「イニシアティブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イニシアティブとは

2022-12-19

「なるべくしてなった」みたいな人間多すぎね

俺は反ワクなんだけど反ワクに挙げられるような特徴に全然当てはまらない

趣味でもそう、これ好きな人これも好きでしょ!みたいな事にならない

から全ての界隈やコミュニティで異質になる

それを防ぐために自分イニシアティブとって場をコントロールする

チームリーダーになって自分ルール作っちゃう

その方が良いかなって気がするから

ロボットみたいな人間が多くてそういうマーケティング思考に俺も当てはめられるのが嫌

2022-09-22

認知が歪んでる人間に何言っても無駄だと痛感した

ある社会人サークルを起ち上げて運営してたことがある。

そんなに大仰なものじゃなくて友達の友達みたいな関係性の人間が集まって趣味の話をするだけの緩いサークルなんだけど、揉め事防止の為に形ばかりの決まりは定めておくことにした。

一応は趣味の集まりって体裁なので趣味の話を中心にすること、司会がイニシアティブは握るものの円滑な進行にする為にそれぞれ留意して欲しいということ、会員それぞれのパーソナルな部分について会の中では深掘りはしないこと(元から友達同士や、サークル内で仲良くなって個別に繋がるのはOK)批判は良いけど人格否定に繋がる発言はしないこと等、あらかじめ揉めそうな部分は潰しておくが最低限で済むように制定した……つもりだった。

が、とある会員の繋がりでやってきた人(仮にAさんとしておく)が、とんでもない地雷だった。

反対意見は徹底的に論破しなければ気が済まず議論明後日の方向にしっちゃかめっちゃかになるのはまだ良い方で、その反対意見を言った人の人格に紐付けて扱き下ろす特定の会員に関して執拗に絡む等のオンパレード

当然こちらとしては都度、注意するものの「何で反論されるのが嫌なんだ?ん?」「他人様がわざわざ手前の駄目な部分を指摘してくれてるなんだ、有難いことだろ」と開き直り、一向に従おうとしなかった。これが一気に本性を表してくれたなら一発で出禁にしたんだけど、最初はあたかも正しいこと言ってる雰囲気を醸し出して(実際、最初のうちは的を得た指摘や批判をしていた)からエスカレートしていった形だったので判断が遅れた。これは運営側の不手際だったと思う。

そのうちAさんが来るなら今回は見送るという会員が増え始め、こちらとしても本腰を据えて対策するつもりでAさんを出禁にしたものの時既に遅しで終いには空中分解してしまった。

こっちが覚悟を決めて毅然とした態度で宣言したのに対し「ここもアホの見本市だったか〜」「ま、今後似たような所に参加する時は参考にさせていただきます(笑)」と終始ヘラヘラして、自分が悪かったとは微塵も考えていないような態度が印象に残っている。

こうやって今まで様々な集まりで爪弾きにされてきたんだろうな、とも。

私も「批判なき政治」のお題目代表されるような『批判が嫌』って風潮は好きじゃない。でもそれは、あくまで会の決まりを守った上で遂行することであって(実際、他の会員はそうやっていた)自分勝手に好き放題することを是認しない。

本来ならこの用語は本当はあまりきじゃない(発言者に対してスティグマ付与する作用があるから)けど、その行動を正当化していたのはAさん自身認知の歪みだと思う。

多大な迷惑を被った身としては恨み言の一つも言いたくなるしタイトル通りの感想しか無いけれど、脇が甘くて運営に失敗してしまった自戒を込めて放流する。

2022-06-04

本質的女性出産に対するイニシアティブがあるというのは避けようのない事実出産することでメリット享受できる形にしないと少子化はなくならない

1.未婚男性から妻子を養える程の税金聴取して出産した女性に与える

2.未婚女性を未婚男性結婚させて個人の子として育てさせる

3.現実非情日本高齢者の波にのまれ没落するのだ

2022-04-17

anond:20220417143948 anond:20220417142512

問題なのは文脈以前に文字が読めない(読み落とす)君やで

 

平成24年度「インターネット上のレイティング・ゾーニングに関する青少年インターネット環境整備状況等調査報告書PDF版) - 内閣府>第2部 調査の結果>第1章 アメリカ

3 青少年インターネット利用環境レイティング、ゾーニング)に関する 制度、法および政策とその背景(PDF形式:67KB)

4 青少年インターネット利用環境レイティング、ゾーニング)に関する民間機関の取組や現時点における青少年インターネット利用環境に関する民間団体の取組の内容(PDF形式:162KB)

CP80 Foundation

現状のポルノサイト任意規制では不十分だとして、より強力な法的フィルタリング規制を求め、2006年ユタ州設立された非営利団体。主な活動C80 インターネットゾーニングイニシアティブの推進。 内容は 1.ゾーニング技術適用の推奨、 2.インターネットコミュニティポート法(The Internet Community Ports Act(ICPA))の作成、推奨、宣伝、 3.規則作成及び違反行為取締りなどのインターネットガバナンスの推進。

2022-01-22

anond:20220122092305

頼りがいのある男、イニシアティブをとってリードしてくれる男。

そいうのが好きだからだよ。

2021-08-31

ファクトチェックイニシアティブ理事 楊井氏の中立性は大丈夫

ワクチン急先鋒小林よしのり氏のブログ暇つぶしに見ていると、ここ最近頻繁に楊井人文氏の名前を見かけるようになった。

きっかけはこれらしい。

今日は「オドレら正気か?」の収録がある。

木蘭さんが、「東京オリンピック子供を招待すべきと発言されている弁護士がいる」と報告してくれた。

楊井人文(やないひとふみ)という人物で、データを示しながら、これまでずっと戦ってこられたようだ。

ぜひ話してみたいと思い、今日、収録することになった。

今週土曜日に、放送する。

https://yoshinori-kobayashi.com/23014/

飛ばし飛ばしみた感じだけれど)行われた放送でもお互いを持ち上げているし、

ファクトチェックって何だろう? 「よしりん・もくれんのオドレら正気か?」#71 - ニコニコ動画

https://www.nicovideo.jp/watch/so39250794

10月末に行われるリアルイベントにもゲスト出演するようだ。

ゲスト面子からしてノーワクチンノーマスクな人が集まるイベントとなりそう。

オドレら正気か?大阪LIVEコロナ禍の終わらせ方」(ゲスト井上正康氏、金城信雄氏、楊井人文氏、倉田真由美氏) | ゴー宣ネット道場

https://www.gosen-dojo.com/event/31660/


データを重視する姿勢は見習うところもあるけれど、ここまで反ワクチンの人たちに肩入れしていると、その行動原理も実際のところどうなんだろうという気がしてしまった。

2021-08-27

性的同意」の怖いところ

ネット上で「性的同意」の話を見るたびに、何かモヤっとした感じがする理由が分かった。

カップル揉め事があった場合に、性的同意の有無でイニシアティブが取れることになる。

相手に気に入らないことがあれば「過去セックスを非合意とみなしてやる」と脅しをかけることが可能になってしまう。

そうなることで、常にビクビクした恋愛生活を送らなければならなくなる。

暴力防止の啓発材料としては、「同意」以外の視点必要ではないかと思う。

2021-05-16

求む!回答急募質問あり〼

下手を自覚できない人とどうやっていけば良いでしょうか。

例えばダンスグループ自分レベルを把握できずにズレたレッスンをする人。

学園祭で、絵が下手なのに看板ポスター制作チームに加わり技術イニシアティブをとろうとする人。

一定の水準に満たない技量で大きな役割を果たしたいと言う人。

めんどくせー

2021-03-24

SDGs子ども食堂共通点左翼縄張り意識。これだろ?

前にガチガチマルクス主義者らしき人が最近流行りのSDGsに対して「あんなのは所詮企業が『やった気になる』ためのもの」と腐していた

それで気付いたんだけどさ

要するに左翼の皆様っていうのは、環境問題イニシアティブ自分じゃなくて企業に取られるのが、もう本当に憎らしくてしょうがないんだな

から地球環境だのジェンダー平等だのに配慮する活動であっても、ああやって文句わずにいられないんだ

同じことが子ども食堂なんかにも言える

ファミマが参入しようとしてきた時にやたらバッシングがあったが、あれも本音は「俺らのショバを荒らしやがって」ということなんだろう

そこらの小さな食堂がそっとやるくらいなら自分軍門に降ったということで持ち上げるけど、大企業がやってきて自分らを飲み込もうとするのは想定外だし迷惑から

BIに反対するのも今の生活保護がどうとか言ってるけど、政府から無条件でカネ配られたら自分がしゃしゃり出てきて恩着せる機会がなくなって困っちゃうからでしょ?

左翼の唱える問題はとにかく何であっても結局自分が牛耳れるのが前提で、そうでなければ手のひら返す

どうせmetooだって同じことだ

2020-09-20

anond:20200918194316

その集団イニシアティブをとる人間価値観ドメスティックになるので慈悲的で無関心な人間がちょうど上に立つといいと思う

2020-07-17

夫が乳首イキするようになってしまった

BLを読んで培った知識でふざけ半分に夫の乳首を弄っていたら、

最初は「全然感じない」「悪いけど俺は乳首で感じることはないと思う」と言っていたのに、昨夜口淫中にふと顔をあげたら乳首自分で引っ張っていた

私はどっちかというとまぐわいのイニシアティブ男性がとってほしい方なんだけど、乳首に目覚めてからはなんとなく私が主導権を握ることが多くなった

プレイスタイルまで変えるつもりで乳首を弄ったわけではないので乳首で得られる快感は忘れて元のちょっと強引な襲われスタイルに戻ってほしいんだけど、もう無理かな…

2020-06-16

anond:20200615074521

俺が思うに、そういう「高尚な人物」ばかりが集まるようなコミュニティは少なくとも日本にはどこにもない。そういう人間集団イニシアティブをとろうとしないし、取らないから。

2019-12-22

個人情報保護委員会も、公取委に言ってくれ……これ位。

公取委個人情報保護委員会とは別にオンラインサービス規制提案して、「サービスの対価として自らに関連するデータ提供する消費者」とか言い出してるけど、EUでも似たようなことが起きてたらしい。

欧州委員会オンラインサービス規制のための新しい指令を起草して、そこで「消費者サービスの対価を個人データで支払う……」とか書いてしまった。これに対し、欧州データ保護監督機関が「何すんじゃワレェ!」したのが以下の見解である

EDPS Opinion 4/2017

https://edps.europa.eu/sites/edp/files/publication/17-03-14_opinion_digital_content_en.pdf

EDPSはデータ駆動経済について、EUの成長のために重要であること、デジタル単一市場戦略として唱道されるデジタル環境において抜きんでていることを認めております消費者法とデータ保護法とが共同し相補しあう関係にあることは私たちが一貫して論じてきたところであります。ですから、「デジタル商品」の提供を受ける条件としてデータ差し出すことを要求される消費者保護を強化するために、デジタルコンテンツ供給にかかる契約に関する特有の側面にかかる2015年12月の委員会指令プロポーザル意図しているところを、私たちは支持しております

しかしながら、この指令のある側面は問題はらものです。というのも、これが適用可能なのはデジタルコンテンツのために価額が支払われる場合だけではなく、デジタルコンテンツ金銭以外の個人データその他何らかのデータの形での反対給付と引き換えに供給される場合にも適用可能からです。EDPSは、人々が金銭を支払うのと同じように自分達のデータを支払えるという考え方を導入するような規定を新たに定めることのないよう警告いたします。個人データ保護を受ける権利のような基本権は、単なる消費者利益に縮められるものではありませんし、単なるお値打ち品のように個人データを捉えることはできません。

最近採択されたデータ保護フレームワーク(以下「GDPR」といいます)は、未だ完全には適用可能でなく、新しい e-Privacy 制度は今も審議中でございます。ですからEUとしては、立法者が協議されている入念なバランスをひっくり返すようなプロポーザルは、何であれ避けるべきものです。イニシアティブの重複は、デジタル単一市場統一性意図せずとも損ない、規制断片化と法的不確実性をもたらすことになりかねません。デジタル経済における個人データ使用規制する措置として、EUGDPR適用することをEDPSは推奨いたします。

「反対給付としてのデータ」という概念……このプロポーザルでは未定義のままです……は、所与のトランザクションにおけるデータの正しい機能について混乱を引き起こす恐れがございます。この点で供給から明瞭な情報がないため、さらに難しいことになるでしょう。それゆえ私たちは、この問題解決する一助として、EU競争法におけるサービス定義を一考することをお勧めしますが、その地域範囲定義するうえでGDPRの用いている規定が役立つかもしれません。

見解では、このプロポーザルGDPRとどのように影響し合うことになりうるか検証いたします。

第一に、データ保護制度に基づく「個人データ」の定義が広範であるため、その効果により、この提案指令の対象となるデータが全て GDPRに基づく「個人データ」とみなされることは十分にありえます

第二に、(個人データの)取扱いが発生する厳密な条件はGDPR指定済みであり、この提案指令に基づく修正や追加を必要としておりません。このプロポーザルは反対給付としてデータを用いることを正当とみなしているようですが、GDPRでは、例えば、(本人の)同意有効性を検査し、デジタル取引文脈において(同意が)自由意思に基づくとみなしうるか決定するための、新たな条件を一式用意してございます

最後に、消費者に与えるものとして提案されている契約終了時に供給からデータを取得する権利供給者がデータ使用を控える義務は、GDPRに基づくアクセス及びポータビリティ権やデータコントローラデータ使用を控える義務オーバーラップしている可能性があります。このことで、適用する制度について意図しない混乱をもたらすことになりえます

EDPS Opinion 8/2018

https://edps.europa.eu/sites/edp/files/publication/18-10-05_opinion_consumer_law_en.pdf

見解は、EU消費者保護規則のより良い執行近代化に関する指令のプロポーザルと、消費者集団的利益保護のための代表訴訟に関する指令のプロポーザルからなる「消費者のための新しい取引」と題する立法パッケージに関するEDPSの立ち位置を概説しています

EDPSは、目標において最近近代化されたデータ保護フレームワークと密接した領域で、既存規則近代化しようという同委員会意図を歓迎します。EDPSは、個人データの大規模な収集収益化、およびターゲットコンテンツを介した人々の注意の操作依存するデジタルサービスの主要なビジネスモデルが提す課題対応するために、現在消費者法におけるギャップを埋める必要性を認識しています。 これは、消費者法を改善して、個人デジタル市場の強力な企業との間で拡大している不均衡と不公平是正する、またとない機会です。

特にEDPSは、指令2011/83 / EU範囲を拡大して、金銭的な価格にて提供されないサービスを受ける消費者が、同指令が提供する保護フレームワーク恩恵を受けることができるようにする意図を支持いたしますが、それはこのようなサービス今日経済的な現実ニーズを反映しているからです。

このプロポーザルでは、EDPS Opinion 4/2017の推奨事項を考慮して、「反対給付」という用語使用や、消費者によるデジタルコンテンツサプライヤーへのデータ提供が「積極的」か「受動的」か区別することを控えています。ただしEDPSは、プロポーザルで想定されている新しい定義により、消費者お金で支払うのではなく、個人データで「支払う」ことができるデジタルコンテンツまたはデジタルサービス提供に関する契約概念が導入されることに懸念を示しています。この新しいアプローチは、「反対給付」という用語使用したり、個人データ提供価格の支払いを類推したりすることで生ずる問題解決していません。特に、このアプローチは、個人データを単なる経済資産とみなしているために、データ保護の基本権としての性格を十分に考慮していないものとなっています

GDPRでは既に、デジタル環境にて個人データの処理が行われ得る状況に関するバランスを既に定めています。 このプロポーザルで、GDPRで定める個人データを完全に保護するとのEUコミットメント矛盾するやり方で解釈される可能性のあるアプローチを促すようなことは避けるべきです。データ保護法の原則を損なう危険を冒すことなく幅広い消費者保護提供するために、電子商取引指令における「サービス」の広範な定義や、GDPR地域範囲定義する規定、もしくデジタルコンテンツプロポーザルに関する理事会一般アプローチの第3条(1)などに基づくアプローチ代替することが考えられます

したがいまして、EDPSは、「有形媒体では提供されないデジタルコンテンツ供給に関する契約」や「デジタルサービス契約」の定義にて個人データを参照することを何であれ控えていただくことを推奨し、その代わりとして、次のような契約の考え方に依拠することを提案します。 それは、「消費者への支払いが必要かどうかに関係なく」特定デジタルコンテンツまたはデジタルサービスを売り手が消費者提供または提供することを約束するというものです。

その後

きちんと追えていないが、「EU消費者保護規則のより良い執行近代化に関する指令」は、昨月末に採択されたようで、前文に「digital services provided in exchange for personal data」という表現が残ったものの、個人データについては「GDPRに従う」とのことで落ち着いた様である

https://eur-lex.europa.eu/eli/dir/2019/2161/oj

2019-09-26

ブクマがつかないのでイニシアティブがない

せっかく面白いことを率先して書こうとしてもブクマがつかないとイニシアティブが働かない

2019-09-10

anond:20190910150458

婚姻とか収入とか、アンケートじゃない統計を前提に下方婚増田の主張は成り立ってる。

収入は聞かれるものではないし、そこに虚偽があったら脱税

君の言ってることは全然当てはまらいね。頭悪すぎ。


さら結婚恋愛においてイニシアティブを持っているのは女であるという事実無視

デカい話も個人の集合であり、それを構成してる個々人の選択批判に値する。

2019-08-25

男中心のサークルメンヘラ女が入ってきた件……

もう既にメンヘラ女が会話のイニシアティブを奪いつつある……

もう何回目なんだこの絶望的な展開……

俺はただ同属同士で傷の舐め合いがしたいだけなのに……

2019-07-01

anond:20190701165501

そりゃ、こちらの立場は「計測できないことを言ってもダメでしょ」なんだから根拠を示すものがないでしょ。

で、計測しましたってものが言説を補強するには根拠薄弱じゃない?って話をしているわけで、それをイチャモンというのはおかしくないか

そもそもこちらは「氷山の一角だ」といっている。それを「根拠薄弱」って、こっちの話し読んでないの丸分かり。いい加減にしろ

そして根拠示すものがないならいちゃもんつける資格ないだろ。

これこそ反論として意味が分からない。

「男は女性なら誰でもアプローチする」という前提がないと成り立たない反論で、

「男は女性なら誰でもアプローチする」ということは無いんじゃないの?

選んでるんじゃないの?と俺は言っているんだから、論がループしちゃってる。

読解力不足

アプローチする」という前提を勝手同意なく作るなよ。

穴と子宮は女側のイニシアティブの裏づけ。女が選ぶ側にいるための価値

男の性欲が苛烈ってのは知っているし、それにより精神が歪む体験も俺はしている。そこは分かるよ。

でも女性側の「非モテ」が自身が選ばないからだ、というのは偏りすぎでしょ。

俺は非モテ女性には悪いけど選ぶよ少なくとも。この構図は男女同じじゃないか

同じではない。

「何も選ばない」は男の選択肢にはない。女にはある。

この非対称性が女を「選ぶ側」に置いている。

2019-04-08

直接的参政方法

公職就任

公職国民が自ら就任することである[1]。公務員就任する権利公務就任権という。特に選挙によって議員その他の公職に就く権利については被選挙権を参照。

外国人については公務員への就任資格制限されていることがあり、特に被選挙権については否認されていることがある[3]。

国民発案(イニシアティブ

一定数の有権者によって憲法改正案や法律案を提出できるとする制度である[4]。

国民表決(レファレンダム

国家意思を決定するために実施される投票に参加する方法である[1]。直接民主制理念に基づいた国政の決定の方法である[5]。



間接的参政方法

選挙

選挙は多数人が公職者を選定する行為である[6]。詳細については選挙権を参照。

国民罷免リコール

選挙人が法定数の賛同者により公職就任者の罷免請求し、その請求により罷免の可否を一般選挙人の投票で決する制度である[7]


参政権≒選挙

2019-03-03

anond:20190302235720

1ヶ月だろう?

意外と向こうも背水の陣かもよ

「今さらどうした」っていう態度でイニシアティブを握ろう

2019-02-08

anond:20190208211659

専業は相手に合わせず尽くさず仕事も禄にしないだろ

専業のくせに家事負担とか求めてるやつはみんなクズ

第一下方婚というイニシアティブがないのにその準備にコストを払うのは無駄になる公算大。

2018-12-25

女が羨ましくて羨ましくてしょうがない

自分が男であることに漠然とした違和感があって女に生まれればよかったのにって最近ずっと思っている

ちなみに恋愛対象女性女性男性のどこに惹かれて付き合うのか全く理解できない

自分なりに考えた男であることのデメリットを列挙すると以下の通り

平均寿命女性より8年も短い

自殺率過労死率がかなり高い

労働災害犠牲者ホームレス危険作業への従事者でもほとんど男性が占める

命は軽く扱われ、戦時中などいざとなったら義務として矢面に立たされる

毛深く汚くて臭くなりやす

犯罪率が女性10倍近く、衝動性が強くて凶暴

それ故、場面によっては女性専用などで疎外されてしま

男性女性よりも高学歴であるべきだという風潮が残っており、受験に対する社会的圧力が強い

運動能力という生得的な能力女性よりも競争に晒されやす

恋愛イニシアティブを取らなければならず、ハードルが高い

妻が育休・専業主婦であろうと全面的育児参加しないと批判されかねないような社会的風潮

このくらいか

自分は十本の指に入る程度の総合大学化学系の専攻をしていて、難関+STEM系統ということで周りの女子はかなり少ない

医学部と違って女子学生を隠れて排除する動機があまり見当たらないし、理工系はどこも女子を取り込もうと躍起になっているので、女子学生は多くの人に好意的に迎えられている

当然野郎だらけだから状態恋愛相手にも困ってはいないようだ

女性としては一番綺麗な時期だと思うし、女の特権とも言われる化粧をして、男性には着れないような鮮やかな服に身を包んでお洒落を楽しんでいる

アスペだらけの男子と違ってコミュ力がかなり高く、人間関係の構築でうまくやっている

そんな様子を見ていると、隣の芝生は青く見えるとはわかっていても、自分灰色学生生活と比べて嫉妬してしま

加害者性」を持たず、女性の華奢で妖艶な身体を持って生まれたかった

このどうしようもないコンプ野郎罵倒してこの嫉妬を解いてくれ

2018-11-08

anond:20181108225602

もし相手がわざと空の封筒を渡してきたとしたら、お返しですといって5000円包んだら今後大きな精神的なイニシアティブをとることができる

Anond AI ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん