「野戦病院」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野戦病院とは

2024-02-04

ダイヤモンドプリンセス号ってどうするのが正解だったんだろう

たらればだけど上陸場所プレハブ野戦病院みたいなの作って、換気の効いた状態で(コロナ空気感染しないって言う人がかなり居たけど)逐一隔離検査治療していれば、爆発的感染は避けられたかもしれない。医者が足りないって言われそうだけど、その後一年近く不足し続ける事になる訳だし。

2022-09-23

高校まで実家暮らした。自分の部屋はあったが、元が父の部屋であり、父のものが残ったままの部屋だったため好きなように使ったりはしなかった。なお、別に父は亡くなったとか、別居したとか、単身赴任だったとかではなく、ただ部屋を奪われただけであった。この2階にあった部屋は、のちに弟と二人での部屋となった。

大学に入って一人暮らしを始めた。実家とは1時間半くらいの距離感。慣れない家事学業右往左往しつつ、実家に帰ると自動で出てくる三食に自動でやってもらえる洗濯と、実家は癒されに行く場所であった。

学部、院とその町には6年住んだ。その間に、もともと兄弟で使っていた部屋は弟ひとりの部屋となった。

社会人になり、より実家から遠い町に移り住んだ。県を跨ぐ引っ越しは初めてで、大都会に通う日々となった。実家へ帰る頻度は少なくなった。

そんな遠い町に住んではみたものの、1年半で実家に戻った。知り合いに誘われての転職だった。

すでに弟も家を出ていたため、数年ぶりに自分ひとりの部屋となった。

生活してみると、7〜8年離れていた間に見えるところ見えないところでいろいろ変わっていたが、その中でも思った以上に両親が年老いいたことは、受け止めなければならない厳然たる事実だった。

そんな実家暮らしを数年続けた。仕事のこともあり、実家はすでに癒し空間ではなく、さながら野戦病院様相に思えた。

ふたたび転職で大きな町へ出ることになった。「なった」と書いているが、実際は年齢的に転職するなら今が最後のチャンスという強迫観念からであったから、正しくは「出ることにした」だ。時期よく弟が実家に戻るとなり、彼に両親と家のことを任せることになった。

2階の部屋には冷房がなく、実家に戻った弟は客間に居座った。

地元を、そして実家を、帰った時に、仕事の疲れを癒せる場所に戻したかった、というのは正直な気持ちだった。

大きな町に出直して、社会人になってから実家に住んだ数年と同じくらいの期間を過ごしたことになった。結婚はしていないが、視野に入れられる相手と一緒に暮らし始めた。実家暮らし以来の、非一人暮らしだ。

そんな中で久しぶりに帰省をした。両親は老いていた。弟はキレていた。家はいらない物であふれていた。着いて早々、賞味期限の切れた物と大丈夫ものを分ける作業をすることになってしまった。

自分の部屋も完全な物置と化してしまった。

癒し空間野戦病院となり、果ては戦場のものとなった。よほど、二人暮らしの部屋の方が落ち着く。悲しい事実ではあるが、これが自立というものなのかと痛感した。

ここから、どうしていこうか悩む。

2021-11-27

anond:20211127151236

世界最強のモンゴル帝国使者をぶっ殺したときでさえ和歌を詠むのが対策だった国で、野戦病院の準備なんてするわけないだろ。

神風を信じて祈れ。

コロナに関して流行右往左往するのではなしに

流行したときに十分な医療体制の確保が

出来ているのかに注目するべきだ。

野戦病院とやらは構築する準備はできているのでしょうかね?

次の波がやってきたときに何も準備ができていないとかありえるのですかね?

2021-11-02

anond:20211102114140

ありがとう教えてくれて。

まさかこのタイミングドヤ顔で「できた!」と自慢されるとは思わなかったよ。ガキの使いじゃないんだからさ。肝心要の時に間に合った?

あと野戦病院案ならもっと早く維新以外の野党から提案されていることも忘れないでおこうね。

anond:20211101232942

一言で言うと「騙されてる」

やってたことが「保健所の削減→検査能力パンク」「病院廃止で稼働資源を減らす→看護師確保に苦労する」「雨ガッパ」「イソジン」。

彼らの苦労は全部彼らの政策帰結だろ。「野戦病院だって結局その後どうなったか報道では聞こえてこないけど?

そして相変わらず公立病院削減も止めず保健所増設もせず、でしょ?

彼らの努力は全て「科学合理的な拡大防止施策」にはほぼほぼ向かず、「やってる感の演出」に全力を割いてたわけ。テレビへの熱心な出演もその表れ。

でも問題本業首長としての公務だよね。彼らがどれだけそれを熱心にやっていたか、ということで維新首長の日程を確認してご覧。「公務なし」、どれだけあるか知っとるの?

まあ騙されたんですよ維新に入れた人らは。認知的不協和で認めたくないのはわかるけど、まあそれが現実

2021-11-01

なぜ維新大阪(と関西)で勝つのか?

当方兵庫県民(大学大阪で過ごした)。

今回の選挙では維新には入れていない。

今回、公明党に譲った選挙区以外、維新大阪で全て勝った。

まり大阪で全勝したと言っていい。

新自由主義160キロストレートを投げ続ける維新がなぜこんなに強いのか、ネットの言説で自分の肌感覚と合うものがなかったので言語化してみたい。

①今回なぜ維新が強かったか? →答え:吉村知事(「吉村はようやっとる」)

②その背景としての大阪気質 答え:「お上」が嫌い

維新の今後は?

この順に書いてみる。

①今回なぜ維新が強かったか

これはもう、吉村洋文大阪知事が人気だったから、に尽きる。

大阪では、演説をすれば満員の聴衆。兵庫県ですら、三宮にくれば鈴なりの人だかりで老若男女スマホを片手に見物をした。そして吉村知事が去ると、大方みんな解散。これは選挙特番でも取り上げられた事象だ。

なぜこんなに人気かというと、答えは簡単テレビにたくさん出ていたからだ。

コロナ禍において、とにかく関西では彼を目にする機会が多かった。中でも10チャンネルの「かんさい情報ネットten」という夕方ニュース番組の影響は大きいという肌感覚がある。中谷しのぶさんという女性キャスターがメインで、関西では人気がある。中谷さん自身は非常に聡明で、物腰柔らかくスマート番組をまわすので、見ていて安心感がある。各コーナーも吉本芸人などが関西情報を取り上げていて名物化しているものも多く、関西では夕方はとりあえずこれという家庭も多いはずだ。

この番組吉村知事はたびたび登場した。そうでなくても、吉村知事記者会見毎日取り上げられた。関西番組なのでこれは当然である番組に登場したときも、吉村知事マスクや手洗い、外出自粛など、ごくごく常識的な内容を一生懸命発信していた。そう、彼は発信力が高いのである

他の地域の方からすると、全国最悪の事態を招いたのは、他ならぬ維新ではないかと思われるに違いない。実際、維新新自由主義的切り捨てによって弱体化した医療体制等々により事態悪化したり、吉村松井両氏による無計画な雨合羽集めで現場疲弊したり、あの有名な吉村イソジン発言など、どう考えても頭がイッたとしか思えない場面が多々あった。

しかし、多くの大阪府民関西圏の吉村知事に対するイメージは、上記とは少し異なる。吉村知事は、ずっと前線必死情報発信し、今できることをやり続け、分からない中でとにかく行動をし続けた、そういうイメージのほうが強いだろうと思う。

それは、東日本大震災とき枝野官房長官に似ている。あの時の枝野氏は、明らかに寝不足状態の目で脂汗を浮かべながら必死情報発信し、わからない中で誰よりも必死にやっている様子が伝わってきた。一時「#吉村寝ろ」がネットで話題になったように、そのへんの府民関西人を捕まえて話を聞けば、吉村知事は何かよくわからないがとにかく頑張っていた、それはもう菅首相西村さんやあんなのよりずっと必死に動いて頑張っていた、という感じのイメージを語る人がマジョリティだろう。

いや、その事態悪化はかなりの部分、維新が招いたものだろう、とあなたは言うかもしれない。しかし、東日本大震災とき政府菅首相対応にまずさがあっても、誰よりも必死にやっている枝野官房長官の誠については多くの人が信じたように、吉村知事の誠についても多くの府民共感を覚えたのだ。実際、イソジン発言など明らかに頭がイッた、さすがの多くの関西人も「ワオゥ…」と思う場面はあったにせよ、確かに吉村知事が本気で府民に訴え、情報発信し、駆け回っていたことは間違いない。その多くは少なくとも菅首相の死んだようなメッセージよりは多くの人に届いていた。むしろ政府との対比で吉村知事が頑張っているように見えた。忽那賢志が阪大教授にやってきてからは、ブレーンとなった部分もあったのか、かなり適切に発言していたし、無理を承知でもとにかくやれることをということで野戦病院みたいなことをやると表明したり、アレな部分はあっても実際頑張っていた部分も大きい。

これが多くの人の肌感覚なのである

それを一言でいうと「吉村はようやっとる」なのだ

維新が勝ったというより、吉村さん=維新のほうがずっと政府自民より頑張ってくれてるやん、という感覚の人が多かったのだと思う。

その昔横山ノックが勝ってしまったように、橋下徹が圧倒的に強かったように、タレント知名度、人気があれば、一気に波に乗る。これは別に大阪以外でもそうだとは思うが、今回の吉村さんにはそうした強さがあった。それがもう、今回の圧勝の最大にして唯一の理由だ。

②その背景としての大阪気質

この背景には、お上が嫌いという大阪気質もあるように思う。まずはやはり、東京は好かんという、わしらはわしらで大阪やという意識は、陰に陽にいろんなことに作用しているように思う。しかしそれに留まらず、何もせんと偉そうにだけしているお上は気に食わんというのは、多くの一般府民もつ感覚で、それは大阪府や大阪市の役所にも長く向けられてきていたものだった。大してなんもしてないくせに、金ばっかり無駄遣いして、偉そうにして、なんもわしらのこと考えてくれへんやんか、あの役人どもは、というわけだ。そして実際、確かにその通りである部分は多かったのだ。

そこへ維新橋下徹がやってきた。大阪府、大阪市の役人無駄遣いばっかりして何もしてくれへん、徹底的にそれを叩き直そう、無駄をなくそう、偉そうにしてるだけの時代はもう終わりや、そういうメッセージを発した。これは強かった。確かにそれは新自由主義になる。しかし、そのへんの大阪府民をつかまえて、新自由主義について説いたところで理解されるだろうか? 橋下さんはやりすぎなとこもあるけどな、ほんまによう頑張って戦ってくれよるで、今まで役人は偉そうにしすぎたんや、そういう答えが返ってくるのが関の山ではないか維新はようやっとる。

そこへ、数日前に維新ツイッターであげたような画像がくると、それは府民ウケる。確かに10年前の大阪城公園なんか、閑散としていた。今はカフェなどもたくさんでて、とても賑わって楽しい場所になった。こういう目に見える、ウケる政策を打っている。それは確かにポピュリズムだ。しかし、古い政治自民はそういう草の根レベルで、確かに自分達のために動いてくれている、と多くの一般人が感じることをしてこなかった。維新になってようなった。

松井代表吉村知事維新にはみんな、上記のようなイメージが重なっている。それが今回の圧勝の背景にある。

では最後に、③維新の今後について、つらつらとできるだけ短く書いてみたい。

ここまで維新の人気ぶりを書いてきたが、しかし、だからといって大阪府民が諸手を挙げて全肯定しているかというと、そうではない。ここは大事ポイントだ。大阪都構想は、二度までも住民投票で否決されているのだ。

あれは、「ようわからんけど、大阪全部かえてまうのは、いくらなんでもやりすぎやで。そんなん、意味あんかいな。やりすぎちゃうのん、知らんけど」と多くの人が感じたからで、維新のやることを何でもかんでも大阪府民肯定しているわけではない。

自民以外に入れたくない保守層が、維新に流れた面もかなりあるだろう。自民にお灸を据えたいと思ったときに、維新外交政策などがわりとしっかり保守なので安心して入れられるのである

あるいは無党派層の中のリベラル寄りの人たち。立憲民主共産と組んでてどうんだろう、しかれいわとかは行き過ぎやしなぁ、とぼんやりと思っていっる層も、上記の①のような印象があると、まあ維新頑張ってるし自民に入れるのはありえないし、今回はいっぺん維新伸ばしとくか、となるパターンもわりとあるように思う。

では、自民や立憲民主などが、維新をおさえようと思ったらどうすればいいのだろうか。

あるいは、大阪の外でも維新は今後も勢力を伸ばすのだろうか?

その一つのヒントは、先日の兵庫県知事選にある。

兵庫県知事は、長らく井戸敏三というお爺さんが20年に渡り務めていた。この人は、ずっと与野党相乗りで、知事選なんてあってないようなもので、兵庫県からすると選択余地がなかった。まあ特に大きな失政や反感もなかったので、長らくまあいいやという感じだった。

しかしそれがコロナで一変した。

端的にいうと、この井戸さん、菅首相政府と同じだったのである。何も対応しない。何もせず偉そうにして、やることといえば吉村知事悪口ばかりだ。多くの関西からはそういうふうに見えた。実際、行動は遅かった。挙句任期終了が迫っているのに公用車センチュリーの購入を決めたりして、お前が最後にええクルマに乗りたいだけちゃうんか、という多くの反感を買った。

そして知事選。

井戸さんの後継者自民公認となった。しか地元自民市議会議員県議会議員や後援者たちは、井戸さんの後継者では勝てないと肌感覚で実感していた。だから別の候補者をおそうとした。しか自民本部に潰されて、遺恨が残った。ちなみにその遺恨から、今回兵庫1区ではその地元自民の人たちが無所属候補をたてて、地元支持団体などがそちらに流れた結果、毎回接戦だった自民・盛山さんが大きく負けて、盛山さんと勝ったり負けたりりだった立憲民主・いさかさんが余裕勝ちしている(これには立憲・共産選挙協力もあるが)。

とにかく、兵庫県知事選では、もう井戸さんの後継者自民)に入れようという県民は多くなかった。井戸後継者なんかが出るくらいなら、維新斎藤さんのほうがマシや、ということである若いから色々腐った部分もやる気をもって正してくれそうやし、どうせ井戸後継者にしてもコロナ対策ぼんやりして動きも遅いままやろう、維新には若干の不安もあるがこの際仕方ない、やっぱ20年もやったら驕りもでるし一般人の感覚も忘れるし腐敗もするんやな、ここは変えなしゃあないな、ということである

そして維新斎藤さんが勝った。

これをみて、兵庫県知事選でまで維新がかった。兵庫県民、お前らもかよ。アホちゃうか。関西はみんなアホなんちゃうか。愚民なんじゃないか

と言われても、そうとばかり単純に言って終わりにはできない背景があるのである

下あたりをみて触発されてかいた。

https://anond.hatelabo.jp/20211101150842

https://anond.hatelabo.jp/20211031182102

2021-09-23

野戦病院の準備は出来たのかなあ?

はいらないだろうけれど、備えは必要だよね。

また病院が足りない!って大騒ぎになったとき

野戦病院の準備を粛々と現在進めております、って広報するのか?

結局、維新は削れるものはすべて削れの政策から命も削る。

怖いよホント

2021-09-07

野戦病院でもなんでもいいか感染者を隔離して社会に出さないようにしてくれよ・・・

医者看護師なんていらねえだろ

ベッドとトイレ弁当与えておけばいいんだから

2021-09-05

anond:20210905190228

こういうのはワースト側に振って対策をするべきだからいいと思う。

そこでギリギリを狙っていざ重症患者が増えた時どうにもならなかったってのを大阪経験しているからな。

あと、ワクチン効果がないが、抗体カクテル療法で中等症以上に挙げないことがコロナについての解になるやもしれない。つまりワクチンはそれなりに打つけど、完全じゃないから、第二弾として野戦病院抗体カクテル療法で軽症で抑えるというもの

そうすると野戦病院が役に立つ。

大阪野戦病院無駄になりそうな気がする

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2021090400282&g=pol

思った切っ掛け(not根拠)は↑の酸素ステーション記事なんだけど、今は大阪比較的上がり傾向だけど、1~2週間内東京の追っかけで下がってく気がするんだよね。

酸素ステーションは、良くも悪くも早く(多分春頃と予想)から着手→夏の開始で、活用されているかどうかは別にして今の第5波に間に合った。

対して、はてブとかで絶賛されてる大阪野戦病院だけど、今から動いて開始されるのは普通に動けば年末で、早くても10月中頃だと思う。

その頃になったらワクチンの接種率も向上して、新型コロナ感染者は出るけど野戦病院必要なほどではなく、結局は無用の長物になりそうな気がする。

2021-08-28

野戦病院って

戦記物小説に出てくる悲惨なやつしか知らんけど

どんなイメージで言ってるんだろう

個人的にはそんな悪いイメージしかないんだけど

一般的には良いイメージなの?

わざわざそんな物作ろうと思ってるのっておかしいと思うんだけど

臨時診療所とか仮設診療所とか、そういう名称じゃダメなのか?

写真笑顔パンツを見せる小池都知事

大阪府吉村洋文知事(46)が28日、「ウェークアップ」(日本テレビ系)に生出演し、大阪野戦病院を作ると語った。

写真笑顔パンツを見せる小池都知事

 コロナ禍で病床が逼迫する中、...

吉村府知事大阪野戦病院を作ると決意表明 ネット民は「なぜ小池にできない?」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/a230395b078a811da87b4d34b318f7ce25a5cbbb

記事の内容はどうでもいい。

2021-08-25

anond:20210824225348

多くの病床が民間病院なので、現状ではコロナ対策に使われておらず、空き病床になっている

これ、完全な嘘とは言えないがかなりミスリーディングなんだけど、いったい誰が拡めているんだろう。コピペかと思うほど同じ内容を見かける。

どんな病床でもそのままコロナ患者の受け入れに使えるわけではなく、さらに病床よりもコロナ対応できる医師医療関係者の方が足りていない。

逆に、徳洲会のようなマンパワー溢れるところは(既存病床がそのままコロナ患者の受け入れに使えるわけではないのは変わらないから)野戦病院みたいなものを作ってまで対応しているけど、そんなことが出来るのはごくごく一部だけだ。

あと平均的に言って、個人診療所・クリニックは儲かってても民間病院経営はそんなに儲かってはいないぞ。

2021-08-24

野戦病院とか作っても焼け石に水では?

入院待機が1万で自宅待機2万だろ?

これ自宅待機っていいながら入院したいようなレベルの奴もいるんだろうしさ

野戦病院作ったってせいぜい数百人収容できたら御の字だし、全然増加に追いつかないと思うんだけど

2021-08-23

【新型コロナ】「○○、すぐできるのになぜやらないの?」の答え

テレワーク感染対策野戦病院――政府の新型コロナ対策を巡って「こういうのってやろうと思えばすぐできるじゃん。なんでやらないの?(遅れてるの?)」と

疑問に思う人が多いようです。

この疑問に答えてみたいと思います。それはその仕組みを作るのが大変だからです。

「いや『簡単にできるじゃん』って言ってる人のことは本当にそう思う。『大変だから』って言い訳にはならないんじゃない?」と思いますよね。

かに○○の内容によってはそうかもしれません。ですが、ほとんどの人は仕組みを享受する側の人であり、仕組みを作る人はほんの一部です。

インターネット上ではよく「○○って簡単にできるんですよ」と言って対応の遅れを批判する人、取り組みをしていない団体批判する人がいますが、

たいていそれを言うのは、仕組みを作る側の人ではなく、使っている人なのです。なので仕組みを作るためにやらなければいけないこと、大変さが分からないので

「○○なんてすぐできますよ」と言いきってしまうのです。

ここで例を示してみたいと思います感染対策議論で、「感染対策をするのは簡単です。家から出なければいいんです。簡単だよね?」と言ってる人がいたらどうでしょう

かに簡単です。家から出なければコロナ感染する確率はかなり下がると思います。でも家から出ないことを守るには今までの仕組みを変えていかなければいけません。

「朝昼夜のご飯をどう調達するか」「現金管理はどうしていくか」「来客者がきたら感染対策どうする?」「今までアウトドア趣味だったけどどうしていくか」

これを考えるのは仕組みを作る人、つまりから出ないを選択する人なんです。できるのはできるけど、それを実行した後のことを踏まえると、

考えなければいけないことは多いですね。感染対策テレワーク野戦病院もまさにこれなんです。

人の「○○は容易にできる」には疑いの目を向けてみましょう。本当にできるのかな?と思って法律業界ガイドラインまで調べたりするとまた新たな発見があるかもしれません。

頑張っていきましょう!

anond:20210823152235

薄暗い空間に床に血濡れの包帯を巻いた迷彩服マネキンを寝させて、あとボロボロで動かない長物電動ガンとかまずいレーションを集めて、敗戦濃厚な戦場野戦病院風にしようぜ。

anond:20210823145433

しか選手村はすぐに分譲マンションリフォームされるのが決定済みで、既に一部は

成約済みもあるから野戦病院には出来ないとか言ってた

野戦病院って、そんなに簡単にできるの?

最近よく野戦病院作れってコメントみるけど、作ろうとしても、すぐ作れるもんでもないと思うけどな。この意見って、どんなに早くても8月初旬くらいから出てきた印象なので、その前提でだけど。

仮に体育館のような施設を所持しているとしても、ベット調達やその設置だけでも半月は掛かりそうなもんだし、そこに空調や医療従事者以外(シーツ消耗品の交換や食料など)の調達が含まれたら、最速でも1カ月くらい掛かるでしょうに。

2021-08-22

anond:20210822204356

野戦病院的なイメージなんだよ。

従来のケア品質を保ったまま病床を増やすには、同程度に医師看護師を増やす必要があるけど、

ケアを手薄にしてでも、一カ所に患者を集めて、対応したほうがまだマシ。

anond:20210822091822

そんなの許されず一番外様で一番仕事押し付けやすく、一番弱いやつが全部責任を背負い、うまくいかなければスケープゴートとされるのが日本クオリティだろ。

まり、変な使命感で分野外なのに野戦病院医師なんか引き受けた美容医師

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん