「同好会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同好会とは

2019-03-06

アニメーション同好会出身者は雇わないほうがいい

https://anond.hatelabo.jp/20190306020912

アニメーション同好会出身者は、今の世の中では雇わないほうがいい。以下、その理由を述べる。

オタク体質である

アニメーション同好会オタクじゃなくて、何がオタクだというのか。

オタクを入れたくないと思う採用担当者は、アニメーション同好会出身者かどうか慎重に見極めるべきである

また美術部、文芸部パソコン部なども基本的にはオタクである

年末お盆休みたがるため、仕事を任せづらい

そりゃそうだろ仕事してる場合じゃねえ

著作権への意識が低く、画力が向上しない

他の学校アニメーション同好会はどんな感じか分からないが、15年ほど前のうちの高校アニメーション同好会文化祭セル画を売っていた。

透明なセルと呼ばれるシートに、好きなアニメマンガの絵をトレースし、着色する。そして文化祭で売るのだ。

そのような活動を行ってきたため、著作権への意識が低い。

なお増田が描いたシャーマンキング原作モノクロ表紙をフルカラー着色したもの)のセル画結構評判が良かった。

アニメーション同好会出身者の人にあるこのような傾向は、企業の人事も結構気づいてるのではなかろうか。

2019-01-30

高野連高知商部長処分保留 部員が有料イベント参加

https://www.asahi.com/articles/ASM1Z5T7PM1ZPTQP005.html

昨夏の全国高校野球選手権大会に出場した高知商野球部員が、同校ダンス同好会の有料イベントに参加していた問題で、日本高校野球連盟は30日、部員商業利用を禁じる日本生野球憲章に抵触するとして、日本生野球協会審査会議に上申することを決めていた野球部長の処分案をいったん保留し、2月13日の全体審議委員会で再度議論することを決めた。

イベントは入場料500円で、昨年12月に高知市内であり、3年生部員甲子園での応援へのお礼としてダンスに参加するなどしていた。報道があった後、複数学校から日本高野連に同様の報告があり、竹中雅彦事務局長は「イベント主体学校であるものに関して、商業利用に当てはめていいのか再度議論する必要があると判断した。現段階で野球部長の処分案を上申することは時期尚早と考えた」と説明した。

 他からも報告が……いったいどうする?高野連

2019-01-22

東洋大学の立て看

東洋大学学生だけど立て看同好会看板見てねー。

ていうか今テスト間中から人少ないと思うんだがな。彼らの写真見ても全然人いないように見えるし。

あとツイッター論客たちはツイッターから出てきて彼らと共に戦うのだろうか。

呟くだけだろうか。ツイッター独り言だ。

2019-01-04

anond:20190102063518

面白そうなので私も書いてみようか。東日本公立学校卒→東大理Ⅰのケース。

・家庭環境

電車は通っている、程度の田舎町。父は高校教諭、母は学校事務員、同居する伯母は小学校教師。そういう家庭だから学業に対する意識は高かった。

田舎町なので私立中学校などというものはなく、受験高校から

小学校入学

小学校入学からそれなりに頭は良かった記憶がある。特に算数が得意で、数の理解も早かった。

両親が共働きなので、朝保育所に預けられて、放課後は母の知人が預かってくれていた。この養母のような方には今でも感謝している。

小学校

選択肢も何もなく近所の市立小学校入学国語算数理科社会はまあオール5。伯母の影響で音楽の成績も良好。体育は3。典型的頭でっかちで、いじめられっ子になるという定番コース大人になってから「ごく軽度のADHDだったのでは?」と言われたことがある。

うちの小学校には、4年生になったら全員部活に入ること、という不文律があった。男子ソフトボールサッカー女子ミニバスケットボール合唱しか選択肢がない。4・5年生の間はなんとか回避していたが、6年生では避けきれずサッカー部に入部。運動が得意じゃなくコミュ障な上に「6年生なのに新入部員」で、部のしきたりも知らずあからさまに浮いていた。今から思えば入るもんじゃなかった、のだが、そういう「自分には向かない世界」を早く知ることができたとも言える。

自宅近くにそろばん塾があったので、小1の時に親の勧めで入塾。かなりさくさくと習熟して、市内の競技会(というものが当時あった)では上位の常連だった。但し、それなりに上達してくると飽きる悪癖があり、塾も徐々にさぼりがちに。小6で辞めた。お山の大将になるのはそれなりに簡単でも、世の中にはもっと上の人がいる、ということを子供心に知らされる。

運動が苦手なことを懸念した父により、同僚が運営に携わっている剣道同好会へ入門させられる。中3までの間、道場には週2回真面目に通ったが、練習は不真面目で大して上達もせず。

中学校

選択肢(ry)市立中学校へ。成績は相変わらず。部活動のバリエーションは増えたが結局のところほぼ全部運動部で、剣道部に入って万年補欠。帰りに学校近くの駄菓子屋ゲームやって帰ってくる生活

英語塾に行った他には学習塾の類は行かず、自宅での勉強のみ。この頃までは「学校で課された科目」だけ順調にこなしていたと思う。

高校はいわゆる進学校しか考えてなかった。地方の常で、歴史ある県立高校偏差値的な意味トップ私立すべり止め扱い。模試では毎回トップ争い。

受験すべり止め無しで本番一発。直前に風邪を引いて親は心配していたが、合格圏内には入った。

高校

進学校なので、近隣中学校の成績上位クラスが集まってくるため、何でもありな小中学校とはかなり雰囲気が変わる。校風リベラルで、校長先生もその校風に沿ったユニークな方だった。

部活動は管弦楽部に入部。やっと運動部の呪縛から解き放たれる。管楽器中学校ブラスバンド経験者が占めているため、素人必然的弦楽器担当ヴァイオリンを弾くことになった。相変わらず不真面目に練習して、東大でもオケに4年間在籍したがその後はぱったり。


2年生で文系理系コース分け。私は理系クラスへ。成績は高校でも順調だったが、伸び悩みも出始める。そんな頃に、部活の1学年上の先輩からの勧めでZ会に入会。当時の地方在住高校生で、難関大志望の人は大半が入会していたと思う。教科書レベルを超えた難問・良問で鍛えられた。おかげで授業中は講義スルー、ひたすら問題集を解くことに集中。部活後に家へ帰って夕飯を食べたら深夜までZ会に取り組む生活が続いた。

科目としては数学化学は得意で、トータルでは学年トップクラスだったが、物理が苦手で平均点+α程度。これはまずい、と対策…した筈なんだが具体的な中身を思い出せない。結局教科書に沿って、一番最初力学から復習したんだっけかな? 3年生になる頃までには苦手意識も解消。

中学生の頃からパソコンで遊んでいたので、大学最初東工大第5類を考えていたが、周囲からの「行けるなら上行っとけ」というプッシュで東大理Ⅰを目指すことにした。Z会にも東大コースがあるのでそちらを開始。模試は毎回A判定なので、これならいけるかなと。

センター試験自己採点は720点ぐらいで、足切りクリアできただろうと。当時の東大入試は、1次と2次の成績が1:4の比で加算されるので、ぶっちゃけ1次は足切りさえクリアできればオーケーレベル。(理Ⅲは知らん)

2次試験は、前期は東大理Ⅰ、後期は東大理Ⅰの出題形式ちょっと特殊なので、トラディショナル形式京大工学部受験することにした。大学受験私立すべり止め無しの舐めプ

初日に、得意な筈の数学で大問6問中1.5問しか解けず「これはやべぇ」と焦る。理Ⅰ合格ラインは2.5〜3問。残りの化学物理英語で取り返すしかないので、宿に戻って総復習。幸い2日目は好調普段よりよく出来た感触。かつて苦手だった物理もきっちり得点源にした。

結果、現役で一発合格

・その後

地方お山の大将は、東大生の一部であるスーパーマンを見て我が身の程を知るわけで。いろいろあってどうにか卒業就職してエンジニアやってます

受験生の人は、なんだかんだ言ってもやはり王道は反復練習なので頑張って。大学に入るとがらっと世界が広がります

2018-09-15

anond:20180913065650

老人中心の同好会だと、低級者がほぼいないので (私が以前訪問した同好会では3級前後の方が多いようでした)、20級あたりだとほぼ勝負にならないような気がします。

2018-09-13

将棋入門者の成人男性将棋を指せる場所がない

広告業界で言う M1, M2 あたり (20歳~49歳 あたり) の男性の話。指せる場所は、全くないわけではないのだろうけど、大都市圏でもなかなか見つからないのではないだろうか。

https://shogi.zukeran.org/2016/12/27/komaochi-3/

に書かれている20級程度の成人男性がいるとして、小学生の息子が「お父さん、将棋指そう」とやってきても、打ち負かすことはできる。でも、同じような世代性別で同程度の棋力の人が集まっている場所がない。月1回以上の頻度で将棋好きが集まる場は大部分が有段者、まれに級位者がいても5級くらいの強さはある。

これが、他の層だとどうだろう。

将棋を指す場に顔を出してみたら、自分1人だけが圧倒的に棋力が低くて全局ボロ負け、なんて状況になったらいたたまれない。子どもは「子どもから」、女性は「女性から」という言い訳がしやすいが、成人男性はそういった言い訳もしにくい。(他人に対する言い訳ではなく、自分自身の自尊心に対する言い訳。)

何とかする方がよい課題なのだが、妙案は見つからない。

2018-05-24

anond:20180524195251

完全に商業的(金で雇われたスタッフが行う)なものと金がかかる

保護者が世話をするのが前提の同好会だと保護者負担がかかる

保護者にとってはタダで学校教員が世話してくれる部活の方の存在は大助かりだし

子供からしても、金と熱意がある保護者を持たない子でも参加出来る部活がなければスポーツしたくても出来ない子は世の中多いだろう

そのせいで教員負担は高いわけだが

文化部でも同じね

文化部と同じ活動を「勝手に金払って習いに行け、或いは保護者とやれ」と言ったら

その活動が出来なくなる子は多いだろう

2018-04-07

https://anond.hatelabo.jp/20180407233101

家族恋人ほどではないけれど自分を気にして思い出してくれる人」を「自分キャパオーバーにならないレベルの人付き合い負荷」で手に入れる方法、と考えると、何らかのコミュニティ所属して顔を出し続けるとかかなー。でも、その「仲良くなる・お互いを気にかける」というのと「人付き合いの面倒臭さ」というのは比例するから難しいところもあるかもね。(増田が、どういうのがどこまで苦手で「継続性のある信頼関係を築けない」って思ってるのかわかんないけど)

なんとなくのイメージだと、年に何回か一緒に山登りするーみたいな同好会とか、碁会所とか、常連がたまってるような飲食店とかなら、めんどくさくなく、それとなく愛されたり思い出されたり、って関係になるのかな。そういう居場所が作れると寂しいのはちょっと減りそうです。

それよりもうちょっと近い距離がいい、っていうか特別感のある相手が欲しい、なら、何か自分を変えて頑張んないといけないのかもねー。

2018-04-05

国際信州学院大学情報偏差値評価口コミ)をまとめてみた

長野県私立大学の評判、偏差値口コミ情報をまとめてみました。

ここに掲載している国際信州学院大学の評判・偏差値制服部活などの情報は国際信州学院大学公式サイト口コミサイト等の情報をもとにまとめています

「評判や偏差値いい大学に入りたい。」「あの部活ができる大学に入りたい。」「あの大学可愛い子と付き合いたい。」など。

あなたが行きたい大学を選ぶ基準は様々です。

大学選びで困っている人の助けになり、自分にあった大学をしっかり選んでいただけるのではないかと思っております

今回は長野県にある大学の一つ、国際信州学院大学について紹介します!

基本情報

国際信州学院大学公式サイト

https://kokushin-u.jp/

国際信州学院大学所在地

長野県安曇野市三丁目長坂番地(安曇野キャンパス

国際信州学院大学偏差値

57

国際信州学院大学学部

国際コミュニケーション学部法学部理学部、国際観光学部

学部別の偏差値

■国際コミュニケーション学部 偏差値48

└国際文化学科

フランス語学科

└国際歴史文学

法学部 偏差値60

フランス法学

理学部 偏差値52

電子機械学科定員

フランス生物学

欧州分子生物学

■国際観光学部 偏差値68

└南仏観光学科

オセアニア観光学科

グローバルシステムイマジネーションデザイン学

観光経営学

アルプス山岳観光学科

南米史学

ポルトガル観光学科

日本観光学科

観光理学

国際信州学院大学部活サークル


大学公認サークル

書道部 フラダンス部 民謡研究部 水槽学部 信州りんご研究会 りんご栽培同好会 相撲部 乗馬サークル 餃子研究会 写真部 釣り部 ボルドーワイン愛飲会 和式便器根絶サークル 伝統菓子研究会 カバディ同好会 テコンドー同好会 ソフトテニス同好会 キンボール同好会 フランスパン愛好会 LoveLive!研究会 スマホアプリ愛好会 コンピューター同好会

大学非公認サークル

鉄道研究会 硬式野球部 混声合唱団 テロメアコサックヨシムラディアボロスコポオ同好会 ジャニヲタサークル インカレサークルCARP サッカーサークル 国信ねこ部 国際信州学院大学山吹千紘研究会  超自然研究会 DONKS国信大自治連合 剣道愛好会 東方サークル

国際信州学院大学サークルの評判

国際信州学院大学学校の規模の割にサークルが多いと思います

野球部活躍していると聞きます

日本大学では珍しいキンボール同好会もあります

国際信州学院大学へのアクセス


JR大糸線安曇追分駅下車、徒歩約30分

安曇追分からスクールバスも出ているようです。

国際信州学院大学の評判

国際信州学院大学の評判①

国内で一番フランス語教育に力を入れてる大学です。

ただの理学部ですが、普通に日本語と英語フランス語が話せます

信大に入ると留学生が多いから、自然と身につきます

国際信州学院大学の評判②

国際信州学院大学教員を昨年4月からしています

赴任して、海外から留学生が多いのにはビックリしました。

秋田にある有名な「国際教養大学」に似ている感じです。

当学にも寮があり、日本人と留学生が共同生活をおくっています

学食は、料理長上高地帝国ホテルシェフをした方とのことで、安くて美味しくて、ボリユーム満点です。私も朝7時半の朝食からまり、21時までやっている夕食まで、1日3食を食べています

大学生協では、図書CD,DVDなどが定価の2割引きで買えますが、図書館に行けば、だいたいそろっていますから趣味の本など以外は買ったことありません。

国際信州学院大学の評判③

とても雰囲気が良くていいと思います

フランス語を学んで世界へ羽ばたきたい!という夢を叶えてくれる環境がとても備わっています

その他にも色々な学部があるので公式サイトを参照にして見てみてください。


最後

いかがでしたでしょうか。

今回は国際信州学院大学の評判や偏差値などについてご紹介しました。

国際信州学院大学のほかに県内にも多くの大学存在します。

たくさんある大学から自分にあった大学を探すのは非常に難しいですよね。いろいろな大学の評判や偏差値などを調べ、比較して、本当に自分が行きたいと思う大学を見つけましょう!

ネット上の評判だけで決めるのではなく、実際に気になる大学に足を運んでみてください!

2018-03-27

正答率0.7%だったというセンター後継テスト国語問題を見てみたが

前振りの時点で引っかかる生徒が多いだろうなと思った

部の新設要件を生徒が知らないと思い込んでいる森の上から目線も気になるが

それを追認して、生徒の意見が正しく反映されていない資料をもとに議論を進める島崎インコレクトすぎる

まるで働き方改革放置したまま改憲決議を迫る安倍政権に同じ

島崎

 執行部会を始めましょう。今日執行部会では、生徒会部活動委員会に提出する議題について検討します。まず何を議題とするかを考えていきましょう。最初確認しておきますが、施設設備の改修など、予算に関わるもの学校側に要望として提出し、委員会の議題にはしません。では、森さんから、提出したほうがよいと考える議題について説明をお願いします。

 はい。では、【資料1】の中から部活動委員会に関わりそうな議題を選ぶと、まず「ダンス部の設立」になりますね。

島崎

 それは......、議題にならないのではないでしょうか。

 ええっ、なぜですか。

島崎

 現在活動中の同好会は、「軽音楽同好会」だけだからです。「ダンス部」の設立希望があるのなら、規約どおりに進める必要があります

 ああ、そうでした。うっかりしていました。では、この件への回答になるように、来月発行の『青原高校新聞』の「生徒会から」のコーナーに、当該年度に部を新設するために必要な、申請時の条件と手続きを、分かりやすく載せておきます

島崎

 お願いします。では、引き続き、【資料1】を基に取り上げる議題を挙げていきましょう。・・・

http://www.dnc.ac.jp/corporation/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/pre-test_h29_01.html

2018-02-02

anond:20180201171341

お祭り同好会みたいのが自由意志で参加してやるのは別になんとも思わないけど、会社人間関係を持ち込んで押し付けてやるのは、そんなのを「楽しめ!」って言う方が無茶だよね。

ただ、派遣非正規が多い職場だとそういうのが成立しないから、ある意味古風ないい会社という面もあるかも知れない。

2017-12-04

メンヘラ神とホリィセンと自殺教唆

京都大学には『サークルクラッシュ同好会』という、ふざけた名前サークルがあってね、人間関係破綻による〝サークルクラッシュ〟という現象研究対象にした一風変わった活動をしているらしい。

どうやらそのサークルは、巷で〝サークルクラッシャー〟と呼ばれる、周囲の人間関係崩壊に導きやす性格人間を集めて、他のサークルに送り込んでサークルクラッシュさせたりする活動もしているらしい。それは普通にホームページにも書いてある。

そのサークル代表は、京都大学社会学部大学院生ホリィ・セン」という人なんだけど、彼が最近、こんなブログを書いていた。

『僕の人生を大きく変えたメンヘラ神との思い出』

http://holysen.hatenablog.com/entry/2017/12/04/122838

内容は読んでもらえればわかるけど、

2013年自殺教唆慶応大学学生逮捕された事件のことである

LINEで「死ねよ」 自殺教唆慶大生が逮捕

https://matome.naver.jp/odai/2139313231631530701

その時に自殺した女の子のことがさっきのブログには書かれてる。

本人が書いてるから仕方ないんだけど、なんかやたらと美談になってて、私が実際に聞いた話とは違うな、って思った。

あの事件って、メンヘラ神って女の子と「死ねよ」って自殺教唆した慶応大学男の子が付き合ってて、そこに「ホリィ・セン」って代表の人が自分彼女を送りこんで慶応大学の男と浮気させ、面白半分でクラッシュさせたからあんないざこざが起きたんじゃなかったけ?

私はサークルクラッシュ同好会関東支部所属していた人にそう聞いたんだけど、もしそれが本当なら、あの美談調のブログが許せない。

2017-09-28

サークルクラッシュ同好会は地味で特に可愛くもないけど、恋愛とか女っぽい事でマウント取りたい女しかいなそうなのに

なんでクラッシュしないかが一番の謎だ。

2017-09-09

クイズが得意なサイバーめがね斉藤さん(難しいほうの字のサイトウ)のブログを見て、思い出した。

高校生クイズに当時参加していた。私も。

受験を控えているにもかかわらずクイズ同好会を結成。20人近くいた。めちゃくちゃ水津さんの本や西村さんの本で練習した。早押し機を購入した部員もいた。このおかげで模試の成績が急上昇して先生たちをびっくりさせていたのも事実だ。田舎学校で全国で2桁が続出とかありえない順位だったらしい。すべてクイズ同好会員の仕業だった。クイズ効果はすごかったが、クイズに出そうな教科に限っての話だ。

超早朝というか深夜に足の踏み場もないほどの乗車率臨時クイズ列車に揺られて隣県まで行った。

から河原まで歩いて行ってクイズ大会に参加。1問目は正解。2問目は1問目ときに仲間が落としものをしてそれを探しに行って不正解。3問目以降はカメラの後ろから見ていた。そのあとの予選は35問くらい続いたけど全問正解だった。人生そんなものだ。

なんで、35問も続いたかというと、一番遠方から来ていたにもかかわらず、その県の参加チームが多かったからだろう。隣の県とそのさらに隣の県と開催県は、8問で決着がついていた。その県ども3倍の規模の県は35問やっても代表校が決まっていなかった。というか、8問で、1チームに絞れた県と8問で半分も残った県で何が違うのかよくわからないがそういうことだった。

さすがに最後は、福沢さんに指示を出していた彼よりえらい人が、もういい加減に〇と×に別れなさいとキレて決着をつけざるをえなくなり終幕。高校最後クイズ大会は終わった。

テレビ画面の中では仕切っていた福沢さんは、カメラが回っているときしかしゃべらず、腰が低かった。それ以外のときは、雑な服装をした人がたちが仕切っていた。テレビの中の虚像に気づいたときだった。

帰りは臨時クイズ列車もなく鈍行帰ることになった。前夜は午前3時に出発の列車に乗ったせいでほぼ寝ていなかった。オリンピックのころに作られたボロ電車の中で寝てしまった。隣の席のおねいさん、おっぱいにもたれかかって寝てしまいごめんなさいでした。終点まで支えてくれたのは何でですか。

2017-08-08

進学校出身で、ガチ部活やる人なんてほとんど居なくて部活趣味同好会状態になってしまっていたので

しろ熱血野球マン!な坊主頭同級生の方が肩身が狭そうだったなと思い出した。

自分テニス部

タダでコート使えるラッキーぐらいのもんだったな。とはい進学校なだけあって

子供の頃から家族テニスクラブ入ってましてよな金持ち同級生がいて、その子コーチ代わりに独自練習メニュー編み出して上手くなってそれなりに楽しかった。

まーでもあくまでも趣味大会に出る気も全くない残念テニス部だったけどさ。

部活担任幽霊担任であった。緩い学校だったなしかし。

2017-04-06

wordpress高速化が楽しくなってきた。

VPSミドルウェアwebサーバを変えたり、Mysqlチューニングやらなんやらで高速化してるんだけど

gtmetrix.comでハイスコアが出るとうれしい!ゲーム好きな人気持ちがなんとなくわかった。

でも、wordpressに書く記事がない。

高速化の経緯を記事にすればいいのかもしれないけどそっちにはあまり興味がない。

チューニングカーの同好会みたいなwordpress高速化同好会いかな?

2016-12-23

漫画図書館Zの漫画紹介(年代順)その1

漫画図書館Zがリニューアルしたし、年末だし、Jコミ時代から今まで読んできて面白かったZオフィシャルの漫画を紹介するよ。

匿名である以上筆者のパーソナリティに依存するランキングをつけても無価値なので、年代順に列挙する。参考にしたのは、作品本体、著者のホームページメディア芸術データベース (https://mediaarts-db.jp/mg/) および Wikipedia。画像がないので説明文多め。あと参考までに連載誌情報も分かった分だけ添えとく。

なお、増田はあんまり漫画を読まないので、この作者は有名とかこの作品は名作とかほとんど知りません。それと投稿制限のため作品ページには直リンクしていません。手間かけさせてごめんね。http か https でアクセスしてね。

1983-1987 赤々丸 (www.mangaz.com/book/detail/75161)

猫型のネコン星人と共存社会を作っている、近い未来の地球を舞台にしたコメディーSF。

人間たちに虐げられているネコン星人が自由のために蜂起する話がメインストーリーだけど、漫画の核心はめね田や猫田たち無軌道(猫)大学生たちの傍若無人っぷりを鑑賞することだと思う(特にモーガン所長がひどい目に合わされるところ)。

1986-1989 弥生!! (www.mangaz.com/book/detail/43871)

  • 著者 : 河内 実加
  • 連載誌: ちゃお
  • 巻数 : 8

ずばり少女漫画。ちびなのに馬鹿力で一人称が「オレ」の女の子 弥生と、弥生のことが大好きなのっぽでラグビー馬鹿の陸、通称バイオレンスコンビをめぐるラブストーリー

陸の方は一途に弥生を思っているのだけど、鈍感で男勝りな弥生は陸を親友としか思っていなくて、いつも悶々させられる陸。やっぱり男の片思いはいいわ。頭の中の箸が進むすすむ。

少女漫画の醍醐味と言えば恋する二人の関係性の変化なんだけど、この作品では、恋愛に無頓着な弥生が、何ものにも代えがたい陸と一緒にいるために、悩んだ末に親友から恋人という関係性の変化を受け入れるところがぐっとくる。恋人となることを受け入れた弥生だけど、陸とはずっと親友関係だったから、急に恋人関係(デート、キス)を求められて戸惑う。その弥生の戸惑いを汲んだ陸が自分が暴走していたと反省するところもいい。二人の幸せは一人と一人の幸せの足し算ではなくて、二人でいることでしか見えてこない幸せのことなんだと思う。

漫画が終わっても、この二人はきっと大丈夫だと思える少女漫画はいい少女漫画だ。

1987-1990 クラリオンの子供たち (www.mangaz.com/book/detail/45041)

超能力者として戦争のために育てられた子供達「クラリオンの子供たち」をはじめ、冷凍睡眠から目覚めてみれば地上で最後の生き残りとなっていた少年が、電話でマザーコンピューターにグチ垂れる「THE DAY AFTER CARE」など少年少女がメインのSF短編集。

廃棄された街の底で他人の赤子を身ごもる出稼ぎ代理母達が、中東の政治対立に巻き込まれる「マザーズタウンラプソディ」がおすすめ

ちなみに宮崎駿があとがきで絶賛している。なおハードなSFがよければこちらをどうぞ。

ARMS (www.mangaz.com/book/detail/43001)

女王蟻 (www.mangaz.com/book/detail/3901)

1987-1988 ゆめのかよいじ (www.mangaz.com/book/detail/43881)

タイトル通り、古びた町の古びた校舎を舞台に、転校生の少女とノスタルジックな夢が交差する漫画。

あらすじ

夏休みのある日、古びた町に転校してきたばかりの宮沢真里は、校舎の中で謎の少女に帰ってきたのと抱きしめられた。その少女は、真里が転校してきたころ偶然目撃してしまった、古びた教室で自らを慰めていた少女 岡部梨絵であった。梨絵と恋人同士になった真里は学校で、原っぱで、古びた路地で、幻想的なときを過ごす。

古い作品なんだけど、色褪せない艶みたいなものを感じる良作。正直はじめて読んだ時、過去にこんな作品があったなんてと、かなりショックだった。

作中にこんなやりとりがある。

梨絵「手沢(しゅたく)って言葉があるわ」

真里「聞いたことある」「よく使われたりさわられたりした木が つやつやに光ってくるようなことでしょ?」

梨絵「そう ここにはいっぱいあるね そういうのが」

まさにそんな作品。

また、田舎の学校の垢抜けない感じがごく自然に表現されていて、増田的には恩田陸の「蛇行する川のほとり」とか「六番目の小夜子」が思い出された(わかる人には伝わってほしい)。

キャラクターとしては真里のちょっとふてぶてしくてまっすぐな性格がよい。友達に対してはおおらかで若者らしく愛する人にはまっすぐ好きと伝える。その全てが自然体で、漫画を読んでいるとまるでどこかに古い学校があって真里が今でもそこにいるような気がしてくる。

レズビアン行為の描写があるので苦手な人は注意ね。

1988-1991 ティリニア・シリーズ (www.mangaz.com/book/detail/41582)

ティリニアという架空の大陸を舞台に「魅猟龍人」や「マジシャンロード」、「サルトーの凱歌」など複数のタイトルにまたがるファンタジー漫画シリーズ

いわゆる剣があって魔法が偏在している世界なんだけど、今のようにメラの上がメラミでメラミが強くなるとメラゾーマやまびこの帽子を装備したらメラゾーマ連発でめっちゃ強い、みたいな共通認識がない時代なので、世界設定に作者色が強く滲んでいる(巻末の歴史表および設定資料参照)。

オススメリンクしてある「魅猟龍人」。魅魔という悪鬼のようなものを狩る一族と、大陸中で迫害される龍族に生まれ魅猟に育てられた主人公の冒険譚。

1988-1993 嵐陵王 (www.mangaz.com/book/detail/50541)

  • 著者 : 篠原 正美, 伊吹 巡(原案協力)
  • 連載誌: ウィングス
  • 巻数 : 7

ビームとか飛行船とか出てくるけど、王宮とか飛行座とか聖武将とかファンタジー濃度が高い、ファンタジック時代風スペースオペラ

ちょっと増田の語彙では適切に紹介するのが難しいので、冒頭を引いてみる。

広大な星界に散らばる国々を「帝都」と称す専制国家が支配していた時代

『これが墓陵衛星「伊邪那美」か。星ひとつ墓にするなんざ気が知れねえな。』

『「星」というより岩の塊。小さいが造りはいい。気圧も重力も申し分ない。』

『これが”墓”とはね。』

『(こんなところに本当に”奴”がいるのか?)』

おわかりいただけたでしょうか。あんまりこういう漫画読んだことないけど、作者がこんな雰囲気好きなんだろうなーって思える。

なんていうか「デューン 砂の惑星」を初めて読んだ時の感覚といえばいいだろうか、SF的装置と非科学的なよくわからん概念が有機的に結合していて勢いがページから蒸れてくるような感覚。

架空時代物好きなんだーって人にオススメ

1988 PUSH♡桃園!! (www.mangaz.com/book/detail/70531)

力士と女子高生おかみもの。

少女漫画の彼氏側はかっこよくなくてはならないという不問律と脂肪と筋肉ドーンの力士でどう釣り合いをとったか。

答えは幕下イケメン力士だ! これならイケメンと脂肪のトレードオフにはならないぞ!

1990年代 月蝕夜合戦 (www.mangaz.com/book/detail/66591)

  • 著者 : 篠原 正美
  • 連載誌: 不明
  • 巻数 : 1

あらすじ

高校生の早弓は、たった一人の家族だった祖父の葬式の帰り、二年前に行方不明になった双子の兄 乙矢が斬り殺される幻想を見た。その瞬間、突然現れた黒い鎧武者に巨大な刀で斬りつけられた。目がさめると早弓の体は乙矢となっていた。しかも早弓が目を覚ました世界は現代の日本とは全く違う、戦国の世のような世界であった。兄の乙矢は二年前からこの世界で花敷の国の姫を守る衛士として生きていたのだった。
兄の最後の願い − 姫を守ってほしい − を守るために、早弓は姫の弟で総大将の夜光と共にさらわれた花敷の姫の救出に向かう。常識では考えられない九耀の死人兵や酷たらしい戦闘に、外見は男だが中身が少女の早弓は拒絶し苦しむが、国のため家族のため姉を助けるという夜光の真摯な思いに助けられ、次第に夜光に惹かれていく。しかし、乙矢(早弓の体)は姫と相思の仲であり、姫を無事助け出せれば国中に乙矢と姫の仲を示すこととなる。そして同時にそれは本当の自分を偽り生きていくことであるのだ。

時代伝奇ロマン漫画。いや増田にはBLの気はないと思っているんだけど、男の乙矢(中身は女)に向かって「幾度も思った。お前が女であればと。その度に自分が狂っている気がした。」なんて憔悴した顔で告げる夜光を見ると、なんか歪んだふわぁぁぁみたいな気持ちが湧き上がる。かと思うと男の体で殊勝な乙矢(中身は女)を見ると(少女として)いじらしいしかわいいし全力で応援する気持ちになるから不思議なもんだ。そう考えるとなかなかフェティシズムが詰まった漫画である

全200ページくらいのよくまとまっている中編なのでオススメ

1990-1991 白銀の魔狼 (www.mangaz.com/book/detail/46361)

諸事情により男子として育てられたノーランドの王女エスター(僕っ娘)が剣士ソール(女アレルギー)と術師テュール(男色家)を護衛に、自分の身代わりに魔狼に連れさらわれた乳兄弟を救いに行くのが一巻。彼らのその後を描いたのが二巻。一応タイトルにはサスペンスミステリーと書いてあるけど少女漫画

こういうのでいいんだよこういうので(その1)。なんとなくお姉ちゃんの本棚にありそうな気がする(姉いないけど)。面白い点を挙げるならば、ソールとテュールの友人同士のフランクなやりとり、男に迫られているエスターを見てエスター一筋のソールがやきもきする姿とか、つまり少女漫画フォーマットのものという他なくて、この気持ちがわかる人は読んでくれというしかない。

1991-1996 ルームメイツ (www.mangaz.com/book/detail/127351)

あらすじ

それぞれ違う人生を生きてきた還暦前の幼馴染三人 − 真面目な元小学校教諭の時世、お妾さんだった元芸者のミハル、専業主婦だったけど夫に愛想を尽かし家出してきた待子 − が共同生活を送りながら、第二の人生を支え合い暮らしていく話。

十年以上も前の作品になるけれど、オールドミスの老後や、熟年離婚、ワーカーホリック仕事人間の退職後問題など、家庭内問題を正面から書いていて好感が持てる。

どの部分も優しくて素敵なんだけど、増田的にオススメしたいのは、恋愛に恵まれなかった時世が、過去一度だけ思い合っていたかもしれない男性と第二の人生で再開し、不器用だけど優しく一緒に過ごそうと決めるところ。この元同僚の男性は妻に先立たれていて、その後同じ職場で出会った時世と再婚しようとしたけれど、子供に新しい母親なんていらないと反抗され再婚を諦めた過去がある。ところがその子供が成長し自分自身が子供連れの女性と再婚したことで、当時の父親の心境を理解して時世に昔のことを謝るシーンがある。とても普通なことなんだけどとても豊かだなって思った。

ウブな時世に、芸者だったために男の酸いも甘いも知り尽くしたミハルさんが寂しさを感じながらもアドバイスするんだけど、仲の良い幼馴染だけの間柄ではなくてこれから幸せになれる女性を羨み祝福する姿勢が中庸で凡庸でとても感じ入る。

1992-1996 BOOM TOWN (www.mangaz.com/book/detail/43191)

  • 著者 : 内田 美奈子
  • 連載誌: コミックガンマ
  • 巻数 : 4

感覚投入型の巨大VR空間「BOOM-TOWN」とその街を保守するデバッガたちのお話。

デバッガお仕事は、BOOM-TOWN に現れるノイズ(バグ)を発見して収束させること、なんだけど……実際は XYZ-P (NPC) のお悩み相談を聞いたり、BOOM-TOWN で自分の力を誇示するハッカーたちのやんちゃを懲らしめたりと何でも屋に近い。また BOOM-TOWN がメイン舞台と言っても、BOOM-TOWN での事件の原因追求のために現実世界でリアルハックを行ったりして、現実と地続きの二面性があってとても面白い仮想現実漫画。

BOOM0TOWN という仮想現実が普及した社会では、同じ人間より XYZ-P に感情移入してしまう人や、逆に人に恋をしてしまう XYZ-P がいたりして、人間もデータ化してVRに参加する以上 NPC と大差ないんだなって思える。

最後に、オススメポイント。主人公達デバッグ課はそれぞれが元ハッカーだったり英才教育施設出身だったりして、かなりプログラマ的な性格をしていてニヤニヤできる。特に、主人公(女性)が楽をするために自分の代わりに仕事(簡易デバッグ)をするボットを作ってサボっていたら、同僚に知らぬ間にボットモデルスキャンされてボディデータを把握されるという話は非常によかった。あとウィザード級のハッカーと BOOM-TOWN の中でマトリックスばりの戦闘をするんだけど、最終的にVRの中ではなくウィルスによる現実端末ハッキングハッカートドメを刺すところもリアルでよかった。

気がついたら内田さんの作品を紹介するのは二作目だった。多分この作者の乾いたユーモアが好きなんだと思う。

1992-1999 BREAK-AGE (www.mangaz.com/book/detail/45341)

作品ページの紹介より引用。

2007年。 超高速通信ケーブルで繋がれた電脳世界を舞台に、 自ら作成したデータ上のロボット(VP)に搭乗し、 戦いを繰り広げるリアルタイムバトルシミュレーションゲーム 「デンジャープラネット3」。 その名手、国府高専1年生の桐生は、 ある日、謎の巨大VP "ベンケイ"に大敗してしまう。 一体どんな奴が乗っているんだ!?── 隣町のコニーパレス(ゲームセンター)からエントリーしていた 相手VPのパイロットは、高校2年生の可憐な少女だった。 "ベンケイ"のパイロット、彩理に惹かれた桐生は、 トップパイロットプライドと彼女との交際を賭け、 新しいフルカスタムVP "九郎"で1対1の勝負を挑む。

この作品はデンジャープラネット(DP)に情熱を捧げる高専生たち若者の日々の物語。

この作品を読むと、ビデオゲーム同好会のみんなでワイワイしたり、 DP で勝利するために VP のカスタマイズに勤しんだりと、若い頃を仲の良い誰かと一緒に過ごすことができるというのはとても楽しいものだったんだなと思える。

主人公 桐生の周りの登場人物はみんな個性豊かで面白いんだけど、一番の際物は国府高専ビデオゲーム同好会の長船会長。私服として着ぐるみを毎日着てて国府高専のぬいぐるみ師の異名を持つ会長は、初登場時なんと二十二歳。まだまだ卒業したくないからという理由で計画的に留年しまくりである。さらには生粋のゲームマニアであるので、田舎を巡ってひなびた旅館に置かれているレトレゲーム(の基盤)を収集する旅(同好会の強化合宿)を開催したりと大変変人である。でも材料工学を専攻していてなおかつ構造力学にめちゃくちゃ詳しくて、 DP ではものすごい頼りになるところが実ににくい。

増田の中では、久我という過去に囚われたエンジニアと未来を純粋に見つめる桐生たちとのラストバトルがすごく良くて、ラストバトルの理想の一つになっている。 DP を遊んでいるいちユーザだった桐生が、彩理と出会い少しずつ業界に関わるようになり、 DP のユーザから DP の開発者となっていく。その桐生と彩理の目の前に最後に立ちふさがるのが、 DP に尊敬する人を踏みにじられ業界からドロップアウトした久我。このラストバトルのすべてが、若者たちによる閉塞しようとする未来の打破と過去の解放、まさに BREAK AGE を見事に描いている。

1992-1994 邪神ハンターピーチドラゴン (www.mangaz.com/book/detail/75041)

言わずと知れた魔夜先生の作品となります。

面白いので読みましょう。

一言いうならば、SFのうんちくがそこここにあり、独特の味気があるところが面白い

1992-1994 オパーリン (www.mangaz.com/book/detail/47381)

あらすじ

元気娘の一条あおこは温厚な生物教師の夜光先生が大好き。積極的に毎日しかける(お弁当を一緒に食べる)ものの、夜光先生はのらりくらりと柳の如し。しかしあるとき、いつも夜光先生が両手につけているオパールの指輪をこっそり自分の手にはめてしまったとき、突然人の心の声が、それどころか生き物全ての声が頭の中に流れ込んできた。
実は夜光先生は地球の化身で、先生がつけていたのは生物の声が聞こえるオパールの指輪だったのだ!
オパールの指輪を起点として、あおこの環境と夜光先生(地球)が交差していく。しかしその交差の先に待っていたのは……。

こういうのでいいんだよこういうので(その2)。

オパールの指輪をはめて、杉の木の話を聞いたり、カラスの恋愛相談に乗ったり、犬に占いをしてもらったりとのほほんとしてお話も多いのだけど、後半になるにつれて、(略)つまり地球がヤバイとなる。しかし漫画の主題が突き詰めるところあおこと夜光先生の関係性だからノープロブレムである。最後がとっても綺麗にセンチメンタルに終わるので読後感が大変気持ち良い。

友人の手入れが難しい花の世話を、先生に押し付けた時のあおこの名言を紹介しよう「平気 平気 先カンブリア紀から生き物育ててる人さ!!」

1993-1999 聖戦記エルナサーガI (www.mangaz.com/book/detail/74741)

あらすじ

聖剣により魔風から守られている世界、その世界の君主国アーサトゥアルの王女エルナは、王族の身でありながら全く魔力を持たないという稀有ではあるが異端の存在であった。
しかし世界の支配を進めようとするアーサトゥアルは、魔力を持たないがゆえに世界を支えている聖剣を引き抜ける唯一の駒としてエルナを利用しようとしていた。
支配を広げようとする自国に対して違和感を持つエルナだったが、一人の力では対抗することができなかった。しかしエルナを暗殺するために彼女の前に敵国の王子シャールヴィが現れたことで、世界を変えるために、自分の力でできること、成すべきことを成すために立ち上がる。

ちょっとSF風味が混じった剣と魔法のファンタジー

魔力がストック性だったり古代文明の遺産がSF的で独特の味があるファンタジー漫画

続編であるIIと合わせてどうぞ。

1993-1998 セキホクジャーナル (www.mangaz.com//book/detail/41301)

  • 著者 : 小坂 理絵
  • 連載誌: なかよし, るんるん
  • 巻数 : 4

あらすじ

個性豊かな関北高校新聞部は、霊能事件だったり恋の謎解きだったり、今日もあのネタこのネタと東西奔走。毎回締め切りに追われながらも、けっこう低俗なセキホクジャーナルを毎月発刊しています。

こういうのでいいんだよこういうので(その3)。

なんていうか安定感が半端ではない。そうそうこうなるよねと、筋書きも語りも全部頭に入っている落語を聞くような感じがするのは増田だけではないだろう。

なお、作品事情によりヒロインの相手役は眉毛が太い。しかしいい男である

1993-1997 轟世剣ダイ・ソード (www.mangaz.com/book/detail/74251)

クロスボーンガンダムで知ってた長谷川裕一作品。なんだかわかんないけど学校が丸ごと魔界へ飛んでしまったという漂流教室的な流れから始まり、わけがわからない内にいきなり敵がガンガン攻め込んでくるというハードな展開。

なんだけど、なんだかんだ7回だけ起動することができる超強力なロボット ダイソードに乗り込む熱血主人公や「サイバトロンかと思ったらモビルアーマーだわ」(自律型兵器かと思ったら搭乗型だったのねという意味)という名言を言い放ったオタク生徒会長(美人)のもと適度にシリアスに適度にコミカルにそしてちょっとエッチに進む。

長谷川作品はご都合展開などで設定を裏切ることはないし、当たり前を当たり前に描いているのでそういったこだわりが好きな人にはおすすめできる。

例えば超強力ロボット ダイソードは7回しか起動できないという制約から、一回起動したらパイロットが気絶したり寝落ちするまで気合い運用するとか、だけど無防備な会長と二人っきりになったせいでずっと悶々と完徹を続けていら、あっさりと「なぜならばナチュラルハイだからだー!」って叫んで貴重な起動回数を使ったりする主人公だったりして実によい。

ちょっとエッチで熱血な異世界漂流学園ロボット漫画である面白い

1994-1997 レニフィルの冒険 (www.mangaz.com//book/detail/64101)

立派な剣士を目指す少年カイル君が、魔法がダメダメけっこうワガママお気楽白エルフのレニフィルと、頼りになる酒乱の姉御こと黒エルフのシルカに振り回されるギャグ漫画。素朴な絵とハイブロウエルフギャグの落差が良い。

作中では、トールキンを含めたエルフの起源とか、エルフドワーフとの確執とかを描いていて、意外とファンタジー世界の基礎がしっかりしているところもグッドポイント

この増田は基本的にギャグマンガの激しい言動とか苦手でげんなりしちゃうんだけど、この作品はボケやツッコミがおとなしい(相対的に迫力がないとも言えるのかも)ので楽しく読めた。それにしてはひどく下品なネタもあったりするんだけどね(ケンタウロスがひっくり返ったときに腹側を見て「わー馬並み」とか)。

1996-2001 交通事故鑑定人 環倫一郎 (www.mangaz.com/book/detail/2201)

漫画図書館Zでだいたい通用する面白さの尺度として、巻数が長いほど面白いというのがある。

つまり18巻あるこの漫画は安定して面白い。あと長いのは奇面組(3年とハイスクール)かね。

内容は車に関する事件物。交通事故鑑定人の環倫一郎が、アメリカ全土を舞台に助手のクリスティーナを引き連れ(しばしば引っ張られながら)交通事故が起きた原因を解明していく。この説明だけだと地味な漫画かと思うかもしれないけど、いつも丁寧語で迫力がない環は実は、交通事故工学の博士号持つアカデミックポストだし、また過去に草レースでカミカゼと恐れられていたほどのドライビングテクニックを持つ元レーサーだし、かなりアメリカンアクティブである

ます間違いなく面白い

1999-2002 めもり星人 (www.mangaz.com/book/detail/44951)

透明感のあるSF連作。UFO を信じている少年や、時のエアスポットに落ちてしまった冴えない中年のサラリーマンなど、日常生活のふとした変わり目に立った人たちがメモリ星人を名乗る少女みーむと出会う、ちょっとふしぎな漫画。

みーむは会話の端々で古今東西の古典から引用する; 「恋愛の本質は自由である。」シェリー、「人生は芝居の如し」福澤諭吉、「みーん みんみんみんみんみん み〜〜〜〜ん」これは引用じゃないか……。

こんな、穏やかなんだけど、選べる選択肢には必ずよりよい道があって、だけどもどの選択肢を選んでも結局人生の無意味さに諦めを持てるような作風が増田の好みである

なお作中にインセストタブーの場面があるので、苦手な人はご注意。

あと、再読した時に解説を梶尾真治黄泉がえりで有名)が書いていることに気がついてびっくりした。

1999-2006 犯罪交渉人 峰岸英太郎 (www.mangaz.com/book/detail/45831)

警視庁刑事部特殊捜査課交渉班(重要犯罪交渉人)という、重大事件での交渉がメインの警察漫画。

テロリストによるハイジャック事件やイジメられた少女の飛び降りの説得、銀行強盗犯への投降の呼びかけなど、犯人の心の葛藤と向き合い、死傷者ゼロすなわち犯人の無事すらも絶対条件とし、人生を諦めた彼らを現実(社会)へ呼び戻す場面が実に迫力がある。

作中のセリフより重要犯罪交渉人の説明を引こう

「交渉人が目指す解決というのは 常に死傷者ゼロですから」

主人公である英太郎ちょっととぼけた頼りなさそうな顔(本人談: 僕の場合はこのルックス自体が罠なんだ)をはじめとして、マイペースでゴーイングマイウェイの臨床心理士 酒堂さん、暗くて怖くて渋い元捜査一課の平光リーダーなどユニークキャラクターが、ただでさえシリアス全振りになりそうな警察漫画にユーモアを添える。

あと、手書き輪郭線の柔らかい感じがたまらない。特徴的な図作りなんだけど意外と読みやすいと思う。また内容的にも、おそらくオウム事件を下敷きにしている新興宗教団体「メシアの号令」への強制捜査(最終章カルト編)は熱量がものすごい。

パワーがある漫画である

その2(http://anond.hatelabo.jp/20161223120504)に続く。

2016-11-29

FFから失礼します」

これびっくりするくらい気味が悪いんだけど

こういうのを挨拶代わりのような感覚で使う人間って

鍵かけない人間って返信や引用自由にしている前提ってことを理解してないってことで、

相手も返信や引用してほしくないなら鍵かけたらいいっていうことをわかってない人間で、

それで通じ合えるってことだよね?

何言ってるのか分からんなこれじゃ、

まり部外者に返信してほしくなかったら鍵かければいいじゃんっていう鍵の使い方を理解してないか

イチイチ頭にFFから失礼します、みたいな前置きが必要になってるってことだよね?

単純に自分の作っている前提を理解してない、理解不足だからこんなの必要になってるんだけど、

こいつら1人や2人じゃなくて一定数いてそれがマナーですみたいな顔を全員したり顔でしてて、

本当に頭悪いのか仕様書を読めないタイプ人間なのかなと思うんだけど、

とにかくたくさんいてビビます

毎年毎年、要らないっつってる糞の役にも立たない安物のサラダ油お歳暮として押し付けてきてるような、そんな感覚

ツイッターキチガイツールになったのもこの言葉流行りだしてからのような気がする。

どっかの同好会で初対面の人に「初対面で失礼します!」とかいって切り出してるやつ、どっからどうみてもキチガイである

その言葉を述べるくらいならまず自己紹介から始めたらいいというのに。

自分たちが作り上げた無駄という財産にめちゃくちゃ固執している姿にはカルト教団信者の姿ですらある。

こんな人間説明書も読まずにサポートセンター電話かけてくるんだからお兄さんおねえさん方は大変だなって思いました。

なんか日本のへんな感じで残ってしまっている儒教文化が悪さをしているのかな?

完全に無駄礼儀というか物事本質をみたらむしろ余計でしかない文化を平気で若い世代が量産しちゃうって

かなり文化的損失に値するんだけどこういうのを平気で許してマナーがいい!とか礼儀正しい!とかで広めちゃうのは本当にまずいと思う。

これがリアルでやってたとしたら若者あるある若気の至りで済むんだけど下手にインターネット上で広まったもんだから

若気の至り市民権を得てしまって完全に一人歩きし始めている状態

黒歴史に足が生えて民宿ノートみたいに歩くたびに馬鹿からカキコがあるみたいな状態

目上の人にご苦労様問題とかも、そもそも目上を労うのは失礼だったのに会社内の挨拶を共用で「お疲れ様です」にしたもんだから

お疲れ様ですはいいけどご苦労様は上から目線だ!みたいな意味不明論調になってしまった。

元々はどっちも完全に失礼なんだけどな。

そもそも「お勤めご苦労様でした」は会社挨拶にされたお疲れ様です以前から使われていたというのに。

からといって目上を労っていいわけではないが、まあ、とにかくこいつらに歴史とか過去データとか持ち出しても

基本スピリチュアルものからルール決めをしていってるからそういう捏造儒教センスが一番重要なのだろう。

というかFF外じゃなければ失礼じゃないのかって問題もあるんだけど、

これを使ってるアホたちにとってはとりあえず付けとけって感覚から思考すらしてなさそうだ。

まあ、この手の価値観を共有するための「波阿弥陀仏」的なツールとしての存在意義可能性は全く捨てきれないが、

いよいよそれだとカルト教団しか言いようがないな・・・

2016-11-10

今朝の朝日新聞朝刊で映画同好会男子高校生が載ってた

君の名は大衆迎合しすぎて駄目なんだって

新海誠らしさがないんだと

これ数年後に読み返して恥ずかしくなるパターンだなあ

2016-10-22

私は同性愛者ではないのですが

最近中年の男同士で

マスターベーションを見せ合う同好会を見つけまして

足しげく通ってしまます

2016-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20160724235430

サークラ同好会の会員とさくら荘の運営者は重複してる人が多いけど一応別らしいです

2016-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20160705174611

あー、

個人的な印象だけど1人でやるものだし

日本の中で市民が参加できる有名な大会があるわけでもないし

同好会の話とかもあんまりいたことないか

あの人1人で何やってるんだろうという感じなんだよね

2016-06-25

最近女子学生テニスウェア姿を見ると、ああこの子処女じゃないんだろうなって思う様になった

原因はきっと大学ソフトテニス同好会って奴だ。

テニスとは名ばかりで夜な夜な飲み会やってセックスレイプやりまくってるのを事件とか騒動とかで目撃する度にゲンナリするからだろう。

昔の女子テニスっていうと清楚なイメージがあったんだけど、最近ヤリマンビッチイコールテニス部ないし同好会イメージが離れない。

悲しいかな、女子テニス選手なんてここ数十年杉山愛伊達公子など世界でも活躍したプレイヤーを除けば微々たるもので、

ハーフ大坂なおみ位でしょ、若手なんて。

多分全然世の中に出ていないからかもしれない。

所詮タマ遊び。だから男のタマタマでも転がして遊ぶようなイメージが付くんだろうな。

恐らく今後もこのイメージは離れない。

何故ならプロ選手男子に比べて圧倒的に少ないし、日本における女子テニス地位があまりにも低すぎる事もある。

結局、明治大学とかのテニス同好会事件もあって、ああいサークルに入るって事は自らビッチですと自己紹介しに行く事を意味するんだろうなって

考えたら可笑し過ぎるよね。

だけど、これが現実なんだよ。

女子テニス日本での地位が低すぎるせいで、ヤリ目サークル総称みたくなってて本当に可哀想だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん