「助成」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 助成とは

2016-03-10

昨日家でテレビを見ていたら気づいたことがある

昨日母親と一緒に晩ごはんを食べながらテレビを見ていたら気づいたことがある。昨日のことを思い出しながらつらつらと書いていこうと思うが、その前に前提として俺の個人的情報を伝えておくと、俺は年齢が30代で実家暮らしの男、家には年金暮らしている(本人の口から直接聞いたわけではないが、おそらくそうだという確信が俺の中である母親とあと犬(だいぶ年老いている)という家族構成だ。家の正確な場所は、インターネットに書き込むと危ない(それぐらいは俺でも分かっている)ので、正確な場所は教えないが、だいたい関東地方だと書いておく。ひとつ前の文章から分かる通り、俺はあまり頭が良くないし、そのこともしっかりと自覚しているつもりだ。これは幼少期に親戚の女性(顔などは正確に思い出せないが、おそらく40代半ばくらい)にも言われたことなので、(ちなみにその親戚の助成はおそらく俺の親戚の中でも頭が良いほうだと思う。なぜなら、俺の一家(父と母(父は10年ほど前に死んだ)は俺から見てもあまり世間的に頭の良くない人たちなのだが、その女性が俺の父親母親と会話する様子を見ても、頭の良さが見て取れたかである)俺の中では個人的に印象深い言葉となっており、俺が自分という人間が頭が良くないということをしっかりと自覚出来た体験であるためだ。頭が良いか悪いかという問題は俺の人生での大きなテーマとなっていて、幼少期(親戚の頭の良い女性から自分たち一家頭が悪い自覚させられた日)から現在(つまり今この文章を書いている俺)まで、その「頭の良さ」「頭の悪さ」をどうやって計測するかが、俺の中で大きなテーマとなっていた(このことを考えるためには大学に行くのがいいと思ったのだが、俺は学校勉強があまり得意ではなかったし(それは俺が頭があまり良くないためであるが)、それに俺の一家はあまり大学というものをよく知らなかったため、結局大学に行くことが出来なかったのである。)俺は小学校中学校で頭があまり良くないせいでイジメに近いことをされていたが(高校であまりなかったのは、多分俺と似たあまり頭の良くない人たちばかりがいたところだったからだろう。俺はその高校では普通か少し頭の良い場所にいれたと自分でも分かった。)

色々と話が長くなってしまったが、昨テレビを見ていて日気づいたことを書こうと思う。昨日、八時ごろに母親母親が買ってきたコロッケなどを食べながらテレビを見ていた。(テレビの内容はあまりよく見ていなかったので覚えてないが、それは俺にとってはいものことだ。俺はあまり集中力がないから、そのせいで子供の頃から現在まで何度も怒られた、だから気づいたこととテレビには関係がないと思う)テレビを眺めながら、俺はいもの様に何か考えていた。すると気づいたこなのだが、それは「頭が良い」「頭が悪い」ということをどうすれば知れるかということだ。これまで学校や家や仕事場で色々な人を見たり、色々な人に聞いてみたりしてきたけど、「頭が良い」「頭が悪い」ということがよく分からなかった。俺は自分があまり頭が良くないと自覚することが出来たし、俺の母親に聞いてみても母親もあまり頭が良くないと言っていた。(俺の母親を見ていても俺の母親は頭があまり良くないのだろうと子供の俺から見ても母親があまり頭が良くないことが分かった。それに母親は親戚に頭が良い人があまりいないということも言っていた)俺が色々な人に頭が良いか悪いかを聞いてみると、あまりみんなそういうことを考えていないようだったのか、一言二言で返事がかえってくる。(これは俺があまり仲良くなれないことが問題でもあるのだろう)そこで思ったことは「頭が良い」「頭が悪い」はその人が自覚しなければ「頭が良い」「頭が悪い」という状況にならないと思った。俺は「頭が悪い」と自覚しているから「頭が悪い」が、母親は「頭が悪い」とあまり自覚がない。「頭が良い」「頭が悪い」というものがわからないのなら、「頭が良い」「頭が悪い」とはならないのだろう。「頭が良い」と気づいていた親戚の女性も「頭が悪い」と教えられた俺も、その「頭が良い」「頭が悪い」の状況を自覚したのが問題なんじゃないかということを昨日テレビを見ていて気づいた。

2016-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20160222225828

嫌儲は昔いたが移民を受け入れるような人たちは少数だと思う

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456192753/2

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (アウアウ Sa55-fj0X) sage 2016/02/23(火) 10:59:28.83 ID:TdVNsbH3a

12までの個人的なまとめ

【確実に支持を得られて実現できそうなもの(候補)】

・過剰な中抜き規制(★10) (8次下請けは異常)

【反対&費用の少ない政策群】

労働者派遣法改正

労働時間削減(残業規制、週休増etc)

有給取得義務化        

・育休取得義務

少子化対策育児世代所得移転

報道の自由ランキング指標化)

・透明性の高い第三者機関の設置(特定秘密保護法科学技術予算などへの支出を専門的に精査し判断)

安楽死合法化(★10

政党シンクタンクへの助成(官僚議論できる政党を)

政治家世襲禁止(★10)

政治家への企業団体献金禁止(★10)

天下り団体の透明化(★11)(どこが天下り団体なのかなど可視化

選挙制度改革(★11) (小選挙区制の是非)

統計局独立化(★11)(欧州では主流、なぜGDPが下がったか分析等も行う)

供託金の減額(★11) (他国に比べ高すぎる)

新卒一括採用見直し(★11)

議論中】

職業労働組合の創設(★10)(交渉力強化?連合?)

移民受け入れの促進(★11)

大学教授独立的で発信力を持つ発言機会の確保(★11)

2015-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20151227110744

日本助成は40までになるとか言ってたなあ。もうなったんだっけか?

でも元々が安いから全額自腹でもやる人はいるだろうね。

2015-12-24

変化を嫌う層

今の日本で、比較的元気でピンピンしている層は、税金で食べている層。

公務員公共教育者医療者、福祉、など。

こうしたぬくぬくした場所は変化を嫌う傾向にある。

目に見えて、状況が変わるまでは、必死に変化に抵抗するだろう…。

しかし、変化は突然にやって来る。借金をこれ以上膨らませないために、いつ、税金での援助がカットされるか分からない

すこし前は大企業だったけど、変化のタイミングを逃したところは、今、解体の時期にきている。

生活保護受給者も、高齢者も、いつまで税金の援助があるかは分からない。約束とは言えど無い袖は振れない。税金助成がパタッと

止まるときが来る。それは2020年かもしれない。

2015-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20150915003712

俺も生きる気力がなくていつ死んでもいいと思ってるけど、ここまでひどくない。

仕事するのに苦労するレベルの大変さってのはすごいなあ

中途半端じゃなく、実家に戻ってがっつり休んで治療して、100%とまではいかずとも8割くらいはなおしたほうがいい

俺の父親も鬱で何ヶ月かずっと寝てたことがあった。

ほんとにずっっと

寝てた。

その後精神科入院した。

個室でクスリのん治療してだいぶ改善した・

中途半端クスリごまかして一般人の真似をしようとしなくていい。

普通に生きることってすごくハードルが高いことだって認識がなさすぎる(お前にも、社会全体にも)

もっと気楽に生きることができる世の中になってほしいと改めて思ったよ

とりあえず実家帰れ。

荷物まとめて一秒でも早く。

http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/promotion_4.html

経済的支援

医療費への助成、控除、生活支援など~

精神疾患治療を受けている人たちへの医療費への助成税金の控除、また障害がある人への手当や年金給付金など、様々な経済的支援があります

こんなんもあるから、どうしても実家嫌なら手帳取得するなり、補助受けて入院しろ

クスリはお前にとってもう限界だ。

入院してきっちりがっつり治してこい。

2015-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20150628005414

1,なぜ同性愛結婚をしたいのか理解できない。特に結婚式をあげたいというのが理解できない。

それ以外に表現方法がないから

相手の名前刺青で刻むなどといった方法もあるが、それら全体を含めて両者の意見完全に一致した現状と今後の一致について原則的契約があることを他者証明するのは証明書などもない関係上、式によって公知するしかない。

わたしたち結婚しました、ってはがきか子供写真がのった年賀状以外に夫婦関係を知る術があるだろうか



2,なぜ同性愛者が異性愛者と同様の愛の形を持っていると当然のように語るのかがわからない。

多面的であるから

業務上パートナー生活福祉パートナーでも愛がある可能性はある。その接点から関係を拡大していくこともありえる。

その逆方向からアプローチとして、全体の信頼を確立した上で業務や福祉生活を共有するということの理由として愛がある。愛は信頼を発生させる装置として働く。

契約重要性や確実性を、語る愛で測るしか人間関係を説明できない現状、異性だからやたら好きになる、強力な枷となる前提を利用するほかなく、性差を利用した愛と同じ表現以外に性別関係なく手段がないため。

誓った愛が永遠であるかどうかの計測基準はそう語る口でしか表現証明もできない



3,そもそもなんで結婚して結婚と同様の社会的認定庇護が得られると思っているのかわからない。

あこがれかの妄想の終着点。アニメファンの聖地巡礼みたいなもの

信頼関係の公知が必要ない、契約重要性を認識するために他者の反応を見たいという意向がなければ特に意味はない。

実際にパフォーマンスをしてみせて好適な反応を直接確認できた友人関係というのは信頼ができる 必要コミュニティの広さは全世界ではなく両手にとどく友人知関係

 

4,大体、だれが同性愛結婚の推進をしているの?

婚姻証明書がないじゃん、同性ですんでるだけで認められたって認識がない → じゃあ証明書つくりましょう → 公的予算

同性愛者のコミュニティは発足したてで理解者もすくなく私たち被害者だった → 公知活動には助成必要だね

そういう取り組みに携わる人がいない → そういう人たちの雇用創出

あと、そういうのいいよねってほんとに思ってボランティアな人。

わかんない 想像かい



ぶっちゃけ異性のカップルでも数年以上同性しててなんでいまさら結婚、ってときには社会的保障やら信用やら手続きやらが必要ときくらいで

共働き年金健康保険種別が違うカップル医師看護師作業員自由etc)なんかは結婚子供の有無なんかでかわってくると思う。

結婚しないで連れ添ったほうが得な計算ってのもできるはず。

あほとんど子供のため以外にメリットはない、他手段で法的に解決できるとか言っちゃうと、そもそものからずれるので。

上記のようなものだと思いますどうでしょうか。

2015-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20150613234835

横だけど、次第助成が消えたら現状の授業料が維持できなくなって、

ブランド力があるか医歯薬などの職能資格が取れるほんの一握りの私大しか学生が集まらなくなって他は消えると思うよ。

2015-05-22

働いてるか働いてないかより、金払うか払わないか

http://anond.hatelabo.jp/20150521170115

とある性病治療が一部自己負担無料になったら患者の態度があからさまに横柄になった、と中の人に聞いた事がある。

無料かどうかは働いているかどうかは関係ない(高収入だったら無料対象から外れるとかはあるかもしれんが)らしい。

小児医療助成が多い(無料対象者が多い)自治体の方が小児科患者モンペモンスターペアレンツモンスターペイシェント)率が高い、と言う話もよく聞く。

個人的には金払った方がオキャクサマ意識まれるんじゃね?と思ってたが

実際は無料の方が「受けられて当然のサービス」と思うようになる人が多いらしい。人間の心理って不思議だ。

2015-05-21

大きなハンデを持っているからと言っておんぶにだっこでは社会は成り

仕事関係指定難病の人と関わったのだが重い病気ということもあり生活保護を受けている人が多いと感じる。

確かに病気が重いということは理解できるが、病院での治療費を一切払おうとしないばかりか口を開けば常に要求文句ばかりという人の割合が明らかに普通の人よりも高い。

少し前から新たな指定難病医療費助成が始まったことにより少なからず振り回された人が居たのだが、ごねた人のほとんどが働いていない人たちだ。

それも彼らは常に自分たちは一切の努力なしに自分たち優遇されるべき存在であると言わんばかりの態度でだ。

当たり前のことだが、同じ難病であっても働いていて収入がそこそこある人は治療費をその分だけ自己負担が発生する。

まり現在運用されたいる制度では頑張らない人ほど手厚くもてなされるということにも見える。

これは制度対象者良識を持った善良な人間として考えているがゆえに起こる問題であると私は思う。

もちろん病気により働くことが出来ないまたは制限されることやそもそも雇用してくれないという状況が実際に発生する以上、権利を主張するのは義務果たしてからというのは非常に乱暴で見当違いも甚だしい。

しかしながら医療進歩により何かしらの難病を抱えた状態で生きる人が増加すると考えられる以上は、仕方なく国に対して頼るしかないという状況の人にまで批判の目が向くようになるかもしれない。

はいえ、現在の偏った過剰な保護とそれに甘えて声高に自分わがままを通す人々の存在が本当の弱者を含めたグループ排斥に繋がりかねないということをまずは考えて欲しい。

2015-05-19

下市長の実績

自身市長報酬4割カット 退職金は8割カット市議会維新が提出した議員歳費3割カット条例案を自民公明民主共産の反対で否決)

職員給与を平均7%カット幹部は15%)

高額だった市営バス運転手の給与を2割引き下げ

人件費を15%、年間360億円削減

事業をゼロベースで見直す‘市政改革プラン’により歳出を380億円削減(当初プラン見込み額のうち96%達成)

天下りポストだった外郭団体を府と統合民営化を含め70団体から団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)

競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減。

2013年改選だったポスト公募の無い天下りを29団体37人から10団体11人へ7割削減

前市長領収書不要交付金へと不透明化し、4億円以上ばら撒いていた地域振興活動への補助金を透明化し、全て100%だった補助率を上限75%に引き下げ。

記者会見記者クラブだけでなく、ネットメディアフリージャーナリストにも開放

子育て教育関連予算前市長時代の67億円から336億円へ大幅アップ

塾代バウチャー制で組織への補助金から個人の選択権を重視した教育支援へ     市長現金パチンコに使っちゃう人がいるかICカードでw」

区長公募し、窓口サービス評価を星の数にして公表

局長公募

交通局長の民間登用

市バス事業が31年ぶりに黒字に

重点的医療扶助生活保護医療適正化)、不正受給取締り就労支援生活保護費が22年ぶりに減少(政令市で唯一)

朝鮮総連関連施設について前市長実施していた税の優遇措置を廃止

就学前までだった医療費助成を15歳以下まで拡充

妊婦健康診査無料化

重度心身障害児の情報を一元管理する全国初の医療コーディネート事業 (重症心身障害者らが通う施設を視察した際、家族からの「医療機関への受け入れが円滑になるよう支援してほしい」との要望を受けて)

公立病院運営する病院局を独立行政法人化(非公務員化)

大阪市教育委員会委員公募

大阪市立小・中学高校校長公募

通常月1,2回の教育委員会会議を月3,4回開催

府市統合本部設置

中学校給食を導入し、低所得世帯には半額を助成

小・中学校教室エアコンを設置し、夏休みを短縮

点数化により保育所入所基準明確化と入所選考過程の透明化

倍以上の差があった市立と私立幼稚園の保育料を同額にして、助成あくま所得に応じて行う

保育所入所枠3340人増(前市長の1.5倍ペース)、一方で自民党木下市議は市政に介入して保育所定員を減らすように指示。

訪問型病児保育モデル事業(7800円/日、一人親世帯2400円、生活保護世帯市民税非課税世帯600円)

結婚の経歴が無くても一人親世帯には寡婦控除と同じ保育料控除を適用

こども難病医療費助成の新設

校務支援学校教育ICT活用事業開始 現在モデル校に、15年度から全生徒にタブレット端末配布(モデル校では教員1人あたり年間130時間以上の効率効果が見られた)

学校選択制導入

教育振興基本計画により、程度に応じていじめ加害者への対応更生施設活用も含めて明確化

市営地下鉄売店の運営天下り団体からファミリーマートポプラ

汚くて臭かった市営地下鉄トイレを美しく改装

市営地下鉄の薄暗いだけだった通路が駅ナカ商業施設ekimo(エキモ)」に

市営地下鉄ニュートラムの終発時間を延長

芸術文化分野での補助金配分の審査を行う「大阪アーツカウンシル」設置

音楽団補助金無しの自立化

ふるさと納税制度を利用して、市に納税する代わりに文楽など文化への寄付が可能に (単に補助金を待つだけの文化団体ではなくなる)

体罰が横行していた桜宮高校先進的なスポーツ教育を取り入れた改革プランを実行、さら総合スポーツクラブ設立を中心としたS-プロジェクトを推進

特別予算を組み、街頭犯罪多発地域における重点パトロール実施

行人にとって大迷惑だった繁華街キタミナミでの客引き行為を禁止

建て替える予定だった市立住吉市民病院民間に売却し、府立急性期・総合医センター統合

御堂筋の高さ規制を緩和で次々と新ビル誕生(それに伴い企業地下街の整備も)

なみはや大橋咲洲トンネル城北大橋無料化

鶴浜に関西発出店の東京インテリア家具を誘致(年間賃料1.5億円)

住民行政に頼らず自らの負担で自ら街づくりを行える日本初のBID制度

市営地下鉄全線で携帯電話使用可能に

大阪市情報化基本指針により、市営地下鉄公衆無線LANWiMAXを設置

市営地下鉄の運賃を史上初めて値下げ

大阪小学校曾根崎幼稚園跡地、売却予定額68億円を145億円で売却し周辺地域活性化目的にした52階建ての物販・飲食、文化交流施設、900世帯タワーマンションなどの複合施設

大阪城西の丸庭園モトクロス世界大会アジア初開催

5カ国との競合を勝ち抜き「第3回インターナショナルジャズデイ」を誘致、開催は大阪城西の丸庭園

税金管理運営していた大阪城公園委託ゼロ民間委託し、逆に年間2億円以上の納付金と収益の一部を受け取る。

税金管理運営していた天王寺公園エントランスエリア委託ゼロ民間委託し、逆に使用料を受け取る。

ほとんど使用されずに7000万円の税金維持管理していた元大阪市公館維持管理費用を2000万円に縮小、さら民間への貸与で由緒ある美しい建物レストランウェディングパーティ庭園の常時公開などに活用された上、1億円以上の賃料収入に。

ごみ収集効率化し、森之宮・大正の2焼却場の建替え計画を停止。

企業求職者マッチングサイトジョブアタック チャレンジ!」

市有地無償レンタルするイベント特別優遇エリアイベント得区(とっく)』

女性社員活躍社員の子育てを積極的支援している企業女性活躍リーディングカンパニー認証マークを発行

やらかしたこともたくさんありますが、これだけのことをやっています

2015-05-13

日本の歴史家を支持する声明慰安婦問題について

http://synodos.jp/international/13990

耳に入る情報だけで慰安婦問題について考えてみる。

まず名称問題とついているからには「解決すべきもの」であり、

問題の解決=関係者らが同じ結論で納得する状態

と考えると、関係者が誰で、それぞれの関係者が上げる重要論点を整理する必要がある。

1つ大事なのは論点を出す前の「視点」で、慰安婦問題には複数視点がある。

外交視点戦争責任視点歴史認識視点女性人権視点、ぐらいか。

関係者は、

日本政府日本世論元慰安婦韓国中国政府韓国中国世論アジア西欧諸国世論

大丈夫かな。

ここで日本政府日本国民が「日本の歴史家を支持する声明」なんてエライ人たちからやんわりと非難されるような状態になっている理由を整理したい。

関係者がそれぞれ持っている視点(と論点)に対する想像力がない

②そのため問題解決に対して感度の低い論点(を出すための視点)を使っている

視点によって有効時間軸が違うことに注意していない

の3つである

まず①。

元慰安婦は「どうして自分が?」という個人的な思いから問題を捉えるため、慰安婦問題女性人権問題視点から考えている。そして中立であると思われる西欧諸国世論問題性質上「女性人権視点」も重視している。女性人権外交戦争責任ぐらいの優先度かもしれない。西欧諸国現代に生きる1市民想像すれば「大東亜戦争歴史認識」より「女性人権」に関心が高いのは当たり前である。そう思わないという人は自分想像力が足りないことを自覚したほうがいい。

だが日本政府及び(一部の)日本世論は、女性人権慰安婦問題の中で重要視点の一つであるという認識すら持っていないように見える。

次に②。

関係者の一つである韓国中国政府韓国中国世論は、戦争責任視点重要視していて、そこで出る論点に対する意見日本政府と対立している。

まり慰安婦問題について、日本韓国中国のサシで解決しようとすると永遠に意見平行線で折り合えない。

なので問題を本気で解決しようと思うなら、第三者である西欧諸国関係者として巻込む必要がある。

そのためには西欧諸国世論が重視する論点女性人権を取り上げる必要がある。

なのに日本政府及び・・略

最後に③

歴史認識と、戦争責任時間軸は、事件が発生した当時の時間軸で評価判断される。

一方、外交女性人権時間軸は今である

一部の日本世論では、慰安婦問題を当時の社会観・ジェンダー観では問題なかったという主張をする人がいるが、女性人権問題として慰安婦を考える場合は、問題評価する価値観現代社会観・ジェンダー観に合わせて議論する必要がある。

なのに日本政府及び・・略

最後に耳に入る情報だけで出した慰安婦問題に関する自分結論を書くと、日本帝国責任はおそらく無罪、一方女性人権的には真っ黒。

なのでアジア助成基金が最もスマートな落としどころで、支援を受けられない慰安婦を味方につけつつ、女性基金に反対する韓国政府矛盾西欧諸国PRすべき。

2015-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20150430000956

別人ですが補足させてください。

補助金の部分の補足

芸術業界補助金漬けである。(伝統芸能古典芸能は主に調査・保存・普及で補助金制度存在する。)

TVアニメ芸術事業ではあるが、経産との結びつきの側面が強く見える。

補助金運営に対してではなく事業に対するものが主流である

アニメーションアニメ映画のような形態については対象になりやすく、補助金ファンディングしてるものもある。

しかし、申請→第三者機関選考という流れがあろうがなかろうが、豚に「国(公的機関)が関わると駄作になる」「血税ガー」と喚かれやすくなる。

政策方針により下りやす事業は明らかなので、それに関連付けられたものばかりになりかねないという確かに頂けない点もある。

あと、新作ばかりが好まれるのも頂けない。

オリンピック特需特に子ども向けはやばい。)

補助金赤字補填意味合いが強く、使途制限もある上に、採択年数の慣例や首長等で安定的ではないため、頼り過ぎるのは得策ではない。

そのため、無駄予算を盛った申請をすることにしばしば迫られるが、使いきらないと仕方なく期末に無駄に何かを買い込むこともある。

売上がどうなろうとペイできるような状況にも持ち込めるので、それらの意味で駄作が生まれることもある。

まず、出資元はファンだから投資しているわけではないし、自然人ではないので、ファン獲得が結局は有効なのである

お金を出すことがファンの証だとは微塵も思わないが、運営においては最重要ポイントと言って過言ではない。)

はいえ何も無いよりはいい。

うれしさは自由度に比例するが、結局は何を必要としているかで変わる。

正規雇用を増やしたいならうれしさは「人件費補助(+管理費)>事業補助(+管理費)」ではある。

管理費等で諸々積めないと後々終わるので、管理費なしの補助金に頼ることは打ち切られた瞬間に人間を路頭に迷わせることに繋がる。

ほか

定量的評価が難しい部分(内容)は、優れた人材が多いか少ないか/育てられているか育られていないか/集積しているか拡散しているか問題である

また、単体で見るのか全体で見るのかで評価は大きく変わる。

発表媒体経営規模を再考するという当たり前のことはやっている。

ただ集積するだけでは血が濃くなるだけで、その内容面で寧ろ悲惨になりかねない。

定期的な透析システムも合わせて必要なのである

追記

・経産は産業とした方が良かったですかね。あちらは門外漢なのですが、暗に好きじゃないのがバレてしまますね。

・質向上は実践の場(作って鑑賞される機会)がないと中々進まないので、そういった助成を上手く使うことが必要だと考えています

 質の評価作品単体で見ることと、それによって何が進んだかという2点で行い、後者の結果は短期では測れないのが難しいです。

2015-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20150409203916

難病医療費助成制度対象から外れている難病患者も同じく福祉の網に引っかからなかったりします。

死ぬし歩けなくなるし激しい痛みが伴う重い病気であってもです。

あなた場合は持病が原因で死にたくなっているのではなく、抑うつ症状が原因で死にたくなっているように見えます

もう終わりだと思うのは精神的な病気がそうさせている可能性があります

あと3年で死ぬ、という主張は少々現実的な考えではありません。

ゼブラ先生ではないけれど、増田に書いた文章プリントアウトして心療内科精神科へ行くことをおすすめします。

2015-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20150304172055

単純に、子供育てるには金かかるから助成しよう、その分の費用は子なしから取ろう、ってだけだろ。

それを罰だとか考える辺り被害妄想強すぎなんだよなあ。

2014-12-08

高齢者子供を産まないのも、本質的ではない気がする

麻生太郎財務相が、社会保障費の増大に関連して、高齢者が悪いというよりも、子供を産まないほうが問題だ、と述べたとして話題になっている。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASGD77WNXGD7UTFK018.html

上の発言趣旨は、おそらく「労働者一人当たりの社会保障費」の増大は、将来の労働者なる子供の数が増えることによって食い止められる、ということだろう。

・・・そりゃそうだ。

労働者一人当たりの社会保障費 = 社会保障費 ÷ 労働者

なのだから、分母の労働者数が増えれば、上の変数は小さくなっていく。

こういう発言に対しては必ず、「子供を産めない人を批判するのか」みたいな反論が出てくるので、案の定ちょっとした炎上になっているが、この投稿で言いたいのはそういう話ではない。

子供には外部性があって、もっと政府助成しないから過小供給になる、って話ももっともだと思うんだけど、それもまた次の機会に。

子供とかそういう悠長な問題じゃなくて、今現時点で労働者が足りないんじゃないのか。。

仮に20代全員が今から子作りしても、20年間は労働者負担は変わらない。

すでに労働者として働ける移民を受け入れるか、高齢者移住してもらう以外にすぐ効く解決策はないでしょう。

そして現実的かつ倫理的なのは、前者以外にないと思う。

2014-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20141125174047

>一回まとめておきます。私が望む経済政策は、金融政策によって過度なインフレデフレを抑えつつ、子育て世代社会的弱者への厚い再分配や余計な規制の緩和、

同一労働同一賃金を実現して世代間格差の緩和や財政健全化を目指すことです。そんな政党があれば今すぐ飛びつきます。飛びつきたくてしょうがないです。

金融緩和を適切に理解をしているのに、野党の中で金子洋一とか極一部を除いて金融緩和への理解すらできていない民主党のようなボンクラ政党に期待してるって歪んでるなw

あんたの望む条件を満たしている政党は、イメージだけの決め付けで理解を拒んでるであろう橋下徹の率いる維新の党だ。

彼のぶら下がりとか聞いていれば、彼の哲学機会平等実現のための分配にどれだけ熱心か分かるよ。

大阪市で実行している月額1万円の塾代助成中学校給食の実現(冷たいだの叩かれてるが、貧困率の高い大阪市なのに歴代の市長は最低限の食べさせる事すらやってこなかった)をはじめ機会を与えられていない若年層をいかに減らすかに注力してることか。

望んでいる再分配なるものが結果平等なら最初から共産党に行ってるだろうが、そうでなくて成長を可能にするための種籾を潰さないための再分配を求めるなら維新だろ。

2014-11-23

ネコ飼ってる奴には悪い人間しか居ない

大体人間のクズだよね

・オスなら去勢しない飼い主がほとんど

クズ代名詞だよね。オスの未去勢飼ってる人間

野良に種付けして、種付けされたメスは3~6匹の子猫を産み、

そいつらは予防接種を受けずに育ち、鼻炎、眼病による失明

栄養失調、毒エサ、カラスに生きながら喰われる等々の不幸に苦しみながら

平均三年の誰にも愛されない生を全うする。

けれどもオス猫の飼い主はそんなこと考えない。

何故なら猫飼ってる人間は総じてクズから

血統書付きを有難がる

死ね氏ねじゃなくて死ね

血統書付きっていうのは奇形であれば有るほどいい値段が付くので、

ほっとけば耳の中が腐る、

鼻が機能していないので食い物と食い物以外の区別が口の中に入れないと付かない、

飼われていれば10年以上生きるはずなのに4年程度しか生きられない

…他にもあるけどロクなもんじゃないよね奇形だし。

生きてるだけで苦しいって猫をカワイイってだけで増やすとか

それ自体虐待に他ならないのにそんなこと考えない。

何故なら猫飼ってる人間は総じてクズから


頭が悪い

中川翔子は別格だから例に出さないにしたって、

今の保健所は猫の殺処分なんてしない

地域里親協会だか何だか地域猫去勢費出して

天寿を全うさせる方向っていうのも知らない脳味噌の代わりにチンカス詰まったアホばっかり

大体一つの野良グループ集団去勢させるのに、10万~20万が掛かるけども

それは大体1個人が出してる。

大体が大して収入もない年金暮らしのお年寄りが8~9割。これは全国どこでもいっしょ

金持ちやら一般のご家庭とやらは血統書付きを有難がって野良の現状なんて見向きもしない。

猫飼ってる人間は総じてクズから


自己

自治体から出る去勢に出る補助費って、

野良去勢負担が重いって理由里親会などが議員さんに掛けあって作られた制度っていうのが殆ど

それを飼い猫の飼い主が乱用する。

乱用されるせいで制度縮小を余儀なくされる。

助成費の枠内は飼い猫に埋め尽くされる。

そして、野良猫半年ペースで倍々ゲーム

…信じらんねえ。

人間ソコまで何も考えないものなのか。

だけど猫飼ってる奴はそんなこと考えない。

 猫飼ってる人間は総じて人間のクズから。 

2014-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20141111121400

これに関するネタは、自分も以前、アタマ体操したことがある。

土地所有権放棄」「寄贈」を認めよ

http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20140617

限界集落ジャンク土地を「50万円均一」で売り出せ

http://anond.hatelabo.jp/20140425093519

田舎不動産仲介助成制度

http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20130430

2番目のリンク100均のような要領で、「スペック関係なく、一律の価格」と定型標準化すれば、

測量云々のコスト部分をカットできるんじゃないか?という逆転の発想

2014-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20140910092839

お前、田舎者だと思ってたら微妙中途半端地域出身だったのか。

それにしても関西ってのが主語でかすぎ

橋下が私立への助成削減(だか何だったか)で騒いだ時に「頭悪くて私立しか行けない子もいる」みたいな話が出ていた辺り

公立校よりレベル低い私立校」が存在する地域だと思ってたけど。

東京地方学歴格差について、いちばんわかりやすいのが女性大学進学状況なのですが、

女性だとがり勉受験校ではない「お嬢様学校」な私立と言う選択肢存在する分より複雑なんだが。

レベル女子大に行く子が皆頭悪い貧困家庭のDQNばかりかっつーとそうではないでしょ。

2014-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20140820204007

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000314vv-att/2r985200000314yg.pdfの8枚目によると

H23における不妊治療助成の実人員数は68,261人。

実人員の年齢層分布は書いてないが、述べ人数の方の年齢層によるとそのうち35歳以上は大体7割。68,261人の7割つーと大体5万弱か。

「今はあたりまえに、積極的に利用する人」とは到底言えない僅かな人数だと思うけども。

H26の今ではもうちょい増えてるだろうとは言え、激増しているわけないしね。

因みに年間出生数は大体100万ね。

http://anond.hatelabo.jp/20140820203620

少子化してもいいっていう方針なら、今まで通りでいいんじゃないか。

でも、35までに2人産んだらボーナスで150万もらえるっていうなら子どもの数増えるだろ。

別に不妊助成予算からさなくたっていい。

不妊に気が付くのも早くなるかから本来不妊治療効果高まる

2014-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20140704144940

金も人脈も特殊能力も身に着けたり手に入れたりするもんだろ

二年間フラフラしてた間に何してたんだ?

創業してデカくなれるかはともかく、

健康若い男なら数千万資金やら創業しても良いと思えるくらいの

特殊技能なんて二年ありゃみつけられるだろ。

人脈はハッタリでなんとでもなるし。

とりあえず、1000万くらいの見せ金を出してくれるスポンサー手に入れて

それを元手に政策金融公庫で若者起業助成資金で4000万も借りればもう5000万やん。

無担保保証だし、コケても大丈夫な借り方あるんやで。利子も2パーくらいだし。

自治体助成金とか利子補給融資とかとかオフィス提供とか見たか

こんなの調べたらすぐ出てくるだろ、本当に2年何してたんだよ。

2年無駄にする方が起業より怖いだろ、そんだけリスク取ってなんで何もできねーんだよ

意味がわからねぇ。国民金融公庫でも市役所でも行けば創業助成なんてナンボでも転がってんだろ。

2014-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20140702120305

自衛隊員負担が増えれば当然、脱隊者も出る

→減った隊員を補い、人材育成のためにも、隊員志望への助成制度を作る

貧困層が押しかける

都心私大に通う積極賛成派が、理由として「自分達はエリートから彼等に守って貰える」という趣旨を言っていた。

軍事問題格差顕在化とも関連しているのだ。

2014-06-23

anond:20140623133426

自分でわかってるとおり授かり物なので造ったからできるとはかぎらない、欲しいときにできるともかぎらない。

今我慢して来年もっと急に忙しくなった時期に妊娠するかもしれない。

そんな余計?な面談ができるなら会社には現在まだ余裕がある。

大体、妊娠したらつわりで体調が低下するとは限らない。十月十日ずっと風邪気味程度に少々ぐったりはするかもだけど、なんとか働けるかもしれない。

(むしろ生んでからのほうがいろいろ大変…)。

その一年弱の期間を大事に使うことを考えたほうがいい。

お産は十人十色千差万別。人によっては何回もこなせるけど人によっては命を落とすことだってある大事な作業。

からまず自分の体にきいてみないとわからん

次が産婦人科医(体のことば翻訳家だ)、

自分母親とだんなの母親子供製造中の体調変化データもってる)、

つぎがダンナ(金銭的時間的フォローを最大限覚悟してもらう。子供かわいいよ楽しみだねって一緒に楽しみにしてくれる役の人)、

つぎに上司会社(そりゃ負担しか見えてないでしょうよ、女性会社の外のお産育児という難事業でどれだけ沢山の経験をゲットしてくるかなど見えてない)

最後政府意見(30万円の補助とか、育児助成いっぱい。金なら有るから生んでくれってたいしてくれないのにひどい話だけどもらえるものはもらおうね)を総合して自分意見をつくりましょう。

 

人間家畜じゃないから誇りをもって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん