者には妻も子も居るし、筆者の主な被写体は妻と子である。妻と子で培った撮影経験アイドル撮影に応用していると言っても過言ではないだろう。それくらい妻と子を撮ってる。

カメコ共通する特徴は何なのか?と言えば、キモデブオタクおっさんではなくカメラ撮影知識だろう。カメコなんだからそりゃあカメラ趣味にしていない連中よりはちょっと詳しい。

近年じゃスマホカメラの性能があがり誰も彼もが気軽に写真を撮るようになったが、女の子をより可愛らしく綺麗に撮るという点ではスマホカメラってちょっと不向きだよなという印象をカメコならば誰しもが持っているだろう。


スマホカメラレンズはいわゆる広角レンズが大半であり、広角レンズは歪みが大きくて太って写る。標準体型がデブになり、デブはよりデブになる。それがスマホカメラレンズだ。

世の中にはポッチャリ好きが居るというのは非常に重要な指摘だが今回はそこを問題にはしていない。今の自分よりもスマホカメラは太って見えやすいということを問題視しているのだ。

じゃあどうするべきなのか?と言えばズームするわけだ。最近スマホカメラは多眼になっているので最も拡大できる望遠レンズ選択して撮影する。

ポイントデジタルズームは使わないことだな。デジタルズームは単に画像ピクセルを拡大しているだけなのでレンズの歪みに影響しないので意味がない。

望遠レンズは広角レンズ比較して歪みが少ないので、痩せて写るわけではないが広角レンズにように太って写りにくい。

まだ女の子を可愛らしく綺麗に撮るポイントはある。1枚の写真へ全身を収める場合は顔を中心にではなく腰を中心に撮るのだ。

顔を中心に撮るとレンズというのは多少なりとも歪みが発生し、レンズ中央レンズの端へ向かって歪んでいくので顔がデカくなり首より下が小さく写る。

自分の顔がデカいと悩んでいる女の子が居るとしたらレンズ中央で撮るというのは更にコンプレックスを強調する結果となるわけだ。顔はレンズの端へ持っていけ。

更に良いことがある。腰をレンズの中心に添えることで、前述した歪みから腰の部分が多少広がり相対的上半身下半身が細くなる。つまり小顔足長になり女性らしい身体の曲線が強調される。

ほんの少し下から煽るように腰を中心に撮影すると小顔脚長効果が更に増すぞ。

胸が小さめなのが悩み?いや一部に需要あるぞ?えっそういうの良いから大きく写す方法を教えろ?

逆に広角レンズを使え!広角レンズは歪みが大きいため、広角レンズで胸を中心に据えて顔もレンズの端に写るように近接撮影しよう。相対的に胸デカ小顔写真が撮れる。これは逆にスマホカメラが有利だな。

ここに書いた写真撮影術を使えばマッチングアプリプロフィール写真とかもちょっとは印象良くなるんじゃないか需要あるか知らんけど。


カメコはこういう知識がある。撮り鉄は主な被写体列車なのでポートレート撮影知識アイドルカメコ比較すると少々乏しいだろうけど、このくらいは知っている。逆に撮り鉄雄大自然とか真っ直ぐなものを歪み少なく真っ直ぐ撮る方法かに詳しいぞ。

このようにカメラ撮影ちょっと詳しいヤツが疑問に思うわけだ、グラビア撮影ポートレート撮影をどうやって線引きするんだろうか?と。


何が健全で何が卑猥か?なんてポッチャリ好きや貧乳好きが居る世界一定の線引きなんてできるわけがなく、世の中にはおそらく女性リクルートスーツ性癖ですみたいなヤツとか、北海道かに居そうなコートで厚着してモコモコになってる女の子良いよねとか言うヤツが必ず居る。そういう連中に取ってみればリクルートスーツもモコモコなコートポートレート撮影卑猥写真になるのさ。

この世界には衣服を燃やす様子を映したアダルトビデオ存在するんだぞ?もちろん女性、というか男性を含めて人間、何なら生物は一切出てこない。本当に服が燃え上がる様子だけが淡々流れる映像だ。ハイレベルすぎて理解が追いつかないがアダルトビデオとして実際に販売配信されている(一説には服が燃え映像アダルトビデオとして販売されている事自体意味があるらしい。こんにちわ宇宙猫)。

最後蛇足だが、筆者の妻は不定期に筆者が撮影した妻自身写真セレクトし「これ遺影に使ってね」と言ってくる。カメコ冥利に尽きるよね。

お前ら自分パートナーを最高に可愛く撮ってるか?俺は撮ってるぞと断言できる。

[]

衣服を探している途中に端末にむかってキーボードたたいてしま心理現象に。

2023-06-07

妻の服は乾きづらい

妻が着ている服はかわいいが(妻もかわいい)、全て乾きづらい生地で出来ている。

私は着心地を優先して衣服を購入しているので、自然と乾きやすい素材に行き着く。

妻の服はデザイン重視で、わりと重ための生地が多く、一緒に洗濯して干しても自分の服はその日に乾くが、妻の服は翌日の朝(天気や季節によっては昼頃まで)乾かないことがある。

勿論これは室内物干しの時の話で、夏の晴天時には直ぐ乾く。

職場飲み会で「妻への不満」がお題になり、私は「妻の洋服が乾きづらい以外は無い」と発言したところ、「それは惚気だ」と同僚が次々にブチギレた。

しかしそれ以外無いもんは無い。

2023-06-06

ぶつかって来るおじさんについて思うこと

歩いている男性割合は、以下ぐらいだと思う。

スマホを叩き落とす:ごく少数、ほぼ0%

・わざとぶつかってくる男(避けない):1%

歩きスマホで直前で避ける男(衣服がこすれる):49%

・遠くから避ける男(歩きスマホスマホ見ない):50%


一方、歩いている女性割合は、以下だと思う。

スマホを叩き落とす:0%

・わざとぶつかってくる女(避けない):0.1%

歩きスマホで直前で避ける女(衣服がこすれる):80%

・遠くから避ける女(歩きスマホスマホ見ない):20%

あと、男性がぶつかったという場合は、以下の当たり方だと思う。

・強く当たる:ぶつかった認識

・軽く当たる:当たった認識

衣服がこすってすれ違う:当たった認識

一方、女性がぶつかったという場合は、以下な当たり方だと思う。

・強く当たる:ぶつかった認識

・軽く当たる:すれ違った認識(ぶつかりそうになったけど、避けたので当たってない)

衣服がこすってすれ違う:当たっていない認識

なので、世の男性女性は、以下のように認識していると思う。

男性が「当たった」と認識しても、女性は「避けた&当たっていない」と認識する。

・わざと当たりに行く、スマホを叩き落とす人は、男性の方が多い

男性は「避けない女性が多い」と認識するが、女性は「ちゃんと避けているし、ほとんどぶつからない」と認識する。

2023-06-05

anond:20230604131352

独身の奴らが気楽に楽しくやってる間に、子育てしてくれた人達の子が、この先立派に育ち、食物を生産し、衣服を作り、病気を治すようになるんだから、まじで感謝したほうがいいし、子育て世代に金渡せよって思う。

anond:20230605155906

洗濯は平日に2回、

なんで?アホ?

休日は2回と寝具1回で

アホ?

衣服以外は乾燥機に入れて回して終わったら畳んでしまう。

家にいるなら干せば?

掃除家具家電ホコリ拭き、風呂トイレ漂白殺菌、排水溝周りの掃除玄関を拭く、床を掃除機にかける。これを土日のどちらかに1回。

うーん、まあ、まあええか

炊事は夕食のみ、主菜で肉や野菜を炒めたり煮たり、副菜野菜料理サラダスープ味噌汁などを毎日

うんまあええか

あとは月一くらいで部屋の中の断捨離と洗剤、日用雑貨ストック管理発注をしてる。

まあ好きにせえ

たったこれだけ、特別なことは何もしていないのにとにかく毎日がへろっへろに疲れている。

とりあえず洗濯しすぎじゃね?

クリーニング屋さんなの?

 

なんか家事がどうこうってより精神病匂いがするわ

医者に行った方がいいと思う

anond:20230605140421

洗濯は平日に2回、休日は2回と寝具1回で衣服以外は乾燥機に入れて回して終わったら畳んでしまう。

掃除家具家電ホコリ拭き、風呂トイレ漂白殺菌、排水溝周りの掃除玄関を拭く、床を掃除機にかける。これを土日のどちらかに1回。

炊事は夕食のみ、主菜で肉や野菜を炒めたり煮たり、副菜野菜料理サラダスープ味噌汁などを毎日

あとは月一くらいで部屋の中の断捨離と洗剤、日用雑貨ストック管理発注をしてる。

家事頑張りすぎ。ってツッコミ待ちかい

料理は週1、後は外食スーパーの総菜で済ませればいいし、掃除も月1で良いやろ。

後は旦那長時間労働の高給取りならホームキーパー雇えば良いし、人並みの給料なら転職を勧めるべき。

我慢して頑張ってもいつかパンクするぞ。

同棲してるし結婚するけど体力が追いつかなさすぎる

28歳、フルタイムシステムエンジニア会社員女性です。

健康診断問題なし、体重筋肉量も標準で、忙しくなると眠れなくなる体質が問題なだけの健康体です。

婚約者長時間労働環境で、自分リモートだったり残業ほとんどなかったりで家に帰る・いる時間が長く家事ほとんど自分がやっています

とにかく毎日が疲れすぎる。どうしたらいいかからない。


洗濯は平日に2回、休日は2回と寝具1回で衣服以外は乾燥機に入れて回して終わったら畳んでしまう。

掃除家具家電ホコリ拭き、風呂トイレ漂白殺菌、排水溝周りの掃除玄関を拭く、床を掃除機にかける。これを土日のどちらかに1回。

炊事は夕食のみ、主菜で肉や野菜を炒めたり煮たり、副菜野菜料理サラダスープ味噌汁などを毎日

あとは月一くらいで部屋の中の断捨離と洗剤、日用雑貨ストック管理発注をしてる。



たったこれだけ、特別なことは何もしていないのにとにかく毎日がへろっへろに疲れている。

婚約者は皿洗いをたまにやってくれるがこちらが見ても明白すぎるほどに仕事で体力を消耗しており、不憫すぎてあまりそれもやらせたくない。

本人は色々やる気だけど休日は一日中寝てやっと回復している状態なので、ひっそりと私が済ませている。



ふたりとも、ふたり暮らしのために最善を尽くしていると思う。

それでもこちらの負担が多いのは仕方がないと思って動いているので、家事負担率がー!共働きなのにー!ということで怒ったりはしない。(たまに怒ってしまうが)

ただ、1日の終わりや週末は私が疲れすぎて婚約者と一緒に食事をしていてもどこか上の空になってしまう。

もっとコミュニケーションをとったりラブラブしたい。笑顔で話を聞きたい。



子どもを設けたいのはふたりとも考えているけれど、ここに子育てタスクまで入ったらと思うと気が遠くなる。

モー娘。辻ちゃんみたいにテキパキしながらかわいく主婦をやりたいけど、現実ボロボロひっつめ髪にすっぴんうつろな目をして毎日生きてる。

一体全体世の中の主婦はどういう体力をしているんだろう。

疲れすぎて眠れないのが結構ネックなのはわかっているんだけれども。

2023-06-03

anond:20230603112435

いや、だから条例ちゃんと読めって話。

たとえば東京都迷惑防止条例禁止されているのは「人の通常衣服で隠されている下着又は身体を」撮影する行為

普通に電車に乗ってる姿とかを盗撮するのは問題無い。

2023-06-01

男女共用水着

https://www.footmark.co.jp/magazine/magazine-1211954/

思ったよりゆったりしたシルエットなんだけどどういう素材なんだろうか。

 

ワイ将、幼少のころからスパルタンの水泳教室に通わされて年に2回、着衣水泳かい地獄の授業があったのね。

文字通り着衣で水泳するんだけども。

これがさー、マジでしんどい。つーか死ぬ。溺れる。

指導員が4人体制でついてくれるから溺れて死んだ奴はいないんだけど。

衣服は水を吸ってクソ重たくなるし体に張り付いて身動きが取れなくなる。

水の抵抗もすごいかマジでぜーんぜん進まん。体力ばっかり持っていかれる。

水難事故を想定したレッソンだっていうのはわかってるけどマジで憂鬱だった。

 

メッシュ系で水を通すから抵抗ほとんどないので

重くもならないし張り付きづらくて疲れづらいみたいな感じなんだろうか。

 

スパルタスイミングではぴっちりした競泳パンチしか許されてなくて

いわゆるトランクスタイプ海パンって奴で泳いだのは高校は行ったときくらいだったんだけど

その海パンですら抵抗あって泳ぎづらいなって思ったけどな。

ちょっとばたつくっていうかモサつくっていうか。

2023-05-29

無駄遣いをなくしたい

ここ半年ほどのことだが、毎月平均して20000〜30000円を風○に遣ってしまっている。

欲求の解消という意味では自慰行為問題ないのだが、“非日常”を求めるという意味でそちらに走ってしまう。

貯金投資に回すのはもちろん、もっと別の趣味衣服などに遣ったほうが、同じ金額遣うにしてもずっと意味のある使い方だろうに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん