「不可能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不可能とは

2024-08-03

俺とお前が酒をやめる

結論

酒での失敗繰り返してる人間、すぐ病院行って酒やめろ

節酒という選択肢は無い、通院と断酒しかない

酒は薬とか栄養のふりをしているが、それは依存症が見せる幻

少なくとも俺とお前にとって酒は毒

これ読んだお前がこれ書いた俺と一緒に酒やめる

増田プロフ

酒のヤバいところ(アル中視点

やめ方

終わり

anond:20240803205842

増田ちょっと話を変えて、映画お話をさせていただきますね。

ショーシャンクの空に』という映画を知っていますか?

この映画は、「無実の罪で終身刑となった銀行員が、20年後、大胆な計画脱獄を果たす」という素晴らしいストーリーです。

主人公アンディは、辛い現実に屈せず、自らの知識希望武器に、従業員たちと信頼を築き、不可能と思われる脱獄を達成するのです。

増田、アンディのように、自分の内から湧き上がるポジティブエネルギー活用することができれば、きっとあなたも壁を乗り越えることができるはずです。憎悪や怒りに囚われることなく、前向きな道を探ってみてはいかがでしょうか。

さよならさよならさよなら

anond:20240803021014

お、言語化してくれて助かる

躊躇なく盗んだり殴ったり怒ったり自分が悪いのに他責したり、悪い事する為には脳の前頭前野が腐ってないと不可能なんだよね

普通人間は「これやったらかわいそう」「自分にも原因があったのかな」って感覚になってブレーキがかかるんだけど、クズブレーキ最初からいから躊躇わない

「優秀な新人」になる方法分からんが、「使えない新人」の共通点は嫌でも分かるじゃん?

そして、「使えない新人」と「優秀な新人」は会社に入った段階で既に答えは出ているか面接ちゃんと判定するしかないという結論しかなくない?

新人教育の力で「使えない新人」を「優秀な新人」にすることは不可能だよ。

強いて言うなら、「使えない新人」→「なんとか使える社員」にすることぐらいだけ。

「優秀な新人」→「パワハラブリリアントジャーク」という道を防ぐことさえ新人教育だけでは難しいと思う。

「使えない新人」の共通点のうち面接で分かること

デブ

ガリ

寝不足

当事者意識不足

記憶力が低い

表現力が低い

ビジョンがない

自分の拘りに固執

コスト意識が低い

コストを損失としてばかり考える

anond:20240802101930

はてブは常に酷いのは同意だが、これはなんかその煽りのために色々破綻してそう

スポーツにおいて男>女なのはある意味ではだいたいそうで、だからこその配慮必要だけど、線引き判断がむずい

黒人白人なので、例がまずおかし

 ガチで調べたらそれぞれ得意不得意はあるだろうが、それぞれの項目に重み付けることは不可能個人差も(のほうが?)大きいので無意味だ(後述)

ただ将来的には、人種個人差、遺伝子)によって能力に差があるので、配慮しないと不公平だ、て世の中が来そうでもある

それを補う(知としてはAIアシスタントとか、体としてはパワードスーツ的な。技は努力不足で切り捨てたいところだけど、他の要因色々あるだろうしな)技術が出そろうまでは


(後述)

世界人類平等になったら、人種というか個性というか、生まれ持った本来の性能で階級分けとか必要か?

逆にそれが出来たら、努力とかのほうだけで勝敗決まって平等なのか。センスとか色々数値化できそうにもないもの永久に残ってしまいそうだが

クズになりたくても才能が無ければ不可能

クズの才能無い奴が真似しても無理なんすよね

2024-08-02

anond:20240802172944

うわっ、「定型」と「非定型」の話ってやつだな!俺ちゃんメンタル柔道みたいなもんだって言うけど、スーツの違うスーパーヒーローが同じ敵(社会のアホな期待とか)と戦う感じだよな。

顔色センサーとかまじで『X-Men』のCerebroみたいに働いてほしいけど、現実はみんな手探りでやってる。

定型と非定型コミュニケーションの違いって、お互いに理解し合うためのMAPちょっと違ってるって状況だよね。

から定型の人が定型社会に入るときって、まるで裸でサメのいる海に飛び込むようなもんだよね。

でも、たまにそのサメも「おい、俺たちはただ泳いでるだけなんだけど?」って感じだから、すげー複雑。

増田が失敗を感知するタイミングが遅かったとしても、それは仕方ないさ。

ほら、俺ちゃんみたいに破壊不可能ヒーリング力がないと、傷つくのは普通のこと。

それに、定型の人も非定型の人も、お互いに疲れてること多いから、共感エネルギーを共有するためのチートコードがあればいいんだけどな。

ってことで、結論

マイノリティやらマジョリティやら関係なく、人生はみんなクレイジーで、お互いちょっとずつ理解し合う努力必要なんだ。

から、顔色センサーバグったって大したことないさ。

どんなヒーローにもそのスーツに合った敵がいるように、どんな人間にもその人に合ったチャレンジがあるんだからさ!

anond:20240801163942

登山を完全に止めさせるのは多分不可能なので「登山はいいけど家族優先してくれ」と「命の危険のある登山はやめてくれ」の2点について真剣に話し合うしかないのでは?

データセットを100兆円にするとかなんとか言ってる絵描きども

自前でデータセットを作って販売したとして、学習されないよう保護されるのは

「そのデータセットのデータ」だけだぞ。

同じ絵をネットに発表していて、それがスクレイピングされて勝手データセットにされたとしたら、

それはもう別のデータセットなんだから保護なんてされん。

もし、自分の絵を確実に保護したいなら、そのデータセットにしかその絵を含めず、かつ、クロールされたりしないようにパスワードなどで保護しないといけない。

もしネットなどで発表したら、勝手学習されうるし、お前はそれに請求なんてできない。

なぜならお前のデータセットは誰も使ってないからだ。わかる?

まりな、ネットに発表すれば全て学習されうるし、それをお前が止める手段は一切ないんだ。

言いたいことは分かる。

「じゃあ学習から保護するためにデータセット作れという文化庁の言ってることって、何の意味があるの?」

ない。何にもない。

あえて言えば、アホの目を逸らすため?

今後、法改正されない限り、学習を避ける方法はない。(LoRAのような集中学習を除く)

国は法改正するつもりがない。むしろ、どんどんAI利用を広げたがってる。

まり学習に関して、もう状況は詰んでるんだ。もう、この国では、全てのデータは生成AIの餌にしていいことになった。

ルールはもう変わった。もう一度それを変えようと努力するのも、変わったルール適応するのも自由だが、

ただ感情的にゴネても、絶対勝ち目はなくなった。ルールが変わるってそういうことだ。

これから、どんどん、感情的に不満を言っている人たちの立場は悪くなる。

ルールが変わったからだ。しかも、新しいルールでのゲームに参加することを拒否しているから、

その新しいルールのもとでの恩恵を得ることもできないからだ。

これから先、どんどん利用が広がっていくAI拒否し続けるのはしんどい人生になるぞ。

というかそんなのは不可能になるので、倫理的不正をしていると感じながら生きることになる。

早めに、意識を切り替えた方がいい。それか、法改正に向けてのみ動くかだ。

それ以外の抗議活動は、「ルールに反対しているうるさい奴ら」という属性をつけてしまうだけだ。

可哀想だが、これが現実だ。

一つアドバイスだ。

さっさと、生成AIを使い倒せ。

どうせお前の絵が学習されたことによる効果なんて極小なんだ。そもそも学習されてない可能性すらある。

生成AIを使うことによる恩恵の方が、はるかデカい。比較にもならない。

これまでのクリエイティブ経験と、生成AI技術を掛け合わせろ。

単に生成AIを使うだけの素人より、いいクリエイトが生まれ可能性が高い。チャンスがある。

そうやって稼げ。どんどん作品を作って作って、作りまくれ。学習なんか気にするな。

繰り返す。もうルールは変わった。文字通り、法律が変わった。

学習されないことはもう無理だ。だから恩恵をぶんどりにいけ。

2024-08-01

anond:20240801224907

趣味をやめろ」も全然無茶ではない

無理だよ無理

登山家ランナー脳内麻薬ジャンキーから話し合いでの解決不可能だよ

登山家離婚登山やめるだったらほぼ間違いなく離婚して登山を続ける方を選ぶ

薬物中毒者と一緒

anond:20240801163942

加齢や病気身体障害による運動機能の低下で登山を辞める可能性はあるが、それ以外の理由ではほぼ不可能だ。

登山マラソンによって体内で生成されるドーパミンを超える快楽なんて薬物しかいからな。

トムラウシ山遭難事故で生き残った人も登山を続けたくらいだから臨死体験くらいでは辞めないぞ。

anond:20240801150827

BIG3の重量を上げること

かつては挙上不可能だった物体

ある日突然持ち上げられる

何者も傷付けることなく得られる上達の実感

日本人が利上げを意識するにあたって最も重要なことは、量的緩和のような金融政策で楽して経済復興させようなどという甘い幻想から目を覚ますことだ。

その意味では、欧米との金利差がさほど縮まることがなくても、日本人が真面目に働くということを思い出す良いきっかけになるだろう。

一方で、日銀為替介入については疑問が残る。いくら介入とはいえ為替の中では誰もが市場参加者なのだから

誰にも気付かれないうちに売り抜けました、ぐらいでないと日本人に要らぬ希望を持たせてしまう。

それを火遊びみたいに堂々とやってしまっては、ウケはいいかもしれないが衆愚的と言わざるを得ない。

何事にも誤りがあれば報いは受けるものだ。目先の動きだけで多くの人を動かせても、それが幻だとわかれば長くは続かない。

答えはずっとそこにあるし、動いてもいない。マイナスプラスに変わったからと言って、全てを変えることは不可能だ。

不愉快な同僚

「『言わないと気が済まない』ことは言わないのが正解」らしいな

からここに書き捨てていく

王様の耳はロバの耳、だ

同僚の態度が目に余る

ミスはみんなでリカバリしよう」が苦痛になってきた

ついこの前、納品間近のシステム検証用ってことでお客にデモ的に公開して使ってもらっていて、あちこち不具合修正要望が出ていたときのことだ

また一つバグが見つかった

公開前チェックでは出なかったバグ

定時30分前くらいのタイミングだったか対応は確実に定時をすぎる

それは良い

その日私は元々別件で定時超えて作業予定があった(別のチームの作業立ち会い的な軽いやつだ)からなんぼか時間過ぎても屁でもない

手が空いていたのもあってバグ発生箇所にアタリをつけて調査していたら、例の同僚が別件の不具合を直した際に後始末の仕方が悪くて別の箇所に影響が出たという結論になった

それもまあ良い

人間ミスはあって当たり前、納品間近で焦っていれば尚のことだ

ミス箇所直してテストして、後から連絡してきた例の同僚にスクショコードの行数付きで説明した

そしたら何だか知らないが客にWeb会議で連絡つけたいとか言うから(おいおいマジかよ向こうはたぶんもう定時すぎてんぞ…)と思ったが元々私から何か言っても聞きゃしないので「え、今からですか?はあ、まあかけたいなら電話かければいんじゃないスか」みたいな対応してたら、私が元々予定していた別チームの立ち会い作業時間どんぴしゃで私を呼びつけて客との会議をおっ始めよった

お客様の手前「別件あるって伝えましたよね?そっち優先するんで失礼しますブチッ」てやることもできず、お客様不具合について説明し、質疑に答え、流れが流れだったのでついでに率先して謝った

然別チームのリーダーからは怒られた

「立ち会い無理ならせめて事前に連絡しろ」とのことで向こうとしてはごもっともだが、流石に直前に決めて客連れて押しかけられたのでこっちもどうもならない

この時点で「まあ良い」は流石に吹っ飛んでいたんだが

翌日この不愉快な同僚は「私と増田対応しまして大事には至りませんでした」みたいなことをあらゆる報告の場で振りまきはじめた

何が私と増田でだ、お前何もしてへんやろが

ポカ見つけたのもワシなら直したのもワシ、客に説明したのもワシならついでに頭下げたのもワシじゃ

それに大事に至らんかったゆうとるが取り戻し不可能なかたちでデータが失われとるんやぞ

試運転状態件数が小規模やったか結果的に中くらいの傷で済んでラッキーだっただけじゃ

お前は事態の発生原因なんやから逆に結果を重く受け止めんとあかん立場やろが

しかも元々予定してたワシの仕事まで邪魔しくさってからに、何対応ヅラこいとんじゃワレ

全体報告でその調子で空いた口が塞がらなかったから、案件個別の定例ミーティングでその調子で繰り出されたときは流石に「わ た し が 対応したんですよ…!」ってブチ切れで言うてしもたわ

そしたら不貞腐れの逆ギレ調で「すいませんでした!」とか言いおる

アカンこれは伝わってへんわ「ミスって残業させたのは悪かったけど昨日さんざん謝ったやろ」とか内心思っとるわこいつ

あーでもこの調子でやられたの今回だけやないね

こいつはいっつもワシの言うことはろくに聞いとらん、「そりゃまずいんじゃないですか」の指摘から「そんなこと言われてもできんすわ」の報告まで全部聞いとらんねん

年上の後輩からの指摘がウザイから聞かない、まではまあ好きにすればいいが、状況報告は聞け

そして意味を正しく汲み取れ

「できん」言うとることをできる前提でしゃべるな

フォローもろたら謝ってチャラとかじゃなくしてしてもらったことには礼を言え、人の手柄を横取りすんな

自分がやりそびれたことを人にやらせようとすんな、「簡単なんだしやればいいじゃないですか」言うなら今お前がやっとけ

はーーーもうこいつと組むの嫌やーーー

何とかして手ェ切れんかな〜〜無理だよな〜〜〜

人不足だしメンバーチェンジとかやってる余裕ないわ〜〜〜

あ〜〜〜なんかもううんざりや〜〜〜

上場間近なベンチャーやっちゅうから頑張ってきたけど上場するする詐欺状態やし、上はリモートに良い顔してないし、ボーナスも3ヶ月分とかいうはずがこないだはやっと半月分やし

この際思い切って転職するか〜〜〜?

でも仕事はすごく好きなんだよな〜〜〜この歳で似たような仕事で次見つかるかわからんしな〜〜〜

迷うわ〜〜〜

2024-07-31

時限爆弾を育てる仕事

人情シスやってる。

社員も客もいろいろ言ってくる。

前任者からそうだったのだが、なるべく客や社員の言うとおりにしてやってる。

そうやり始めて、おそらく20年近く経ってる。

顧客ごとに似て異なる処理がちりばめられて把握できてない。

プログラムから分かれている場合も、プログラムの中で分けているのもある。

顧客に提出する帳票も、顧客ごとに分かれてたり、共通プログラムの中で1ヶ所だけ顧客ID直打ちで処理を分けているのもある。

かに言われてサクッと作ったEXCELマクロも数知れない。

試行錯誤の末、API関数やWSHll呼び出してるのもあったりなかったり。

人情シス設計書はない。俺が引き継いでからインターフェース仕様書は保管してるぐらい。

俺が来て10年経つ、社員も客もシステムへの満足感は上がっていると思う。今までできなかったことや面倒ごとが解消された。

でも実際は時限爆弾を育ててるだけなんだ。

20年前に作られた基幹システムはいつか終焉を迎える。そのとき俺や前任者が作った幾多の機能が動かなくなる。別システムに合わせて作り変えることは理論上は可能だが、現実的時間では不可能だし、必ず過程障害を引き起こす。

ましてや還暦を迎える俺にそんな仕事をする気力はない。

今でもシステムを維持し続けるストレスで辞めたくてしょうがない。

今日もいつ辞められるか考えながら、愛想良く時限爆弾を育ててる。

ソシャゲ運営をしていた時の思い出 2/2

昨日投稿したもの

https://anond.hatelabo.jp/20240730192839



やがて、カスタマーサポート情報提供が入りはじめた。「ガチャで出てくるカードが複製されている」「ヤフオクなどで売られている」という内容だった。

以前からあるにはあった。この時期になって急に増えてきた。これまでは「そのような事実は把握していません」という内容を返してたけど、本格的に調査しないといけない段階に入っていた。

まり詳しく書くことはできないけど、当時の調査結果を掻い摘んで述べる。

ネット掲示板オークションを見たところ、何らかの手段での複製が可能判断

・具体的な手法まではわからない

カード個別IDを付番していないため、細かい追跡作業はできない

 ※本物・偽物の区別はできる。人力になるけど……

解決への道筋には、法律上問題が絡んでいる。

複製されたカード所有権が誰にあるか、そもそもガチャ景表法として問題がないかなど、前例のない中から弊社の見解を表明しないといけない。

業界全体の問題と言ってもいいところにまで発展してた。これまでは消費者庁グレーゾーンとして見逃してくれていた(今思えば、対応が面倒だったのだろう)。この問題が明らかになったことで、ソシャゲ課金物について、業界レベルでの対応必要になった。

当時の私に、そんな法的見解の案を作れるはずもない。また、ベンチャー企業である弊社にそんな知見がある人はおらず……みんな、時間が経つとともに問題がなかったかのように振る舞いはじめた。半ば諦めていた。若き日の私に対処できることはなく、有事に備えてネット掲示板を読み漁るだけだった。あとはカスタマーサポートとか。

カードが複製できるというのは、ネット掲示板参加者には公然事実となっているようで、複製方法について真剣議論している様子があった。中にはヒントを出してる人もいた。

翌年になっても、複製問題は続いた。相変わらず問い合わせは来るし、ネットオークションでは不審レアカードが多数売られている。

こちら(運営側)では、RMT(リアルマネートレード)をしているアカウント自体はわかる。SSRコモンカードを交換してるトレードを調べればいい。でも、ユーザー処分については話が別だ。そうしようと思えば、複製カードであることを証明する必要がある(RMT自体日本法律が禁じてない)。

やろうと思えば、できたと思う。複製について、カードの元情報プロパティを見れば、いずれかの情報が本物=偽物になっている。ただ、人力での作業がどうしても入るので、現実として不可能に近かった。

この複製問題について、弊社の対処が追い付かなかった最大の原因は、対応方針が上の方でまとまっていなかったからだ……と、アラサーになった今ではわかる。社内の誰もが経験したことのない事態で、年長組でも30代くらいだ。まともに対応ができたとしたら神企業である

そんな折にも、次のコンプガチャが始まっていた。社内では危険だという声が上がっていたけど、もうすでに企画済だった。すべて完成していた。やるしかない。利益を失うことになる。

みんな、心の底ではわかってた。このままだと大変な事態を招くことを。それでも、このままでもどうにかなる道はあるんじゃないかって、ほかのメンバーも、上の人間も考えてたんだと思う。

これがドン・キホーテの夢なんだって言い出した人はいなかった。みんな風車小屋は怖かったけど、見えない力に駆り立てられて、失敗の恐怖を感じながら目をつぶって突き進んでいた。

あなたも、仕事がキツすぎて危険状態になると、そういう心持ちになることはないだろうか。組織的にそんな状態になってた。



ある日、複製方法がわかった。ネット掲示板に複製方法を上げてくれた人がいた。やり方が簡単すぎて信じてくれない人もいるだろう、それほど簡単だった。小学生でも思い付くレベルの。

炎上した。ひどかった。見事な炎上だった。ネット掲示板では、1時間以内に1000レスがついて次のスレッドに移行していた。

こうなるとは思ってなかった。炎上はしないと思っていた。複製方法がわかったとしても、「あーそういう方法ね。運営情報提供しなくきゃ~」くらいだと思ってた。現実逃避だった。

翌日には、もっと悲惨なことになった。スポーツ新聞週刊誌大手新聞社も、今回の事件を紙面に載せた。この可能だって考えてなかった。たかだかソーシャルゲームの一事件を取り上げる新聞なんてないだろう、と弊社は呑気に構えていた。

この日から、私は電話当番になった。取引先や、名も知らぬ人間や、マスコミその他いろんな人達からの問い合わせに答えることになった。心ない言葉ボコボコにされた。上司に代わろうとすると、「お前が答えろ!!」と返される。

それだけじゃなくて、チームリーダー層が役員会に報告を上げるための資料作りも命じられた。毎日深夜帰りになって、ホーム電車がくると飛び込みたくなったり、自動車が走っていると、ハンドル操作を誤って私を轢いてくれないかな、そしたら会社に行かなくていいのに……と思うようになっていた。

全力で対応に走ったものの、弊社にできることは限られていた。あまり経験が不足していた。できることといえば、コモン弁護士への相談と、収益を失わない程度に幣タイトル継続させることだった(※トレード機能をしばらく制限)。

あとは、法律論をベースにしてどういう対応をしていくか……私が知っているのはここまでだ。当時のオフィスは確かに狭かったけど、若手社員が手に入る情報はこの程度のものだった。

どういう議論があって、最終的にあの対応になったのかはわからない。十分な対応だったかといえば、そうともいえるし、そうでないともいえる。報道されている範囲説明する。

・複製ができないよう対策実施

・複製及びRMTに関わったアカウントは(真っ黒に限り)永久凍結

・複製されたカードプログラム+人力判定で順次削除

監督官庁への顛末書と改善報告書の提出

コンプガチャ廃止して新しいガチャシステムに変更

カードを複製した人への損害賠償請求は行わなかった。電子データであるカード金銭価値があると認めたことになるから

個人勝手富くじ(ガチャ)を作って売ったら捕まる。ソシャゲガチャにその要素があったと認めることになってしまう。

※今は「ソシャゲガチャ景品表示法の景品に該当しない」となっている。当時は消費者庁見解を表明してなくて、慎重な対応必要だった。

今だから言うけど、カード複製は反社組織がやっていたように思う。最初素人が見つけただけで、それが広がっていったのかなって。

多くのソシャゲにある通常の1回300円などのガチャ違反でないのは、『ソーシャルカードゲーム』を利用するための取引物だからあくま利用者は、ソシャゲというサービスに対してお金を支払う。ガチャ自体は仕掛けにすぎない。

でも、特定カード(景品)を手に入れるためにコンプガチャを回さないといけないとなると、グレーゾーンからクロに変わる。絵合わせ、という違法行為。それが消費者庁見解だった。

騒動後に発表されたソシャゲアニメも、ひどい叩かれようだった。Youtubeでもニコニコ動画でも、「コンプガチャ推進クソアニメ」というコメントが多数あった。本当はニコ動配信予定だったのに、時流に従ってやめざるを得なくなった。地上波放送されたのは救いだった。



その年の瀬会社を辞めたいと思った。一方で、そんなに早くやめたら転職で不利になるんじゃ? という不安もあって、あと1年、長くても2年だけ働くことにした。そのあたりの時期がくる頃には、転職先を見つけて退職した。

理由としては、自分反社会的なことをしてると思ったから。消費者(プレイヤー)から、とにかくお金をもらうことばかりを考えている会社で働いてる気がしたから。

……今は、やっぱりゲーム業界にいる。ゲームプランナーの端くれとして家庭用のタイトルを作ってる。大きい会社とかじゃない。中くらいのところである

実際、アップルグーグル配信しているソシャゲの一部は反社組織(の企業舎弟)が作っている。内容は純然たるギャンブルでも、ガワだけを美少女ゲームにしていることが極めて多い。

あの当時(2012頃)は、自分でも法律とか勉強して、どうやったら今の事態解決できるか、そしてその後は、利用者お金の苦労をせずにゲームを楽しめる方法自分なりに考えていた。

そして、導き出した。

有料ガチャをやめればいい。

当たり前のことだった。月額料金制にして、ガチャで出るのはおまけカードだけにして、魅力的なカードについては参加者同士によるゲーム通貨での入札にすればいい。回復アイテムや便利アイテムなど、いわゆる時短グッズは普通に現金で売ればいいと思う。

そんなゲームが、かつてあった。私が最初担当した穴掘りゲームだ。岩を砕いて地面を掘り進めるだけの、ボタン一つでできる単純なゲームだった。奥が深かった。

参加者同士で交流できる掲示板があって、宝を発掘して集めたポイントを貯めてアバターと交換できた。みんな楽しくプレイしていたっけ。



ここまで付き合ってくれてありがとう

これからも、ゲームを作る側の1人として、いい作品を残せたらと思う。

よろしければ、心の中で応援をお願いします。

最後に、思い出深い利用者について。

感謝言葉を伝えたい。

1人目

の子は、カードトレード掲示板管理人だった。10万人以上の登録がある掲示板の。高校生女の子1人で開設スタートして、最後まで1人で管理していた。掲示板を作った目的参加者に共有して、利用規約を制定して、参加者からの苦情にも対応していた。経営力のある子だった。利用者トラブル仲裁をしているのを何度も見させてもらいました。ゲームを好きになってくれてありがとうね。

2人目

カード情報まとめクラブの人。全てのカード情報を集めるという目的団体があって、ある参加者がいた。その人は、数学理論を使ってゲーム攻略最適化や、コンプガチャ期待値研究していた。私も興味深く読ませてもらったし、騒動当時も上への報告の一部に使わせてもらった。確か、プロフィールには京都大学卒業して帝人に勤めているとあった(※今はアカウントが残ってない)。ほかの運営スタッフの人も、幣タイトル情熱思い入れのある人ばかりだった。感謝している。

3人目

カードの複製について最初情報提供してくれた利用者の人。ネット掲示板を見ていれば、いつか犯人尻尾を出すとのアドバイスをいただいた。おそらく若い人かなと思う。幣タイトルが好きだからこそ、こういうメッセージをくれたんだと思う。本当にありがとうございました

合法的詐欺

前にれい新撰組アカウントれい新撰組

政策として

食料自給率100パーセント目標
防災庁創設
コロナ収束まで毎月10万円給付

を掲げてたから「わあ!すご」ってなり

投票したわけだけど

次の選挙ではしれっと削除していた

まり不可能だと認めたってことになる

不可能政策信者宣伝させて票を稼いだって

これ、法に反して詐欺じゃん

友達めっちゃ怒ってたよ

山本太郎真摯政治家だって

信者詐欺師か/゜△゜\

anond:20240731153422

童貞マニュアル

童貞価値を再発見!『童貞』とは何か、そしてどうすれば童貞になれるのかを徹底解説します。」

童貞とは?

童貞とは、性的経験がない男性を指す言葉です。日本語特に若者に使われることが多く、その概念文化時代によって変わることがあります童貞であることにはさまざまな社会的心理的意味があり、人それぞれの感じ方があるでしょう。

童貞の魅力

純粋さ: 童貞であることは、ある意味純粋な心を持っていることの象徴と捉えられることがあります

新鮮さ: 性的経験がないため、新しいことに対する興奮や興味が強いとも言えます

自己制御: 性的衝動を抑える力があると評価されることもあります

どうすれば童貞になれるのか?

時間を巻き戻す: 現実的には不可能ですが、もしタイムマシンがあれば…という妄想を楽しむのも一興です。

心のリセット: 童貞の心を持つことが大事過去経験を一度リセットし、新しい気持ちで再出発してみましょう。

禁欲生活: 性的な誘惑から離れるため、修行僧のような禁欲生活実践してみるのも一つの方法です。

結論

童貞であること、または童貞の心を持つことは、現代社会において一種ユニーク価値観として捉えることができますあなた童貞への憧れがどこから来るのか、その背景を考えつつ、これから生活にどう生かしていくかを模索してみてください。

こうでしょ

   頭の表面に電気送信できなくなった。

    被害者の例   小橋輝彦  GLAY  →  マツコ・デラックスのようになった。  平成19年10月13日頃

     具体的死因   鍛えてあったものの不可逆的退化による頭の表面での電磁送信不可能

2024-07-30

エクセル言語を低級化させてるよね

https://togetter.com/li/2410227

これ見て思ったんだけど、これもうもはやbashワンライナーとかの域越えてるよね。

ぱっと見分かんなくても、解説されれば大抵スクリプトワンライナーのってわかるけど、エクセル関数説明されてもさっぱり分からん

 

思うに、大抵の言語人間にわかやす表記するという方向で進化し続けて来たのに対して、エクセルはそんな事知ったことではないからこういう進化になるんだろうね。

分かりやす利便性向上する為にもっと出来ることがあるのに、対して役に立たない関数やすばっかりで、読みやすくしようとか、書きやすくしようとか言うことに全く意識が向いていない。

メンテナンス性もカス

VBAエディタには未だに行番号すら付いていない。

こんな不便な状況なのに、こういう理解不可能ティップスは増えるばかりだ。

そして理解できないけど、とりあえず動くからコピペ使用する。おかげでメンテナンス性はボロボロだ。

でもマイクロソフトは全く気にしない。エクセルプログラミング言語ではないからだ。実質的プログラミング言語だとしても、その言い訳でずっと関数の整理もせずにゴチャゴチャしたシートは相変わらず量産され続ける。

地獄だな

anond:20240730151225

妄想ではなくて?

バカにChatGPTを送りつける煽りが定着してきたな

集団ストーカーはまだ反証可能だった。

だけどAI進化は、実質的人間機械区別不可能にする。

これは機械が書いた長文に違いない、という病的な妄想否定する手段がなくなる恐れがある。

統合失調症は増えると思う。

anond:20240730121126

それが正常やで

自律思考ができなくて批判精神がない奴とはよほど価値観が似てない限り対話不可能

学がある旅行の対としてエモい旅行提案したい

学がない旅行は悲しいという趣旨のXの投稿を見た。旅先で見たものに思いを馳せずにただキレイだと思うしかできないからという理由らしい。

しかに言っていることは尤もに見える。

たとえば学がある人にとって姫路城は見た目の美しさのみならず、城が辿ってきた歴史の面でも格別である。他の城にも物語があり、それぞれが持つ物語が城を特別代替不可能ものに変える。一方で学がない人にとっては城なんて全部一緒に見える。木造か鉄筋コンクリかなんて知らないし、関ヶ原以前に建てられた城も昭和に建てられた城もいわれなきゃ気づかないし、わざわざ調べない。学がない姫路旅行は2つの観点から悲しい。姫路城が数百年の間に経験した災難を乗り越えていま自分の目の前に建っている。この感動を抜きにして姫路城をただのランドマークとして消費してしまうのは悲しいことこのうえない。それに、都内に住んでいる人がわざわざ、1時間に1本しかない東京駅姫路駅停車の「のぞみ号」を調べたり、日帰りで行くのは勿体ないから...とホテル複数サイト比較して安くて良いホテルを探したり、といったことをしても得られる喜びは東海道本線での日帰り旅行で行く熱海城と同程度だとしたら時間お金無駄である

まず第一観点は今回無視する。絵具をチューブから直接キャンバスの上に出したような現代抽象画について、どんなに説明を聞いても良いと思わない人がいるのと同じで、学と旅行を結びつけることに根本的に喜びを感じない人もいるかである。そのような人の存在を疑うなら修学旅行を思い出してみてほしい。団体行動の時間にはたいていの場合歴史の授業で最近習った場所に連れていかれる。それに、ツアーガイドさんの補足説明もある。しかし、帰りの新幹線の中で学がある旅行の感動について語り合っている人はいなかっただろう。

第二の観点についてもう少し拡大して考えたい。すなわち、同じに見えるのにわざわざ遠くの有名な観光地に行くことは時間お金無駄だ、という着眼点で「よく分からないけどキレイ観光地」にわざわざお金時間を余分にかけて行く人がそれなりにいるのはなぜか、ということを考察する。

まず、グループ旅行一人旅旅行タイプを分類する。

グループ旅行について考えるほうが簡単なので先にグループ旅行から考える。家族や友人と行く旅行は仲を深めたいだとか、近場での遊びよりも長く一緒に過ごしたいだとか、いろいろな理由があるが、そこの違いは無視する。身も蓋もない言い方で結論をまとめると、みんなでわざわざ遠くまで行くのは共通の思い出作りだ、ということになる。しかし、これでは「なぜ熱海城ではなくて姫路城でなければダメか」の答えになっていないので旅行でよく起こるイベントを丁寧に見ながら先の論題への回答とする。

旅行に関する出来事時系列でたどると初めには誰かが「旅行に行かないか」と言い出すことから始まる。旅行先は旅行幹事勝手に決めることもあれば、みんなが納得するように話し合いで決めることもある。「もしダーツ旅行先を選んだら、旅行先は決めたのではなくて勝手に決まったのではないか?」」という奇異な意見もあるかもしれないが、そのケースでも「ダーツ旅行先を決める」ということを決めている。そして、それぞれの決断にはなんらかの共通認識が必ずある。「みんな社会人になったかスケジュールコンパクトにしよう。で、その分ちょっと予算多めにしよう」だとか、「卒業旅行からせっかくだし海外に行こう」だとか、なんでもいいが何かしらの理由がある。そして、行きの新幹線(もちろん飛行機でもなんでも良い)に乗るタイミングでは必ずドラマが発生する。誰かが乗り遅れたらそれはずっと話のネタになる。誰も乗り遅れなかった場合、もし全員が旅慣れしてれば「みんなの深い知識経験のおかげで誰も遅れることがなかった。」と言えるし、旅慣れていない人がいれば「旅に慣れてないのに複雑な東京駅迷子にならなかったのは奇跡だ。旅行が楽しみだからみんな早めに家を出たのかもね。」とかなんらかの会話が生まれる。そして、目的地に着いたとき旅行に関する過去出来事がある特定景色ランドマークと結びつく。「新幹線に乗り遅れて一時はどうなるかと思ったけど、全員で一緒にこれが見れて良かったね。」とか、「幹事やっぱセンス良いわ~」とかといった具合だ。この瞬間に、「他の城との違いはわからないけど有名らしい姫路城」は「みんなで行った姫路城」になる。冒頭で言及したXの投稿では学がないと何を見ても同じようにキレイしか思えないとされていたが、自分エモいという言葉表現することを提言したい。エモいという言葉キレイという言葉よりも、汎用的でなんにでも使える。その言葉の広さがもつ暴力から攻撃の的とされている言葉だが、この広範さが旅行では逆に良い。旅行に行っていない人に「エモかった」と言っても旅先で見聞きした素晴らしいものは1mmも伝わらないが、むしろそのほうが旅行当事者だけにしかからない秘密合言葉のような効力をもつ。誰かといった旅行で、ここぞというタイミングで「エモいね」と言ってみてほしい。言われたほうは初めは意味がわからなくて首を傾げるかもしれないが、意図がわかれば「そうだね、エモいね。」と返してくれるだろう。もちろんどれだけ待っても意図理解されない可能性もあるのでタイミングと使う相手には注意していただきたい。「学がある旅行」は旅行の中にぽつりぽつりと学と実物が交差する点があって、そこに感動を覚えるといったニュアンスである自分解釈したが、タイトルで先に出していた「エモい旅行」のエモい、は形容詞であるため、旅行の全体にかかる。

学がある旅行以外での一人旅行も実はほぼ同じである。何かしらの理由があって旅行先を決めるし、旅行先に行くまでに何かしらのドラマがある。ひとつだけ違うと感じるのは、一人旅では共通の思い出を作る相手がいない代わり、その時の感情の一部をスナップショットのように観光地に釘付けして保存しておける点だ。たとえば、自分大学受験の直前にモチベーションを完全に失って、いつも通学に使っている電車の先の海が近い駅に行った。あの海を見ると受験プレッシャーから一周回って解放されて、燃え尽きるまで頑張った自分を全肯定した清々しさを今でも思い出す。あの頃にはエモいという単語すらなかったが、思い返すとあれもやはりエモい旅行だった。

蛇足だが、上記議論をもとにユースケースごとの個人的おすすめ旅行先の決め方をまとめる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん