「軍艦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍艦とは

2021-12-06

anond:20211206161920

そのシナチョンにジャップオマンコ取られるわ、シナチョン製品がないと生活成り立たないわ、

魚釣で挑発されようが、領海軍艦航行されようが、遺憾の意も発せない腰抜け媚中政権保守名乗ってるわで、

どんな気分、ねぇねぇどんな気分?

2021-11-29

アイマス2の解析データでわかった没キャラについての整理と妄想

自分ブログだと倫理的微妙だったので増田で好き放題書こうと思います

10年の時を経てアイマス2の没データが発掘されたじゃないですか。前々からそういう話のあったミリオンライブレイジュリモモ3人に関するデータが。

なんのことって人は↓を見てくれ。面白いことに今回出てきたデータって過去の噂とめっちゃ符号するんですよ。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39673087 絵と音は権利者削除で消えちゃったけどインターネットの海を探せば残骸くらいはありますね。

あと用語説明とか背景説明かめんどいんで、ある程度アイマスに詳しい人向けに書きます、ご容赦を。逆に間違ってるところあったら指摘してください。

(週刊ファミ通 VOL.1787にてミリオンライブの立ち上げについて家庭用で用意されたキャラもいると明言されていました。どっかで関係者が言っていたとかはあったけど出版物レベルでは初かな?)

「じつは何名かは家庭用開発の際にイメージされていたアイドルもいて、状況によっては家庭用で立ち上がっていたかもしれません。」
時系列とか

さて、まずは周辺の噂や事実について改めて調べたことを並べていきましょう。

これにはアイマス2の発売日など、当然のことも含みますし、それらについては情報元を提示しません。

299 :声の出演名無しさん2010/09/24(金) 22:14:45 ID:EtBVV8/MO

高山ゆうこ歩き煙草して吸い殻放置してるの見たぞ。しかも今度アイマスに出るってでかい声で自慢してた。聞き間違いかもしれんが。

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gal/1294758877/

ライブの日から時間が経って、それでも腹は立つんで書く

長文になるかもなんで先に謝らせてくれ

ライブの帰りの電車内で、服にゲストパスはっつけたままのを含む4人組が近くにいたんだ

自分ぼっち参戦だったから静かなもので、その4人がべらべら話す内容が否応なしに聞こえてきた

それ曰く

ハード不明だがおそらくPS3で)新規アイドル3人が登場らしい

1年半ほど前から歌の収録は始まっており、シナリオパートはまだ

4人のうち3人はその新キャラCVの様で「早くシナリオ録らないとキャラ忘れちゃう」だそうだ

784 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 10:25:26 ID:ltUFsrr6

>>775

たかやま」と「はるかさん」は覚えてる

あと別の一人は男だったんだけど「なかがわさん」って言われてた

829 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 10:38:11 ID:ltUFsrr6

そう、愚痴りたいだけだったんだ、吐き出したいというか

電車みなとみらい線渋谷方面

「なかがわさん」はサウンドの人とは違うっぽい

はるかさん」はどこだったけな…横浜付近だった気がするけどその時はまだ

決定的な話は聞こえてなかったから、あまり記憶してない

858 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 10:46:22 ID:ltUFsrr6

ちなみに安心してぺらぺら喋ってたのも当人たちなりの理由(笑)があるんだと思う

周りの男性Pたちは少し離れたところに乗ってたし、ライブ感想語り合ったりしてたし

自分は女だったから油断したんだと思う

ショッピングバッグは持ってなかったし

それでもやっちゃいけないレベルだと思うんだけどね

956 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 11:15:22 ID:ltUFsrr6

>>936乙

そろそろ鬱陶しく思われる頃合だろうし、次スレだしで自重するけど最後

たかやま」の担当キャラ苗字は「たかはし」

「二人はなんかかっこよさげ苗字なのに自分だけ『たかはし』とか庶民的で~」とか言ってた

>>931

内容は出さずに「ライブ帰りの車内でぺらぺら漏らすのやめてくれ」って1度だけ書いた

多分自分

にわかには信じられない内容だけど

「本当だとしたらそれは酷い」とか怒ってくれた人ありがとう

自分も本当に腹が立ってつい書き込んでしまった

居合わせた人たちにはお騒がせして申し訳ない

188 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/09(水) 00:57:52.78 ID:ZG1QonQg

なんか解析の人がこんなこと書いてるんだがどういうことだ?

> アイマス2プログラムファイルをながめていたら IDOL_REI IDOL_JUL IDOL_RIN とか見つけたけど

> 実体がないからたぶん没データだろうと思われ?

> でも TOM じゃなくて JULから勘違いだなきっと

ttp://twitter.com/mirai_iro/status/43449223403798528

解析からわかった事実
判明テキストの一部書き出し
推測と妄想

この件で俺が気になる点は

です。

まず1点目、今回出てきた没データだが偽物ってことはないでしょう。モデルコミュだけならギリギリ疑う余地があると思うけどリンコの声がモロに桃子です。桃子が歌うWAOとビジョナリー出されたら反論不可能ですはい終了。

2点目、まずリンコは何回か言ってるように確定とします。残るはジュリアレイカですが、2ch10年前の書き込みを信じるなら「たかやま」さんと「はるか」さんになる。わたなべのけいこさんは該当しませんね。

当時の松田ビル所属声優から高山ゆうこ佳村はるか or 山崎はるか(当時事務所預かりだったらしい)では?と言われていましたが、個人的にこれが正しかったんだと思いますジュリアちょっと判別が難しいですが少なくとも愛美の声ではありません。レイカはWAOの音源しかないですが、違うと断定できないくらいには山崎はるかの声に似ています。歌い方のクセ鑑定士がいたら鑑定してください。ということで私の中では3人確定ということにしています

3点目、いつ没になったのか。これが難しい。2009年くらいから歌を録り始め、新年ライブに招待されてることから箱版発売直前の20111月ではまだ出演予定があったということになります

この8ヶ月のどこで彼女たちが死んだのか、本当にわからない。本来ルートならアニマスの2クール目に出てきてもおかしくないけど、どっちもシリーズ構成レベル石原絡んでるから連携は取れるだろうしなんもわかりません。モデルもだいたいできてて(?)歌まで録って没になるって何事??????

あとジュリア本名って熊野説があるけど電車の会話が正しければ「高橋」になるんですよね、なんか高橋戦艦ジュリアこじつけロジックいかな。現行設定は熊野だと勝手に思ってます

とくに総括もないですし、書きたいこと書いたので終わります

あとTGS版のROMは去年発掘されてたとかなんとかあるらしいけど4chanは掘りきれてないので知りません。

追記

書き漏らしたことと新しくわかったことを箇条書きで

142 : おにいちゃん 2021/11/30 03:00:36 ID:644YyA1qSI

今回の件で思い出したのは、ミンゴスとぴょんの初対面の時の話

2013年8月配信アイマスタジオ第122回でミンゴスが語っていたことなので、詳細はDJCDで確認できると思う

発言の「3〜4年前」の出来事だった、というから2009年か2010年ごろの話

曰く、事務所所属する前のぴょんが「何かの歌唱オーディション」を受けているところにミンゴス出会したのだという(時期的にミリオンオーディションではないのは確定)

ぴょんが細かなニュアンスについてのディレクションに的確に反応することにミンゴスは強い印象を受けたとのこと

何気なく聞き流してしまいそうになるが、スタッフでもないミンゴスオーディションの具体的なやりとりをブースの外で聞いていた、というのはよく考えるとかなり不可解な状況で、個人的にずっと引っかかっていた

  • おわり

(騒動も一段落したので2021/12/13にちょっとだけ直した)

(2023/03/02に少し追記修正 追記キメラでより雑多になってきててすみません。)

2021-11-20

2ヶ月ぶりにスシロー行ってきた。

回転寿司寿司

寒ブリ

おいしい。今回のベストかな。

わさびなす

から気になってた。シャキシャキしてる。二度と食べない。

えんがわ

ふつう

えびみそワンタンメン

かなりエビの味がする。ワンタンはいくらか冷めてから食べた方がいいな。

つぶ貝

おいしい。歯ごたえがいい。

かんぱち

おいしい。

あん肝

あん肝ってこんなものなのかな。合わなかった。次は白子食べよう。

もんこういか食べ比べ

おいしい。2つとも歯ごたえがいい。

ズワイガニ軍艦

カニ肉が足りない。みその風味うま味もいまいち弱い。

漬けマグロ

おいしい。

えび

おいしい。

馬刺しネギトロ

なにを食べたんだかよくわからない。二度と食べない。

まぐろユッケ

おいしい。

計1958円。

引きこもりで金を使うことはないし、まあいいか

ただ2皿多く食べ過ぎた。お腹いっぱい。

2021-11-05

anond:20211105182112

中国ロシア軍艦津軽海峡で演習してたらしいじゃないですか。


第二次大戦東日本ロシア

西日本アメリカで分ける計画があったとか。もう少し遅ければ。

東日本アメリカ西日本中国領土になるんでしょうね。近い将来。

2021-10-27

意味が分かると泣ける珠玉名曲槇原敬之わさび

2021年10月25日に先行配信が開始され今日CDが発売される、槇原敬之の復帰作『宜候(ようそろ)』。

引用という形式ですが、考察として歌詞を書き起こしている都合上、このエントリはすぐ消します。)

こんな素敵な曲なのにネット上でも思ったより反応が薄いのが驚いている。

一方で、仕事中にもかかわらず号泣してしまうほど刺さってる人も居る。俺のことや。

歌詞提供しているのは、尾崎豊村下孝蔵玉置浩二浜田省吾プロデュースしている音楽プロデューサー須藤晃。

説得力のある歌詞歌唱力で人々を魅了してきた。

槇原敬之わさび

https://www.youtube.com/watch?v=vjyQTWT-Oe8

マッキーの静かに語りかけるような独唱

歌詞が伝わりやすいよう、敢えて伴奏ピアノだけという最小限のスタイル

まずは何も言わず配信サービスで聴いてくれ。冒頭35秒だけでいい。

話はそれからだ。

https://ssm.lnk.to/Yosoro

ジョジョを読んだことがない者は幸いである。

これから読むことができるから。」 ーー詠み人知らず

同様に、まだこの曲を聴いたことのないみなさんも幸いである。

私は普段歌詞考察歌詞解説といった野暮なことは一切しない。

その作品出会った際に各々が感じた時のフィーリング気づきこそが宝物だと思っているからだ。

たとえ善意でも、ネタバレによって公式意図と違う形で聴き手に伝わってしまうのはファンとして本意ではない。

ましてや、私個人解釈というフィルターを通すと全く違った風景で見えてしまうだろう。

説明しよう!」と割り込む人は、その作品に邂逅した時の感動を減らし自論を押し付けしまうことになるかもしれない。(本稿の私のことである。)

例えば、誰かがジョーク飛ばして周りが笑ってるのに

「今のは何が面白かったの?」と解説を求めると白けてしまうだろう。

しかしたら自分の前では二度とジョークを言ってくれないかもしれない。

自分の頭や感覚理解することに意味があるのだ。

ガルパンおじさんが「ガルパンはいいぞ」としか言わないのは、単に語彙力が足りないからだと思っていた。

しかし、実際に観てみるとそういった優しさからだったのだと今なら分かる。ガルパンはいいぞ。

だが、この忙しい現代社会

皮肉なことに、日々の仕事や家庭生活真剣に向き合う人ほど

こういった曲のテーマが届かないものである

また、曲の背景に想いを馳せるためには少しばかり教養必要となる。

なので、歌詞考察一助となれば増田冥利に尽きる。

(YOASOBI「夜に駆ける」の原作小説タナトスの誘惑」を読んで納得して

感銘を受けるタイプ歌詞考察厨はぜひ聴いてほしい。)

以下、歌詞引用

ネタバレ厳禁な方はここでブラウザバック推奨。

---------------------------

「どちら様かは存じませんが

そのサングラスやめなさい

悪い輩(やから)に見えたら損よ

その目を私に見せなさい」

ばあちゃん 俺に微笑みかけて

かすれた声で叱ったよ

出会いと別れを 繰り返し

「もう慣れたわよ」と言ったけど

「やっぱり一人は つらいか

誰かの傍にいなさいね

ばあちゃん遠くの空を見て

さな声でつぶやいた

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

ばあちゃんはにかみ謝った

「ごめんなさいね こんな話」

「毛皮も指輪も 押し入れの中

どこに置いたか 忘れたわ

一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて

膝が悪くて 行けなくて」

「先頭に立たないように気を付けて

争いごとは やめなさい

じゃんけんぽんは あいこでしょ

いつまでたっても あいこでしょ

「今度訪ねてくれるなら

土産にお寿司を持ってきて

どちら様かは存じませんが

これも何かの縁でしょう

白身の魚に烏賊と蛸

わさびを抜いてくださいね

人生は思うようにはなりません

それでも希望を持ちなさい

神様なんていないけど

わたしはずっとわたしでしょ

変わっていくものを嘆くより

変わらぬものを愛しなさい

笑う門には福来る

あなたはずっとあなたでしょ

あなたはずっとあなたでしょ」


-------------------------

さて、以降は2回以上聴いた人に読んでもらいたい。

答え合わせをしましょう。(抜け・漏れ解釈違いがたくさんあるはずなので、どうかコメントで補足お願いします。)

歌詞の大部分が、お節介な性分の認知症の「ばあちゃん」が孫(孫と認識されていない)に向けて語りかけるセリフである

叙述トリックで多用される「信頼できない語り手」の可能性も考慮せねばならない。なんせ認識が歪んでいるのだから。)

一見すると(前半はともかく)後半は思い出すままに過去を語ったり、

人生の先輩としてアドバイスを始めたり脈絡が無いように思われる。

しかし、言葉ひとつひとつに含蓄や温度感があり何故か聞き流せない。

出会いと別れを繰り返し」:記憶を失う(別れる)→自己紹介出会い)のループを指すのだろう。

後半で自分の孫に「どちら様かは存じませんが」とまた語りかけるので、「ばあちゃんまたボケとるわ!」とツッコんでしまう。

「やっぱり一人は つらいから 誰かの傍にいなさいね」と語りかけられても、

「ばあちゃん、いま孫がそばにおるんやで…」とさみしくなってしまう。

認知症祖父母介護した経験がある人は共感できると思う。


ところで、こういった違和感がないだろうか。

ハワイに行けなかったら妥協点で伊勢神宮が来るのおかしくない?

・というかハワイに連れて行ってもらいたかったら息子より先に夫に頼めよ

唐突な「じゃんけんぽんはあいこでしょ

・孫のことは何度も忘れてるのに、若い頃に口説かれたことは「忘れられない思い出よ」?

・なぜサングラスをかけるだけで「周囲から悪い輩(ヤカラ)と認定される」と思い込んでいるのか?

グラサンといえばローランの民からすれば陛下象徴と言っても過言ではないだろう)

こういった違和感や疑問を紐解き、一本の補助線を引けば、

ハマらないと思っていたパズルピースが繋がり、この歌詞全体像が視える。

「ばあちゃん」は若い時の戦争経験を語っているのである

「ばあちゃん」は戦災未亡人戦没者遺族であったのだ。

それを前提にもう一度聴いてほしい。

「先頭に立たないように 気を付けて

争いごとは やめなさい」

この歌詞が異様に生々しく感じないだろうか。

まるで親しい人が先頭に立ったせいで亡くなったかのような物言いである

じゃんけんぽんは あいこでしょ

軍艦じゃんけんの掛け声「せーんそっ(戦争)」を嫌ったのではないだろうか。

「グー・チョキ・パー」は「軍艦朝鮮ハワイ軍艦沈没ハワイ地域もあるらしい)」に置き換えられている。

小学校の時に「不謹慎だ」と先生に叱られた人もいるのではないだろうか。

実際、その後にお土産としてお寿司を細かくリクエストしている割に、「軍艦巻き」は入っていない。

「一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて」

→夫が居ないので息子に頼んでいる。おそらくハワイで亡くなった(と聞かされており、真偽は不明)。

そもそも、「ばあちゃん」は太平洋地名ハワイぐらいしか知らない可能性も高い。

なぜなら当時のメディアは時の政府の統制下にあり、大本営発表検証せず偏向報道をするプロパガンダの道具となっていたからだ。

国威発揚のため、日本軍勝利事実以上に喧伝し、大敗事実隠蔽する構造であった。

真珠湾奇襲の報道は大々的に宣伝したので、その印象が強いのではないか

さて、ばあちゃんハワイに夫を弔いに行きたいが、それが無理ならせめて国内で、

ということで日本全国最高位の神社である伊勢神宮にお参りしたいわけだ。

戦後世代にとっては戦没者を祀るのは靖国神社というイメージが強いが、

戦前世代にとっては伊勢信仰普通であったようだ。現在神社本庁の本宗は伊勢神宮

(ちなみに作詞須藤晃は富山県出身槇原敬之大阪府高槻市出身。)

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

→これは解釈が分かれるところか。素直に歌詞通りに受け取っても良い。

膝を悪くしてしまい二度と夫の弔いという夢が望めなくなってしまった悔恨にも解釈できる。


「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

→孫(俺)のことは何度も忘れるくせに、「忘れられない思い出よ」。

その理由は、夫と過ごした時間が少なく他に思い出が無いからではないか

日常的に赤いかんざしを身に着ける習慣はないと思われるので、

お見合いで精いっぱい着飾ったシチュエーションが想定される。

貧乏ながらも家族が増えて幸せな将来を予期していたところ、

戦争が始まってしまい夫が徴兵されたのだろう。


・「毛皮も指輪も 押し入れの中」

財産が毛皮と指輪しかない。おそらく夫からの贈り物。

・「サングラス=悪い輩」というばあちゃん先入観は、

GHQ連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーの印象によるものではないか

「変わっていくものを嘆くより

 変わらぬものを愛しなさい」

→生きている人より、亡くなった夫への執着を感じないだろうか。

・「あなたはずっとあなたでしょ」

ここの「あなた」は孫(俺)に語っているように見えるが本当にそうだろうか。

夫に似た孫の姿を通して、

過去の思い出の姿の夫に、

あなたはずっとあなたでしょ」と語っているように感じる。

ここにきて思い当たる

「その目を私に見せなさい」と言われサングラスを外し、孫の目を見る描写

ここでばあちゃんは若き日の夫を思い出す。

それをきっかけにこの歌詞セリフのような回想が始まったのがこの曲じゃないだろうか。

タイトルが「ばあちゃん」じゃないのは、一人称が「俺(孫)」に固定されてしま

ばあちゃん感情移入できなくなるからじゃないだろうか。

「ばあちゃん」に感情移入させたいので、

メインディッシュにもなれず世の中の隅っこで苦い人生を送ってきた「ばあちゃん」の象徴として「わさび」がタイトルとして選ばれたのだろう。

わかる。俺もわさび抜きの人生がいい。

2021-09-25

フェミニズム・ギレン「立てよネトフェミ!」

我々は一人の英雄(市会議員)を失った。

しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ

表現の自由戦士に比べ、我がネトフェミの国力は30分の1以下である

にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?

諸君!我がネトフェミ公国戦争目的正義からだ。これは諸君らが一番知っている。

我々は地球を追われ、宇宙移民者にさせられた。

そして、一握りのエリートらが宇宙にまで膨れ上がったインターネット支配して50余年、

日本に住む我々が自由要求して何度踏みにじられたか

ネト腐ェミ公国の掲げる人類一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるはずはない。

諸君らが愛してくれた市会議員は死んだ。

何故だ!?

「抗議の仕方が理不尽すぎだからさ」 (シャア

新しい時代覇権を選ばれた国民が得るは、歴史必然である

ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。

我々は過酷宇宙空間生活の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日文化を築き上げてきた。

かつて、真空パック検索女史は人類革新宇宙の民たる我々から始まると言った。

しかしながら表現の自由戦士モグラ共は、自分たち人類支配権を有すると増長し我々に抗戦する。

諸君の父も、子もその連邦の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!

この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを、市会議員は!死をもって我々に示してくれた!


我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。

この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。

国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民よ!

我らネトフェミ国民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。

優良種である我らこそ人類を救い得るのであるジークフェミ


ギレン総帥演説

我が忠勇なるネトフェミ軍兵士達よ、今や表現の自由戦士軍艦隊の半数が我が「公共の場にふさわしくない」によって宇宙に消えた。

この輝きこそ我等ネトフェミ正義の証しである

決定的打撃を受けた表現の自由戦士軍に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である

敢えて言おう、カスであると!!

それら軟弱の集団がこの要塞だってTPOが」を抜くことは出来ないと私は断言する。

人類は我等選ばれた優良種たるネトフェミ国民管理運営されて、はじめて永久に生き延びることが出来る、これ以上戦い続けては人類のものの存亡に関わるのだ。

表現の自由戦士無能なる者どもに思い知らせ、明日未来の為に我がネトフェミ国民は立たねばならんのである

2021-09-09

anond:20210908075140

では、特攻隊軍艦ではなく、原爆背負った飛行機にぶつかっていれば被害が少なかったのかな?

8月6日エノラ・ゲイ日本へ向かう途中で日本軍機1機の攻撃を受けたそうだ。このときエノラ・ゲイ撃墜されていれば原爆広島に落ちなかったことにはなる

ただその日本軍機は、目標原爆を積んでいることは知らなかっただろう

そもそも日本軍はアメリカ原爆の開発に成功したことを知らなかったみたいだしね

2021-09-08

なんで最初原爆落としてくれなかったの?

戦争映画とかユーチューブとか見てて思うこと

なんで最初原爆落としてくれなかったの?

それが一番被害も少なかったよね?

硫黄島とか沖縄戦とかやらずに済んで余計な死者が減ったじゃん。

追記

原爆最初はなかったんですね。

そして最初は飛行距離が届かないから無理だったんですね。

では、特攻隊軍艦ではなく、原爆背負った飛行機にぶつかっていれば被害が少なかったのかな?

2021-09-01

病院行って回転寿司行った

引きこもり病院行って回転寿司行った。寿司

スシロー

みそラーメン

 こしょうと七味いれた。いつも汁か麺を一つ頼む。

はまち

 ふつう。脂多い。

えんがわ

 いいけど、パンチが弱い。

軍艦えび

 マヨが乗ってるけど、しょうゆとわさびもあった方がいいね

えびアボカド

 たまねぎちょっといかな。しょうゆとわさびもつけた。

きびなご

 ふつう

つぶ貝

 ふつう。肉厚でいい。

いか

 ねっとり系で、あんまり。こういかの方が好きだな。

いか丼にぎり

 おいしかった。味付きだけどしょうゆとわさびあった方がいいな。

黒みる貝ユッケ

 よくわからない。味付きだけどしょうゆとわさびあった方がいいな。

えび

 おいしい。

1375円だった。

マグロ系頼むの忘れてたな。

anond:20210823055707

2021-08-23

4モーラ網羅

古今東西、渾然一体、内戦状態、進軍艦隊、完全独裁国連応対、政権交代陸軍展開、完全撤退、王冠万歳、突然震災、反感増大、行進再開、混乱往来、貧困拡大、官民一体、難民救済、生産根菜蓮根甜菜、安全再来、新婚歓待

2021-08-22

anond:20210822224044

ドラゴンボールは完全なる虚構からなあ

戦車軍艦に生身で勝てるナッパみたいなのは体制とかそんなの関係ない

2021-07-11

俺を擬人化して美少女にしたソシャゲを作ればヒットするはず!

軍艦や馬を擬人化すればヒットするんだし題材は何でもいい

俺を擬人化して美少女にすればヒットする

どうせキモオタ連中なんか中身はどうでもいいでしょ

俺で抜け

2021-07-04

ONE PIECEヒグマCP9

週刊少年ジャンプ2021年30号掲載の『ONE PIECE』第1017話で、衝撃の事実が明かされた。

それは、12年前、ゴムゴムの実が「政府の船」で「護送」されていた、というものだ。

ここからシャンクスやその他のキャラに繋げて与太話のような考察……というか憶測が飛び交っているが、

ここでは確実に拾える台詞だけを抜き出して、この真意について書き記したいと思う。

[第1話]ONE PIECE - 尾田栄一郎 | 少年ジャンプ+

12年前、つまり1話を紐解いていく。

物語の後半で、赤髪海賊団のベン・ベックマンは、山賊ヒグマにこう言う。

「ウチと一戦やりたきゃ」「軍艦でも引っぱって来るんだな」

軽く読み飛ばししまいそうな一言だが、違和感はないだろうか?

そう、「軍艦である

一般人口語であれば、そんな定義を明確にはしないだろう。だが、これは漫画で、作者、(アシスタント)、担当編集編集長と、複数ファクトチェックが入る。

軍艦」「戦艦」「艦隊」……いくつもの言い換えができるが、この文脈で言いたいのは「個ではない戦力」のはずだ。

それならば、より攻撃的なイメージを持つ「戦艦」を使うべきではないだろうか。

日本大百科全書(ニッポニカ)では「軍艦」をこう定義している。

“「一つの国の軍隊に属する船舶で、当該国の国籍を有する船舶であることを示す外部標識を掲げ、当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者の適当な名簿またはこれに相当するもの記載されている士官の指揮下にあり、かつ正規軍隊規律に服する乗組員が配置されているもの」”

長ったらしいが、要するに“一つの国の軍隊に属する船舶”を軍艦と呼ぶ、ということだ。

デジタル大辞泉では“海軍艦艇で、戦闘力もつもの総称。”とある

「軍」艦、である。『ONE PIECE世界を考えるなら、「海軍の戦力」と読むべきだろう。

ベン・ベックマンはこの台詞の前に、こうも言っている。

「うぬぼれるなよ 山賊………!!」

山賊」に「軍艦」。おかしいとは思わなかったのだろうか。

一騎当千赤髪海賊団(他の四皇と比べて「高い懸賞金アベレージを誇」ると評されている)と

戦うには数が足りない、それなら船でも持ってくるんだな、山賊だけど、という煽りであれば、

なおさら戦艦」と言うべきだろう。「軍艦」を持ってくることなどできないのだから

――つまり、ベン・ベックマンは、ヒグマが「軍艦」を「引っぱって来」られることを知っていたのだ。

話は第1017話に戻る。

政府護送していた、CP9の乗る船で、ゴムゴムの実を護送していた。

行先はマリンフォードか、エニエスロビーか、インペルダウンか、マリジョアか。

いずれにせよ、海軍以上の組織の手に渡るはずのものだったのだろう。

ならば、それで終わるだろうか。海賊の襲撃に遭ってロストした、で納得するだろうか?

見せしめとして当時CP9だったフーズ・フーは投獄された。しかし、それは「解決」ではない。

奪った者の目星が付くなら、取り返す必要がある。

政府直属の諜報機関サイファーポール、あるいは海軍といった組織が、奪還に動かなければおかしい。

ヒグマ懸賞金額は「800万ベリー」だ。また、「56人殺した」と言っている。

殺した人数に対して懸賞金額が安すぎないだろうか。

まり、この手配書は偽物だったと見るべきだ。殺したのは、CP9として、だ。

CP9サイファーポールで唯一、殺人が許されている。

軍艦を呼べて」「殺人が許されている」……ヒグマCP9であるしか思えない。

ここで再度、ベン・ベックマン台詞を振り返りたい。

「ウチと一戦やりたきゃ」「軍艦でも引っぱって来るんだな」

違和感がある。ヒグマCP9であることを知っていたのなら、「軍艦で来い」と言うはずだ。

「引っぱって来い」……。

海軍から権限譲渡されたCP9が「軍艦」を「引っぱって来」ることといえば――

バスターコールだ。

まり、ここの“煽り”というのは、「山賊戦艦を用意できない」ではなく、

CP9ですらバスターコールが発令できない」という意味だったのだ。

では、何故バスターコールが発令できないのか。

それは、四皇であるシャンクス喧嘩を売る以上に、ゴア王国がガープの故郷からだ。

四皇海軍英雄、両方に泥を塗れないだろう、という煽りだったのである

その後、ヒグマは己のプライドを投げ捨ててまで逃走する。

命だけは助かりたいから? 否。フーズ・フーを見ていれば、お咎めなしにならないことは自明だ。

ヒグマルフィを――ゴムゴムの実の所持者を殺そうとする。

ゴムゴムの実は、政府護送するほどに重要悪魔の実だったのだろう。

それを見ず知らずの子供が食べたことが許せなかったのだ。

来るべき時、来るべき者が口にするために、命を賭してでも――

CP9としての命に反してでも、ゴムゴムの実を初期化たかったのだろう。

ヒグマとは、かくも高貴な志を持ったCP9の一員だった。

ウマ娘の例の通達ってむしろ逆効果だったんじゃないの?

例の通達ってのはウマ娘公式から出た二次創作についてのやつね。

https://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0106

私はアニメ1期からコンテンツを追っているものだけど、

この通達が出た1期(2018年)の時は本当に競馬好きな人

しか見ていないというか、爆発的にヒットすることはないんじゃないか

思われていた節はあったと思う。でも一応ヒットした時のために、

「これは今までオタクの皆さんがおもちゃにしてきた軍艦歴史上の人物

とは違うんですよ」的な念押しをこれでした。

んで、2021年2月にリリースされた直後にあっという間に覇権の人気コンテンツ

となってしまった。そうしたら、変な奴やつまで引きよせてしまった。

そういう輩にとってあの通達はどんなエロ画像よりも刺激が強かった。

逆上してネット上で暴言はく輩、エロ画像を書いてあげる人を異常に責める輩、

そしてちょっと二次創作容認するような言葉を述べた馬主さんに

エロもいいんですねやった!」とかいう輩。

こういうことになるなら通達さないほうがよかっただろ。

2021-06-21

ウマ娘は好きだが、ウマ娘史実を学ぼうとするのがなんか好かない

ウマ娘は周りがやってるので何となく始めたが、キャラクターかわいいのでそれなりにやっている。

しかし、Twitterや周りの友人を見ると、ウマ娘リリース以前は競走馬の話なんて全然してなかったのに、リリース後はどの馬がどうだこうだと盛んに話題にするようになっている。

この擬人化コンテンツから史実に興味を持つというのに違和感を感じているのは、完全に自己嫌悪だと思っている。

自分もかつては中高生時代艦これにハマり、艦これにでてきた軍艦wikiを見漁ってみたり、大和ミュージアムに行ったりしていた。まさに今軍艦競走馬に変わって同じことが行われている。

周りの人達を見ていると、艦これの時に自分第三者から見てどういう風だったのかを見せつけられているようで、心の辺りがギュッとなる。

感覚としては黒歴史を読み上げられてる感覚に近いと思う。

ただ、どんなきっかけであれ興味を持って学んだことは知識として結構残るので(実際艦これの時調べた内容は結構頭に残っていたりする、にわか知識だけど)、周りの人達史実に興味を持つななんてことは言わないが、自分だけは1歩引いてウマ娘やりたいな。

2021-06-20

キャラ設定あるタイプ擬人化作品が嫌い

無関係だけど名前地名と同じだからご当地ネタねじ込みます」「元ネタと同じ名前なので無関係のそっちのネタねじ込みます」とかそういうやつ

それって擬人化じゃなくて大喜利じゃん

元ネタ関係ない安直言葉遊びしかキャラ付けできないなら擬人化である意味ねーだろ

ウマだけど騎手ネタねじ込みます軍艦だけど乗組員ネタねじ込みますとかやってるから混同するバカが出てくるんだよ反省しろ

イラストだの変態だののネタ拡大解釈して無理やりオタクネタに関連付けられるのも本当に嫌

そういうのがやりたいならオリジナルでやれ、他者ウケとにわかオタク知識欲を満たすために擬人化を使うな

2021-06-18

立憲・共産連合が支持されると思ってるのがピュアすぎる

普通に考えたら、無理でしょ。支持なんて出来ないよ。

アベ政治を許さない運動していた彼らが同時期に政権を連立でもっていたら、クリティカルなところだけ見ても悲惨なことになる。

安保法案は採択されてない

集団的自衛権行使する事が出来ない同盟国の日本は、民主党政権悪化した日米関係改善する事も出来ず、今の韓国と似たような立場に置かれているしオバマ広島に来ることもなかっただろう。

日米関係の急速な改善の大きなきっかけになった新安保法案戦争法案と呼んで忌み嫌っていた共産党は、自衛隊を未だに違憲と言っているし、対中国意識する局面では最も不適格

この法案に反対していた時点で国防に対する基本的方針がないか間違ってるという証拠だった。ここで俺は野党に呆れた。

テロなど対策法案は採択されてない

TOC条約批准できず、国際的テロの標的になっても犯罪者の引き渡しにすら協力して貰えないカモになる。5輪開催を目前にしてテロターゲットにされるリスクを軽減すら出来ない。

ISISなど国際的テロに注目が集まっていた時期に、国際的テロ対策の枠組みに加わることに反対するとか、あまりにも政権としては不適格

米軍基地問題で揉めること必定

中国で、日本単独では対抗できない中国武力をチラつかせるのを目の前にして、自衛隊違憲といい続けるどころか敵の眼前から米軍基地を取り除く獅子身中の虫政権には不適格

日韓慰安婦合意は締結してない

今でも韓国が好き放題に言ってるだろうね。それを想像するだけで完全無欠に無理。


他にもいろいろあるよね(検査優先でワクチン買ってなくて、今よりも更に遅れてるだろうなとか)。共産党だったら日本終わってたなって言えるだけの理由って、この10年くらいの間だけでもかなりある

自由で開かれたインド太平洋なんて成長戦略はまず出てきてないし、TPPも発足させてないだろう。これらは自民党(まあだいたいは官僚だろうけど)が描いた日本を成長させるための大きな絵だ。

共産党支持者が共産党を望む理由なんて、労働者社会的弱者)の保護とか、そんな程度のものでしょ。上記重要項目に対して仮に政権持ってたら賛成したとかいうなら方針なさ過ぎてかえって信頼できない。そんなのに国を託せないでしょ。

日本と言う住居を破壊された後に、パンだけ配られたって生きていけないので、馬鹿でもなければ共産党を支持する事はないんですよ。

立憲にしても、共産党にしても、この国をどうしたいの?って大きな絵を見せる所から始めないと、任せたら日本と言う家が破壊されるって印象が消えることはないよね。

すくなくとも俺は、そう思ってる。信頼してほしければ、まずはパンより家です。国民ってバカなようでいて、そんなにミクロなところだけに引っ張られている訳じゃないからね。

先を見据える視点がなければ、会社経営、チーム運用など集団を牽引するような仕事は出来ないしな。

共産や立憲に大きな絵を示されて信頼するまでの時間は、これまで蓄えた不信感の分だけ長いと思うが、まったく歯牙にもかけないって事はないだろう。選挙のたびに方針や行動が変わらないかは見られるよ。

そうしたら20年くらいのち支持率10%くらいあるかもね。

現時点で消費税5%、所得税実質免除なんて言って支持して貰えると考えてるんだとしたらピュアすぎるよ。我が家を壊した後に廃材売ってパンを配る約束したって支持するわけないでしょ。

まずはこの国をどうしたいの?って所から始めてよ。当たり前のことしか言ってないけど、立憲共産支持率が2.9%と1.7%ってのはそういうことだよ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061800828&g=pol

追記

ごく当たり前のことを言ってるだけなんだけど、それにも皮肉攻撃しか返せない、立憲や共産の支持者を見てると、普通に働いてる社会人がいいなって思える所にはもういないよね。

インド太平洋途上国を発展させて先進国も旨味を吸おうって戦略は、とても良くて、だからアメリカイギリスフランスまでもが軍艦派遣したりしてコミットメントする意志を示してるんだよね。

政権を担うならアメリカ基地を敵視し自衛隊から防衛する力を奪って破滅に追い込もうとする意志ではなく、こういう成長戦略なりを示してよって、そんなに突飛なことですか?当然の要求だと思いますよ。

追記

testangle これに対して元増田自民に対する批判や嫌みしか出てこないの最高に野党しぐさで笑う 国防はどうやっていくつもりなの?経済はどう発展させるの?相手批判じゃなくて自分達の意思を聞かれてるんだよ

結局これだな。いろいろブコメトラバもついてるけど、実のある反論が出来る支持者が一人としていないのは、党そのものが持ってないからでしかないしね。

立憲共産連立政権なら、100%アベノミクスはなく、今も平均株価8000円くらいだったのでは?って考えるだけでも無理なのに、またアレを望んでくれって国民に期待するのは無理ってものでしょう。

あの時代に戻りたいですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん