「ナレーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナレーターとは

2024-06-08

最初期の警察24時系番組はかなり酷かった

テレ東警察24時が遂に終了との事だが、これ系の番組の初期はまぁ本当に酷かった。

1990年代の後半あたりに始まったのだが、なにぶんにも報道の訓練も体制もない部署下請けが撮るので問題だらけの映像をそのまま流してしまうというトンデモ状態

番組終了の理由撮影時間が掛かる事、時間掛けても空振りのことも多くてそれで無理をして捏造的な場面を作ってしまうなどが挙げられていたが、まぁそうだろうね。

 

悪を断罪!という図式

最初期の番組兎に角撮影側が警官と一体になりナレーターで悪を断罪」というモチーフで撮られていた。

このモチーフの元はズバリ時代劇だろう。「この紋どころが目に入らぬか!」「余の顔を見忘れたか?」「おぅ、この桜吹雪が全てお見通しなんだよ!」と悪を断罪悪人は「へへぇ!」と平伏して視聴者カタルシスを得る。

 

だが警察24時で映しているのは近代法支配する現代日本である

もう一つの問題はそんなに判り易い事件は起きないという事だ。フィクション遠山の金さん将軍様も数日~数週間に亘る地道な取材や潜入捜査の末に処断してるのに、複雑な現代社会で偶然舞い込んだ事件をその場で処断できるわきゃない。

そこでやはりというか、一番多い交通事故処理を撮影するのが専らとなる。そしてその交通事故ナレーションで「断罪!」してしまうのであった。

例えば首都高で3台ほど絡んでしまった事故処理であれば、「スピード違反が招いた悲劇である!」という風に。

地方の人や免許がない人には判りずらいだろうから説明すると、首都高というのは大部分が60キロ制限になっている。だがこの速度を守って走っている車というのは皆無なのだ制限速度が遅いのは高度成長期に低い規格で作ったためで仕方がない。道路規格によって制限速度の縛りがあるので自動的に60キロとなってしまうのだ。

それで直線区間では全部の車が速度違反して走っているという状態になっている。路線バスでさえ守っていない。

そこで事故が起きたら警察は原因の一端に速度違反を挙げるのは当然で、それが主原因とは言えないわけだ。

なのにほぼ意味のない断罪ナレーションを被せてしまう。

 

これ以外の事故でも「確認の不注意が招いた事故であった!」とナレーションが次々に断罪していくのだが、事故の原因なんて複合的で、事故処理の警官確認遺漏で後からひっくり返る事もあるし、その為に当事者はかなりの労力と時間を使う。それをその場のノリだけで断罪しまくっていた。当事者が見たら憤怒間違いなしだ。

 

警察犯罪行為善意放送

当時、日産スカイラインGT-RBNR32型)という車種を出していて、これはアウトバーンでも300キロ出る、ガチで早いスポーツカーだった。

そこで交通機動隊や各県警の高速道路交通警察隊がGT-Rパトカーを導入した、というのが車好き向け媒体のみならず一般ニュースでも取り上げられていた。「GT-Rから逃げられない、という威嚇効果も大きい。

 

そこで当然のように24時のカメラマンは高速隊のGT-Rの後部座席に乗り込む。すると通報が入り、現状へと急行するGT-R景色は飛ぶように流れ、速度計は190キロを指している。国産車ECUエンジン制御コンピュータ)のリミッターカットだ!

…という映像を流した。

 

ところで道交法上の緊急自動車最高速度というのはご存じだろうか?一般道では80キロ高速道路では120キロである。但し例外があり、速度違反者を追尾計測するパトカーはそれ以上出しても良い。そうじゃないと速度違反検挙できないからね。

この高速隊GT-Rは追尾計測中ではなくて臨場する為の緊急走行であるから190-120キロで、70キロ超過となり、赤切符+一発免停で、刑罰も6ヵ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となる。現行犯人だ。

別に増田パトカー消防速度違反して緊急走行していても構わんのだが、証拠映像電波に乗せて流してそのままで済むわけがないな。

報道畑じゃ無い奴がカメラ持って取材の真似するといこういう事をやるというリスク典型例だし、後ろでカメラまわしてるのにマッドマックス1のインターセプターみたいだろー的にアクセル踏んでRB26DETTをぶん回してる警官もアレだし両者色々アホすぎるとしか言いようがない。

 

警察24時系の元祖モンド映画に続くショッキング映像

ドキュメンタリというのは今では真面目なものだが、昔はいい加減で捏造まみれのものだった。ディズニーが『白い荒野 』というインチキ動物ドキュメンタリ映画で、レミングスは増えすぎると入水自殺する、というインチキ映像を撮る為に崖の上からレミングをポイポイ放り投げて殺していたというのが有名だ。

60年代に『世界残酷物語』という、エログロインチキドキュメンタリ映画がヒットすると、次々に同じような映画が作られ、エスカレートしていった。世界残酷物語原題は『Mondo Cane』なので、この手の下世話なインチキ映画モンド映画と呼ばれるようになった。

最初世界習俗と題して未開部族残酷処刑残酷儀式でっち上げものを繋げていたのだが、やがて観客の「リアルな死や本物の死体が見たい」という欲求に応えて、事故暴動で実際に人が死ぬ映像を繋げたショッキング映画が作られるようになった。因みに実際の映像だけでは尺が足りないのででっち上げインチキ処刑シーンとかも紛れ込ませているのが多い。

 

やがてモンド系もショッキング系もTV番組化するようになる。モンド系のインチキ成分だけを掬ったのが『川口浩探検隊』などだ。ショッキング系は苦情が来る事を恐れ、人体が千切れる場面や脳が飛び出すシーン等はカットして直前で映像を途切れさせたり、人体破壊の瞬間だけカットして死体を映すなどの手法が取られた。番組名はそのまま「ショッキング映像100連発」等。

たこれら番組には顕著な特徴があり、必ず番組最後消防隊や救急隊の訓練シーンで終わる。基本的に下世話な欲求に答える番組であって、その後ろめたさを誤魔化す為に取ってつけた映像を入れるのだな。

 

警察24時系も必ず最後に交機の訓練映像で終わるであろう。つまりはモンド~ショッキング系の系譜に則ったフォーマットなのである正義行使カタルシス時代劇から番組ターゲットが野卑な欲求ではないかとの疑問はモンド系の〆映像フォーマットで誤魔化し。それが警察24時系の構造だった。

 

因みにこんな取ってつけたような訓練映像付加手法だが、それを見て正義だと考えるリテラシー人間ちゃんと居るのだ。今ニコ動が全部落ちていてURLを貼れないが、ニコ動には例えばアメリカ精神問題がある人間刃物を手放さず警官隊に射殺される、というようなショッキング映像があるのだが、それには映像最後に州警察の訓練風景を入れてある。単に事件現場で殺人映像が撮れただけなのだが、モンド系フォーマット最後に訓練風景を取ってつけると正しさが保証されると考えているのだ。あれを本気にする者もいるというのがモンド系ドキュメンタリ的でありますな。アメリカに赴任してて厨房の心根は侵されずと言ったところか。

 

結局モンド系が内包する問題で倒れる

警察24時系は結局モンド番組なのだが、元のモンド系が虚実入り交じりのインチキ映画だったのは製作費と製作日数の問題でもあった。真面目なドキュメンタリは撮るのに時間が掛かりすぎて一部の意識高いしかみてくれないからペイしない。だから人目を惹くエログロインチキ映像を撮る。

警察24時も最初期にかなり問題になった筈だ。同乗させてもらった警官免停とか色々だ。すると地道に長時間警察に同行するしかない。歩留まりが悪くなる。しか映像パンチが無い。

ヤクザ事務所ガサ入れとか映像的にパンチがある事件はある。でもそういうのはマジな方の報道部門が呼ばれてモンド系バラエティ取材班は呼んでもらえない。カメラ持ってても素人なんだから報道マン暴力性に負けてゴミ扱いされて追い出されてしまう。

そんな状態視聴率上げようとしたら数多のワイドショーやらかしたように捏造っぽい方向に行っちゃうのは仕方ないね

 

んでもこの手の番組培養してしまった視聴者は「報道番組がモンド系と違う」ので報道を信用しなくなり、「川口市クルド人傍若無人治安崩壊!」とか「安芸高田市市長論破!」というショート動画クリックしてモンド系の毒に身をうずめるのでした。なんつーかペニシリン必要だな。

 

警察24時の初期は無茶苦茶だったぞーという話でした。

2024-05-17

ステラブレイドの謎は全部解けた増田酢魔他家とブンセハゾなの度入れブーラテス(回文

おはようございます

ゲームの話しかも今ハマっているスプラトゥーン3のログインボーナスも忘れてしまうほど夢中な

ステラブレイド』なんだけど、

あれ結局誰が誰に怒っているお話なの?って考察しまくっていたんだけど

なんだ!あれ全部ゲーム内のメニューで見られるキャラクター情報に全部書いてあるじゃん

アダムおまえか!って

まりにも壮大にネタバレゲームの中で書いてあったので、

良い意味で白けちゃったわ。

良い意味でよ。

それ書いて欲しくなかったなぁって思うのが正直なところでもあるし、

謎が解けてスッキリとしたというか。

わず東洋新聞デスクの田良島さんにこれどういうことなんですか!?って問い詰めたいぐらいよ。

まあ『ステラブレイド』やってないひとからみたらお尻のことしか話題になってないから、

中身のストーリーことなんて一体何のことを言っているのか?って申し訳ないんだけど、

全部キャラクター図鑑に載っていて逆に潔すぎるわ!

謎が謎を呼ぶままでもよかったのに。

でも結果的にそうであっただけであって、

もちろん本編ではそれを匂わせる会話やそう言うのはいっぱいあるから

気付くっちゃー気付くと思うんだけど。

まりストレートゲーム画面メニュー開いてのデータバンクキャラクター図鑑に載っていたのが潔すぎるわ。

つーかさ!

じゃ逆にこのキャラクター図鑑って誰目線のそのステージから言ってる言葉なの?って

いわゆる天の声的に、

物語ナレーターみたいなゲーム中には登場ありえないそんな人物

そうねストーリーテーラーと言ってもいいぐらいなタモリさん的な。

私が『ステラブレイド』を1周目クリアしてぜんぜん整合性のない物語についていろいろと考察しまくりまくりまくりすてぃーの時間を返して!って言わないけれど絶対にそれなんて槇原敬之さん?って言わないけど、

考察もでもめちゃ楽しいツッコミどころのあるストーリー

イヴのお尻だけじゃなかったわ。

ちぐはぐなのよね謎をまとうようにストーリーは。

とは言え、

私は絶賛いま2周目周回中の楽しくゲームを繰り広げているんだけど。

ストーリーのその壮絶なデータバンクキャラクター図鑑での中でのネタバレはよそに

アクションなど戦うのは楽しいので、

どんどんカッコよく待って戦うイヴがカッコいいのには変わりないので、

お尻に釣られてそのゲーム買っても充分良いと思うのよね。

でも、

私は私で謎が解けてしまってなんだか燃え尽き的な。

でも!

2周目もめちゃ楽しいから次のステージ行きたくないのよ!

そんで次のステージに行ってしまってストーリーを進めてしまうと

平場のサブクエストとかできるフィールドには戻れなくなるからなおのさら次に進めたくないのよね。

そんで進めてサクッともうクリアして

早くも3周目!ってそこで遊べば!とも思うけど、

遊ぶ上で贅沢な悩みよね。

バトルとかボス戦とかはぜんぜん楽しいので、

ただ私は楽しかった整合性のないストーリー考察が楽しめないつーかそのゲームメニューでたどって見られるデータバンクキャラクターアダムの項目のところで全部謎が解き明かされていたので、

どうせ有耶無耶なら最後まで有耶無耶のままにでもよかったかもね。

かもねかもねそうかもね!そう思う次第よ。

でもこのストーリー考察にはある程度のピリオドは打てたと思うので、

いやさらにこのストーリーの話のツッコミどころを探すべくピリオドの向こうへまだ行ける余地はあるので、

そこの深掘りっぷりを楽しむしかないわね!って思うわ。

あと地味に釣り

これ釣りゲー?って思うぐらい釣り一所懸命やんなくちゃいけないサブクエストもあるから

つーかサブクエスト釣り関係多くね?って感じで

ゲーム内の釣りの魚図鑑を完成させるのも私の新たなるゲーム内の目的なのよ。

ポケモンには一切興味なくやる気も湧かなく結局「ポケモンアルセウス」の楽しみ方がゲットしても何が面白いのかよく私にとっては響かなかったけれど、

釣りで釣ったことのない魚を釣り上げて早く魚図鑑を完成させたいものよ!

もーこんな魚釣る?ってぐらい魚なのよ。

ステラブレイド』は釣りゲーでもあるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

もの凄く朝早くに起きて目覚めてしまったので、

そのまま商店街

みかん花咲く丘公園前駅の商店街喫茶店だけど和食モーニングもやっているところで朝食よ。

今日ランダム焼き魚の朝定食は鮭と鯖の二択のランダムだけど

鯖でした。

鯖多くね?って感じのここんところずーっと鯖率高しなのよ。

大杉漣!って感じ。

美味しいから良いんだけれどね!

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーしました。

朝の冷たいシュワッとしたものが効くわ!

激安炭酸水よりも、

普通のお値段の良い値段の炭酸水の方が

レモン香りがしっかりしていて

レモンレモンしているか

あれ?こっちの方が美味しいのかも?って気付いた

そんなことに分かり始めたマイレボシューションね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-05-04

anond:20240504152341

お疲れ様です

以下追加しときます

2024-02-23

パリは燃えているか」に!!!!!!!!!

合わせて!!!!!!!!!

俺の名言!!!!!!!!

ナレーターに読まれ!!!!!!

俺の生前映像!!!!!!

放送されないと!!!!!!

俺は!!!!!!!!

この世に!!!!!!

まれ!!!!!!

意味!!!!!!

ない!!!!!!!!!!!!!!!

だって!!!

せっかく…生まれたのに…家族や友人にしか覚えてもらってないなんて…そんなのあんまりに悲しすぎるよ…

まれ意味ないじゃん…

俺の従兄は俺が小さいころ大学生という若さ白血病で死んだ…

まり、まだこの世で何も功績を残さないまま死んだんだ…

そんなのあまりに悲しすぎて虚しすぎて悔しすぎて…

ひどいじゃないか

ナイチンゲールみたいな人もいるのに…

俺はただの地方公務員として死ぬのか…?

こんな若さで有棘細胞がんだったら…

職場健康診断

自費で受けた大腸カメラ胃カメラ

3ヶ月おきに血液クリニックで血液検査受けてグラフ作成

大腸がん、胃がん白血病脳腫瘍肺腺がん

あらゆるがんの可能性を常に排除しながら偉人の伝記を読み「がんになる」or「事故に遭う」などで寿命が尽きる前にこの世に歴史に残せるように頑張ってるのに…

20代でほぼなり得ないはずの有棘細胞がんと医師の怠慢で命を落としたら…

従兄と同じ…

歴史名前を残せないまま…

犬死に

まれ意味なし…

怖いよ…怖いよ…怖いよ…怖いよ…

怖い!!!!!!!!

2023-12-12

弱しゃあっ!男性の特徴

2023-10-31

anond:20231031195128

知らねえおっさんが出てきて次回予告して面白いか?

作中に登場しないナレーターの知らないオッサンが次回予告するアニメ昔は結構あったよなあ

そのイメージを逆手にとって(?)最終回メインキャラクターの成長後として起用して、本編の内容がそのキャラ自叙伝だったみたいな体裁になってることもあるし

それでいまそれがなくなったのは登場人物が次回予告する方がビジネス的に正しいからだろ?

たまたま今の2020年代においては」という枕詞なしでは「ビジネス的に正しいから」とは言い切れないか

ただの流行り廃りの可能性もあるし、様式流行なんてしばらく前のがぶり返すことも珍しくないし

複数可能性を考えずに安直に「ビジネス的に正しいから」とか断言しちゃう人の方が頭の障害を疑った方がいい

2023-10-30

次回予告を登場人物がやらないアニメの方が好き

アニメの次回予告って、主役か主要キャラがするよね

でも登場人物がやらないアニメもあるよね?

ナレーターがするとかさ

もしくはサブタイトルだけ出て何も喋らないとか

そっちの方がなんかしっくりくるんだよな

次回予告だけメタ表現使ってるみたいになって、キャラが「こちら」を認識してるみたいになるから、冷めてしま

自分が好きなのは、例えばワンピースナレーション(一応スモーカーも兼任してるけど)

ルフィが次回予告してしまうと、キャラが壊れちゃう気がする

まあ、次回予告をキャラがやった方が好きっていう人の方が多いと思うし、それは否定するつもりはない

鬼滅の刃とか、次回予告でホッとできるいうのもあるし

まあ作品によるのかな

2023-10-20

今までeLearningの動画教材はナレーターみたいな人が内容を読み上げていたのに、今日の教材、ずんだもんがしゃべってた…

AI仕事を奪っている…

2023-10-04

ジャニーズの会見、全部やらせってことか…残念だし、ジャニーズ終わったな

一度目の会見でもダメだったのに、二度目で完全にアウトだよ

質問する相手を決めてるなんて、完全に裏切り行為じゃん

イノッチの余裕ぶりは、嫌な質問されないって分かってたからか?

もう本当に残念だよ

司会者が途中でさ、「顔が覚えきれないよ」みたいなことをボソッと言ってたのね

あんなに人がいたら覚えられないかぁと思ってたけど、NGリストと照らし合わせるのが大変だって意味だったのかな

完全に出来レースじゃん…

信用失った企業さらに信用失うことしてどうすんの?

「俺たちはこれくらいやっても大丈夫だ」みたいな奢りがあったんじゃないの?

もう本当にガッカリだよ

ジャニーズは終わり、本当に終わり

誰も信用できないよ

エージェント契約とかも信用できないし、性加害の補償も信用できなくなってしまったな

所属タレントちゃんジャニーズと縁を切って別事務所に行くのがいいよ

個人的にはイノッチ特に残念だなぁ

朝イチの頃とか、すみっコぐらしのナレーターとか良かったのになぁ…

人って信用しちゃいけないなぁ…

ああ本当に残念だよ…

2023-10-01

anond:20231001193911

でもさあ、たとえば既存ってあるじゃん

これはきぞんって読んだほうが便利だと思うんだよ。

きそんだと毀損とか棄損とかいろいろ混ざるからね。

きぞんって言えば100%既存を指してるとわかるわけ。

からいつまでも「きそんが正しくてきぞんは本来は間違い」とか言ってちゃいけない。

ナレーター声優とかの読み上げでもあえて「きぞん」と読ませてること結構あるしね。

2023-09-28

ゆっくり嫌いな人やっぱけっこういるよね

山岳遭難解説 youtubeが好きでよく見てるけど界隈ではかなりゆっくり蔓延ってて、そこに普通男性ナレーターの声で解説する youtubeチャンネルが出てきて最近伸びてるんだけど動画のものよりもゆっくりじゃないことに対する絶賛のコメントがすごく多い

くだらない茶番が見たくなかった、掛け合いなんていらない、淡々と見られて聴きやすい、まどろっこしくなくていい、声が聞きやす

ゆっくりって嫌いな人結構いるのに思考停止で作りやすくて尺が水増しできるからはびこってんのかな

2023-09-16

バキのアニメを観た

バキのアニメを観た。語り口が、ナレーターの語り口が、独特であった。

この世の人気のある小説映画漫画、あらゆるストーリーの要素はすべて古代ギリシャ神話時代から変わっていないという。

例えばスターウォーズで悪の象徴ダースベイダー正義の味方である主人公ルーク・スカイウォーカー父親であったという話の展開は既に古代ギリシャ神話の中に見て取れるものなのである

バキの語り口も、それに通じるものがある。だいたいこのように3つ、いや4つ、いや5つ。例を出したり並列したりということを繰り返す。

バキの回想が、範馬勇次郎独り言が、モブキャラ達の解説が、全てこのパターンで行われいるのである

2023-08-23

anond:20230823104212

さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル

2000年の第6回では、ナレーター古谷徹だったためにガンダムファン木村が瞬時にそれに気がつき「アムロアムロだ」と大喜びをして、古谷アムロの名台詞「親父にもぶたれた事がないのに!」を叫ばせた。しかし、さんま自身の大好きな『タッチ』の主人公上杉達也勘違いし、「南って言って!」と何度も繰り返し躊躇いながらも古谷は一応リクエストに答えていた。

from wikipedia

2023-08-13

クドカンには長嶋茂雄大河ドラマテーマにしてほしい

タイトルは「魚へんにブルー」で。これができるのは、お前しかないない。ナレーターは張本で。

2023-07-05

私の近所にいた弱者男性

2023-05-09

anond:20230509224326

いや、多種多様な本数は十分にあるでしょ。ただ、マジで一本調子朗読されるとキツイよ。ポッドキャストでよくある形態の2人の掛け合いトークがどんだけ聴取者配慮されてるか実感できたわ。

とにかくchatAIみたいにプロンプト突っ込んで”もっと軽快に”とか”淡々と”とか、”ナレーターXXXXの声で”とかわがまま聞いてくれる最終進化系に進歩してほしい。

anond:20230509224105

字幕表示はあっていいと思うけど、ナレーターとか聞き取りやすければだれでもいい。本が読みたいんだからナレーターの声が鼻声で聞くに堪えない…とかのレベルじゃなきゃいい。

それよりもラインナップをもっと豊富にしてほしい。1冊読むのにもかなりお金かかるだろうからそれ(複数ナレーター)に予算とられる方が嫌。

オーディオブックはさっさと覇権を握れる最終進化系まで進化してほしい

キャンペーンamazonの2ヶ月無料Audibleつうの(次もあるだろうが)今日〆切だったので駆け足でお試ししてきた。感想ナレーションの声があわねー、もっそりオッサンボイスばっかり。糞。小保方 晴子著の本でご本人がナレーション入れてたのがワロたが、科学物にしろ歴史物にしろ基本オッサン声で糞。

・一作品ナレーターなのが終わってる。好みのナレーションじゃないと聴く気がなくなる。人口合成でもなんでもいいので多種多様に。マストです。

再生ボタン近傍に、文字も表示してほしい。

・聴き手側がダレてるとか、集中して聴けてるとか読み取ってほしい。

こんだけできれば覇権とれるよ。

2023-04-20

こういう癖の少ない落ち着いた声と喋り方の人を低摩擦ナレーターって呼んでる

https://www.youtube.com/watch?v=o-xhOBn4S60

どこにでもいる普通の人の声なんだけど聞いててストレスがないから好き

2023-02-05

「闘え!◯◯◯◯」の闘えは、誰が言ってるの?

読者?作者?ナレーター?誰なんだ?

しかも、偉そうじゃない?

そんな立場発言できる人って、やっぱり作者?

ということは、メタ表現なのか?

子供の頃から気になってる

2023-01-27

anond:20230127105941

カルト白石晃士監督

心霊番組ナレーターに抜擢されたタレントあびる優岩佐真悠子入来茉里の3人は霊能力者を連れてとある家族の家に行くんだけど……といったモキュメンタリーホラー映画

 

後に「貞子vs伽椰子」「不能犯」「地獄少女」などを撮る白石監督だが

初期の映画は低予算モキュメンタリー形式ホラー作品が多かった

元々「ほんとにあった! 呪いビデオ」等の心霊ビデオ方面活躍していた監督なので

いかにも胡散臭いけど「あったっぽい」作品作りには定評がある

 

俺は『カルト』が一番好きだけど世間的には『オカルト』のほうが評価は高い

2023-01-14

夢乃は「キモいおじさん」についてよくわかってない

夢乃さん、本当にキモいおじさんとはこういう人のことだぞ

2022-12-11

anond:20221210134706

そもそも映像化が難しいとはどういうことなのか。

少なくとも地の文のうち周りの風景とか視覚的な状況を言ってるところは当たり前だが映像化できるだろ。だって作者の頭の中にある映像言語化されたものを再翻訳するだけなんだから

心情を地の文で語らせてる部分は大抵ドラマ映画ならナレーターに語らせてるところだよな。

え、それは音声だから映像化されてるって言わないって?でも少なくとも会話文については「映像化」の程度は同レベルなんじゃないかなあ。

登場人物に会話文を言わせるのは映像化の範疇として納得しててナレーターが言うのは納得できないというのはどういうことなのかなあ。

映像化困難とかうたい文句として訊くことあるけど、あれはまさにその小説プレミア感を増させて購買意欲をあげるための単なるキャッチコピーにすぎないのかなあと。

2022-11-04

モンティホール問題ってぶっちゃけ問題文が悪いだけだよな

 小問1 ドア3つに対して当たりが1つのとき取りうる組み合わせは何パターンか→3

 小問2 ドア3つに対してプレーヤーが一つを選べるとき選択肢は何パターンか→3

 小問3 ドアの当たりとプレーヤー選択の組み合わせは何パターンか→9

 小問4 プレーヤーが当たりを選んでいるときの組み合わせは何パターンか→3

 小問5 プレーヤーがハズレを選んでいるときの組み合わせは何パターンか→6

 小問6 プレーヤーが選んでないドアのうちからハズレを一つ教わるときプレーヤーがハズレを選んでいた場合ナレーターのドアの選択肢はいくつか → 1

 小問7 プレーヤーが選んでないドアのうちからハズレを一つ教わるときプレーヤーが当たりを選んでいた場合ナレーターのドアの選択肢はいくつか → 2

 小問8 プレーヤーがハズレを選んでいたとき、ドアの中身とナレーター選択の組み合わせの総数はいくつか → 6(6*1)

 小問9 プレーヤーが当たりを選んでいたとき、ドアの中身とナレーター選択の組み合わせの総数はいくつか → 6(3×2)

 小問10プレーヤーがハズレを選んでいたときプレーヤー選択を変えずに当たりを引くパターンはいくつか → 0

 小問11プレーヤーがハズレを選んでいたとき、残り一つのドアにプレーヤー選択を変えた結果当たりを引くパターンはいくつか → 6

 小問12プレーヤーが当たりを選んでいたときプレーヤー選択を変えずに当たりを引くパターンはいくつか → 6

 小問13プレーヤーが当たりを選んでいたときプレーヤー選択を変えた結果当たりを引くパターンはいくつか → 0

 小問14最初ハズレを選んでいたプレーヤーが、ドアを変えたとき当たりを引く確率は → 6/6

 小問15最初ハズレを選んでいたプレーヤーが、ドアを変えないとき当たりを引く確率は → 0/6

 小問16最初当たりを選んでいたプレーヤーが、ドアを変えたとき当たりを引く確率は → 0/6

 小問17最初当たりを選んでいたプレーヤーが、ドアを変えないとき当たりを引く確率は → 6/6

 小問16プレーヤー最初当たりを選んでいた確率は → 3/9

 小問17プレーヤー最初ハズレを選んでいた確率は → 6/9

 小問18ドアを変更しするプレイヤーが当たりを引く確率は → 3/9×0/6+6/9×6/6 = 6/9

 小問19ドアを変更しないプレイヤーが当たりを引く確率は → 3/9×6/6+6/9×0/6 = 3/9

 小問20あなたはドアを変更した方が得であるか?




これなら誰でも絶対わかるだろ!

モンティホール問題問題文が悪い!

出題者がコミュ障

全てはコミュニケーション問題

コミュニケーション問題数学問題だと勘違いするコミュ障問題

コミュ症の存在のものこそが社会問題だったんだよ!!!!!

*ただし、20行の文章を読めないもの場合の数・分数確率計算が出来ないものや単純な計算問題ができないもの存在しないものとする。いねえよなぁ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん